11/11/04 01:24:07 eZIEAW7w
oosakka-
3:ななしやねん
11/11/04 07:31:32 OXaYtGQQ
こんにちわ。転勤で職場が梅田になるんですが、なるべく近い所に住みたいと考えてます。中津か福島にしようと思うのですが、他にオススメの場所はありますか?スーパーや安価な定食屋さんがあると嬉しいです。
4:キタの妖精
11/11/04 19:28:12 UcftIq1Q
>>3
ようこそ梅田へ、以上!
大阪マラソンの日に、阪神百貨店のとこの陸橋の上から、けっこうな数の人が
下の道路を見下ろしてたんだが、大阪マラソンのコースではないよね。
いったいあの人達は何を見ようとしてたんだ? 大阪マラソンのコースを
勘違いした人達だったのか?
5:ななしやねん
11/11/04 23:30:22 uiWI+h3A
>>3
天満方面もええで
6:ななしやねん
11/11/05 00:45:56 gmQg80rg
>>3
中津も福島も、スーパーは少なめかな。
一駅離れるけど、阪神野田付近ならスーパーは多いと思う。
電車通勤なら、急行も停車する野田の方が便利かもしれない。
天満や天神橋筋六丁目付近は、一人暮らし向けの飲食店やスーパーは、多い。
7:ななしやねん
11/11/05 12:12:35 LjPsfPVA
>>3
色々と反論もあるだろうが、俺は中崎町がおすすめかな。
8:ななしやねん
11/11/05 12:46:31 joqKOfiw
中津は小さいスーパーや業務用スーパーがあるにはある
地下鉄の駅側ならホテルがたくさんあるから安い定食屋やお弁当屋もあるしコンビニも多いし
まあ…そんなオススメするほどでもないけどなw
9:ななしやねん
11/11/05 13:18:20 PSlObtlA
勤務先や地下鉄に乗る時間帯にもよるが御堂筋線の中津発これ最高
10:ななしやねん
11/11/06 16:57:08 u7VhzOdQ
今住んでるアパート、契約更新しないで天満か中津に引っ越すよ。阪急沿線で
家賃が安いという理由だけで決めたけど、チョー不便で寂しいんだもん。参考にさせてもらいます。
11:3
11/11/06 18:15:48 4QUz/P7A
色々アドバイスありがとうございます!正直、物件情報だけ見てるとどの地域もナイスなので今月中に現地に行ってみる事にします。
12:ななしやねん
11/11/07 02:13:30 dtdXrLdA
最近大阪は暑いが日本全国ではバラバラだし大阪駅周辺とか服装が半袖Tシャツ
からモコモコのコートのやつまでいてカオスすぎてウケる
13:ななしやねん
11/11/07 08:34:33 BIUW7KzA
まあ耐寒性は人それぞれバラつきがあり過ぎるからな
病を抱え込んでる人には今の時期でも殊更寒く感じるからな
14:ななしやねん
11/11/07 15:58:14 dV4+xaEQ
東梅田にライフできるよー
15:ななしやねん
11/11/07 19:24:44 UPlGbOaQ
今日の夕方ロフトをぶらぶらしてたら、クリスマスグッズコーナーでチュートリアルが番組収録していた。
久々に芸能人を見たよ。
番組は冒険チュートリアルらしいけど、いつやるのかまでは知らない。
16:ななしやねん
11/11/07 19:44:05 9FD6ivEg
>>14
ゴルフ練習場やったとこ?
17:ななしやねん
11/11/08 00:54:02 xriRWVqQ
>>14
中津のライフは開店してまもないのにすでに死にかけw
まさにライフはゼロよ状態
18:ななしやねん
11/11/08 00:56:02 MjyZg1ig
いよいよ平和堂の時代か?
本当にここは強い
滋賀県から徐々に大阪府に進出してきている
19:ななしやねん
11/11/08 04:06:37 FCH5a60A
>>16
そうそう野崎町の読売ゴルフ場跡ね。
20:ななしやねん
11/11/08 05:36:56 qp7yI0Ig
ライフは積極的に進出してるなw
21:ななしやねん
11/11/08 09:51:12 lkFYM35g
ライフって、北浜にも出店してたな。最近、オフィスビルがマンションに建て替えられてるから、
そういう需要狙いなんだろうけど。
22:ななしやねん
11/11/09 00:19:57 6qSC7U6g
最近、社長が民主党から選挙に出ていましたね。
大規模出店と合わせて、なにかありそうな気がするけど
考えすぎかな?
まあ、新規openの時は、ティッシュとかシャンプーとか
買いだめ出来るから便利だけど…。
23:ななしやねん
11/11/09 01:31:11 6BuGJ93w
>>15
阪急三番街の玩具の店?でも見かけたよ、19時くらいね
24:ななしやねん
11/11/09 01:36:32 2oFF1NZQ
>>22
考え過ぎ。
ライフの清水会長は民主党の小沢一郎人脈。だから比例で出ただけ。
10年くらい前の選挙でも、当時・小沢一郎が党首だった自由党から比例で出てた。
25:弁当二人前!
11/11/10 02:11:45 cDZ6iltQ
曽野綾子のコラム 動物園と化した町
URLリンク(www.j-kohyama.jp)
26:ななしやねん
11/11/10 09:01:27 m0z2tokw
>>19
まだ骨組みさえできてないな
開店はいつの話だよw
27:ななしやねん
11/11/10 09:19:09 7zz7QXhQ
今、地下を掘り返してる。
野崎公園で朝の7時くらいからギターやトロンボーンの練習するのはよせ。
周りのマンションが見えないのか。
28:ななしやねん
11/11/10 23:20:09 H6D+Wzzw
三木谷、お前が言うな。
29:ななしやねん
11/11/11 03:00:05 nLQw/Vdg
小さな恋のメロディー
30:キタの妖精
11/11/12 17:19:25 7R69KNjg
しかしアレだな。俺クラスのファッション上級者であっても、年齢に合う
ファッションスポットと合わないスポットが出来てくるもんだな。
「俺はオシャレだから、どこのどんなとこでも買物がうまく出来る」って
思ってたけど、やっぱ歳には勝てんわww
HEPはだいぶ厳しくなった。なんせ、客層だけじゃなく、店員の年齢層
に最近アレルギーが生じ始めたww 「ここ、俺の来るとこじゃない」
みたいなw ただ、リーズナブルなのよね~ww
31:ななしやねん
11/11/13 06:10:24 CMvR1B5g
ヨドバシが北側に商業施設作るみたいだけど、何が入るんだろう?
グランフロントにもSCみたいなのができるみたいだし・・・
とりあえずどこかにライフが出店しそうw
32:ななしやねん
11/11/13 14:47:46 OwrCZDOw
「うめきた」で暮らしてーなー。家賃おいくら万円?
33:ななしやねん
11/11/13 16:57:02 KpQgG06w
ヨドバシカメラの中にパワストショップあったとか聞いて行ったんですが
それらしき物はなかった・・誰か知りませんか?
34:ななしやねん
11/11/13 19:54:43 6xAh5NgQ
梅田「閉鎖空間」が様変わりしてしまった………
35:ななしやねん
11/11/13 22:03:31 FjMNiOTg
>>34
ここなら以前あったけど…
URLリンク(www.komugi-stone.co.jp)
36:ななしやねん
11/11/13 22:05:25 Y5xbA1YQ
>>34
前に『コムギストーン』って店があったけど、ちょっと前に閉店するってハガキ来てたかも。
あんまり読まずに捨てたから勘違いかもしれんけど…
37:ななしやねん
11/11/14 10:58:03 sfCEiHRg
バブル時代には公務員を9時5時だけがとりえの給料の低い職業と蔑んどいて、
不況になったら9時5時なのに給料が高いと妬む。
単に給料の変動が小さいだけなのにねえ。
9時5時なのはお役所だけに労基法をきっちりと守らないといけないからなのにねえ。
38:ななしやねん
11/11/14 13:13:17 c+fu4ezw
阪急メンズ館とかHEPとかディアモール大阪とかコムサデなんちゃらとかで
服を買ってる者に聞きたいんだが、こういうところって価格が高いと思うけど
定価で買ってんの? それともバーゲンセール(きょうびはクリアランスセール
と名乗っているが)で買ってんの?
俺なんて低収入で近所のスーパーとかユニクロとかでしか買わない(買えない)
若かりし時はDCブランドなんてものに手を出して当時は必死にバーゲンセール
に行ったりしたが
39:ななしやねん
11/11/14 13:18:28 hDtd8wjg
ライフ太融寺店はいつできるん?
どーなってんの?
40:ななしやねん
11/11/14 14:19:10 NM5niIgA
>>40
予定では先月の26日
大店立地法新設届出情報 2011年2月
(仮称)ライフ太融寺店
開店予定日 2011年10月26日
URLリンク(www.jcsc.or.jp)
41:ななしやねん
11/11/14 15:11:49 UQtNR+OQ
今日も、旧讀賣本社の地下遺構みたいなのを掘り返している最中。
年内ですら無理な感じだけど…。
42:ななしやねん
11/11/14 15:20:56 NM5niIgA
阪急百貨店しかりで地下に思いもよらないモノがあったりしてね。
43:ななしやねん
11/11/14 16:53:40 hDtd8wjg
白蛇さんの怒りじゃよ
44:ななしやねん
11/11/14 18:10:31 8q651oBA
ヨドバシって今度後ろの駐車場を壊して
今までの2倍の売り場面積にするんだってな。
電気製品より衣服や飲食メインらしい
45:キタの妖精
11/11/14 19:37:59 S82IbROg
俺の話を聞け~♪w
昨日よ、恵美須町界隈にエロDVD屋巡りに行ったのよ。で、普通は地下鉄
に乗るんだが、俺クラスのケチになると、環状線の新今宮から歩いて行く
わけよ。その差、片道で60円w
ところが昨日は最悪だったな。お目当てのDVDがなく意気消沈して新今宮
で環状線待ってたら、突如、人身事故発生のアナウンス(*_*)
46:キタの妖精
11/11/14 19:50:48 S82IbROg
俺は糞JRの人身事故発生からの復旧には1時間近くかかる事は分かってる
ので、そそくさと改札で切符代を返してもらい恵美須町まで引き返すハメ
にw で、家に帰ってチェックしたら16:50事故発生で17:35に
運転再開。やはり判断は正しかった。
昨日は、昼間にもJR神戸線でも人身事故があったらしい。もう事故を
防ぐのは無理。だから、とっとと片づけて1分でも早く運転再開出来る
体勢を構築してほしね。今は、復旧まで時間かけすぎ。
47:ななしやねん
11/11/14 20:17:31 AR06+3UA
飛び散った肉片をやな集めるのに
大変やで
48:ななしやねん
11/11/16 19:48:09 dihj4m9A
カラスが綺麗にしてくれるよ。
49:ななしやねん
11/11/17 11:29:27 xgY+3WYg
>>34
>>37です。
改装のために閉店してたみたいで、12月1日リニューアルオープンらしいです。ヨドバシ5Fです。
50:キタの妖精
11/11/17 16:34:53 6N7TDQtA
>>48
そりゃ、分かるんだけどさ~。
そこまでバラバラになってる状態(電車の通行の妨げにならない状態)
なら、わざわざ電車を止めて片づけるんじゃなくて、電車が通行してない
時に片づければいいのにな~。ダイヤ編成から考えても、次の電車が通行
するまで数分は間隔あるだろ。
51:ななしやねん
11/11/18 12:19:20 vRlbejCw
>>50様
お返事が遅れて申し訳ない。
再開の情報ありがとです^^
時間があれば冷やかしにいってきます
52:ななしやねん
11/11/18 18:29:52 zC3vSryg
>>51
JRは警察が来るまで動かせない
私鉄は警察が来る前に急いで処理してとりあえず運行再開させる
53:ななしやねん
11/11/18 19:25:01 dPzed3Rg
今日梅ヨド行ったらBD・DVD売場やゲーム・おもちゃ売場が無くなっていた。不便だなあ
54:ななしやねん
11/11/18 20:16:37 UFJOhIVg
とりあえず動かせって?
ご遺体の上を電車通して平気なのか?
55:ななしやねん
11/11/18 20:16:38 E69IW87g
>>51
JRは、救急隊員をひき殺した前科があるので無理!
なんで、動物園前から乗らないんだ?¥230→¥270になるからか?
56:ななしやねん
11/11/19 00:05:01 7sDj+tOQ
>>54
マジか
どういうつもりや
57:ななしやねん
11/11/20 12:30:26 eHpMfYjA
>>57
改装のためBD・DVD売場やゲーム・おもちゃ売場の5F全て閉鎖で、
3Fに移転してたよ
58:キタの妖精
11/11/20 17:18:44 ypKLws5Q
そういやヨドバシもコムサストア閉鎖してから一月以上経つんだが、いつ
になったら改装完了するんだよ。おまけに5Fも閉鎖かよ。
それよか、ヨドバシのユニクロ凄い盛況だなw 今日、行ったんだけど
レジ待ちの列が凄かったw 創業62年祭だってよ。ハッキリ言って、普段
の週末にやってる特価より、ほんの少し安いくらいだけどなw
なんで、ほんの少しの減額で、あれだけ人が増えるのか不思議だ。
皆、普段やってる週末限定特価とか知らんのか?
59:ななしやねん
11/11/20 23:45:32 tURdu1lA
>>59
>普段やってる週末限定特価とか知らんのか?
少し前に、ネットでこういう投稿もあって、
載ってしばらくの間は人気がある記事だったみたいで、びっくりした。
ユニクロの商品を安く買う方法
URLリンク(nanapi.jp)
たぶん、新聞を取っていないか、新聞広告は見ないで捨てている人が
かなり多いんじゃないかな?
60:ななしやねん
11/11/22 00:08:10 VEp6d9Zg
梅田界隈で、キャラものじゃないぬいぐるみをたくさん置いてるお店ってありますか?
普通の動物の(出来れば猫)が多いとありがたいんですが。。
61:ななしやねん
11/11/22 02:22:00 Fwx0O3ig
ぬいぐるみ。数が少ないけど、三番街キディランドの、どう説明したら良いか分からないけど、玩具などのある階の奥まった場所、子供服の店、駄菓子屋などに近い方側に以前、置いてあるの見ましたよ
↓
URLリンク(www.kiddyland.co.jp)
62:キタの妖精
11/11/22 14:25:32 s14pQLHg
日曜、橋下が来てたん? 新聞記事で橋下が梅田駅近くで演説した、って
あったんやけど。やっぱり凄い集客力? 去年の小沢・管と同クラス?
どうも街頭演説っていうとミナミの高島屋前ってのが大阪の定番って感じ
やけど、キタの場合は、ヨドバシんとこになるんかな? 橋下があんなとこ
来たら競馬の客と重なってカオスの二重奏になるやんか。
63:ななしやねん
11/11/22 19:53:14 VEp6d9Zg
>>64
ありがとうございます、行ってみます!
64:ななしやねん
11/11/23 15:04:27 iglCEjSw
マックなんとかが、地下鉄梅田駅の改札前(阪神百貨店の入口のあるとこ)で
歌うたってたけど、そんな改札のすぐ前でするなよと。普段でも混雑してるのに。
65:ディラン
11/11/27 19:46:28 UFAuIf+A
キタの妖精から改名
昨日、昼1時頃、阪急梅田からヨドバシを見下ろす陸橋を通ったんだが
すでに人が群がってた。後で知ったんだが、橋下だけじゃなく石原も来てた
らしいな。俺が通ったのはそれ以前だったみたいだけど、演説最中は
カオス状態だったんじゃないか? ちゃんと警備体制とか万全だったんだ
ろうな<`ヘ´> 去年の小沢&管の時を凌ぐ人だかりだった可能性すら
あるぞ。実際のとこは分からんけども。「人集めたもん勝ち」じゃないん
だぞ! それで事故が起きたら一発でパーだぞ!
って事で選挙の結10a6果は・・・・・・?
66:ディラン
11/11/27 20:01:54 UFAuIf+A
今日、昼2時過ぎからキタを散策してたんやけど、真昼間からポリ公が
ウロチョロしてたん見たわ(-.-) ああいうの見るとゲンナリするわ。
「歩く公害」みたいなもんやわw まあ、何があったんか知らんけどな。
ヨドバシの前にもパト1台止まっとったし(-_-)
日曜の真昼間から税金で飯食っとる態度のデカイ公務員なんか見たないん
じゃ!
67:ななしやねん
11/11/27 20:04:04 ONHj2GYg
大した税金を納めていない人間に限って、公務員に「税金泥棒」とか言いたがるよね。
毎月大阪市に市民税いくら納めてんのお前?まさか生活保護とかフリーター(笑)か?
68:ななしやねん
11/11/27 20:04:34 HvJbintg
速報きたな
維新完全勝利おめでとう。
売国創価日教組ミンス連合ザマァww
69:ななしやねん
11/11/27 23:09:10 8+LaQw2A
>>74
公明は自由投票じゃなかったっけ?
70:三段バラ
11/11/28 01:04:19 g1tDdoPQ
敗者やその周辺の敗戦の弁を聞いていると
これは負けて当然かな?と思ってしまう。
もうすこし、まともな話ができないものか。
橋下が強いからお前が負けたんじゃあないぞ。
71:三段薔薇
11/11/28 01:21:38 g1tDdoPQ
運動会で橋下に帰れ!と怒鳴っていた人は
おとなげ無い自分を日本中に
さらしてしまったな。
72:ななしやねん
11/11/28 10:22:33 QAmzP7tQ
反橋下の連中はひたすら自分のキチガイっぷりを
府民に晒し続けてるだけだったので自民民主派の票も相当流れたよね。
>>75
体面考えて自由投票にするとか言い直してたけど
最初の号令通り、ほとんどの公明創価信者はきっちり平松にいれてたよw
73:ななしやねん
11/11/28 10:52:09 NTpCezPw
このあとの4年で大阪はズタボロになるんだろうな。
小泉が日本をズタボロにしたように
74:ななしやねん
11/11/28 11:15:59 QAmzP7tQ
涙拭けよwww
日教組か創価か自治労かドウワか知らんけどwww
75:ななしやねん
11/11/28 11:26:03 MvluhIOw
とにかく悪の巣窟の日教組だけはペンペン草も生えないぐらい
抹殺して欲しい
76:ななしやねん
11/11/28 12:19:51 fTTrFDSw
昨夜の宮根の番組の冒頭、市場で「ペテン師橋下、答えんかい」ってほざいてたオヤジ。
顔出しで良かったの?最近なんでもかんでも顔ボカシいれるのに。あと、天狗ババアも。
77:ななしやねん
11/11/28 13:13:54 fn0qGaOg
>>73
え? 職員さんの給料はすべて市民税で賄ってるんですか?
まるで市民税を払ってるだけで、とっても偉いかのような文章ですね(笑
人は生きて在る限り、
様々な人に助けられまた助けています。
収入のない人でも、消費税はじめたくさん税金を払っていますょ。
税金払ってないやつに限って…というあなGb2スの言い方だと
税金払ってない人は、公務員の堕落ぶりを見ても黙っとけ‥‥という事でしょうか?
貰った給料に見合う税金は払ってらっしゃるのかもしれませんが、給料に見合った『仕事』は……
しておられるのでしょうかネ?(笑
78:ななしやねん
11/11/28 13:28:54 XNMzKKsg
収入の無い人がどう消費税払うんだ
他人の稼いだ金使って俺が消費税を払ってる、とか思ってるの?
79:ななしやねん
11/11/28 13:39:55 XghJAHbQ
まさに長文総屑だな
80:ななしやねん
11/11/28 14:07:26 fn0qGaOg
あら?Σ( ̄□ ̄;)
非課税証明書でも持っていけば、消費税分払わなくてもOKなんですか?
ごめんなさい、2行目が理解不能です(@"@;)
あなたが働いて得た収入はあなたのもので
そこから、所得税住民税等を支払い
手取の給料で生活しておられる、そこで支払われた
光熱費や食料等にかかる消費税は
あなたの収入で買われたまた支払われたものだと思っていますが…
回答になってますか?
てゅか、私のレスにたいしてでなければ、ごめんなさい。
81:ななしやねん
11/11/28 14:52:50 XNMzKKsg
>収入のない人でも、消費税はじめたくさん税金を払っていますょ。
収入の無い人がたくさんの税金をどうやって払うんです?
82:ななしやねん
11/11/28 15:46:07 UOWq/kTg
ニートか学生かどっちなんだろう
収入0円なら支出も0円だろ
借金したとしても人の金だしナマポも人の金だ
83:ななしやねん
11/11/28 15:50:29 fn0qGaOg
例えばちょうど今日投函されてたガス代
のうち、238円です。
月々の駐車場料金のうち、600円が消費税です。
携帯電話料金ほか、光熱費や生活費にもし10万円使えば、5000円の消費税が必要ですょね。
煙草を吸う人
酒を飲む人
ガソリンを使う人
消費税以外にも税金払ってます。
私自身は大病をして3年前に離職をして(させられて 笑)
収入は無いので、所得税住民税は払っていませんが
消費税はきちんと取られていますょ♪
てゅかあなたが、73番さんだったら
初回の私のレスで言いたかった事をうまく表現出来てなく、ご気分を害されたのでしたらすみませんm(._.)m
84:ななしやねん
11/11/28 16:06:03 ETdo3LIA
そもそも税金云々は公務員批判を正当化するものでは一切ないわけだが
それであれば高額納税者や巨額の法人税を支払ってる企業の都合で個人が動くことさえ許容してしまうわけで
自分たちの税金で飯を食ってる人間だから自分たちの言うとおりにしろと言う論理は破綻してる
むしろ市場の論理に従って種々の不利益(倒産による解雇や減給などなど)を被らない身分であるからこそ高い倫理観を要求すべきだと思うがね
十把一絡げに公務員って言って批判できるわけでもないしね
85:ななしやねん
11/11/28 16:27:33 4ojxfmkQ
無職で収入は無いけど、親の金で税金納めています(キリッ
86:ななしやねん
11/11/28 16:53:08 fn0qGaOg
そうなんですょ♪(カナ?)
公務員さんに限らず、
スーパーの店員さん等だって
混み合ってる時に、客応対せずに
店(公務)員さん同士が知らん顔で
げらげらダベッていた121cら
ムッとして『仕事しろょ!』と思いますでしょ?
その人は、レジを担当できない人
(〇〇窓口担当でない人)
であったとしても
こちらからしたら同じ職員さんなんです。
うちらの税金で給料貰ってるくせに…とは思いませんが、
貰ってる給料に見合った『仕事』をしてくれ。と思います。
87:ななしやねん
11/11/28 17:22:16 esGiLv5w
>>90
公務員叩きを正当化とかじゃなくて、公務員に対して「俺らの税金で雇われてるんだからちゃんと働け」
とか文句言う奴ほど大して税金払ってないよねって話だろ
88:丸井輪太郎
11/11/29 02:17:12 9ylXwmjg
「民意という単語が、僕の認識と違う。
選挙に通ったという事実は、
その通りだと思いますけど。。。」
なんかすごいことをいう公務員がおるな。
89:ななしやねん
11/11/29 05:15:21 /coq/zTA
しかし想像以上に大阪市の公務員はクズの集まりでワロタわw
選挙結果は民意ではないとか橋本に従いたくないから左遷してくれとか総辞職するとか
キチガイじみたことを口々に喚いてるしw
90:ななしやねん
11/11/29 12:48:34 nDTA0//A
>>92
そんなアホな店員のいる店は、消費者から選ばれなくなったらつぶれて自業自得ってなるだろ。舐めた仕事っぷりしてたらイタい目にあうだろ。
公務員にはそれがないし、それが税金で支えられてるから、怠けてたら叩かれるんだよ。
民間と同列に考えるのはおかしい。
91:ななしやねん
11/12/02 00:20:33 36XvD9IA
URLリンク(www.sunouchi.co.jp)
ヨドバシ梅田の北側にある駐車場、バブル期に再開発されると発表されてから完全凍結されてました。
グランフロントで周辺が開発される勢いに乗ってか、13年春から地上40階建ての高層ビルが建設されます。
15年に完成される予定で、横のグランフロント大阪が38階建て180mですから恐らくそれくらいの高さになるでしょう。
低層階に商業施設は確定事項ですが・・・多分高層階はホテル・・・?
以上、梅田の情報でした。
92:ななしやねん
11/12/02 02:23:41 U4JymraQ
11/30の14時過ぎくらいかに地下の阪神百貨店の入り口付近でサラリーマンが座り込んで
本を片手に「コミュニケーションがないんやー」とかなんとか叫んでたけど
あれなんだったんだ?
93:ななしやねん
11/12/02 08:33:04 WpsjQAIQ
ありふれた発狂した奴だろ
いちいち聞くな
94:ななしやねん
11/12/02 16:26:07 k5rdENog
すいません、中津の事はここで聞いてもいいですか?
中津駅周辺で軽食とりたいのですが、ファーストフード店はありますか?
95:ななしやねん
11/12/02 21:14:42 AjQc6s3w
ファーストフードはないなぁ。
96:ななしやねん
11/12/02 21:28:53 5W+gVlJA
一番近いのがロフトの手前にあるマクドかね
スタバなら駅の上のコムズホテルにあるけど
97:ななしやねん
11/12/02 22:44:45 0B6cAnQg
>>102 >>103
どうもありがとう。
98:ななしやねん
11/12/02 23:09:11 q5b0GfFA
そう言えば、昔、中津の河合塾1階に、�16cd}クドナルドがあったな…。
99:ななしやねん
11/12/03 02:29:47 la5Sb4dg
いちいち反応するな!
ど あ ほ
100:ななしやねん
11/12/04 15:58:02 ztJUJb1A
>>101
くら寿司
101:ななしやねん
11/12/04 18:56:50 IHJe6+3Q
地下鉄中津駅ならなか卯が近くにあるね
102:ななしやねん
11/12/04 23:39:22 TKSfcCeg
中津ならミニストップもあるよね
103:ななしやねん
11/12/04 23:57:42 7FhtHQNw
今日、半袖のTシャツ一枚のやつを2人、大阪駅で見たぞ
いくら12月なのに暑くないからといって半袖はやり過ぎだろう
104:ななしやねん
11/12/05 07:58:41 s+nBY/MQ
そんなもん、ええかっこうとやせ我慢のしすぎで風邪をひこうがひくまいと
本人の勝手だろうが
105:ななしやねん
11/12/05 10:18:32 Sdwa6z+Q
中国人観光客でTシャツの兄ちゃん結構いるな
地下街や地下鉄で移動ばっかりしてるから
暑いんだろうな
106:ななしやねん
11/12/05 15:38:11 uLIq+43A
いちいち
107:ななしやねん
11/12/05 15:43:33 HVZvllTg
にいにい
108:ななしやねん
11/12/05 22:53:16 fdk8d59w
さんさん
109:ななしやねん
11/12/05 23:34:35 Jy177XXQ
こまねち
110:ディラン
11/12/06 16:36:49 Ikb9XeRA
アーバンテラス茶屋町、ほぼ壊滅状態やんか(>_<)
トミーヒルフィガーが去り、AndAが去り、そしてアラウンドシューズまで
が去ろうとしてる。落ち着いた感じがして好きなファッションスポット
だったんだがな~。
これからどうするのか知らんが、変に若者に焦点を当てたスポットに
路線変更するのだけは止めてほしいもんだ(-。-)y-゜゜゜
あくまで上品にいこうぜ、上品にな。若者向けのスポットは腐るほど
あるんだからよ。
111:ななしやねん
11/12/06 19:48:53 BAjYfF9A
>>117
ってか、おっさん何歳なんだ?
112:ななしやねん
11/12/08 21:11:00 iAR+Eq9w
もつ鍋の魯山って閉店したんですか?
113:ななしやねん
11/12/08 21:25:02 iAR+Eq9w
すいません、解決しました。
閉店したそうです。移転先は不明。
114:ななしやねん
11/12/09 00:40:13 at7I4dhw
ヨドバシ梅田のおもちゃ売り場ってなくなったんか?
115:ななしやねん
11/12/09 01:20:11 SAEUIAPg
偶然見つけたこのサイト。
これは何でしょうか?
近所の写真がたくさん載っていて
不思議な感じです。
URLリンク(jobbb.sakura.ne.jp)
116:ななしやねん
11/12/09 15:30:02 +8GmHn8Q
>121
>58
117:ななしやねん
11/12/09 21:33:28 ebz/CQMQ
>>121
あるよ
おもちゃは4Fでゲーム、BD/DVD、フィギュアは3F
118:ななしやねん
11/12/09 22:55:23 xMeEgqvg
だから?
119:ななしやねん
11/12/10 00:18:22 0BHCCI7Q
>>125
あるんか サンクス
120:ななしやねん
11/12/10 08:17:43 q2BboCWA
>>128
サンクスはないよ
121:ディラン
11/12/10 11:13:12 mChit+yA
しっかし、相変わらずJRにはムカツクぜ。地震計誤作動って何だよ<`ヘ´>
運良く、俺の帰宅時とは被らなかったが、まったく迷惑な話だ。
毎度毎度、迷惑かけてんだから、運賃値下げしろ。一律10円でもいいか
らよ。
どうも、JRは「だって安全確認ってのは、お前等(乗客)のために
やってんだから、文句言うなよ」ってのが根底にあって、開き直ってる
ような気がするんだが、考え過ぎか?
122:ななしやねん
11/12/10 13:33:47 0BHCCI7Q
湖西線なのに、近畿の全列車が一斉に停止するんだから壮観だな
123:ななしやねん
11/12/10 14:48:53 yjqnYTKw
誤動作はよくないが緊急システムがしっかり運用されてることは悪いことじゃないよ
124:ななしやねん
11/12/10 17:57:03 pJj2tp0A
昨日の夜に環状線乗ってらいきなり停まったのはそれだったのか
125:ななしやねん
11/12/10 21:51:53 FE8PasUQ
夜行バスで大阪に行くんだけど
早朝に市内に着くんで、どこか仮眠できるような店とかない??
あと、新世界(串かつ)・道頓堀の派手な街を軽く散策(1時間くらい)
HEPFIVE観覧車・大阪城を見てまわりるには、1日(日中)あれば余裕かな?
これらのポイントを効率よく見るならホテルは梅田と道頓堀界わい、どっちがいい?
126:ななしやねん
11/12/10 22:43:11 Z05thzKQ
夜行バスがつく方とはんたいに宿とればいいよ
127:ななしやねん
11/12/11 10:28:21 S+aHluLw
>>134
1日でまわるなら、かなり早足で行かなきゃダメじゃないかな
早朝に着くのならそのまま大阪城行って夜に観覧車でシメが効率的な
気がする・・・
128:ななしやねん
11/12/11 16:07:17 cOaiqpUw
136に同意かな。大阪城~新世界、心斎橋界隈を日が暮れる前にまわって、梅田で夜をゆっくり過ごすのがいいかと。治安的にも。
ホテルは梅田かな。マルビルスタバなら早朝からあいてるはず。
129:ななしやねん
11/12/11 16:34:37 ROSSQnOQ
今はどうなってるかわからないけど
JRのドリーム号だと
法華クラブでの
入浴&朝食バイキング&和室仮眠プラン割引券くれてたな
ツアーバスとかは梅田に専用ターミナルみたいなの作ってないのかな?
130:ななしやねん
11/12/11 22:13:28 iDrpO3bQ
>>136-138
ありがと!
1日じゃ疲れそうで厳しいかな。
基本、新世界の串かつはお昼に。
大阪城も観覧車も日中(昼間の都会をみたい)なんだけど・・・
これで効率的なプランニングしてもらえないかな?
131:ななしやねん
11/12/11 22:18:13 BDTw2Qqw
取り敢えず地下鉄・バスの1日券買うがよろし。
132:ななしやねん
11/12/11 22:27:07 e7QCaebQ
新世界の串カツねぇ・・・。
個人的にはお勧めするほどのものではないが、まぁ、
旅の土産話には反対しないよ。またff9、昼間に行くというのは賛成だな。
133:ななしやねん
11/12/12 00:52:52 Nk6L7LMg
大阪や東京へ行く用が多いならICOCAやSUICAの方がいいんちゃうの?
ICOCAがあれば地下鉄、阪急、阪神、JRなんでも使えるし
あと観覧車もいいが大阪駅の14階だっけか?天空の農園から見る景色もおススメだなー
134:ななしやねん
11/12/12 12:50:35 pnXHZVUA
>>134
HEPの観覧車はズバ抜けて高層ではないんでただ景色を見たいというならお薦め出来ないね
仮眠ならJR大阪駅着いたらそのまま高速バス乗り場の待合室
まずまず広いしキレイなトイレもあるし
何よりあったかく過ごせそう
あるいは
駅前ビル1~4の地下にあるDRINKSTATIONが開いてたら使える
135:ななしやねん
11/12/12 12:52:13 HHJirhoQ
>>143
景色みたいなら新梅田シティーの空中庭園の方がいいからな
136:ななしやねん
11/12/12 15:10:54 2VSMnYFw
大阪駅の屋上ならタダで見れる
137:ななしやねん
11/12/12 15:25:05 HHJirhoQ
>>145
俺もそれ書こうとしたんだが
ぶっちゃけ大阪駅の前に建設中のあの糞建築物が邪魔で
眺め最悪w
138:ななしやねん
11/12/12 16:11:07 KTNFFeIw
造られた年代が違うせいもあるけど、京都駅ビルに比べて大阪駅ってほんとダサいよな。
大屋根も意味の分からない風雨吹き込む失敗作だし。
旧アクティのぬり壁みたいなビルを一から建て直す位にやってほしかった
139:ななしやねん
11/12/12 16:39:51 I2h/HvDw
最初の構想のまま建ってたらどういう評価だったんだろうな
URLリンク(mimizun.com)
JR西日本は30日までに、大阪駅の全体をドーム状の屋根で覆う世界初の全天候型巨大ドーム駅舎の構想を明らかにした。
天井には特殊照明やプラネタリウムなどで一年中、雨の降らない「青空」や「星空」、色鮮やかで迫力ある映像などを映し出す。
ホーム上や駅構内に入ってきた電車内ばかりでなく、新駅ビルの高層階に設置が見込まれるレストラン街からも映像や眺望を楽しめる環境をつくるという。
140:ななしやねん
11/12/12 18:04:51 y+juXLaQ
環状線内回りホームって大丸側に移すのかな?
それらしい工事をしてるように見える。
環状線ホームは危険なレベルで大混雑だからもしそうなら有り難い。
141:ななしやねん
11/12/12 19:15:00 JMySgNtw
>>15のロフトの収録、今8chでやってるね。
142:ななしやねん
11/12/13 00:38:38 qRoskQAw
たしかに俺も京都駅のほうがかっこいいと思う
大阪駅の案内ツアーをやっているが、京都駅のほうが見どころが多そうだ
大阪駅はいっぺん回ったらそれでええわって感じ
ところで今日の夜、環状線のエスカレーターにゲロをぶちまけのは誰だ?
最悪だな 和服の姉ちゃんがいたが汚106e物を踏んだので足元を気にしまくってたぞ
143:佐々木美絵の飴コーヒー、ライター
11/12/14 01:06:06 NYfG/rdw
・・・
ありふれた酔っ払いだろ
いちいち書くな
・・・
144:ディラン
11/12/14 16:08:31 /SCoIzuQ
しかし、何なんだろうね。えっ?何が?って。
朝の出勤時なら分かるが、帰宅時間帯に駆け込み乗車してくるアホだよ。
わざわざ駅員が「空いてる車両から乗車してください」「次の電車をご利用
ください」ってアナウンスしてるんだぜw
何を急いでるんだよ?w お前の帰りをそんなに待ち焦がれてる人がいる
のかよ?w この幸せ者!ww
大阪の電車なんて5分待てば次から次へと電車は
来るんだが。ここは天下の大都市大阪やで(-。-)y-゜゜゜
30分に一本しか来ない田舎とちゃいまんねんw 俺みたく、もっと余裕を
持った人間になれないもんかね~(^。^)y-.。o○
145:ななしやねん
11/12/14 16:30:10 LjN7OdOg
ラッシュ時に2分おきに来る御堂筋線は
梅田、難波間だと次の電車が来ても混んでるけどね
146:ななしやねん
11/12/14 19:51:45 0CFL4UPg
キャンドルナイト、綺麗ですね。
MBS前で、「何の証拠があるんじゃー」ておやじが暴れて、警備員が取り押さえてました。
147:ななしやねん
11/12/14 23:25:30 juXI5zSw
駅前ビルや阪神百貨店前の駐輪機もっと増やしてくれや~
いつ行っても満車で全然止められんわ何やっとんねん
148:ななしやねん
11/12/15 02:46:14 escQNMpw
>>157
キタ・ミナミ・肥後橋・堺筋本町エリア及び
大阪ビジネスパークエリアにおける自転車等駐輪場管理運営事業者を募集します
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
149:ななしやねん
11/12/15 19:03:29 IUNXR6Kw
曽根崎署と阪神百貨店の間の例の三角形の空き地、駐輪場になるのか。
移動は地下からかな?
JR大阪駅北側にも出来るのは有難い。
150:ななしやねん
11/12/15 22:30:42 VSv/EXCg
三角形の駐輪場、出来たらうれしいけど
どこにかいてあるの?
151:ななしやねん
11/12/16 05:12:36 5KCBSRMw
>>160
申し訳ない、地図の紫と緑を間違えた。m(_ _)m
152:ななしやねん
11/12/16 08:44:01 HGeviilQ
いちいち地下に潜らされるなら面倒くさく感じるな
あのような位置にレアアイテムを設置する
ドラクエのダンジョンを思い出した
153:ななしやねん
11/12/16 08:48:15 WtfO3atg
京都駅が豪華なのは金沢駅同様、観光地の駅だからということと、あと、
東海道線だけではなく東海道新幹線も通っていて、さらに山陰線、奈良線
の起点であり、近鉄も同居してるから一層大規模になってると思ったな
154:ななしやねん
11/12/16 19:05:39 Dek9PFKQ
中崎界隈で警察官のパトロールが多いけど、何かあったの?10a8
155:ディラン
11/12/16 21:08:00 ogM0LDGg
155のレスが、何書いてあったんか知らんけど、消されとるぞww
>>156
俺もそれ目撃したw 何か、万引きとかそういうのっぽい感じだったな~。
ガラの悪い声のデカいオッサンだったなw
本屋の店員みたいなのが後から事情聞かれてた。本屋ってのは万引きされ
ると他の業態の店よりダメージがデカいらしいね。
ってか、キャンドルナイトいつまで続けるんやろ? たいして面白い
イベントでもないんやけどな~。
156:ななしやねん
11/12/16 21:39:43 2+kMCcZw
>>164
バスのパトカーが二台もいたよ
民団かな
157:ななしやねん
11/12/17 03:40:11 viARj5oQ
単に歳末のパトロール
158:ななしやねん
11/12/17 14:30:29 4xd8g/Ig
今日は豊崎の小さな交差点に警察官が何人か警備していて
ちょっと離れた場所に、警察の青と白の車が停まっていた。
盤場検証の警備にしては厳重すぎる気もするけど
組織犯罪関係なのかな?
159:ななしやねん
11/12/17 15:01:27 mf30o6Hg
ん、なんか要人が来るって言ってたけど
160:ななしやねん
11/12/17 16:32:11 t/2x620Q
今日韓国の大統領が伊丹に来て、それから中崎町の民団に行ってるみたいやで。
161:ななしやねん
11/12/17 19:01:17 nyAqK58w
民団の近所で右翼っぽいオッサン複数が警官と押し問答しとった
「おらあーなに写真撮っとんねんーおまえらなんかこわないどーこらー」
と言いつつ、マスクでしっかり顔隠してたオッサンたち・・・
162:ななしやねん
11/12/17 19:42:51 MVUkHiSQ
民主党の議員がエスコートしたんじゃないの?
163:ななしやねん
11/12/17 22:49:40 yq6LL41A
今日
午後三時過ぎにリッツカールトン近所で車の事故ありましたかぁ?
164:ななしやねん
11/12/19 03:32:05 gS8wKvYA
竹田の殿様、本当の天皇である神にはまだ子供がいません。11年間SEXしてないのでその間の子も、キーワードの相手や約束とは別の子です。神の子詐欺に気をつけましょう。(2011/12/17現在)
スレリンク(tawara板)
165:ななしやねん
11/12/19 05:51:15 oFkf9BNA
あおか?
166:ななしやねん
11/12/20 13:22:04 naVMyQIg
電力費削減計画が実施されて、阪急とか照明切り始めたね。
気になるのは、「充電自動点灯式非常用蛍光灯」まで切られ
てるって事だな。他の照明器具と混在しているけど、
停電になると、バッテリーでそのまま点灯し続ける照明ね。
見上げると、試験用の緑のプルリングがあるから、見分けがつく。
この器具の蛍光灯が外されていたり、消えたりしている。
消えてるって事は、停電と判断して点灯するはずなのに、点灯
してないって事は、動作そのものが止められているから、本当に
停電しても点かないだろうし、もちe05ろん、蛍光灯が外されているものは
点きようがない。阪神百貨店周辺の地下通路、広場とか、結構この状態。
消防法とかにふれるんじゃないのかね。
167:ななしやねん
11/12/20 18:01:48 DsnTsGzA
>>176
まぁ、非常時に必要最低限の明かりがあればいいという考えだろうな。
誘導灯は絶対消さないだろうからその明かりもあるし。
168:ななしやねん
11/12/21 05:38:30 0S5pMsrA
>>176
非常灯が非常時に付かないのは大問題だね。
いくら節電とはいえ、やっていい事と悪い事があるね。
今から30数年前、阪急電車は昼間照明を時限式で消灯してたんだけど、数十秒おきに点灯と消灯を繰り返すから違和感ありまくりだった。
あれも一応節電だったのかな?
169:ディラン
11/12/21 16:19:30 GkRxjuMQ
それにしてもルクアは繁盛してるみたいなやな~。人が多いの分かってる
から滅多に行く事ないんやけど、週末に行ってきた。それで思ったんだが
ルクアって狭いんだなw 人が多いせいもあるけど、それを考慮しても
狭い。まあ、あれだけの人出だと、似通った感じのイーマの人出が減るのも
十分理解出来る。
>>176
実際のとこ、原発ナシの状態でどこまで供給力あるのか真相が分からん。
関電が原発再稼働したいから、あえて供給力をセーブしてるのか、ほんと
に供給力が足りないのか。
もし後者であれば、原発再稼働してほしい。無駄な電気を使わないのには
協力するけど、熱中症の一歩手前まで我慢するとか、電車の間引き運転
とかはイヤだ。
170:ななしやねん
11/12/22 00:19:02 rQBVF8hw
原発は必要悪。
原発が危険なんじゃなくて、東電のような杜撰な管理体制が問題。
正しく管理すればまず問題は起きない。
ここを混同して闇雲に原発反対と言ってはいけない。
まあ、現状では東電に罪の意識は皆無だから、第二の福島原発事故を起こさない為に廃止の方向が望ましいけどね。
ただ、代換エネルギーがないんだよね。
ソーラー発電はコストがかかりすぎるし、一番いいのは火力発電だけど、今更それはどうかと思うし、、、。
誰か核融合システムを早く発明してくれ!w
171:ななしやねん
11/12/22 00:31:22 N8/wHGnw
東電は運転ミスしてないし国に無断で原発建設したんでもない。
古文書レベルの昔あったこと想定して建設するなら一切の可燃物、危険物を扱う工場も建設禁止だろ。
結局のところエネルギー政策で原発推進してた国の責任だろ。
国民の生命と財産を守る義務のある国が2万人近い死者、行方不明者から目くらましするラメの生贄にされてるだけ。
国民もマスコミも騙されてる。
本当に責められる対象は2万人近い犠牲者出した国。
172:ななしやねん
11/12/22 02:18:39 rQBVF8hw
福島第1原発:吉田所長、形だけの注水停止命令 - 毎日jp(毎日新聞)
※現在記事が残ってない為、キャッシュより転載。
吉田昌郎・福島第1原発所長 東京電力福島第1原発事故後、1号機の原子炉で始めた海水注入を東電本店が中断するよう求めたが、
吉田昌郎所長が現e04場の作業員に「今から言うことを聞くな」と前置きして「注水停止」を命令、注水を継続していたことが分かった。
中略
関係者によると、指示を受けた吉田所長は「これから首相の命令で注水停止を命令するが、言うことを聞くな」という内容の前置きをし、
注水停止を命令、作業員は命令に従わずに海水注入を続けたという。
菅も東電もクソである事に変わりはない。
命がけで適切な判断をした吉田所長は素晴らしい。
173:ななしやねん
11/12/22 08:34:13 289+CPgA
まぁ、吉田所長も現場の状況が把握出来ていなくて、
色々と事を大きくしてもいるから、手放しで賞賛は出来ない。
それはさておき、今年は足立宝石店がないから、お初天神付近が
ちょっとくらい。あそこは、クリスマスシーズンになると、電球を色つきに
交換してたからな。
174:ななしやねん
11/12/22 12:04:04 OIWZBLqA
>>178
阪急に非常灯が消えてる理由を問い合わせればいいよ
175:ななしやねん
11/12/23 16:17:55 XT3kp/Bw
【武田教授】橋下さんは支持してるけど問題は瓦礫。
引き受けるときは「大阪の放射性物質は今何億ベクレルあって、
瓦礫はその何倍まで容認して市民は追加でどの位被曝する」と
言わないといけない。大したことないなんて言うのは科学の無い国。
当然被曝量は上がるんだから大阪市民に聞かなきゃいけない。
176:ななしやねん
11/12/23 18:26:19 /lO4rhSg
なんか橋下のスピードは今までに比べると段違いに速いね。
これがあたりまえなんやろうけど、
ネガテイブキャンペーン張ってたやつもグウの音も出んわ。
177:ななしやねん
11/12/25 11:36:14 zlYGchYQ
この記事どう?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1324342869/-100
178:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
11/12/26 05:02:45 Rt1NeSjg
ツ市ツ営ツ地ツ可コツ鉄ツ嘉シツ革ツつキツづアツづ個つゥ
ツつサツづェツづ按づァツ前ツつゥツづァツ思ツづ�ツづ�ツつスツづアツづ「ツつッツづ�
ツ青板年ツ前ツづ可個板板�ツ機ツ新ツつオツつュツづ按づ�ツつスツづヲツづ�
ツ債。ツづ個つイツ篠楪青「ツづ�ツつツづ個デツザツイツδ督づ按づァツタツッツチツパツネツδ仰づ「ツづ�ツ思ツつ、ツづュツづ�
ツづ�ツつアツづォツつェツづ�ツづ�ツつアツつ「ツ陛渉づュツづ�ツつスツづアツづ債δつニツタツつセツつッw
ツつツづェツ可スツづ「ツ、ツづ�ツづ�ツつゥツ陳�ツ板イツつォツづ「ツづ�ツづ�ツづアツつソツづ。ツつ、ツづアツつゥ竅�
ツつィツつゥツつオツつ「ツづ「ツづォツ、ツアツδ�
179:ななしやねん
11/12/26 08:22:02 zT+DPx8w
北ちょう鮮の政権変動で暗号通信が増えたのか?
あのなぁ、この「NGワード」って、何を制限してるのか一覧出せよ。
「きたちょうせん」は、国名だぞ。それを書けないってのは、
きたちょうせんを差別してんのかよ。民団、怒れよ、おまえ達の
祖国名を書けないぞ。
180:ディラン
11/12/26 13:57:58 uQk2ja9Q
昨日の有1057馬記念、ヨドバシやウィンズ周辺はクリスマス&有馬記念で
文字通りカオス状態だったんじゃないか? まあ、有馬の方は毎年
クリスマス前後にやってるから、年に一度はカオス状態必至なわけだが。
このクリスマス連休、男の中の男ディランは仕事だったぜ(-。-)y-゜゜゜
まあ中学生のガキじゃあるまいし、街中クリスマスムードの中を一人孤独に
闊歩するのは何の苦でもなかったな(-。-)y-゜゜゜むしろ、誇らしかったよ。
181:ななしやねん
11/12/26 20:04:30 BZeZtIlw
昨日は梅田はすごい人やった。阪急百貨店の中は溢れかえってた。茶屋町もにぎわってた。
182:ななしやねん
11/12/28 08:19:02 Azg4jsaA
>>189
一時期関係者でもないのに、削除依頼ばかり出してる奴がいたんだよ。
韓国に関する話題ばかりね。
それで無意味な言葉狩りのNGワードが増えた。
しかもそいつは他のスレで他人を誹謗中傷してたとんでもない奴。
住人から総すかんを食らって消えた。
ひょとしたらまだいるかもしれないが、、、。
スレリンク(osaka板)
ここを見るとどれだけ嫌われてるかよくわかる。
183:ディラン
12/01/04 17:30:45 2g7KmfPA
おいおい、皆、生きてるか?w
とりあえず、新年おめでとう! 昨日、ヨドバシと茶屋町エリアを中心に
初売りセールに参戦してきた。まあ、凄い人出だったね。ヨドバシのコムサ
が随分こじんまりしてたw
それから、ファッション初心者はHEPもセールしてると思いこんでる人も
多いんじゃないかな? 通常より賑わってたもんな。勘違いして来た客に
定価で買わせる作戦だなw HEPのセールは他より遅いんだよ!
・・・以上、初売りで何も買わずに帰って来たディランでした。
184:ななしやねん
12/01/04 17:34:29 Rm6PdFEA
今年は不景気だから福袋も初売りもパスした
絶対ロクなもの入ってないと思って
185:ななしやねん
12/01/06 00:38:34 9QGF8BJA
20年ぐらい前に野崎町にあった昼食時生卵サービスしてくれたインド屋ってカレー屋は移転したのか潰れただけなのか
それともチェーン店なのか知ってる人いたら教えくれ
186:ななしやねん
12/01/06 08:51:40 UnovyELA
ホワイティ梅田のモスバーガー跡地は回転寿司。
187:ななしやねん
12/01/06 10:52:21 +A+WGhvw
半年も空いたまんまなんだな
188:ななしやねん
12/01/06 13:03:32 NmYSnR+Q
梅田界隈、百貨店みたいなのができすぎやろ
百貨店ってほとんど衣料品店だから、衣料品店だらけということになる
そんなに服ばっかり買うんか
189:ななしやねん
12/01/06 15:37:24 JFSPYTjw
>>195
野崎町は知らんが、俺が知ってる
印度屋と同じだとしたら、十三と京橋にあるよ。
チェーン店だから、他にもあったハズ
190:ななしやねん
12/01/06 23:38:26 T03q1huA
>>199
レスありがとう。印度屋ってのは知ってるんだが何か違う気がするんだよ
インド人のイラストとか無かったハズ
191:ななしやねん
12/01/07 16:30:05 RUWEJqPw
梅田のJR駅辺りに良い待ち合わせ場所はありますか?
夏場はJR中央出口の二階、今でっかい雪だるまが置いてある所が良かったんですが、
今の時期だと寒すぎます
21時とかでも開いてる所がいいです
192:ななしやねん
12/01/07 20:58:31 StsBVkVg
>>202
ヨドバシか、ヌー茶屋町のタワレコあたりは?
193:ななしやねん
12/01/07 21:09:09 Ml26vFeg
>>202
大阪駅の5F、時空の広場がオススメ
194:ななしやねん
12/01/07 21:30:52 y6rdhHFQ
>>203-204
アリガトゴザイマス
両方いってみます
195:ななしやねん
12/01/08 14:42:39 C7wC7VVw
【商業施設】JR大阪駅に西日本最大級「駅ナカスーパー」来年度にもオープン [12/01/03]
スレリンク(bizplus板)
超楽しみ
196:ディラン
12/01/08 16:34:42 8BycIEkQ
昨日、HEPバーゲン行ってんけど、まさにパレードw祭り状態w
あそこのバーゲンは別格やで。ルクアが出来ようがまったく関係あら
へんがな。まさに“ザ・人酔い”って感じで気持ち悪くなったわw
>>198
まさに客の食い合い状態。一番の勝ち組はルクア。逆に一番の負け組は
三越伊勢丹。あと、大丸も頑張ってるみたい。
結論として、もうこれ以上、デパートとか大型ファッションビルは無理
って事やと思うよ。
197:ななしやねん
12/01/10 09:59:44 HP0NSIjw
>>204
凍死させる気か。
天空の農園がいいのではないかと。
URLリンク(image.excite.co.jp)
198:ななしやねん
12/01/10 16:14:29 Fba+nWCw
スレチ申し訳ないです。十三スレッドをチェックしてみてください。
年末からレスが投稿されていないんですが「されてない」というより
「レス出来ない」状態になってるんです。投稿欄が消えてしまっています。
私のPCの誤作動という可能性は低いと思うのですが・・・十三スレ住民
の嘆きです。
199:ななしやねん
12/01/10 21:26:21 29xPpyEQ
>>209
不具合はここにお願いしてみ
↓スレッド作成依頼スレッド 2
スレリンク(osaka板)
200:ななしやねん
12/01/10 21:45:06 uPWwh1sg
>>208
あそこ確かにクソ寒いわなw
しかしその農園まで行くにはちょっとしたハイキングぐらいの覚悟がいりまっせ
201:ななしやねん
12/01/11 01:10:27 Xj5EKrfA
大阪駅、本当に複雑すぎて、不便。
別に楽しいとも思わない。
100年後くらいには、香港の九龍城砦みたいになっていそうな気もする。
(自分は生きていないから、どうでも良いけど…)
202:ななしやねん
12/01/11 08:31:23 o/qdxWKA
大都会でハイキングも楽しめるという、複合施設なのだよ。
ちなみに、高さ的には�1419W階建てのマンションを、一階から屋上まで
登っていくようなものです。
203:ななしやねん
12/01/11 10:51:13 gvJqF4wQ
大阪駅が糞なのはエレベーター
あんなにでかくて1日で200万人集まるところなのに
エレベーターが狭くて少なすぎる
土日だと1階から映画館行くのにエレベーターが常に満員状態で使えないとか
酷すぎるだろ
もっちょっと考えて設計しろバカチン
204:ななしやねん
12/01/11 13:14:36 3671HRlw
>>212
複雑か?
京都駅と比べると超単純だと思うが・・・
205:ななしやねん
12/01/11 13:29:52 +mSKsO7Q
あの程度で、複雑なら
梅田地下街のダンジョン
クリアー無理だろ?
206:ななしやねん
12/01/11 14:04:03 o/qdxWKA
新宿駅の「サザンテラス口」に辿り着けなくて遭難するレベル。
207:ななしやねん
12/01/11 18:28:24 9IOrvgtg
そういやここのスレタイなにげに好きだ
URLリンク(p.tl)
208:ななしやねん
12/01/11 19:34:36 Mkd+hmHg
大阪駅は広いだけで複雑ではないな。
そんな事では、大阪駅前ビルの地下とかウィザードリィやダンジョンマスターみたいにどっち行っても同じに見えて迷うだろうな。
209:ななしやねん
12/01/11 19:37:53 rNWBg8Iw
梅田主要ダンジョン難易度
S:大阪駅前第1~第4ビル地下
A:西梅田~北新地駅付近
B:JR大阪駅、ホワイティ梅田、ハービス地下フロア
C:ディアモール、堂島地下センター、阪神梅田~大丸地下付近
D:ヨドバシカメラ、阪急梅田、阪急三番街、茶屋町エリア
210:ななしやねん
12/01/11 19:49:28 rNWBg8Iw
ごめんディアモールはBでもよかった
三番街も意外と難しかったかも
堂島地下は辿り着くのが難しいので実際より1ランクUPです
211:ななしやねん
12/01/11 20:04:09 cJWUA2Tg
>>220
毎日東梅田から西梅田まで
通っていた俺はSは言いすぎやと思う。
というかその他も全部わりに単純やで。
212:ななしやねん
12/01/11 21:10:57 AmyMbeEg
西梅田からブリーゼブリーゼまで地下を歩いて行る時
ホテルモントレの前の花壇のところで不思議な感覚に襲われる
なんちゅうか…ここ天国?桃源郷?みたいな
213:ななしやねん
12/01/11 21:52:10 ckP1Zh7g
駅ビルはディアモールを使えばショートカットしながら移動できる事にさえ気付けば容易い
ヨドバシから6回角を曲がるだけで、お初天神のペットショップ前に到着できれば上級者
もちろん地下のみ階段はノーカウントな
214:ななしやねん
12/01/11 22:35:41 2fi4JFsg
曽根崎警察の階段登る方が混んでないよ>>224
215:ななしやねん
12/01/11 22:58:10 ckP1Zh7g
そう言う話じゃないからw
216:ななしやねん
12/01/11 23:33:35 tHbER3Ww
旭屋書店潰れてるやん!!
217:ななしやねん
12/01/11 23:50:17 pL4zaRqA
建替えするんだってさ
あの辺り建替えラッシュじゃな
218:ななしやねん
12/01/12 00:36:06 ahUPUcWw
ダンジョンマスターの皆さん、
JR北新地駅ー阪急梅田駅の最短クリアを
教えて下さい。
219:ななしやねん
12/01/12 01:51:17 w2pkscEg
>>229
第3ビル、第4ビル抜けて東梅田の駅を突っ切るのが早いと思う
220:ななしやねん
12/01/12 02:17:21 9rEGAT9g
環状線に22時頃に乗ったら姉ちゃんが多かったがググったら
韓国における最高権威の音楽賞「Golden Disk Awards in 大阪(GDA大阪)」
URLリンク(goldendiskawards.jp)
というのをやっていたんだな
だいぶ前に福山雅治のコンサートがあったときは環状線全車両が完全に女性専用
車両と化してたが、きょうびは韓流スターで女性専用車両となるか
221:ななしやねん
12/01/12 02:19:42 /u3aYtJA
>>229
>>230さんのおっしゃるように、
第3ビル→第4ビル→東梅田→ホワイティ(NORTH MALL 1)ルートがいいでしょう
セーブポイントとしてはホワイティが初心者には無難
西梅田方面は総じて難易度が高く、モンスターの数も多いので
経験値の低いうちは避けた方が良いと思います
222:ななしやねん
12/01/12 02:48:26 /u3aYtJA
ダンジョン難易度、改訂版です
A:大阪駅前第1~第4ビル地下(邪神の洞窟)
B:西梅田~北新地駅付近(地下住人のメッカ)
C:JR大阪駅(超巨大要塞)、ディアモール(最新型ジオフロント)
ホワイティ梅田(廃坑道)、ハービス地下フロア(謎の地下水路)
D:阪急三番街(川の流れる街)、阪神梅田~大丸地下付近(非常時用食料庫)
堂島地下センター(キタ最深部)
E:ヨドバシカメラ(巨大プラント)、阪急梅田(セーブポイント)
茶屋町エリア(最果ての地)
223:ななしやねん
12/01/12 06:29:10 fgFM1YPQ
>229
私なら、北新地駅から駅前第1第2、または第2、第3の間のディアモールを北へ
大阪駅まで突き抜けて、ルクアのオーバーブリッジで梅田駅の2階に入るのが
早いと思うが。
224:ななしやねん
12/01/12 09:20:03 7UWgS5mQ
そうだね
わざわざ駅ビルを通る意味が無いよね
でも最終的には阪神の脇を通って、御堂筋線の改札の横の通路を行くのが早いんじゃないか
225:ななしやねん
12/01/12 14:13:52 2ma41bOA
crostや八番街は?
226:ななしやねん
12/01/12 20:31:01 fgFM1YPQ
>235
そのコースは今、阪急の工事で一度JRへの横断歩道の横に出なくてはいけない
のではないかな?それとも、もうホワイティと行け行けに復旧しているのかな。
時間帯によればかなりの人出が見込まれ、混雑すると思うよ。
227:ななしやねん
12/01/13 01:45:46 oFcVToLg
怪物発見
これはやばい
こんなのが出没するのかと思うと・・・
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
228:ななしやねん
12/01/13 10:45:56 QJJVowDg
>>235
御堂筋線の梅田駅はカオス状態。四方八方から人が流れてくるため遠慮がちな人はなかなか抜け出せない。駅前ビルは休日ともなると人も少なく歩きやすい。
229:ななしやねん
12/01/13 13:32:59 nJzjLviQ
>>237
そういや工事中だったのかもw
>>239
最短コースの話だからねえ・・・
それに東梅田を突っ切ると(この時点で既に大回りだけど)
ファイブとかイングスの地下入り口に繋がるホワイティを通る事になると思うんだけど
そこも休日は342滅茶苦茶混んでるよね
多分梅田の地下では休日最も人が多い通路だと思うんだけど
歩きやすいのかい?
230:ななしやねん
12/01/13 18:54:18 7BohUsXg
話が逸れるけれど、混雑度の高いのは(そんな言葉あったかなぁ?)、
地下鉄梅田駅と阪急DP、阪神DPそれぞれの地下入り口に接続するフロア。
そして、ホワイティにつなが、ナビオともつながる通路、
東梅田駅の改札フロアから曽根崎警察地下入り口あたりかな。
231:ななしやねん
12/01/13 18:57:22 iv2Hhtig
ダンジョンマスターから見れば
なんなんタウンで迷ってたらまだまだか,,,
URLリンク(bit.ly)
232:ななしやねん
12/01/14 00:08:10 3i/i5h7g
地下ダンジョン混雑度
S:ホワイティ~地下鉄東梅田、阪神梅田駅~地下鉄梅田
A:大丸地下、JR北新地~地下鉄西梅田
B:阪急三番街、ディアモール
C:堂島地下センター、クロスト
D:大阪駅前第1~4ビル地下、ハービス地下フロア、新阪急8番街
233:ななしやねん
12/01/14 00:18:29 3i/i5h7g
地上ダンジョン混雑度
S:ヨドバシカメラ、ルクア
A:JR大阪駅、阪急梅田駅、大丸、阪急百貨店
B:阪神百貨店、HEP FIVE
C:32番街(グランドビル)、伊勢丹、ロフト
D:イーマ、ハービスENT、メンズ館、イングス、堂島アバンザ
E:ハービスOSAKA、ヒルトンプラザ、17番街、NU、ブリーゼブリーゼ
234:ななしやねん
12/01/14 08:16:19 dPiZXfUA
計画ではドーチカから肥後橋 肥後橋から京阪線沿いにさらに東西に伸ばす話だったんだが
橋下市長になって凍結になるのかな?
235:ななしやねん
12/01/14 13:43:51 Bc80BO2Q
計画案が有るだけじゃない?
それよりも泉の広場~天満の地下街伸延計画復活を・・・
236:ななしやねん
12/01/14 15:27:40 nYAEWf8A
ダンジョンに地下と地上の区別つけられてるんだ。
初めて知った
URLリンク(urlin.it)
237:ななしやねん
12/01/14 19:39:20 pmIPht6g
1年間大阪で暮らして、阪急改札から駅前第四ビルまで迷わずいけるようになったってのは
けっこうすごいことなんだな…と、思ったわけさね。
238:ななしやねん
12/01/14 21:36:09 s3VxztlQ
>>246
天満は商店街だから地下街との相性は悪そう
それよりも茶屋町エリアに伸ばしてほしい
239:ななしやねん
12/01/15 09:44:41 kNXmbStQ
商店街だから相性が悪いって言う意味は不明だけど
茶屋町方面にはもう地下街有るからなあ
裏通りを地下街にしても何にもならんでしょ
240:ななしやねん
12/01/15 11:41:52 qTby80sQ
北新地からヨドハジまで地上にあがることなく地下だけで行けますか?
241:ななしやねん
12/01/15 12:08:00 +VRO5pgQ
>251
230以降をお読みいただければ、だいたい想像はつくとおもいます。
242:ななしやねん
12/01/16 01:13:20 IknIyFxA
>251
行けます。
243:ななしやねん
12/01/16 02:27:56 s1jzu8bw
遠回りにはなるけどな
244:ななしやねん
12/01/16 03:36:30 fdPnPZTg
そんな事 どうでもいい
245:諸泉 尊奈門
12/01/19 01:21:14 eodCAx2Q
稗田 八方斎ではないが
ひえた串カツを出すな!
246:ななしやねん
12/01/20 00:36:05 3lxsAsFg
今日みたいな雨の日は、梅田の地下街の有難さが身にしみる。
247:ななしやねん
2012/01/da120(金) 19:16:43 YG53IOIg
前に厚手の帽子が欲しいと言っていた者だが、今日休みだったのでネットで下調べして
ルクア大阪と阪急メンズ館に行ってきた
ルクア大阪のほうはフロア(3F)が「レディスメンズセレクトカジュアル」で女物と男物が同居
していてどの店が男物でどの店が女物かパッと見、わからない そんな中、とりあえず帽子屋
に直行したが、セール中で客が10人くらいいて全員が若い姉ちゃんで焦った 「女物専用か?」
と疑問が生じた そこにコートに帽子の老紳士風の爺さんが店に入っていったので俺もついて
いったが、綺麗な姉ちゃんの店員(店員はこの姉ちゃん一人)がたくさんいた他の客を総スルー
して俺の横にぴったりついてきたので、田舎者の俺は一層ビビってしまって店をあとにしたのであった
248:ななしやねん
12/01/20 19:24:17 YG53IOIg
せっかく来たのでついでにモッズコートとか見ようと思ってルクア大阪3Fをプラプラしたが、
やはりどれが男物の店でどれが女物の店なのかわからない ルクア大阪で服を見るのは
あきらめた
次に確実に男物しか置いていない阪急メンズ館に行った ここはグッチとかアルマーニとか
俺でも知っているハイブランドの店が目に入ってくるのでやはり焦ってしまった 必死に5F
のクールトレンドスタイル(ってなんじゃい?)のフロアにある帽子屋に直行したが、ここでも
店員がすぐに寄ってくるし、いいのがないし、すぐに店をあとにした さっきルクア大阪で
果たせなかったモッズコートを見るためにフロアをうろうろしたが、どこもガラガラな割には店員
が待ち構えているので入れなかった ちょっと足を止めて靴とか眺めたりしたら店員がすぐに
寄ってきよるし
249:ななしやねん
12/01/20 19:28:53 YG53IOIg
メンズ館の割には女の客が多いし、プレゼントや家族用なのだろうか
慣れない場所に行って疲れたのでとらのあなに行ってヲタ成分を吸収して癒してきた
その後、地元・高槻に戻って西武高槻のユニクロに行って1990円→1290円になったフリースを
買ったのであった
250:ディラン
12/01/21 17:38:14 i/wd7kZg
俺の出番だなww
ま、総じてデパートの接客はほとんど粘着だね。基本的には平日より土日
の方が客がドッと増える分、粘着にハマる確率は減るけど、狙われれると
逃げ切れない場合もあるw
ルクアの接客に関しては、俺自身ルクアは人が多すぎて敬遠してるんで
ハッキリは分からない。ショップによって粘着系・非粘着系とで分かれて
るかもしれないね。
俺の経験だと、イーマのシップスとかアローズみたいなセレクトショップは
あまり粘着してこない気がするけどね。ショップの方針なのか、イーマとい
う商業施設の雰囲気がそうさせるのか分からないけど。
ZOZOとかの通販はダメなのか?w
251:ななしやねん
12/01/21 23:30:23 1BAl7K7Q
ピーマン2号もおくれるな
252:258
12/01/22 00:54:03 5v2yAfYw
>>261
通販でもいいんだが、楽天で4000円の帽子を買ったら頭にまったく入らなかったので
通販で帽子はダメだと思った
帽子ってきめ細かいサイズが必要だと思うんだが、どれもこれもフリーサイズで頭が
小さめ12f9の女性向けだと思った ユニクロのメンズ向けの帽子(フリーサイズ たぶん
59センチ)ですらきつい
帽子は試着しないと買えない
253:258
12/01/22 01:00:00 5v2yAfYw
とりあえずファッション板でもアドバイスを受けたし、次はどのショップが男向けかいちいち
調べてから行こうと思う モッズコートとパイロット帽が狙い目なので来秋になるけど
一昨日は最初にBEAMSという店が目に入ったんだが、ここもやはり客は姉ちゃん
だらけで入れなかったんだが、あとで調べたら男向けもあるらしい とにかくどこに
行っても着飾った女だらけでド初心者の俺には無理だった
ついでにJR西日本伊勢丹に行ってなんとなく知育玩具を見ていたら、また女性店員
が俺のところに来て「いかがですか」とか言ってくるし、平日、梅田の百貨店は気軽に
冷やかしには行けんな
254:ななしやねん
12/01/22 02:35:22 4iCUy0dg
>>263
ヨドバシカメラの帽子店で、58cmのハンチングをサイズ直ししてもらったな。
59~60cm位だったかな?
その時初めて、帽子のサイズ直しが出来るのを知った。
ユニクロで出来るのかはしらない。
255:ななしやねん
12/01/23 15:48:04 IUcb8yWw
梅田、弁天町辺りで友達とご飯食べることになったんだけど
オススメ教えてください
256:ななしやねん
12/01/23 15:50:35 IUcb8yWw
ちなみにお好み焼きがいいです
257:ななしやねん
12/01/23 19:08:59 TUaU/3dw
おとなしくオークの風月に行っときなさい
258:ななしやねん
12/01/23 19:29:24 VgaHcjzw
>>266
山本。すじ入りのネギ焼きを食べると、人間がダメになりそうにうまい。本店は十三だけど、梅田にもあるよ。
ESTをユニクロ方向まで、端まで歩いた先。
259:ななしやねん
12/01/23 21:21:07 IsHe7wlQ
蛸の徹でたこ焼きを焼きながらお好みも食べる
260:ななしやねん
12/01/24 00:27:51 VCl2wkgQ
>>265
ホー そんなことができるのか 情報サンクス
261:ななしやねん
12/01/25 23:22:24 97CYyzvQ
東北から2月の頭に遊びに行きます。
帰り夜行バスに乗る前に、パスタを食べたいです。
梅田駅近辺でどこかお勧めはありますか。
希望は、
・パスタの種類が多い
・静かで落ち着いて食べられる
以上です。
なかなか大阪に行く機会がないので
楽しみにしています。
ご教示ください。
262:ななしやねん
12/01/26 03:41:51 biVoFd6Q
>>272
阪神地下フードテリアのプリモピアット
ホワイティ梅田あるふぁ
中崎町クソッタレ
263:ななしやねん
12/01/26 07:26:20 biVoFd6Q
チェーン店なら
ホワイティ梅田の五右衛門
OSホテルのサイゼリア
264:ななしやねん
12/01/26 08:10:09 j4S9KrqQ
サイゼリアは不味い
265:ななしやねん
12/01/26 08:29:50 fIRpa+cg
……梅田の中心部界隈で「静かに」は難しいような
ホワイティならマイアミパティオもなかなかイケてた記憶
種類も多い
ただ、地下で荷物持って迷子になると精神的にキツいので
バス時刻との折り合いもみて時間には余裕を持った方がいいかも
JRバスならルクアとかのが遥かに分かりやすい
266:ななしやねん
12/01/26 09:18:07 UeiPBSxQ
三番街の北館2F13cdの五右衛門なら静かかもな
チェーン店で珍しくも無い店だけど
267:ななしやねん
12/01/26 15:27:36 yNOeDmOQ
しずかには本当むずかしい。
中々ないよな
URLリンク(cli.gs)
268:ななしやねん
12/01/26 15:42:21 G9RehKZA
ハービスENTはどうだ?
美味しい店が多く落ち着いて食べれる
269:ななしやねん
12/01/26 16:53:29 cnsrPW6w
問題は>>272がどこの乗り場から
バスに乗るかだな
できれば近いほうが良いだろうしね
270:272
12/01/27 00:50:06 6922rl3g
皆さん、親身にありがとうございます。
五右衛門は去年の4月に阪急グランドビルの中の
店舗で食べましたが、和風・中華風パスタといった
一風変わったものが多く、食べてて楽しかったです。
ちなみに、バスの乗り場は、梅田芸術劇場の道路向かいにある
プラザモータープールという場所です。
ここから、20:00発の夜行バスで福島まで帰ります。
271:ななしやねん
12/01/27 00:58:23 YBmax50w
梅芸入り口横にカフェがあって
イタリアン料理の看板メニューが出ていたような気がするか…
272:ななしやねん
12/01/27 07:39:16 0rQACdiQ
梅芸近くに絞るなら、LOFTの中のカプチョー、ラパウザも近くにあり
あとはこの辺↓とか
URLリンク(www.mouton.ne.jp)
URLリンク(www.boheme.jp)
範囲広げれば無数にあるからなあ……
「どこかから帰ってきて梅田で一旦落ち着いて」でなければ梅田以外と言う選択肢もある
273:ななしやねん
12/01/27 07:51:38 NYEv/yxg
>>283
梅田LOFTのカプリチョーザはクローズしたんじゃなかったかな
274:ななしやねん
12/01/27 08:53:58 0rQACdiQ
>>284
Σマジで!?
こないだ行ったばっかりのような気がしたが気のせいか
275:ななしやねん
12/01/27 09:11:00 2ch/EAWg
>>285
残念ながら、去年の11月に閉店しました。
※1階=アクセサリーショップ「ラヴァーズシーン」は1月15日(日)を
もちまして営業を終了させていただきました。
2階=レストラン「カプリチョーザ・トマト&ガーリック」は
2011年11月13日(日)をもちまして営業を終了させていただきました。
永らくのご愛顧ありがとうございました
276:ななしやねん
12/01/27 19:40:36 S7DNuuhA
三番街の曲芸噴水、使用停止。
277:ななしやねん
12/01/27 20:07:25 km/CLjUQ
福島から来るのだったら案内したいぐらいだ!楽しんで帰ってね!!
278:ななしやねん
12/01/27 20:50:50 Mzcrgspw
>>281
三番街の中はどうかな?
これまたチェーン店だが「こなな」とか「PASTAdePASTA」当りだと五右衛門ぽいかも。
ただし三番街地下はラビリンスなので生きて出られるかどうか・・・
279:ななしやねん
12/01/27 21:07:00 NAjOcpTA
>>281
阪急三番街に入ったら綺麗なトレビの泉の噴水,川,見るべし。
これ見ないと三番街に入った意味ない。
南館 B2階グルメミュージアムにある。
それからスパゲッティでも遅くない。
280:ななしやねん
12/01/27 21:42:16 iXnvZg8A
>>281
阪急八番街地下のニョッキはどうかね?
私は三宮の本1151店しか行ったことないねんけどニョッキがモチモチで美味しい
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
八番街から三番街まで10分も掛からんよ
281:ななしやねん
12/01/27 21:50:20 51ce4/YQ
トレビの泉なんて天井低いライト薄暗いで
見る価値ないじゃろ…
見学者がいるわけでもない、ただの通路じゃん
282:ななしやねん
12/01/27 22:43:36 0fuyjvkA
そういや昔EW&Fのモーリスホワイトではない誰かが曲芸噴水の所でライブやったんだよね
バブル崩壊当時でまだ金が有ったんだろうな
結構なランクの外タレが近距離で無料で見れたのは感動だったが・・・
黒人にしてはリズム感の微妙なダンスと単独ではイマイチな歌がガッカリだった
283:ななしやねん
12/01/27 23:46:11 TowuDwMw
>>283
ラパウザに一票
URLリンク(www.lapausa.jp)
284:ななしやねん
12/01/28 00:44:57 A5wwuRXg
せっかく遠くから来るのだから
美味しいもの、食べてほしいなぁ。
上にあがったニョッキか、ルクアのヴィヴィ ヴェルデなんかが
バス乗り場から近いかなぁ。
ヴィヴィ ヴェルデ
URLリンク(www.lucua.jp)
285:ななしやねん
12/01/28 05:45:08 Jd8eAuxQ
ヨドバシ梅田に行ったら春節休暇の中国人を歓迎する中国語の手描き看板があるわ、
心斎橋筋商店街に行ったら同様に巨大垂れ幕が天井から掛かっているわ、商品の
値札や説明書きも中国語で描かれてるわ、すごい時代になったな
286:ディラン
12/01/28 17:08:58 z3D+yTTA
さすがに1月の最後にもなると、セールも一段落してファッションアイテム
のチェックもいい具合に出来るようになったな。
茶屋町にあったアラウンドザシューズって店の女の店員さんが
超絶に可愛かった(*^_^*)・・・・けど閉店してたorz 結局、あそこ
では一度も買物しなかったな。
そうか、春節で中国人ラッシュか・・・一昔前では考えられなかったんだ
がな~。時代は変わってしまったんだな(-。-)y-゜゜゜
287:ななしやねん
12/01/28 20:21:19 HnIy3QoQ
>>291
阪急三番街=川の流れる街が売りになってるんだが。
オープンしたとき珍しく外国からも視察団が来たとなんかに書いてた。
女の人が歌う三番街の歌ってあるんだ。
288:ななしやねん
12/01/28 21:14:22 7Wv85ZWg
シャララ ランラ ランラ ランラ 霊柩車~♪
289:ななしやねん
12/01/28 22:40:51 KaVOEHdQ
>>298
その話会社のジジンがよく話してるわ~
地下に河が流れてる!というのが当時には斬新だったらしいが
その感覚が今でも続いているとでも?
三番街は建て直しの要望が出ているくらい老朽化しとりますがな
290:ななしやねん
12/01/29 00:36:09 M95CUjTw
地下街でも建て直しって
言うのかな?
291:ななしやねん
12/01/29 02:12:00 3+s0CbdQ
742 名前:テスト投稿 :2012/01/28(土) 19:15:18.95 ID:CkYEGLa10
橋下 徹、大阪市新市長Yahoo知恵袋に降臨!?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これは煽りです
禁止語句に指定して情報操作しているのか確認しました。書けました ww
292:ななしやねん
12/01/30 08:56:09 6pTO+4+g
♪川が流れてるこの広場~
古い阪急三番街のマーク好きだったわ。
今の曲芸噴水の所がステンドグラスで、水面には時計があって
アヒルのおもちゃが回って、横にはエレベーター。
で、ここの景色が「阪急三番街提供 お天気のお知らせ」で使われるのだ。
293:ななしやねん
12/01/30 13:18:17 5QOkT/Bg
have a nice day have a good day~♪
294:ななしやねん
12/01/30 14:32:29 tIJAM1rA
2ちゃんどないなってんや
295:ななしやねん
12/01/30 15:18:52 oKlTIC6g
やっぱ繋がらないのか
296:ななしやねん
12/01/30 17:28:23 9PiEkXvg
>>296
中国人がどんどん家電品買ってくれると景気回復につながるしな
297:ななしやねん
12/01/30 17:41:15 DgNvWSBg
その金は、ほとんど日本への輸出でもうけた金では?
298:ななしやねん
12/01/30 19:43:58 iYynA3IQ
出たお金が回収できて万々歳じゃん
何も違法行為ではなくちゃんとした店で買い物してくれるのは
日本の景気に一役買ってるんだよ
何もかも否定するのはいかんぜよ
299:272
12/01/30 20:17:41 sYxzdvHA
遅れましたが、皆さん書き込みありがとうございました。
皆さんの書き込みを見ていたら、「朝からパスタ三昧で過ごす
大阪もいいかな?」なんて思えてきました。
田舎では食べられないメニューが多いので、
皆さんからの書き込みを元に、何店舗か回ってみることにしました。
大阪は、何度行っても飽きないですねぇ。
人の活気があって、ぶらぶらしているだけでも楽しいです。
300:ななしやねん
12/01/30 21:14:16 dEmNNc9A
>>303
確かに昔の大阪ガイド見てたら三番街でおもちゃのアヒル泳いでる。
>>304
その歌。
今も三番街で流れてる。
>>310
つゆが他地域と違うきつねうどん食べるのもいいかも。
301:ななしやねん
12/01/30 23:45:39 YwxTR4jw
島田歌穂が歌ってるやつね
302:ななしやねん
12/01/30 23:46:46 IQX/foAA
>>303>>311
アヒルのおもちゃってどんな感じだったんでしょうか?
中之島とか住之江に時々現れるラバーダック(巨大なあひる)を
思い出したんですが…
303:ななしやねん
12/01/30 23:56:51 AjoGKemQ
一応は、白鳥の模型だが。子連れで、水面の時計の周囲を
反時計回りでまわっていた。さして大きいものではない。
304:ななしやねん
12/01/31 12:40:50 IiRHDjXw
>>312
島田歌穂と言えば
6chのUP部長刑事ED「あの頃のまま」だな
あの曲他にも歌ってる人いて驚いた
305:ななしやねん
12/02/01 01:50:39 8dFmjQnQ
ロビンちゃん
306:ななしやねん
12/02/02 02:05:00 SdpUcyRA
阪急ファイブのオレンジルームや
阪神のナショナルショールームに
よく通っていました。
307:ななしやねん
12/02/02 104617:44:20 CoCIZ2DQ
むかし中津の高架下で部長刑事のロケやってたらしいなぁ
308:ななしやねん
12/02/02 21:14:14 oAgyybcQ
うちの家、部長刑事のロケに使わせてくれって言われたで
殺人事件の発生した家の外観にって
知らずに親戚が番組見て
うちの家で殺人事件が起こっていたら腰抜かすからって断った
309:ななしやねん
12/02/03 08:50:24 LhNRoBPg
ググってみると何度も部長刑事のロケに使われていたそうだ。
倉庫が多いし通行人もあまりいなくて異空間?だから絶好のロケーション
だったんだろう。
310:ななしやねん
12/02/04 16:04:54 WVD4tUrg
ひさしぶりに梅田行ったらまた阪急の道変わってたわw
311:ななしやねん
12/02/06 01:17:34 n01SpEuw
阪急の道、
天井が高くなって何か
すごい空間が出来るのではないかと
思わせる感じでした。
312:ななしやねん
12/02/07 11:36:31 nuMuksKg
梅田ダンジョンのビデオ
阪急梅田~リッツカールトン
URLリンク(www.youtube.com)
313:ディラン
12/02/11 23:17:24 RQJ6FygA
しかし、茶屋町の歩道、もうちょい広く出来んもんかな~。週末やと
人が多くて対応しきれてないで。せやけど、今さら建物を引っ込める事なん
て出来ひんから、車道を1車線にする? んなもん出来るわけないしな~。
三番街のワシントン靴店のメンズだけ閉店やって(T_T) そこにリーガル
が入るみたい。ワシントン靴店では靴ではなく鞄を買った事があるw
314:ななしやねん
12/02/12 16:32:39 Oa7vdYVQ
whityを北進させるくらいだなぁ
ジュンクまで雨に濡れずにいけるとありがたい
315:ななしやねん
12/02/12 23:56:17 fRkUVLfA
昨日、梅田大丸のユニクロに行ってきたが、メンズコーナーの客は女が
多かった かばんを見ていたら姉ちゃんがやってきて一緒に漁る始末
ついでに大丸の紳士物売り場に寄ったらそれこそまさに女だらけ レジで
長蛇の列ができていたが全員百パーセント女 女・女・女・・・・
バレンタインデーだし、セールもやっていたし、それで女だらけなんだろうな
316:ななしやねん
12/02/13 00:55:48 8/WYSPtA
こんにちは
誕生日ケーキのサプライズをしてくれる店を探しています
条件は↓です
・ランチで、コースでなくても予約可
・梅田のヨドバシカメラから歩いていける距離(抽象的ですみません
コースに料金プラスでケーキ、というお店しか見つからず困っております
条件に合うお店をご存じの方、教えていただきたいです
317:ななしやねん
12/02/13 01:37:09 sDsiu5rQ
交渉すればいろいろしてくれるお店ありますよ。
持ち込みのケーキなのにお店の冷蔵庫にいれてサプライズに協力してくれたことある。
お店に聞いてみたらいいよ。
318:ディラン
12/02/13 14:34:29 LSybodrw
>>326
そりゃ大変だったな。しかし、逆のパターンってあるのか? レディース
売場に�2540jが彼女のプレゼントを一人で買いに行くパターン。
メンズフロアーに女だけで来てる奴=女子トイレが混んでるからという
理由で男子トイレに入ってくるババア、って気がするよww
とにかく真のオシャレ戦士は、メンズフロアーに女が多数っていう状況は
歓迎してない!(キリッ
319:ななしやねん
12/02/13 14:45:28 fwPQboxQ
>>327
中崎町だと遠いかな?
カフェになるけど、太陽ノ塔GREEN WEST店でケーキ作って貰ってサプライズしたことある。
席とケーキだけ予約して、ご飯はメニューから単品で好きなの選んだよ。
320:ななしやねん
12/02/14 11:38:20 Hzb1/K3w
伊勢丹
お客が少なすぎて入るの恐怖だわ
パソコンで画面見てるならいいのに「いらっしゃいませ」の嵐
何気に商品を見ようとすればささっと駆け寄り…
まるで飢えた肉食獣の中に鹿が歩くが如く
321:ななしやねん
12/02/14 12:41:27 J8UGfj1Q
韓日などと表記してる売国奴企業なんだから当然の事
322:ななしやねん
12/02/14 13:06:17 8e9B7/4A
>>329
ホワイトデー直前にレディス売り場を徘徊してみようかの
たぶんホワイトデー直前でもレディスは女だらけだと思うが
323:ななしやねん
12/02/14 17:43:29 XnyIsEJw
>333
日本人より韓国人のほうがよく買ってくれるからだろう。
商売人は売れ筋買い筋に媚びるもんだよねぇ。
324:ななしやねん
12/02/14 19:32:31 2NFBAm8Q
朝早くから阪神電車先頭から降りて上がった階段でおっさんが切れてて目立ってた
325:ななしやねん
12/02/15 11:20:20 tEePD1Vw
>>336
ほっほ~。そのオッサンは早朝から、いったい何に対してキレてはった
んだ? 駅員に理不尽な文句たてれたとか?
326:ななしやねん
12/02/15 18:43:20 fqmxIx8Q
>>337
よくわからない、だって止まれないんだもん
「名刺を出しなさい!」って怒鳴ってた
若い人が小さい声で「ごめんなさい・・・」って言ってた
アイスクリームでもスーツにつけたんだろうか
327:ななしやねん
12/02/16 00:53:29 MbdZNU2g
阪神電車の車内ってガラが悪いから、乗客の少ない早朝でもギスギスしとるよ。
328:ななしやねん
12/02/16 15:58:29 lPgbn1zQ
>>338
オッサンVS若い男? 最近の若い男は草食系、オッサンはブチギレ。
なんか世相を反映してる光景だなw そんな光景が早朝から繰り広げられて
たわけかw
329:ななしやねん
12/02/16 16:13:14 /XP9ft7g
>>339
こういう固定観念の人って多いけど、阪急の方がよっぽどおかしな奴やDQNが多いと思う。
淡路や上新庄や三国みたいなやばい所ばっかり走ってるし、マクドを禁止になるような大学の学生とか、沿線にアホ学校多いしな。
330:ななしやねん
12/02/16 20:37:22 ylyb8OlA
阪神や京阪のほうがガラ悪い所走ってる
331:ななしやねん
12/02/16 21:50:23 iMcLDJtw
結局、どの沿線も乗客のガラがよくないってことになるんじゃないの?
332:ななしやねん
12/02/16 21:53:40 zkvRUrXA
>>343
それに尽きるなw
あとはガラの悪い奴の割合がどうなってるか。
333:ななしやねん
12/02/16 22:16:29 GTQd7lIA
固定観念、
言う人ほど
固定観念。
334:ななしやねん
12/02/16 23:53:38 n52syvGQ
要は思い込みでしょ?
多分>>339は朝の阪神電車に乗った経験どころか
関西に来た事すらないんだと思うよ
むしろ路線の短さと電車の性能、設備とダイヤの巧みさで、関西では最も快適な私鉄だろ
335:ななしやねん
12/02/17 00:50:39 y2hNI2dg
電車に乗るのにガラ悪いとかどこも一緒。悪いやつは悪いし。汚い作業着の男が席譲ってのもいれば、綺麗なカッコの女が足元にゴミ置いてくのもいる。
336:ななしやねん
12/02/17 03:44:31 yQmC2oFQ
割合の問題でしょ
マナー悪いのが多いか少ないかってことです
337:ななしやねん
12/02/17 04:13:55 V2Esytlg
阪神はたまにしか乗らないけど、案外客層は普通。JRは長距離通勤で疲れている人が多い。
阪急は毎日乗っているけど、うるさい糞ガキが多い。特に大阪の負を集めたような大阪市内の京都線沿線はろくでもない。
338:ななしやねん
12/02/17 07:32:36 tMVKsuUw
>>339
東京のやつが毎朝阪神に乗るのかw
339:ななしやねん
12/02/17 07:37:37 tMVKsuUw
単なる主観的イメージで電車を評価しても意味ない。
感じ方なんて人それぞれだし。
340:ななしやねん
12/02/17 12:22:00 esjZ6GWg
JK・JDが多い路線とかあるやろ
そういうところは客層が良い
阪急の甲陽線とかは客層がかなり良いと思う
俺は大昔、阪急京都線で高槻市→河原町まで通学していたが
JK・JDが多めだったように思う
341:ななしやねん
12/02/17 20:49:15 sv99hp/A
HEP周りに風俗スカウト連中どうにかならんか
話し聞いてる女も女やけどな
342:ディラン
12/02/18 16:44:50 WNB19ymA
>>353
まあ、そう怒らないでくれ。そうやって新しい若い女の子が流れてきてく
れないと、俺みたいな風俗常連カモ客の楽しみがなくなるのよ(T_T)
まあ、最近はネットで募集してるケースも多いみたいやけどな。
343:ななしやねん
12/02/19 21:54:49 Sp7ekbjQ
梅田に造花を打ってるお店はありますか
もしくは府内でも構いません
344:ななしやねん
12/02/21 00:27:51 pdzVID+g
用途にもよるかもしれないけど、雑貨屋さんとかを探せば良いのではなかろうか
LOFTやハンズにはないかな?
345:ななしやねん
12/02/21 08:19:16 bcZvZIIQ
駅前4ビルの大阪サンセイに造花なかったかな?
346:ななしやねん
12/02/21 12:36:31 FgVfr+MQ
造花、阪急三番街のユザワヤ梅田店にもあるみたいです。
347:ななしやねん
12/02/22 01:04:16 znR2DUvQ
阪急百貨店でも造花扱ってたな
348:ななしやねん
12/02/22 09:49:27 x3MxI4WA
大丸と阪神の間の横断歩道で本革のネームタグを拾いました
雨の降り始めで車に轢かれる場所なのに全く綺麗だったので
目の前にいたどなたかのものだったかもしれませんが、終電間際でしたので
曽根崎警察署に届けてます
身分証明とブランド名を伝えれば受け取れるかと思います
ではでは
349:ななしやねん
12/02/22 09:50:46 x3MxI4WA
府内までいいなら 普通に造花の問屋さんが1番品揃えいいのでは
350:ななしやねん
12/02/22 09:58:17 0+6NRjhQ
造花なら御堂筋線本町側の商店街に造花の専門店がある
そこは物凄く出来のいい造花置いてるよ
二階建ての方な
ところで御堂筋線の駅でボヤでたって?
351:ななしやねん
12/02/22 10:31:38 5dwScoMw
362が書いてるお店は心斎橋のシモジマの近くにあるお店かな。
確かにあそこにある造花はすごい。
天王寺のABCクラフトにも結構な種類の造花があったよ。と、言っても、新しい店舗になってからは見に行っていないから、もしかすると縮小されてるかもだけど。造花使ったクラフト作品とか置いてあって参考になった。
352:ななしやねん
12/02/22 14:14:49 jWYGayIQ
>>362
火災あったみたいやね
倉庫から火がでたって、放火かなんかかな?
353:ななしやねん
12/02/23 19:37:40 BXBoz8Cg
昨日の火事は結局タバコの不始末ってオチかよ。まあ、せめてもの救いは
朝の9時頃というラッシュのピークは過ぎてた時間だった事だね。それでも
影響を受けた人数は20万人以上だってさ。
その夜には、JRで事故があって大阪京都間1時間10分運転見合わせだって。
まあ火事に関しては仕方ないよ。だけどよ、人身事故に関しては、もう
事故は起こるもんだと考えるべき。飛び込む奴は飛び込むし、踏切の遮断機
を突破する奴いるし。
だから、鉄道会社に望む事は、ひとつ。運転再開を1秒でも早くする事を
最優先にしてくれ。それがユーザーから金もらって経営が成り立ってる企業
の責務だ。1時間10分なんて論外。利用客はもっと怒るべきだ。
354:ななしやねん
12/02/24 11:37:49 UDDDkjRQ
無茶な横断や、飛び込むやつが悪いのであって、そいつらに言えよ。
何でわれわれが1秒でも早く運転再開しないといけないのか。
そんな気はさらさら無いね。
J●社員より
355:ななしやねん
12/02/24 12:52:36 sA1joneA
たまに環状線を福島で降りて梅田まで歩いて帰ってるんだが(ウオーキング趣味で)、
福島から梅田までほとんど地下を歩けるんだな 初めて知った やっぱり梅田界隈は
すごいわ
356:ななしやねん
12/02/24 13:25:43 3uX4M8UA
阪神大震災では地下街が陥没したから
安心して歩けんけどな
357:ななしやねん
12/02/24 13:26:48 dMoesDPQ
あそこまでトンネル掘ったんならせめて阪神の福島駅に繋げろよって毎回思うね
まああれよ
早く開通しろっても実況見分とか�1147タ全確認とか大変なんだろ
責任の所在が鉄道各社にあるだけにいい加減な見切り発車はできないんでしょ
これでも関西は都市部の割に鉄道の事故は少ないほうだと思うし
各社良くやってるじゃん
たま~に信楽とか尼崎とかでかい事故は起きてるけど
都内じゃ毎日のようにどっか停まってるぞ
この前は江戸川の架線にビニールが引っかかって2時間足止めくったし
358:ななしやねん
12/02/24 13:40:54 FHNYFjUg
急いでる身からすれば列車事故は非常にイライラさせられるが
たまにある「架線に飛んで来たふとんがひっかかって停電」だけは
なぜか許せる気がする不思議
359:ななしやねん
12/02/24 14:58:37 kqIUht4Q
正直梅田は地下のほうが道わかってりゃ歩きやすい
360:ななしやねん
12/02/24 17:21:50 J7SxNZLw
やっぱり、布団がふっ飛んだの駄洒落が心和ますのでは(笑)
福島駅のホテル阪神の地下と新福島駅と元スノークリスタルを地下でつないでくれたら最高です
スノークリスタルの地番は北区梅田なんですけどね
若い頃よく通った地下のライブハウスがいつのまにか病院になってました
361:ななしやねん
12/02/24 17:49:26 6vV14PJg
>>372
梅田ヒートビート~OnAir大阪が
今や病院かよ・・・orz
あそこはできた時から
常設でムービングライト付けてて
好きだったのになあ・・・
雪印が馬鹿な事しなきゃな・・・
362:ななしやねん
12/02/24 21:34:30 9GQJ7Lhw
>>368
地震は地下の方が強い
363:ななしやねん
12/02/24 23:30:44 g8/vmuSA
>>366
本当、現場は頑張ってるんだろな。
起こるものは本当にしょうがないし、むしろ2次災害と復旧担当者のけががないようにお願いします。
ただ、もう少し、予防ができるような仕組みができたら、もっといいですね
364:ななしやねん
12/02/25 13:29:49 P+Kc6D8g
>>375
現場の職員が頑張ってるのは分かるよ。要はお偉いさんの意識改革が必要
だと思うわけ。
それと、予防は無理だよ。ホームがある限り飛び込み自殺はなくならない。
踏切がある限り事故はなくならない。
福知山線の事故の起きる前とか、線路保安員を撥ねる事故の前とかは、こん
なに運転再開まで時間かかってたの? ただでさえJRは客が多いんだから
ちんたらしてる間にホームに客が溢れて、それこそ危険だよ。
365:ななしやねん
12/02/26 20:57:07 yiSf4gdA
阿倍野 天王寺スレが路上・訪問押し売りと謎の果物屋出没で多いに盛り上がってるのですが
梅田は大丈夫ですか
366:ななしやねん
12/02/26 20:58:59 yiSf4gdA
>>376
ホームドアと青色LEDは自殺予防に有効ですよ
367:ななしやねん
12/02/26 22:31:06 4uslEZPA
>>377
梅田の路上で果物売ってるのをたまにみるけど、
あれは声をかけたら押し売りみたいになるの?
368:ななしやねん
12/02/26 23:57:00 DgK0A1HQ
天六映画館12c4、病院あたりでもりんごの路上販売の車がとまっていて、通行人に
声をかけて販売してるよ
369:ななしやねん
12/02/27 06:29:58 WnQc4SRw
熱心な販売員が果物売ってるだけ?
370:ななしやねん
12/02/27 09:44:59 a0sDyCwA
>>377
南森町付近にも出没してるな。
徒歩と自転車牽引と自動車の3種類。
売っているものは、果物、ジュース、ワイン、パン、クッキーの何れか。
うちのビルは警備員とかいないから、押し売りがよく来る。
押し売りは、花、饅頭、クッキー、パンだな。
そんな得体の知れない連中から、食べ物なんか買えるかよ。
371:ななしやねん
12/02/27 17:37:17 9InLR84w
梅田で遊べるところってありますか?
372:ななしやねん
12/02/27 23:55:14 Fno190jA
梅田に児童公園はないと思うが。阪神百貨店の屋上ならどうだろう。
373:ななしやねん
12/02/28 00:39:57 PREH6kSw
けど、梅田とか本町とかに昼頃に車で売りに来てる弁当屋?はよく行列ができてるぞ
374:ななしやねん
12/02/28 06:36:48 xo+Cp/CQ
>>382
塩豆大福買ったけど普通にうまかったよ
岡山城の前でもチーズケーキ売ってて買って見たらこれもおいしかった
ネット通販とかで買うよりは100倍ましだわ
375:ななしやねん
12/02/28 13:36:53 VjE0VYWQ
>>377
梅田じゃないけど、都島も来てる
376:ななしやねん
12/02/28 14:09:24 BBQ/HtBA
新地では焼きそばパン売り歩いてる
377:ななしやねん
12/02/28 14:43:19 M6qjG1VQ
「売買等の申込みを拒まれても、物品を展示したり座り込む等をしてその場から立ち去らない事」
ってのが押し売りの定義だそうだが、いらないと断れば引き下がるのであれば、ただの路上販売 or
訪問販売だな。
378:ななしやねん
12/02/28 15:54:40 95Cfxu6Q
東通り商店街にやたらでかいソフトバンクができてる。
379:ななしやねん
12/02/28 16:00:27 UHEdd/pw
チョンフトバンクはチョン社員ばっかり
優秀な日本人が応募しても、無能のチョンが優先して採用されるしな
380:ななしやねん
12/02/28 20:30:26 iSMPj/3w
ちょんなの
381:ななしやねん
12/02/29 00:22:34 +rZwjhoQ
>>390
あそこのドラッグストアは重宝してたのにもったいない・・・
382:ななしやねん
12/02/29 00:57:27 H/LiS54Q
JR大阪駅から阪急梅田駅にいくときに、
歩道橋の掃除をしてた女の子がいたけど、
すごい格好してた(上:セーラー服 下:もんぺ 顔:ガスマスク)
背負ってた荷物入れに「責任」ってかいてたし、処罰されてたんかな?
あの辺悪い高校なんかあんのかな?
長文シツレイ
383:ななしやねん
12/02/29 08:31:51 3x7UXZ8Q
原発関連のパフォーマンスじゃないのか?
どこかで撮影してるのかも。
撮影と言えば、最近、地下鉄の改札付近で見張っているオヤジとか
乗降客をビデオ撮影しているオヤジがあちf99こちにいるけど、あれは何だ?
384:ななしやねん
12/02/29 21:01:52 Ic+vkAsw
昨日 六時半頃 ヘップ前の横断歩道渡ったとこで歌ってた女の子二人組 良い歌詞やったし、中々良かった
名前知ってる人いますか? 後 何処で活動してるか知りたい
385:ななしやねん
12/02/29 22:02:49 F2KBoe0w
体操テクノを見たことあるよ
386:ななしやねん
12/03/01 20:42:11 EVrt047Q
大阪駅周辺で、深夜~早朝(AM3:00~5:00頃)にも営業しているカフェなど、ご存知ないでしょうか?
ネットカフェ・漫画喫茶は苦手なので、喫茶店の類が良いのですが…。
梅新の「なかおか珈琲」は存じておりますが、もう少し駅近くをご教示ください。
387:ディラン
12/03/05 17:02:08 Kt0asTHw
そういや、ヨドバシにベネトンが入ったみたいやな。っちゅう事は、茶屋町
のベネトンは閉鎖か? だとしたら、次は何が入るんやろな~?
もうワイワイガヤガヤしたショップは勘弁してや。落ち着いた感じの
テナントに入ってほしいわ。
388:ななしやねん
12/03/05 17:38:38 FL0/46pw
>>399
ヤンマーやイングスは再開発です。
ヤンマー本社は3月頃までに移転という記事見たことあるのでそのまま取り壊しなのでしょう。
389:ななしやねん
12/03/06 04:36:05 cFwN47/g
西南部のほうで働き出してわかったことだが・・・・沖縄系の名字の人が多いな
コリアンタウン同様、新那覇タウンとかできてもよさそうなのに
390:ななしやねん
12/03/06 20:33:20 iZL+/02g
大正区があるやん
391:nana
12/03/07 00:43:25 Vqgeuniw
OK OK OK
392:ななしやねん
12/03/07 09:25:12 70htXQTg
今は全部廃校になったけど、梅田って大きな小学校が2つもあったって事は、
昔は暮らしている人が多かったと言うことか。
393:ななしやねん
12/03/07 17:53:18 TQa8MPOQ
>>401
来年度の大阪局制作朝ドラ「純と愛」の舞台が
大正区だ
リトルオキナワ
394:ななしやねん
12/03/08 20:14:41 tWDX9g9Q
これってイーマやルクアのアダムエロペのことかい。しょうもなー
【社会】「アダム エ ロペ」が販売した福袋「6万円相当」、実は別の業者が販売した「約2万7千円相当」と同じ中身 苦情返品相次ぐ
スレリンク(newsplus板)l50
395:ディラン
12/03/08 20:20:25 c5Vq3iiA
遅ればせながら数ヶ月ぶりに阪急梅田から阪急百貨店までの一本道を
通ったんやけど、通路が広くなってた\(-o-)/
阪急百貨店のグランドオープンは来年の春やったっ1047け?秋やったっけ?
メンズは扱うんやろか? 個人的にはメンズ館で十分やけど。
まさか、グランドオープンでメンズ館は閉鎖すんの?
396:258
12/03/08 20:59:24 mChXaJSQ
前にどの服屋が男物なのかわからないので店に入れないと書いた者だが・・・
ファッション板で聞いたら「男の店員がいたら男物がある」と教えてくれたので
また梅田の服屋に行ってきた
まずヨドバシ梅田に服屋があるので行ってみたが、他にも客が多いし、6Fは
男物ばかりなのでここから攻めた ここは店員のつきまとい接客がないので気が
楽だ スーパー(イオン サティ ダイエー・・・)と変わらない
5Fの男女混合フロアにも行ってみたが、男の店員の有無と、あと男の客の多さで
なんとなく判断できた
397:258
12/03/08 21:07:57 mChXaJSQ
ヨドバシを攻略した俺は次に、前に大敗北を喫したルクアに行ってみた さすがに
ここはキツそうなのでブランドを下調べして行った まずはビームスだ 値段が高い!
俺のようなプロレタリアートの行く店ではないと思った
次にジャーナルスタンダードに行った 色々見ていたら店員がキターーーッ!
他にもたくさん客がいるのになんで俺のところに来るのよ? 店員が色々説明
してくる 冷やかしで行ってる俺は汗たらたらになるのであった
次に前に行ったが店員の姉ちゃんに見つめられて逃げ出した帽子屋に行こうと
したが、あいかわらず客が女ばかりなのでやはり店には入れなかった
上層階に行くべくエスカレーターに乗っていたら、後ろのカップルの女が「ディーゼル
だ」「ディーゼルの服は似合わない」とか語っている ディーゼルとか全然知らない
俺はその会話だけでビビるのであった
398:258
12/03/08 21:16:05 mChXaJSQ
次にアーバンリサーチに行ってみた なんとなくアウトドアグッズの店に見える 中で
鹿児島(沖縄?)の黒糖とか置いてあるし、どういうコンセプトの店かさっぱりわからない
メンズ向けのヘアー、フェイス、ハンド、ネイルのコスメの店があってこれにビビりつつ、
ルクアを後にする
地元の西武高槻のABCマートで5000円の靴を買って帰宅したのであった
今回は男物女物に迷うことがなく(迷ったけど)店に入ることができた 次はウィンドウ
ショッピングを楽しめるようになりたいと思う
399:ななしやねん
12/03/09 00:36:34 QM20mTnQ
何をそんなにビビるんだか…
400:ななしやねん
12/03/09 19:54:46 6B9J3rjg
>>410
どんだけ小心者やねん
だったらネット通販利用しとけ
401:ななしやねん
12/03/09 22:30:15 jG0S4xRQ
今日梅田で人だかりできてたらしいがなんか有名人でもきてたのか
402:ななしやねん
12/03/09 22:45:20 NpXJvwpA
梅田はいつも人だかりすぐる・・・
403:ななしやねん
12/03/10 00:45:51 SguIxaXg
これかな?
阪急梅田駅でサラリーマンが人混みの中プロポーズ→成功→拍手喝采
スレリンク(poverty板)
404:410
12/03/10 04:03:51 Wvrn713g
>>411
どうもおしゃれな人達やおしゃれな場所が苦手で・・・
>>412
地1211元に服屋がないこともあってこれまでずっと通販で買っていたが何度もサイズ違いで
悩まされているので梅田の服屋で買うことにした
405:ななしやねん
12/03/10 10:57:05 qDhgGipQ
男性向けはよく知らないけど、女性向けはブランドがいくつもあって
それぞれの対象年齢層だのナチュラル系やフェミニン系や
系統が詳細にわかれている
いろんなブランドの服を取り扱うセレクトショップでも系統はある
なので無闇やたら回るより、自分はどんな服が似合うか考えた上
ネットで対象年齢層や系統を調べ、ブランドの目星をつけてから
いくつか回る店を決めたらいい
がんばれ
406:ななしやねん
12/03/10 11:24:40 jy5ThMCw
>>416
わかるその気持ち。
うちも福島住みだけど
服買うのはウィステか
その前のユニクロだわwww
ルクアとか怖くて近付けんwww
407:ななしやねん
12/03/10 14:17:30 FUiscR8w
★緊急署名瓦礫受入やめて@大阪 (大阪府・大阪府知事・大阪市長へ提出)
・ネット署名
PC:URLリンク(www.shomei.tv)
携帯:URLリンク(www.shomei.tv)
・公式サイト URLリンク(love-peace.from.tv)
★バラまかないで!震災がれき 燃やさないで!放射能ゴミ
・公式サイト URLリンク(houshanou-shomei.seesaa.net)
408:ななしやねん
12/03/10 18:45:56 xBKC30HA
環状線を徒歩で沿いたいんだけど、行き止まりや障害物もなくスムーズに行ける?
徒歩で大阪駅→鶴橋駅まで行きたいんだけど。
409:ななしやねん
12/03/10 18:50:14 yp1Gm9uA
天満~桜ノ宮で川があるから、源八橋渡る。
京橋~大阪城公園は線路沿いは歩けない。
410:ななしやねん
12/03/10 21:00:33 +95OkU2A
今日はカップル多すぎやね 脚のキュッっとしまった細い子に限って顔がね
早く暖かくなってスケブラに生足見れるのにな
411:ななしやねん
12/03/11 09:16:03 Mpqdaayw
>>421
素直に行けないのかぁ。
普通に南西に下っていった方がいいのね
レスありがと~
412:ななしやねん
12/03/11 10:09:01 XXkLueoA
>>422
整形しないチョンみたいな顔だからな
413:ディラン
12/03/11 17:50:09 ncABXXdA
>>415
ほんと迷惑極まりないよね~<`ヘ´>
人の多い公共の場所を勝手に使ってる時点で、俺からしたら犯罪と同じ。
それで人が集まって将棋倒し事故で死傷者が出たら責任は誰が取るんだ?
こういう勝手な奴は福島1で働いてこい!
414:ななしやねん
12/03/12 00:28:26 ZXv0yPbw
>>425
つまらん奴やな自分
415:ななしやねん
12/03/12 17:57:53 7+IS0soA
>>420
天満の先で環状線より南側の源八橋渡る。
で、京橋まで来たら京阪電車の天満橋側(西側)の改札からOB1f23Pへ向かう歩道橋で川を越えたら、東へ進めば環状線にぶち当たる。
そこからは鶴橋まで線路沿いに歩けるよ。
416:ななしやねん
12/03/13 00:13:12 xbcECiVg
>>425
つまらんなぁ。
417:ななしやねん
12/03/13 00:26:25 p3iesw2Q
どうせなら萩ノ茶屋駅前とかでやれ。乞食に絡まれて身ぐるみ剥がされて一生の思い出なるで
418:ディラン
12/03/13 16:50:50 NceYIWUg
週末、完全リニューアルされたヨドバシのファッションフロアーに行って
きたんだけど、かなり賑わってた。ただ、テナント数が大幅に増えた分
テナントのスペースが狭くなってて、何かゴチャゴチャした印象を持った。
以前のヨドバシのファッションフロアーは空いてたし、広く感じてて
好印象だったんだけどな~。ス-ツカンパニーなんてえらい狭くなってた
感じがしたよ。
俺は普通の人より、ちょっと心配症だったり、繊細だったりするんだよw
419:ななしやねん
12/03/14 19:13:33 KMsQgP8g
>>425
いけてないなあ。
420:ななしやねん
12/03/17 02:09:07 kvMn21yQ
↓あればええねんけどな
「keika-raumen」(検索)
421:ななしやねん
12/03/17 09:03:25 86dZ4IHA
最近また阪神前地下街にホームレスが増え始めましたな
なりたてなのか身奇麗で柱前で立ってるだけだから、
一見待ち合わせなのかと思うけど
毎日ああ紙袋を両脇に携えて立ち続けるとホームレスだと気付く
この国は大丈夫なんかなぁ…
ところで>>425youいけてないYO!
422:ななしやねん
12/03/18 10:46:13 jv7Y0OFg
照明を削って暗くしているから、居着きやすいのではないか。