11/08/31 09:48:30 nZMXdkPQ
>>1 乙です
ところで近鉄のampmなくなるんですか
ファミマになるとか
できたての冷凍のやつ好きだったのに、弁当も好きだったのに
残念です。
3:ななしやねん
11/08/31 16:46:40 8EabV8ZQ
>>2
am pmはファミマに買収されたので変わるのはどうしようもありません。
4:ななしやねん
11/08/31 22:31:29 spImtIYQ
きょう真田山プール行ったら、BGMのAKBのカチューシャにあわせて、ビキニの兄ちゃんが踊ってた。
めちゃうまかったw
5:ななしやねん
11/08/31 23:03:43 549Cq9YQ
>>4
リアルに怖い
6:ななしやねん
11/08/31 23:27:08 spImtIYQ
たぶんプロかも。そんな感じ。無茶うまい。
多いからね。あの業界。
7:ななしやねん
11/09/01 17:11:50 wHhWs9Cg
一部の女性達が子供をウム・サズカル・仲良くするように言われて探している唯一のカミ。南の皇帝(だが東京在住)x北の将軍。
竹田の宮x松平の御曹司。林田x内田。ホントウの「じゅん」。日本の君(キミ)。下僕、便所女を束ねる上(かみ)。おでこに傷のあるお屋形でもある。
騙されてニセモノ・カミとちぎるな。ホンモノのカミは性Fu俗・アDaRuToPoルノビデオに女を使うのが嫌い。
ホンモノはニセモノが横領して11年間性交していない。処女は好きだが、ショジョを抱いた事がない。
ポルノ・アダルトビデオAV男優、関係者には、偉い人は一人もいない。どれも偽名・ペンネーム。
カミの為の女を抱くと必ず天罰が下る。 女は騙されても自殺するな。
8:ななしやねん
11/09/02 08:10:09 SI0vi89Q
そういうたわごとは回診の時に先生に訴えて頂戴ませ
9:ななしやねん
11/09/04 18:52:25 nzqG/0Nw
スレチ
10:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
11/09/04 23:26:52 hkFD/25A
ツ債。ツ禿コツ、ツハツイツハツイツタツウツδ督行ツづ�ツつスツづァツ禿シツ古サツづ個前ツづ可土ツ嚢ツつェツ静渉づ慊づェツづ�ツつス窶シ
11:ななしやねん
11/09/05 12:05:52 a1wceHcw
昨日、ハイハイタウンの入り口に土嚢が積み上げられてた。
天王寺区でも浸水被害って出たの?
12:ななしやねん
11/09/05 12:18:04 Ies8up4g
>>11
市内は8月27日の豪雨の方がひどかったよ。
今回は並の雨しか降ってない。
13:ななしやねん
11/09/06 00:49:44 X7zUWvVw
>>12
あのときは俺の靴も歩いてたら
浸水しますた、あれすごかったね
14:ななしやねん
11/09/06 10:00:19 lbSjaHkQ
>>11
台風来る前に地下や1F店舗に雨水が入らないように準備してたみたい。
でも、結局は必要なかったけど。
15:ななしやねん
11/09/07 06:54:15 hrazL82Q
赤十字病院近辺のマンションにも土嚢が山積みだった。
確かに、入り口が歩道よりも下にあったので
大雨だったら浸水間違いなしだね。
16:ななしやねん
11/09/09 11:11:05 FY51qNQQ
最近過疎ってるなぁ~
17:ななしやねん
11/09/09 11:28:06 D5OxJKmg
ユフラが出来ようが、新しいお店が出来ようが、結局はこのスレのネタはハイハイタウンに行きつくからだ。
18:ななしやねん
11/09/09 12:09:58 wgnAtjAA
今年の彦八まつり…どうでしたか?
19:ななしやねん
11/09/09 22:18:18 OVZ/3Vsg
>>17
昔、ハイハイの中の炉端焼屋でバイトしてたんだが
そこに吉本の芸人の玉子がいた
コンビ名が、ひできふじおって名前だった
んで、同じくバイト仲間に昼間は歯科助手してるお姉さんが居て
玉子君(ひでき)はその姉さんが好きだった
お姉さんはダイエットしてて賄いを食べないんだが、それをおかみさんが咎めたら
玉子が「(お姉さんは)食べ出すと止まらなくなって皿まで食っちまうからですよ」と言って、お姉さんカンカンだった
仲良くなりたいのが裏目に出て恋は実らなかった
数年後、玉子とばったり近鉄電車で会った
ロシア人の彼女連れてた
20:ななしやねん
11/09/11 17:58:36 FSMTHaRQ
上六のパチンコ屋は、どこがおすすめですか?
ニュー天山閣ってどうですか?
21:ななしやねん
11/09/11 18:29:48 fBUvgdWA
今時朝魚羊玉入れやる奴は、違法遠隔操作もしらん知障かチョンのみ
22:ななしやねん
11/09/11 20:02:21 zL+8FW12d7Cw
障害を蔑称として使うのってどうなんだろう
23:ななしやねん
11/09/11 20:38:28 Tc9hYkYA
あの1斗缶事件以来足が遠のいていたトトロへ行こうかな。
24:ななしやねん
11/09/15 20:09:26 iHOVwapw
上本町の美容院スタイルカンフィの不細工女スタイリストは芸人の嫁。
きもい口でのろけんな!
25:ななしやねん
11/09/15 21:49:21 TNFEWlKg
芸人って誰?
26:ななしやねん
11/09/15 22:19:38 iHOVwapw
ヒントは坂東のモノマネ。
住んでるとこも嫁の職場に合わせて上本町。
ほとんどヒモやな。
27:ななしやねん
11/09/15 22:51:42 OTtzb4gw
上本町駅のam/pmがファミマになった
冷凍弁当結構好きだったんだけど、もう食べれないんだな
28:ななしやねん
11/09/16 09:29:19 YSk4mS3w
>>27
ファミリーマート/エーエム・ピーエム・関西をかっぱ寿司から譲受
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
今後、関西圏でもam/pm加盟者の合意を得ながら、ファミリーマートへの
ブランド転換を進め、全国のam/pm店舗をファミリーマートへ転換することとなる。
29:ななしやねん
11/09/16 16:33:08 ktHdFsog
かっぱ寿司で思い出したけど
このへんも回転寿司来てくださいよ
スシローとか安い場所しか無理かなあ
30:ななしやねん
11/09/17 09:16:41 qDI5bIzA
>>29
YUFURAにある。
まだ行った事無いけど。
31:ななしやねん
11/09/17 18:23:50 8JzMBcaA
>>29
ユフラ行って
感想を聞かせて下さい
32:ななしやねん
11/09/17 20:07:18 s9pzE6Yw
>>31
YUFURAの回転寿司行ったけど、
この金額出すなら普通の寿司屋に行った方がいいと思ったよ。
33:ななしやねん
11/09/17 21:29:36 8JzMBcaA
>>32
ありがとうございます。
この辺は、寿司屋さん多いですからね。
34:ななしやねん
11/09/18 02:33:13 i2//BZRQ
>>30
29です YUFURAのは回転寿司っても
あれは高いですね、1皿350円とかじゃなかったかな
普通のすし屋はハイハイのさかえ寿司好きだったけど
今はうどん屋に変わってるし
そういや、ずっと前にハイハイにも回転寿司あったね
35:ななしやねん
11/09/18 07:35:40 MpUyN1hw
>>29
近鉄百貨店のB2階にある、まる寿司って寿司屋オススメです。回転じゃないけど、その割に安いしかなりおいしい。
36:反維新
11/09/18 09:18:38 I0uDnDnA
伝統、誇りある大阪市が谷町・上町台地が旧代官領地とごちゃ混ぜにされます。それは
大阪市を破壊しようとする悪魔。悪魔の名は『橋下某』と『維新会』、
バス地下鉄無料パスなくなり、府下各市の負債返済を大阪市民に押し付けます。
解体すべきは大阪府政、こ101dんな箱物なくても大阪市は存立できるのです。
維新派の企みを阻止しなければなりません。
37:ななしやねん
11/09/18 13:37:42 Sd1+HXYw
維新の会に属している政治家らは、単に橋下人気にあやかって
選挙に受かりたいだけ
理念も政策もへったくれもない
自分が選挙に受かりたいだけだわ
政策も橋下が一人で決めてそれにのっかってるだけの金魚の糞
だらけの集団
橋下へのイエスマンだらけを集めた集団でしかないわ
橋下は裸の王様
近鉄百貨店地下の明石焼きなら食べたことあるが、今度、>35の
寿司を食いに行ってみる
38:ななしやねん
11/09/18 14:50:27 Sf3onl3g
そりゃあ大半がコネで入ったアホしかいないから
知識を覚えるような脳みそなんか初めからないのよ
39:ななしやねん
11/09/18 15:30:16 nWmHwhzA
言えてる
40:ななしやねん
11/09/18 17:07:25 Sd1+HXYw
>>39
それは言えてるw
役所なんて日本の中の共産圏みたいなもんだし
ロシアのコルホーズだっけ?ソフホーズだっけ?みたいなもん
汗水ながして懸命に働いても、サボって楽しても、大して
待遇も給料も変わんないからやる気なしって態度がみえみえだし
公務員として市民に奉仕するどころか、労働意欲
そのものがねーから、もっと人員削減してもいいと思う
あいつらの働きからして税金から給与やってると思うと少し腹が立つ
41:ななしやねん
11/09/18 17:17:28 i2//BZRQ
>>35
ありがとう、1回寄ってみます
42:ななしやねん
11/09/18 17:48:12 nWmHwhzA
>>42
感想を聞かせてね
43:ななしやねん
11/09/19 18:43:18 tsDpBqSw
きょう上1の交差点の真ん中で、おっさん(ほとんど爺さん)が横の車にあおられたかなんかで、「指詰めろ!ここの縄張りは~~」って怒鳴ってた。
みっともないったらありゃしない。
馬鹿じゃないの。
44:ななしやねん
11/09/20 15:37:09 SL2fMnFQ
YUFURA Chojiroは確かに割高ですね。
普通の回転すしと比べると3.5~4.0割高です。
量より質と取る人には良いのかもですが・・・。
所で入船すしってどうなんですか?
45:ななしやねん
11/09/23 20:22:37 ON9IIAIw
谷町9丁目駅上がった交差点から西方向に歩いて数分、ラーメン屋がある。
透明ビニルシートが入口になってる店だ。
○○食限定と称して特別メニューがいくつかあるが、夜に行くと既に売切れの
ことが多い。それは仕方ないんだが・・・
席に座って、メニューを手に取るまでわざわざ待ち、手に持った瞬間に
「こちらはもう品切れでして、、、」と無礼にもメニューをむしり取って行く。
「うちはこんなメニューがあるんだよぉ、食べられなくて残念だねぇ」
的な態度が鼻につく。最初から下げとけよ、うっとうしい。
46:ななしやねん
11/09/24 07:49:59 Z0t0s8vw
>>48
何が?誰が?
47:ななしやねん
11/09/24 08:41:15 fBJAAoe76ZQ
50!
48:ななしやねん
11/09/25 01:55:21 KWwHMB6A
日赤から坂下ってTOAを抜けてセブンのとっから玉造筋横断した先にあるハンバーグ屋っておいしいの?
49:ななしやねん
11/09/25 12:48:25 UtzyvM1A
そのぐらいのもの、行って食って試せばいいじゃない?
何千円もするもんでもないし
50:ななしやねん
11/09/25 14:43:02 ORJf8q0A
ハンバーグは家のが一番うまいけどね
外で食いたかったら空堀のモナミいくわ
51:ななしやねん
11/09/25 15:22:14 yL0gIbAQ
>>53
えっ?!
52:ななしやねん
11/09/25 20:59:12 elh1MVfA
>>53
えっ?!
53:ななしやねん
11/09/25 23:57:19 /IXIlSng
>>51
2度ほど行ったことあるが、わざわざ行くほどのもんでもないっすよ。
54:ななしやねん
11/09/26 12:42:38 740XUgcQ
ぽまいら、俺は昨日から英会話を始めた。応援しれ(´・ω・`)
55:ななしやねん
11/09/26 13:45:12 hmEd+Pzg
>.57
頑張れ!白人さんのお嫁さんつくれ!!
俺もがんばってパン教室探す
56:ななしやねん
11/09/26 23:45:37 +z7tb5uw
モナミいつも一杯や
このへん美味くて安い定食屋ないよなー
最近は鶴橋の上等カレーが安くてヤバい
店のオッサン愛想わるいけどな
57:ななしやねん
11/09/28 02:44:21 Hx9nAU9A
上本町のコスパに通おうかと検討中
誰か会員になってる人いる?
58:ななしやねん
11/09/28 09:00:39 CYgQi2Mg
>>45
今となっては、このおっさんも犯人一家じゃないかと思ってしまう
59:ななしやねん
11/09/29 00:29:06 f33NI+gg
>>60
会員ですが、何か聞きたいことがあれば、具体的にどうぞ。
60:ななしやねん
11/09/29 21:57:19 piwOysQQ
>>62
土日しか通えないんだけど混雑状況とかどう?
2642あとシャワーとか風呂とかロッカーって綺麗?
61:ななしやねん
11/09/30 00:03:28 1UDmLZ4A
>>63
土日に限らずマラソンブームでトレッドミルはフル稼働に近い状態ですがそれ以外はso so
施設そのものが結構古いので「そのわりには綺麗」という感じかな
62:ななしやねん
11/09/30 16:21:07 B4i34DWQ
上6のUFJの横で道路封鎖してるけど何かあったの?
63:ななしやねん
11/10/01 01:14:12 +xpwbrXw
めっちゃ消防車が走って行った・・・
64:ななしやねん
11/10/01 01:15:44 3qJRUoJg
なんか騒がしいな…
65:ななしやねん
11/10/01 01:34:51 9p9/m+ng
谷九交差点付近に消防車がぎょうさん停まってるわ
66:ななしやねん
11/10/01 10:22:06 VxI79dFA
さっき散歩がてら見に行ったが
焦げたようなあともなし・・・
67:ななしやねん
11/10/01 10:56:39 RTyCEN/A
うんうん
普通やった
68:ななしやねん
11/10/02 05:14:12 ropEssPQ
消防車来てたあたりって数か月前ぐらいにも来てなかったっけ…
69:ななしやねん
11/10/02 11:03:26 KUByJosg
ガス漏れちゃいます?
70:ななしやねん
11/10/03 20:45:26 2/rQH7vA
上本町に夜遅くまでやってくれる書店はできないものか。
せめて22時まで開いていたらいいのに。
新歌舞伎座が上本町にできて、こんなところにわざわざと思ったが、
調べてみたら便利だな。
府外の人は、飛行機リムジンで一本。
神戸、奈良、名古屋直結。
梅田からは谷町線があるし、ミナミからは千日前線。
天王寺からは環状線や谷町線。
俺は便利なところに住んでいるんだな。頼むから遅くまでやってる書店を、、
71:ななしやねん
11/10/03 23:24:46 f3fZOQuw
本屋に限らずクリーニング店・100均・スーパー等も欲しい
72:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
11/10/04 00:21:29 vMnzihVA
ツつサツづアツづ按づツづアツ…ツ湘」ツ本ツ陳ャツづ可づ債要ツづァツづア窶シ
73:ななしやねん
11/10/04 15:18:38 vv1/+U7g
24時間営業のマッサージ屋はあるけど
74:ななしやねん
11/10/04 20:17:54 XfZcl7Uw
>>74
YUFURA地下のハーベスは21:50までやっている。
同じくYUFURA1階に白洋社がある。営業時間は20時まで。
URLリンク(www.yufura.jp)
75:ななしやねん
11/10/04 21:46:46 kzjjKPzQ
>>77
早すぎ
その時間なんてまだ夕方じゃん
76:ななしやねん
11/10/04 22:12:42 1o2wbDXg
白洋社は高すぎる
77:ななしやねん
11/10/04 22:38:04 1y3S0RlQ
>>77
ハーベスっていつの間にか時間延長してるんや
できたときは21時までやったよね
78:ななしやねん
11/10/04 22:48:19 aN5HxILQ
日赤で受診したついでに久しぶりに「とまと家族」行ったら移転してたorz
79:ななしやねん
11/10/05 15:18:05 2siPsBpA
上本町駅近くで胃腸に詳しい病院はありますか?
最近引っ越したばかりで、週末から胃痛と下痢に悩まされて
いるのに、どこがいいのかわからなくて困っています。
80:ななしやねん
11/10/05 15:26:51 dutDt1CA
湯川胃腸病院はちょっと遠いか?桃谷だけど
有名だよ
81:ななしやねん
11/10/05 19:36:48 Ee8m1I4g
>>73
>>天王寺からは環状線
???(揚げ足、スマソw)
82:ななしやねん
11/10/05 21:47:29 ivB+iG8Q
>>81
えー!と思ってググったら松屋町に移転したんですね…
地産地消って感じで結構好きだったのになぁ…残念です。
松屋町も谷6も玉造も距離的に微妙だなぁ(´・ω・`)
83:ななしやねん
11/10/06 01:31:38 ZFfc9F2Q
上汐あたりの田之膳さんってもしかして店じまいしましたか?
84:ななしやねん
11/10/06 17:10:54 h5XodDPQ
まだ
85:ななしやねん
11/10/08 22:05:54 QeLfsGug
発言小町にこんなレスがあって石ヶ辻町の「いせや」を連想したんだけど、閉店したってホント?
「・・・変な店!」と思って笑えたこと、ありますか?
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
必ず喧嘩 オムライス 2011年10月5日 17:48
勤務先の近くの食堂。
夫婦と娘さんの3人でやっていました。
オムライスが人気で情報誌で紹介されたこともありました。
昼食を食べによく行ったのですが、必ず目の前で喧嘩が始まります。
プライベートなこともあるようですが、殆どは仕事の段取りに関する事です。
家族だけで何十年もやっているのに、なぜ呼吸が合わないのか不思議でなりませんでした。
(続く)
86:ななしやねん
11/10/08 22:14:10 QeLfsGug
2年ほど前、3軒ほど隣の中華屋が閉店しました。
そこも、夫婦と息子さんだけでやってましたが、いたって平和でした。
気がつくと、その息子さんが食堂の厨房に居ました。
店員さんではなく、婿に入ったとのことでした。
炒飯やチキンライスの味は格段に良くなりました。
今も相変わらず喧嘩が披露されますが、婿さんは我関せずと黙々と中華鍋を振っています。
87:ななしやねん
11/10/09 09:33:20 XvKfR1Uw
いせやって閉店するのか?
昔よくいったわ、モロゾフのプリンのグラスで
お茶は焼酎「純」の空瓶に入ってたわw
で、おっさんとおばはんケンカしてたw
88:ななしやねん
11/10/10 01:47:45 8RxTy4dg
この近辺で立ち食いそば屋ってある?
89:ななしやねん
11/10/10 13:39:43 qjOt+ECg
この辺でスペイン料理の店ありますか?
90:ななしやねん
11/10/10 14:33:20 VBemWqpQ
このあたりでスリランカ料理の店ありますか?
91:ななしやねん
11/10/10 16:47:07 dGvx40hg
>>93
インド人のやっているインド料理店なら
谷九のアンクールか、東高津町のインドタイガーがあるけど。
生玉前町のスパイス王国は無くなったみたい。
アンクールのカレーランチは好み。
92:ななしやねん
11/10/10 19:51:17c517 O6cLwusg
インド人のやっているインド料理店なら
谷九のアンクール
閉店してませんか?
改装工事してたような
93:ななしやねん
11/10/10 23:08:33 ljuyqrUw
>>92
上七交差点近くに、オリーテという
スペイン料理屋さんがあります。
スペイン国旗出てるからすぐわかるはず。
行ったことないからうまいかどうかは不明。
>>93
スリランカじゃないけど、
ネパール料理の店もあります。
谷九のゴルカバザールって店。
ネパールとスリランカじゃちょっと
違いすぎるかもだけど…。
てかアンクール閉まってるの?
数日前に店の前通ったら
普通に開いてたような気がしたけど。
アンクールは日によって味の差があるけど
ランチのナン食べ放題目当てで
つい行ってしまう。
94:ななしやねん
11/10/11 15:37:52 k+uCLINQ
インド人やってる店って
小橋の交差点西側にあるよね
あそこはジャストインドなのかな
スリランカじゃなくて
95:ななしやねん
11/10/14 14:01:55 jasn0uHA
回復した訳ですか?
96:ななしやねん
11/10/14 20:04:55 veP1+a5Q
規制がかかって、しばらく書き込めなかった。
>>95,96
アンクールやってるよ。
隣の店は改装してたみたい。
>>97
インドタイガー
97:ななしやねん
11/10/19 22:44:48 ryMrEd0g
ス○イルカンフィのイ○モトって女は男性客をすぐ逆ナンしますよ。
98:ななしやねん
11/10/20 08:41:22 pfCETnkA
<<96
オリーテ見たけどやってませんね。
99:ななしやねん
11/10/21 19:06:10 rbPcgxrQ
マラソンの日は、谷九のアンダーパスも原付通れるのか?
100:ななしやねん
11/10/25 22:09:29 MXq/7PNA
オリーテ終わってたのか。
101:ななしやねん
11/10/26 06:24:46 kcKGOpXA
オリーテやってるよ。
102:ななしやねん
11/10/27 00:56:20 Ed8oNslA
インドタイガーは美味かった。
ナンの焼きたてってあんなに美味いねんな
103:ななしやねん
11/10/27 06:44:50 ZSz+MPYA
>>102
危ないから止めた方がいい
104:ななしやねん
11/11/02 13:23:08 18SnBMTg
急激な過疎化に注意
105:ななしやねん
11/11/02 21:11:50 EgUkkIBA
スパイス王国はつぶれたんですか?
106:ななしやねん
11/11/03 15:42:16 M/GIvD6g
オリーテはつぶれたんですか?
107:ななしやねん
11/11/03 15:46:15 3QtuPy6g
話題がないぐらい平和ってことかな…。
もう一斗缶みたいなのは勘弁してほしい。
108:ななしやねん
11/11/03 21:03:32 pxJTi6aw
ってか一斗缶どうなった?動機は何?
109:ななしやねん
11/11/03 21:51:48 +QCtMG3w
>>111
昨日、嫁と息子の殺人容疑で再逮捕。
110:ななしやねん
11/11/03 22:02:58 coAle88w
>>108
河合塾の並びにはもうない
というか、今店舗改装中
ただ、スパイス王国が復活するのか、別の店になるのかは不明
111:ななしやねん
11/11/03 23:14:23 LK4ru/Ig
>>113
高校時代によく言っていただけに残念です。
また、新店舗が何の店かわかったら教えてくださいm(_ _)m
112:ななしやねん
11/11/05 08:37:42 cl7R6Now
高校時代よくいったのは喫茶MJB
当時は高校生がよく喫茶店にいたよなw
今は近所のジジババの溜まり1270場か
喫茶店この地区も少なくなったね
113:ななしやねん
11/11/05 08:53:57 cl7R6Now
ちなみにやまたけの隣、古本屋、アラスカ、巴かまぼこ店
今ある中華屋あってauんとこが洋品店だったかな 昭和時代
うろ覚えなんだけど
114:ななしやねん
11/11/05 12:58:32 aEjKDbhw
>>115
MJB!懐かしい!
七色の珈琲ではウィンナーが好きだった。
あと、その近くにあった蕎麦屋のよしもともよく通った。
今この界隈に蕎麦の美味い店が無いのが残念。
115:ななしやねん
11/11/05 13:03:49 1bRKu8Kg
十割そば「きらく」はどうですか?
この近辺でおすすめの喫茶店モーニングあったら教えてください!
116:ななしやねん
11/11/05 13:42:50 aEjKDbhw
>>118
情報ありがとうございます。
国際交流センターのさらに西ですね。
すみません、お昼休みには行けそうにありません。
残念です。
自宅でしっかりと朝食を摂るタイプなので、モーニングの情報は疎いです。
昼の喫茶なら、ハイハイのオスロによく行きます。
急ぎの時には、上本町駅のチャオプレッソですね。
117:ななしやねん
11/11/05 14:10:23 gcnNwChg
>>118
国際交流センター付属の半地下の店は?
名前忘れた
118:ななしやねん
11/11/05 14:54:26 ELp3WTuw
今P店の123 昔大映て覚えている人居ますか。
119:ななしやねん
11/11/05 14:59:09 9h1Qh9XQ
上本町から夕陽丘で素敵な喫茶店しりません?ゆっくり読書したいよ
120:ななしやねん
11/11/05 17:26:49 5e5RF9YQ
>>122
エスニック料理が大丈夫なら、
国際交流センターの近くにputtuってカフェありますよ。
だいたい空いてるイメージ
121:ななしやねん
11/11/05 18:09:23 9h1Qh9XQ
ありがとう(>_<)いってみる
122:ななしやねん
11/11/05 22:58:04 lmgb1/kA
れんげラーメンにほれ込んだ私は、とうとう熊本にまでラーメンを食べに行きましたよ。
123:ななしやねん
11/11/05 23:03:19 9h1Qh9XQ
れんげラーメンてなんだー!?
124:ななしやねん
11/11/05 23:25:16 RYUE2T6w
今日車で谷町筋走ってて初めて気づいたんやけど
あのホテルLOVEってラブホすごいインパクトやな
しかも改めて地図見たら生国魂神社始め神社・寺に囲まれてたり
かと思えば目の前には普通に民家あったりビックリした
125:ななしやねん
11/11/06 07:08:24 eVO39/Cw
大阪市長選挙に立候補を表明している前大阪府知事の橋下徹氏の政治資金パーティーで、多額の
パーティー券購入を「あっせん」した知人が役員を務める建設会社が、パーティー後に次々と府の
公共事業を受注していることが4日、本紙の調べで明らかになりました。橋下氏をめぐっては、
以前にもパーティー券を買った親族の関係する建設企業グループが府公共事業受注を急増させ、
府議会で日本共産党府議団に追及されています。
126:ななしやねん
11/11/06 08:08:38 ow57yz9w
>>121
学校から映画鑑賞ちゅことで団�1857フでいったもんだ
127:ななしやねん
11/11/06 08:09:59 ow57yz9w
三和映劇って名前だったような・・・
128:ななしやねん
11/11/06 08:27:56 i2XvJvRA
誰か浜学園の近くにあった中華料理屋覚えてませんか?
129:ななしやねん
11/11/06 16:05:06 yhBFa0eg
>>131
王将の横の路地には昔、林府という中華料理店があった。
ただ、そのころには浜学園はなかった。
130:ななしやねん
11/11/06 16:33:13 ojZDh0Bw
上六の卓球場まだあります?
大阪球場の卓球場無くなってから不便だわ
131:ななしやねん
11/11/06 16:40:52 9XpECGkA
>>133
西ナンバ卓球センター
URLリンク(nishi-namba-tc.com)
132:ななしやねん
11/11/06 18:50:03 VjQ7HEJw
>>129
情報有り難う。ガメラや大魔神にドキドキしていました、外大の校庭で野球とかして・・・懐かしい
133:ななしやねん
11/11/06 18:54:45 ojZDh0Bw
>>134
ほー。知らなかったありがと。
134:ななしやねん
11/11/06 21:45:40 CgLH6pPw
谷九は不思議な街。ラブホ街に何故か幼稚園?だったかが有ったような気がする。
135:ななしやねん
11/11/06 22:02:57 vlYpliRQ
最近上本町に越してきました。駅近辺で良い眼科知りませんか?
136:ななしやねん
11/11/06 22:43:44 ojZDh0Bw
>>137
あれはラブホ街じゃなくて寺町やんですねー。ほら納得
137:ななしやねん
11/11/06 23:36:28 i2XvJvRA
>>132
よく人から、その店が美味しかったと聞いたので気になってたのです。
どうもありがとう。
138:ななしやねん
11/11/07 01:52:37 dQNFqSNw
パドマ幼稚園のことか?超難関校だ
寺が経営している。
139:ななしやねん
11/11/07 02:08:12 rRyjccPw
多分、生魂神社とボクシングジムの間のやつじゃね?
140:ななしやねん
11/11/07 03:35:22 dQNFqSNw
生魂幼稚園だ。隣の公園で子供をよく遊ばせてる。
市立らしいね。
ラブホ街というと聞こえは悪いが、あの有名な生魂神社の隣だ
141:ななしやねん
11/11/07 03:46:49 rRyjccPw
今田耕司の実家の寺ってどれなん?
142:ななしやねん
11/11/07 06:22:52 zYFa1B1A
>>133
南海飯店の卓球場なくなったね
あそこは元ボーリング場もやってたのに
今は更地ですなあ、寂しい限りです。
143:ななしやねん
11/11/07 09:09:15 c+FzBcHA
精進落としの慣習から寺町と色街は切っても切れない関係なんだよ。
144:ななしやねん
11/11/07 10:07:22 N1eCyXCQ
近鉄上六店5階にある歯医者って。。。腕はどうなのですか??
145:ななしやねん
11/11/07 11:47:16 rRyjccPw
>>146
まったく経緯が違うだろ。適当なこと言うなよ。
146:ななしやねん
11/11/08 05:53:34 ZJc6cR5w
このへんの寺町は大阪夏の陣、冬の陣の弔いのために
建ったって聞いたよ、ラブホテルは昭和の終戦後からのこと
歴史が全然違うね
147:ななしやねん
11/11/08 09:55:24 Je4EF6DA
>>131
あの中華屋はとっくに潰れています。
URLリンク(osakadeep.info)
これだと思います。
末期は凄かったです。
ゴミ屋敷と化しておりました。
今ではおしゃれなCafeが出来てます。
148:ななしやねん
11/11/08 11:368219:33 e2Nt9U2w
>>149
いや違うよ
徳川大坂城の南方からの攻撃の防衛の為
強制的に今の寺町あたりに寺を移転させたって
今みたいに一直線の道路(今の道路は勿論明治以降になって作られた)なんかなく
敵を戸惑わせる為、寺も含めて複雑怪奇な迷路みたいになってた。
149:ななしやねん
11/11/08 11:49:01 z/bDNAJA
自分も寺町と色街の関係は何かあるのか?と気になってた。
時期は確かに違うが、ラブホテル建設にあたって、
例えばお寺は風俗に寛容だったとか、何かあるのかな
150:ななしやねん
11/11/08 12:51:13 gVDbkDQg
阿呆の岡本生きてるか、酒浸りでのんでいるのかアホ、嫁が浮気しているぞ!ホストクラブのいけめんと
151:ななしやねん
11/11/08 19:32:59 fvJVqoIQ
>>152
お寺は寺社奉行の管轄だったので、町奉行からは
いわば治外法権
それをいいことに、本堂で賭博を開帳していたようなこともあるとか無いとか
(見たわけでないから、それ以上言えん)
となると、女も寄ってくるのか?
修行寺の近くに色町があるのは、洋の東西を問わず
自然の摂理みたいだけど、生玉の場合ちょと違うみたいね
152:ななしやねん
11/11/08 19:53:19 5oLqKgTw
URLリンク(www.ioctv.zaq.ne.jp)
○「聖と俗」みごと両立 (平成12年10月20日:産経新聞)
司馬遼太郎の初期に「大坂侍」という短編集がある。そのなかの一つに、大坂娘お妙が
備前池田藩の若い武士と生国魂の蓮池のそばの出会い茶屋であいびきする場面がでてくる。
「そういう出来事は司馬さんのフィクションでなく、事実です」
生国魂神社の津江正孝宮司(52)は、大きな目をむくようにして肯定するのだった。
「江戸時代から赤ハス、白ハスの池のほとりには寄り合い茶屋がありましてな。茶屋の主人は客と顔を合わさんようにしたといいますから、
いまのラブホテルとよう似とります。このかいわいに、ある種の”茶屋文化”の歴史があったのは確かでしょう」
153:ななしやねん
11/11/08 20:48:02 2SHInDGw
つまり生玉近辺のラブホの地主は寺社ってこと
154:ななしやねん
11/11/08 22:55:05 5oLqKgTw
実際に嘉永年間には泊り茶屋が存在していたみたい。
URLリンク(www.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp)
※弘化3年の借主は綿屋太郎右衛門/綿屋は嘉永6年12月24日「泊り茶屋」営業願
>>156
それは違うんじゃない?
155:ななしやねん
11/11/09 08:15:14 sHAC0lRQ
あ、出会い茶屋の継続ね
それだ、それにちがいないわ
なぜか人間は水辺でそういうことをしたがる
ほかのホテル街もそういうとこ多いんじゃない?
156:ななしやねん
11/11/10 12:55:23 FV8AvOEA
谷町のラブホはお寺さんが経営してるという話は聞いたことがあります。
15年ほど前に、難波にある賃貸仲介業者の人から聞きました。
157:ななしやねん
11/11/10 13:57:31 Uce+sXuQ
あんなもん経営しておいて、宗教法人非課税かよ
この世は何かが狂っとるな
158:ななしやねん
11/11/10 14:35:10 g9ocJZSg
この世は俗世:
良くある話かもしれません。
2009年の事件
長野県などのラブホテルの経営者が、宗教法人を隠れ蓑に14億円
もの所得隠しをしていた疑惑が報じられている。この宗教法人は
香川県に本部があるが、ほとんど休眠状態とみられている。
同様な「休眠宗教法人」は全国で5000弱もあるといい、今後その
実態解明などが求められそうだ。
159:ななしやねん
11/11/10 15:12:12 JyO4hQjg
宗教だから税金取らないって言う大昔の考えが
そもそも変でしょう?!
拝観料に消費税付いてる寺もあるのは本当におかしい。
税金払わずに消費税徴収?
160:ななしやねん
11/11/10 15:36:49 kC3LxoNg
宗教法人の税務
URLリンク(www.nta.go.jp)
161:ななしやねん
11/11/11 03:00:02 XrMaa4rg
お寺じゃないけど生玉寺町住民です
ラブホは戦後お布施が集まらなくて
経営難になった寺が境内地を貸した
り売ったりしたのが始まりらしいで
す
ラブホになったのは宮司さんが言う
様に歴史的経緯も有るのでしょう
うちの辺りも二十年程前に越して来
た当時は難波新地の元芸者さんだっ
たおばあさんが三味線弾く音が聞こ
えてきたりして色街の残り香が有り
ました
162:ななしやねん
11/11/11 22:31:38 VKXBtSAw
高津高校の近くのセブンイレブン。ビルの1階から向かいの創価系の喫茶・宴会場の
跡地に大きくなって移転したが、旧店舗のあとにローソン100が入ることになった。
コンビニ最適物件を自らつくり出して、ライバルをすぐ向かいに作ってしまった
セブンイレブン、大丈夫か??
163:ななしやねん
11/11/12 02:32:48 Ue4S+ALQ
そんな心配しても仕方ないでしょ。
164:ななしやねん
11/11/12 22:25:14 6a5MQACA
>>155
生国魂神社の奥にコイの居る池があるが、あれ、蓮あったっけ?
まさか模して作ってる?近くにベンチが並んでたな。
165:ななしやねん
11/11/15 00:58:30 +0PY/PNg
すいません、昔近所に住んでまして、今度、知り合いの女性と ハイハイタウンに飯食いに10年ぶりくらいに行くんですけど、周りに遊べる所何かできてます?(あります?)
電車なんでミナミいけよ・・って言われたらそれまでなんですが・・・昔はジャンカラとゲーセンしかなかったような気が
166:ななしやねん
11/11/15 05:00:15 PGYmtofQ
>>119
>>120
モーニング情報ありがとうございます!
これからここら近辺のモーニング散策をしようと思います。
(レス遅くなってすいません)
167:ななしやねん
11/11/15 08:01:26 ah94rlGA
クラス会とかで一次会ハイハイ
2次会ジャンカラ 10年昔からかなり同じですけどw
ハイカラな店いきたかったらミナミとかキタいったほうが
いいとか思うw デートだったら北浜あたりにもオサレな店いっぱいあるし
168:ななしやねん
11/11/15 09:14:15 TiovjXjg
カラオケ以外だったら後はゲーセンぐらいしかないと思う。
ショッピングと飯屋だった結構あると思うけど・・・
169:ななしやねん
11/11/15 21:36:25 v1Jwca5g
>>168
なにゆえ、ハイハイに??
ちなみに近所にユフラってのができましたが・・・
170:ななしやねん
11/11/16 00:27:52 JSEstQnw
お好み食べたいってのを言い出しまして、ふと当時よく通っていたハイハイの中のお好み焼きを思い出したわけです。
是非食べさせてあげたいなと。 自分が食べたいのもあって・・・まぁ本当にそれだけなんですが。
171:ななしやねん
11/11/16 02:29:16 +EHqR/QQ
ハイハイの王将、カウンター席がキツキツなの何とかしてよ
172:ななしやねん
11/11/16 22:47:59 L6i7EDig
圓のお好み焼美味しいよね。
あと、ハイハイタウンやったら、南海飯店とご馳走やが安くて美味しかった気がする。
173:ななしやねん
11/11/16 23:33:37 73dq5/Yw
お好み焼の圓、懐かしいなあ
ここ数年は、上六に行くことがないので食べてないけど、大昔にはよく通っていた。
映画ブラックレインに登場したといって話題になっていた。
174:ななしやねん
11/11/17 17:20:23 Tudf457Q
肉屋のコロッケは行列が出来ています。
175:ななしやねん
11/11/17 20:53:51 xfU8ROPw
ああすごかったな、なんで?
今回はしゃーないからたこ焼きにした
176:ななしやねん
11/11/18 00:00:59 XGHfpirw
ミル様みってるぅー
177:ななしやねん
11/11/18 08:56:35 karygE+w
近鉄百貨店の食料品売り場で北島三郎の押し掛け弟子
大江裕君がウロウロしていたらしい
178:ななしやねん
11/11/18 09:49:29 5vOQtmyQ
俺なんか天山閣1Fのローソンで
ダルビッシュに遭遇したぞ、勝ったw
179:ななしやねん
11/11/19 23:59:58 MpndHJcw
はいはいタウンの中の飲食店で、みなさんのオススメ教えてください
180:ななしやねん
11/11/20 00:03:39 JZ7ClEgg
南海飯店
181:ななしやねん
11/11/20 09:04:28 5kAgn+cg
南海飯店
182:ななしやねん
11/11/20 09:49:42 AiGVvJoQ
南海飯店
183:ななしやねん
11/11/20 10:42:24 JYtd/DcQ
れんげラーメン
184:ななしやねん
11/11/20 13:33:15 L1r93sxA
ハイハイタウンの王将の味落ちた?
チャーハンがべちゃっとし、
麻婆豆腐の味も違うような。
気のせい?
185:ななしやねん
11/11/20 18:41:31 k6YE4qog
南海飯店潰れてたのか・・上六の方・・・大人数でいくなら
あちらが好きだったんだけどなぁ
186:ななしやねん
11/11/20 20:01:47 5kAgn+cg
本町だったかそこら辺に新店でてるよ
187:ななしやねん
11/11/21 03:24:25 I8FwD7iQ
水車ってなくなってたな
蕎麦よく食いに行ってたんだけど
188:ななしやねん
11/11/21 09:09:57 s8GcfsdA
ハイハイ横丁に行かれた方おられますか?
189:ななしやねん
11/11/21 12:26:03 qtgxPZCw
おられますよ
何か?
190:ななしやねん
11/11/21 12:30:09 Czx4ZtRgf92
>>188
じいちゃん、とうちゃん、俺、子ども達と四代に渡って通ったんだが残念。
子供の頃、中二階辺りにあった水槽をみるのが、楽しくて仕方なかった。
191:ななしやねん
11/11/22 03:45:16 +5WjLEVg
在日マスゴミが作り上げた小泉劇場
在日マスゴミが作り上げたハシゲ劇場
その結果は
1/2 「小泉・竹中政策で死屍累々」- 小泉俊明議員、国会で弾劾!
URLリンク(www.youtube.com)
192:ななしやねん
11/11/22 05:20:59 nOpNdNzw
>>195
公示期間中にそのカキコは完全アウトだぞ。
もし社会生命失いたくないのなら。
193:ななしやねん
11/11/22 07:05:32 nuPX+KHQ
めんどくさい
どっか行け!
194:ななしやねん
11/11/23 15:25:06 AP3wvuaw
Smells Like Teen Spirit カート→エリック→パティ 近辺に住んでいるなら
近鉄か南海ですね。 HAWKSおめでとう!
195:ななしやねん
11/11/23 15:41:58 OsL7RGbw
>>198
平松=民主+自民+共産党
他スレ選挙前あちこちで同じコピペ乱発中
日教組教師 高給公務員
196:ななしやねん
11/11/24 00:28:47 dPmH0DqQ
今年、教育委員会主催の小規模な映画上映会(子供向け)があり、見に行った。
映画自体は普通だった。その後、子供向けの紙工作みたいなものがあった。
子供達を目の前に初老の男性説明者は淡々と口頭で説明するだけ。普通は少し説明したら
実際に工作してもらい更に説明、と手順を踏むと思うがそんな事もせず。
もちろん口頭だけの紙工作説明じゃさすがにマズイから実際にやってみせようとしたが、結局出来ず(笑)
他係員に向かって「ちょっとやってぇ」と尊大な態度で指示してたよ。エライさんなんだろうな。
説明の冒頭「聞きたくない人は聞かなくてもいいですよ」と話してた。
最初は任意であることの強調と思ってたが、おそらく説明不備への防波堤だろう。
こんな奴が教える授業は、絶対に子供には受けさせたくないと思い中座した。
197:ななしやねん
11/11/24 00:33:09 dPmH0DqQ
202の続き
橋下知事の知事立候補に掲げた教育改革は立派だと思ったし、期待もしてた。
大阪府の赤字財政が鮮明になりそれどころじゃなくなったのも無理はない。
しかし今回の市長立候補はどうしても理解出来ない。
平松市長のままで改善されるとも思えんけどね。
198:ななしやねん
11/11/24 04:14:38 Uggojr1g
面倒くせーレスは
みんなアボンして相手にしないようにしておこう
せっかくマターリ ハイハイタウン語ってたのに
199:ななしやねん
11/11/24 05:16:32 nGLA6MZw
うどんの勝ち組
以外と好きな味なんやけど・・・
自分だけかな?
200:ななしやねん
11/11/24 15:35:29 s+0A0xl13a1A
>>192
ハイハイ横丁は天山閣の経営なんですか?
201:ななしやねん
11/11/24 16:34:05 Uggojr1g
>>205
四国みたいにうすい味なの?
それか昔からの大阪みたいに昆布だしバッチリしゅんでるの?
後者だったら行ってみるわ
202:ななしやねん
11/11/24 23:02:04 cF5lwzPg
>>206
どの天山閣?
203:ななしやねん
11/11/26 13:12:16 1EvyBZxA
椎寺団地があったとこ、いまは駐車場になってるけど、この後どうなるのかな?
しってる人いる?
204:ななしやねん
11/11/27 13:12:12 KlcZ6MCg
二日酔いのまま選挙いってきたおm(o・ω・o)m
205:ななしやねん
11/11/27 20:26:47 NcmASibA
<大阪ダブル選>市長選で橋下氏、知事選で松井氏が当選確実
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
206:ななしやねん
11/11/27 21:55:51 3l0BKLGg
橋下さん、すごいなぁ。
207:なな
11/11/27 21:59:42 Yw0acILg
天王寺区の人たちはどちらを応援するのが多かったのかな?
208:ななしやねん
11/11/27 22:29:52 KKqJQIfA
平松市長!
209:ななしやねん
11/11/27 22:33:40 Yw0acILg
これじゃあ、天王寺区から他府県に脱出する人が多くなるのかな。OSAKAエクソダス
210:ななしやねん
11/11/27 22:47:10 CT5JrIAQ
大阪府外からの応援弁士
橋下=石原都知事、大村愛知県知事、河村名古屋市長、渡辺みんなの党代表、堺屋太一、東国原元宮崎県知事
平松=民主党・自民党・共産党幹部、古賀連合会長
構図がはっきりしているよね。
211:ななしやねん
11/11/27 22:48:22 3odQmRew
ん?天王寺区だけ他と違う部分ってある?
212:ななしやねん
11/11/28 06:23:04 nSWXLxDQ
有名人ばっかり選んで散財ばかりの府政から大阪を守るために大阪市に予算集中させてるのに。
大阪市から財産吸上げて安直に「ハイ黒字達成しましたぁ!」とか言い出すんじゃないだろうな。
213:ななしやねん
11/11/28 23:12:11 IncL23oA
良くも悪くも天王寺区は昔の大阪の面影が強い。高層マンションも多いし、
公立小中校もきちんとしてる。H松さん言うところの「満足度一」を感じる
人が多いのでは。そこへ、何もかもぶち壊して、区の再編成や学校の選択制
、カジノ設置をいうH下が市長になるのだから・・・・
革命前夜と感じているのじゃないか。
せっかく中心部の人口が増えて空洞化に歯止めがかかろうとしてるのに。
どうなることやら。
214:ななしやねん
11/11/28 23:15:40 Jn2IzTzQ
なんであんなに細い道を無理して通ろうと思ったんだろう。
擦るの分かってたのに…
謎だ…
215:ななしやねん
11/11/28 23:41:38 f+BOJ66A
天王寺区での橋下支持率は比較的高いよ。
一番支持率が低いのは西成区。
216:ななしやねん
11/11/29 00:30:46 vKpNJwwA
接戦になると思ってたが、終わってみれば�26ceウ勝だった
>>219
常盤小学校?他は知らんけど
217:ななしやねん
11/11/29 05:07:48 Hzj5tkFA
>>222
それは阿倍野区でっせ
五条や真田山やら
いっぱいいいとこあるよ
218:ななしやねん
11/11/29 11:00:27 IoZ53yEA
『誠に…っ申し訳ありませんでした』って目赤くして泣き謝る橋下
って云う夢見た。
現実にならなきゃいいんだが…。
219:ななしやねん
11/11/29 22:48:58 0tfX/T/Q
泣くより、詭弁で誤魔化すやろ。
それと、このあたりの学校はいいけど、保護者は上から目線のが多い。
生徒が教師を監視してるから。
220:ななしやねん
11/11/29 23:20:35 iJ/ti1oA
教師の監視が多いのはクレームのお陰。
出来たら理不尽なクレームはやめて頂きたい。
221:ななしやねん
11/11/29 23:32:40 0tfX/T/Q
「俺が市会議員に言うたらお前らの首飛ぶ」とか「成績悪いのはお前らの教え方
なってへんからや。」とか、・・・・
真面目にやってる教師はたまらんで。
教頭や校長はそんな親にへいこらしてばかり
てな話よく聞きます。
222:ななしやねん
11/11/29 23:38:34 iJ/ti1oA
公立校の話?
この辺りって私立ばかりじゃないですか。
私立は適当な教師すごいいっぱい居ますよ。
223:ななしやねん
11/11/29 23:47:18 0tfX/T/Q
そんな親だから、橋下の教育改革に賛成して投票するのかな。
懇談中に教師殴る親もいたとかいう噂もある。
なんや無茶苦茶やなあ。
224:ななしやねん
11/11/30 00:33:11 UQ1RRPTQ
>>228
私立は経営を優先するから、自己浄化機能が高くダメ教師は淘汰される、
というイメージがあるけど違うのですか?
225:ななしやねん
11/11/30 02:11:56 ON+aasEg
ハイハイのれんげラーメン、久々に行ったら、味が落ちてた。
226:ななしやねん
11/11/30 04:36:15 WChv8sOQ
>>231
和んだ。
227:ななしやねん
11/11/30 09:38:53 H1j4qJng
ハイハイにあった明石焼きって、まだありますか?
久しぶりに行ってみたい
228:ななしやねん
11/11/30 10:11:36 PME49PRQ
>>233
昔ツーカー(今チケット屋)の横のとこね
まだやってますよ~
229:ななしやねん
11/12/01 17:08:54 XW0BZ2aQ
結局ハイハイの話題しか無いのである!
230:ななしやねん
11/12/01 20:02:19 9PcmO54w
そうなのだ o(^▽^)o
231:ななしやねん
11/12/02 08:35:25 RY5HLDeA
秀ちゃんラーメン大阪189円ラーメンでがんばってます~>250円になってました
・ゅ.。ゆ.・ゅ・.。ゅゅゆゅ
232:ななしやねん
11/12/02 20:28:39 ewIX9xng
>>227
縁故採用なくさな、まじめに受験してる者はたまらんで
233:ななしやねん
11/12/02 20:50:27 Gmh8x4Ow
教職員のクビを飛ばせるような職権は、市会議員には無いし、縁故で採用試験がパスするほど大阪府の試験は甘く無い。
234:ななしやねん
11/12/02 23:40:59 gY3CM1Cw
>>239
枠があるだけってオチなのか?
235:ななしやねん
11/12/03 00:21:01 U17IjCFA
大阪府には未だに「縁故枠」
ちゅう時代錯誤なもんが残ってるん?
知らんかったわ
橋下徹に壊して貰わなあかんな~
236:ななしやねん
11/12/03 00:48:20 zgOJZGhw
私、東京の者ですが、本籍は大阪市です。マッタリしたスレのところ失礼します。
さて、マスコミでは釈然としないのですが、大阪市民は、なぜ、貧乏な大阪府と一緒になることに賛成したのでしょうか?
東京23区(東京市らしきもの)は、「東京都に包括される」存在ですが、東京都下とは、権限や財政に違いが残してあります。
大阪都を大阪市民が指示する理由が釈然としないので教えてください。
237:ななしやねん
11/12/03 00:48:34 dj6HVZlA
URLリンク(news.goo.ne.jp)
>市長選翌日から3日間で、市民から意見や問い合わせが約240件に上ったことが2日、分かった。
>通常より2・5倍以上の件数で、最も多かったのは「市職員の態度が悪い」
通常は1日30件の計算になる。確かに多いな。
238:ななしやねん
11/12/03 01:01:26 dj6HVZlA
希 浜 日能
主要な有名塾は揃ってる。谷九おそるべし。不合格者が近隣に入学するだろうから、
レベルは高いかも知れない。教師というより生徒の出来だけど。
239:ななしやねん
11/12/03 01:03:16 zgOJZGhw
>>243
なるほど...。
疑問1. 大阪市民:市民意識が高い、 府民:府民意識が低い
の違いで市職員への苦情が多いのではないのだろうか?
例えば、福岡県より福岡市を志望する上級職が目立つのが今も同じなら、同様に府職員よりは市職員の方が質も高くなる傾向があるのでは?
疑問2. 自由化、民営化して儲けても、財政的に地方へ配分されて、市民には地下鉄も市営の方が良いのでは?
公示チカも数年前まで大阪府郊外では二桁の下落のままの場所もあった記憶...。
240:ななしやねん
11/12/03 19:19:43 yeaCBSZw
中学なんか毎日6時間授業だから土曜日授業復活したら、保護者
喜ぶやろな。
それに給食なったら、弁当作る手間はぶけるしな。
241:ななしやねん
11/12/03 22:23:19 dj6HVZlA
給食なしが衝撃的だった。
昔からそうなの?自分は他県出身だけど、20年前の公立中学で給食だった
土曜日だけ弁当
242:ななしやねん
11/12/03 22:37:46 yeaCBSZw
大阪市立中学校は昔から給食なし。かつて全校実施を目指して
一部で行っていたのが、関市長により廃止。それがH下とH松が
全校実施を公約に掲げました。
実施の金どこからとってくるねん。WTCで無駄遣いしよってからに・・・
243:ななしやねん
11/12/03 22:45:15 DK0qM1ag
高津中だったけど
弁当に学食まであったよ
放課後はよく食堂利用してた
他の中学も食堂あったのかな?
244:ななしやねん
11/12/03 23:26:23 yeaCBSZw
市内では何校かあるみたい。それと、売店でパン売ってたかな?
そんなのもなくなるのかな?
245:ななしやねん
11/12/04 09:00:01 inHX93jQ
夕中も食堂あるよ
すげー狭いがな
246:ななしやねん
11/12/04 09:51:44 EYzJI45A
給食はブ�1373^の餌以下の味
やっぱりあんなもんは勘弁して欲しい
247:ななしやねん
11/12/04 09:54:59 RUtGINGA
>>252
多くの工場の食堂や会社が取る仕出し弁当は給食よりはるか下のクオリティだけどな
248:ななしやねん
11/12/04 10:12:03 xiSblZnQ
>>252
中学なって母親の弁当
やった!!!って感じだったよ
給食はとてもいやだった。
食堂のカレー蕎麦に中華蕎麦もうまかったし
今は給食も改善されてるらしいけどなあ
しょせん給食だろ
249:247
11/12/04 11:48:10 6UCsijRg
中学は給食 高校は弁当だった(どちらも公立)
正直、給食の方がいい。弁当は冷たいマズイ
今では作る側なので給食の方が楽。実施のハードルは金なのか?
赤字でない自治体に行けばいいか?大阪府にあるんだろうか?
250:ななしやねん
11/12/04 12:27:21 xiSblZnQ
>>255
どこの都府県出身かしらないけど大阪の
小学校の豚の餌以下だったんだよ 昔は
全部食えって強要されたし
だから未だに給食って聞いただけで吐きそうな
イメージなんだよね あの食器からして、もうダメw
251:ななしやねん
11/12/04 18:13:59 xddsRYIA
美味い不味いは仕方ないが、出された食いもん全部食うのは全国共通だろ
ゆとりみたいなこと言ってんじゃねーよ
252:ななしやねん
11/12/04 19:39:30 r2Azbsag
K津やU悲のような落ち着いてる学校なら給食いいけど、そうでない学校
だったら、「まずい!」言う手て食べないでそこらへん食い物捲き散らかす。
牛乳瓶壁や床にたたきつけるわという話で。税金の無駄と感じる。
といって、今のままでは弁当家庭で作らないでコンビニ弁当が増えるというのもなあ。
253:ななしやねん
11/12/04 19:58:31 +8Ds4oSw
>>257
ちゃんと作ってくれたものならね
>>256のいうとおり、あの食器からして嫌だった
子供の方がいい加減な仕事を本能的に見分ける
254:ななしやねん
11/12/04 20:00:21 r4ZotH9A
>>258
「まずい!」言う手て食べないでそこらへん食い物捲き散らかす。
牛乳瓶壁や床にたたきつけるわという話で。
何処の学校ですか?
その学校狂ってますよ (-。-;
255:ななしやねん
11/12/04 20:27:10 6UCsijRg
>>258
教師はどうなの?教室で生徒と一緒に食べてた?
256:ななしやねん
11/12/04 21:05:47 r2Azbsag
教師も一緒に食べてたようだが、手の着けようがなかったという。耐性のないいまどきの
生徒だから、一旦荒れたら、こんな狂ったことどこでもおこるで。
学校給食の利点は
1:親の負担が軽減される
2:正しい食生活を教えられる
3:好き嫌いがなくなる などいいとこもあるが
あかん点は
1:教師の負担が増える。
2:食アレルギーには「残すな」と言えない。どうするか?
3:生徒は短縮(テスト時)は4時間目まで学校に拘束される。クラブ時間減る。
4:天王寺区などの狭い校舎に食堂は作れない。
などです。
とくに、上履きでない学校なら、土足によるほこりまみれの中で、給食
食べなあかん。衛生的にどうか。
不味いのは大阪市だけでなく、他にもあるよ。
笑ったのは「きつねうどん」と「蒸しパン」とか「てっちり」。
^。^
257:ななしやねん
11/12/04 22:30:55 BbYMWPPg
>>262
>土足によるほこりまみれの中で、給食
食べなあかん。衛生的にどうか。
それはお弁当でも一緒じゃないですか?
258:247
11/12/05 03:18:19 tXbiDm8A
>>262
教師も食べてるならば、壊滅的な味って程ではないのでしょうね。
2:食アレルギーならば残せばよい
3:予定は事前に分ってるのだから給食無しにすればよい
4:教室で食べればよい。他県だったがそうしてた
上履きでない学校など存在するのか?掃除が大変でしょうに。
きつねうどんってのは、まさか、1品だけ?
259:ななしやねん
11/12/05 06:09:54 aoxN+sqg
きつねうどんなんか羨ましいw
俺んときはアメリカの命令でパンオンリー、コッペパンと
くさいスープとうすい牛乳 そんなもんだったわ
今の仙台の給食よかひどかったぞ
年齢が30代の人はうまいとかいうけど、おっさん世代は悲壮だったな
食えなくて泣いてる子もいたw
260:ななしやねん
11/12/05 11:32:59 Usn1P1tA
昔の給食の牛乳って脱脂粉乳とか言いませんでしたか?
確か、おっさんがそんな事を言ってた記憶がありますが・・・
それからクジラも出たそうな。
261:ななしやねん
11/12/05 11:40:44 aoxN+sqg
クジラの竜田揚げは一ヶ月に1回の
ましなメニューでした。
あとは・・・
最近刑務所のメニュー、ネットで見たんだけど
何だあれ、豪華すぎw俺らの方がずっと10倍刑務所だったよw
262:ななしやねん
11/12/05 12:32:27 s+nBY/MQ
コッペパンの不味さは異常
なんでも小麦を売り込まんが為に、アメ公がパンをおいしさを日本人に教えてやろうと
無理矢理食わす魂胆だったらしい
263:ななしやねん
11/12/05 12:57:21 aoxN+sqg
近鉄地下のドンクのパンはうまいよな
あれが給食だったらなあw パサパサの物体やったわw
264:ななしやねん
11/12/05 22:48:16 tXbiDm8A
URLリンク(www.asahi.com)
大阪市、全校で中学給食導入へ 弁当も選べる選択制
やるらしいね。今年2月時点だが、橋下市長だってやるでしょ。
あれだけ教育教育言ってるんだから。
265:ななしやねん
11/12/06 08:59:14 fIO2DQuQ
>>268
もっと古い世代は真っ黒けの不気味な鯨がしょっちゅう出てたよ
はりはり鍋を鯨のコロでやってた時代だな
266:ななしやねん
11/12/06 10:14:07 acWqkHOQ
>>272
明治時代の給食見たら、鮭におにぎりにおしんこに普通にうまそうだった
なんで戦後から昭和40年代まで、あんないやがらせしたのかなあ
やっぱアメ公の圧力か
267:ななしやねん
11/12/07 08:16:34 Xe8fw28g
戦後の復興や賠償をひきずってたから、ある意味しようがない
とも思えるが
生活レベルも低かったしね・・うちの家だけかな?
268:ななしやねん
11/12/07 09:22:49 XmtetqIg
20代後半だけど、小学校の給食はそんなにまずくなかったぞ。
唯一まずかったのが、コッペパン。
それ以外のパンは普通だった
269:ななしやねん
11/12/07 09:30:48 y9KzY0zA
アメリカも酷いですわ。
戦後にアメリカが食糧支援として豪州から日本に大量のマトンを供給した。
この時に輸入されたのは廃羊と呼ばれる高齢の羊の肉(廃肉に近い)。
冷凍保存状態も悪く脂が酸化してかなり強烈な臭いがついていた。
はっきり言ってゴミを食わそうとしたのです。
日本ではマトンやラム肉の消費が伸びないのは当時のトラウマが原因か?
270:ななしやねん
11/12/07 09:55:49 APRkbqjA
生玉にあるふるさとという饂飩屋うまいのですか?
271:ななしやねん
11/12/07 10:37:29 HoFl3QLg
>>277 酔った後食べると美味しい気がする。
272:ななしやねん
11/12/07 10:56:47 ZFYLvdwg
饅頭屋何て何処にある?
273:ななしやねん
11/12/07 19:17:47 qkDZG7+g
>>277
シラフで食べた事がない
274:ななしやねん
11/12/08 05:51:45 WUDcbF8w
>>277
交通整理が立ってる店だよね。車でバンバン客が来る程なのか?と
いつも不思議に思ってた。
275:ななしやねん
11/12/08 06:12:13 Jc6oSaXw
蕎麦やだかうどん売っているところ?
276:ななしやねん
11/12/08 09:42:41 gYLsdk9g
>>277
24時間やってるから、飲み屋帰りやその関係者がよく行くだけ。
まぁ普通のお店です。
店は普通だけど、お客さんがね。
飲酒運転じゃないの?って思う人がたまにいる・・・・
277:ななしやねん
11/12/08 16:19:49 kB8sFrpA
ふるさとは行ったらカレー蕎麦と寿司とって
よく食ってた、最近は行ってないなあ
深夜開いてる蕎麦屋ってこのへん少ないからな
東高津に100円ローソンいつの間にかオープンしてた
278:ななしやねん
11/12/09 12:19:30 ONB/jVIw
もともと99ショップのトコでしょ
279:ななしやねん
11/12/10 14:31:35 yjqnYTKw
>>285
道路の向かい側に移ったセブンイレブンの跡だよ
280:ななしやねん
11/12/11 12:10:59 Y2AsG1DQ
ふるさとは警備員ではなく無愛想な店員が道路監視してるんじゃない?
ちなみに警備は交通誘導とかではなく、路上駐車を案内してるんじゃない?
まぁケイサツやミドリムシが来るのをチェックしているけど。
一般人は入りにくい店でした。
281:ななしやねん
11/12/11 16:05:12 cYIvG0yQ
うん、深夜営業の少なかった昔は
おヤクザさんの出所出向かえ集団の御用達だった
282:ななしやねん
11/12/14 15:22:41 qv4FzHwQ
ふるさとは基本的に旨くはないからな
便利ってだけ
283:ななしやねん
11/12/14 21:36:55 G34eP/Zw
>>277
おいしかったと思うよ。
284:ななしやねん
11/12/14 22:56:12 M5XLNT1g
>>173です。 圓行ってきたー(´・ω・`) 遊べませんでしたが圓だけ電車で揺られながら行ってきました。
ありがとうございました。味は変わってなかったけどおっちゃんは老けてたな・・・
285:ななしやねん
11/12/16 14:54:08 eOERsmOw
谷九のアンダーパス(南行)の入り口で、トラックがゲートに引っかかって、廃材が道路上に散乱。
1車線規制中。
警察来てるけど、廃材が大きすぎるのでお手上げ状態。
286:ななしやねん
11/12/16 15:08:56 2/GcwHJQ
トラック乗りなのにどうして車高を把握してないんだろう
287:ななしやねん
11/12/16 15:33:03 eOERsmOw
クレーン付トラックが来て、廃材を片付けた。
現場検証しているので、規制継続、渋滞中。
トラック(というよりかなり大型のダンプ)の荷台の囲いを超えて廃材を積んでいた。
288:ななしやねん
11/12/16 15:40:31 3ODwaC5w
またかよ
289:ななしやねん
11/12/16 15:55:41 eOERsmOw
開通
290:ななしやねん
11/12/18 14:16:55 pUeDa0uQ
ハイハイタウン南側の空き地で何やら工事が始まった。何か店舗ができるようだ。
291:ななしやねん
11/12/18 14:32:05 NffnlYMw
>>298
もう再開発はあきらめたのかな
292:ななしやねん
11/12/19 06:37:19 lcYGQotQ
あの地区のど真ん中の家
最近新築しただろw
再開発絶対無理
293:ななしやねん
11/12/19 08:05:50 7BISUcbA
ハイハイの幽霊ビル化が食い止められない現状
294:ななしやねん
11/12/19 23:04:37 840e50SQ
だって100円ショップぐらいしか行かねぇし
295:ななしやねん
11/12/20 14:30:29 kJqzHXGg
肉屋も協力して更地にすればいいのに
296:ななしやねん
11/12/20 14:36:16 Ex/sex4Q
肉屋は絶対に立ち退きません
商売は立地の良さが絶対条件ですので
297:ななしやねん
11/12/20 15:27:52 kJqzHXGg
等価交換してそこに出来た建物のテナントに入ればいい
298:ななしやねん
11/12/20 17:16:12 t3bbhnRg
↑
なんか説得力あるなぁ~
確かにあの地域は再開発対象だと思いますが・・・
299:ななしやねん
11/12/20 21:03:35 +uqqyYIQ
スーパーの『コーヨー』ができると聞いた。
300:ななしやねん
11/12/21 07:08:03 EhFttFBg
どこにできるんですか?
ドンキのとこ?
301:ななしやねん
11/12/21 11:16:26 jArHdYFA
肉屋の裏の更地に
302:ななしやねん
11/12/21 12:03:45 EhFttFBg
阪急スーパーで夜な夜な
モヤシ男さんに出会うんですけど
声タケーしw
303:ななしやねん
11/12/22 12:26:05 TwRL+3hA
>>310
モヤシ男さん
って何者?
304:ななしやねん
11/12/22 12:33:00 OIWZBLqA
URLリンク(bit.ly)
>上本町駅前地区については、再開発準備組合が設立されているものの地元権利者調整が難航しており、
>補助金交付となるまでの事業進捗が見られないため、国庫補助金についても2003年度以降支出されていない。
305:ななしやねん
11/12/22 15:19:51 UzkrViLQ
AUSHOPの所と肉屋が更地になれば道路側にはみ出さずに車線が広くとれるな
306:ななしやねん
11/12/22 21:21:09 +Tgk5PNw
モヤシ男わかったw
かなりの確立でみるw
レジの人かわいそーっていつも思うわ
307:ななしやねん
11/12/22 21:21:20 +FVP/vbg
>>311
URLリンク(logsoku.com)
の589のレスに書いてる
308:ななしやねん
11/12/22 22:18:10 UzkrViLQ
換金屋さん?
309:ななしやねん
11/12/23 07:11:19 shoPln5Q
阪急ファミリーストアに、
何度もレジに並ぶカート男いるよね?
マスク姿の。
もやし男ってこの人?
310:ななしやねん
11/12/23 07:49:08 YHcB4wRw
正解
311:ななしやねん
11/12/23 07:57:17 shoPln5Q
ありがと。
特売のパンを買ってるのは知ってたが、
もやしは知らなかった。
エコポイントためてるんだと思ってたよ。
312:ななしやねん
11/12/23 14:32:57 ZSuLjwcw
315見たけど、そもそも換金可能な券なんぞ出すのが悪い
他客には露骨な嫌がらせなんて、許されるのか?
313:ななしやねん
11/12/23 14:39:33 shoPln5Q
2006年って。5年以上やってるのか。
その行為にいったいどういう意味があるんだ?
314:ななしやねん
11/12/23 15:36:02 bdk0UfpQ
>>322
゜ロ゜)ノ<呪 換金ウマウマ
URLリンク(www.kenketsu.com)
URLリンク(kimagure-life.com)
315:ななしやねん
11/12/23 15:43:30 shoPln5Q
ありがと。
ってことは、毎月すごい額の積立やって、
怪しい姿で換金してるのか。
恥を捨てたら金持ちになるってことかいな。
316:ななしやねん
11/12/23 21:04:25 YHcB4wRw
365日毎日もやし食ってるのかなw
もやしって足早いのに
捨ててるのかな
317:ななしやねん
11/12/23 23:25:35 kwi/on1A
>>307
確かにコーヨーができるとの表示があった。
しかし、再開発計画自体は残っているので、大型建築物は建てられないから、2階建てくらいだろう。
318:ななしやねん
11/12/24 02:18:34 M0tvoJVw
生玉神社のラブホ満室?
天高ビルとなり潰れたな
319:ななしやねん
11/12/24 08:38:18 +UEgiPNQ
二階建てのコーヨーが出来るらしいよ
320:ななしやねん
11/12/24 10:10:02 nEtD3ICQ
スーパーばかりいらないよ。
夜遅くまで営業する大型書店が欲しい。
321:ななしやねん
11/12/24 10:14:34 2onyuK1Q
>>324
金券ショップで買って、もやしはラーメン屋とかに持って行くんじゃねえの
322:ななしやねん
11/12/24 10:37:30 2K1ObknQ
コーヨーって空堀のいったけど
魚の腐敗したにおいきつかったんだけど
阪急、近鉄ハービスあるのによう出すなあ
323:ななしやねん
11/12/24 12:04:37 gspyz/Rg
立ち退き料ウマウマ(* ̄m ̄) ププッ
324:ななしやねん
11/12/24 15:27:45 cVEkdOcA
>331 そうなんですか。
たまにしか行ったことなくて知りませんでした。
三宮のミント神戸にオープンしたコーヨーはきれいでしたよ。
鮮魚売り場も臭くくなく、野菜も比較的モノがよくいいスーパーでした。
空堀の方は建物や下水設備がが古そうだし魚をさばいたニオイが
残りやすいのかもしれませんね。
325:ななしやねん
11/12/24 16:41:13 nfPlIW/Q
>>331
コーヨーって鮮魚が売りと聞いた。
南森町にあるコーヨーもすごくきれいで魚が新鮮。
空堀のコーヨーだけはほんと他のコーヨーと違い過ぎて呆れるよ。
326:ななしやねん
11/12/24 18:38:37 2onyuK1Q
空堀って、空襲受けてないから水道配管や下水配管がどうなってるのか
わからないらしい
谷九から谷六にかけて、定期的に下水臭が漂うぞ
327:ななしやねん
11/12/25 18:18:29 OV5WoI91504w
妖怪もやし男には出会わなかったが
チケットショップにカード換金できます、と
張り紙があった。日本もおっかない国になっちまったね
328:ななしやねん
11/12/26 09:23:52 ab9WEO5w
モヤシ、昨日は6回もレジ通ってたぞ
自分が先帰ったらもっとやってたかも知れん
もうレジのお姉さん人が良すぎw
329:ななしやねん
11/12/26 10:27:44 szrh4FRg
やっと謎が解けました。 あれがもやし男ね。
換金した札は財布に入れて小銭はカゴの中の
容器に移し替えているみたいだった。
何の為にそんな事をしているのだろうか?
330:ななしやねん
11/12/26 13:26:35 pTq2AE2g
何時頃に見かけるの
331:ななしやねん
11/12/27 04:22:43 cK7Q6VYA
>>336
昨日チケット屋の看板見て私も「え!?」て思ったw
カード換金どころか、即現金化できますって書いてあってびっくりした。
332:ななしやねん
11/12/27 05:00:03 0Lx1P3YA
>>339
閉店の30分前とか
俺は半額に期待していってるだけで
別に会おうとか思ってないからなw
333:ななしやねん
11/12/27 14:07:52 Zatmr0sg
>>339
夜8時半から10時までの間に必ず会えます。
334:ななしやねん
11/12/27 20:33:37 ystg+CUg
>>331
まぁ、イオングループの京阪神での中核スーパーだからね。
335:ななしやねん
11/12/28 18:25:56 /n4yfDrw
いやスーパーは多いほどいいとおもうけどな。
スーパーによって品揃え微妙にちがうしね、値段もちがう。
難波からこれだけ近くて、これだけのスーパーが充実してる場所は他にない 最強だなこの辺は
336:ななしやねん
11/12/28 23:52:00 ti+n0nhg
そうだね、例えば北浜に住んでも
スーパーなんかないからな、コンビニはあっても
上六が一番便利いい
337:ななしやねん
11/12/29 00:23:31 3esSf+YQ
>>345
最近は北浜~淀屋橋もスーパーの進出ラッシュだよ。
338:ななしやねん
11/12/29 01:43:29 7QcArAJA
本屋カモン
339:ななしやねん
11/12/31 08:27:35 Gg0xAZeg
このへんは正月は生魂さんいくやつ、ほとんどだね
並ぶの寒いから元旦の夕方か2日の夕方にいくよ
行く年来る年終わってからの時間がラッシュだよな
340:ななしやねん
11/12/31 21:00:33 oRTiRs4g
寺町のお寺群、鐘楼もないところが多いね
341:ななしやねん
12/01/01 07:57:08 WJ6V2n1w
生國魂神社の初詣
今年も長蛇の列
342:ななしやねん
12/01/02 22:46:33 CJBhF7eg
上六谷九そんなにスーパー多いですか。
343:ななしやねん
12/01/03 00:28:07 FVeyx8Yg
上本町パスカで置き引きにあった・・・
この時期はやっぱ多いね、不用心だった俺も悪いけど・・・はぁ・・・
お前らも気をつけろよ、スリとかも増えるぞ年末年始は
344:ななしやねん
12/01/04 00:59:43 zbkkYA3g
一斗缶事件てどうなったの?
345:ななしやねん
12/01/04 05:40:33 9hoBpi+w
あれ被害者高津中出身の息子だったな
誰か同級生いそうだな
346:ななしやねん
12/01/04 18:36:02 s0aTYP13b0+w
谷町筋沿いで、生玉3丁目のうどん屋の前にいつも立っているおじさんは、何をしているのでしょうか?
347:ななしやねん
12/01/04 19:51:51 NsKrw5BQ
車客への路駐案内と取締連絡
348:ななしやねん
12/01/05 10:22:21 4Vc+bbKQ
路上駐車を斡旋しているんです。
ケイサツ来たら客に知らせる優良店。
イカツイ人だし、通行人からすれば邪魔な感じ。
儲かってるなら駐車場確保したらいいのに。
349:ななしやねん
12/01/06 20:47:42 bFe+mYbQ
>>356
>>357
ありがとうございました。冬は寒くて大変そうですね。
350:ななしやねん
12/01/07 09:04:41 NtrzrwTQ
ハイハイの福引な
毎年、この時期に歳末福引の当選者?の名前が張り出されて
いる。なぜか、決まって門真市のひと(笑)
去年は「必ず、毎日当たる」とかの触れ込みのわりには
ただのひとりも張り出されていない
そんな嘘っぱちでは、人を呼べるどころか、逆効果だと思えるな
場末か、ここ?
351:ななしやねん
12/01/08 16:26:57 GbzlxCIg
橋本改革の必要性
42 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2012/01/08(日) 16:14:21.10 ID:tDvV3wdI0 [2/2]
これが既得権
URLリンク(niceboat.org)
URLリンク(niceboat.org)
URLリンク(niceboat.org)
URLリンク(niceboat.org)
352:ななしやねん
12/01/08 17:03:56 2eCNdMSA
>>360
えらい古い化石を発掘してきたな
353:ななしやねん
12/01/08 17:09:56 i4yCGVJw
>>360
ほんでもこいつら今はもうおらんねやろ
最近見かけんけど・・・
354:ななしやねん
12/01/09 13:47:47 M4v3/EFw
上六の交差点で誘導のパフォーマンスしてた
おっさんは知ってたけどw
こういうおっさんは見たことなかったわ
355:ななしやねん
12/01/13 00:25:57 fGBEDPLQ
ずっと前にレスしたスパイス王国の跡。
長い時間かかったが、パキスタン料理の店になった。
昨日開店したとこなので、まだ行ってないけど、
パキスタン料理ってインド料理とどこか違うのかな?
356:ななしやねん
12/01/13 01:14:07 wNI0FCrg
四天王寺辺りもこのスレでいいの?
357:ななしやねん
12/01/13 03:08:51 YtYdWdoA
>>364
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
中のひとは変わってないのかな?
暇が出来たら、確かめにいかな
358:ななしやねん
12/01/13 06:46:56 CPa55VIg
上本町は安心して女子が酔っ払いになれる街だ…ぽまいら、おはよう(´・ω・`)
359:ななしやねん
12/01/13 06:57:03 VJKq/urg
ヽ(o・ω・o)ノオハヨ
360:ななしやねん
12/01/13 08:17:29 fbUzwpkg
コーヨーっていつオープンするんかな
オープンしたらやまたけも水曜日
ゆっくり休んでられないね
全日食も客減るね
361:ななしやねん
12/01/13 19:20:43 uBUcw3eg
>>364
回教対ヒンズー
羊の入ってるのはパキカレーが多いけど・・
インド料理屋っていがいにパキスタン人バングラ人14e9経営が多い
362:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
12/01/14 15:52:54 JBXQskQQ
>>369
ツ『ツづ「ツづ慊つスツつッツ』ツづ債、ツ渉ュツ々ツ店ツづーツ陛つづ淞つスツつョツづァツつ「ツづ�ツづ債『ツコツーツδ按ーツ』ツづ可客ツづーツ偲ヲツづァツづェツづゥツづ按づアツづ�ツ篠鳴づ債鳴ウツつ「ツづ�ツつオツづ・ツつ、窶シ
ツつオツつゥツつオ
ツ『ツ全ツ禿コツ食ツ』ツづ債、ツ‥ツ‥ツ‥(ツ ̄ツ�ツ楪 ̄;)
363:ななしやねん
12/01/15 00:59:49 n7b6eBoQ
あなたのせいじゃないんだろうけど、
鬱陶しいから削除申請はしてね
364:ななしやねん
12/01/15 10:37:06 fVHaBoAg
削除しました
365:ななしやねん
12/01/15 14:16:25 Qayonwmw
>>372
鬱陶しいって思った人が削除申請すればいいんじゃない?
366:ななしやねん
12/01/15 21:10:01 MA+3SLGA
それって、関係ない人が削除申請できるの?
367:ななしやねん
12/01/16 00:50:54 5ZuoC4tg
>>375
削除希望の場合
URLリンク(www.machi.to)
368:ななしやねん
12/01/16 10:08:18 GIk5tSxg
谷9南西って住みやすいですか?
マンション自体はすごくよかったのですが、
裏がラブホばかりでちょっと気になってて…
女です。
369:ななしやねん
12/01/16 11:51:47 L064pwNA
あなたが水商売か、OLか主婦か、学生か、
深夜にコンビニに行く生活など、どんな行動をされるのかによって
住みやすいかどうか人それぞれでしょう。
なんで質問する時にそう言うことまで書かないんだろう?
370:ななしやねん
12/01/16 12:00:47 mfVABKNw
>>378
377です。
来春から社会人になる大学生です。
日頃は深夜出歩きません。
過去スレもみました。
住みやすいかなんてそれぞれの感覚ですが、
住んでる方の感覚を伺えたらなあと思って・・・すみません。
371:ななしやねん
12/01/16 12:19:56 bKn5XFUw
谷町九丁目西側<<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<東側
深夜出歩かないのだったら住宅街でもいいだろ
駅近くだったら上宮高校のへんでもいいんじゃないか
372:ななしやねん
12/01/16 12:35:41 l+oMzWPw
東の方がいいよ。
上本町近辺とか。
家賃の関係?
373:ななしやねん
12/01/16 12:40:04 bKn5XFUw
西側ってどうも風俗の女や外国人とかやーさんが
隣人になることあるよねw 東側は文教地区が多いし昔からの人も多いから
無難です
374:ななしやねん
12/01/16 12:52:38 mfVABKNw
家賃6.5くらいでは上本町周辺でいちばんおすすめ!
と紹介されたマンションでした。
実際物件はよかったんですけど、
やっぱり谷9西より東や上本町が無難ですよね・・・
もういっかい探そうかな、ありがとうございます!
375:ななしやねん
12/01/16 13:12:03 ZzPUDu9Q
昔からの人が多いたって新社会人なら住むのは単身用マンションだろうから
あんま関係ない気が
376:ななしやねん
12/01/16 13:16:45 bKn5XFUw
おっさんならいいけど
地方からの女子とかなら東ほうがいいだろ
とにかく大阪は天王寺へんでわかるように
一筋違ったら全然違うこと告げてあげたらいいじゃないか
377:ななしやねん
12/01/16 21:32:56 uXqHprfQ
東側に住んでます。
環境は十分過ぎるほど整ってますよ。
378:ななしやねん
12/01/16 21:44:12 l+oMzWPw
東といっても玉造筋140aまでな
379:ななしやねん
12/01/16 22:06:13 2CGaiVDw
谷9もそうだけど上本町も変わらないだろw
今でも酷いけど、これって相当マシになってこのレベルだものね
元々あんまりまともな人間が住む場所ではないな
今でも上町台地全域に浮浪者がたむろしてる
不動産屋に”大阪の高級住宅地ですよ~”なんて騙されたんだろうけど・・・
この前缶入りの遺体が捨てられてたのも、その犯人もこの周辺だよ
380:ななしやねん
12/01/16 23:26:17 uXqHprfQ
ずっと東の方ですよね?
381:ななしやねん
12/01/17 19:10:58 LEa8FHSw
俺は赤十字病院近辺に住んでいるが、どこに行くにも便利やし、治安いいぞ
変なオッサンはいてるけど怖くないし変な若者はおらん
ここ数年の再開発で上品になってきた印象
382:ななしやねん
12/01/17 19:47:50 fEwFbDnA
ちょっとずつ変わってきてるし悪いとこばっかじゃない
URLリンク(shortenurl.org)
383:ななしやねん
12/01/17 20:28:11 SyiQPBEA
このへんあかんとか
言うてるの学園前とか北摂の人?
郊外の住宅街はすごい不便
ジュース買いにいくのも車だし どこ行くのも不便
どこいくのも便利いいしデパ地下美味しいしスーパー街中の割に多いし
駅前高校生も中学も真面目だし
こんないい!!とこないと思いますで
384:ななしやねん
12/01/18 01:44:11 0DAPtfJA
赤十字近辺の再開発編入組です。
とにかく利用できる鉄道が多くて、どこに行くにも便利。
スーパーはちょっと高いけど、夜遅くまで開いてるし、
近所に百貨店や劇場、TSUTAYAにマクド、ドラッグストアにドンキ、図書館まで。
コンビニや塾も多い。
治安は良いと思います。
あとは夜遅くまで開いている書店が出来れば最高。
いいところに引っ越してきました。
郊外は不便。治安はもちろんいいけどね。
便利で治安が良くて、は上本町ならでは。
あちこちでマンション建築中で、ますます発展しそうですね。
385:ななしやねん
12/01/18 09:07:46 cCFc5Uiw
↑桃坂再開発地域の事だと思います。
治安はどうか分かりませんが、
赤十字に来る救急車のサイレンがやたら
煩いという話ですが・・・如何なもんでしょうか?
386:ななしやねん
12/01/18 09:19:03 78j79zww
>>394
確かに救急車のサイレンは多いと思うけど、なれたら『あまり』気にならないくらいですよ。
387:ななしやねん
12/01/18 10:17:03 7qu8N0GQ
>>392
しかし、この界隈でも生保受給者おおいんですよ
388:ななしやねん
12/01/18 11:52:15 0DAPtfJA
>>394
気にならないですよ。
窓を閉めるとほとんど聞こえないし、
開けててもどうってことないです。
慣れてしまいます。
389:ななしやねん
12/01/18 12:48:55 18PKMo6w
>>396
何で分かったのですか?
390:ななしやねん
12/01/18 14:39:28 cCFc5Uiw
>>395
>>397
慣れるという感覚がイマイチ良く理解出来ません。
果たしてサイレンの音に慣れるという事自体どうなんでしょうか?
391:ななしやねん
12/01/18 14:52:13 Te+bSGvA
病院の近所や大通り交差点付近に住んでたら仕方ないな
392:ななしやねん
12/01/18 15:00:01 0DAPtfJA
家の前を車が走るたびに、
車の音を意識する人だと慣れないかもしれないが、
1a11普段は車の音は意識しないよね?
サイレンの音もそうなる。
廃品回収や選挙カーの音は気になるが。
393:ななしやねん
12/01/20 07:55:23 KcRq94vw
>>398
例えば、毎月1日に区役所にいってごらん
394:ななしやねん
12/01/20 23:35:18 a2vOotUQ
>>402
毎月1日に区役所に行ってる人くらいにしわからんことなわけね。ふーーーん。
395:ななしやねん
12/01/21 00:11:44 35bzQ6jw
なるほど
貴方が
396:ななしやねん
12/01/21 04:08:00 5PKq7gUQ
ハイハイ阪急ファミリーストアが閉店するのは8月ですか?
跡に何が入るか知っておられる方いませんか?
397:ななしやねん
12/01/21 09:55:16 FaT57fFQ
歴史的に見ても現実を見ても
浮浪者の溜まり場
パチンコ屋
ラブホ
ヤクザ系の事務所
だらけじゃん
398:ななしやねん
12/01/21 14:31:40 35bzQ6jw
>>406
『浮浪者の溜まり場』とは何処ですか?
『ヤクザ系の事務所』って何処ですか?
上本町にありますかね?
教えて下さい
399:ななしやねん
12/01/21 14:54:31 OEyPdKRQ
>>406
浮浪者の溜まり場
ヤクザ系の事務所
証拠(画像)アップ希望
「だらけ」というのならいくらでも撮れるだろ
400:ななしやねん
12/01/21 15:25:43 xZADGW+g
ほっとき
阿倍野のスレでも
阿倍野ディスってるやつだからw
スルーしとき
401:ななしやねん
12/01/21 15:43:31 yvvu+sNQ
406ではないけど、
ハイハイタウンの1Fに浮浪者おるわな北側のベンチのとこ
ラブホテルは谷町側と 近鉄北側にも多いな
やくざの事務所はどうかな 生玉降りたとこの中野会はもう解散してるし。
402:ななしやねん
12/01/21 15:47:33 VQCnWrmg
面白い情報ありますよ
URLリンク(osaka-ng.com)
403:ななしやねん
12/01/22 01:41:33 xLH4d50w
>>411
無い
404:ななしやねん
12/01/22 04:15:00 5vhqu+4Q
新ファミマ
405:ななしやねん
12/01/22 14:36:40 zXB6K+BA
久々にれんげラーメン、食べに行きたいですね。
406:ななしやねん
12/01/22 16:39:16 Zv3z9tSg
いや、北海道ラーメンのたぬき亭と
すてきやにいっぺん行ってみたい
ブログとか見てうまそうだったから
行った人どうだった?
407:ななしやねん
12/01/22 18:16:15 lg/I2KHg
たぬき亭、うまいけど量が少ない気がする。
408:ななしやねん
12/01/22 19:03:35 Gch6FvmA
阪急ファミリーなくなるのか?
一番近くて便利だったのに
409:ななしやねん
12/01/22 20:21:22 DzJOG9dA
>>414
このステマのあまりのちょぼさに全米が涙した
(´;ω;`)ブワッ
410:ななしやねん
12/01/22 20:22:27 k/TYZh1A
もやしの人はどうするのかな?!
411:ななしやねん
12/01/23 00:06:52 SzXYgfiw
北海道ラーメンということは、味噌ラーメン?
味噌ラーメンはあまり好みじゃない。
激辛かこってりが好み。
んで、この界隈で良く行くのは次の店かな(50音順)
彩華:天理ラーメン
陳麻家:坦々麺
百楽本店:酸辣湯麺
蘭亭:台湾ラーメン
れんげ:とんこつラーメン
以前には、なにわホルモンの辛ラーメンも好きだったが、やらなくなったよう。
412:ななしやねん
12/01/23 18:51:25 7IdAp5Yw
北海道でも醤油が好みなんだ
元々醤油ラーメンや
あっさり派だからね
とんこつはちょっとw
モヤシさんは小橋のほうの阪急スーパーだから
影響ないよw
413:ななしやねん
12/01/24 09:21:30 8Hz2orzw
>>418 吹いたw
414:ななしやねん
12/01/24 12:23:48 oPbQZVlA
ボクは秀ちゃんラーメン派
バカボン君が一人で作るようになって、格段においしくなった127a。
415:ななしやねん
12/01/24 21:44:56 e+VurW0w
ハイハイタウン 阿吽
ラーメン屋と思って入ると、寿司屋と間違えた?と一瞬勘違いするが、
注文を終える頃にはトンカツ屋と気付く。
会計の段になって本当は焼肉屋だった騙された、、、ていうのはさすがに無かった
味は普通だったよ
416:ななしやねん
12/01/25 21:49:28 JbqP+sWA
>>418
ステマって言いたいだけでしょ。
それか他店店員か?
417:ななしやねん
12/01/26 08:53:02 Kl42QrsQ
いや、ボケたら突っ込めは大阪国の憲法だよ
418:ななしやねん
12/01/27 14:38:47 wLGcaURQ
いやボケとかツッコミとか
強制されるのんしんどいわ
自然の言葉のキャッチボールで宜しいわ(´・ω・`)
419:ななしやねん
12/01/30 22:48:39 9enQGoXQ
ハイハイの阪急ファミリーストアは本当に閉店準備?
チラシの大目玉商品はまだ入荷出来ていないと言われるし
ハイハイの阪急ファミリーストアは本当に閉店準備してるのか?
チラシの大目玉商品はまだ入荷出来ていないと言われるし
セール商品の陳列も10:30過ぎてもできていないし。
明日のセール商品を並べていたのはその補いのためか?でも、値札付けず。
そもそもそういうことを聞こうと思っても質問できるスタッフがいない。
KOYOができるまで、以前の給料未払いのスーパーと同じにならないことを祈ります。
420:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
12/01/31 23:44:49 +kOt2OPQ
>>429
ツづ按づアツつゥツつィツ前ツづ淞づ�ツつウツ姪環倒ツ臭ツつ「窶シ
ツづ�ツづ�ツつゥツ行ツづ�ツづ�ツ可コツつウツつ「m(_ _)m
421:ななしやねん
12/02/02 03:58:23 GcxCg7dg
夜中、太鼓を叩くような音が聞こえるけどなに?
422:ななしやねん
12/02/02 07:52:59 Z1wGjADA
昨夜は知らんが、先月のいつだったか19時ごろに谷町筋の西側を法華宗の信者らしい一団が、太鼓を叩いて行進していた。
細かい宗派は分からない。
423:ななしやねん
12/02/02 19:40:44 GcxCg7dg
ありがとう。坊さんたちか。
424:ななしやねん
12/02/03 14:17:58 ocPd+Fkg
高津公園の梅はもう咲いてますか?
425:ななしやねん
12/02/05 23:20:28 Sbq6OWHg
谷九の交差点にファミマができてた
半径50M以内に3店舗もあるぞ。
426:ななし
12/02/07 13:48:10 sLNU/dQQ
鶴橋らへんで火事?
427:ななしやねん
12/02/08 02:11:10 M8OkFUJQ
桃坂の開発地区は熱いな
上町活断層が下にあるけど
あのへんは超地盤カタイらしい
428:ななしやねん
12/02/08 10:31:28 Bc0dbbyw
>>437
マジ?
だから日赤があるの?
タワーが三本も建つの?
小宮だっけ?ツインタワー作ってるとこ。
上本町はタワーだらけだね。
府営住宅の倍率は、大阪市内では筆ヶ崎が一番高かった。190倍。
429:ななしやねん
12/02/08 11:15:21 019KLuJw
昔から天王寺区に住んでるけど、細工谷の辺りって住みたいと
思わないんだ�1363謔ヒ。
気にしない人はいいんだけど、俺はパスだ。
小宮町辺りはいいんだけどね。
430:ななしやねん
12/02/08 14:37:06 O8vYbmag
桃山病院跡って事ですか?
確かに、赤十字病院もつい最近まで不気味に健在でしたね。
URLリンク(flickeflu.com)
431:ななしやねん
12/02/08 14:50:06 019KLuJw
近鉄上本町の東側一帯だから赤十字病院や桃山病院跡地も含んで
何か陰鬱な空気を感じるんだよね。
住んでる人には関係ないんだろうけど、極力あの界隈を通らないようにしてる。
432:ななしやねん
12/02/08 15:34:24 vRg4+hqw
小宮のツインタワー購入者です。
主に買い物は上本町になります。皆さまよろしく。
433:ななしやねん
12/02/08 18:16:53 oUK3sF2w
>>439
俺もそう、なんか不気味なんだよなあ
あと学園坂界隈もいやだ
434:ななしやねん
12/02/08 21:56:04 Bc0dbbyw
>>441
住んでるよw
なんかいわくつきなん?
環境ええけどなぁ。
435:ななしやねん
12/02/09 01:30:26 ejBWBz/w
>>441
なんか空気が重いんだよな
俺は普通に通ったりはするけど
なんかあったんかな?
436:ななしやねん
12/02/09 02:11:22 S0BEnCzw
元病院だらけだから?
でもさ、そんなこと言い出したら、
谷町は寺だらけだし、
上本町一帯は、
合戦や戦中の遺体とかあったわけだし、
再開発進んでて関係ないと思うよ、今や。
437:ななしやねん
12/02/09 07:25:43 FC+mDjPw
細工谷の信号を東に行く商店街みたいな道路の寂れ感と区画整理されてない煩雑感が印象を悪くしてないか?
環状線の東側も迷路みたいだもの。
438:ななしやねん
12/02/09 08:27:42 ynkiru4Q
金がないダロ
439:ななしやねん
12/02/09 11:42:06 4m5G7w2A
1887年 大阪桃山病院 開設
日本で唯一伝染病を専門とした病院。隔離病棟もあり伝染病が
蔓延した時代には防疫基地となりワクチンなどの研究も盛んだった。
1909年 大阪赤十字病院 開設
戦中は大阪陸軍病院となり多くの看護婦が従軍看護婦として戦地に送られた。
当時看護婦さんにも赤紙が来たそうです。
440:ななしやねん
12/02/09 12:04:14 h020yC9w
あの辺りは病院が建つよりもっと前からの何かが
あるんじゃない?
だから大きな病院が建ったんだと思う。
441:ななしやねん
12/02/09 12:25:42 3x1It59w
馬鹿馬鹿しい
東京大空襲では10万人も死んだんだぜ
そこら辺り霊だらけだ
それでも人はちゃんと住んでる
442:ななしやねん
12/02/09 13:57:18 4m5G7w2A
病院跡地からは多量の水銀が検出される事があります。 桃山病院跡地も
例外ではなかったそうですね。昇汞水(塩化第二水銀の水溶液)が殺菌剤
として禁止されるまで80年以上使われて来た訳ですし。 破棄方法は埋
めるのが通例だった頃からの蓄積です。
>>450
細工谷遺跡が発見された事から判断して4~5世紀からの歴史ある土地柄です。
443:ななしやねん
12/02/09 14:45:37 S0BEnCzw
病院跡地という思い込みで、
陰鬱な気がするのかもよ。
知らずに住んでいる人たちは大勢いるし、
再開発されてて、まわりより環境良かったりする。
歳とると病院近14d1くは通うのが楽だと言う人もいるし。
とにかく霊感無くて良かったぜ。
泉の広場だけは苦手だが、ビックカメラになってから一度も行ってないプランタンも平気だった。
444:ななしやねん
12/02/09 14:46:49 S0BEnCzw
そういやタワーのうち、一つは団地跡地だから、
曰く付きでもないのか?
445:ななしやねん
12/02/09 15:04:57 7GAwLJDw
はいはいタウンの上のマンション?ってどうやって入るの?
エスカレーター三階までしかなくね?
446:ななしやねん
12/02/09 15:10:10 2R2EUxnA
マンション入ってこないでください。
447:ななし
12/02/09 17:33:10 pEQ8B+1Q
その桃山病院は今のどの辺りですか?
448:ななしやねん
12/02/09 17:36:06 S0BEnCzw
デイリーカナート、ガスト、タック桃山、フォレストスクエア、早川病院、美容学校あたりかと。
449:ななしやねん
12/02/09 17:59:39 5fN+mSVA
桃山病院の写真やっぱ怖いわ
URLリンク(homepage1.nifty.com)
広島だっていっぱい亡くなったけど、別に怖くないわな
ただ爆心地の病院跡とか怖いだろ、そんなもん
小橋の味原あたりは味原池ってでっかい池だったんだよね
450:ななしやねん
12/02/11 01:50:00 kiW4jsyw
そう?
気にならないな。
見る影もないし。
451:ななしやねん
12/02/12 10:27:10 BqjjhCAg
昔日赤病院の近所に住んでたんだけど、外周道路の塀に「NO PARKING」って
書かれたあとが薄く残ってたなぁ。進駐軍の時代に書かれたんやろか?
写真撮っておけば良かった。
桃山病院の跡地はずっと空き地で、親からあそこは幽霊がでるから行ったらあかん
言われてた。
452:ななしやねん
12/02/13 00:18:25 /h109yXw
上本町らへんでいい歯医者さんありませんか?
453:ななしやねん
12/02/13 06:40:10 4OiNIZBg
過去のスレを遡って行けば
いろんな歯科医が紹介されてます
454:ななしやねん
12/02/13 08:15:16 /h109yXw
>>463 ありがとうございます
455:ななしやねん
12/02/13 23:01:02 IPmSGHVw
桃山病院
456:ななしやねん
12/02/13 23:03:58 IPmSGHVw
桃山病院の昔の地図見つけたから、URLアップしようとしたらNGワード規制がかかった
なぜ?
457:ななしやねん
12/02/14 20:34:41 oOkkKhbw
何故なぜ何故なぜ?
458:ななしやねん
12/02/15 21:47:58 adFIE2wg
今日昼過ぎに清風高校周辺でえらいぎょうさん消防車走ってたけど何があったんかな
459:ななしやねん
12/02/16 23:22:30 X8EkHIQA
上本町ヒルズ歯科しか知らない。
ホームページに色々書いてるが、院長の経歴見ると一個前の歯科医を
すぐ辞めて今の所に移ったようだ。HPフォーマットが
前医院とほとんど同じ。暖簾分けか?と思えるくらい。
良いか悪いかは何ともわからんが。
460:ななしやねん
12/02/17 15:15:05 sTVESXqg
歯科医院で差別化を目的
461:ななしやねん
12/02/22 02:27:06 ZF3j7dUA
あ
462:ななしやねん
12/02/22 07:52:16 0mUkhtVA
歯医者はどこがいい? ラーメンは?
美容院は? 答1778えたらみんなステマ言われそうなので
最近は答えないようにしてますw
463:ななしやねん
12/02/22 08:04:49 C5K/7tsA
>>472
なら書き込むな
464:ななしやねん
12/02/22 18:17:09 3cwwiX8Q
11時頃に谷9交差点の西のラブホ街入り口付近ですっごい数の消防車が来てましたがなんだったんでしょう?
火事でも無さそうでしたが。
465:ななしやねん
12/02/22 20:05:32 xB9HS8bQ
日赤ちかくのタコ焼きや。。 今でも健在?
466:ななしやねん
12/02/22 21:13:47 pua+OK/g
火事でもないのに消防車が集まるといえば・・・
467:ななしやねん
12/02/23 13:41:13 klzLes3Q
おぎの整形外科って評判いいの?
468:ななしやねん
12/02/23 20:27:27 V/2urOkw
聞いた事ないです
そんな名前の病院
一度行って感想を聞かせて下さいm(_ _)m
469:ななしやねん
12/02/24 05:06:17 4NU9/sKQ
ドンキの横よかったぜ
470:ななしやねん
12/02/24 08:40:05 2pHpjRhw
スマイル歯科が有名じゃね 俺もそこいってたけど丁寧だったよ
471:ななしやねん
12/02/24 11:08:54 6TOvpyjg
>>480
俺もそこw 念に1回歯石いってるけど
とにかく営業うざいとこ避けたいんだよな
だからそこいいかもね
472:ななしやねん
12/02/24 11:16:15 6TOvpyjg
ドンキの横の医者は営業すごいですw
473:ななしやねん
12/02/24 12:37:34 AmGrrb1A
どんな風に営業が凄いの?
474:ななしやねん
12/02/24 20:35:56 b8hMMZMA
スマイル歯科って上本町1丁目の?
475:ななしやねん
12/02/25 08:46:34 7tif07WA
>>483
ミヤネ屋やetcいっぱい出てるし
1回いっただけでDMいっぱいくるし
このご時世それくらいでないといかんのかなあ
476:ななしやねん
12/02/27 14:01:34 lx/QsK3Q
上本町のNO.1歯科って何処ですか?
477:ななしやねん
12/02/28 20:41:13 rjhhuXnQ
>>485
ドンキ横の内科もDM来る。
過去に経験無かったから、ドン引きした。
他所でもあるんだな
478:ななしやねん
12/02/29 09:29:35 8PIwvPBw
>>487
あっ俺はその内科のこと言ってたんだけどw
1回いっただけでしょっちゅうDMよ
いきなり開院してどこのテレビまたでました~^^
だもんな 天王寺区にそんな内科あんまりないよw
479:ななしやねん
12/02/29 11:17:56 TTvjlVng
>486 近鉄上本町5FのコムR歯科はやめておけ!!
480:ななしやねん
12/02/29 12:01:27 8PIwvPBw
安室じゃなかったなw どこだっけ
まあ1回でやめたわw
481:ななしやねん
12/02/29 12:15:12 8p7y2fNg
スーパーKOHYO上本町は5月初旬オープンだってヽ(○・▽・○)ノ゛
482:ななしやねん
12/02/29 12:40:08 0m+aFcJA
全日食ストアーの危機やな
483:ななしやねん
12/02/29 18:48:47 f9aU1fPg
コーヨー出来るのは嬉しいけど、ジャスコ傘下に入っちゃったのが残念だよね。
コーヨーの独自路線が好きやったのに…
484:ななしやねん
12/02/29 19:11:18 6wjAGACw
阪急ストアはなくなるのか?
485:ななしやねん
12/02/29 20:03:21 9/SRjL9Q
何か
486:ななしやねん
12/03/01 15:39:25 sXTQdcVw
セルシオ、中央分離帯に乗り上げて大破してた。
487:ななしやねん
12/03/01 18:25:51 BwaAeFiQ
どこにコーヨーできるんですか?
488:ななしやねん
12/03/01 23:07:40 M1ytDG6w
何処の中央分離帯?
489:ななしやねん
12/03/02 00:41:05 fjsBvL/Q
>>489-490
なんで?
前に行ったけど特に悪くなかったぞ?
490:ななしやねん
12/03/02 00:44:18 4evq2OBQ
大阪市がれき拒否署名に協力を○ttp:/○
www.shomei.tv/ 「署名TV」で検索、気化したセシウムを吸いたくない
491:ななしやねん
12/03/03 00:27:19 oJOiWAOw
>>498
AUショップ、ゲーセン、肉屋の奥側
492:ななしやねん
12/03/03 02:41:28 OJlZOljQ
>>502
ゲーセンの横側か。
そういえばゲーセンの前の駐輪場?ってゲーセン管理じゃないらしいな
あれは一体どこ管理の駐輪場なんだ…
493:ななしやねん
12/03/03 07:00:45 oJOiWAOw
隣の工事フェンスで囲いと同じ大阪市整備局
494:ななしやねん
12/03/03 09:21:25 Vl20dADA
知らんかったわ
495:ななしやねん
12/03/03 10:37:15 ivclvOIA
>>501のように金属が気化する!なんて
馬鹿がいるんだな
496:ななしやねん
12/03/05 19:37:20 4qdlBgcQ
バラバラ公園の近くにすごい消防車の数
497:ななしやねん
12/03/05 19:38:17 qQRXeb4A
10台くらいおるな
火の手は無し
なんだこれは?
498:ななしやねん
12/03/06 00:22:33 05t28xKw
小火だったらしいよ。
消防車の数にびっくり。
499:ななしやねん
12/03/06 21:25:31 XCEehsQQ
近辺でお勧めのバーとかある?
500:ななしやねん
12/03/08 19:11:10 VnQjfTHg
ハイハイの裏手にあるBACCANOがいいか悪いか知らないが気楽で安くて好き。
気取ったバーはあまり知らない。
501:ななしやねん
12/03/08 20:26:17 GRUedrlA
そこはたまに行きますよ。良いお店ですよね~
502:ななしやねん
12/03/09 00:27:47 a7JIJO9g
511、512 同一人物
503:ななしやねん
12/03/09 09:20:53 ffTStIHg
草太
504:ななしやねん
12/03/09 18:32:33 72EWzB8g
エンタウンは?
505:ななしやねん
12/03/09 23:05:03 /ICL4Euw
516 のような人が行く店ですね?!
お店のイメージダウンしました。
506:ななしやねん
12/03/09 23:17:44 n6JDL2Zw
そんなん言うてんと
高津公園の梅もうそろそろ終わりやから見に行っといで
今年は、梅と桜の間隔が短いから忙しいぞ
507:ななしやねん
12/03/10 11:05:30 7a381X9A
バーは心斎橋とかいくだろ
近いし
508:ななしやねん
12/03/10 19:15:58 LzacsU5w
516 の記事が消えてる。
自作宣伝をやったのがバレて消えた?
509:ななしやねん
12/03/10 20:23:21 93KBoDkg
上本町にはろくな店がないって事やな
510:ななしやねん
12/03/11 17:31:06 Zt2987umnjPQ
有るけど、此処では言いたく無いやろ
511:ななしやねん
12/03/11 22:02:04 IenwoxMQ
なんで言いたくないの?
512:ななしやねん
12/03/12 09:45:46 wapP/frw
自作宣伝と思われるからです。
513:ななしやねん
12/03/12 17:54:21 jsPjyslA
谷9のマヒマヒはどう?
結構古いけど潰れないでやってるね。
514:ななしやねん
12/03/12 23:13:22 rF0bH65g
自作宣伝か?
515:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
12/03/13 07:10:56 8mOxhhoA
ツつサツづェツ可スツ渉遺∞
516:ななしやねん
12/03/13 15:19:59 pb1W3hdw
サブはどう?
517:ななしやねん
12/03/13 21:05:30 8mOxhhoA
何処
518:ななしやねん
12/03/13 21:07:27 GweKdo7w
ツつサツづェツ可スツ渉遺∞
519:ななしやねん
12/03/13 21:26:42 RlHvjv+g
511.525.528
あんた どうどう? ばっかりで何が聞きたいの?
質問のできないドコモ人さん、聞く気のない店名の晒しは辞めましょう!
520:ななしやねん
12/03/14 04:29:49 pG4DSlxA
大阪城ランに挑戦したいが…
一応のスタート&ゴールは森之宮なの?
521:ななしやねん
12/03/14 22:06:48 Xd7xKFwg
ドコモ人って?
522:ななしやねん
12/03/21 13:53:54 ufSQhhiQ
過疎化現象
523:ななしやねん
12/03/23 08:07:16 Qfs/H0kg
コーヨーいつくらいから開店ですかね?
524:ななしやねん
12/03/24 03:08:02 aO6Mqn4w
5月初旬
525:ななしやねん
12/03/24 07:02:09 A/aVRzIg
西の空見てみ
虹でてるよー!
526:ななしやねん
12/03/24 08:16:40 HTDQJIpQ
これか
URLリンク(t.co)
527:ななしやねん
12/03/28 21:28:55 VXTjYQ3g
夕方、YUFURAの前でヨガの勧誘?された。
近鉄今里のあたりでやってるって言ってて、
ビラでもあったらください、って言ってもビラも持っておらず。
名刺ください、って言っても名刺もなく。
宗教絡み?誰かご存知の方いませんか?
528:ななしやねん
12/03/29 21:55:22 tMtcvmdg
またれんげラーメンうぃこかー!
529:ななしやねん
12/03/30 12:50:46 c2c4IdUw
こんな所で宣伝せなアカンほど経営が苦しいのか?
530:ななしやねん
12/04/07 01:01:05 TBKYTaIQ
ハイハイタウン地下の山猫も閉店してた 残念
531:ななしやねん
12/04/08 05:26:00 neVfcP6w
玉造スレでスーパーコーヨーが上6にできるってありました。
上本町6-4あたりだそうです。
やまたけの近くかな?
532:ななしやねん
12/04/08 16:21:57 bUs36msw
>>544
ヤマタケの裏
533:ななしやねん
12/04/08 21:53:35 neVfcP6w
>>545
そうなんですね!
検索かけたら求人は出てたんですが、場所までわからず。
あそこにコーヨーできたら嬉しいな。
阪急ファミリーストアは品揃え悪いし、魚なんて最悪だし。
ハーベスと近鉄百貨店でいつも買い物してたけど、
コーヨーなら魚も肉もわりといい感じだし、路面店になるなら尚ありがたい。
534:ななしやねん
12/04/09 00:33:54 zI/HKYbg
ここ最近、毎朝谷町筋沿い(谷九から谷六にかけて)に
工事車両が何台も路駐してるんだけど
チャリ通してるからすげー邪魔だし危ない。
警察取り締まってくれないかな・・・。
535:ななしやねん
12/04/09 00:36:36 wwignIAQ
ガソリンタンクに角砂糖入れると効果アリって昔聞いた
536:ななしやねん
12/04/11 06:21:20 yX8hA00A
コーヨーまでできるのか スーパー激戦区だな
住居者にとっては便利になってありがたいけどな
537:ななしやねん
12/04/12 05:15:25 0jhOO7AQ
あそこにコーヨーが出来るとなると、目の前の素敵な映画館は存続の危機だねw
538:ななしやねん
12/04/12 05:55:12 QptZD7sg
ほんと、あんなところにコーヨーができるとはね。
住民としては嬉しい限り。
阪急ファミリーストアは使えないし、レジが丁寧過ぎて夕方は長蛇の列。
ハーベスも同じ。
いつも空堀のコーヨーの広告見ながら近くにあったらいいなぁって思ってたから
主婦としてはかなり嬉しい。
539:ななしやねん
12/04/12 21:31:44 WPNVUoyQ
>>547
他のところでも朝は工事車両が駐車しまくってるね。
ああいうのは警察も見て見ぬふりなんだよな。
540:ななしやねん
12/04/12 23:27:38 1pD8NjzQ
せめて22時まで営業してくれ>スーパー
541:ななしやねん
12/04/12 23:34:01 OX7I3xBQ
ヒルズマークの阪急ファミリーストアは23時まで。
鶴橋近くのデイリーカナートは24時まで。
ドンキは朝5時まで
542:ななしやねん
12/04/13 17:54:48 clBWdjvQ
谷9の緑ホテトルビルにあったガールズバーもうないやん。
543:ななしやねん
12/04/13 22:59:20 4Vi+A7yQ
エッも~潰れたん
早ッε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
544:ななしやねん
12/04/14 00:50:27 4ceeWL/Q
>>552
ここ1・2ヶ月くらい前からだよね。
警察はどーでもいい取り締まりはするのに
いういうのはホントスルーするからなぁ。
近くで工事してるからいるのかもしれないけど
せめてエンジン切ってくれと思う。
排ガス臭くてたまらんよ( ̄△ ̄#