【高槻市】阪急京都線富田駅周辺住民集合!Part24【西部】at OSAKA
【高槻市】阪急京都線富田駅周辺住民集合!Part24【西部】 - 暇つぶし2ch2:ななしやねん
11/03/21 09:02:27 /DDmnz9A
おお、やっと復活しましたか。

管理人さん、ありがとう。
ちょっと寂しかったし・・・

3:ななしやねん
11/03/21 11:19:22 bXmBevCQ
なんで前スレ落ちてしまったのかな。
ocnのせいか?
にしてもそこまで荒らされてたわけでもないし。
ま、なんにせよ復活オメってことで。

4:ななしやねん
11/03/21 12:00:32 FLUmD23g
阪急富田駅から朝の天ケ茶屋行きに乗車してくる乗客のマナーが悪いからだろ。

5:ななしやねん
11/03/22 14:00:57 GtDyuRSw
また湧いたよ。
富田からの乗車は童話地区民だけじゃないんだがな。

高槻スレとかB差別がおkで朝賎はダメな空気があったりするが
いいかげん失せろよ。

6:ななしやねん
11/03/22 15:54:14 2SvFhD7g
むしろBじゃ無い人達のマナーが悪いのでは無いのか?

確かに他の沿線や駅から乗る人に比べて数ランクは非常識な乗客が
多く乗ってくるよ。

7:ななしやねん
11/03/22 20:27:06 M5GJeqKA
阪急の線路わたってすぐにあったジャンボたこ焼き移転してやってんやな、今日めっちゃ久しぶりに買って食ったらめっちゃ美味かった。

8:ななしやねん
11/03/22 21:15:23 WJUlvueQ
>>7
どこに移転したの?

9:ななしやねん
11/03/22 21:49:06 /ANsy5sQ
ジャンボたこ焼き食いたくなってきた。

まだしばらくは寒いから売れそうだな。

10:ななしやねん
11/03/22 21:50:50 M5GJeqKA
昔ラーメンファミリーあったとこの横
今はパン屋の横やで本屋がある道

11:ななしやねん
11/03/22 23:43:13 OfhQmZjA
富田の人は、ラーメンてどこに食べに行くの?王将?高槻?

12:ななしやねん
11/03/23 01:09:52 2RhXZffg
>>10
ありがとう

13:ななしやねん
11/03/23 02:37:10 vOJJZmKg
>>11
高槻駅周辺が多いかな
後はまちBBで言ったら高槻下町スレの芝生、牧田町のあたりにもあるよね
高槻は美味しいラーメン屋多いのに富田界隈には無いね。

14:ななしやねん
11/03/23 09:58:31 XMcOHjHw
>>11 国道沿いの「げんこつ」

15:ななしやねん
11/03/23 18:49:50 ajYNMMdw
>>12
いえいえ
ちなみに12時まであけてるって

16:ななしやねん
11/03/23 21:03:34 5JaWM5CQ
ラーメンはやはり駅近では厳しいか。
げんこつはちと距離あるしなぁ。
唯一とも言えるラーファがあぼーんの時点で、
富田でラーメンなんて考えるべきではなかったか。

17:ななしやねん
11/03/23 21:27:08 +mSLaccQ
蕎麦屋のほの香がラーメンのノボリ立ててるが、どないでっしゃろ・・・・。

18:ななしやねん
11/03/23 22:39:06 LHe6KlAw
蕎麦屋がラーメン??? 自殺行為ですな。

他の麺とは違って、香りは蕎麦にとってとても大切。
蕎麦好きはそこに惹かれるのだが。。。
ラーメン臭の中で蕎麦が食べられるかよ。

19:ななしやねん
11/03/23 23:38:40 +mSLaccQ
ちょっと調べたら、平日の夜がソバやめてラーメンになったっぽいね。
どっちにしろ1~2回しか行った事ないからよくわからないけど・・・。

20:ななしやねん
11/03/24 00:00:22 Ho/9L/Uw
171号線沿い、万代の真向かいの空き地は何ができるんでしょうか?

21:ななしやねん
11/03/24 15:37:16 r6nNVwWA
>>18
そもそもそこの蕎麦が全然美味しく無いので問題なしw
富田からチャリ圏内だと栄町のブックオフの方に「きんせい」の本店があるくらいかなぁ。
きんせいの茨木の支店が全国大会で準優勝してカップラーメンになってたし美味しいんかな?

万代横の空き地はパチンコって噂が出てる

22:ななしやねん
11/03/24 18:39:07 ngf3wgXQ
パチンコて…マジなら最悪だな。

23:ななしやねん
11/03/25 07:31:47 3+Uz6G5Q
>>21
きんせいは準優勝ではなく優勝
あと万代横ではなく向かい

ちょっとずつ間違えてるよw

24:ななしやねん
11/03/26 00:12:59 axfep3Nw
万代向かいには、アウトレットモールができるという噂もあるよね。

25:ななしやねん
11/03/26 00:13:30 4lgJGFGg
>>23
優勝だったか、そりゃ凄いなぁ。
今度行ってみようかと思ってるのだが、コッテリ系だと胃壊すんだよなorz

横は凄く大雑把な意味で使っただけ

26:ななしやねん
11/03/26 15:23:16 MutNirww
万代向かいは戸建住宅の販売だと聞いたけど?
実際まだ売れてないのかな?

万代横の工場跡地もどうなってるのか不明だね。

27:ななしやねん
11/03/27 10:32:37 hiwovC0Q
工場って郊外から消えまくってる気がするな。
茨木のサッポロも高槻のユアサもいなくなったし・・・吹田のアサヒは健在か。
高槻茨木はさすがに手の込んだ再開発がされるけど、
かといってパナソニックが富田から出ていったと考えても、何にも来ない気がするな。

28:ななしやねん
11/03/29 19:56:22 jeM3fKDw
万が一松下が無くなったらマンションだとか戸建になるんじゃないかな。
松下は祭りがここ2年ほど無くなったからもうどっちでもいいかな。

29:ななしやねん
11/03/29 23:37:24 QqYEW0Lw
富田の松下ってブラウン管工場だったから完全に用済みだよね
立地的にベッドタウンとしての需要はありそうだけど健常者に辛い街だからなぁ

30:ななしやねん
11/03/29 23:43:52 z/s4+WjA
まぁ、>>29にはまったく辛くない街だということだな

31:ななしやねん
11/03/30 00:07:29 ohEtSc2Q
なか卯のスプーンに、干乾びた米が付いてたの二度目。
汚いにも程がある。

32:ななしやねん
11/04/01 20:46:26 8VAkocnQ
どうやら、駅前スーパーのフレックスすえひろがあぼーんの模様。

33:ななしやねん
11/04/01 21:41:11 JC5E5Umg
DonDokoDonの平畠の毛糸屋さんがあったとこか?

34:ななしやねん
11/04/02 18:09:04 Gklt53vQ
よくご存じでw
まー>>33を見て親に聞くまでは全く知らなかったけど。
阿武野高校卒だっけ、平畠。

35:ななしやねん
11/04/02 18:24:05 2x6AmNiA
>>33
数年前に閉店して、そこに安売りのものをおいてたよ〉元平畠毛糸店
知らずに行ったけど、おばちゃん(多分平畠のお母ちゃん)が
丁寧に教えてくれたんで、時々使ってたんだけどね。

36:ななしやねん
11/04/03 12:33:11 3ZFEo/6w
>>26
結局、道が狭く、バスがちゃりを轢きそうになるところはそのままだな。

37:ななしやねん
11/04/03 22:27:03 RiyzEg5A
確かに。あの道路はいったい何年かかってるんやら?
茨木鮎川の某議員関連の道路もひどかったけど、それ以上やデ。

市庁舎の立派なビルつくるよりも他にする事はあるだろうに。
あの地域の市会議員は誰なんだ?何も言わないのかな?

38:ななしやねん
11/04/04 23:07:53 fcJvfRfQ
Pカムって言うパチ屋に時間潰しに行ったんだが
釘・バネ共に酷くて糞回らない!
しかも、かりあげ・眼鏡のチビ店員に後ろから
殴る真似とクルクルパーをされた!!
台に思いっきり反射して写ってるのにバカな奴。
思いっきり殴ってやろうかと思った!!

39:ななしやねん
11/04/13 00:43:54 DRLHABWw
>>31
なか卯おれも何度かあるわ 
なんか口紅みたいなの付いてたのはマジきれそうになったわ
なか卯の味自体は好きなんだが…行かなくなった
ゼンショー系は衛生管理、防犯、接客ダメダメだなぁ
母�1106フ他の会社に代わってくれたらよくなると思うんだけど

で最近王将率高いんだが、人気あるのが人いっぱいなんだよ
入れなさそうな時は松屋で我慢…

40:ななしやねん
11/04/17 19:01:43 Ck805FSQ
フレックスのあとは何ができるの?やっぱりスーパー?隣の弁当屋も終わってるけと・・・

41:ななしやねん
11/04/18 03:30:59 ad0rTl9Q
すえひろとか昔のトップとか、あーいう形態の店がなくなるのは
寂しい。
ちょうどあそこにある小じんまりしたお地蔵さんと雰囲気あってたのに。

42:ななしやねん
11/04/27 13:55:38 VeODFayw
トップセンター懐かしいな~
小学生の時ガラガラ抽選が楽しみやった
原田さんのお惣菜も美味しかった

43:ななしやねん
11/04/27 20:27:57 L+5ksCTQ
昔のトップにさ親子丼の美味しいお店があったの。
お肉屋さん?の奥にちょっとしたごはんが食べれて父の散歩について行きよく一緒に食べた。
八百屋も魚屋もあったよね。
楽しいお店だった。
中学の頃まであそこで服買ってた。

柱本団地の市場にもよく行ってたけどもう市内にこの系統の市場ないね。
高槻センター街のとこくらいかな?

44:ななしやねん
11/04/28 16:14:03 jBOClyeA
トップセンターといえば、入り口の乗り物をウィンウィン乗り倒した幼少の思い出。

45:ななしやねん
11/04/28 22:15:17 Fb6PWdfw
富田村

46:ななしやねん
11/04/29 00:07:15 lDOiDslw
>>44
もしかしたら隣同士で乗ってたかもw
トップの焼き鳥屋で3本くらい買って貰って、
母ちゃんが買い物済ますまでそれ食いながら
俺もウィンウィンやってたw
一回確か20円

47:ななしやねん
11/04/29 01:22:30 lDOiDslw
>>43
>奥にちょっとしたごはんが食べれて

そんなとこあったのか。裏手を出た外の事じゃないよね。
駄目だ完全記憶抜けてる

48:ななしやねん
11/04/29 03:45:17 gP8ASRyQ
鉄板があるような食事処があったようななかったような(遠い目

あと、入ってすぐの南側に喫茶店みたいな場所なかったっけ

49:ななしやねん
11/04/29 16:03:37 KsiT8GzQ
>>48
あったあった。端の方やね。
向かいに川崎さんちの八百屋さんあった>食事処
喫茶店の店名は「ゴール」

50:ななしやねん
11/05/02 11:11:48 AyxcT68Q
>>48
鉄板覚えてる。
記憶にあるのはあと鶏が焼かれてグルグル回ってる機械
昔ながらの豆腐屋さん、樽のお漬物屋さん、
うどん、蕎麦などを竹でできた掴むもので入れてくれる麺屋さん
外の魚屋、本屋ってまだあるよね?
トップのポイントシールとか貼って提出してた覚えがある

>>49
店名まで覚えてるのスゴイなー

51:ななしやねん
11/05/04 02:07:15 ZxcwDq+g
>>50
>鶏が焼かれてグルグル回ってる機械

あの真っ赤っかのやつww
あれって今考えると他では見たことないな

52:ななしやねん
11/05/04 04:50:40 z3fbdaIQ
赤大路の総持寺トップセンターと団地のトップセンターとあったけど
ここで話に出てるのは団地の方かな

53:ななしやねん
11/05/04 15:13:36 rhJzG0GA
>>52
私は栄町のだと思っていたけど。
入り口の喫茶店ゴールや奥の鉄板焼き・鶏がグルグル回ってる機械等
の話も合致しているからね。

トップワa45ールド入り口付近にある服・寝具屋さん(●ふく・●えい)店内に入ると
あの頃のトップセンターの名残りがほんの少し残ってるからなんかホッとする。

阪急富田駅周辺の話題なはずなのに足伸ばし過ぎじゃないかな?と
少々違和感を感じてたけど、地元の懐かしい話題が出ていたので
wktkしてしまったw

54:ななしやねん
11/05/05 19:47:15 fTHqM1jQ
>>50
鶏が焼かれてグルグル回ってる機械

赤々と焼いてるのがグロく見えて怖かった。
すごく香ばしくて美味しそうなニオイがしてたのにww

>>樽のお漬物屋

表の入口近く(原田のお惣菜屋隣)と裏の入口近くと2軒あったね。
表側の漬物屋のキムチが美味しかった

>>53
●ふく・●えい

いつもそこで服買ってもらってたwww
小学校行くと同じ服着てる子と鉢合わせ
お互い妙に恥ずかしかったwww

そういやココは富田駅周辺でしたね
あまりに懐かしくて調子に乗ってしまいました。
ごめんなさい。

55:ななしやねん
11/05/05 20:35:14 3a4+Htcw
別にここでやってもらってもいいと思いますよ。
まー川添とか栄町辺りで独立したスレはありますけども、
北は阿武山辺りまで一応OKなくらいなんですから。
過疎るよりかはよっぽどいい、まー過疎ってるけど。

56:ななしやねん
11/05/06 18:51:41 jrW6InIA
栄町のトップセンターの末期の頃は店がころころ変わりまくってて覚えてないが
安定期の頃なら9割がた見取り図描けるかもしれん。
テレビで紹介されたり、トイレで殺人事件があったり
定期的にガラガラ福引やってたけど、何年かに1回くらい宝くじ方式だったり
そういやいつもトップ全体に演歌が掛かってたっけw

八百屋の川崎で思い出したが、細い方のおばちゃんは毎朝駅方面に通勤してて
ふっくらしてる方のおばちゃんは芝生体育館横のコーナンでレジやってるね

57:ななしやねん
11/05/06 21:45:21 s9qxqp/Q
>>56
貴方は調子に乗ってはダメですよ。
そういう小さなことは、栄町あたりの独立スレがあるからそっちでやって欲しいですね。

58:ななしやねん
11/05/06 22:29:18 yoAXjGxQ
もりたやオープンだねと話題変更

59:ななしやねん
11/05/06 22:38:08 u9O4adSA
いつの間にかしてましたね、すえひろ跡に�12c1c潟^ヤ。
あの通りも元気ないから頑張ってほしい。

60:ななしやねん
11/05/07 01:29:45 yfPW9jXw
あとベントステーション跡地も何かやってた
お店できるといいけど

でも服屋は潰れてたわ(´・ω・`)

61:ななしやねん
11/05/07 10:31:38 S8jK4nug
ほほぅ、とりあえずまともなスーパー入ったか、よかった。
駅前はスーパー不足だったからな。
にしても富田の駅前はスーパー流行らんのかな。
今ファミマの場所にあったスーパーも、スポーツジムのとこにあったコーヨーも割とすぐ撤退したし。

62:ななしやねん
11/05/09 14:15:06 YyRoVfCA
スズケン?だったか。
万代並びにある会社の跡地に分譲マンション建つんだって。
浅田鉄工跡地の方が広いのにね。

63:ななしやねん
11/05/09 17:46:09 IaBqBEvg
顔認識のタバコの自販機が寿町にあるらしいんですけど、
寿町のどこか分かる方おられますか?

64:ななしやねん
11/05/09 21:38:24 /gAnd3Xg
象屋さんのあたりだったような。

65:ななしやねん
11/05/09 21:51:13 IaBqBEvg
>>64
象屋さんの近くですか。教えてくれてあんがと。
でも、象屋さんが何屋でどこにあるのか分からないw

66:ななしやねん
11/05/10 16:45:17 NfJqtSrQ
顔認識の自販機90%免許証要求しやがる
だから今しか使わない

67:ななしやねん
11/05/10 21:56:45 Atg7UtxQ
>>65
和菓子屋さんですよ。
芝生の交差点方向から向かって右手にありますよ。

68:ななしやねん
11/05/10 23:43:39 vSRIlt5Q
>>67
ありがとん。捜してみます。

69:ななしやねん
11/05/11 02:02:27 Omha0F1w
ベントステーション跡地は飲食っぽい感じ

70:ななしやねん
11/05/17 00:39:55 baAO/Heg
駅前の丹波屋閉めちゃった?

71:ななしやねん
11/05/17 01:08:34 PKJ9lv1Q
あら、やっぱりか。
日乃出屋ヨイショするわけじゃないけど、
ハナから丹波屋に勝ち目はなかった。
次々新しい店出して、次々閉店していってるイメージしかないわ丹波屋って。

すえひろ跡のモリタヤは、オープンしたのを知らない人が多すぎだが、
チラシとか出してなかったのか?

72:ななしやねん
11/05/17 02:17:04 JjjBiRWw
ポスティングは入ってたよ

73:噂
11/05/17 16:32:55 7zAybOLw
トップワールドの近くの自転車屋は評判良い?

74:ななしやねん
11/05/17 18:24:39 Oo0aBaeQ
>>73
【高槻】芝生町 川添 栄町 牧田町 寿町 柳川 周辺を語ろう14【下町】
スレリンク(osaka板)

75:ななしやねん
11/05/17 23:38:54 QoM51wNw
>>71
先週くらいから新聞のチラシに入ってたよ。
踏切の八百屋に行くとき横切るけど入ろうとは思わないわ。
フレックス時代のお団子屋とか魚屋、練り物屋さんとかどうしたのだろうか?

76:ななしやねん
11/05/18 00:04:06 Z3XOf93Q
やっぱチラシ入ってたのか。
自分気がつかなかったし、母親も知らんて言ってたもんだから。
失礼しました。

77:ななしやねん
11/05/18 01:37:27 dRApLq/w
>>75
テナントは全部出てるよ
まあ経営してる人も年寄りばっかりだったしね

78:ななしやねん
11/05/20 00:44:00 Vucan80A
夕方16時前頃、阪急とJRの間の一方通行(本屋サンクスや元VIPのある通り)で
TVのロケっぽいの見た。

あの恰好はGe9スぶんケーブルの「わが町探偵団」だと思われ。
だからどうしたとか言われそうだがw

79:ななしやねん
11/05/20 23:20:53 nJdFvE2Q
そのようですね。
富田にはよく来ますね、探偵団。
フィギュアスケートの高橋なんとか君と出会った回は印象深い。

80:ななしやねん
11/05/22 17:09:28 pMGHa7+g
ロケやってたね。ファミマの横で、やたら声のでかい人がいるなぁって見てみたら
女性にインタビューしてた。2年ぐらい前にも、あの辺でやってたな。
丹波屋のシャッターに紙張ってたけど、あれ閉めちゃってたのか。

81:ななしやねん
11/05/22 20:40:05 WFcG7T+w
>>80
せっかくの通りに面したお店だからいいの来てほしい。
自分はJRより商店街側在住なので出来ればミスド希望。

いや・・・ケンタッキーも嬉しい。

そういえば富田近辺はケンタないね。

82:ななしやねん
11/05/23 00:54:58 KFyc13Mg
ミスドは北側になるけど一応あるし、
夕方以降?には摂津富田駅改札にもドーナツ出張販売もしてる。
また松屋となか卯、丹波屋と日乃出屋、ケアーズときく堂、メサベルテとプティラプティ
みたいな、仁義無き戦いにならなければいいけど。

83:ななしやねん
11/05/23 00:59:50 3hkkRa3Q
丹波屋は「一時的に閉めます」だったから
しばらく何も入らなさそうだよ

84:ななしやねん
11/05/23 16:33:51 AjdzDfMg
引越して来た者だが、駅前のパチ屋っていつも出ない

85:ななしやねん
11/05/23 18:19:23 zwGHK1Rw
富館か?
昔、一週間連続で勝ち続けて、最後の日は、早く確変終わってくれ!って願ったわw客が全然居てないし、店員はおっさんばっかりやし…毎日、爆発してたから、気の弱い俺はびくびくしたわw

86:ななしやねん
11/05/23 20:53:58 o5y6EAqA
>>82
あの通りで仁義なき戦いになりそうなのは・・・
ドエル対ケーキ屋さん?

美容院も多いからもういらないしね。

87:ななしやねん
11/05/24 20:32:21 /Lq51b9w
>>83
今日見たら店の入り口の上の、丹波屋の看板?っていったら語弊があるかもだけど、
それも完全に取っ払われてたし、多分もう復活しないと思う。
HPの店舗一覧からも消えてたし。

>>86
今のあほやの場所にケーキ屋来たけど、速攻で去って行ったことがあるね。
うどん屋撤退後のすぐ後だったかな。
あほやは定着してるね。

88:ななしやねん
11/05/25 01:30:22 BFOvJ+HQ
>>83
丹波屋のシャッターの横に、テナント募集〇〇不動産と書いた
募集看板が出てた

89:ななしやねん
11/05/25 13:35:28 unPqzaeQ
>>87
ケーキ屋さんありました?
クレープ屋さんくらいの記憶しかない。
相当早かったんでしょうね。

次のお店にも期待しときます。ロッテリアとかもうれしいけど。

90:ななしやねん
11/06/02 17:40:18 o26S1ndQ
総持寺の踏み切り二車線にしてくれよ
俺は直進でババアあとから通れんぐらい突っ込んできて後ろもおらんのに、踏み二回かわるまでさがらん、挙げ句逆に曲がれと、アホか

91:ななしやねん
11/06/03 07:49:24 uTk0TxHw
昨晩、仕事帰り、大畑の交差点で白装束で浮浪者みたいなおっさんが歩いてた…何で白装束やねん…�14caマた瞬間、さぶイボ立ったわ…怖いわ…

92:ななしやねん
11/06/03 21:12:33 oWScix7Q
総持寺に御参りする人がうろついてたんじゃねか

93:ななしやねん
11/06/03 22:30:32 OIwNz+mg
>>90
何が言いたいのかさっぱりわからん

94:ななしやねん
11/06/12 22:31:11 tZ4aHSgQ
すえひろの入り口にいた、首元に鈴のついた、
大き目の猫はどこへ・・?

95:ななしやねん
11/06/13 10:35:02 oJRryKIw
やたらヘリが飛んでるけど何事??

96:ななしやねん
11/06/13 10:39:19 r81LlDjQ
>>95 R171で事故。

97:ななしやねん
11/06/13 11:24:04 oJRryKIw
>>96
そーなんだ。
どの辺ですか?

98:ななしやねん
11/06/13 11:42:00 N6/yDCfw
>>95>>96
西河原交差点で事故
この影響で、JR高槻駅北発JR富田経由のバスがかなり遅れてた

99:ななしやねん
11/06/13 11:51:51 oJRryKIw
ありがとう。
今ニュースで見ました。
名神の事故もあったみたいですね。
ヘリもどこかに行った様子。

100:ななしやねん
11/06/13 12:46:01 6t8FeFtw
土方の運転するタンクローリーが、カップルの乗った乗用車を押しつぶした。
カップル死亡。

101:ななしやねん
11/06/13 13:01:34 CFw8WeTg
それで朝あんなに混んでたんか

102:ななしやねん
11/06/13 18:19:45 JYC0wa2A
元ダイエー前の新しい果物屋さんって、
吹田の旭通商店街にあったお店でしょうか?

103:ななしやねん
11/06/13 18:31:09 JYC0wa2A
駅周辺の話題でしたね、すいません・・。
駅近くにも同じ名前の果物屋さんが
あったような。

104:ななしやねん
11/06/14 02:18:04 r1lwpOqQ
同じ果物屋さんです

105:ななしやねん
11/06/14 07:02:20 bjizjTGw
ありがとうございました

106:ななしやねん
11/06/17 02:33:34 pctkVToA
富田で評判の良い歯医者さんあるかな?

107:ななしやねん
11/06/19 20:49:30 hmRX6w/g
高槻ならよかったとこ知ってるけど・・・

108:ななしやねん
11/06/23 22:40:47 EMcr0uiQ
丹波屋跡のテナント募集の看板がなくなってたけど、何か入ったんだろうか
食べ物関係かなぁ

109:ななしやねん
11/06/25 13:27:25 HPq8nrTw
おぉ富田すれ復活したの今知ったわ
遅レスだけど、富田でラーメン食うときは京ミンかな
普通のラーメンもあるけど天津麺が結構おいしい。
こってりが食べたい時は海来でラーメン食べてる

110:ななしやねん
11/06/25 14:05:51 HPq8nrTw
>>41
30余年前の話だけど買い物に行くのにおかんの運転する車の横に乗って
赤大路のトップセンターや巡礼橋の横のスーパーに行ったなぁ。
あそこなんて名前だったっけな?
そういうのが潰れていくのは寂しいね。
高田町にあったヤシマやハギオもとっくに無くなったけど
小さい頃の買い物の思い出って楽しいことばかりでその舞台となるのが
スーパーなんだよなぁ

>>71
丹波屋さんに恨みは無いけれどやっぱ日の出やのおじいちゃん
から買ってあげたいもんね。
おじいちゃんといえば果物屋兼たこ焼きやのおじいちゃんは健在なんだろうか。
あそこのたこ焼きおいしかったなぁ

111:ななしやねん
11/06/25 18:06:33 SL0D/14w
110
日の出屋の悪口聞かないから、おじいちゃん長生きしてもらわな困るね。
富田歴10年ほどですがダイエー向こう在住ですのでダイエー向かいの日の出屋によく通ってた。
降下をくぐるのが嫌でしばらく遠のいてたけど、久々に行こうかなって思うね。

112:ななしやねん
11/06/25 18:20:19 uGChHLXQ
>>111
ダイエー向かいの日の出屋もうないで

>>109
京眠は天津11d2飯のあんが選べるから好きだ
麺もそうなのかな?

113:ななしやねん
11/06/25 21:26:24 HPq8nrTw
>>111
俺の彼女が日の出屋の前を通ったら
「お帰り~」
って声かけられて思わず買っちゃうって言ってたw

>>112
天津麺はあんかけかかってないよ。
ラーメンの上に天津飯の上に乗っている玉子焼きが乗っている。
玉子焼きをスープに浸して食べるもよし、麺と一緒に食べるもよし
3つ合わせて食べるもよしこれが中々美味いんだよw

114:ななしやねん
11/06/25 22:09:27 uGChHLXQ
>>113
今度食べてみるわ

115:ななしやねん
11/06/26 01:00:15 R0JM32Ag
丹波屋跡地は、今日前通ったら改装工事が始まろうとしていた。
何が来るかはまだわからないけど。

116:ななしやねん
11/07/01 22:00:10 WFoZnxDQ
ヤシマなつかしすぎるわw
80年代中ごろに消えたのかな
あの辺だと他に80年代なる前に消えた宮田の市場とか
名前忘れたけど名神沿い太田小近くの今ファミマのところも75年ぐらいまでスーパーだったな

117:ななしやねん
11/07/03 15:29:08 VLh/i0mQ
ダイエーの前のたこ焼き屋の音楽、迷惑にすぎると見かねて
直接苦情言ったったけど、聞いてくれるかわかんない。
他にもうるさいと思う人がいたら言ってやって。

とりあえず、周辺にあれだけマンションがたくさん見えてるところで
大音量で宣伝流せる神経わかんないですよ。普通思いとどまるっしょ。

関連法規→URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)

118:ななしやねん
11/07/04 06:12:53 LQOYdpFA
>>117
気持ちはわかるけど、気をつけなあかんで。タコ焼き屋なんか、まともの奴がやってるわけないし。逆恨みされんように…

119:ななしやねん
11/07/04 15:00:39 FdaAFJmw
たまにあの曲流してるたこ焼き屋あるけど、確かにどこもそこそこの音量で流してるなw

120:ななしやねん
11/07/04 22:06:38 eZE4XuzQ
>>114
天津麺、ちょっと記憶と違っていた。
天津反の玉子焼きとはちょっと違うな
こんなん
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

>>116
高田のヤシマはハギオが出来てから衰退したなぁ。
80年代前半かな。
名神沿いの今ファミマの所もヤシマだった。
宮田のスーパーってニューセンターやったっけ?

>>117
290円で7個で味もまぁふつうやな

121:ななしやねん
11/07/05 12:17:41 RxrV8T9A
iコンシェル 7/5 12:14現在
JR京都線は、茨木~摂津富田駅間で踏切の非常ボタンが扱われた影響で、
一部列車に遅れと運休がでています。

またかよ orz


>119
富田周辺の各スーパーに時々焼き鳥屋の移動屋台が出店してるけど
大音量で流すとか非常識なことはしてないね

122:ななしやねん
11/07/08 03:07:40 a8IH6HhQ
小寺池図書館の自習室って誰でも使えるんですか?
またいつ行っても空いているのですか?

123:ななしやねん
11/07/10 08:46:51 Z4tRLhhw
>>122
誰でも使えます。
最近行ってないけど、夏場は朝10時から行かないと、座れないと思います。

124:ななしやねん
11/07/10 20:43:34 flOatusA
>>123
ありがとう
来週早めに行ってみます

125:ななしやねん
11/07/11 15:51:01 0pjTO63g
日�11dajの朝、地下道北側付近でビデオカメラをまわしてるおっさんがおった。
地下道に入りながら覗いたらパチンコ屋の辺りに立ってる女性を盗撮していた!
急いでたから警察は行けませんでした。

126:ななしやねん
11/07/11 22:35:55 agJN3mDQ
それ撮り鉄かも。

北側入り口のところ、しょっちゅう撮ってるのいるし。

127:ななしやねん
11/07/12 14:19:46 1ONoirCg
でも線路に背向けてアップで女性撮ってたんだがw
電車の合間に盗撮?

128:ななしやねん
11/07/12 18:27:35 zSlY/hhQ
>>117

あの290円たこ焼きのとこ?そんな煩い?
ほぼ毎日買い物行くので通るけど気にならないなぁ。

今日も隣のパン屋さん入ったけど中まで音楽聞こえてなかった気がする。

明日気を付けて聞いてみよう。

129:ななしやねん
11/07/12 19:25:58 7cmWXMvA
前通ったら確かに音楽かけてたけど、全然うるさくはなかった。
まぁ、>>117が直接苦情言ったらしいから、音量下げたんでしょうね。

130:ななしやねん
11/07/12 22:14:21 WYfiCSTQ
今日も富田から乗車してきた禿げ頭のDQN若造が3人分のシートに大股拡げて
天ケ茶屋行きの朝の電車の最後尾の車両にのっていたが、無理やり座ったら
俺を睨みつけてやがんのwww

まぁ、正雀で降りたから工場労働者のフリーターなんだろうなぁwwwwwwwwwwww

131:ななしやねん
11/07/12 22:32:24 DiOCgI+g
ソーユーお前はニート。

132:ななしやねん
11/07/12 22:33:32 7cmWXMvA
頼むから相手せんといて・・・
以前にも同じ様な事書いて、削除くらってますから。

133:ななしやねん
11/07/13 15:56:09 T+fr5+4g
何で富田から乗車してくる朝の天下茶屋行き阪急の最後尾の車両の乗客って
マナー悪いの?

バカなの?w

134:ななしやねん
11/07/13 18:05:46 XYauDupw
よほどうらやましいとみえる

135:ななしやねん
11/07/13 19:14:13 T+fr5+4g
確かに羨ましいほどのバカが多いねwww

136:ななしやねん
11/07/13 20:42:12 r7990ZIg
自分でマナーが悪いって分かってるから人が少ない最後尾に座るんだろな。

137:ななしやねん
11/07/13 23:48:31 oGeIFrtg
今朝起きたらセミが鳴いてた。梅雨明けてたか

138:ななしやねん
11/07/22 14:18:30 3taGxyYQ
京大農場跡にガンバスタジアム出来たら富田の
阪急とJRの間が繁盛すると思われ…
JRから阪急の乗り換えが楽ってのを宣伝する事ができたらね!

139:ななしやねん
11/07/23 09:34:29 VBjcM1Ug
あのう?そんなに熱く語らなくても・・・
いずれ人が多くなって商店街が整備されて
騒々しくなるのは決まっているから、煽らないで欲しい。
今しばらく、大阪の穴場的存在を楽しみたいです。
(投機的な開発はゴメンです)

140:ななしやねん
11/07/23 16:51:53 hyOa29oQ
どこが熱いのか、何で決まってるのか、穴場とか全て意味不明。

141:ななしやねん
11/07/23 17:46:47 nlFAtOdQ
富田でわざわざ乗り換える人なんていないっしょ

142:ななしやねん
11/07/24 03:01:33 QCf34lTg
ガンバなんていらん。騒がしいのが好みなら
こっちが出かければいい

143:ななしやねん
11/07/24 03:05:29 KiIP4VVQ
富田付近で畳の表替えとか、ふすまの修理とか出来るいいお店ありませんか?

144:ななしやねん
11/07/25 06:15:08 Nlz44kBg
>>143

そんなときのタウンページ!(by 石原良�11a0メj
iタウンページもあるよ。
URLリンク(itp.ne.jp)

145:ななしやねん
11/07/27 00:00:03 nx6NIHCw
島本駅とか摂津市駅できて、
JRと阪急間で乗り換える必要性が薄れてきたし、
乗り換え客は大分減ったんじゃないかな?
にしても>>139の内容は理解できん。

146:ななしやねん
11/07/27 19:03:48 yDLzGZVQ
BIWAほぼ閉まってるね
一度だけ子供会のような家族グループが貸しきってたけど

147:ななしやねん
11/07/27 20:47:50 BQrN7Ysg
>>146

BIWAってガード向こうに移転したんじゃなかったっけ?
普通に流行ってると思ったけど最近はそうでもないの?

その前のお店は気が付いたら閉店でしたね。

148:ななしやねん
11/07/28 02:01:35 I/xHUYxg
摂津富田駅近くの養老の瀧の隣、1Fが不動産屋の2Fに
居酒屋がオープンするみたいです。

149:ななしやねん
11/07/28 10:59:22 TQSXSmuA
>>147
移転先です。
ランチは主婦層でいっぱいでしたよ、夜もまあ入ってたとは思うけど
気づいてから貸切以外は3週間近くは開いてない感じ。
休業するともなんとも書いてなくて店もそのままだから、どうしたのかなと

150:ななしやねん
11/07/30 03:25:34 O/c2GxhA
今日100円ローソン横のみよし寿司の前通ったら客が
入っていて良かった。ひそかに心配なんだ。
その前の焼き鳥屋は最悪なのになぜか繁盛しているな

151:ななしやねん
11/08/02 10:56:35 LVmveNhg
あれ、今は(予約がなければ)昼だけみたいだよ>BWA
7月にランチを食べてきたところだけど。
>>150の「焼き鳥屋」にかつてはBWAがあったけどね。

152:ななしやねん
11/08/03 02:06:51 eTuyGsEA
>>150
最悪なとこkwsk

153:ななしやねん
11/08/03 07:05:48 ZwOwHTGA
>>151
そうなんだ、ありがとう。
微妙にイマイチな場所なのかな?ランチでペイできるというべきか。

>>152
出来た頃いろいろ書き込まれてたよ。
最近でも昼間人通りが多い時に、大きい車でけっこうなスピードで突っ込んできて
危ないなあと思ったら従業員の車だったりしてたわ。しかも路駐。

パンライムの向いミニストップが出来そうだね。

154:ななしやねん
11/08/03 09:04:49 OhKyg4dQ
>>153
あ~パンライムの前やっぱりコンビニかぁ。
その隣の美容院跡が、昔夜11時には閉まるローソンだったのを思い出した。

155:ななしやねん
11/08/03 12:05:56 dJQhMcRw
マクドが無くなってから、
ソフトクリームを買う場所がなかったからちょっと嬉しいw

156:ななしやねん
11/08/04 02:16:55 b7mGlV/w
コンビニ多いな~!

157:ななしやねん
11/08/08 01:43:22 JNjNymJA
>>152
店員同士の会話が丸聞こえで、
二階客のことを「予約終了時間まであと30分もあるわぁだる~」
と言う仮称店員に対し、違う店員が
「アルコール濃くし~早く帰らすのには酔わせるのが一番」
みたいな会話が聞こえてきてね。
思うのは勝手やけど聞こえんようにしろっての。
それから別の店員が立ち食いしながら焼き鳥焼いてた
のをみるとね。別に他でも焼き鳥食えるし二度と行かない

158:ななしやねん
11/08/08 08:52:16 FQm5J5qg
京眠で天津1181ラーメン食べてきたよ
うまかった。

159:ななしやねん
11/08/10 01:09:56 hVokU8dg
それは良かった

160:ななしやねん
11/08/11 23:41:39 eliedCSw
みよし前の焼鳥屋行って来ました。

土曜日の7時位、ほぼ満席でした。

背の低いバイトの男の子がテキパキ動き、可愛いバイトの女の子(小嶋陽菜似)もいて良かったですよ。

味は普通でした。

161:ななしやねん
11/08/14 02:05:11 plHBLLbw
その焼き鳥屋で飲み会の交渉したけど結構親切で融通きいて良かったな
味はお酒飲まない人にはちょっとタレが濃すぎるかもしれん
ただ女性が多い事を伝えたらメニューもヘルシー志向に変えてくれた
餃子の王将のナンパ野郎しかり、所詮はバイトだから>>157みたいな事もあろうな
んでもって1人や2人のアホバイトのせいで店の評価ってガクッと落ちるよねぇ

でも若菜屋の跡地の飯屋か居酒屋か分からんとこは
客の前で店長がバイトを怒鳴り散らすからありゃ完全に駄目だわ
店長自身のミスっぽい事までバイトのせいにしてるもんなぁ。

162:ななしやねん
11/08/14 17:04:32 VI5rCWWA
>>161
分かりやすい人だな…

多店舗貶してってのは掲示板とかネット口コミでの常道すぎる

163:ななしやねん
11/08/20 23:56:42 pa/9T4Ew
パン屋横のたこ焼き屋ってどう?いつもあほやで買ってるけど
今度そこで買ってみよかな。

164:ななしやねん
11/08/21 02:38:37 TNhIUnbw
美味しいと思うよ
踏切のとこでやってた時からちょこちょこ買ってた
逆に自分はあほやで買ったことはないわ

165:ななしやねん
11/08/21 20:53:26 1wfLWZkA
高槻スレにマルチになると思しますが、失礼します。

20時過ぎくらいに、寿町3丁目辺り(多分。寿町は確か)で
キーケースを拾いました。

芝生になるのかな?昔、高槻南高校があった辺りの派出所で
そこの警官に渡しておいたので、心当たりのある方は警察まで。
どこで拾ったかしか言ってないので、あとはそちらでやり取りしてください。
落とし主ならキーケースのブランドや車種などですぐ特定できると思いますし。

166:ななしやねん
11/08/22 00:50:19 97tVWikw
ダイエー前の店も気になりつつ買うタイミングないわ。
むしろお好み290円に惹かれてるが。

167:ななしやねん
11/08/23 11:37:48 fRYvC9vA
小寺池図書館の自習室ってどんな感じですか?テーブルは長机ですか?席はどれくらいありますか?

168:ななしやねん
11/08/24 04:58:42 NDne18lQ
金券屋片一方潰れたんか?
パン屋もどっちか一方だけでいいんだけどな…

169:ななしやねん
11/08/24 07:25:35 SnUXwygg
>>166
焼きそばうまい、たこ焼きもひとつ、お好みは食べてない。

170:ななしやねん
11/08/25 03:52:17 k1Uq1W1g
>>168
俺はプティラプティ派だ!

171:ななしやねん
11/08/25 23:28:25 VZkLW/UQ
>>166
たこ焼きがねちょっと塩辛いのよ。
焼き方上手だからもったいないなーっていつも思う。

172:ななしやねん
11/08/29 22:42:00 BlRa97hw
ついにハロハロが食える!

173:ななしやねん
11/08/30 22:47:51 CVUYDSgA
そふとくりーむまってたよ

174:ななしやねん
11/08/30 23:33:49 kRaf+E4Q
>>166

あの店、大音量で宣伝している割に、外から見ると、
店員さんがいない時�12b7ェ多いです。だから、買おうと
思って、諦めたことしばしばw

175:大阪管理人
11/09/29 00:49:40 KH12E4jQ
スレスト解除

176:ななしやねん
11/09/29 02:57:21 BSo6r76Q
>>148
「花」って言う店でしょ
今月初めに行ってきたよ
もともとパナソニック工場の西側宮田町で営業していたのが移転したみたい
料理どれも美味しかった
特に寿司に刺身と卯の花が美味しい
ただ飲み放題がないので団体行くよりも4人ぐらいまでで行く方がいいと思う

177:ななしやねん
11/09/29 07:13:04 +egtm1ww
遅くまで空いているパブ教えてください。

178:ななしやねん
11/09/29 11:11:37 sPNTF61w
元丹波屋の広島おこのみ・たこ焼きだれか食べた?
たこ焼き焼いてるの見たら
あんまりうまくなさそうだったのでスルーしたんだけど。

179:ななしやねん
11/09/29 15:11:49 ir/8zeZg
日赤の南西角あたりに「スーパー マルヤス」ができる!
宮田の本店の混雑は解消されるのだろうか…

180:ななしやねん
11/09/29 23:23:54 CwLPJrwQ
>>178
たこ焼きはいっぱい入ってて(12個入り?)安いけど、一つ一つは小さめ。
ソースとか海苔とかは、かかって無いタイプ。
周辺の他のたこ焼きとは、まあ差別化はできてる感じ。
好き嫌いは分かれそう。
自分はもひとつな印象。
広島焼きはまだ食べて無い。

てかなんでスレスト食らってたんだ?
書きたい時にちょうど書けなかった。

181:ななしやねん
11/09/30 00:13:09 QA6em9BA
>>178
今、買ってきたけど、富田の他のタコ焼きは食べてないからわからないけど、
好みが分かれるかも知れない。
余談ですがここのタコ焼き屋は昔阪急東通のOSビルにあったタコ焼き屋です。
箱を見て思い出した。

182:ななしやねん
11/09/30 01:36:24 JRXSc3Tw
>>180>>181
ありがとう!
小粒のたこ焼きは好きなほうなので
いっぺん食べてみます。

183:ななしやねん
11/09/30 20:22:55 Ywp0fizg
日赤付近にマルヤスが?
具体的にどの辺ですか?

何の跡地だろう。

184:ななしやねん
11/09/30 21:37:26 Wvj5RheQ
>>183
日赤の敷地内になるけど南西角のとこ、確かに雑木林を整地みたいなんしてた。

185:ななしやねん
11/09/30 22:21:28 jaqaINWg
駅前の新しいたこ焼き屋、ちょいと店の人が怖いカンジなんよな、見た目的に。
いや、愛想的には問題ないんだけど。
個人的にやや近寄り難い。

あとミニストップできたけど、
店の一角にちょっと食べるスペースあるんすな。
ちょいとびびった。

186:ななしやねん
11/09/30 23:25:29 7fBjdSNw
タバコ吸いながら調理するのが・・・

187:ななしやねん
11/09/30 23:28:27 kwlfBaxA
テキ屋はそんなもん・・・

コンビニの飲食スペースはもう普通じゃ

188:ななしやねん
11/10/01 12:43:44 FsXtse2A
深夜食堂のマスターもタバコすうしな
作りながらはすわないところTPOはわきまえてる

189:ななしやねん
11/10/01 15:38:21 FM+Sf2XA
>>185
やくざのしのぎって感じがするなw
まぁうまけりゃそれでいいが

190:ななしやねん
11/10/02 13:30:56 om4jSe7g
>>185
時間帯によっては、おばちゃんがやっている。
オープン当時は、確かに筋関係の人に見えた

191:ななしやねん
11/10/03 01:07:02 0zJmxSKw
いくらテキヤが屋台やってますってったって、ありゃダメだろ

常設faaだし、保険所の飲食店許可が下りない。

衛生状態は、見てのとおり。

アソコを利用するやつは、「親密交際者」のリストに載ることを覚悟しとけってこった

192:ななしやねん
11/10/03 02:16:22 SE30trIg
ええ~まだ食べてないのに

193:ななしやねん
11/10/03 17:43:17 IuMNWm5A
(マンション)ジークレフ横に新しいお店が開店準備してるね。
なに系のお店化知ってる人いますか?

ソフトバンク並びのとこね。

その新店準備の横ってスナックだと思ってたら、餃子処って書いてるんだけど餃子専門店?
知ってる人いますか?

194:ななしやねん
11/10/09 18:27:40 dk1G2zzA
今日初めて図書館の自習室使ったけどありゃいいな。こんな便利な場所があるなんて知らなかった。
富田ってネカフェないし勉強する場所全くないんだよなぁ…

195:ななしやねん
11/10/11 00:47:15 SFcIFMsg
広島焼きのとこのん食べた。
もひとつ・・・
たこ焼きは味は美味しかったけど粉が多すぎてメリケン玉
なんか、近畿圏以外のたこ焼き文化が薄い場所のたこ焼きって感じだ。
広島お好みも焼きそばが入ってないのでキャベ焼き。

196:ななしやねん
11/10/11 15:29:16 r8Rgoijg
>>196
麺入ってないのかw
最近メニューに焼きそばが加わってるね。

197:ななしやねん
11/10/11 17:02:49 HQ5wGRbg
>>197
よくも悪くも「オヤツ」ってかんじ
値段的にもそんなもんかなとは思うけど。

198:ななしやねん
11/10/14 14:21:22 yyfbEPJw
日赤敷地に出来る「マルヤス」、だいぶん整地が進んでビックリした!
いつオープンなんやろか…

199:ななしやねん
11/10/15 19:17:31 22BplIOg
15日午前4時35分ごろ、大阪府高槻市城西町の吉野家高槻店に、男が押し入り18歳と35歳のアルバイトの男性店員2人に、ナイフのようなものを突きつけ「縛るから」と脅迫。2人の手首を粘着テープで縛ったうえ目隠しをし、店の奥にある事務所の金庫から売上金約100万円を奪って逃げた。当時、客はおらず2人にけがはなかった。

大阪府警高槻署が強盗事件として捜査している。同署によると、金庫の鍵は厨房(ちゅうぼう)の壁にかかっていたという。男は年齢不詳で、フルフェースのヘルメットに黒色っぽい上着、紺色っぽいズボンを着用していたという。

200:ななしやねん
11/10/16 14:13:47 o5wtzQ/Q
>>194
俺もこんど使おうかどうか迷ってるんだが、どんな雰囲気とか感じだった?
机は長机?

201:ななしやねん
11/10/16 14:29:23 7qZhW23w
>>201
二人座れるちょっと横長の机が学校の机みたいに並べてあって二人座れるけどだいたい一人が独占して使ってる

雰囲気は喋ってるやつなんか一人もいなくてみんな勉強してるから良い刺激になるよ。
2Fにあるからのぞいてみたら良い。
休日は速く行かないと席埋まるかも知れないが

202:ななしやねん
11/10/16 14:45:42 o5wtzQ/Q
>>202
ありがとう
流石に今からいっても空いてないだろうから、来週行ってみるわ

203:ななしやねん
11/10/16 16:43:43 Z2FFPpsg
ダイアナ大畑って言うパチンコ屋、
1パチの甘デジなのにいつ行っても全く出ない。
今日1万で当たりナシ!
前回5千で当たりナシ!!
前々回7千で単発1回!
その前�121fP万で当たりナシ!!!

絶対あの店おかしいだろ!?俺の頭なみに!!!

204:ななしやねん
11/10/16 22:08:01 hJnjIVvA
どんじん、今日で閉店だった。

205:ななしやねん
11/10/16 22:35:32 gk6eIJug
>>205
セブンイレブンの横の所かな?
めっちゃ近所だけど全然行かなかったな。

206:ななしやねん
11/10/17 02:29:34 MJ2LDy/Q
そう、ご主人がもうしんどいって言ってたわ。

207:ななしやねん
11/10/17 08:13:05 PETtp19w
207
どんじんすごく美味しかったのに。
トイレが衝撃的だったけど、四中前にあったときは月に何度も通った。
富田町に移転してからは徒歩ではしんどくてさっぱり行かず。
ここらの人は移転して残念そうだったよ。

208:ななしやねん
11/10/21 01:04:20 2cvF9r+Q
道路拡張のため閉店した本家かまどや高槻西町店のおっちゃん
いつもご飯山盛りに入れてくれるから好きだったけど
違う場所で店してるのかな?

209:ななしやねん
11/10/21 05:03:27 CXrc2cBA
道路拡張と言えばトリシマポンプ前の・・・やめとこ。

ありゃイカンだろ・・・何十年も。
高槻市役所も何年も何年も。
問題あるなら、選挙の争点にしても良いくらい。多いデ。後背市民。

210:ななしやねん
11/10/21 11:33:10 /MYFD3cA
>>210
そや!
あそこの会社ほんまに邪魔や!
ええかげん、誰か事故に遭わんと市もうごかへんのか…

211:ななしやねん
11/10/21 12:34:53 EEqPMQtA
トリシマポンプ付近の貰い事故で被害にあったら
犯人を自分で捕まえないと自損事故で済まされるぞ
私は警察官にそうされた

212:ななしやねん
11/10/21 13:21:29 4MrAMmyg
警官の対応はもちろんだが
おまえのヘタレ加減も相当だな

213:ななしやねん
11/10/22 01:43:42 MJ77eH0w
>>205
あそこお好み焼き小さかったしいつまで持つかと
おもったけどよく持ったほうだと思う。
みよし寿司が心配

214:ななしやねん
11/10/22 08:20:07 oydrKAjA
>>214
18年はやってたと聞いたけど

215:ななしやねん
11/10/25 00:50:06 gQucNw8g
>>210
トリシマポンプの隣に王子チヨダコンテナってダンボール屋があっただろ
俺そこで働いてて今は転勤したんだが、あそこはマジで狭かったな
ナチュラルにチャリ・歩行者・バイク・挙げ句は市バスやトラックがバンバン通るし
と言うか、隣の大阪紙機がすげぇ邪魔だよな
王子チヨダが移転する際、そこの敷地をトラック入場口として買い取って、今現在の入り口は道路拡幅用途で市に売却したら良かったのに

216:ななしやねん
11/10/25 10:06:04 N4mDY32Q
何十年かかっているんだろ?
強制収用しないのかな?
市もやる気あんのかなぁ?

加藤法○の道はちゃんとできてるのに。。。

217:ななしやねん
11/11/03 00:19:59 rzA37CYQ
>>214
パナソニックが大幅赤字で人員削減してるから
富田近辺の飲食店はだいぶ客が減ってるだろな
あすか亭、餃子天国なくなったし

218:ななしやねん
11/11/03 04:45:48 NWcRIf3g
>>218
餃天潰れたんかい!!ショックや…
高槻で働いていた頃によくお世話になったので…
昔の思い出の店が…涙

219:ななしやねん
11/11/03 22:54:39 r2x4Vj6g
高槻の餃子天国はやってるよ
富田がなくなった

220:ななしやねん
11/11/09 15:53:43 4TlPgdEw
ついで3795に駅前のパチ屋消えろ!
そして有効利用しよう

221:ななしやねん
11/11/13 09:37:20 qgqgxo1Q
あのパチ屋の駐車場に今は無きFMWが来て試合やってたな

222:ななしやねん
11/11/13 12:25:29 MeoaFqHA
北摂って、駅前にパチ屋ってすごく多いよね

223:ななしやねん
11/11/13 15:16:06 rlhmfI8g
日本全国共通だろうそれ
それもないほど田舎ならしょうがないが

224:ななしやねん
11/11/13 17:51:34 sfGUiwmg
今日の午後、富田駅前のファミマ店頭でなんかのロケやってたけど何か知ってる人いる?

竹のカゴ背負った男子と小学生くらいの女の子がヤギ連れて何やらやってたけど。
普通のビデオカメラで撮りながらまわりをスタッフが規制してた。

225:ななしやねん
11/11/13 21:25:31 AC/3JdDQ
>>225
MBSのロケみつやん!
見たかったわぁ~!

226:ななしやねん
11/11/13 23:16:01 sfGUiwmg
>>226

ロケみつかぁ
そんな企画もやってるなんて知らなかった
西日本横断ブログ旅しか知らんぞw

しかし、、、なんでヤギ連れてんだ?

227:ななしやねん
11/11/14 01:40:30 G93uAqaA
なんかアイスの当たりがでるまで食い続けないと
いけない企画のやつかな。
この前ちらっと見たときは岸辺だったな来週あたりは高槻あたりにに
くるかもね

228:ななしやねん
11/11/14 08:59:29 IbzCPaVQ
阪急富田の踏み切り近くでたまにキムチの販売やってるんだけど
どこの店でしょうかね?
本物の味がしました。

229:ななしやねん
11/11/14 09:09:35 VR/WfpZg
>>229
確か高槻のセンター街かどっかにあるキムチ屋さんだったと思う。
キムチ以外も結構売ってるね、まだ買った事は無いけど。

230:229
11/11/14 10:48:21 IbzCPaVQ
>>230

ありがとうございます。こんどセンター街をぶらぶらしてみます。

231:ななしやねん
11/11/14 20:17:22 MToykeQg
>>230-231
センター街にまだあったかな?
城北通りの近畿大阪銀行の前に店構えてたような。
藤なんとかじゃなかったかな

232:ななしやねん
11/11/18 12:34:32 MAH4weZg
城北通りにあるキムチ屋は阪急駅前、韓国料理屋の屋台

233:229
11/11/18 17:38:00 Xs7N26wQ
ありがとうございました。
藤キムチですね。白菜キムチ買えました。
めっちゃ美味いけどニンニク臭がすごいですw

234:ななしやねん
11/11/19 22:53:40 YrNI9qcw
20年以上前の話だけど
駆け落ち無断欠勤してそのまま辞めた
高槻四中のS水とK山って教師はどこでは何やってんの?

235:ななしやねん
11/11/26 21:36:52 lorAKyhQ
今日ダイエー前のソフバン行ったら横にパン屋さんが
出来ててランチタイムやからドリア食ったけど
中々美味かった。
他にハンバーグとかもあった。
あぁいう系の店シビスの前とコモンズと
ぐらいしか無いから助かる

236:ななしやねん
11/11/28 18:17:22 XTN8Efpg
あすか亭のあとにし家とかいううどん地理とかの鍋
料理屋になるみたいだね。

237:ななしやねん
11/11/28 21:45:33 /MuoSkNQ
KD125053144003.ppp-bb.dion.ne.jp

句読点を打ってね。読み難い。

238:ななしやねん
11/12/03 04:07:12 YGorc4kw
>>235
フライデーにも載ったよな
by
その当時の学生

239:ななしやねん
11/12/04 19:50:21 Noy4UaTA
そう、雑誌の記事を見て書き込みした w

240:ななしやねん
11/12/09 20:49:14 dM2wtBxQ
塚原の塾生迎えに来てる車マジ邪魔、6台ぐらい連なってやがる。

241:ななしやねん
11/12/10 15:37:10 HOqWgmyA
>>235 239
そんなんあったっけ?四中生だけど知らないなぁ。アルバム見て思い出すか・・・

242:ななしやねん
11/12/17 15:36:00 uO1h7hNQ
>>204
出ないよな 確率とか考えたら打てんよなw

243:ななしやねん
11/12/17 20:09:20 ixkPqGeg
富田に引っ越して来て、初めての年末年始です。
171、駅前、ダイエー、富田付近は人が多いですか?

244:ななしやねん
11/12/19 02:06:28 gmHP529Q
ダイエーは確か2日から営業してる。
富田駅周辺は年末年始は閑散としてるよ

245:ななしやねん
11/12/21 02:38:55 4H7g9Hvw
津之江のたこ一って定休日いつでしたっけ?

246:ななしやねん
11/12/21 05:52:38 4wKu/T3Q
>>246
木曜日

247:ななしやねん
11/12/22 00:18:37 9Z4Cw77w
>>247
ありがとうございました

248:ななしやねん
11/12/24 00:55:35 +QbDnNbg
富田駅と摂津富田駅を結ぶ127号をちょっと入った所に家を借りる予定なのですが
あの辺りは朝や深夜も人通りが多いでしょうか?

また、車や自転車は買わない予定なのですが
徒歩だけで普段の生活は可能でしょうか?

249:ななしやねん
11/12/24 01:38:23 l2uIfjGw
自転車はいるんちゃうかな

250:ななしやねん
11/12/24 02:37:19 9qCKu22g
普段の生活とは?

251:249
11/12/24 14:06:49 +QbDnNbg
>>250
自転車ならば駐輪場もあるので大丈夫そうです

>>251
食料品の買い物が主です
茨木や富田、高槻を考えおり
富田だけスーパーが少ないので不安でした

252:ななしやねん
11/12/24 14:48:50 QrjczBRg
スーパー考慮するなら、チャリは必須と言っていいね。
駅前のモリタヤ小さいし。

253:ななしやねん
11/12/24 15:02:09 l2uIfjGw
>>252
あの辺りならモリタヤ以外だと、多分登美の里のマルヤスとかは
生活圏内のスーパーでしょう。そしてコノミヤ。
自転車ないと面倒だと思います。荷物も重いでしょうし。
しかも茨木や高槻に出ようと思うなら必須かと。
毎回電車で通えて、駅付近だけで満足できる環境なら少しかわってくるかとは思いますが。

254:ななしやねん
11/12/24 15:13:02 BqKVKqdg
>>252
「普通の生活」わかりました。

ダイエーもマンダイも徒歩圏。散歩がてらにいかがです?
自転車に乗らない生活スタイルでも十分すぎるほど。
のんびり行こうよ。

255:ななしやねん
11/12/24 15:20:46 gxVLEEmQ
ダイエー、マンダイ、ちょっとチャリ乗ればマルヤス
チャリがあれば買い物には困らないでしょ。

256:ななしやねん
11/12/24 20:42:52 tbxDqR/A
ダイエーは周囲の道が怖いんだよな、特にJR下。
あれだけで一気に行く気がなくなる阪急以南民。
富田村踏切はなかなか開かないし・・・。
結局、登美の里のマルヤスか栄町か寿町のコノミヤになってしまう。

257:249
11/12/24 22:35:02 +QbDnNbg
皆様、ありがとうございます

一番近いモリタ屋で全て済めばありがたいと思っていましたが、難しそうですね
最終的には実際に歩いて確かめようと思いますが
自転車を購入する事を前提に計画を建てたいと思います

ありがとうございました

258:ななしやねん
11/12/25 01:07:47 V/aodk0Q
ここでもかよ…

マルチ>>259しねよ。
ご協力とか言って逆に敵増やす行為してどうすんだよ

259:ななしやねん
11/12/25 02:13:46 V/aodk0Q
>>261
うざい
味方が欲しい、協力してほしい
なのにやってることは、スレ違い、板違い、マルチ、うざい

敵を作ってるだけ
適切なスレでは俺も話しをしてるが、おまえみたいなのは本当に迷惑
消えろ

260:ななしやねん
11/12/25 08:18:34 r1LXyYFg
>>265
相手するな、そいつは奈良在住のマルチ荒らし
荒らしに餌やっちゃだめ
わざわざageてまで相手するとか自演じゃないんだから


奈良在住のマルチ荒らし

ID:IgyP2Xww

NG推奨

261:ななしやねん
11/12/25 11:03:48 5D0/2MbA
>>267
了解。
ウザイんであぼーん入れた。

JR・阪急富田駅付近の人達がコノミヤ・登美の里のマルヤス
まで足を運んでるなんて知ってよくその店を利用してる
自分にとってはちょっと嬉しくなっちゃったw

昔はマルヤスの本店が四中グランド側にあったけど
さすがに移転した宮田町の方まで行くのは登美の里より
遠いんだろうかとちょっと思った。

262:ななしやねん
11/12/25 17:11:56 TKBJdQVw
住んでる場所によるだろうねw

263:ななしやねん
11/12/27 09:17:52 1Ch5moiA
踏み切り開かんやん

264:ななしやねん
11/12/27 09:21:14 hlEGQ3+g
大渋滞…事故?

265:ななしやねん
11/12/27 09:22:35 0GNvI+GQ
すんげーうるさいんだけど、阪急でなにかあったの?

266:ななしやねん
11/12/27 12:12:04 3RhxrRwA
ヘリがぶんぶん回ってるな

267:ななしやねん
11/12/27 12:34:52 MI1IsxaA
寒さで、レールにヒビだって。

268:ななしやねん
11/12/27 15:39:38 GvWjQa/g
ローソンとドコモの所にある交差点近くの民家で何かがあったみたい。
殺人事件かも

269:ななしやねん
11/12/27 20:36:49 aHGnZ/HA
>>275
鑑識が凄かったですね。
気になります。詳しい情報誰か知らない?

270:ななしやねん
11/12/28 08:40:15 PJ+s/2NA
なんか、マンションの入り口に血痕がおちてて、犯人は黒っぽい服装の30代くらいの男性らしいんだけど、詳細わからず。
テレビカメラ来てたけどどこの局か見えず。

朝の開かずの踏切30分→迂回にも、鑑識黄色テープの通せんぼ→迂回にもあったワシ涙目。

271:ななしやねん
11/12/28 14:25:51 0ZYyhoLg
ローソンとドコモってどの辺だろ?
高槻スレで、通り魔的なレスあったけど、また別なのかな?

272:ななしやねん
11/12/28 15:19:46 ctF0+Dlw
通り魔事件載ってる新聞ある?うちは読売だけど載ってない。
阪急のレールにひびが入ったことだけ。

273:ななしやねん
11/12/28 16:42:52 6tLjhItA
通り魔ってほんとなの?
近所だし小さい子もいるから心配なんだけど。

274:ななしやねん
11/12/28 19:34:59 PJ+s/2NA
高槻茨木線、如是中の高槻寄りのローソンから、よすみ小学校に入ったとこにあるウイークリーマンションあたり。

新聞にないから、通り魔ではなかったのかな。死者がでたら載るやろし。

275:ななしやねん
11/12/28 20:18:26 eoFfo3WA
話に尾ひれがついてるかもしれませんが、
通り魔らしく東五百住周辺で4回目と聞きました。

でも、ググっても出てこないし記事が消されたみたいにもあるし、
いわゆる「ややこしい人」の犯行で報道規制でもかかってるんですかねー? 
近所なんでせめて犯人の情報e55だけでもは出して欲しいです。

276:ななしやねん
11/12/28 22:49:24 0ZYyhoLg
高槻の消防記録にも何にも出てないしどうなってるんだろうね?

277:ななしやねん
11/12/28 22:56:13 hfJcU9xw
昨日の朝、栄町のコノミヤからフジテックまでずっと異様な渋滞だったけど、実際どの辺からどの辺まで混んでたんだろう?

278:ななしやねん
11/12/29 07:37:38 YMAC1FIg
貼っときます。

<大阪>駐車場で男性が顔を切られる 通り魔の可能性も

きょう正午前、大阪府高槻市の駐車場で 、男性が何者かに顔を切られ軽傷です。警 察は、通り魔の疑いがあるとみて調べてい ます。

きょう正午前、高槻市東五百住町のマン ション駐車場で、「刃物で顔を切られた」 と、このマンションに住む会社員の男性( 26)から110番通報がありました。男 性が警察にした説明によりますと、自分の 車の脇にしゃがんでたばこを吸っていたと ころ、男にいきなり刃物のようなもので顔 を切りつけられたということです。男性は 、額の右側から頬にかけて5~6センチほ ど切られ、軽傷です。男は30代くらいで 、身長170センチ~175センチぐらい 。黒っぽい帽子と服を身に着けていたとい うことです。男性は、「面識のない男だっ た」と話しているということで、警察は、 通り魔の疑いがあるとみて捜査しています

279:ななしやねん
11/12/29 08:41:01 HhCFedsw
>>285
もうキャッシュでしか見られないけど
ニュース動画はみれた

280:ななしやねん
11/12/29 09:31:42 oF6rX8ZQ
>>284
南北で言ったら、南は柳川とか鮎川あたり・北は171越えて宮田神社あたりかな
朝の通勤で通ったからそんな感じ
市バスが何台も足止め喰ってたからえらい混乱だったろうに

阪急が徐行運転をしてて、自分が通りかかった時は
すでに40分遮断機が下りたままだったそう
その後、踏切を一時的に上げたり下げたりして対応してたみたいだね

281:284
11/12/29 15:06:00 pFhV9OHQ
>>287
阪急のせいですか。
夜勤明け、しかもバイクだったんで影響はなかったけど、あの車の列は初めてだった。
富田はともかく総持寺は高架なのにねぇ。

282:ななしやねん
12/01/02 17:08:27 fYCLKn/w
スレチかもだけど富田の阪急、JR、高槻のJRは高架にすべきだよね。

283:ななしやねん
12/01/04 22:51:55 6RvTfN/w
芥川より西地域では、JRの北と南で都市計画の方針が違うのをご存知ですか?
北・・・良好な住環境の維持形成。171周辺工場の操業環境確保と工場跡地の土地利用誘導。
南・・・交通の円滑化。老朽化した賃貸住宅団地への対応。

>>289のうち、阪急富田の高架化だけが構想されていた。
しかし、府も阪急もやる気がなく、
やるとすれば、莫大な金額のほぼ全額を高槻市負担で・・・
まあ当分ダメでしょう。
URLリンク(www.jcp-takatuki.jp)

284:ななしやねん
12/01/06 15:42:07 A7fTMAZA
今度、阿武山のヒルズコート付近に引越し予定なんですが、治安は良いほうです�1291ゥ?

285:ななしやねん
12/01/06 15:45:39 1r+aV3Xw
>>291
あの辺は治安はいい方と言われていますよ。

286:ななしやねん
12/01/06 18:03:05 Kvt0HqFw
摂津富田駅周辺でオススメの歯医者を教えて欲しいのですが。

287:ななしやねん
12/01/06 18:15:56 f/ot9Peg
街中でたほうが失敗しないよ
URLリンク(p.tl)

288:ななしやねん
12/01/06 19:40:26 ktGB+41A
>>294は風俗の広告だから
踏まないように気をつけて

289:ななしやねん
12/01/08 00:56:47 fHettQhQ
ここでも話題の対象だったね。
URLリンク(kinki.machi.to)

オススメと言っても、何を価値観に置くか人それぞれだから。

「行かない方が良いよ」←この歯科医院なら紹介できるけど。

290:ななしやねん
12/01/09 15:57:26 egDuF5UA
最近阪急ちゃりんこの家の近くにできた
カフェってどんな感じなんですかね?

291:ななしやねん
12/01/10 00:28:18 2C+MK6Zw
夜ダイエーの周りを警察がうろうろしてたぞ。なんだ?

292:ななしやねん
12/01/11 22:38:43 ha+mpszQ
2か月ほど前ランチで行きました。
とりあえず自転車置き場が高いところにあって出し入れがきつい。
段差が50センチはあったかと思う。もっとかも。

料理は美味しかった。雰囲気も内装もばっちり。レジまでいい感じにほっこり。
雰囲気プラスお料理ってことでお値段は高め設定だと思う。
お手洗いが2階なのが残念。
子供歓迎って感じだったのでわりとお子さん連れも多くこれまた残念。

293:ななしやねん
12/01/12 21:43:55 cLViQDcA
大和でチャリンコ盗難が多いので気をつけてください。

294:ななしやねん
12/01/12 23:40:49 jfxUyeqw
富田駅前の池田銀行やジョイフルビル、ジョーシンなんかに不法駐輪してるチャリンコのムシゴムを抜いて捨てまくってる爺が居てるよな?

295:ななしやねん
12/01/14 07:32:58 OhTUv69w
>>299
ありがとうございます!
雰囲気がいいって素敵ですね。
今度行ってみます。

296:ななしやねん
12/01/14 22:15:59 EL72HnRw
あのたこ焼き屋閉めちゃったのかな?今週開いてるの見なかったけど

297:ななしやねん
12/01/15 13:28:35 AXGVcjGg
>>303
駅前の丹波屋跡の所?
言われてみれば開いてなかった気もする。
閉めたのだとすると、ちょっと早すぎな気もするけど。
このスレの書き込み辿ってみたら、9月くらいにオープンだったはずだし。

298:ななしやねん
12/01/15 20:09:21 IbRvMhrg
>>303
>>304
金曜日の夜に前を通ったら、プロパンガス(小)の搬入中でした。
だから営業するのかも。

299:ななしやねん
12/01/17 15:36:50 PRJWNxYQ
摂津富田駅の地下通路についてなんだけど
あそこの「自転車は降りて通行しましょう・・」っていうアナウンスは
24時間鳴りっぱなし?
俺が子供の頃(30年ほど前)から同じ声なんだけど、
もしかして、何十年間も鳴り続けてるんだろうか?

もしそうだとしたら、いつからあのアナウンスは流れてるんだろう?
そして、今日まで一度も止まった事はないのだろうか?

どうでもいいことだけど、気になる・・・

300:ななしやねん
12/01/17 18:47:06 ijgcbfuQ
いつの時代から流れてるかは知らんけど、
夜遅い時間は流れてないよ。

301:ななしやねん
12/01/17 21:23:52 12b8PRJWNxYQ
そうなんだ。深夜は通ったことなかったよ。
いつからあのアナウンスあるんだろうな。

302:ななしやねん
12/01/18 08:54:50 g4fyiQSA
何十年と放送し続けても、
全く無視して乗り続けるのが、富田クォリティ

303:ななしやねん
12/01/18 14:13:34 a6jeEBOQ
171大渋滞中・・・皆さん気をつけて。

304:ななしやねん
12/01/18 14:31:18 6IGNuOnQ
今城町交差点からマンダイあたりまで通行止めですね。
大渋滞間違いなしです。

305:ななしやねん
12/01/18 14:31:41 pZwGlKfA
>310
171通行止め?
何があったの?

306:ななしやねん
12/01/18 14:32:47 +3zepZEQ
30分ほど前ですが万代交差点から見た感じでは、ローソン、ビックリドンキーあたりにミニバンが一台止まってたくらいでした。
ジョーシンから万代まで通行止めしてましたね。

相当大きい事故だったのかな?
みなさんお気をつけて。

307:ななしやねん
12/01/18 14:40:49 uLwNuydg
詳細を教えてください!!お願いします。

308:ななしやねん
12/01/18 18:24:10 sNtszyCw
人身事故だたらしいよ

309:ななしやねん
12/01/18 20:48:44 zJ4JewDw
血の付いたガーゼが落ちてたわ

310:ななしやねん
12/01/18 21:41:40 aF3EIGFw
女性が大型トラックに跳ね飛ばされた模様。
信号も横断歩道も無いところだったから、歩行者の無謀横断が原因か。

311:ななしやねん
12/01/19 08:13:09 xLfC9jzw
びっくりドンキーの筋から、ローソン横の筋へ横断する人が絶えないな…あそこ…運転する人は要注意やで!学習能力のないアホが必ず横断するから。

312:ななしやねん
12/01/19 16:09:42 zuZWAQog
ぜんぜんニュースにならないし、新聞にも載らなかったね。
ローソン側より、びっくりドンキーから横断が多いの?

週末しか車で通らないけど、横断する人が多いって話は初耳。今後気を付けます。
が、横断しようって人は車がいないの見計らって飛び出すわけでしょう?
なのに接触するって事はびゅんびゅんの中もけっこう横断しちゃうわけ??

313:ななしやねん
12/01/19 16:23:13 kJwJCU/g
あそこマジで横切る奴多いよ。
命惜しくないみたいだ。
本当に危ない。
徒歩の時、誘われて横切られされそうになったけど断った。

314:ななしやねん
12/01/19 19:53:11 CjfWcz9A
こわいよな。なんとかならんの
URLリンク(uta.gs)

315:ななしやねん
12/01/19 22:08:32 zeQUbd7A
171だとヤマダの前を横断する人も多いよね。朝とか。

316:ななしやねん
12/01/19 22:32:06 9Kg/W3og
朝は万代とかつアンドかつの間でよく渡ってるなぁ

317:ななしやねん
12/01/21 12:28:08 +8IEmf/w
例のたこ焼き屋、やっぱり開いてないね。

318:ななしやねん
12/01/21 19:42:07 LuaCgRpg
大畑町で下半身露出事案発生。(安まちメールより)
いい大人が情けない。やめようよ・・・(T_T)

319:ななしやねん
12/01/21 20:11:53 kNytwF4Q
摂津富田駅の近くにあるJRの格安切符を売ってる自販機が前から気になってるのですが、あそこで売ってるのは本当に使えますか?
誰も買ってるのを見たことないので気になります

320:ななしやねん
12/01/21 22:41:37 zWqYdwRA
使えますよ。箱は返してあげましょう。

321:ななしやねん
12/01/22 10:09:24 yWYALalw
>>327
ありがとうございます
では今度利用してみたいと思いますが、何故あれを利用してる人が少ないんでしょうか?
みんながみんな定期を持ってるとは思えないんですが

322:ななしやねん
12/01/22 11:29:20 2WC+Q4AQ
近くにチケ11a3ット屋があるから

323:ななしやねん
12/01/22 11:44:36 yWYALalw
>>329
チケット屋のほうが安いのですか?

324:ななしやねん
12/01/22 20:19:21 SUwYguow
あの金券の自販機トラブル多くて何度か困ってる人を見てるわ
自販機の電話番号に問い合わせたら返金なり対応はしてくれるらしいけど。
従来からあるショップの方はオッサンの態度が苦手w
>>328
イコカやピタパみたいなカードにしちゃってるから回数券使わない人も多いでしょう。
もしくは普通に正規の回数券買った方が安いし、阪急なら6回分からあるし。
俺は金券屋のせいで電鉄会社が激しく損益出してる話を聞いてから利用してないわ。

325:ななしやねん
12/01/22 20:42:39 WE1NBJAg
>>328
>>331さんのような方もいます。
利用するのは個人の好みです。
私は有難く利用させていただいております。

326:ななしやねん
12/01/23 01:45:47 +Fwpz1Rw
あの自販機割と使ってるけどトラブルになったことないな

327:ななしやねん
12/01/23 02:57:37 R29RErJA
丹波屋後のたこ焼き、今日見たらのれんにベビーカステラって書いてたぞ、そういう方針でいくのかな?

328:ななしやねん
12/01/23 20:04:03 +u+YEPMQ
たこ焼き型のカステラ!?

329:ななしやねん
12/01/23 22:00:40 CYIw2NYw
ますますカタギの商売じゃないなw

330:ななしやねん
12/01/23 23:20:47 189MFUEg
あの店のねぇちゃん、たこ焼き作りながらしゃがんでタバコ吸ってたぜ( ̄◇ ̄;)

331:ななしやねん
12/01/23 23:49:16 KR099dPQ
あのたこ焼き、
どうみても売り物に見えん(>_<)。
大きさバラバラで真っ黒も混在(>_<)。

332:ななしやねん
12/01/24 19:51:09 C2dBjwgQ
ちょっとリニューアルして店再開してる。
ベビーカステラとたこ焼きとお好み焼きw
経営者らしきヒゲのおっさんが座ってタバコ吸いながらジッと見てるから逆に買いづらい。

333:ななしやねん
12/01/25 16:22:31 n6LYgzzA
今度、富田町に引っ越す事になったのですが
家から行ける距離にダイエー、万代、コノミヤ、マルヤスのスーパーがあります

これらのスーパーを家から近い以外の理由で使い分けられてる方いらっしゃいますか?
理由と共に教えて頂きたいです

よろしくお願いします

334:ななしやねん
12/01/25 16:57:23 Fj3Q8pNA
女はこういう聞き方するから馬鹿だって言われんだよ
もっと聞きたいこと絞れよ
肉はどこが安いとか野菜はどこが安いとか
店員の質はどうか、とか
おんぶにだっこすぎるだろ、この腐れマンコが

335:ななしやねん
12/01/25 18:03:08 tv+RL0WQ
>>340
ダイエーは産地表示がはっきりしてる事が多い
地元農家の野菜がある(但しB・C級品)

336:ななしやねん
12/01/25 18:33:14 nJa9+mJg
誰が紅萬子やねん

337:ななしやねん
12/01/26 01:01:32 3f+f3XKw
コノミヤは月曜は10%引きだから人多い。
他も曜日によって割引してるんじゃないかな。

338:ななしやねん
12/01/26 01:53:25 c71HWz6g
イカリ
>大丸ピーコック、阪急オアシス
>ダイエー、モリタ屋、マンダイ、マルヤス、オークワ
>コノミヤ、、たこ一・・・

深い意味はない

339:ななしやねん
12/01/27 21:22:17 D9lPS+Mw
たこ焼き屋チラっとみたけど、調理場がかなりカオスになってた
閉店時に屋台を外に放置するのはあいかわら�101cクですね
他の店は看板やら棚やらちゃんと片付けてるのに
しかも商売道具であるはずのたこ焼き器ごとて

ダイエーは店以外に本屋とか100均とか色々あるよ
万代は火曜日が安売りの日です

340:ななしやねん
12/01/27 22:19:40 czwo3GRA
たこ焼き屋昨日通ったときは店員同士でしゃべってた
30分後また通ったときも店員同士でしゃべってた
まず買いにいける雰囲気じゃないんだが…

341:ななしやねん
12/01/27 22:37:54 czwo3GRA
>>340
マルヤスは朝8時からやってる 朝元気タイプの子
万代は夜24時までやってる 夜元気タイプの子

342:ななしやねん
12/01/29 17:04:22 I+CL8K/Q
たこ焼き値段上がってないか?

343:ななしやねん
12/01/29 19:07:02 VyHee9kg
ベビーお好みたこ焼き屋、店のおばさん二人が喋りながらタバコ吸ってたw

344:ななしやねん
12/01/29 20:46:25 LwpbhAQg
あのたこ焼き、美味しいの?

345:ななしやねん
12/01/31 03:44:50 vPph+CdA
おととしか?富田祭りが久々に開催されたのって
あの時懐かしいなぁと思って支所nグラウンドまで行ったら
店やってる連中がどっからどう見てもムショ上がりのチンピラって感じだったね

で、話題のあの駅前の店
その時の奴らが居てるな

あと富田近辺で引き篭もりや少年院上がりの若者とかに仕事をあてがってる団体が居るみたいね。
ウチに1回チラシが入ってたわ、表向きはNPO法人的なナニカで。
摂津信用金庫の前らへんでやけに若い子が野菜売ってたりするのがどうもソレっぽいんだが
あのたこ焼き屋とかもそれの絡みかなぁと思ってる。

346:ななしやねん
12/01/31 15:22:05 qGQYYqQg
このスレでリモホが出ては困る人用に建てました。
このスレで回答が得られないことももしかしたら回答してもらえるかもしれません。

仲良く使ってね☆☆

高.槻を愛するもの総合☆
スレリンク(entrance2板)l50

※リモホ表示の大阪板で言いにくい事はこっちでガンガン語ってください☆

【リモホ表示の危険性】
IPアドレスから住所を特定してGoogleマップで表示する
URLリンク(gigazine.net)

347:ななしやねん
12/02/04 14:06:46 1zT04Xsw
富田支所でやってる祭りって毎年やってますよね~?
バザーとか目当てでよく行ってたけどここ数年お店も減ってさみしい感じ。

そういえば久しぶりに駅前脇道入ったら、火事のあった金物屋さん向かいのおしゃれビル1階のガラス張りテナントが賑わってた。
お年寄りが多く感じたけどまた短期の即売みたいなの?

348:ななしやねん
12/02/04 19:24:26 yzv7lu8A
>>351

あの店はダメっぽい

URLリンク(7boshi.blog83.fc2.com)

349:ななしやねん
12/02/04 21:19:09 beJPu9TA
>>355
ありがとう!

一気に行きたくなくなりました。
最近営業しているけど、元々の入りにくい雰囲気はそのままで、イートインスペースが
狭くなってますね。
あの辺りはたこ焼き屋さんが多いから、何も嫌な思いをしてまで・・・・・ねぇ。

350:ななしやねん
12/02/04 23:38:16 lz/2FwwQ
踏切んトコもなんかな~て感じだったね、ショートカットのおばちゃんの時は。
タバコ吸ってて、たこ焼き食べたりしてたし。
賄いなのか何F60ネのかよくわからんけど。
いらっしゃいの一言も無く、無言で金掴み取って無言で釣り渡す。
ネギはぁ?とか目も合わさず聞いてくるしw
まー最近は見ませんが。
それでも地元民には大人気だし、やはり味がモノを言うのだ。

351:ななしやねん
12/02/05 01:36:03 EtiOyqUQ
大阪府内で特急とシカが衝突、緊急停車

 4日午前9時10分頃、大阪府茨木市西河原1のJR東海道線茨木―摂津富田駅間で、
大阪発長野行き特急「しなの9号」(10両)がシカ(体長約1メートル)と衝突し、緊急停車した。
 シカは死んだが、車両に異常はなく、15分後に運転を再開。乗客約200人にけがはなかった。
 現場は、市立三島中南側の住宅地。
シカは大阪府北部の山間部に数多く生息するが、JR西日本によると、府内での衝突事故は珍しいという。
この事故で上下2本が運休、18本が最大23分遅れ、約6700人に影響した。
(2012年2月4日11時59分 読売新聞)
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 
阿武山から安威川沿いに下ってきたと思われる。合掌。

352:ななしやねん
12/02/05 02:24:56 fQfacL1A
寿ず屋のたこ焼き超絶まずかった、二度と買わん。

353:ななしやねん
12/02/05 03:22:40 y1bDlTUQ
>>357
>まー最近は見ませんが。

おばさんではなく、線路のところのたこ焼き屋を見ない
と言うことなら、プティラプティ(パン屋)の筋に店舗構えてるはずだよ
今もつぶれてなければ。

354:ななしやねん
12/02/06 02:22:29 ZTjP780A
暴対法強化に引っかかったて、祭りから締め出された○○開発の
テキヤ連中が、やってるんだろう。
いまさらまともな仕事はできんわ。
まぁ、あの状態を見れば、利用しなければいいだけだし、生温かく
見ておいてや。

355:ななしやねん
12/02/06 12:49:59 iXjHxsZQ
利益提供した方が罰せられる条例だからな
かかわらないように用心するしかない

356:ななしやねん
12/02/06 22:44:54 KcQBlA5w
>>360
見ないって言ってるのはおばちゃんの事ね、言葉足らずでした、すいません。
店自体は仰る通りの場所で今日もやってました。

そのプティラプティの通りも寂れた感じになったけど、
韓国料理とか惣菜屋とかがいつの間にかできてたり、
火事の後にマンション建ってたりで、地味に変化はしてるみたいだね。

357:ななしやねん
12/02/14 21:41:09 sYO99syQ
たまに駅前に来る、青森りんごジュース屋がうっとうしい。
高槻駅前でも見たことあるけど。

358:ななしやねん
12/02/14 23:06:39 1Zjs7hmg
>>364
確かによく来てるけどあれって売れてるのかな?
車のナンバーみるとガチで青森から来てるみたいだけど元取れてるのかな?

359:ななしやねん
12/02/15 12:36:21 b6vszEbg
>>365
せりに掛けられない規格はずれを、産地直送って事で
割高に売ってるわけだ 良い小遣い稼ぎにはなるだろう
ちなみに、路上販売するためには、警察から占用許可貰13a9わないといけない

360:ななしやねん
12/02/15 21:15:06 xB/P7NNw
明日ダイアナ逝っちゃおうかな、28連敗中だけど
あそこの換金所だけは、寄った記憶がない

361:ななしやねん
12/02/15 22:39:06 +QKhUI5A
URLリンク(www.amazon.co.jp)
脱パチンコ─元パチンコ店長が書いたパチンコの問題点と「止め方」

362:ななしやねん
12/02/17 14:10:31 LlHGHklg
>>367
そこしか選択肢がないのか?

363:ななしやねん
12/02/18 11:58:15 qILD0nEw
ダイエーのフードコートのうどん屋が入ってたスペースにすがきやが入るみたいだ
東海地方出身民としてはめちゃくちゃ嬉しいぜ
まあ、他所(茨木・門真店)の例に漏れず速攻で撤退するだろうけど

364:ななしやねん
12/02/18 22:33:46 PEn/2PQw
スガキヤ、茨木にあったんだ?

365:ななしやねん
12/02/19 09:46:03 VCmQ9Epw
>>372
イオンの1Fフードコートに出店してたけど、改装でマクドとかと一緒に撤退してたな

366:ななしやねん
12/02/23 00:26:49 +V5KWGEg
373
茨木は知らなかったわ。高槻ジャスコにもスガキヤあるね。
あそこはもう定着してる感じかな。

ところで7時前だったかな。
バス降りたらJR富田駅前でかなりパトや救急車が騒がしかった。

何かありました?

367:ななしやねん
12/02/23 00:57:30 WUTlW3dw
>>374
18時半頃でしたか、「富田村踏み切りでバイクと列車が接触」だそうです。
私が踏み切り通ったのは20時頃でしたが、まだ警官がたくさんいました。

368:ななしやねん
12/02/23 16:57:19 +V5KWGEg
375
ありがとう。
あの踏切・・・まだ事故があるんですね。
いい加減渡る側も学習すると思うんですが・・・
よほどの事情でしょうか。

ありがとうございました。

369:ななしやねん
12/02/23 17:03:25 hZ+NSLBg
>>376
同じ人が事故してるわけじゃないだろうしな

370:ななしやねん
12/02/23 17:15:32 WUTlW3dw
>>376-377
多少改善されたとはいえ、閉まっている時間があまりにも長すぎるんですよね。
ダメだと思いつつも、突っ切ってしまう気持ちはわからないでもないです。

371:ななしやねん
12/02/23 20:27:08 mPt8+Vcg
仕事帰りの普通電車で床下からすごい音がしたけど、あれがそうだったのか。
時間と場所が一致するし。
でも新聞には回送列車に突っ込んだと書いてたけど、落ちてた部品を跳ね上げたんだろうか。

372:ななしやねん
12/02/23 23:34:10 9lkhWq8g
今度娘が明治とサントリーの工場のあたりに越していくんですが、
治安はどのような感じでしょうか?

また、JR、阪急沿線によって治安の差はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。

373:ななしやねん
12/02/23 23:36:57 MtuTgWHQ
北と南でしょw

374:ななしやねん
12/02/23 23:49:36 WUTlW3dw
>>380
明治とサントリーって、えらい離れてますけど。

375:ななしやねん
12/02/24 00:12:54 VrMWsj1Q
今度娘が明治とサンスターの工場のあたりに越していくんですが、
歯ブラシはどのような感じにしたらいいでしょうか?

376:ななしやねん
12/02/24 00:14:15 cdSFG2fA
そりゃお前、ライオンの歯ブラシ使って、サンスター工場の門の前で
元気よく歯磨きブラッシングだろ

377:ななしやねん
12/02/24 00:47:48 I4Qw50KQ
おやつの時間には、チョコをバリボリ食べて、またしっかりハミガキだ。

378:ななしやねん
12/02/24 02:27:14 +Z8KEf6A
>>385
明治の前で森永かロッテをむ12b6しゃむしゃやるんですね。

379:ななしやねん
12/02/25 14:49:27 fmrGbaXA
>>374
【関西】 列車運行障害情報172 【情報専用】
スレリンク(trafficinfo板:40番)
俺は18時17分の確定で夜勤に向かった端だけど、
32分のに乗っていたら仕事にいけなかっただろうね。
大変なことになってたみたいよ。

380:ななしやねん
12/02/26 17:46:11 7mSzxI5w
如是小の前の一方通行出口のところ、信号ポール立ててガードレールで
ごっつ大きく囲って、道狭くなったね。間違えて進入しないように?

381:ななしやねん
12/02/28 01:12:47 B0CwBzOw
サンスターの工場のあたりって痴漢なかったっけ
事件よく聞くけど

もっと治安悪いのは富田のほうの印象

382:ななしやねん
12/03/04 04:25:06 NpzkdM+Q
>>371
うどん屋の横、ラーメン屋じゃなかった?同業者が並んでるのか、やっぱカオスやなダイエー。

383:ななしやねん
12/03/04 09:14:24 tLwaB8vg
>>390
それライフ

384:ななしやねん
12/03/04 13:54:39 NpzkdM+Q
ライフもカオス状態なのか。

385:ななしやねん
12/03/06 16:07:09 4fPR7otw
日赤、南西角の「マルヤス」
等々ベールを脱いだ…
意外に大きかった…
今月末開店らしい!

386:ななしやねん
12/03/07 18:17:43 BdMEypfQ
エディオンが高槻市内に大型店舗出店を計画
URLリンク(www.kentsu.co.jp)

【高槻】家電量販店のエディオン(本社=大阪市北区堂島1-5-17)は、
高槻市宮田町1丁目の土地約1万5,000㎡に食品スーパーと家電量販店で構成する
大型店舗の出店を計画している。

387:ななしやねん
12/03/07 18:47:06 E9DfXOkA
八百鶴閉まってた

388:ななしやねん
12/03/07 22:42:44 hjdtGYqg
>394
酉島の東隣かなぁ

389:ななしやねん
12/03/07 23:09:40 zWf4r0rQ
巨大な空き地はトリシマの西向かいだょ

390:ななしやねん
12/03/07 23:20:48 5HicqkAQ
ガリバー前だよね?
あそこは赤大路町だから・・・
半分赤大路で半分宮田なのかな?

300円駐車場とても重宝してたのにな。
万代・エディオン・コーナンと出来たらあの辺渋滞になるんじゃないかな。

近所民としては渋滞は嫌だ。

391:ななしやねん
12/03/07 23:29:57 IXaqkt2g
コーナンもあそこらへんできるの?

392:ななしやねん
12/03/07 23:36:34 FKz12+Ng
エディオンってミドリ電気の親会社なんだけど、すぐ近くミドリの茨木店有るのに
どうするんだろうな?

393:ななしやねん
12/03/08 00:50:11 tWLXFN6g
>>398
それは市が環境評価やらせて許可してるから、高槻市の責任だろうね。
バス道だし責任は大きい。
みんなが知ってる移転しない家がある問題の通りだし。

394:ななしやねん
12/03/08 13:47:18 iNoDANOg
これでさらに家電量販店の激戦区になるな
ジョーシン、ヤマダ電機、エディオン、ミドリ
これは値下げ合戦が期待出来そうだな

395:ななしやねん
12/03/08 21:06:31 l99lr2ew
399
コーナンは万代横の浅田鉄工跡地に出来ると看板出てます。
コーナン出来たら便利だけどやっぱり渋滞が心配かな。

396:ななしやねん
12/03/08 21:57:27 lvBM67Pg
>>403

情報ありがとー
あそこ171を右折して万代�1235フ方に入ろうとする車が微妙に邪魔だけど
これからはそれが増えるのかな

397:ななしやねん
12/03/08 22:57:34 lOXchA7g
171の京都方面の左側車線はエディオン待ち、右側車線は右折待ちで詰まる
そして用地と酉島の間のクソ狭い道路がますます酷いことに
終わってる高槻の道路事情がますますすごいことになるな

398:ななしやねん
12/03/09 00:24:10 xJSTaGbA
>>405
左折渋滞は知らんが、右折は禁止になるだろうな。(ガードマン付で)
酉島との狭い道路が酷くなるのは、あの家(あの会社?)を動かさない高槻市の責任。

399:ななしやねん
12/03/14 21:25:04 pY6zOL/Q
高槻日赤が富田近辺に移転てほんまなん?

400:ななしやねん
12/03/15 12:16:24 7pRCAg/w
なんで最初に聞いた所からたどって確認とらないんだよ
馬鹿なのか?

401:ななしやねん
12/03/15 22:34:03 pD9XiKbg
なんでもググレカスだとスレの盛り上がりも糞も無くなりますけど…
ただでさえ過疎ってんのに。

402:ななしやねん
12/03/15 23:23:23 RjWGnjAw
如是の陸橋がなくなって
なんだかスカーンと見通しが良くなりましたねぇ…

403:ななしやねん
12/03/16 10:34:56 OOfuXAZw
以前にも書き込んだ事やけど、富田駅界隈の自転車をパンクさせまくる爺。今日、出勤時にジョーシンの横を通ってたら、警察に取り囲まれてたwざまぁねぇな~糞爺!

404:ななしやねん
12/03/16 11:12:10 3StaCPTQ
>>411
注意された腹いせにまたやるんだろうな。

405:ななしやねん
12/03/17 13:06:39 yvE83/Nw
411
パンクですか??
それはたちが悪い。一時自転車のベルの上部分を取られたり他と交換されたりっていたずらが続いたことあったけど。

おじいちゃん痴呆なのかな。富田周辺で道路のど真ん中で万歳?背伸び?してる人とかいて変わってるな~と思う今日この頃。

406:ななしやねん
12/03/17 14:10:48 xiN5SJMw
>>411
バルブ緩めて空気抜くだけじゃなく、虫ゴムまで引っこ抜いて、どこかに放り投げて完全に息の根をとめちゃうんだよ。
どういうワケだか分からんけど。
俺はダイエーで被害に合った。

407:ななしやねん
12/03/17 15:33:32 rXZ0vRTA
>>414
そうそう。俺は池田銀行でヤラれた。

408:ななしやねん
12/03/17 16:20:46 fJnx+Mlw
池田銀行前の自転車は毎回なんかやったってるわ
あそこはおいたらアカンやろ

409:ななしやねん
12/03/17 19:30:10 tNpqwnBA
>>414
俺なんて画鋲をさされてたぜ
そしてその画鋲を抜いた瞬間ぷシューってなってパンクした

410:ななしやねん
12/03/17 20:08:35 DzT2fbUQ
被害者がこんなにおられるとは・・。
ひどすぎますね。

411:ななしやねん
12/03/18 20:36:42 xKehtKHg
近くに駐輪場があるのに、放置している人間も迷惑だとおもうけどな。

412:ななしやねん
12/03/18 22:26:28 heGDJKJQ
どっちもどっちだなぁ
まぁ空気を抜くのはアカンが。

413:ななしやねん
12/03/22 00:47:25 QmTqzlRw
よっぽど嫌いなんだろうな。

414:ななしやねん
12/03/22 12:39:16 2NGTtbOA
ここに来たばかしの人間ですがお寿司の美味しい場所を教えていただけませんか?
軽く調べたら磯若というところが美味しそうでしたけど、どうなのでしょうか
知ってる方いらっしゃいましたらお願いしますっ

415:ななしやねん
12/03/22 17:44:43 X/l+KHow
�10e8ェ本町の喜楽が好きです。回ってますがなかなかいいですよ。どうでしょう?

416:ななしやねん
12/03/27 03:09:21 ztMn9GfQ
>>422
酔っ払ってスグそばの踏み切りムリに渡っちゃダメだよー。

417:ななしやねん
12/03/27 11:27:31 7S7aDj0Q
岡本町の喜楽はシャリが不味い。しょっぱすぎ。塩辛い。

418:ななしやねん
12/03/27 21:13:03 m+q6Rwhw
氷室4丁目にある「くま川」はなかなか美味しかったような気がする。

419:ななしやねん
12/03/31 07:19:42 PO7h/XnQ
>>425
そりゃあんたの好みだろ
で、どこがおすすめなんだ

420:ななしやねん
12/04/03 01:20:17 pI3e1NYQ
岡本町の喜楽、シャリが温かいの。
レーンは干からびたのが回ってる。
最悪。

421:ななしやねん
12/04/04 17:52:04 GNMXWLoA
富田駅・摂津富田駅周辺の歯医者って
N歯科・F歯科・H歯科・S歯科・O歯科ぐらいかな?
どれかに行ったことあったら感想教えて。

自分はS歯科に行ったけど、技術は良かったが
ちょっと雑で怖い先生だった。

422:ななしやねん
12/04/05 00:57:52 WMHKcdWQ
N歯科、S歯科は3件ずつ該当するのな…

俺が行ってるK歯科もあるぜ
比較したことが無いから良いのか悪いのかはわからん。
虫歯の治療に関しては普通だと思うが…
ちなみに俺の親知らずが真横を向いてるから定期的に様子を見てもらってはいる。
「痛みだしたら自分では対処しきれないと思うからいざとなったら紹介状書くよ」と正直な先生だ。

423:ななしやねん
12/04/05 20:23:28 C0tIU7lQ
赤色のレンタルサイクルの近くにあるY歯科ってどうなの?

424:ななしやねん
12/04/05 20:48:35 JQWSsN6Q
レンタサイクルのY歯科は・・・
どこがどう悪いとか写真とか撮って割と丁寧に伝えてくれるし、先生も優しそうな感じの人。
今時は口の中の写真撮るとか当たり前なのかもしれないが。
初診の時はちょっとしたカウンセリングみたいなのもあったな。
昔行ってた別のY歯科ではそういったのはなかったので。
まー少なくとも、すぐに神経抜きまーす!ではなかった。
ヤバいトコまでいってたから抜かれたけど。

425:ななしやねん
12/04/06 02:26:08 rOyD1Aaw
> 今時は口の中の写真撮るとか当たり前なのかもしれないが。

君はだまされてる。写真を取る必要があるのかどうかは君にもわかるだろ。
写真を撮りたがる歯科とか、神経を抜きたがる歯科とか・・これがヤブの基準。
けっこう、神経を抜かないでも頑張れるもんなんだぜ。
神経抜いたら歯は枯れ木。

426:ななしやねん
12/04/06 07:31:54 QeWHgCYg
そうなんだ。
じゃあレントゲンとかもそうなのかな?
てか、432は神経は抜きたがるとは言ってない気がするが…
何されてもヤブな気がしかしてこないな、しかしw

427:ななしやねん
12/04/06 18:45:33 qs/6NhsQ
A歯科っていうのもあるよね

428:429
12/04/10 00:48:38 8jam83Sg
>>430
僕が挙げたのは周辺というか摂津富田駅と富田駅間にある歯医者ですね。
住所でいうと全部一丁目。

429:ななしやねん
12/04/11 17:37:12 Eb1jkS+Q
かつ&かつが今月で閉店だそうです。
跡地はどうなるのかな?
ご存知の方いらっしゃいますか?

430:ななしやねん
12/04/11 18:15:40 z3G306rA
松下電工亡くならないよね?景気どない?

431:ななしやねん
12/04/11 18:40:37 spsfGWnw
「ロードサイドのハイエナ」遂122cに来るかな・・・?

432:ななしやねん
12/04/11 21:43:54 lFs4hs7w
松下電工ってのはもう無くなってるよ
電工がパナソニックの完全子会社になったのがちょっと前で
今年四月から他の系列も丸ごと全部パナソニックに入って再編成

433:ななしやねん
12/04/11 21:48:55 UzdVKfQA
じゃあパナに入って再編成ならリストラなんかもいっぱいあるんかな?岡山辺りから来てる人間も多いって聞いてるけど・・

434:ななしやねん
12/04/12 23:20:36 j4telNpw
なんで富田駅なんてピンポイントなスレがあるんだよww
つか、富田周辺って学生街にならねーんだな
藍野大学、関西大学、大阪薬科大学、平安女学院の生徒が使ってそうなのに

個人的には、JR-阪急間は歩行者天国にしたらいいのにって思う

435:ななしやねん
12/04/12 23:27:04 gVoqr9dw
今日の夕方、ダイエーの近くのケーキ屋に客が6~7人並んでたけどなんかあったのかな?
入ったことがないのですが味とかどうですか?

436:ななしやねん
12/04/13 00:32:37 SF6nKDPg
松下電工って、松下ブランドでも乾電池や電球や蛍光灯をつくる部門(会社)だと理解していたが・・・

松下電産とは違う。

437:ななしやねん
12/04/23 09:20:21 8xqpC0WQ
松下の中でも電工の人には「こっちが本家や」って人もいましたからね、
電産とはちょっと毛色が違います。
富田の松下もともとはフィリップスとの合弁の松下電子工業だけど
最近はカメラのストロボをつくってたウエスト電気も合併されて
富田にありますね。

438:ななしやねん
12/04/23 21:35:08 yZPbeqbA
商店街のたこ焼き屋さんってもう閉店しちゃった?
いつ通っても開いてないので・・・。

でも表に屋台みたいなの出たままだから夜だけ開店なんですかね?

439:ななしやねん
12/04/23 22:41:35 Lir5hlBA
>>441
パナソニックっていつもリストラして首切りしてるイメージがある

440:ななしやねん
12/04/23 22:42:26 2mQRp0Ww
>>407
高槻日赤病院の移転の話色々ありますが、どれがホント・・富田周辺?高槻の東洋製函跡?茨木パナソニックテレビ工場移転跡地?
それから赤大路町のショッピングモールはコーナンとミドリ電化とスーパーライフのコラボ出店でいいのかな?

441:ななしやねん
12/04/26 21:07:18 yuk4Z7/g
>>448
旧王子段ボール跡がミドリとライフで
旧浅田鉄工跡がコーナンでは?

日赤は摂津富田駅前のパナソニック?茨木のパナソニック?

442:ななしやねん
12/05/03 18:37:08 XCwC0PCA
かつかつ潰れてましたね。次はなんでしょね?

443:ななしやねん
12/05/03 19:19:20 ZayZwtsg
>>450
あそこ昔から単純に売り上げ悪かったみたいだからなぁ
近くだったので、飯何食うか悩んだ時は便利だったので残念

444:ななしやねん
12/05/04 01:47:21 QUKVmeuQ
せっかく国道沿いなのに車で入るのがえらく面倒くさそうな駐車場だったのがな

445:ななしやねん
12/05/10 21:31:20 F8C9hYRw
>>450
パチンコ屋がいらん

446:ななしやねん
12/05/12 09:07:59 f7CBqy5w
JR摂津富田駅前のレンタルショップ、潰れたらしいね。
近くに他ないかな・・・

447:ななしやねん
12/05/12 09:13:31 9nTvKP9A
>>454
デイズのこと?マジで?

448:ななしやねん
12/05/12 16:48:56 +bQEWf0A
摂津富田に引っ越してきて3年。
女性の方、美容院どこに行かれてます?
摂津富田には美容院が多いのであ�4e9bソこち行ってみて、最近は100均ローソンの通りの
ベリーで落ち着いていたのですが、お店の人が変わったのか悲しい頭になってしまいました。
お勧めのお店を教えて下さい。(出来れば駅の南側で)

ブロッキングしないでいきなりじょきじょき切られたのは初めてで驚きました。
(ロングだったのを10cm以上切ってもらった)

449:ななしやねん
12/05/13 03:04:48 P5inDzdA
摂津富田のdaysはなんでしまっているの?
知っている人いますか?

450:ななしやねん
12/05/13 03:09:41 R0JKJw7A
>>457>>454読め

看板やポスターが店頭から無くなっててスッキリしてるなあと思ってたら
閉店に向けてかたづけてたのね

451:ななしやねん
12/05/13 08:24:08 oTmqgc0w
デイズが無くなるのは辛いな…
居抜きで、同業他社が来て欲しい…
ダイアナが買ったら、最悪やで…

452:ななしやねん
12/05/13 16:23:50 HCLqHx4g
あそこの道をズドンとまっすぐ道路にしたら、一気に広くなりそうなのにな
JR越えたところは駐車場になってるみたいだから買収簡単そうだし
あと、ダイアナいらない。駅前なのに場所取りすぎ

453:ななしやねん
12/05/18 18:47:52 OQs4Fmbg
>>456

ベリーは…いいですか?
正直技術はよくないとおもいます。

私は一度カットカラーいったっきり。


知人がここで美容師免許もっていないのに施術してますよ~。(違う店舗ですが)
やめれない理由は免許なくてもアシスタント以上の仕事させてくれる美容院はここくらいしかないからとか。
いい加減ってことです。

454:ななしやねん
12/05/18 23:48:40 WOgl/t9A
>>461
ベリーでまともなCUTが出来るのは店長らしき人だけ。
その人が担当だったので4回ほど通いました。
5月から違う男性がいて、たまたまその人だったら・・・・・・
二度と行きたくありません。
モードKは、あのシャンプー台に慣れなくて・・・・・
1度行ったっきりです。
TETORAでしたっけ、富田の駅近くと栄町に2店ありますが
どんな感じでしょうか。
ハーフ&ハーフは終始、自慢話しで終わったので、お金を出してまで
聞きに行きたくありません。

455:ななしやねん
12/05/21 19:15:01 JKUaiHQQ
>>456
阪急富田駅近くのraf、ダイエー近くのfiore A.Tはまだいい方だとは思う

>>462
モードKのシャンプー台、同意。
テトラは3店舗あるよ。旧栄町店は一度行ってやめた。本店と富田店は知らない
ハーフ&ハーフってどこだろ??

って同じ人だったのか(笑)
ここのお店がオススメと言っても担当で差が出るからなー

456:ななしやねん
12/05/21 21:44:38 vL2FQoHA
>>463
そうですね。担当によってほんとちがう。
ハーフ&ハーフは、摂津富田駅近くの去年か一昨年立て替えられたビルの2F。
1Fが呉服屋さんぽいお店で、横の狭い階段をあがるところ。
摂津富田界隈は美容室激戦区らしくて、うちは自信があるからあえて出店したって言ってました。

457:ななしやねん
12/05/22 00:16:12 o27wJylw
QBHOUSEでいい

458:ななしやねん
12/05/22 10:29:11 lV2rOQYA
カタカナ表記で悪いけどフィオーレと、グラムヘアーを行ったり来たり。
カットって2か月に一回だけど突然切りたくなるから、その日に空いてる方で切ること多し。

正月明けは年賀状をくれるグラムヘアーに行くことが多い。

でも最近割引券が入ってたからイレブンカットでつい切ってもらったらかなり満足な仕上がり。
店員さんも見た目きれいな美容師さんばかりでタイマーさえなければ普通の魔h氏中の美容院と大差なし。

459:ななしやねん
12/05/25 14:37:52 cajsx2LA
駅以北でかわいい店員さんのいるお店ってあります?
コンビニとか

460:ななしやねん
12/05/29 00:42:27 Xn5cepgw
ウドちゃんの「旅してゴメン」見られましたか~?
摂津峡と富田の寿酒造さんを紹介されてましたね。

461:ななしやねん
12/06/07 22:21:21 jrcAqdEA
塚原の希志庵っていう飯屋が気になる。
行ったことある人いる?

462:ななしやねん
12/06/07 23:06:20 TEcOTXNQ
富田駅前の尾形って蕎麦屋美味しいの?

463:ななしやねん
12/06/08 00:44:32 +/Fz4ewg
まあまあ、うまい

464:ななしやねん
12/06/08 10:24:37 tzURv+9w
>>471ありがと、行ってみる。

465:ななしやねん
12/06/08 14:43:41 EkeqoKVA
男性の眉毛だけやってくれる美容室って無いでしょうか?

466:ななしやねん
12/06/11 04:11:21 BH68Ff+w
>>446
行ったことないけど仕入れは業務スーパーっぽいよ
よく店の人を業務用スーパーでみかけるw

467:474
12/06/11 04:12:57 BH68Ff+w
盛大に間違えた!
>>469あてです

468:ななしやねん
12/06/11 13:53:29 ImOpM5LQ
い、家の食材という可能性もw

469:ななしやねん
12/06/11 23:13:35 oxA7pPdw
>>476
結構、人気の蕎麦屋がダイエーで買ってたりするで。ありえへんやろwww

470:ななしやねん
12/06/12 19:54:38 /dLKyy5A
>>477 あそこまで露骨に喋る学生もこの辺には居ないだろなぁ
と思ってたがそうでもなかった

471:ななしやねん
12/06/12 20:55:11 /dLKyy5A
>>477 ごめん 盛大にスレ間違えてた。気にしないでおくれ

472:ななしやねん
12/06/12 23:46:00 B44+YAVA
>>477
そういえばインド料理の人が業務スーパーで買ってるのを見たって話も聞いたことがあるな
まぁ美味しかったらいいわけだがw

473:ななしやねん
12/06/12 23:51:12 /dLKyy5A
>>480 業務スーパーの前でチラシを配ってるのなら見た事あるよ

474:ななしやねん
12/06/12 23:59:49 dSrJ3jJw
買う場所にまでこだわりぬくなら
京都の料亭へでも行くしかないね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch