11/08/17 23:52:34 aYRcO6sw
そういえばやっと地下鉄中津駅の上の世界長ビル解体するのね
テナントで入ってた病院が数年間だだこねて退去するの嫌がってったんだろうな
751:ななしやねん
11/08/18 08:26:08 jULx7EQw
旭屋書店と言えば、
・喫茶リーブル
・マッハ模型
・「曽根崎三丁目の山田さ~ん」という謎放送
752:ななしやねん
11/08/18 09:36:27 9EyrpESA
マッハ模型は辺鄙な場所に移転してしまったな。
753:ななしやねん
11/08/18 09:46:25 jULx7EQw
太融寺の近くのビルだっけ。ちょっと寄ってみるという場所ではなくなったね。
昔は、北千里にも支店があったような。
754:ななしやねん
11/08/18 18:11:41 AvcnX9uA
旭屋のこと、ニュース速報プラスで知った
あそこでポイントカード作ったが、本店でしか使えないと聞いて驚いた、今時……
本店がなくなると使い道もなくなるのか
もしかしたら新しい店舗でも使えなかったりして
【大阪】キタの老舗、旭屋書店本店が営業終了へ ビル建て替えのため[11/08/18]
スレリンク(newsplus板)
755:ななしやねん
11/08/18 22:11:09 /0u5DS/w
>>749
大阪市の助成金で建てる。
助成金を出すのは平松(元MBS)の決定。
舐めてるよな。
756:ななしやねん
11/08/20 00:45:27 9kWukLcQ
>>747
誘導がしっかりしてたんじゃないかな
ああいうのって一旦111eつまり出すとまったく動けなくなって
捌ける人数が一気に減るから
余計つまりだすっていう悪循環に陥りやすいし
逆に動いていると案外空いてるように思えたりもする
757:ななしやねん
11/08/20 01:59:25 Gp2GZZZg
>>760
条件を満たせば受けられる助成に文句言ってもな。
URLリンク(www.investosaka.jp)
758:ななしやねん
11/08/23 21:12:49 s3tF1x3Q
大阪デモ★フジテレビの韓流ゴリ押しを許さないぞ!★
【集合日時】平成23年8月27日(土)15:30集合 16時出発
【集合場所】中之島公園・女神像前
【注意事項】差別用語・暴力・挑発行為などは一切禁止。
※ フジテレビスポンサーへの不買呼びかけプラカード大歓迎
【主催】現代撫子倶楽部★きなの会
【共催】在日特権を許さない市民の会★チーム関西★その他協賛団体
URLリンク(team-kansai.sakura.ne.jp)
関東のデモは整然として美しく、本当に立派なものでした。
関西人も日本の心を見せよう!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
759:ななしやねん
11/08/23 21:29:34 bm7PInRA
大阪で韓流ゴリ押しなら、むしろ、テレビ大阪やサンテレビに抗議?すべきではないでしょうか?
760:ななしやねん
11/08/23 23:11:20 L/cWZbLg
>>764
なんで?
761:ななしやねん
11/08/23 23:27:10 PVuDEHkg
反民主党のデモをやったところで何も変わらなかった
デモなんかやるだけ全くの無駄
762:ななしやねん
11/08/23 23:57:14 gwHf345A
>>765
韓国ドラマの放送割合ってことだろうね
763:ななしやねん
11/08/24 00:13:54 sVvc63Yg
ほとんどデモなんてしない日本人の重い腰をあげさせてしまった。
規模が小さかろうとも、
大きな一歩ですたい。
764:ななしやねん
11/08/24 00:16:59 Jgovwhpw
誰かさんじゃないけど、嫌なら見なければいい。
視聴率が取れない番組は必ず淘汰される。
今回の騒ぎは度を越してると思うよ。
日本人なら良識を持とう。
765:ななしやねん
11/08/24 00:22:06 OETlcdrA
>>764
サンテレビはしょうがない
金ないから安い韓国ドラマ流すしかない
766:ななしやねん
11/08/24 00:28:36 XuBStmmg
阪神もかなり
韓流
(^◇^)
767:ななしやねん
11/08/24 08:02:29 phu55n1Q
>>769
政府が大口スポンサーだからもう視聴率関係ない
ゴールデンで3.9%なんて数字出しても止まってないんだから淘汰は期待できないでしょ
テレビ自体が淘汰って意味なら解るけどね
実際自分はテレビ何年も見てないし
でも大阪で放送局向けデモは理解できんなー。東京なら解るけど
あっちは本当にひどいみたいだし実物も多いからそりゃ危機感持つわ
768:ななしやねん
11/08/25 22:14:15 xMorpwbA
なんか今日阪急百貨店前からムーヴィングウォークあたりまで偉いことマ●コ臭かった
一帯がスゴイ感じだった
なんぞアレ
769:ななしやねん
11/08/25 22:29:01 y624tZPg
いいなー
770:キタの妖精
11/08/26 18:05:39 aSj0bnsw
>>773
なんのこっちゃw
どういう事? ストレートに「凄く臭かった」って事? それとも変化球で
「女の行列が出来てた」って事?
どっちにしろ、キタは開発ラッシュしてるが、なぜか臭いとこも多いw
771:ななしやねん
11/08/26 19:37:30 Y1JyRsqA
昔は、宝塚のチケットが発売される時は
あの辺りのチケットショップみたいなところに
女性だけの行列が見られたと思う。
自分はファンじゃないから解らないけど、
今はチケットはネットとかで売るだろうから、それじゃないですよね…
772:ななしやねん
11/08/27 00:51:03 8EAi4cjg
>>776
宝塚のチケット発売開始日は土曜だから関係ないと思う。
773:キタの妖精
11/08/28 13:56:32 jF7uUM/A
そういや昨日、大丸で加藤夏希がトークショーやってたんだが、やっぱ
モデルさんってのは、たしかにキレイで可愛いのは認めるが、それは女
から見た時だね。男からすると、モデルは痩せすぎててキモイw
熊田曜子や長澤まさみも以前みたく、肌が“プリンっ”ってしてた時の方が
男ウケ良かっただろうにね。
ま、俺が言いたいのは「大丸は頑張ってるな~」って事と、もっと男ウケ
するモデルを発掘してくれ、って事w
774:ななしやねん
11/08/30 22:17:52 SPRH996w
地下鉄中津2番出口上がってすぐのコインランドリーのおっさん、最悪!!前のお姉さんは、とっても親切やったのに。火事で経営者が変わったらしい。
100円つまって電話したら「夕方取りに来て」と偉そうに、お客をなんやと思ってるのか?
営業は夜10時まで、洗濯と乾燥だったら9時までに入店しなければ、おっさんの機嫌が悪くなる。
しかも、木曜日定休日ってコインランドリーに定休日があるとは知らんかった。
でも、最近豊崎2丁目にコインランドリーができました。スカイラークから北へ2~3分かな?
店内、冷房してていいよ。おっさんの店より安いしね。年中無休24時間営業←当たり前だけど。URLリンク(www.nice-corp.co.jp)
775:ななしやねん
11/08/31 09:46:16 xFF6ScHw
>>779
豊崎スレにも同じ事書いてたな
もう信じひんで~
776:ななしやねん
11/08/31 22:12:01 ZJ2tqMlg
>>779
こんな文章じゃあ逆に客減らすだけだろ、バカじゃねぇか?
777:ななしやねん
11/09/01 21:36:08 t6qI87tw
foodium堂島っていうスーパーが今日オープンだったらしい。
ギガジンの記事で見て知った。
明日あたり行ってみようと思う。
778:ななしやねん
11/09/02 12:46:46 c+IwY/ww
一部の女性達が子供をウム・サズカル・仲良くするように言われて探している唯一のカミ。南の皇帝(だが東京在住)x北の将軍。
竹田の宮x松平の御曹司。林田x内田。ホントウの「じゅん」。日本の君(キミ)。下僕、便所女を束ねる上(かみ)。おでこに傷のあるお屋形でもある。
URLリンク(twitter.com)
騙されてニセモノ・カミとちぎるな。ホンモノのカミは性Fu俗・アDaRuToPoルノビデオに女を使うのが嫌い。
ホンモノはニセモノが横領して11年間性交していない。処女は好きだが、ショジョを抱いた�10d7魔ェない。
ポルノ・アダルトビデオAV男優、関係者には、偉い人は一人もいない。どれも偽名・ペンネーム。
カミの為の女を抱くと必ず天罰が下る。 女は騙されても自殺するな。
779:ななしやねん
11/09/02 18:57:56 pj1x+84w
大阪で唄のうまい人たちがいる店を教えて
下さい。
780:ななしやねん
11/09/03 05:36:58 SQbLq7rA
>>782
淀屋橋はかなり遠いな、、、。
堂島じゃなく、堂山ならよかったのに。
781:ななしやねん
11/09/03 19:45:05 SeaF5KpQ
>>782
駅前ビル住民としては、微妙な距離だけど、これまで一番近いスーパーって言うと
南森町のKOYOくらいだったので、ゼイタクは言うまい。
欲を言えば、エルセレーンの「やまや」のところに入ってくれたら、雨にぬれずに行けて
よかったんだけど
さっき行ったら、台風のせいか客はまばら、パンや弁当は○○円引きのシールのオン
パレード、
品揃えもそこそこよくて、ちょっと変わったものとかもあるんだけど、それが欲しいかと
いわれれば、べつに~~~、って感じかな
値段的にもコンビニよりは少し安いみたいだし、それなりに使えるかな。
ただ、レジはまだ開店したてだからもあるかもしれないが、かなり手際が悪い、もう少し
改善しないとコンビニに勝てないかも
782:ななしやねん
11/09/04 06:40:31 jDkzUGrw
>>786
住んでる?
783:ななしやねん
11/09/04 18:20:55 sQbRfxrg
PABLOのチーズタルトって塩っ辛くて斬新な味だった
塩ブームに乗ったのかな?塩分たっぷりのタルトもいいね
784:ななしやねん
11/09/04 18:42:35 6d2LzEDA
>>787
だな、
オレの住所は、北区梅田1丁目だ
785:ななしやねん
11/09/04 19:30:27 OcO4+xbg
梅田の地下街は台風被害なかったの?
786:ななしやねん
11/09/04 21:44:58 6d2LzEDA
>>790
別にドットコトねえよ。
787:ななしやねん
11/09/05 07:16:17 ThS7Z5NA
>>786
確かにレジの手際悪すぎ
品物袋に入れてくれるんだがありがた迷惑レベル
普通のスーパーみたいに自分で袋に詰めるスペース無いし
788:ななしやねん
11/09/05 08:43:06 Ies8up4g
>>790
紀伊山地で雨雲が遮られて大阪府内はそれほど雨が降らなかったよ
789:ななしやねん
11/09/05 17:50:33 dR+AKoVA
foodium堂島行ってきた。
袋詰めスペースが無いとたくさんは買いにくいな。
昼食や残業時の夕食買いに行く所だね。
790:ななしやねん
11/09/05 21:19:07 Iuk5vX0A
週に二日は本町から梅田まで御堂筋を歩いているのにfoodium堂島を知らんかったw
野村證券のあったとこやねんな
淀屋橋周辺の御堂筋沿いはKOYOとかマルシェとか色々店が出来てきてええねえ
791:ななしやねん
11/09/06 11:51:49 vejlpBGw
やけに梅田消防車が
792:キタの妖精
11/09/07 17:54:44 LJPrYKNQ
それにしても、大丸がここまで客足伸ばすとは驚きだよ。ステーション
シティー開業前は明らかに他の百貨店に比べて客足は少なく感じたのに
駅と直結したら大繁盛。
三越伊勢丹は開業間もないから考慮しないとして
阪神は相変わらずの独自路線で頑張ってるようだし、逆に存在感が薄くな
ってるのが阪急だね。でも、完全リニューアルまであとfd01年だね。意外と
「もうすぐじゃん」って感じてる俺がいる。腐っても阪急は阪急。
底力は半端ないから、ビックリするくらいの逆転ホームラン打つかもなw
793:ななしやねん
11/09/07 23:16:37 Rs9mJLkg
阪急梅田本店、ブランド・固定客で底力(商都・キタ決戦3カ月)
スレリンク(shop板:305番)
阪急梅田本店の5月以降の売上高は前年比4~6%台の減収が続く。
だが内山啓治本店長は「ほっとした」と漏らす。 当初想定の8%減より
小幅にとどまっているためだ。増床工事の遅れによる手狭な売り場、
そして三越伊勢丹という競合店の出現。
「二重苦」にもかかわらず、関西1番店の底力を見せつけている。
794:ななしやねん
11/09/08 09:28:16 DhD0iaJA
今朝、阪急前交差点に消防車が集まっていた。
795:ななしやねん
11/09/08 12:48:24 plWqdQTw
>>797
別に百貨店としての「大丸」ブランドで集客してる訳ないでしょ。
明らかにポケモン、ハンズ、ユニクロ効果。
百貨店って1991年をピークに売り上げ減少してる超衰退産業だから。
今の消費者は百貨店よりも専門店・SCを求めているってこと。
三越伊勢丹よりもルクアのほうが売上が多いというのがその証拠。
伊勢丹の名前を並立したが、「三越」という名前にありがたみを感じるのは60歳以上のババアでしょ。
若い人なんかはむしろ「三越」で買い物したなんて恥ずかしいくらいだ。
796:ななしやねん
11/09/08 13:15:30 yLVXQySA
恥ずかしいは言い過ぎw
単純に高いから買えないんだよ
797:ななしやねん
11/09/08 21:14:01 //2qa0KQ
>>800
ちなみに君は何歳?
798:ななしやねん
11/09/09 06:15:03 cY+kZYDg
29歳だが確かに三越伊勢丹で買うのは恥ずかしいな
他にもっといい店はたくさんあるからな
三越なんかで買うと情弱と思われてしまいそう
値段うんぬんの問題じゃない
799:ななしやねん
11/09/09 08:15:34 GtgP2nOA
まぁ、「あいつ、無理して三越で買ってら」と冷笑されるかも知れん。
800:ななしやねん
11/09/09 09:38:09 +Q9XPOiA
でも伊勢丹で買い物しないとあの紙袋は手にはいらないぞ
入ったことすらないけど
801:ななしやねん
11/09/09 19:21:54 qLNMt3QA
自意識過剰の29歳がいると聞いて飛んで来ました
802:ななしやねん
11/09/12 18:48:33 JH2KG1jg
まぁ、金持ってない20代-30代を、伊勢丹は相手してないだろうけどな。
情弱でも金持ってる50代以上がわんさかいるから。
803:ななしやねん
11/09/12 20:52:57 cCVt4GNw
イセタンガールなんかは若い子向けだよ
804:ななしやねん
11/09/14 09:59:11 152JoqAQ
西天満界隈を通るようになって20年
初めて通った少年時代のあの日には既に靴のオットーは閉店セールだった
昨日とうとう初めてオットーに客が入っているのを見た
ただ接客しているだけなのに、警察に通報しなきゃって思ってしまうのはなぜだろう・・・
805:ななしやねん
11/09/14 11:28:56 gCpjV/0A
地下で阪神梅田と串カツ屋の横にずっと閉店セールの雑貨屋(?)数年前まであったよね
最後は「本当の閉店セール」って名前になってて笑った記憶が
806:ななしやねん
11/09/14 11:126439:43 XkyGHM+Q
靴のオットーが入っている建物、他の店はどうなってんだ。
オットーの倉庫と化している部分もあったが。
807:ななしやねん
11/09/14 11:48:51 152JoqAQ
>>810
オットーなんて少し前まで
”やっぱやります。どっちやねんセール”もやってたよ
多分五年くらい
最近あの垂れ幕を外したって事は店主の気持ちはやっぱやらない方に向かっているのか・・・
808:ななしやねん
11/09/14 21:47:31 eGVdg6vA
伊勢丹 5F丸福コーヒー店 可愛い子いてるね 注文する時 丁寧にひざまづいて聞くし また行きたくなるわ
809:ななしやねん
11/09/14 21:50:02 sDgyCbSA
URLリンク(www.jr-odekake.net)
1Fの大丸梅田店(フロートコート側)の前にある9/7にリニューアルオープンした
女性洋服屋に貼ってあるポスターのかわいい女性の名前知っている人いたら教えて下さい
2枚貼ってあります
810:ななしやねん
11/09/14 23:16:12 btaulaqg
>>814
その説明ではちょっとわからない。
ブランド名これみたら出せない?
URLリンク(www.daimaru.co.jp)
811:ななしやねん
11/09/15 18:27:29 HzCUMSkg
丸福確かに可愛い子いてる あの子たちバイトかな? 脚が細くて笑顔も可愛い
812:ななしやねん
11/09/15 23:41:25 iuDJImjA
>>813
>>816
宣伝乙。自演で恥ずかしくないの?w
813:ななしやねん
11/09/16 09:19:58 YSk4mS3w
丸福みたいなチェーン店がこんなとこで宣伝するかな
814:ななしやねん
11/09/17 05:08:19 aFmFavLw
丸福ってかわいい店員を見に行く、そういう店なのか?
815:ななしやねん
11/09/17 09:14:45 112i8VwA
メイド喫茶なんだろ
客にひざまずくって書いてるし
816:ななしやねん
11/09/17 11:27:09 ucsmPPhQ
メイド喫茶なのに店の名前しぶいね
817:ななしやねん
11/09/17 14:33:55 vvSV+6+w
>>815
cafe de cleaverの前でearthという女性洋服店です
そこに二枚ポスター貼ってあります
818:ななしやねん
11/09/17 15:03:53 CC1lxENg
>>818
会社の宣伝じゃなく、バイトしてる私可愛いよ!っという宣伝なんだと解釈した
どんな恥知らずな女か働いているのか見てみたくはあるね
819:ななしやねん
11/09/17 16:20:53 c6t3fZXg
>>823
そんな宣伝するかよ。
820:ななしやねん
11/09/17 20:19:36 MPe/VR2Q
>>822
だったら
宮崎あおい?
821:ななしやねん
11/09/17 23:16:17 HTpVFOVQ
私もそう思った。大丸行く途中にある
earth music & ecologyではないかな?
URLリンク(www.google.co.jp)
822:ななしやねん
11/09/18 00:48:24 cs+H7mBg
>>809 オットーの店じまい垂れ幕、すげー年季はいって
ほこりかぶってボロボロになってるよなw俺が小学生の頃
からずっと店じまいセールやってていつ閉めるねんって
前通るたびに心の1247中で突っ込んでた。
823:ななしやねん
11/09/18 08:29:46 sUTRJXXw
>>827
毎日、夜になったら閉めてるジャン?
824:キタの妖精
11/09/19 17:16:47 9qmqZ+Pw
3連休最後の今日、茶屋町のファッションスポットを巡ってきたんだが、相
変わらずHEPはD○N丸出し連中ばっかりやな。“HEPの隣にある”ってだけで
メンズ館もD○Nっぽく感じてまうわ。
HEPって出来てから十数年やったかな? いつからD○N収容施設になった
んやw しだいにHEPにD○Nが集まるようになっていったのか? あるいは
世の中自体にD○Nが増えてしまったのか?
いずれにせよ、HEPみたいなのはミナミの方が似合うわ。引っ越ししてほし
いw
825:ななしやねん
11/09/19 17:36:19 YvFTxYIg
取り合えず…
URLリンク(gazosan.com)
826:ななしやねん
11/09/19 21:50:45 Ocg2AVuA
梅田で 子供が好きなアンパンマンやキティちゃんのグッズが たくさん売ってるお店とかありますか?
827:ななしやねん
11/09/19 21:57:48 4moK+8cw
梅田じゃキディランドくらいしか思いうかばへん…
子供の物はイオンモールとか、アリオとか、Q's モールみたいなとこの方が揃ってたりするもんね
828:ななしやねん
11/09/19 22:17:18 H1x9EoOw
>>831
まぁ、キディランドだろうな。キティちゃんは専門ブースがあるし、あんパンマンも色々置いてあったと思うし。
後はヨドバシ。あんパンマンならこっちの方が多いかも知れん。
829:ななしやねん
11/09/19 22:17:41 lKc+ktiQ
ヨドバシカメラの5階とか?
どのくらいあるのかあんまり知らないけども
830:ななしやねん
11/09/19 23:09:05 Ocg2AVuA
ゝ832 833 834さん ありがとうございます。キディランドと ヨドバシに行ってみます
831:ななしやねん
11/09/19 23:16:26 5hfrIY2A
>>831
とりあえず、梅田だと、キディランドみたい。
服とかは、阿倍野近鉄になるみたいです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
832:ななしやねん
11/09/20 13:06:50 sCNXVwYQ
あ
833:ななしやねん
11/09/20 14:13:19 ImNFqveA
あぼ~ん
てどんな事
書いてたの
でしょう?
834:ななしやねん
11/09/20 20:56:02 b6bi70VQ
ゝ832 833 834836さん
今日キディランドとヨドバシで 買えました
教えていただきありがとうございました
835:ななしやねん
11/09/21 05:40:12 RS0mdsvQ
茶屋町って一言で言うとどんな町ですか?
行った事もありますし、自分で感じたモノもありますが、
皆さんがどう感じているのか知りたいです。
836:ななしやねん
11/09/21 11:13:01 rlF73yUQ
再開発の町って感じする
837:ななしやねん
11/09/22 01:28:26 dwgtMunQ
>>843
まだ心斎橋にロフトもハンズもないときは、
茶屋町には、ロフトがあって、cd屋のwaveがあって、
単館系の映画館があって、
ちょっと離れるけど高架下にはクラブがあって
という感じで、若者文化の発信の街という印象かなぁ。
今は、ちょっと違う感じだけど。
838:ななしやねん
11/09/22 04:16:49 xt60Y5uw
天7付近で火事なう
839:キタの妖精
11/09/22 15:58:18 tUnSfKPQ
昨夜の首都圏の鉄道網マヒの様子を見て、ここはひとつ同じような状況が
大阪で起こったらどうなるか真剣に想定しておくべきだと思う。
大阪駅や梅田駅Gdfュ着してるJR・私鉄・地下鉄すべての路線が止まって
しまったらどうなるんだろう? 考えただけでも恐ろしい。
幸いなことに、ここ最近は大阪で大きな災害が起きていないから、いざ
災害が起こると、首都圏以上のパニックになるんじゃないか?
阪神淡路大震災当日の鉄道網に関する記憶がない(-_-) お偉い学者さんや
議員さんも、津波の想定をパニック映画級に見直してるヒマあったら、鉄
道網の事を真剣に考えておくのが先だよ。
840:ななしやねん
11/09/22 16:24:25 UN/UN+Rw
大淀 浦江公園で殺人事件発生とのこと
841:ななしやねん
11/09/23 00:22:03 NxoW0R+A
茶屋町に行くたびに一軒だけぽつんとある民家が気になって気になってしかたないのです!
842:ななしやねん
11/09/23 08:08:41 pK3bcQzA
昔の茶屋町が好きだったなぁ…
古い民家を使った雑貨屋さんがあったり、小さなカフェがあったり…
「旅籠」っていう居酒屋はもうないのかなぁ?
炉端で安い店やった。
若い時、お金があまりなかったから、よく行ったわ…
843:ななしやねん
11/09/23 12:36:07 k22gKtzA
300円均一の力丸グループの「旅籠」だったら、今NUの横にあるだろ?タリーズカフェの横に
844:ななしやねん
11/09/23 12:49:09 YaFV5Y6g
>>848
平気でガセを書くなアホ
【男性首しめられ財布奪われる 大阪】
22日午後0時55分ごろ、大阪市北区大淀南の公園のトイレで、近くに住む無職の男性(76)が突然、
男に背後からひものようなもので首を絞められるなどし、ズボンに入っていた財布を奪われた。
男性は首などに軽傷。大淀署が強盗殺人未遂容疑で捜査している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
845:ななしやねん
11/09/23 17:58:42 ytGw7yGQ
ギャレ本館の跡地は何になるんだろう?
工事やってる様子はないけど
846:ななしやねん
11/09/23 18:03:13 bzYR/bSw
>>850
そういや旅籠あったあった
今はもう無くなった様な?忘れた。
がんこの隣の系列店はまだあるんかな
847:ななしやねん
11/09/23 19:12:48 ResPCpBw
前書き込んだと思うけど、恐怖心を煽るわらび餅売り
今まさに大淀を走ってった
てか、日中ならまだしもいまこの気温ならわらび餅は寒いだろ……
848:ななしやねん
11/09/24 07:55:05 EcKdc9cg
>>847
震災当日は1時間かけて自転車で会社まで行ったよ。
当然まだ電車は運休してなかったけど、大したパニックはなかったと記憶している。
というか、早朝だったし、みんな身動き取れなかったしね。
震災がもし昼間だったら、パニックになっていただろうね。
正直、あのクラスの地震が来たら、鉄道関連は成す術がないと思う。
849:ななしやねん
11/09/24 12:04:34 0w558u6w
梅田で平日の昼間から空いてる居酒屋ってありますか?
立ちのみではなくて座って飲める所でさがしてるんですけど
できれば飲み放題があったりすれば嬉しいのだけどね
850:ななしやねん
11/09/24 13:23:57 m0BirLhA
居酒屋というか、ミュンヘンで昼からビールとかどうですかね。
851:ななしやねん
11/09/24 13:33:45 0w558u6w
>>858
ガッツリご飯も食べながら長時間の飲み11e1を考えてるのでミュンヘンだと予算的にきついんです
852:ななしやねん
11/09/24 13:38:03 W7rG4oZw
>>857
イートマンなら
24時間やで~
853:ななしやねん
11/09/24 14:23:58 w1bMnEgg
>>857
キリンケラーとかは?
854:キタの妖精
11/09/24 23:06:04 WKLggltg
いや~まさに秋の行楽日和。しかも3連休\(-o-)/ というわけでヨドバシ
と大丸へ行ったんだが、いや~凄い人出だね~。
そうだ、大丸で神戸蘭子とかいう奴がトークショーやってたけど、30分も
せんうちに、とっとと終わってしまいよったわ。神戸蘭子なんかTVなんか
で頻繁に見れるんやから、同じ神戸○○やったら、メンズフロアーで神戸浩
のトークショーやってほしかったw そこらへんの小汚いオッサン客にしか
見えへんやろうけどなw
855:ななしやねん
11/09/25 01:26:43 zpoDgOVQ
東通り横の梅タコと吉野家跡地、イタリアンバーnagagutsuっていう店になるみたいだね。
左右に分かれてるけど、同じ店みたい。
現在工事中で、ぱっと見たところ、両方2Fも出来るように見えた。
856:キタの妖精
11/09/25 11:04:14 mRLTBPEQ
「キタ周辺に田舎もんは来るな!」なんて無茶な事は言わないけど、せめて
人ゴミの中での歩き方というか、最低限のマナーくらいはわきまえて来て
ほしいもんだね(-。-)y-゜゜゜
そういや、三越伊勢丹も客足はあっても売り上げが伸びないらしいねw
冷やかし連中が多いんだな、俺みたくw あっ、俺はまだ三越伊勢丹バー
ジンだけどねw
857:ななしやねん
11/09/25 11:15:21 vAT1tWNQ
>>864
残念ながら、一人で笑ってるだけであって、
全然面白くないんだけど。
858:ななしやねん
11/09/25 11:18:01 ifNYwOLw
本人は、面白いと思って書いているんだろう。
放っておくのがよろし。
859:ななしやねん
11/09/25 11:56:16 kwDuC2zA
>>866
ちゃんと名前を書いてくれているからありがたくあぼーんしておけ
860:ななしやねん
11/09/25 11:58:30 hAPJoD4g
>>829
え~っと。メンズ館もHEPなんですがね。(HEPナビオ)
URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)
861:ななしやねん
11/09/25 12:19:19 hAPJoD4g
>>861
ケラーはランチと夜営業の間に休憩がなかったかな?
OSとナビオ(メンズ館)の間の地下にある串カツオーエスだと昼からやってたとおもうけど。
862:ななしやねん
11/09/26 15:00:53 g5Lhr7Sg
伊勢丹の北海道店今日で終わるな
この前行って来たけど、白い恋人人いなくてビックリした
知り合いが(大阪の人)白い恋人って、まるっきりチョコレートだろ?って言ってて驚いたわ
東北から引っ越して来た俺だが、白いチョコをビスケットで挟んだのって認識してた。
知り合いが「え?これ?」って現物見て言ってた
質問なんだけど、大阪の人って「白い恋人」あんまり知らない物なの?
863:ななしやねん
11/09/26 15:07:27 dM6kPDVA
白い恋人は阪急の方に出店するよ
URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)
秋の北海道物産大会
◎9月28日(水)~10月4日(火)
きたれしぴでも随時販売してる。
URLリンク(www.kita-recipe.com)
864:ななしやねん
11/09/26 15:15:03 NnmtuwvA
「熱烈バイヤー薬師寺」は、熱烈なのは1e79分かるけど、この人は
食品系の物産展には向かないのではないだろうか。
元々は、非食品系バイヤー?
865:ななしやねん
11/09/26 15:59:08 78dl6dFQ
>>870
白い恋人は大阪でも知ってる人多いと思う。
ただ、北海道展があまりに多いので希少価値が薄くなってきてるような・・・。
866:ななしやねん
11/09/26 23:46:10 zlI02lZg
大阪はむしろこっちw
URLリンク(gurutabi.gnavi.co.jp)
まあ、ネタにできるほど十分認知されてるよ。
>>870の知り合いがたまたま知らなかっただけ。
867:ななしやねん
11/09/26 23:50:52 +XrGReyg
俺の周りだけかもしれないが、今更白い恋人をもらって喜ぶ人いないぞ
868:ななしやねん
11/09/26 23:52:33 NDCNFOFw
なぜ認知されてるかって言うのは恐らく現物を食べたことが有るというよりも・・・
似たような関連の話が続いたからねえ
869:ななしやねん
11/09/27 01:09:54 mbzWOtbw
そんな最近の事件のせいじゃなく、もう何十年も前から定番でしょ。
昔は今ほど土産物がバラエティ豊かじゃなかったから
北海道土産といえば白い恋人か六花亭だった。
870:ななしやねん
11/09/27 01:45:16 SDOJIdCQ
何十年も前は知ってる方が少ないでしょw
お土産としては有名なんだけど、現実に食べた人ってのは意外に少ないもんなんだよ
なんせ売りはこういう物産展を除けば北海道でしか売ってないって所
北海道土産が白い恋人しか無いってなら話は別だろうけど
流通が限られてる物ってのは、目にする機会は少ないって事を意味するんだよ
871:ななしやねん
11/09/27 07:08:05 hrgXnoCA
小学校の時お土産で貰ったなぁ
今でもよく貰う
チョコレートと間違える人はロイズと勘違いしてるんだろうな
ルタオのドゥーブルも昔は美味しかったが
全国展開するようになってレベル落ちじゃな
旅行行く人が周りに居ない職場だったら、土産物に出会う機会も減るじゃろうな
872:ななしやねん
11/09/27 09:40:24 /8GIAvrA
白い恋人、最近ではサッカーチームのスポンサーってイメージが強い。
あと、あのちょっと豪華な缶。自宅に2つあって使っている。
手ごろな値段だけど小分けしていて数が多いから、
人数の多い職場に持っていく時は重宝していたけど
最近は、お土産として買ったりもらったりすることはほとんど無くなった。
(個人的に色々と事情があって、北海道との付き合いは深い)
北海道は新しいお土産が次々出てきて、競争が激しいのが原因だと思う。
873:ななしやねん
11/09/27 23:57:54 O5d3rFJQ
阪急の奥まったトコにある串カツ屋・・・
オーバーな動きで働いてんねんけど何か意味あんのかな?
さっさとやりゃ~ええのにな!
874:ななしやねん
11/09/28 21:27:27 rP3u8sDQ
ホワイティ梅田の泉の広場の近くにある「俵屋」のハンバーグばんばん美味い美味い!!
ハンバーグ以外にチキンの照り焼きも香ばしい風味で特製ソースと絶妙に合って最高や!
しかも美味いのにいつ行っても空いとるから穴場や!!
875:ななしやねん
11/09/28 22:41:57 rP3u8sDQ
北新地の「ステーキ ロン」
月曜・火曜限定ランチのビーフカレーが美味いと書いてあったから行った。
肉は美味かったがルーはククレカレーそっくりの味でイマイチ。
量も少ないしあれで997円は高い気がする。
接客サービスとかは高級店だけあって良い。
876:ななしやねん
11/09/29 00:21:21 RUlQooDg
新御堂筋とJR環状線高架とこうさするあたりにあったステーキハウス北野は
廃業したのでしょうか?どこかでオープンしているのでしょうか?
どなたかご存じないでしょうか?
877:ももっち
11/09/29 17:02:36 Lh5B1hqw
ポチ見ているか?
878:ななしやねん
11/09/30 10:31:50 qqL2fEtA
大阪駅の水時計が秋バージョンになりましたな。
879:ななしやねん
11/10/02 16:55:49 z6RRvs1Q
ヨドバシカメラ付近か大阪駅付近で今日は何かあるんですか?
5メートル間隔で警官が立って警備していて、すごい人なんですが。
880:ななしやねん
11/10/02 20:45:47 4YSZsehQ
888!
881:ななしやねん
11/10/03 00:56:58 xJdHVz2w
>>887
ほんとうに警官でしたか?
たぶん、馬券販売による警備員ではないかと。
882:ななしやねん
11/10/03 02:12:01 Yy6rmNBQ
ヨドバシの北側、土日は場外馬券場(ウィンズ)へ来る客
でごったがえすから警備員いっぱいたってるな。
883:ななしやねん
11/10/03 10:02:15 C7AyNqXg
889さん
すみません。
警備員だったかもしれないです。
馬券売場が最近出来たんですか?
疎いので全然知らなくてιι(+_+)
884:ななしやねん
11/10/03 11:23:47 Rv1k+ZEQ
ウインズ梅田
大阪市北区にある場外勝馬投票券発売所(WINS)の一つ。
開設日:1949年4月7日
885:ななしやねん
11/10/03 11:28:01 lGT8qJXA
結構歴史があるんだな。
節電要請が終了して、JR以外は照明とか復活させたね。
886:ななしやねん
11/10/03 12:51:46 ZxZ1n6Gg
旭屋書店前の通りで、橙色の東南アジアの僧侶のような服装を
した東南アジア系の外国人数名が、「ラッキー」と声を掛けたり、
服を引っ張って呼び止めて、金色のカードなどを渡し、受け取ると
数百円を要求するという事案が発生しています。
本当にの僧侶は、こういう物乞いのような真似はしませんので、
ご注意ください。
887:ななしやねん
11/10/03 14:54:22 C7AyNqXg
892さん
ありがとうございます。
そんな昔からあるんですね(゜O゜;)
888:ななしやねん
11/10/03 17:12:51 pbZBTLrA
>>894
あーそれ見かけた西天満で。
黄色い服のおっさんが何か拾って声かけてたわ。
889:ななしやねん
11/10/03 21:13:51 DOc7dNIg
URLリンク(www.hirotarian.ne.jp)
URLリンク(f7.auctions.c.yimg.jp)
URLリンク(otona.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.photolive.jp)
URLリンク(www.photolive.jp)
URLリンク(www.photolive.jp)
URLリンク(www.photolive.jp)
↑
永野一男の最後の愛人 全告白や!!
発作か~!!
890:ななしやねん
11/10/07 21:14:079 eq1010p/GFTw
今朝、中津の某コンビニで買い物したら買ったはずの
シュークリームが入ってなかった…
レシートにはしっかり記載されてたから入れ忘れだろう
目の前で商品を入れるのを見ていながら…
夕方まで職場でカンヅメだったから諦めたけど…
故意か過失かは関係なく二度とその店には行けないな
バイト君も時給貰いながら店の客奪うことのないよう
細心の注意をはらって欲しい
891:ななしやねん
11/10/08 06:07:54 QnvekyAQ
店員の過失なんだから、電話で言った方がいいよ
892:ななしやねん
11/10/08 13:13:47 G7kA3sdw
>>898
めったに起こることじゃないんだから、二度とその店に行けないって程目くじら
立てることもないんじゃない? ただの過失の可能性のほうが高いだろうし。
でも、>>899の言うように注意はしといたほうがいいね。
893:ななしやねん
11/10/08 20:03:15 q3QvcwXg
URLリンク(gourmet.walkerplus.com)
梅田で↑のすすめバイキングみたいな安くてうまくて料理の種類が多い店ってありますか?
ほかにおすすめの食べ放題の店があったら教えて欲しいです。
894:ななしやねん
11/10/08 21:49:27 a2WJJO1w
和洋中、なんでもあるとなると
新阪急ホテルのバイキングかなぁ。
URLリンク(www.hankyu-hotel.com)
895:ななしやねん
11/10/08 22:02:07 TERu+Cwg
>>902
一人3150円って高いですね。しかし大阪梅田ともなるとそれくらいが
普通なんでしょうね。悩みます。
教えていただきどうもありがとうございます
896:ななしやねん
11/10/08 23:10:28 UKyJ82Bg
安いバイキングならハートンホテル西梅田の1階ガーデンカフェのランチバイキングが1,100円(土・日・祝1,200円)。
料理はそれほど多くない。味は普通かな。
URLリンク(www.hearton.co.jp)
897:ななしやねん
11/10/08 23:11:20 K/5bkEpA
ヘップナビオにあるカレー屋あほや!!
値段高いうえに味もたいしたことないのに晩に行ったらサービス料10%も取りおる!!
発作か~!!
しかもサービス料取るくせに客にそのことを一切説明しおらん!!
常識ないんかこの店はー!!
898:ななしやねん
11/10/08 23:24:38 zA7+Ssdg
>>901 ランチバイキングなら新梅田食道街2Fの木曽路
(男\550,女450)よく行くけどちょっと違うわな。あと南森町
、新日本曽根崎ビル地下の遊ターン(\700)とか。
昔は阪急梅田駅の北西側やOSビル地下のがんこでも
千円ぐらいでランチバイキングやってたんだけど今はない
よな。
899:902
11/10/09 02:10:11 oDAo1UvA
>>903
すいません。値段のこと、考えてませんでした。
役に立てなくて、申し訳ない。
梅田だと、昼でジャンルをしぼったら
1500円くらいでありますよ。
たとえば、イタリアンだと、サルヴァトーレクオモとか。
URLリンク(www.salvatore.jp)
900:ななしやねん
11/10/09 02:41:45 gfHTtbeA
ヨドバシ梅田8F香港蒸籠(ほんこんちょんろん)
ランチバイキング平日11時~17時まで(80分) 大人1468円。ソフトドリンクバー103円
※料金改定したみたい、以前はドリンク代稿74桙ンだった。
メニューは、チャイナドレスのお姉さんが巡回で運んでくるアツアツの点心と、店内奥にあるバイキング形式の料理。
デザート系も割と充実している。
点心、デザートは割と美味しい。
バイキング料理はそれなり。
お昼の時間帯は激混みなので、避けるのが無難。
URLリンク(www.yodobashi-umeda.com)
901:ななしやねん
11/10/09 08:45:22 F/cpfS4A
梅田とか心斎橋筋商店街に真冬でもぜ~~~~ったい半ズボン履いてリュック背負った
滅茶苦茶ダサいダサい格好したおっさんが一人で歩いとる!!
発作か~!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
なおわしはこいつと今まで50回以上すれ違っとる!!
害児かこいつはー!!
902:ななしやねん
11/10/09 11:01:56 gjBmun2A
北新地のステーキロンのハンバーグ発作美味い美味い!!
但馬牛100%使用した肉の味は格別や!!
ライスお替わり自由や!!
903:ななしやねん
11/10/09 17:22:10 TZ+Aeacw
それなりの値段するバイキング・食べ放題ってある?
7000円くらいするようなの
904:キタの妖精
11/10/09 20:20:30 KY6P/Wsg
毎日放送開局60周年? ぷいぷいも角が引退して面白味がないわ。あの
オッサンは「いつ引退してもええんやけど・・・」ってスタンスやったから
割と言いにくい事でも言いよったからな(^。^)y-.。o○
そんな事より梅田もガラ悪なったな~w ヘップ周辺なんて酷いやんw
犯罪者の集会みたいでよw
今日も見るからにD○N丸出しのサングラスしたガキ(どう見ても未成年)
が4人くらいで・・・・・・もう犯罪してるに決まってるがなw
40くらいになるまでブタ箱に入れとけや(-。-)y-゜゜゜
905:ななしやねん
11/10/09 20:48:35 rkjpTOIg
>>911
政治家のパーティー。もちろん内容は値段の3割くらい。
906:バイキングランキング
11/10/09 21:01:03 2V6WlQuw
バイキングはホテル阪急インターナショナル「ナイト&ディ」、
ヒルトン大阪のウィンドーズオンザワールド、
ウェスティンホテル大阪「アマデウス」、
ウェスティンホテル大阪「中国料理 故宮」
のバイキングが評判いいですよ。
907:ななしやねん
11/10/09 22:10:53 y6jwaqSw
ハービス大阪の地下通路で延々と流れとる音楽ばんばん怖い怖い!!
発作か~!!
908:キタの妖精
11/10/10 20:25:30 /kPAxeVA
しかしまあ、いくら3連休で超がつくほどの行楽日和といっても人多すぎ
だろw
そういや、ヨドバシ梅田のコムサが改装するらしく、しばらく閉めるそう
だ。店の改装なんかしてムダ金捨てるくらいなら、あの接客をどうにか
してくれやw そっちの方が売上アップするんとちゃうかw
そんな折、第1~4ビルの休祝日はヒッソリと静まり返っていましたとさ。
平日より賑わってたのは、信長書店とか、ああいうエロ関係の店だけw
909:ななしやねん
11/10/11 09:46:21 d0i8je0Q
駅前ビルにある店は、言ってみれば「社員食堂」「社内売店」みたいなものだから、
事務所の休業日は休むんだよ。
910:ななしやねん
11/10/11 13:05:45 Z/iB1Kng
俺も昨日、駅前ビル歩いたけど、人が少なくて快適やった~12cb。いつもはサラリーマンでいっぱいの 3ビル1階のドリンクステーションも俺一人やったわ 17時ごろ
911:ななしやねん
11/10/11 13:17:37 F7OxJ8jQ
土曜日、21時頃、大阪駅の3階か4階でルクアの6階か7階くらいの場所にあたる入り口の
隣の通路が意外と人が来ない場所で、そこで禿げた男(若ハゲ?)とさほどおしゃれでもなさ
そうな地味な女が長時間口と口でチューしてるのを見てしまって震撼させられてしまった・・・
912:ななしやねん
11/10/11 13:24:32 +LN/WbCg
ブサイク同士のカップルほど人前でそういうことやりたがるよね。
913:ななしやねん
11/10/11 22:24:44 Ssnw8ycw
それ俺だわ
914:ななしやねん
11/10/11 22:30:55 L60Ut+DQ
それて私よ!
915:ななしやねん
11/10/12 08:26:34 YCJubfyg
お前か、俺の彼氏を横取りしたのは。この女狐め。
916:ななしやねん
11/10/12 23:25:17 tOvqODpA
>>919-920
ヨドバシのエスカレーターでもそういうの見たことあるわ
917:ななしやねん
11/10/13 21:48:10 +T6j8vVg
今日の19時前後にヨドバシから道路挟んだアズナス側で
女性二人がデュオで歌ってたらしいんだけど、詳細わかる人いる?
918:ななしやねん
11/10/13 22:26:26 ewjnAdaw
私です
919:ななしやねん
11/10/13 23:31:51 eH01w2fA
質問です
新大阪駅か大阪駅に携帯電話で鍵が開けられるロッカーってありますか?
数年前まであったみたいなんですが…
920:ななしやねん
11/10/13 23:39:35 kudeH7dg
>>927
一切ない!!
921:ななしやねん
11/10/14 05:15:26 H1V2hfNw
>>927
梅田駅に有ったと思う。
地上でヨドバシに行く途中。
922:ななしやねん
11/10/14 06:35:43 6avFhl6w
梅田で電車の始発までゆっくり仮眠できるようなところ、ない?
カプセルホテルはだめ、
インターネットカフェかなぁ?
そうそう、格安で。できれば、無料にて。
923:ななしやねん
11/10/14 08:55:23 LP+ZHvGQ
大阪駅には、ICOCAで施錠出来るのがあったけど、あれって
電話機はどうなんだろ。あと、新阪急ホテル近くのリムジンバスが
発着する所にもあった。
924:ななしやねん
11/10/14 14:47:21 v0/MYnHw
確かに、数年前まで、大阪駅に携帯電話で預けられるコインロッカーはありました。3時間で100円だったので、よく利用してました。しかし、ある時から突然 姿を消した。三宮にもあったけど、それも。恐らく 何か重大な欠陥が見つかったんだと推測してる
925:ななしやねん
11/10/14 15:28:59 1qGpy48Q
>>929
>>931
>>932
ありがとうございます
梅田駅ですか…
ちょっと探して見ます
926:ななしやねん
11/10/14 18:24:28 H1V2hfNw
>>930
無料って言うなら、路上しか無いだろw
植え込みの影だと死体も発見されない位目立たない。
これからの季節だと地下街も良い。
駅前ビルなんか良いんじゃない?
927:ななしやねん
11/10/14 20:17:53 V+/28V4g
>>927
阪急三番街の紀伊国屋の向かいのバス乗り場のロッカーは
携帯で施錠できたはず
928:ななしやねん
11/10/14 20:29:29 J3yS5Aug
路上は路上で路上生活者たちにもルールと縄張りがあるのさ
ややこしいから一人で路上で寝ようなんて思わない方がいいよ
もう何年も前の話だから状況は変わってるかもしれないけど
梅田の路上で朝まで寝ようとしてた友人が、この辺りの�1205「話人だって人に声をかけられたらしい
ここら辺に居つくなら、寝る場所とか世話するけどどうする?って
そう言う輩が今の貧困ビジネス的なことをやったり、やくざ絡みだったりするんだろう
可能な限り避けた方がいいよ
929:ななしやねん
11/10/14 20:45:24 G/dIESDg
乞食にも格差社会(笑)
930:ななしやねん
11/10/15 01:16:57 BQx5btqQ
一昔前は大阪駅の南側で普通にたくさんのホームレスたちが寝ていたよな
931:ななしやねん
11/10/15 10:00:44 oBzj38cw
大阪駅が改装される前まで、よく中央口の噴水があった場所あたりで、胡散臭いおっさんから 「仕事はどうや?」と何回か声をかけられたんですが、あれは何なのですか?
932:ななしやねん
11/10/15 21:46:52 i2oFKh+Q
(´ω`)
933:ななしやねん
11/10/15 23:54:00 meG/bRxg
>>939
手配師。今でも大丸の東のスロープや御堂筋南口の歩道橋とかあちこちにいる
934:ななしやねん
11/10/16 02:55:41 VbFBku8w
>>932
鍵不要で時間貸コインロッカーのX-CUBE(クロスキューブ)
確か、管理会社が倒産か何かあって全て撤去された。
京都駅ビル地下1階とか、名古屋駅とかにもあって、よく使っていただけに残念。
935:ななしやねん
11/10/16 07:07:57 tLAU3Ysg
>>935
ありがとうございます
探してみます
>>942
やはりエックスキューブ自体が倒産したのですか…
私も名古屋駅では使ってました
936:ななしやねん
11/10/16 16:28:45 8qBTnzpg
裏技
ラウンドワンのコインロッカー
無料
又は、新御堂筋沿い
ボートビアと阪急東通の間
雑居ビル一階
一回百円
937:ななしやねん
11/10/17 13:11:29 dSAs53oA
梅北のことグランフロントって言いだしてるな
938:ななしやねん
11/10/17 13:58:31 XAiYyd8A
>>945
北ヤード跡地全体を梅北と呼ぶ。
グランフロント大阪はI期エリアの名称。
939:ななしやねん
11/10/18 21:16:08 Ymv/bGsA
梅田・東梅田・西梅田のほかに新梅田・北梅田とかもできるのか。もうわけわからない。
940:ななしやねん
11/10/18 22:05:26 48bmU3Bg
東京の新宿も
新宿、西新宿、新宿西口、東新宿、南新宿とかわけわからんようになってるね。
941:ななしやねん
11/10/18 22:43:13 2lTZGhZg
>>947
新梅田はすでに有ったんじゃなかったっけ?
阪急降りてJRのガード下
942:ななしやねん
11/10/19 00:00:39 vf40t0Cg
>>948
新宿はどこもまごうこと無き新宿だから問題ないんだけど
梅田は厳密に言うと駅前ビル周辺だけの地名だからね
広義に言うと野田駅前に西梅田なんちゃらって言うマンションがあるから
近隣の区はすべて梅田を名乗っても良いのかも知れないが・・・
943:ななしやねん
11/10/19 02:41:54 U9eugogw
うちも西天満だけど、マンション名に梅田って入ってるわ…
どうなったんだ
944:ななしやねん
11/10/19 08:19:06 QLZlbK4g
もろ「南森町」にあった東横インも、最初は南森町って言ってたのに、
梅田東に改名したな。無理だろ、堀川戎の横で「梅田東」は。
俺が梅田東って聞かされたら、太融寺のあたりが限界点だわ。
945:ななしやねん
11/10/19 10:28:00 9IxUbqnA
うちも豊崎だけどマンション名に梅田が…誇らしい…
メゾンド中津
メゾンド中崎
メゾンド豊崎
やっG1cマダメだな。月50,000円のワンルームな気がする。
メールボックスがピンクチラシで満たされる気がする。
スーパー玉出が近くにありそうな気がする。
田舎者なので梅田がいいです。憧れます。
946:ななしやねん
11/10/19 10:36:45 QLZlbK4g
そういえば、「どこまでが田園調布か」という調査企画があったな。
947:ななしやねん
11/10/19 13:46:59 ZOSZ8Dqg
>>930ですが、
今日、天王寺駅構内でチラシを配っていたネットカフェ「ポパイ」の
宣伝マンにお聞きしたところによりますと、
ネットカフェでも時間制で横になっておれる場所があるらしい。
5時間で1700円と言っていた。カプセルよりずっと安い。
1回試してみますわぁ~
回報下さいました諸兄に感謝!!
948:ななしやねん
11/10/19 23:16:35 20iWjuhQ
千葉でも東京と名乗ってるんだから
それに比べりゃ誤差の範囲。
949:ななしやねん
11/10/20 00:26:51 5yC56ekw
都道府県まで広げると千葉は東京の隣な訳だが・・・
ま、その野田駅側の西梅田~って建物の側には「ルアーブル」なにがしってのが有るんだけどね
こっちは地球の裏側だw
建物の名前に使ってる地名は必ずしも所在地を表すもんじゃないって
不動産からは突っ込まれそうだけど
梅田と野田って言う微妙な距離が見る人に微妙な違和感を与えるんだろうね
いっそヴィラ横浜とかだったら・・・
950:ななしやねん
11/10/20 00:47:31 tsQRQwSw
梅田の隣ってどこもパッとせんな
福島・野田・中津・中崎・・・・
951:ななしやねん
11/10/20 02:29:58 bTyb3Z1w
福島は梅田だけど野田までいくと梅田とは思えなくなるなー
952:ななしやねん
11/10/20 23:05:13 VHyVmqwg
今日の阪急インターナショナルの近くの交差点で
信号待ちの車が泣いてる子供を下ろしてバタンとドアを閉めた場面に遭遇
子供はギャン泣きで「のせてください、おねがいしますおねがいします、のせてください」
っとドアをバンバン叩くのに親は中からドアを少し開けて(見てたら入れてあげるのかと思った)
またバタン!っと閉めた。それも何度も意地悪っぽく。子供が指を挟む危険もあるのに。
3(4?)車線のど真ん中で子供下ろして、ドアばんばん叩かせて
親は何を考えてるんだろう
子供のしたことで、そこまで怒るようなことがあるんだろうか
信号変わってからドア開けて子供乗せてたけど、周りに人も集まって異常な光景だった。
近所で虐待があったら絶対通報するぞ!っと思ってるけど、まさか通りがかりにあんな光景見るとは・・・
胸が痛い。あの光景はたぶん死ぬまで忘れない。
953:ななしやねん
11/10/20 23:16:08 8cxOkceA
>>960
ここはお前の日記帳じゃないんだ
チラシの裏にでも書いてろ
954:ななしやねん
11/10/21 08:44:36 Uj3BPV7A
>>961
と言うようなことは、心の中で思ってろ。
(以下、無限ループ)
955:ななしやねん
11/10/21 11:28:47 GodwymGw
>>960
そんなこと言ってるから、今の子供はろくでもないんだよ。
昔は家からの締め出し、ベランダへの締め出し、押し入れの閉じこめなんかで
子供がギャン泣きしてるなんて当たり前だった。
小さいときに子供をギャン泣きさせるまで怒って、親が怒ることへの生理的恐怖心を植え付けないから、
子供が中学生以上になって体力的に1025負けるようになったときに、精神的に優位に立てず抑えられないんだよ。
親が怖くない子供はろくな奴にならない。
956:ななしやねん
11/10/21 12:23:04 HctvdCbQ
家でのお仕置きの締め出しと車道で放り出すのとは違う
960が見た親も子供の頃同じ様な事されてたんだろうねとしか思えない。
957:ななしやねん
11/10/21 12:40:45 JWexFR1w
>>963
>>家からの締め出し、ベランダへの締め出し、押し入れの閉じこめ
子供の頃に全部経験ありますわw
いまだに閉所暗所がものすごく怖いw
958:ななしやねん
11/10/21 14:11:41 zOU0gChg
子供のしつけって言うんだけど
子供に大声でしかったり暴力ふるうのって、子供の為じゃなくて大人の方の事情なんだよね
言う事を聞かせたいから暴力をふるう
恐怖を感じるように仕向けないと言う事を聞かせられない
単に子供とのコミュニケーションを放棄しているだけだわ
面倒くさいだけでしょ?
959:ななしやねん
11/10/21 14:44:34 VaL0r2Jg
>>964
そうおもう
道端でやられたら、迷惑
そんな事も判っていない親の教育なんかまともじゃないよ
怒らない親も酷いが、周りの迷惑考えず怒り捲くる親も迷惑
960:ななしやねん
11/10/21 15:32:02 wHxzIHmw
俺、友達の前で親父にフルぼっこにされたことあるよ。小3の時だったな。
でも恐怖心は植えつけられなかった。
この前、親父と喧嘩して初めて親父を殴った。「実の親に手を出すのか!」
と怒り心頭のところに更にもう一発。
それから親父が俺に恐怖心を抱くようになったと思う。
961:キタの妖精
11/10/21 17:04:34 dQ4KLyxQ
親による虐待の増加。その一方で、大人(社会)を一切怖がらずやりた
い放題の少年ギャングまがいの連中。
両方とも今の社会に存在する現実。昔から虐待みたいなものはあったのか?
それが最近になって表沙汰になってきただけなのか?
俺が子供の頃は学校の先生もバンバン体罰してた。だけど、自分が悪い事
したから殴られたのであって、先生に対してどうこう思った事はない。
今の生徒は先生が体罰出来ない事も分かってるし、自分達が“守られる
存在”って分かってるんだよね。素朴な疑問なんだが、悪い事した生徒を
殴って何が悪いの? 悪い事しなけりゃいいだけの話だろ。
962:ななしやねん
11/10/21 17:09:05 JO11JZrQ
>>968
女子供、親に手を上げる奴は最低のカスだぜ?
それを自慢かい? DQNだな。
963:ななしやねん
11/10/21 18:43:06 swnoiZFw
親を殴ってスッとしたか?
ただの暴力息子だけじゃん。
964:ななしやねん
11/10/21 19:58:16 GodwymGw
>>968は何歳なんだろう。
中学生ならフルボッコの効果はなかったんだろうけど、
今、大学生とか社会人なら、その歳まで親に手を上げられなかったんだろ。
効果あったじゃないか。
965:ななしやねん
11/10/21 20:07:41 GodwymGw
社会に出たら理不尽なことなんて山ほどあるし、
その理不尽なことに耐えないといけないことも山ほどある。
俺は、その理不尽さに耐える経験を社会に出る前にさせる存在が、親であり兄姉であり先輩だと思ってる。
だから、親は子供に対して遠慮する必要はないんだよ。
ギャン泣きするまで怒り、殴り、大声をだし、罰を与える。
そして、それ以外のときは楽しく一緒に過ごせばいいんだよ。
966:ななしやねん
11/10/21 20:45:01 zOU0gChg
世の中は常に変化してて
教師や親の暴力は今じゃ異常な行動
当然子供もそれに合わせていかなきゃいけない
親の思�103a「込みでつまらない昔の理念を押し付けられる子供は不幸としか言い様が無い
親は楽だよ?殴ったり大声で恫喝して黙らせりゃ良いんだもの
結果的に周囲と感覚がずれて苦労するのは子供の方だ
子供に後輩や息子娘が出来た時に苦労するのさ
そんなやり方では今じゃ誰も付いてこない
誰も付いてこないって事は孤立してしまうって事
967:ななしやねん
11/10/21 20:57:16 zOU0gChg
先日知事と教育委員会の人が議論してたんだけど
”~されると型にはまった教育しか出来ない”って言うのさ
~されたって型にはまるかどうかは本人次第なわけでさ。これも同じだよ
理不尽さなんて自分で学ぶだろうし
親に甘やかされたから駄目になるって決め付けてる時点で、子供から逃げてるのさ
殴らなくても理解するだろうし、恫喝しなくても聞き分けるかもしれない
”親が怖くない子供はろくな奴にならない。”
とても愚かな考えだ
968:ななしやねん
11/10/21 21:13:06 r5aIbgNA
愛情持って怒るのはいいけど
ただの虐待も増えた
しつけと称しての暴力には反吐が出る
ところで、今日のお昼からもう平松さんの選挙カーが周ってたぜ
969:ななしやねん
11/10/21 22:01:55 w3tFOKLA
梅田と全然関係あらへんやんけー!!
管理人は即刻削除せー!!
970:ななしやねん
11/10/22 01:30:36 MB11DhQg
管理人(笑)
971:ななしやねん
11/10/22 07:12:41 GX0PD6gg
体罰(最近の解釈の意味で)反対の親が子供を虐待している矛盾。
暴力と体罰の違いが分からない親。
体罰が廃止されたせいでやりたい放題のガキに日々ストレスの溜まっている教師が、ある日突然暴力に走る。
暴力反対!体罰復活賛成!
972:ななしやねん
11/10/22 17:05:45 O/Kg4tMw
ストレス解消のためには体罰も必要だ
973:ななしやねん
11/10/22 17:22:42 KFuEN+mA
大阪の教育を考えるスレッドが閑古鳥が鳴いています
是非そちらにも書き込みして下さい
974:ななしやねん
11/10/26 16:04:48 TEmEeZ7A
そんなことより梅田の話しようぜ!
975:ななしやねん
11/10/26 16:41:41 Q0iGGMNA
>>982
梅田の話は、それ専用のスレでしろっ!……ってあれ?
976:ななしやねん
11/10/26 20:21:08 puebQCRA
ヨドバシのコムサ撤退で、ヨドバシ増床だってさ
977:ななしやねん
11/10/26 20:49:33 H6+g9x3Q
日本一が更に日本一になるな
978:ななしやねん
11/10/26 21:22:05 fWgvMClA
スイーツ屋が撤退してたけどコムサもかよ
伊勢丹とかルクアとかあのへんの影響かね
979:ななしやねん
11/10/26 21:33:45 G4xWo0IA
2001年11月、マルチメディア梅田(ヨドバシ梅田)開店。
開店10周年で契約更新せず。
980:ななしやねん
11/10/27 00:22:04 NxeP/zvg
大阪ステーションの水時計って知ってた?
梅田に住んでたのに知らなかった。
URLリンク(www.youtube.com)
981:キタの妖精
11/10/28 11:56:33 Za7N0BfQ
コムサがヨドバシから撤退?!\(◎o◎)/! 10月の連休明けから閉鎖
するってのは知ってたが、まさか撤退とはねぇ~。けっこう賑わってたし
接客に押されて買う人多かったように思うが(^^ゞ やっぱ賃料が半端ねぇ~
んだろうね。生まれて初めて買ったトレンチコートがコムサイズムのだった。
なんか一歩大人にな�105f黷ス気がしたよw 寂しいね~。思い出が消された気分。
ライトオンとかレイジブルーなんかも撤退するのかな? リーズナブルだか
ら重宝してたんだがな~。
982:ななしやねん
11/10/28 12:30:43 qRtbH7Vw
>>988
既出。
てか、何度か話題に出たよ。
今は秋バージョン。
かかしと稲とかの模様も出る。
>>989
コムサは高いしあまり売上伸びなかったんだろうな。
同じヨドバシ内にユニクロもあるしね。
まあ、ユニクロも格別安いってわけじゃないけど。
個人的にスリーコインズと輸入菓子の店は残して欲しかった。
983:ななしやねん
11/10/28 17:48:11 Gs+1lQwg
コムサの接客はうざかったから撤退は嬉しいわ。
服見てたらすぐに店員が擦り寄ってくるから買いづらいし
結局一度も買ってない。
984:ななしやねん
11/10/28 19:44:01 qesO9PFA
劣化コムサなんか誰が買うんだよと思ってたらやっぱり潰れたな
985:ななしやねん
11/10/28 20:10:43 Wg77nVnQ
>>991
確かに
あと5階にあったジャンプのショップとかも撤去されてたな
986:ななしやねん
11/10/28 23:23:50 E9xnpKUQ
コムサ着て自慢できたのは25年前(笑)
987:ななしやねん
11/10/28 23:30:06 iLNC3zRw
>>994
ハウスマヌカンの時代だなぁw
988:ななしやねん
11/10/28 23:32:34 DCqw1U3A
阪急イングスも来年閉鎖だって
989:ななしやねん
11/10/28 23:33:38 qRtbH7Vw
>>993
6Fじゃね?スイーツコーナーにぽつんとあった店でしょ?
ちなみに、6F東側のアシックスの靴屋の隣(だったかな?)に移転して営業してるよ。
990:ななしやねん
11/10/29 01:53:24 itgTz8Vg
梅田の駅近のラブホって土曜日の夜中満室かなあ?
991:ななしやねん
11/10/29 02:17:10 M/hKw3Rw
服に金かける層はインポートに流れてしまったし、無頓着層はユニクロ一辺倒で
コムサなんて今となっては存在してること自体奇跡みたいなもんだ
>>998
土曜の夜は厳しい
兎我野町らへんは10時前から並んでることもしばしば
992:ななしやねん
11/10/29 03:01:07 1djUOh4A
終わり前田のクラッカー