10/11/13 06:13:48 LNsK6OiQ
>>1
乙です。
3:ななしやねん
10/11/13 12:44:58 YTyjoK4w
>>1乙です!
ちょうど西中島スレをROMするのに飽きてきたとこだったよw
4:ななしやねん
10/11/13 13:39:13 ihkOYyQw
それにしても、河川敷の工事がウザい<`ヘ´> 来年の2月いっぱいまで続く
らしいわ。土手に上るのは出来るみたいやけど、そっから下の河川敷には
下りられなくなってるみたい。もしかしたら西中島の辺はまだ下りられる
んかな? どないなっとんねん?<`ヘ´>
5:ななしやねん
10/11/13 13:47:52 BWj9RBvA
昨夜、十三公演近くのローソン横で、大勢のポリが何やら車の中を調べてたよ
野次馬もわんさかいたけど、あれは何の容疑だったんだ?
野次馬のオバちゃんに聞くと、トランクの中から覚せい剤が見つかったとか言ってたが・・・
6:ななしやねん
10/11/13 17:34:34 z8hRGV5A
>>2
>>3
1乙っていうか「スレッド作成依頼スレ」に申請してくれた人が乙だと思うんだがw
スレ立て規制中だし
7:ななしやねん
10/11/13 17:57:00 nGUCQ5iA
はしもとの横のお好み焼きウメーな
少なくとも一銭焼きのところよりかは旨い
もっと旨くて安いところあったらおせーて
8:ななしやねん
10/11/13 19:56:49 7+V7YEjQ
値段が違うものを比べてどうすんだよ。
9:ななしやねん
10/11/13 19:59:04 nGUCQ5iA
一銭焼きのところのお好み焼きも同じような値段じゃ?
10:ななしやねん
10/11/14 03:02:47 xc7eDjPg
一銭焼き100円の時しか買ってないや
今、百何円?
11:ななしやねん
10/11/14 03:12:57 2BYnN22g
一銭焼き自体は百円じゃね?
12:ななしやねん
10/11/14 11:37:05 TC82R1Jg
120円じゃなかったっけ?
13:ななしやねん
10/11/14 15:38:46 kPbe81ug
河川敷ですが、木川の辺りまで行けば河川敷に下りる事が出来るようです。
あ~、マンドクサ(-.-)
14:ななしやねん
10/11/14 21:46:16 qWERlRPg
遅くなりましたが
1の大阪管理人にスレ作成依頼してくれたかた乙です。
自分は西中ですが(遊びは十三)またよろしくです。
15:ななしやねん
10/11/15 11:33:18 wyuAD6TA
再開した淳ちゃん行ってきた。オーナーが変わったみたいです。
おいしかったよ!
でも高い。(並ロース950円)同伴客に期待しているのでしょうか???
16:ななしやねん
10/11/15 21:59:00 P3kXNR8g
大将の病気で讃岐うどんの「どんどん」がしばらく休業だって。
17:ななしやねん
10/11/17 14:04:10 i41z3tDw
波平のほうで今日開店のスパニッシュバル、金曜まで女性はワイン、男性はビールが何杯でも1杯あたり100円なんだって。
男性もワイン100円ならありがたいんだけどなあ。
18:ななしやねん
10/11/17 14:15:07 hIAKublQ
まったく
19:ななしやねん
10/11/17 19:47:49 Ku2WiunA
魔法のレストランの十三特集よかった。ねぎやきの話感動した。十三って素晴らしいな。
良い街やああ!
20:ななしやねん
10/11/18 18:57:19 m0D9rJlg
17日午前0時半ごろ、大阪市淀川区十三元今里の路上で
大阪市港区の風俗店店員の男性(30)が男にナイフで顔を刺され、軽傷を負った。
男は逃走しており、淀川署は殺人未遂事件として捜査している。
同署によると、男性は午前0時ごろ、同店店員の女性(27)から電話を受けたが応答がなく
不審に思って女性の自宅に様子を見に行ったところ、男と2人で歩いている女性を発見。
声を掛けたところ、男が振り向きざまにナイフで左ほおを刺したという。
また女性は「帰宅中、知らない男に後ろから口を押さえられてナイフを突き付けられ
1時間だけ付き合ってくれと脅された」と話しているという。女性にけがはなかった。
同署によると男は23~25歳で身長は160~165センチ。黒の上着とジーパンを着用していたという。
-----------
近所や・・・何とも物騒じゃな。
夜、迂闊に外を歩けんぜw
21:ななしやねん
10/11/19 00:52:43 7nx1HTPQ
十三って素晴らしいな。
22:ななしやねん
10/11/19 01:15:16 8X9YmrqA
トップで出てきた小龍包、マジでうまいよ。
肉汁がピュッて飛び出してね。
23:ななしやねん
10/11/19 01:32:40 9GdWY6ZQ
小籠包のお店ってさ、東口近くゆってたけど、こがんこ前の前たこ焼き屋さんやったとこ?
24:ななしやねん
10/11/19 08:37:59 dt83huSQ
>>23
そうそう、おいしいよ!餃子は水餃子がうまい。
25:ななしやねん
10/11/19 12:15:43 o44ZOFHA
芋の駅の向かいに出来たラーメン屋が22日まで一杯300円。
味はともかく、しょうゆ680円、塩、味噌730円てのは十三ではどうなんだろ。
26:ななしやねん
10/11/19 13:22:28 xsTpNGRA
うまかったけど、ランチセット850円ってのはちょっとどうかな。
27:ななしやねん
10/11/19 22:16:08 PXZ4VEwg
不動産屋行ったら、怪しい禿の中国人が
風俗店開くから、どっかいい物件ない?
と連れの日本人と一緒に聞いてたw
さすが十三だよなぁ・・・
28:ななしやねん
10/11/19 22:25:49 PXZ4VEwg
>>24
宣伝おつw
29:ななしやねん
10/11/20 03:12:50 apPpVVyA
今日牛兆で買ってたらたしかにはしもとに見られた気がする。こわい
30:ななしやねん
10/11/20 10:13:40 dKnx2dbg
肉は牛兆でしか買ったこと無いんだけど、
はしもとってエロそうな女の人いるよね?
てか>>20の犯人ってつかまったのかな?
31:ななしやねん
10/11/21 08:15:42 MH/cYjwQ
闇に十三がらーめん激戦区だな。
32:ななしやねん
10/11/21 15:12:58 9eGhd0Wg
マクドの横も26日に開店だもんな。
西中島に人気店がいくつかあるから、その関係もあるんじゃないかな。
33:ななしやねん
10/11/21 15:19:25 SwdilFHQ
アパマンショップ、賃貸住宅サービス、ミニミニって本当にいい加減だね。
田川・塚本方面の賃貸マンションを見てると、多くの所で駐輪場ありにしてるけど
実際には前の歩道に自転車を並べてるのを放置してる。
34:ななしやねん
10/11/21 15:23:40 vkC3PwGA
ピタットハウス業者乙
35:ななしやねん
10/11/21 16:20:08 SwdilFHQ
ピタットハウスはレアレア塚本13番館みたいな歩道に自転車が沢山
止められている様子を隠した映像しか載せてない。
もっといい加減。
36:ななしやねん
10/11/21 18:58:59 gJzTovew
十三フレンドリー商店街のとこの新しいラーメン屋
今日も行列できてるね。
食べてみたいけど並んでまで食べたいとは思わないわ。
はしもとなぁ、おっちゃんもおばちゃんもお姉さんも
みんなこっち睨みつけてくるわー。
「いらっしゃいませー♪」ぐらい愛想よく声出してないと
ますます客が来なくなるぞー。
今夜も牛兆で2kgほど買いました。
あと、もうちょっと駅よりの鶏肉屋の焼き鳥も買いました。
37:ななしやねん
10/11/21 19:42:13 qDxRdPXw
東口の商店街に最近できた、焼酎飲み放題の店。かんばんがきになるけど、誰か行った?
38:ななしやねん
10/11/21 20:29:22 qDxRdPXw
大きく、梅酒も飲み放題無料とあったから、気になってた。
39:ななしやねん
10/11/22 03:35:47 JriNgnRA
「ぺっと屋」閉店後の現在の店、前の店よりも改善されてマシになってるし
店員も一応入って来た客に(私語続けたまま放置じゃなくて)「いらっしゃいませ」
と言うようになっていて驚いたww
ザ淀川で求人が出してたけど
十三元今に猫カフェできるってマジですか。誰か情報知ってたらヨロ
(案外当たりそうな気がしますが。
サンディの近くの某ビルの3、4Fに猫カフェがテナントで入るそうですよ!)
40:ななしやねん
10/11/22 13:32:52 Gf2hZZyA
天神橋筋のぺっと屋も閉店だし、京橋はどうなんだろ。
41:ななしやねん
10/11/22 20:04:18 ENujrMlQ
おれ十三中学校出身やけど西中島の人は十三まで歩いて通学するの大変やったと思うわ
42:ななしやねん
10/11/22 21:43:06 Dtp6HVSg
ごっつあんくったど。
VSになるのは、ふと麺のとんこつ系の店だな。
最近年なのか、ガッツリ系とんこつこってりより、あっさりのほうがすきだ。
43:ななしやねん
10/11/22 22:13:13 DryfZefQ
ガチムチ系豚骨ってないよね・・
44:ななしやねん
10/11/22 23:46:53 Swu8LqAQ
ごっつ庵呼び込みうるさすぎ
45:ななしやねん
10/11/23 11:55:57 bsu1ngqg
下手したらパパスぐらいまで聞こえるよな。
もしかして26日オープンのラーメン屋まで聞こえるように今から発声練習か?
46:ななしやねん
10/11/23 12:18:41 HNepMiYA
ごっつ庵って横浜のほうの店だってことだけど、向こうじゃ人気なのかな。
47:ななしやねん
10/11/23 19:23:51 tvzqxNzQ
河川敷の工事やけど、西中の方の土手や新北野方面の土手みたいに芝生
養成するんやろか?
今まではゴツゴツしたコンクリートの斜面やったもんな。だとすると、洪水
とかの災害対策とは関係ない事になるのか。べつに「斜面を芝生にしてく
れ」っていう強い要望があったとは思えない。要は「予算の消化」ってやつ
か(-_-)
48:ななしやねん
10/11/23 19:37:40 3Vq9GD6Q
たしかにどこまで芝生化するんだろうな、スーパー堤防事業仕分けされちゃったし
まぁ晴れた日に芝生で寝転ぶのは気持ちいいからいいかなw
ってか、単気筒のオフバイクが爆走しててうるせぇ
車両進入禁止なのに‥今度走ってたら通報しようかな…
49:ななしやねん
10/11/25 15:15:41 f/i8X7Gw
東口のアーケードの中のすし処明石の500円のランチはかなりすごいぞ。
50:ななしやねん
10/11/25 18:48:23 7+MGNXaw
>>49
づけ丼食べたけど味もボリュームも大満足だった。
てかごっつ庵やっぱ全然人入ってないなw
あの味で600円だか700円だかは高いよ、やっぱり。
もう一つの店は明日オープンかー楽しみ。
51:ななしやねん
10/11/25 20:21:10 f/i8X7Gw
ごっつ庵みたいな味は、たまに食うのにはいいけど、ちょこちょこ行こうって
味とはちょっと違う。
月に一度かせいぜい二度食えば十分。
300円セールを4日もやったら、興味のある人はたいてい一度試してるだろ
うし、次に行くのはちょっと先になるって事で、インターバルがあいてしまう。
特別美味いってほどじゃなくても、千林ラーメンみたいなのだった週に2~3
回なら飽きることはない。
そのへんも考えないと食い物屋は難しいんだよね。
52:ななしやねん
10/11/25 22:24:29 36RQU/LA
個人的には、ラーメンが一杯600円を超えるのは全く理解に苦しむ。天一やチャーシューを山盛り載せるタイプの特殊な店を除けば、材料費を考えればそれに収まるはず。
あとは場所代にコストがかかるのかも知れないが、それは店側の都合。いまどきその場所にあるから価格も高いという程希少な場所もないし、それをカバーする味も無い。
それよりも高い店はあくまでも店側の都合であって、無くても困らないものだという自覚が足りないのではないかと思われる店が多いな。
そんな店に限って某情報誌に恐ろしく高額な広告料で連載させてみたり、定食で千円近い設定をしてみたり。
商圏は、昼間のと夜間の周辺客。それを取り込まないと店は持続しないことを理解してないよな。
ラーメンとご飯、または餃子か炒飯で\700。またはラーメン\650で次回餃子サービス程度が妥当じゃないかな。
にしても、天一の定食はやっぱり高すぎる…かな?
53:ななしやねん
10/11/26 04:42:07 4zpRnWIg
もう京都王将か大阪王将で良いやw
54:ななしやねん
10/11/26 07:25:41 xwT2MFdg
阪急十三駅のホームで普通にタバコフかしてた高校生いたんだがこれって普通なのか?
55:ななしやねん
10/11/26 09:37:17 2yXup/Bw
かなり普通。
へたに注意して切れられたら大変だしね。
そもそも、そんなことしてる時点でまともじゃないし。
56:ななしやねん
10/11/26 11:30:21 O/DNh2qw
たしかにラーメンは600円までだな。
57:ななしやねん
10/11/26 11:38:50 A4+DVJUg
大阪掲示板
URLリンク(mbb.whocares.jp)
58:ななしやねん
10/11/26 21:17:39 KrqXYujQ
>>54
制服着てるからと言って成人してないとは限らんぞ
59:ななしやねん
10/11/27 08:43:21 fjhbgspg
636行ってきた。
636もごっつも毎日は無理だな。
濃さも値段もコッテリすぎる
しかし完全にラーメン激戦区だなぁ。
これで元今辺りにもできたら関西ウォーかーで特集できるかな。
60:ななしやねん
10/11/27 14:03:21 RhoBUOiA
>>55
んだんだ。
それと、ちょっとこのスレの趣旨の範疇超えちゃうけど・・・日本人っての
は、いくらなんでも平和ボケの度が過ぎてる。男も女もそう。今、どういう
時代なのか考えてほしい。バカみたいにTVのニュースやマスコミ報道を
見て「すべて知った」気になってる。検察は証拠を都合よく改ざんし、警察
は密室の中で拷問・・・にも拘わらず、警察や検察を信じ続ける日本人。
ほんと日本人は国家権力が好きなんですね~。
61:ななしやねん
10/11/27 15:31:44 nLJcjEMg
636行ってきた。
とりあえず636ラーメンっての食べた。
かつおがきいててまあまあかな。
こってりでも脂っこいこってりじゃないから好きかも。
隣の人が食べてたつけめんが気になるので次回はそれいってみる。
62:ななしやねん
10/11/27 16:42:47 CSgXk5vw
ラーメンでもいいや、にぎわいが出てくれれば
63:sage
10/11/28 14:33:31 vnNocMmQ
六三六でつけめん食ったけどなんか麺が固かった。こしがあるとかじゃなくてゆであがってないかんじ。味も決してうまくはない。むちゃくちゃまずい訳ではなかったけど。価格も高いしもう行かないと思う。
64:ななしやねん
10/11/28 16:35:13 SLJMQFfw
はしもとのカウンターに和牛切り落とし100g150円とかあったけど、食った人いる?
65:ななしやねん
10/11/29 13:57:26 xiykuurQ
六三六でつけめん食ってきたけど、具(特にメンマ等)多すぎてスープ割りするころにはつけ汁あらへんがな。
大しておいしくもないし、高いかな。
もっとコスパに優れてて旨い中華そば屋つくってほしいな。
66:ななしやねん
10/11/30 13:01:13 /EiP78mg
報告乙
オレも行ってみよう
67:ななしやねん
10/11/30 13:02:32 H/KddKRg
淀川通沿いの中華料理店「とんとん」が閉店してた。
何か情報を知ってる人、いませんか?
68:ななしやねん
10/11/30 18:45:46 pSzIT1/w
十三でおいしい中華屋ある?
西の100円ローソン近くの中華屋が気になる。
69:ななしやねん
10/11/30 22:24:58 plvZ/pUg
>>67
とんとんよく行ってたなー。焼きそばと焼き飯が特に好き。
今日、通りがかったけどヤッパ張り紙してたわ。
なんか寂しいー
最近西中島4にオープンした中華屋、ほとんど客入ってないね。
塚本の王将も今は閉店してるし。
>>68僕も知りたいです。
70:ななしやねん
10/11/30 22:32:19 RN/o/VGw
>>68
100円ローソンの隣はたしか会社の飲み会で行ったが、特に旨いというものではなかった希ガス
71:ななしやねん
10/11/30 22:35:05 plvZ/pUg
連投失礼します。
>>64
和牛かどうかは知らないけど、100g150円ぐらいの牛肉買ったことあるわー。
約10人分の牛丼と肉じゃがを作って食べたけど特に印象ないです。
いえ、自分の料理の腕がどうこうという意味ではなく。
牛兆でも同じ値段のもんがあったら、?? 牛兆で買うかもね。
72:ななしやねん
10/11/30 23:34:13 J5IOpjHg
すみません。ちょっと教えてください。
15年程前、十三の東口を降りて養老の滝がある筋をちょっと北上すると、鰻屋があったと思うのですが
店名か移転先を知っていらっしゃる方はいませんでしょうか?
もう一度、あの鰻を食べてみたい!!
73:ななしやねん
10/11/30 23:55:48 z/7mUI8Q
>>72
確か西中島か木川あたりに移転したというのは聞いたことある。
名前は忘れた。あそこのウナギは確かに旨かった。
とんとん閉店...。店舗改装してから客減ってたからなぁ。
あそこの焼き飯が好きだった。
74:ななしやねん
10/12/01 00:00:14 1F4fBrgA
>>69
私は焼飯&餃子をメインにあれこれ注文してました。
特に子供が焼飯好きで、ご飯粒を顔に付けながらパクパク食べてました。
出入りの業者さんに経緯を訊いたところ、「34年も続けたし、そろそろ年だから引退しようかな」という話だそうです。
馴染みの店だったので本当に残念です(´・ω・`)。
>>68
嫁は十三東通り商店街の「楽友」が美味しいと話してる。
男性基準だと量がちょっと少な目なのが残念。
75:ななしやねん
10/12/01 00:05:35 +RgQzqjQ
そうだ。六三六行った。
こってり系だけどひつこい感じじゃないね。美味しかった。
だけど、しょっちゅう行く味じゃない。
淀川通り、博愛社近くのラーメン屋によく行ってる。
600円で味も好みだ。
76:ななしやねん
10/12/01 00:09:41 1F4fBrgA
>>72
西中島・木川方面だと「いとう」「宇奈甲」が有名らしいです(食べに行った事はありませんが)。
77:ななしやねん
10/12/01 00:11:34 GtTNU94g
中華料理といえば新京・・
78:ななしやねん
10/12/01 02:06:35 +RgQzqjQ
>>76
ああ、名前「宇奈甲」だった。
URLリンク(www.j-avenue.com)
79:ななしやねん
10/12/01 08:52:03 dUoae9rA
小腹が空いたときは昴の小龍包とビール。
あそこの小龍包と餃子はマジでうまいよ。
800円の紹興酒を熱めにしてもらって、ザラメ溶かして飲みながら水餃子
食うとまたいけるんだ。
80:ななしやねん
10/12/01 09:02:17 n+jAcEHw
新高のエネオスが爆撃されてたなう
81:ななしやねん
10/12/01 21:19:49 O7aYxstQ
>>80
何かあった?
82:ななしやねん
10/12/02 10:18:20 2aSC/HUQ
河川敷の邸宅が無くなってるね
83:ななしやねん
10/12/02 16:43:02 kEtlcCtw
マジか!見て来るわ。
84:ななしやねん
10/12/02 22:56:55 m5KiFlXg
東口の回転寿司の上の鉄板焼き屋、600円のランチがずいぶんお値打ちだな。
焼きそばが大盛り、特盛りでも追加料金なしだって。
ご飯お代わり自由、キムチ、スープ、溶き卵つき。
営業時間が12時から1時半までと短いのが玉に瑕だけど。
85:ななしやねん
10/12/02 23:17:07 g+bOYAsg
小学生が遊んでいたら、 「こんな所で遊んでいたらあかん」 と声を掛けられる事案が発生
スレリンク(news板)
1 : 株価【1800】 福袋(東京都) :2010/12/02(木) 22:59:13.30 ID:fEUPf6EP0 (p)?PLT(12300) ポイント特典 株優プチ(printer)
12月02日16時30分頃、大阪市淀川区新北野1丁目2番付近で、小学生児童7人が遊んでいたところ、徒歩で近づいて来た男が、「こんな所で遊んでいたらあかん」と声をかけたもの
不審者は、年齢40歳くらい、黒っぽい上下の服、短髪の男
不審な人に声をかけられたら、近くの大人に助けを求めましょう
URLリンク(anzen.m47.jp)
86:ななしやねん
10/12/02 23:46:31 va49wplA
最近飲食店員の宣伝が多いね
87:ななしやねん
10/12/03 00:11:10 Iel4ImMg
なんで同じ人間が複数の違う店の宣伝すんだよ。
おまえみたいな書き込みがスレを殺伐とさせるんだろうが。
88:ななしやねん
10/12/03 00:15:32 NfT59KJQ
なんかラーメン屋増えたね
89:ななしやねん
10/12/03 00:17:05 MPzfM4wQ
河川敷き邸宅なくなってたか?ほうこくよろ
90:ななしやねん
10/12/03 00:38:45 b27KsYhA
>>88
増えたっても、もといまに2軒だけなんじゃ?
91:ななしやねん
10/12/03 04:51:21 f0dUMJPg
>>85
今時めずらしい子供にきちんと注意できる立派な大人の話じゃないか
それが不審者と言われる時代かよ・・・なんか悲しくなるな
92:ななしやねん
10/12/03 06:03:56 rDYea/9Q
弁天堂ますます劣化したね。コスパ低下、味低下。
もうコンビニのお握りコーナーと一緒じゃん。
昔は良かった。海苔ふにゃふにゃで。トングでつまんで包装巻いてくれて。
コンビニお握りと差別化されてた。弁天堂にパリパリ海苔は求めてない。
シーチキンやサラダの寿司が好きだったのに、
形代わって小さくなってセロハン包装に改悪したと思ってたら
こないだ買ったらコンビニの細巻き式に代わっててマズいし悲しくなった。
もう二度と行くことはないだろう。高いし。
昔の平ったく斜めに切ったシーチキン巻きが食べたいなぁ。
93:ななしやねん
10/12/03 09:21:31 QDZ3fWKA
>>85
新北野1丁目2番って事は高松建設、モスのあたりだな。
ゲームショップ前で遊んでたのかな?
あの辺で7人もつるんで遊ぶのは激しく迷惑だし、通行の邪魔だ。
注意した人は、不審者じゃなく人格者だな。
94:ななしやねん
10/12/03 10:10:57 Ojqc3+xQ
確かそのあたりに類塾があったな‥
まぁ塾帰りに仲間とくっちゃべって帰りたい気持ちはよく分かるけど
やっぱり分別は付けないとね。叱ってくれる大人がいてよかった
95:ななしやねん
10/12/03 11:19:52 jcMskexw
>>85
きちんと注意してくれる大人を不審者扱いする事の方がよっぽど“不審”
だと思う。一方で、声かけ運動とか、あいさつをきちんとしようとか、悪い
事してる人には注意しましょうとか、啓発しといて。これじゃ“騙し打ち”
だよ。
冗談じゃなくて、これからは、ワンワン泣いてる子供がいても、血を流して
倒れてる子供がいても見て見ぬフリした方がいいよ。「見て見ぬフリはダメ」
って啓発しときながら、結局は不審者扱いだろw いや、マジでさw
96:ななしやねん
10/12/03 11:42:45 b27KsYhA
そう言えば、塾の送り迎えの車がめちゃくちゃ邪魔だよね。
97:ななしやねん
10/12/03 13:04:47 odBzwH5w
>>95
確かに。
親が通報したのかどうなのか、通報する者に問題ありやね。
98:ななしやねん
10/12/03 15:17:34 4BFd9BfQ
test
99:ななしやねん
10/12/03 20:52:02 JEC4Ojhg
十三の商店街20時ごろ閉店多すぎる
個人的にはもっと遅くまで営業しててほしいのにな
特に100均とか
100:ななしやねん
10/12/03 23:50:18 uLUPSUtA
ローソン100があるじゃあまいか
最近はここばっかりだなー
101:ななしやねん
10/12/03 23:57:11 rDYea/9Q
100均行くような奴らのために遅くまで開けるメリットないわw
102:ななしやねん
10/12/04 04:32:18 cOA/MvCQ
やばい!十三東のセレモニーホール付近で事件発生中。今コンビニ行く途中ポリやふくめんや救急車が大量。立ち入り禁止のテープではいれん!
103:ななしやねん
10/12/04 06:31:41 /P+RZ/Sw
ライツオブホンダで指紋とってたな
104:ななしやねん
10/12/04 10:26:31 eudUAjpQ
>>102
相変わらず物騒だな。救急車も来てたって? って事は窃盗とかじゃなくて
傷害事件とかかな? 詳しい情報入りしだい頼んます。
105:ななしやねん
10/12/04 13:39:07 jmgokWuw
スレリンク(news板)
収納から男が…帰宅直後の女性殴られる 大阪のマンション 2010.12.4 12:43
4日午前2時40分ごろ、大阪市淀川区十三東のマンション5階の部屋で、仕事を終えて帰宅した飲食店経営
の女性(53)が、収納から飛び出してきた若い男に凶器で頭を数回殴られ、軽傷を負った。男は逃走しており
、
淀川署は殺人未遂容疑で捜査している。
淀川署によると、男は高さ約1メートルの収納に身をかがめて潜んでいた。女性はアルバイトの息子(20)と
2人暮らし。部屋はメゾネットタイプと呼ばれる2階構造で、息子が3日午後11時ごろ帰宅し、2階の自室に
上がった際は異常に気付かなかったという。
女性の部屋の玄関やベランダの鍵が壊された形跡はなかった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
106:ななしやねん
10/12/05 15:24:51 ENs8CzRA
木川の100円ローソンの角を川のほうに曲がったところにある謎の飲食店行ったことある人いる?
のれんが色あせすぎて店名不明。営業しているのかどうだかわかりにくいのですげー入りにくい。
たまにうまそうなダシの香りを放っており気になる。
レポしてくださいw
107:ななしやねん
10/12/05 21:41:24 +qlE2NTA
食堂みたいな店?そう言えば入ったことはないけど、時々いい香りしているなあ。
営業時間とメニューがよく分からないので通りすがりがちだけど、昼がメインなんだろうか。
あの香りと雰囲気からすると、うどん系と丼系がしっかり美味いのかもしれないな。
単調で何を食べても同じような味付けの駅前の牛丼チェーンの味に飽きてきたから気になりだした。
108:ななしやねん
10/12/05 22:07:45 B0Zd2f4w
松尾食堂の事かな。
おじさんとおばさんがやっている、普通の町食堂です。
味付けは若干濃い目に感じます。
109:ななしやねん
10/12/05 22:25:45 /SEf9dzA
味は濃い目ねφ(..)冬には嬉しいね。
話しは違うけどローソン100で久々のホームランといえば、鯖一本丸ごとの塩焼き。
100円だから少々小ぶりなのは許容範囲。それが無くて痩せ細った秋刀魚しか無いときは本当にガッカリ。
110:ななしやねん
10/12/05 23:48:20 DrXTESEg
讃岐うどんのどんどん行ったら「貸店舗」のチラシ貼ってた・・・・・。
誰か詳細知ってたら教えて。
やっぱりダメだったんか。
111:ななしやねん
10/12/06 00:40:08 kmNxBCDw
スタンプ10個たまったとこだったのに。
112:ななしやねん
10/12/06 01:13:02 h2jQEDpg
>>111
マジで?実は俺も10個貯まってやっと次に無料で食べ放題堪能できる~。
って思ってた矢先だったんだよね。
あの安くてうまいオッチャンの讃岐うどんを2度と食べれないのは残念無念だ。
113:ななしやねん
10/12/06 14:56:23 1hJTQFRQ
どんどんのうどん不味すぎだろ。あれは讃岐うどんじゃないよ。開店してから割りとすぐに食べに行ったけどこの不味さじゃ年内ももたないなと思った。店の前とおってもいつもガラガラだったしリピーターゼロなんだろうなと思ってたから何回も行ってる人いるの知ってびっくり。
114:ななしやねん
10/12/06 23:10:52 bavZuaEg
>>113
うどん通ですか?
十三でこれは旨いって讃岐うどんが食える店あれば教えて欲しいです!
115:106
10/12/06 23:30:01 5w84cw9Q
>107
>108
レスどうも!
そうですか普通ですか笑 値段も普通なんでしょうね~
一度いってみよっと。
116:ななしやねん
10/12/06 23:45:32 rAH2pJqQ
どんどん潰れたんだ
確かに閑古鳥がないてたもんなぁ。
従業員も携帯いじっていたし。
ただ不味いわけではなかったけど。
117:sage
10/12/07 17:41:53 RcuAEt4w
>>114
うどん通かはわからないけどうどん好きです。とくに讃岐。どんどんがあのうどんを讃岐うどんと名乗っていたこと、どんどんの前を通るたびとても嫌な気持ちになっていました…。十三で上手い讃岐うどん食える店あったら自分もおしえてほしいくらいです。前にここで誰かが書いてた木川公園近くの讃岐うどんが気になる。
118:ななしやねん
10/12/07 17:57:01 4JmsyLLA
西中島になるけど、日清ビル脇の「かわ平」がうまいと思う。
讃岐じゃないかもしれないけど。
119:ななしやねん
10/12/08 11:50:30 CyO61Bbg
お好み焼きを、店員が客の目の前の鉄板で作ってるとこを見せて
出してくれる店ってどこかありますか?
あっ、店内で食事をする場合の話です。鉄板焼き屋とかで、シェフが
ステーキを目の前で作って見せてくれるとこがありますよね。ワインとかか
けて炎を見せてくれるような。あれの、お好み焼きバージョンみたいな感
じです。
120:ななしやねん
10/12/08 14:30:59 qcygW66g
西中方面にさくらってのがあるな
高いけど旨い
121:ななしやねん
10/12/08 20:23:30 WML4xmlg
ねぎ焼きのやまもとは?
ゆっくり食べられないけど
122:ななしやねん
10/12/08 21:16:20 breD8Pzw
>>121
好きずきでしょうね。
テレビで何度か出ているから入ったけど、
小麦粉の皮がネギ焼きにしては厚くないですか?
少しゴムっぽい感じに思いました。
ネギ大量はいいんだけど、もっと粉少なくして上から押さえて
極薄・カリカリにしてほしいです。
123:ななしやねん
10/12/08 21:25:41 f1zb9HqA
>>119
庄内にもありますが、
「風月」は、目の前でお店の方が焼いてくれますよ
124:ななしやねん
10/12/08 22:18:10 25wHxGnA
地元ながら全く行った事のなかった亀王ラーメンに行ってきたよ
普通にうまかった。
また行きたいと思えるけどあんま客入ってる様子じゃないね。
関係ないけど添加一品って何がうまいのかね、
たまに連れと入るけどおいしと思えん。
てか最近のラーメンは一杯1000円とか何様のつもりだよと。
125:ななしやねん
10/12/08 22:46:01 6nuQVCAA
>>124
キオウは、同じの3回か、ひおととおり食べたらもういいともうんじゃ・・・。
店名だすと店員言われるので言わんけど1週間で5日食える安いラーメンにはまる俺。
126:ななしやねん
10/12/08 23:48:18 PqVf+e+Q
>>124
>>125
食べ物に対しては、それが正常な反応だと思うわ。
今流行、と言おうかエスカレートしたラーメンなんかは、味付けの濃さとインパクトだけが先行してる気がする。
多分その店のオーナー達は、濃い味付けの店で修行して、それに独自性を出すことを更に濃くすることと極端にすることとしてしか認識出来てないんじゃないか。
もうその路線は古いだろうと思うんだけどな。その意味では、少し古いけど極端化の中で違う機軸を出した尾道ラーメンは評価している。
単純なあっさり回帰ではないものがあるような気がするんだが。
ムダにトッピングしたり、マスコミを出してみたり、奇を衒った名前をつけてみたり、そんなのはプラっと行きたいとは思わないよなあ。
特にアピールしてないのに、ラーメンと焼飯セットが700円位で、思いのほか悪くないじゃないかって店がベストだな。
127:ななしやねん
10/12/09 00:13:17 Sv6sZDJw
>>121
地元民は行かない。
クソ高い。ぎゅうぎゅう詰め。上から目線。
128:ななしやねん
10/12/09 00:28:32 BkcoQVAg
>>126
おまえイイコト言うな。
129:ななしやねん
10/12/09 07:14:32 NISk/Ing
十三に住んで34年になるがやまもと行ったことない
130:ななしやねん
10/12/09 20:08:13 4tiWpUmg
今更ですが淀川区役所のジムって混んでますか?
仕事帰りに行きたいんだけどなー。最近どうなんでしょ?
131:ななしやねん
10/12/09 20:26:49 uu2l0rdA
ゴールドジムじゃだめなの?(´・ω・`)
132:ななしやねん
10/12/12 19:32:52 NztZ24Bg
駅近くに良いクリーニング屋ない?
ピュアの斜め前はダメだ…
133:ななしやねん
10/12/12 19:36:30 zC+rc2bQ
自分は商店街の端のサンデーを越えた所を利用してる。
まぁ駅から遠いけどねw
134:ななしやねん
10/12/12 22:41:11 95VRmlcA
弁天堂の横の店の態度の悪さは異常w
135:ななしやねん
10/12/13 00:18:45 p2Zbj6AQ
>>133
そこが良いと思ってしばらく利用してたんだが、
スーツを出したときのプレスが最悪だったんで他を探し中です。
136:ななしやねん
10/12/13 08:57:57 BdGr/8zg
マジで!?今までオカンのコートとか、
大きめのジャケットしか利用したこと無かったからな…
今度スーツ出してみるわ
137:ななしやねん
10/12/13 22:46:19 H283XYQA
なかなか旧区役所跡の開発が始まらんね。
十三の西側はどっちかと言うとオッサンウケする、秘密のアジト的な店が多いので
東側はレディに嬉しい花園エリアになってほしいわ。
138:ななしやねん
10/12/13 22:48:51 OBZqUePg
つーか区役所なんで移動させたんだ
金の無駄だ
139:ななしやねん
10/12/14 17:44:20 wQHF2EoQ
河川敷の橋の下元邸宅付近のコンクリートを壊してた
芝生計画の一環かな?
それより雨のせいでか河川敷の道が川になってたw
140:ななしやねん
10/12/14 19:24:08 bl9IS04A
時々、餃子の王将十三店で焼き餃子を持ち帰りします。
先ほども持ち帰ったのだが、焦げ付いて硬くて苦かった。
以前にもあったのですが、
餃子をメインで作っている店員の時が焦げ付いている。
他の店員が作っている場合は、結構うまいのですが。
餃子担当を変えてほしいが、そうもいかないので、
今後、店に入った瞬間に担当を見て注文するかどうかを決めようと思います。
141:ななしやねん
10/12/14 20:41:56 EUwDHHhQ
餃子担当、けっこう古いやつで35歳くらい?全身に入れ墨してるよ
大将やから仕方ない。行かないだけ
142:ななしやねん
10/12/14 21:02:10 /Aa99ThA
>>138
確かに今の場所を考えるとなぁ‥前が一等地なだけに仕方ないね。
まあ新しくてキレイで広くて隣はプールだからまだなんとか我慢できるよ
しかしあの跡地、てっきり商業施設か何かが来ると思ったけどまだあのままだね。
まさか土地をどう利用するかも決まってないとかないよね‥?
>>139
>雨のせいでか河川敷の道が川になってた
あるあるw特に阪急&十三大橋の下はひどいよね
昔はよくあの中をチャリで突っ切って、オカンに大目玉を食らったわw
143:ななしやねん
10/12/14 22:57:21 vBrnqIiQ
>>138
旧区役所は築40年でバリアフリーもへったくれも無かった。
耐震性にも問題があったでしょう。
併設している福祉センターはつぎはぎ増築建物だった。
立て替えは仕方ないと思うよ。
跡地利用はまだ決まっていないだろうから、ぜひ新図書館を建てて欲しい。
144:ななしやねん
10/12/14 23:06:40 GZ9JuIMw
図書館はなあ・・蔵書数が増えるんならいいけど
145:ななしやねん
10/12/15 10:36:23 1yF7t2VA
旧区役所跡地、これといって「これが出来てほしい」って思い浮かばんな~。
ただ、治安が悪化するような建築物はいらん。パチ屋・ドンキ等は絶対
ダメ。なんかないもんかな~。駐輪場でいいんじゃね?w すぐ近くに
駐輪場あるけどなw
146:ななしやねん
10/12/15 12:41:33 nM/IIOlw
やっぱり森にするのがベストかも。それで一角に芝生を敷きつめつつ、スーパー公立高校を建てる。
学問だけじゃなく、小さい頃からギャンブル英才教育もできる施設も建て、軍も駐留可能しておく。
時々タウンミーティングを開催するようにして、知事の肖像画も掲げておけるような特区にする。
まるでバック・トゥ・ザ・フューチャーに出てくるビフ賛美のの巨大施設だな。
147:ななしやねん
10/12/15 13:49:43 ht9ezcEw
面白いなそれ
148:ななしやねん
10/12/15 18:04:21 62jjrbcQ
昭和風の町並みを再現してテーマパークっぽい飲食街になんてのはどうかな。
十三らしいと思うんだけど。
149:ななしやねん
10/12/15 18:09:50 +wsXs87g
どうせローソンが出来て三すくみ状態だろ
150:ななしやねん
10/12/15 20:47:47 lTCkJlyA
コンビニはもう来てくれるなw
一階にブックオフ、二階にデカめのレンタル、三階にスーパー銭湯、地下に四つ橋線十三駅連絡ホーム。それより上には家電店。
これならヒガシの未来は明るいと思うがどうだ?夢だけは広がるな。
151:ななしやねん
10/12/16 10:27:49 ggM7w3cQ
西中島南方ステーキハウス松坂屋はぼったくったお金で改装しなさい。
オールカウンターでカウンター内にスタッフがいないなんて異様ww
152:ななしやねん
10/12/16 14:31:09 DFmJQ73w
>>150
いいねぇ、完璧じゃないか!
ただ、新宿のような街になっていきそうだな‥
153:ななしやねん
10/12/16 22:23:10 HtlgJtqA
地下 西成直行の四つ橋線十三駅
1階 BOOKオフ、つたや
2階 大手電機店、ABCマート、ユニクロ
3階 スーパー銭湯、ロフト
4階 飲食店(居酒屋、焼肉、お好み焼き、ラーメン など)
2階の店は橋渡ったヨドバシカメラにあるから十三には要らないかもしれないがあったら
便利だな~。
154:ななしやねん
10/12/16 23:56:56 DFmJQ73w
それよりも、二輪用の駐車場の整備が進んでほしい‥この際立体駐車場に組み込まれてもいいからw
平地に新しく作るのはもう絶望的だからそういう意味でも、旧市役所後に巨大商業施設が来てくれるのは
ありがたいねぇ‥ただ完成まで何年かかるんだろう(´ε`;)ウーン…
155:ななしやねん
10/12/17 00:39:43 tWcfOMew
民間なら移転前に売却や転用の段取りを付けておくはず。
一等地を遊ばしておくなど機会損失も甚だしい。
行政サービスなど保険会社など民間にもできるし、市役所いらん。
民営化せよ。
156:ななしやねん
10/12/17 00:54:53 Za7bxKig
やっぱスーパーだな。
イカリみたいな高級スーパー。
あと回転寿司は絶対当たる。あきんどに来てほしい。
焼肉はワンカルビで決まり。
十三には家族で行ける飲食店が少ない。
UNIQLOは当然として、ビック&ソフマップ系の家電屋。
駐輪場はほしいね。駅前のチャリが酷い。
つーか大阪市は一等地を放置してなにやっとんねん。
市民の血税をドブに流し続けてるのと同じだそ。
157:ななしやねん
10/12/17 01:12:44 iT44e/+g
そんな事よりフレンドリーのニチイ跡地
ホテルらしいぞ
158:ななしやねん
10/12/17 08:42:41 LtLN64EQ
十三にないもの。
大型家電店、大型書籍店。
特に大型家電店は出来て欲しいな。
言っちゃ悪いが、マツヤ電気はしょぼすぎる。
新大阪のジョーシンはちょっと遠いし、、、。
159:ななしやねん
10/12/17 08:42:52 fmBLUTBQ
トウヨコインに裏手からケンカ売るのか。胸熱だな。
160:ななしやねん
10/12/17 08:54:03 +hUHdbBg
ホテルと言っても闇ラブホ
161:ななしやねん
10/12/17 21:36:13 lj7oICbg
そこって商店街の中にある小さい空き地?ニチイってスーパーのことなら、そんなものが有ったのは知らなかった。いつまで有ったんだろ。
十三に越してきてかなり経つけど、まだまだ奥が深いな。ここ数年以内の印象としては、パチ屋が潰れては復活し、ガールズバーが幾つかでき、東横インができたことか。
あとは区役所もそうだけど、永遠に開通しないはずの阪急下が開通したのは驚愕だったな。あ、北予備も無くなってたか。
明日は昼の12時半からラジオ大阪が楽しみだ。自分が楽しみにしている十三ブログの人が関係する内容らしいから、みんなもぜひどうぞ。
162:ななしやねん
10/12/17 23:04:29 xkOQr/bA
>>161
俺も同じブログを読んでるよ。
放送情報ありがとう。
163:ななしやねん
10/12/17 23:34:06 31wLMAcw
地域の方に聞いたんだけど、区役所跡地は業者がつるんでいる一部の議員が
市に圧力をかけ、マンション業者への売却が決まったらしい。
164:ななしやねん
10/12/17 23:45:24 9701Be9w
【 平成21年2・3月定例会常任委員会(財政総務)-03月25日-02号 】
P.4 ◎ 京極市民局長
淀川区役所跡地につきましては、現在のところ利用見込みがございませんので、非常に厳しい財政状況のもとで財源として活用させ
ていただくべく、平成28年度までに売却を行う長期処分の処分検討地として位置づけております。
なお、処分検討を進めるに当たりましては、淀川区役所の跡地利用について検討しておられる地元団体の皆様等に十分な説明を行い
ますとともに、当該土地を活用した地域の活性化方策についても御意見、御要望をお聞きする機会を設けるなど、地元の皆様に御理解
をいただいた上で具体的な処分方法を決めていくよう考えております。
以上、私どもの見解を申し上げました。何とぞよろしく御審議のほどお願い申し上げます。
165:ななしやねん
10/12/17 23:52:19 vyvDukaQ
>平成21年2・3月定例会常任委員会
>当該土地を活用した地域の活性化方策についても御意見、
>御要望をお聞きする機会を設けるなど、地元の皆様に御理解
10年前からやらんかいボケ
166:ななしやねん
10/12/17 23:54:58 PxpNwGmw
商店街のローソンの神戸ホットでりってどうなの?
神戸物産らしいが・・(´・ω・`)
167:ななしやねん
10/12/18 01:16:30 nevdMbVQ
>>161
文房具屋と帽子屋の間にあったニチイ新館(1Fで食料品、2Fでお菓子、3Fで日用品、4Fでおもちゃ・自転車を取り扱い)
が無くなったのは10年位前だったかな、もしかするともう少し前かも。
東横インの場所にあったニチイ本館はポロロッカ食品館に替わった後、別のスーパーが一時期入居した後解体。
真正面の所にあったニチイ紳士館(別館)は2002年1月閉店。(十三板Part2に記載あり)
168:ななしやねん
10/12/18 10:15:19 tFnqPugw
ニチイ紳士館、懐かしいな。
169:ななしやねん
10/12/18 10:46:25 9Qc3YsGg
ニチイで思い出したんだが、小学生時代、ニチイでビックリマンチョコ買い
まくったなw なぜか婦人下着が売ってるとこを突っ切って一番奥に売って
たw 他よりも安く買える(1個27円?)んだが、自分で選べなかったなw
いい思い出だな。ニチイで一番買ったのがビックリマンってのもアレだがw
170:ななしやねん
10/12/18 13:43:07 w6uYVhxg
懐かしいと言えば、東口のファーストブックかな。
まさか本屋のあとが建物そのままでパチ屋になるとは思わなかったのも含めてね。
171:ななしやねん
10/12/18 19:30:19 W+J2iAGg
>>170
俺そこでバイトした事ある
毎日店の前(駅前)に止めてある自転車を整理するのが大変だった
172:ななしやねん
10/12/20 23:38:30 j2e0XVKQ
ブックファースト懐かしいね。
夕方は淀女の行列かき分けて入ったもんだ
173:ななしやねん
10/12/20 23:59:11 9y4nOI8A
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )←>>172
| | | |
174:ななしやねん
10/12/21 09:40:22 1Y4iIjSw
東で小6の女の子殴った大学生が逮捕されてたよな
自転車から落とされてひきずりまわされて…
一生トラウマになるぞ
175:ななしやねん
10/12/21 09:43:51 WIyEWZiA
>>174
これかあ。
【社会】男子大学生が泥酔しわざと小6女児に自転車をぶつけ因縁をつけ暴行 逮捕 大阪
スレリンク(newsplus板)
176:ななしやねん
10/12/21 10:38:52 tKk4huGg
真昼間ってのが十三っぽいねえ。
177:ななしやねん
10/12/21 17:51:17 6oytgnGw
市役所跡地には、スーパーができてほしい。西友ダイエーのような。
UNIQLO、百均、本屋、軽食屋さん(ポムの木、うどんラーメン)クリーニング屋、お直し屋さん、化粧品売り場
あったら最高~!!活気が出て住み良い町になる。
178:ななしやねん
10/12/21 22:49:28 0ULfN5JA
話題がループしてるな
179:ななしやねん
10/12/22 14:02:13 Ao+iWg4w
市役所…
180:ななしやねん
10/12/22 14:45:37 HoLVOtjA
公営カジノ誘致してパチンコを一掃してほしい。
181:ななしやねん
10/12/23 01:17:38 MLy+zpjg
>>177
ダイエーは来てほしいね。
ニチイがあった頃からずっと思ってた。
塚口まで行くのはめんどくさい。
182:ななしやねん
10/12/23 02:33:13 OrvTMJ/g
てか、別にいまさらダイエーじゃなくても。
183:ななしやねん
10/12/23 07:34:16 e0JrMI5w
十三に詳しい方にお聞きします。
つい最近女性の知人をなにわ淀川花火大会事務局近くで忘れ物を取りに行く
と理由で降ろしました。 たまたま目についたマンションの出入り口に
黒服の怖そうな兄さんが携帯片手に立っていて、その中からは、歳の離れた
男女のカップルが腕を組みニコニコしながら出て行くのが見えました。
10分間で3組の不自然なカップルが腕を組みながらニコニコして出て行きました。
気になるのは知人がそのマンションに入って行った事です。
たまたまマンションの住人が普通に外出しただけなのなら問題ないのですが
蛇の道は蛇で何か引っかかるものがあります。(新種の風俗みたいな)
花火大会事務局周辺でそんな噂って何かありますか?
184:ななしやねん
10/12/23 09:11:04 8aEc9lZA
>>183
その疑問は胸にしまえ。
深追いすると、おまえ消されるぞ・・・
185:ななしやねん
10/12/23 10:14:34 ox05tcMg
>>183
ちょ・・・
削除した方がいいよ
186:183
10/12/23 10:48:25 VviAi8eg
すみません。
私の邪推だったと確認したかっただけです。
何もないが一番ベストだったのですが…
削除依頼出します。
187:ななしやねん
10/12/23 20:14:33 Euhohsuw
釣りかとら思ってたがマジかいな、
別にそのマンションの一室が風俗の受付なだけだろ
188:ななしやねん
10/12/23 22:39:06 GJfb//jQ
駅周辺にデパート的な建物ができることは絶対ないみたいやね。商店街が廃れてしまうから…
てか、あの花火大会事務所周辺はホテル街やから、ホテへルの事務所あっても何も珍しくないやろ。そんなびびる話か?
いかにも風俗嬢と客のようなカップルがよくおるから、なんともおもわん。
189:ななしやねん
10/12/23 22:42:26 GJfb//jQ
あ、知人がもしや風俗嬢なんじゃないかという疑惑について悩んではったのかな?
190:ななしやねん
10/12/23 22:59:18 ajF0JysQ
>>163です。
地域活動をされている複数の方から確認してますので、マンション業者に販売される
のはほぼ間違いないかと思います。
164に役人の一応市民の声を聞いたフリの実績が載ってますが、何の意味もありません。
色々と皆さん夢を語るのは結構ですが、残念ですが現実は夢も何もありません。
数年後には事実が判明します。夢を壊しますがスミマセン。
191:ななしやねん
10/12/23 23:07:07 4TO3ScyA
事務所もあるけど行為するための賃貸部屋も多い。
西の案内所から東に連れていかれる。
おかげで旧区役所裏のラブホと賃貸マンションは大盛況。
192:ななしやねん
10/12/24 00:58:43 hF8nbR4g
>>183
いろいろ情報ありがとうございます。
知人とは彼女の事です。
可能性大ですがまだ信じたい気持ちも大です
でもどう切り出していいのか分かりません。
あともう一つお願いなのですが、途中にうろ覚えなのですが淀川花火大会事務局
と書いていたと思う建物の住所が知りたいのですが
どんなにググっても出てきません。
知る方法は無いでしょうか?
193:ななしやねん
10/12/25 08:28:26 wUwPet2Q
彼女が風俗嬢になるのは嫌だけど
風俗嬢が彼女になるのありだな
194:ななしやねん
10/12/25 16:49:33 Al9NIikw
十三駅付近でオススメの無認可保育所知ってる人いる?
認可は漏れた…
195:ななしやねん
10/12/25 17:47:11 U7BQ4HWA
>>194
認可保育園の発表は2月じゃなかったっけ?
196:ななしやねん
10/12/25 18:00:09 Al9NIikw
>>195
いや、結果はまだ知らないんだ。
今働いてるけど11月の始めはまだ働いてなかったから「母親の職業」の欄?みたいなのは空白で出した。
今の時代それで入れるとは思わないから、そろそろ子の預け先を探そうかと。
西の方が良いんだよな
197:ななしやねん
10/12/25 18:24:57 U7BQ4HWA
>>196
淀川区は北東部(三国・宮原)の倍率が高いけど、それ以外はあまり高くないと区役所で聞いた。
子供を十三付近の認可保育園に預けてる。
10時から15時半までの、パートタイム勤務のお母さんも少なくない。
祖父母同居もチラホラ。
早めに区役所へ相談して、母親の職業欄を訂正しましょう。
198:ななしやねん
10/12/25 19:20:20 4IvoFf4w
1月14日の14時から、区民センターで増田明美の無料講演会があるんだって。
199:ななしやねん
10/12/28 15:01:47 r+TpDVxA
ここ数年通ってた理髪店が潰れたので探してるのですが、
十三で(男性向けの)いい散髪屋はありませんか?
何件か通ってみたのですが、
パパスは台が空いてるのに待たされるし、人によって仕上がりがぜんぜん違う。
サンデー近くの店は店内が不潔な上、頼んでないのに勝手に刈り上げられた。
十三駅構内のは論外(梳いてボリューム減らしてください→梳き鋏使わずに終了)
(左右で髪の長さが違うなどザラ)(あそこまで人目に付くのは勘弁…)
いい散髪屋をご存じの方、教えて欲しいです。お願いします
200:ななしやねん
10/12/28 15:27:16 wHempSwg
URLリンク(linktraq.net)
十三って意外に美容室や理髪店多いな。
俺は東の理容○ングに行ってる。ま、可も無し不可も無し。
201:ななしやねん
10/12/28 21:46:09 lOeB1itg
>>199
十三駅構内のとこってそんなひどいんだ。。。
行こうと思ってたが。。。
202:ななしやねん
10/12/29 00:47:01 6LUtMNkQ
いまざと筋の外れのほうにあるいわさきはどうかな。
平日5時までならカット680円、通常での980円で美容師さんがカットしてくれるし。
203:ななしやねん
10/12/29 14:35:41 l3063piA
自分であちこち試すのが一番だとおもうぞ。
長め、短め、普通の概念が”理容師”によって違うのはあたりまえだかんな。
長年通わんと疎通ができん。
個人の散髪屋などは仲良くなるとすごい情報を一杯教えてくれたりするので離れられん。
204:ななしやねん
10/12/29 14:47:02 yrfAcRgw
こんといていのランチ、500円だったのがいつの間にか400円に下がってる!
ラーメン、ご飯、小皿で400円ってのはありがたいね。
205:ななしやねん
10/12/29 16:01:38 jlI3j76A
イワサキに一票。
あそこは激安なのに、超優良店。
十三店は女性客が多いので、入りずらいなら三国本町のすき屋の横の店がいいかも。
そこは男性客が多い。
206:ななしやねん
10/12/29 18:39:11 7REucgzg
俺は十三駅構内のであの価格やったら十分やわ
207:ななしやねん
10/12/29 19:19:54 kgIOZALg
俺は自分でバリカンww
208:ななしやねん
10/12/29 19:51:23 i/HoAwkg
切る髪がない
209:ななしやねん
10/12/29 20:07:31 IR04nsvA
不覚にもワロタw
210:ななしやねん
10/12/29 20:53:52 QEdjSM0A
個人技術の店は、どれが良いとかわかるわけがない。
主観の問題だけだぞ。技術に関しては聞くだけ無駄だ。
俺の行ってるとこは、散髪は普通だがそれ以外の技術が半端じゃない。
話してるとき理容師と話してることを忘れてしまう。
211:ななしやねん
10/12/29 21:30:51 p7pAtFWg
正月でも値上げしないラブホしりませんか
212:ななしやねん
10/12/30 02:10:53 qL1bCDVA
ちんこもげろ
213:ななしやねん
10/12/30 03:51:37 TVDvMwiQ
ニューびわこ
214:183
10/12/30 09:47:20 1MsDNHYQ
以前淀川花火大会事務局周辺の事について質問した者です。
一縷の望みを持ち、自分の足で探索してきました。
記憶では突き当りに淀川花火大会事務局があった通りである事だけ
覚えていました。 結論やはりそうでした。 自分が知る○○街とは全然違う、全く違う現実
そこにはありました。 女性の待機部屋にもう一部屋か二部屋あるとしても
それ以外は一般住人だとすれば、信じられませんね。
とりあえず店名は知る事が出来たので、在籍嬢や新人をチェックしましたが
該当する女性は居らず、本当に知人に会いに行ったのかと少しほっとしました。
でも、さりげなく聞き出すべきか? このまま泳がすべきか? 今どちらを選択するか
考えているところです。 疑惑は全く消えず悶々としています。
215:199
10/12/30 10:14:11 KhxYvcvA
散髪屋の事を質問したものです。皆さん情報ありがとうございました!
>>200さんのリンク等を参考に、自分の足でいろいろ見て回ってみます
216:ななしやねん
10/12/30 14:48:52 IN6ahogg
>>214
えー?
じゃあ彼女がもしその店に在籍してたら
どうしてたのよあなたは。。。
217:ななしやねん
10/12/31 01:26:45 EHqQxbEg
そのマンションにも一般人は住んでるだろうに失礼な奴だな
218:ななしやねん
10/12/31 20:07:32 3Dofj5gw
年越し大寒波到来! まあ十三も糞寒いわけだが、京都とかに比べりゃマシ
な方だろう。雪も積もらないだろうし。
というわけで、昼間に出歩いたんだが、いつもより家族連れが目に付いたな。
大人は寒そうにしててもガキは元気そうだった。まあ、十三にも平和がある
ってこった。
ま、今年の十三の大きな変化で思い浮かぶのは、何と言ってもツタヤリターン
ズだなw
では、良いお年を ノシ
219:ななしやねん
11/01/01 12:37:36 jCmpFu+A
あけおめ
ことよろ
220:!omikuji!dama!kab
11/01/01 13:43:05 VfwearHQ
さて、初詣に出かけようか‥
神津と成小路は混んでるかなぁ
221:ななしやねん
11/01/01 22:30:39 I4TPUm5w
しかし、寒いな~。神津神社の方へは行ってないから分からんけど、やっぱ
混んでたんかな? まあ、それ以外では、車はほとんど通ってないし、商店
街も開いてる店が少ないから人出もまばらやった。普段はガヤガヤしてる
十三でも、たまにはこういうのもいいかもな。
222:ななしやねん
11/01/03 00:42:47 +DP9nXDQ
>>183
それって図書館斜め前のマンションか?
223:ななしやねん
11/01/06 16:04:23 rw0hPadA
十三駅の西側に銭湯てあったけ?
224:ななしやねん
11/01/06 23:18:51 xM6UifRg
>>223
昔は十三駅西側の近い所ではかに道楽のそばと博愛社の前にあったが
いずれも無くなった。
今は、駅から7分~8分程度離れてる銀座通りの淀川温泉が一番近いかも。
225:ななしやねん
11/01/07 00:04:31 BbBaE6wg
博愛社の前の風呂屋なんてよく覚えているなあ
226:ななしやねん
11/01/07 00:53:01 80d/Mdpw
西口出て、すぐに左側にある回転寿司に久々に行った。
握り手も若い兄ちゃんで、丁寧だった。
(前に行った時は年配のご主人で愛想が悪かった)
茶碗蒸し480円やったけど、めっちゃうまかったわ。
魚介の具がめっちゃ入っていて超満足でした。
昨日の大発見!
新北の交差点角にある大手進学塾の大行列が本一商店街に押し寄せていたわ。
講師もたいへんやな。
一番後ろの講師が子供と思いっきりしゃべりまくっていてうるさかったけど。
227:ななしやねん
11/01/07 01:40:24 80d/Mdpw
>>226自己レスです。
ごめん、西口出て、すぐ右側の間違いでした。
弁当屋さんのお隣の寿司屋さんです。
228:ななしやねん
11/01/07 01:42:13 Kmrfomrw
気持ちいい~っ!
229:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
11/01/07 04:21:01 kKM2wBVA
ツ ツ ツ ツ 笳「笆笆�ツ ツ ツ ツ ツ 笆�
ツ ツ ツ ツ 笆� ツ ツ 笆仰 ツ 笳「笆ツ 笆笳」
ツ ツ ツ ツ 笆個 ツ ツ 笆個 笆� ツ ツ 笆�
ツ ツ ツ 笆個 ツ ツ ツ 笆� 笆個 ツ ツ ツ 笆�
ツ ツ ツ 笆� ツ ツ ツ 笆� 笆� ツ ツ ツ 笆�
ツ ツ ツ 笆� ツ ツ 笆ツ�ツ。ツ ツ ツ 笆�
ツ ツ ツ 笳「笳、ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ 笆笆�
ツ ツ 笳「笳、ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ 笳・笳」
ツ ツ 笆個 ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ 笆�
ツ 笆青 ツ ツ�ツ慊 ツ ツ ツ ツ ツ ツ�ツ� ツ ツ 笆� ツ ツ ツ ツ ツ ツウツイツδ仰スツ環エツ静オツ偲陳づ債コツピツペツづ�ツつォツづ按つ「ツづ個。
ツ ツ 笆個 ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ 笆�
ツ ツ 笳・笳」 ツ ツ ツ 笊ウ ツ ツ ツ ツ ツ ツ 笳「笳、
ツ ツ 笳「笆笆�笆�笆つ ツ ツ 笆や魔笆�笆�笆笆�
ツ 笳「笳、ツ ツ ツ ツ 笆笆笆笆笆ツ ツ ツ ツ ツ 笳・笳」
笆絶離笆�笆個 ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ 笆絶麻笳「笆�
笳・笳」笆�笆個 ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ 笆絶麻笳「笳、
ツ 笆笆�笆δ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ 笆や妹笆
ツ ツ ツ 笆ツ�ツ。笆�笆�笆�笆�笆�ツ�ツ。笆遺摩
ツ ツ ツ ツ 笆絶麻笆�笆δ�ツ」笆�笆�笆�笳「笆�
230:223
11/01/07 10:34:15 P0uXLvXw
>>224
レストン
某商店街で働いてる人からも同じ情報をいただきました。
後日行ってみます。
後、新北野中の裏ぐらいにも銭湯があるような話を聞きましたがありますか?
231:ななしやねん
11/01/07 10:57:25 fxQPQYWA
例のマンションの前、たまたま通ったらほんまにカップル出てきた(笑)
あきらか風嬢と客だった。あんなとこで受付やってんだぁ。ほんですぐ裏のホテル利用してんのかな。
なんか自宅から近いからちょっと嫌やなぁ
232:ななしやねん
11/01/07 15:47:41 wni/YEgg
住んでる俺よりましだw
233:ななしやねん
11/01/07 19:42:18 Y8W6NKpQ
>>230
新北野中の裏にあった銭湯も周辺の古い文化住宅の立ち退きが
あった頃に、無くなりました。
234:223、230
11/01/07 21:22:26 P0uXLvXw
>>233
情報あざッス。
では淀川温泉に行ってみます。
235:ななしやねん
11/01/08 00:34:20 QAEfPWeA
塚本で強盗かよ…十三も近いから気をつけないと。
まあ戸締り確認くらいしかできないけど。
236:ななしやねん
11/01/09 14:52:15 VPN/SNPg
今日の昼2時頃、西口スクランブル交差点の吉野家の前にパトカー4台!
近くに黒い車が止まってたが、中は無人。で、パトカーを複数のポリ公が
囲んでた。パトカーの後部座席に男一人?が座らされててデジカメで写真を
撮られてた。俺の野次馬スカウターによると、シャブ系。たぶん、薬物検査
で陽性反応が出たんだろうな。俺はシャブより、しゃぶしゃぶ食べ放題の方
がエエわww 長い間、しゃぶしゃぶ食べてへんわw
237:ななしやねん
11/01/09 19:21:14 u6B5ilaw
そう言えば、十三にしゃぶしゃぶ食べ放題ってあったっけ?
238:ななしやねん
11/01/09 19:22:15 NyKtPHAQ
俺もそれ見たな
なんだったんだろう、と疑問に思いつつも通過した
239:ななしやねん
11/01/09 20:23:29 N3PdNZvg
黒クラウンのやつは常習
240:ななしやねん
11/01/09 22:22:34 eDi3skgA
野次馬スカウター測定不能!
241:ななしやねん
11/01/10 01:30:17 j/Avjieg
>>235
つい最近、塚本~田川にて、深夜に不審者がうろついていたと
言う情報があったので、気を付けましょう。
242:ななしやねん
11/01/10 12:06:20 FyyJCYlw
>>241
危険な場所で遊んでる子供に注意しても不審者扱いされる件はなんとかしてほしい
243:ななしやねん
11/01/10 12:43:28 DgJXdj4w
不審者・・・またおまいらか
244:ななしやねん
11/01/10 17:15:51 eK22ammw
不審者なのかどうなのかわからんが気になることが1つ
長身の中年の男性が神津神社のあたりに居るんだけど
車にひかれてしまうんじゃないかってドキドキするよ
245:ななしやねん
11/01/10 19:51:57 gtlMf5xQ
えべっさん前に甲府とりモツ煮の夜店出現。
しかし、ひと盛り500円は微妙だな。
246:ななしやねん
11/01/10 21:41:02 TTVuri5A
>>245
出てたね。
甲府から来たか疑わしいけど。
金髪ヒゲのにーちゃんだった。
247:ななしやねん
11/01/10 22:31:43 gtlMf5xQ
350円くらいならちょっと買ってみよかなとも思ったんだけどね。
248:ななしやねん
11/01/10 23:34:48 kdghvkxA
>245
そうだな。一盛りっても、プリンくらいしか
入らないような小さなカップだったよな。
隣のたこ焼きとベビーカステラにしたよ。
249:ななしやねん
11/01/11 06:28:17 6uvhfiqQ
あっこの神社は、正月やえべっさんの時以外にも、イベントあるの?盆踊りとか、教えてください!
250:ななしやねん
11/01/11 07:27:11 F1Rz2zQA
毎月13日はバザー
251:ななしやねん
11/01/11 19:33:13 W5Jj3TYw
今日も十三にぎやかやね~♪わいわい( ´∀`)/~
十三に活気があると楽しい♪
252:ななしやねん
11/01/11 22:11:33 x1o+gpbw
どなたか十三駅周辺でイタリアンorフレンチのお店知っていたら教えてください。
253:ななしやねん
11/01/11 22:24:17 1d3QVe+w
>>245>>246
興味があったので前で立ち止まった時、
店主がなんだか不潔な行為をしてたので買うのやめました。
254:ななしやねん
11/01/11 22:59:35 l47mUpaA
>>252
もといま商店街の中にペコリーノって店があるよ。
カウンターだけの居酒屋みたいになってるけど、大将は新地で20年やってた
人で、意外なくらい本格的でうまい料理が安くで出てきます。
フレンチはほかにあるけど、イタリアンはたぶんあそこだけじゃないかな。
255:ななしやねん
11/01/11 23:15:29 JjvQSmUw
十三ファンダンゴって知ってる人居ます?
256:ななしやねん
11/01/11 23:25:40 kaguh/1w
ウルフルズを語ると絶対出てくるよな
URLリンク(www.fandango-go.com)
257:ななしやねん
11/01/12 00:50:16 TXhPoBJQ
>>252
行ったことがまだないんだけど「yaya」ってお店が十三西口側にあります。URLリンク(www.medic-web.jp)
258:ななしやねん
11/01/12 03:44:45 H8F5DKkA
?????
?????
???????????????
??? ?????????????????????? ??
???? ??????????????? ?????????
?????????
????
259:252
11/01/12 08:58:22 d2CTAtjA
>>254-257
ありがとうございます。
十三にも以外とおしゃれなお店ってあるんですね。
早速週末にいってみます。
260:ななしやねん
11/01/12 09:42:02 u4pXTYkg
すみません、ここの「ちゃんや」は、たこ焼きが20個で1000円って本当ですか?
高くないですか?
URLリンク(www.groupon.jp)
261:ななしやねん
11/01/12 10:18:24 7RDHvCLQ
個人的には6個で300円ぐらいが最近の相場になっている感がある…
だから、20個で1000円ってのも高くはないと思うが、クーポン利用で
400円になるってのはなんか笑けるな。。。
262:ななしやねん
11/01/12 10:26:29 u4pXTYkg
ツイッター見たら、1個50円って書いてあったな。
大阪の人は、こんな高いの食うんだ。
263:ななしやねん
11/01/12 10:42:01 4M8VI1GQ
>>260
以前に店頭で割引クーポンを配布していたよ。
毎月某日(いつだったか忘れた)は半額程度に安くなった筈。
1個20円と考えると手軽だけど、20個も食べるのは難しいw
264:ななしやねん
11/01/12 10:45:24 u4pXTYkg
>>263 サイズが大きいみたいですね、情報ありがとうございました。
グルーポンや共同購入の価格が、HPで確認できない場合。
まちBBSで確認できて、うれしいです。
265:ななしやねん
11/01/12 13:13:47 xV7QmWnA
噂になってるグルーポンの手数料だと、店の取り分はたこ焼き一コあたり10円そこら?
昔の駄菓子屋のたこ焼きでもそれは異例の安さだな。それを1600人前ってスゴイ話だぞ
266:ななしやねん
11/01/12 13:21:27 u4pXTYkg
行列ができるな。
しかと、スネークよろしく。
267:ななしやねん
11/01/12 13:51:18 xV7QmWnA
純国産の小麦とかって、本場の讃岐うどんでもあの値段では使えないモノだろ?
タコもマヨネーズも今は高コスト食材だし、ピンポン玉くらいのものが20コだからなあ。
味の評判は良いみたいだからガンバレ。
268:ななしやねん
11/01/12 16:29:56 CCl3jtPw
百円酒場閉鎖してるけどなんかあった?
269:ななしやねん
11/01/12 20:28:29 vnYsU8mg
>>268
まじで?
270:ななしやねん
11/01/12 22:24:17 Iag5OZlg
>>268
普通にあいてんで?
271:ななしやねん
11/01/13 02:57:45 yDIlsJrw
ちゃんやのタコ焼き、中が空洞やった。
一つ丸ごと口に入れて噛んだら、口からバフッて空気漏れたくらい空洞やった。
ビックリした。
272:ななしやねん
11/01/13 07:25:00 n1toqSfg
この地区って、観光客は多いですか?
273:ななしやねん
11/01/13 08:46:07 Px4FnUnA
>>271
昔エアインチョコが登場したときは、総量が減っただけじゃないかと思ったものの、あれはあれで不思議な食感で美味かったな。それと同じ新感覚のたこ焼きの登場か。
274:ななしやねん
11/01/13 09:27:21 s2VojD5w
>>272
主に中国台湾韓国方面から。
275:ななしやねん
11/01/13 09:33:05 n1toqSfg
>>274 観光地なの?
276:ななしやねん
11/01/13 10:06:54 1uVUjU7Q
十三目当てで観光来る人は殆どいないんじゃないかな?基本的に住宅地と夜の街だしw
ちなみにドンキホーテ周辺でアジア系観光客をよく見かけるのはホテルプラザ大阪が原因かと。
あそこは大型バスが何台も停まれる広い駐車場があるから、よくUSJのツアー客の宿泊地になってる。
それで夕食の買出し(?)でドンキや近くのコンビニに立ち寄ってるんだと思われる。
たまに夜ホテル近くのコンビニ行くと、不思議そうに商品見つめてる人と会ったりするよw
277:ななしやねん
11/01/13 10:35:57 s2VojD5w
観光客ってことだと、やまもとが大きく貢献してるよね。
278:ななしやねん
11/01/13 10:46:26 n1toqSfg
宿泊施設があるのか
279:ななしやねん
11/01/13 14:26:43 BrRyq3ww
バイパス下のサベージが閉まった。
にぃちゃんがんばってたのに残念だ。
280:ななしやねん
11/01/13 15:38:30 s2VojD5w
明日は区民センターで14時から増田明美の無料講演会です。
先着500名ってなってるけど、どれくらい集まるんだろ。
281:ななしやねん
11/01/13 16:26:10 LnpE4xrw
>>276
アジアの外国から観光に来てて、夕食をドンキやコンビニの買い出しで済
ます、ってのは本人達からしたらどうなんだろうね?w 出張リーマンじゃ
ないんだからw
282:ななしやねん
11/01/13 16:47:23 1uVUjU7Q
もっといいもん食っていけよって話だよねw
まあ多分、夕食は済ませてホテルにチェックインした後の夜食の買出し
なんじゃないかなとは思うけど‥ってか思いたいw
283:ななしやねん
11/01/13 19:59:23 s2VojD5w
てか、あのへんの人たちってのは、かなりの金持ちが多いから、それなりにお金
落としていってるみたいだよ。
北海道なんか行ったらびっくりするからね。
中国人観光客の多さと派手な金の使いっぷりに。
284:ななしやねん
11/01/13 21:34:45 n1toqSfg
>>260 ←このたこ焼き屋1600人も買ってるぞ。400で店の取り分が
200円だぞ。大丈夫かww
285:ななしやねん
11/01/13 22:32:12 iiD5Lfqw
ああいう爆裂割引商法は、固定費がやたらに高い業種がするべきなんだろうな。
たこ焼きとはいえ一コづつにそれなりにコストがかかるものに、大量大幅割引はしんどい気がする。
286:ななしやねん
11/01/14 00:15:39 iRr5yjyg
>>283
十三の居酒屋で働いてるけど中国人と韓国人で格差ある
中国人は騒いで汚してヒドイもんだが金も落としていく
楽しく飲み食いしていい時間過ごしてくれるっていうのはサービス業として嬉しい
反対に韓国人はまず飲み物からして、水
料理も一人分のつまみ程度を数人で回し食い
ジメーっとした雰囲気の中黙々と水をおかわり
単価にすればファーストフード並(平均的な日本人の3~4分の一ぐらい。イメージとしては一家四人で牛丼屋に来て並盛一杯を分けてお茶を何杯もお替わりするような感じ)
日本に来る経緯から違うんだろうけど、国民性の違いも感じざるをえないな
287:ななしやねん
11/01/14 00:30:11 htmydzGQ
そのかわり、韓国の人は自分たちだけで集まるとものすごいことになるよ。
名門大洋フェリーの下りが韓国からの弾丸ツアーに含まれてるんだけど、乗り合わせたら
腰抜かすくらいびっくりするから。
そんなに飲んで騒いだら、明日困るだろってくらいみんなへべれけだし。
288:ななしやねん
11/01/14 05:06:44 uJ2Q2a7w
>>260
そこのたこ焼き焼きたてじゃなくて作り沖してぬるい冷めたの盛られるぞw
しかも全然流行ってないのに焼きたて出さないで作り置き出すとか・・・・
味はお察し・・・昔そこの近所にあったあほやのがよかったな・・・
289:ななしやねん
11/01/14 08:39:07 htmydzGQ
十三ミュージックの横の氷屋のたこ焼きは昔の味がして好きだな。
290:ななしやねん
11/01/14 10:00:25 VSa2HefA
>>289
俺もそこでしばしば買うよ。
その道を北上、阪急京都線を越えてすぐ左手にある、老夫婦が経営しているパン屋にもよく行く。
ここの食パンが絶品なんだ。
291:ななしやねん
11/01/14 10:14:34 jCVSmbZg
>>288 冷えてるのはいやだなww でもさすがに1600枚だから
クーポンの客は冷たいの渡されるね。
292:ななしやねん
11/01/14 18:31:06 uZb7mfWw
>>273
エアインチョコより空洞だった
エアインチョコの内部は外部と同様に、スが入った感じだけど
ちゃんやのタコ焼きは、外部は通常のタコ焼きで、内部は全体的にエアインだった
アレに似てるよあの、ほおずきの実を笛にして遊ぶやつ
あの、ほおずきみたいなタコ焼き
293:ななしやねん
11/01/17 15:37:02 7SqepcLQ
十三界隈でマシな整形外科って何処かありますか?
294:ななしやねん
11/01/17 22:13:34 rjvdpIug
>>293
十三市民病院とかは?
295:ななしやねん
11/01/17 22:20:10 ZbXy5fUQ
>>292
味はいいというレビューがあるけどどうだった?個人的には、冷めて中が重い感じに固まってるものを除いて、
マヨネーズさえかかってたら食えないレベルのたこ焼きものは無かったのだが。
具材と味付けが限られて、後は調理方法だけなのかもしれないので当たり前か。
296:ななしやねん
11/01/17 22:29:00 bJWshIqg
>>293
元今里にある宮崎整形外科はあんまりだった。
十三じゃなくて塚本なんやけど柏里商店街の中にある「たむら整形外科」がおススメ。
先生がキチンと説明してくれて丁寧。
297:ななしやねん
11/01/18 00:21:10 Eu9fcMoQ
>>293
東口の高田医院は?
リハビリの患者さんを中心として、いつも人でいっぱい。
院長先生しかいないので、待ち時間が長いのが難点。
298:ななしやねん
11/01/18 13:53:27 D4lgW3bA
>>295
冷めて中が重い感じに固まることはないよ
だって中身が無いんやもんw
味は、ぽんずがかかってたからぽんずの味やった
ぽんずをかけたタコ焼きの外側のカリッとした部分だけを、空気と一緒に食べた味
あほやがダメで潰れたんなら、ちゃんやも無理やろ
299:ななしやねん
11/01/18 14:27:33 jDorXOiw
最近神津小学校の朝の登校時のお守り隊見ないけどどうしちゃったの?
300:ななしやねん
11/01/18 16:34:51 ObsWg/4g
高田医院は、総合病院からの紹介患者も多いみたいだし、いいみたいだよ。
301:ななしやねん
11/01/18 22:05:15 PN+l25NA
最近仕事帰りに業務スーパーにうどん玉を買いに行ったらいつも売り切れとる…orz
302:ななしやねん
11/01/18 23:28:13 oP1OFSWA
サンディでも20円位で売ってなかった?
303:ななしやねん
11/01/18 23:52:47 AW5VqurQ
業務スーパーは一時期物価高騰のあおりを受けてか、値段の迷走が酷かったな。
最近は落ち着いているようだけども、いつもこの価格とか書きながら突然値上げしてたもんな。
食パンや豆腐が乱高下したり、安定供給できなかったときは閉口したわ。
それでもド○○よりは安定感があると言うべきかな。もう欲しい物とか安さを期待して行ける所ではない。
304:301
11/01/19 00:08:33 Dz3EjAwg
>>302
サンディのあいてる時間に中々帰れんのだわ(ノ_;)
305:ななしやねん
11/01/19 01:27:21 1qT6Y7Cg
>>301
すぐそばにローソン100があるだろ。
306:ななしやねん
11/01/19 21:23:17 BDYk6JYA
そうそう、サンディの閉店時間はえーよな。
20時までやってほしいよ。
307:ななしやねん
11/01/19 22:06:43 5Q7cMkaw
サンディって7時閉店だと思ってたのにいつの間にか伸びてないか。気のせいかな。
そう言えば最近の十三に青年世代を見かけないなと思ったら、予備校が無くなったからなんだな。
北予備、ヒューマンキャンパス、みんな無くなったもんな。他にもあったかな?
308:ななしやねん
11/01/20 00:29:03 Lrse1kIg
高田だめだろ。
レントゲンの枚数多すぎ。「おまけ」っていわれるけど、経験から伴う医者の先読み技術があればあれほど要らん。
リハビリ通ったら通ったで放置しすぎ。
あれだけホネツギ師やとってたらしゃーないだろうが、スーパードクターと勘違いしてるんじゃないかと思った。
まぁ雇い主や経済をまわすには職業医師も必要だろうがな。
309:ななしやねん
11/01/20 10:08:47 d4Iu4WVw
サンポード2階のジャンカラがずいぶん大規模なのに驚いてしまった。
310:ななしやねん
11/01/20 12:04:19 LqjoUmNA
>>309
そういや商店街にあったのは潰れちゃったなぁ‥
サンポード二階は昔漫喫だったっけ?
311:ななしやねん
11/01/20 23:48:09 xDgqJt1A
>>304
十三で麺の安いとこって業務スーパー、サンディ、玉出くらい?
出汁は如何してるの?
家で作るとあんまり美味しく出来ない
312:ななしやねん
11/01/20 23:50:43 MFKBIRiw
>>311 ジャパンがおすすめです。PBもあるし
313:ななしやねん
11/01/21 00:05:50 kw7N3yTw
>>312
ありがとう
ジャパンはあんまり行ったことなかった
明日早速行ってみます
314:ななしやねん
11/01/21 19:16:04 f8ED6STA
先週土曜深夜なんだけど、かりとろの隣くらいのMy dear(だっけ?)の前に
救急車一台とパトカー4台止まってたけどなんかあった?
315:ななしやねん
11/01/21 21:32:03 bjl6k+yw
今晩6時40分頃、淀川通と能勢街道との交差点に救急車&パトが止まってた。
交通事故の実況見分をしている様子だった。
加害車が見えなかったからひき逃げかも。
316:ななしやねん
11/01/25 17:04:38 q327QTrw
最近、神津神社の北側で色々工事してますね。この前なんか夜中の1~2時頃でも
工事してたけどいいのかな。一体何を建ててるのかご存知の方いますか?
317:ななしやねん
11/01/27 09:37:46 res57qlQ
確かに元おもちゃ屋と元プラモ屋が平地にされてますね…
318:ななしやねん
11/01/27 09:41:29 hOQTJogg
100円ローソンの東隣の中華屋の600円ランチ、けっこうお値打ちだね。
319:ななしやねん
11/01/27 12:29:34 lDGJzMsQ
東の外科、診断書高すぎだ。
どうりで通いやすいと。
320:ななしやねん
11/01/27 21:49:32 gLSrax4Q
ばんどう?
321:ななしやねん
11/01/27 23:14:10 7hrhUl5Q
>>317
それは南側。神津神社北側の元車庫や、屋根が崩れていた元長屋跡のあたりです。
322:ななしやねん
11/01/27 23:38:11 QVlAEgTQ
眼科が少ないな
323:ななしやねん
11/01/28 00:14:48 e68a+Iow
あれはオフィス街でないと利益があげにくいから。
324:ななしやねん
11/01/28 00:53:42 +WA2spXw
>>320
少し上のレスのとこ
325:ななしやねん
11/01/28 23:21:48 0b54hBiA
>>316
クロネコ
326:ななしやねん
11/01/29 01:50:23 B8KmMv3A
気持ちいい~
めっちゃ気持ちいい~
327:ななしやねん
11/01/29 08:31:28 w52tuWAA
>>326
なにが
328:ななしやねん
11/01/29 22:06:23 xlkxbdLA
夕方、黒門牛兆で約5キロほど買いました。
ていうかはしもとはなぜその時閉まってんだぁ?
今から我が家で焼き肉パーティだぁ~~~
329:ななしやねん
11/01/29 23:52:54 yiwOWrAw
3時くらいに通ったときは開いてたよ
この間はしもとで買い物したんだけど会計のときと出るときに
「ありがとう」とお礼言ったのにスルーされて心が折れた
もう行かない
あと商店街で自転車から降りないやつ多すぎる
アナウンスや看板もあるのに何考えてるんだか
330:ななしやねん
11/01/30 00:03:45 XEemY9mw
自転車の交通違反は異常十三に限ったことではないが
331:ななしやねん
11/01/30 02:12:54 ncEjmYHQ
>>329
あのアナウンスも甘いし、商店街の連中の考えも甘いんだよ。
事故が起きてから対策じゃ遅いんだから
私服警官を配置しておいて、罰金でも取ればいいのに。
332:ななしやねん
11/01/30 15:27:17 10560eFw
ろくに駐輪場も作らず自転車通るなとか
333:ななしやねん
11/01/30 15:54:22 KIAd28NQ
自転車の話をしだすと必ず荒れるんだよな~w 出来れば避けたい話題では
あるが、自転車の話をしたくなる気持ちは十分分かるw
まあ、アレだ。両方だよ。乗る人の意識も改革が必要だし、駐輪場も増やさ
ないといけないと思う。異常(キリッ
334:ななしやねん
11/02/02 10:22:25 kHC+E8lA
自転車降りないのと駐輪場は関係ないんじゃない
335:ななしやねん
11/02/02 10:26:25 dp1C5xTA
となると今度はパチ屋がって話になってループするからね。
336:ななしやねん
11/02/02 12:30:56 AaimVcmw
駐輪場が少ないっていうなら自転車乗らなければいいんじゃないの?
自動車で駐車場が無いからってそこらに停めていたら駐車違反になるでしょ。
チャリやしどこでも置けるやろって考えのくせに行政のせいにすんなwwwww
337:ななしやねん
11/02/02 22:20:26 OnchwUtw
そうだ歩けばええねん健康にもいいしね
338:ななしやねん
11/02/03 13:37:56 Wz9j31RA
ところで、開店ラッシュからしばらくたったが、新ラーメン銀座十三の盛り上がりはどうだい?
339:ななしやねん
11/02/03 14:25:45 RDuUWopg
すっかり沈静化しております。
西中島みたいな盛り上がりはないみたいですね。
340:ななしやねん
11/02/04 22:57:36 8jYDU5ag
西口降りてすぐのとこに、お菓子屋オープンしてたな。
どうなん、あっこは。
341:ななしやねん
11/02/04 23:01:34 4dm/aWGw
それよか『脊髄髄膜瘤』云々いうて募金してるやつらが駅前におったけどあれはマジモンやろか?
342:ななしやねん
11/02/04 23:22:06 jRUeBfYg
ホームレスを雇って募金詐欺してんだろ。そういや阪急淡路にも変な黒人が毎日のように立って死にそうな声で
「オ、オネガイシマス」って募金してる。国に帰れよww
343:ななしやねん
11/02/04 23:23:26 3llljiMw
十三にもたまに立ってるな
344:ななしやねん
11/02/04 23:55:14 T+1rFSMA
募金詐欺にご注意!!
西中島在住の僕のマンションにまでお願いしに来るよ。
話しぐらい聞いてやってるけどどうも怪しいので保留中です。
345:(´・ω・`)
11/02/05 05:17:08 s+ABonTw
十三の今22-24才くらいで
立花健君ってゆう子
今何してるか知りたいです
お兄ちゃん1人います
噂でゎ飛んだって聞いて
心配です
誰か知ってる方いれば
教えてくださぃ(´;ω;`)
346:ななしやねん
11/02/05 08:35:09 bz/3tFWg
>>345
「わ」が小さいのはバカっぽくてキモい
Jkなら許すが
347:ななしやねん
11/02/05 08:43:12 6lRSjwFA
しかし、カール65円ってのは、つい買ってしまう値段だな。
348:ななしやねん
11/02/05 09:48:12 bz/3tFWg
うむ。地域最安値と書いてあるしな。
ポテチにもついつい触手がのびる。
気がつけば山盛り買ってしまう。
しかしあの値段で一等地の家賃払えるのか。
349:ななしやねん
11/02/05 10:15:10 Gxo1gXCg
>>345
僕ゎ、そんな子知りません
350:ななしやねん
11/02/05 12:59:20 s+ABonTw
>>346さん
365です。すみません(´・ω・`
急いで打ったもので・・・
皆さんごめんなさい
間違えました
351:ななしやねん
11/02/05 22:07:53 w+DjmdWA
>>345
URLリンク(twitter.com)
これは関係ないかな?
352:ななしやねん
11/02/06 02:45:48 mUCdIBhw
>>351さん
多分違うかな・・・です(´;ω;`)
せっかくしてもらって
本当に申し訳ないんですが・・・泣
ごめんなさい(´;ω;`)
353:ななしやねん
11/02/06 14:31:02 3sPCJoUw
きやすのみたらし団子が忘れられまへん
by東京に長期出張の者
354:ななしやねん
11/02/07 00:19:58 uK2fa7ug
あそこのみたらし美味しい?
いや、マズくはないけどさ、普通じゃね?
355:ななしやねん
11/02/07 01:48:29 eG/nQEAw
まあ普通に旨いかな
356:ななしやねん
11/02/07 02:26:17 P/bvSQOg
知らなかったが、都そばが閉店になっていた。
357:ななしやねん
11/02/07 07:10:53 xAj1vdyA
みたらし団子美味いねあと酒まんじゅうが好き
358:ななしやねん
11/02/07 15:04:27 ovUN4uDw
>>345です
やっぱダメですよね・・・
見つからないですよね・・・
359:ななしやねん
11/02/07 17:54:01 M3h35iVA
>>358
本気で探すならmixiの地域・同世代コミュとかあたるほうが確実じゃないかな
mixiって「〇〇中学△期生」とかの同窓生コミュは禁止されてなかったと思うけど
360:新人
11/02/07 18:59:26 +V7Wqepg
関東から仕事の関係で十三に来たけど,葉っぱやSはドンキーで売しるの
361:ななしやねん
11/02/08 13:41:09 WjNKqPpA
日本語でおk
362:ななしやねん
11/02/08 17:16:00 sdIA5qFg
ハンブルグの前を通るとめちゃ堪らん匂いが漂ってくる(*^_^*)
そういやハンブルグが移転してきて、もう1年近く経つな~。開店日とか
は十三ではなかなかお目にかからない行列風景が出来てたなw 時が経つの
は早いな~(^。^)y-.。o○
363:ななしやねん
11/02/08 18:55:46 rsodwLjg
そう?
CD屋のドサ回りのとき、最近ならラーメン屋開店記念
結構見るけどな
まあラーメン屋はあれ以降スカスカだけどw
ハンブルク、クリスマスのときはスゴい人で入れなかったわ
364:ななしやねん
11/02/08 19:55:52 P1Q4AlQA
>>360
公園
365:ななしやねん
11/02/10 14:13:50 wSzFCIeg
パトカー、覆面緊急走行 黄色いヘリ巡回 なにかあったか?
366:ななしやねん
11/02/10 14:15:24 8qEAtvVQ
>>田川のガソリンスタンドの辺りかと
事故車っぽいのがないので、強盗とかか?
367:ななしやねん
11/02/10 14:16:32 nNcAwlrA
ラーメン屋は開店を半額でやったからね。
368:ななしやねん
11/02/10 14:21:13 5CcMIPqw
ヘリがずっと旋回してるようだ。
ヘリの音がずっと続いてる。
その前はパトカーのサイレンが数台聞こえてたし。
比較的大きめの事件か事故か?報道レベルなんだろうか?
369:ななしやねん
11/02/10 14:22:52 6HTix67A
元今だけど、さっきまたパトカーのサイレン聞こえたわ
370:ななしやねん
11/02/10 14:34:21 wSzFCIeg
黄色いヘリは報道ヘリかな?
371:ななしやねん
11/02/10 14:34:50 uMIIiMRw
田川ガソリンスタンドの交差点を南
なんか靴が散乱してた
372:ななしやねん
11/02/10 14:46:57 JfHbIhtQ
警察が通行止めにしてる。
373:ななしやねん
11/02/10 15:07:00 wSzFCIeg
>>372
どこを?
374:ななしやねん
11/02/10 15:10:50 Us3s0vxg
井戸端会議してるおばちゃんから通り魔と聞いた。
女性が刺されたらしい。
これってマジなん?
375:ななしやねん
11/02/10 15:25:11 uMIIiMRw
>>373
田川ガソリンスタンド周辺
376:ななしやねん
11/02/10 15:58:26 BSxwDDQA
やっぱ誰か刺されたらしい
URLリンク(twitpic.com)
377:ななしやねん
11/02/10 16:02:38 QYKl509Q
02月10日13時35分頃、大阪市淀川区田川2丁目5番付近で、女性が徒歩で通行中、自転車乗車の男が凶器で女性の首を追い抜きざまに刺して逃走する事件が発生しました。
自転車に乗車した20歳位の若い男1名。肩までの長髪、黒ジャンパー着用
378:ななしやねん
11/02/10 17:20:44 rLwYYrQw
今日も大阪は平常運行
379:ななしやねん
11/02/10 18:41:30 /r3f2rmw
大阪で通り魔 大阪では歩いてるといきなり首をさされる
スレリンク(news板)
これか
380:ななしやねん
11/02/10 20:35:10 NM91kCSQ
>>379 こっちのスレのほうが、リアルだったぞw
381:ななしやねん
11/02/10 22:57:19 9r0UbtcQ
栄町のほうのセブンイレブンの前にできた立ち飲みの「風」って店、得一並みに
安いな。
チューハイ180円だってよ。
382:ななしやねん
11/02/12 11:09:26 pOkhyvnw
ブルーム閉店するんやな
383:ななしやねん
11/02/12 16:34:14 8fEEtwrA
>>382
ありゃ~。1回も利用した事ないんだけど、いざ閉店となると寂しいね。
ライフとかに比べたら規模ははるかに小さかったけど、あそこ利用してた
人もけっこういるやろうから、その人等にとっては痛恨の極みやろね。
跡地は何になるんやろ? 予想では、また似たようなスーパーかとw 他に
思い浮かばんしw
それより、河川敷の工事の終了日程が2月末から3月末に延期されとったで。
384:ななしやねん
11/02/12 17:52:42 pOkhyvnw
>>383
あとは4月に別のスーパーになるみたい
385:ななしやねん
11/02/12 19:14:45 Q6U0hytg
いつで閉店になるんですか?
386:ななしやねん
11/02/12 22:09:11 iyHQtKrA
2/26だってさ
387:ななしやねん
11/02/13 14:13:46 zjdO3YaQ
新婚さんいらっしゃいに十三のニューハーフバーのママが出ていた。
388:ななしやねん
11/02/14 04:37:46 BMJj7fiw
ブルーム、閉店するのか
木川公設市場の時代から利用してたのにな・・・悲しい
389:ななしやねん
11/02/14 09:13:36 ARxH1+QQ
そういえば、公設市場ってのもすっかり見かけなくなったね。
まだどっかに残ってるんだろか。
390:ななしやねん
11/02/14 12:38:41 qM9xU9KQ
十三市民病院の近くの広い空き地は何かできないのかな?
391:ななしやねん
11/02/14 13:23:13 VDMY9Prw
>>82
よく見て来いや
前にずれて大邸宅建てとるわ、おっさんw
392:ななしやねん
11/02/14 23:43:59 83oU5hKA
そもそも公設市場はどういう経緯で出来た物なのでしょうか?
18時前後のブルーム値下げ祭りも見納めかあ。
393:ななしやねん
11/02/15 05:44:30 3azziPfA
通り魔捕まったみたいだ良かった
394:ななしやねん
11/02/15 06:25:45 3iu582eQ
え?捕まったの?
395:ななしやねん
11/02/15 06:59:23 3azziPfA
朝のニュースでやってた
24歳の子で、近所に住んでたらしい
396:ななしやねん
11/02/15 08:39:40 ktJOnL0Q
大阪府警捜査1課は14日、近くのアルバイト店員、上坂隼也(としや)容疑者(24)を殺人未遂の疑いで逮捕した。
「目の前を歩いていた女性を刺してみようかなと思った。刺せば死ぬかもしれないと分かっていた」と認めているという。
知人女性は上坂容疑者について「書店でバイトしたり、バンド活動もしていた。信じられないし、悲しい」と話した。
バンド()笑
さっさと定職に就いてまじめに働けよ。
397:ななしやねん
11/02/15 10:30:48 VKn1YEag
この名前の読みは初めて見たな。
398:ななしやねん
11/02/15 12:20:58 atl99w+Q
通り魔は怖いね。。
399:ななしやねん
11/02/15 12:22:42 iRwSkY+Q
トリモデル
400:ななしやねん
11/02/15 12:48:59 jl9UFwEw
>()笑
(爆笑)
401:ななしやねん
11/02/15 14:23:27 VWAgfV+Q
書店でバイトしたり、バンド活動もしていた。いつかこんなことになるかもと・・・、悲しい
402:ななしやねん
11/02/15 16:03:38 yXSlJcFg
小藪と相武紗季が田川の方でロケしてたらしい
403:ななしやねん
11/02/15 17:47:32 ktJOnL0Q
>>402
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
404:ななしやねん
11/02/15 19:17:32 4rgXO2IA
>>404 先週の土曜日?ABCのロケ車みたよ
405:ななしやねん
11/02/15 20:21:21 efCQXs/g
通り魔はインディーズバンド「トリモデル」ギタリスト。
HP閉鎖中
406:ななしやねん
11/02/16 23:59:21 sfo3fFLw
インディーズで思い出したけど、
北口の閉鎖された劇場みたいの、いつまで放っておくんだろう。
407:ななしやねん
11/02/17 03:23:10 QYN3RPgQ
都そばなくなってた
408:ななしやねん
11/02/17 13:27:58 SjYLJ1xQ
ホームレスのおっちゃんとかが犬を連れてたりしてるけど、あの犬達は元々
野犬なんだろうか? あるいは捨て犬か? 中には凄く優しそうな目をした
大人しい犬もいる。おっちゃん達に言っても仕方ないんだろうけど、死ぬま
で面倒見切れないんだったら最初から行動を共にしてほしくない。おっちゃん
達を信頼したのに、結局、保健所送りとか耐えられない(>_<) それだったら
最初から、人間=敵 くらいに思ってくれてる方がマシ。
409:ななしやねん
11/02/17 14:28:39 amqNoj7A
どっちも野良なんだから、別にいいんじゃね。
410:ななしやねん
11/02/17 15:59:44 4/WVfW7A
>>410
つ食料
411:ななしやねん
11/02/17 18:06:20 QYN3RPgQ
西口辺りにいつもいるおじさんは何年くらいいるのかな?
412:ななしやねん
11/02/17 18:32:53 BkYsGdjg
>>410
ホームレスのおっさんが飼っている犬はメスが多い
理由は…
413:ななしやねん
11/02/18 18:21:26 YqmMN2Tw
>>410
つ暖房
414:ななしやねん
11/02/18 21:02:45 lG2UX90Q
>>410
誰だって連れ添いぐらい欲しい
あと怪しい奴が近づいたらワンワン鳴くから番犬の意味合いもあるんだろう
ホームレスにもそういうのは必要だからな
415:ななしやねん
11/02/18 21:15:07 rjfJ4SCA
>>410
野犬か捨て犬でしょ。
犬の面倒みてるホームレスを批判するんじゃなくて、
捨てた飼い主批判しろ。
416:ななしやねん
11/02/18 23:06:25 LrHOCGJA
同意
食料だろうが、暖房だろうが、護衛犬だろうが、今の家有り日本人より必死に行きている。
ああいうひとに政権もたせろ。
もうそういうとこまできているだろ国政。
417:ななしやねん
11/02/19 00:12:57 Cxd8fglQ
>>418
意味が解りません><
418:ななしやねん
11/02/19 09:55:13 2iHnfJIA
国民として義務も果たさない屑に権利を認めろとか頭沸いてんの?
419:ななしやねん
11/02/19 10:01:28 1JqBSIvQ
>408
場所がわかりません。
420:410
11/02/19 12:16:48 SHlo+2jQ
ちょっと書き方が悪かったかな。捨て犬だとしたら、もちろん元の飼い主が
悪い。べつに、ホームレスのオッサンを非難してるんじゃないだよな~。
オッサンだって、犬を可愛がってあげてるわけだし、犬から癒しを与えて
もらってるかもしれない。いわば、きちんとした関係が保たれてると思う。
いや、俺がやりきれないのは「この犬達はいつまでこういう生活が出来るん
だろう」って事。淀川なんかは年に1回花火大会があるわけだし。保健所の
連中が連れて行くかもしれない。その時に、オッサンには頑張ってほしい
わけよ。「花火が終わったら必ず返してくれ」って姿勢を持ってほしいんだ
よ。なんか、アッサリ「ああ、そうですか」で済まされてる気がしてさ。
そんな事ないんだったら、それでいいんだけど。
421:ななしやねん
11/02/19 19:28:52 +IzoP5Xg
犬を連れてると、犬好きのオバサンとかが
犬に対して貢物をするわけよ
犬のために飼い主にも世話を焼く
お互いに一緒に居るメリットは大きいんだ
422:ななしやねん
11/02/19 23:40:33 6OJSBSzA
犬嫌い。てか怖い。川付近歩けない
423:ななしやねん
11/02/20 10:27:15 8tmsHq3A
昔あったイヌの足切っての治療費募金だけはやめてほしい
424:ななしやねん
11/02/20 20:11:20 QH38kjeA
今日ジョギングしてたら、犬に飛びかかられた^^;
まぁ、飼い犬だったからいいんだけどびっくりした。
425:ななしやねん
11/02/20 23:01:59 StwoyhyQ
昼間ウルトラセブンの歌を大音量で流しながら
走っていた右翼の車っぽいのがいたけど、あれは一体何だったんだろうか‥?
426:ななしやねん
11/02/21 10:41:04 MHWYZCTA
以前レスがあった立ち飲み屋さん『キッチン風』に行ってきた。
店内はカウンター6席?が禁煙席で、後は立ち飲みスペースだった。
メニューは『キッチン』というだけあって、手作り調理メニューが中心で結構美味し。
ただし、鮮魚系はほとんどなし。
飲み物も含めて値段は結構安い方だと思うが、場所が場所だけに苦戦しそう。。。
427:ななしやねん
11/02/21 11:02:22 AixEAJHg
>>428
同じく行ってみた。
酒の種類は得一よりはあった。
鮮魚系は得一が上。
この店の利点は座れてタバコに対して配慮があるくらいかな?
個人的には得一を押したい。
428:ななしやねん
11/02/21 11:25:50 rqbYA9zw
俺も立ち飲みなら得一やね。
ただ十三の得一のチューハイの氷率が高い。
扇町の得一は氷率が低いので、量が多いのは言うまでも無い。
429:ななしやねん
11/02/21 12:25:29 8FWJYn5Q
でも、タバコ嫌いな人間に風は助かるわ。
チューハイ180円から、大瓶400円ってのは十三でも最安の部類だろうし、
ちゃんと手を入れた料理が安くで出てくるのもいいんじゃね。
しかし、場所が場所だけに、応援してあげないときついだろうな。
430:ななしやねん
11/02/21 13:24:45 0MZN1xzg
超大型犬をノーリードで放すのはやめて。
431:ななしやねん
11/02/22 21:45:45 WIomWCDQ
ちゃんやのたこ焼き、食べたことあるひといますか?
毎日店の前を通るのですがお客を全然見ません。
焼きあがったたこ焼きはほったらかしみたいにしてるし
グルーポンでは結構売れてるだけに気になります。
URLリンク(www.groupon.jp)
勇気を出して一度食べてみようかなぁ
ちなみに十三駅から徒歩三分となってるけど
自転車でももっとかかりますよね、ここの場所
432:ななしやねん
11/02/22 21:52:25 W1juzBNA
実は十三ミュージックの横の氷屋のたこ焼きが意外とあなどれない。
昔風のあそこまでオーソドックスなのは逆に珍しいし。
433:ななしやねん
11/02/22 22:31:55 BArQARAQ
時代の流れでたこ焼きも大人の食べ物を目指すのもいいけど、コストがとても低いとかおやつ的な原点を忘れて、子どもが普通に毎日のように来れないような値段なのはやっぱりどうかと思うな。
バブル期にあったインスタントラーメンなのに千円で出したりしてたのを思い出すんだよな。異常価格とはいえ、夕食でさえ五百円も出せば余裕で外食でも一汁三菜が揃う時代だからな。
極端に言えば、たこ焼きの類はワンランク上の食材で付加価値ではなく、普通の物でフツーにまあうまいを目指す物だと思ってる。
434:ななしやねん
11/02/22 22:33:31 3aTN+wOw
>>434
そんなに旨いのか行ってみよう
435:ななしやねん
11/02/22 23:15:08 W1juzBNA
特別うまいってのとは違うけど、子供のときに食べたたこ焼きって感じ。
たぶん、40代以上の人は食べた瞬間に懐かしくなると思う。
436:ななしやねん
11/02/22 23:35:47 Nr4XVazQ
>>433
個人的には半額なら買ってもいいかって程度
べちゃべちゃでソース玉食べてるみたいだった
437:ななしやねん
11/02/22 23:52:49 tN3/a9Gg
グルーポンのクーポンが売れすぎて、味が落ちたり、常連が離れたり、
途中でギブアップして返金したりなど、いろいろ問題になってるね。
しかし、よくよく考えてみると、ほとんどが事前予約が必要となっていて、
会計時に後出しができないから、最初から半額程度の価値しかないものが
出されているんじゃないのかなと思う。
まぁ、その最たるものが『おせち』だったわけだが…
ちゃんやも1615枚もクーポン売って大丈夫だったのかな?
438:ななしやねん
11/02/23 00:00:02 dD4172WQ
なお、ちゃんやは事前予約不要です。念のため…
439:ななしやねん
11/02/23 00:01:45 H12NnupA
私はクーポンじゃなくて半額の日だった
そんな日があるぐらいだし、平気なんじゃないかな
尚更定価で買う気はしないけど
西中寄りになるけど大阪祭典のすぐ東のたこ焼屋が
結構おいしかったな
440:ななしやねん
11/02/23 10:38:33 2p2CNYEQ
>>434
十三Mそばの商店街にもあったタコ焼き屋が懐かしい。大学芋とかも売ってた。
タコ焼きは12個で100円だった。それでも1日の小遣いが30円だった子供の俺には高嶺の花だった。
今から35年前の昔。
441:ななしやねん
11/02/23 12:59:59 9NqQHHyw
おばちゃんが言うには、その頃とまったく同じレシピでやってるそうだよ。
442:ななしやねん
11/02/23 18:43:48 S4jDFyfg
今日夕方くらいに商店街手前の交差点でお姉ちゃんの撮影してたけど何のためだろう
443:ななしやねん
11/02/23 19:18:33 5Lt1318A
>>442
その店、俺も覚えてる。
夏はキンキンに冷えた「冷やし飴」がうまかった。
たしか双子のメガネかけたおばちゃんが焼いてたな
444:ななしやねん
11/02/23 23:03:07 aCgjfrrg
>>444
風俗のパネルグラビア以外ねぇだろw
あんなとこw
445:444
11/02/24 18:36:08 Ag2UNulQ
>>446
そうなんだ
風俗行ったことないから分からんけど、全身写真とるんだ
そういやそれっぽい格好だったかも
人通りが一番多い17時くらいにわざわざとる意味が分からんねw
446:ななしやねん
11/02/24 22:43:23 LJPzhBxw
今日も「風」に行ってしまった。
どれも安くてうまいわ、あそこのあて。
447:ななしやねん
11/02/27 14:53:01 C1Lx9uWA
昨日の道楽(元バスター)はどうだった? えっ?! 何が?って!
明日花きららサイン会の事だろうがよ! もう何年も前になるけど及川奈央
の時は凄かったらしいなw
まあ、明日花きららってのは、ちょっと前までテレビ大阪でやってた深夜
ドラマ「嬢王3」に、主人公のライバルキャバ嬢役で惜しげもなくB地区を
披露してくれたりしてたから知ってる人もいるんじゃないか?w
448:ななしやねん
11/02/27 15:32:10 Ci8tQVOQ
落ち着けw
449:ななしやねん
11/02/27 17:32:51 1LjViPVg
や~れ。
今から黒門吉兆行って牛肉をメインに5㌔ぐらい買ってきますかねー。
ついでに餃子の王将にも寄ってテイクアウトの焼餃子5人前ぐらいか。
>>449 意味がわからないです。もしかして?酔っぱらってる??
450:ななしやねん
11/02/27 20:48:27 Bl2za5+g
吉兆安すぎだろ、あれは。
451:ななしやねん
11/02/27 21:14:42 //KvDphw
もといまの「はしもと」の若い方のババア
毎回断りもなく、50g以上多めに入れるのはやめろ
こんどから愛想がいい斜め向かいで買うわ
452:ななしやねん
11/02/27 21:36:26 vAiKAfxw
>>453
50g少なく頼めばいい。
客がそこまで気を使うのはどうかとは思うが
453:ななしやねん
11/02/27 22:21:06 //KvDphw
>>454
50g単位で頼めない罠(´・ω・`)
というか、「多くなってもいいですか?」と一言訊けば済むのに
454:ななしやねん
11/02/27 23:56:33 IQWiP94Q
多めに入れてくれるのは厚意だろアホか。
そういう常識も知らずにクレームしてるキチガイ>>453は吉兆行っとけ。
455:ななしやねん
11/02/28 00:45:22 NwaZA9kA
50g以上ってもせいぜい数十円~数百円もいかないだろうに
本当に小さい人間だなw
そんなに嫌ならわざわざ行かなくてもいいのにね
456:ななしやねん
11/02/28 01:02:48 l8pNRIIA
映画レスラーでそういう細かい事言ってくる客にミッキー・ロークがブチ切れするんだよな。
457:ななしやねん
11/02/28 02:59:47 pf9QBjPA
>>453
頼んでもいないのに多めに入れられるのは甚だ迷惑だな。
サービスならいいけど、どうせグラムで売ってるんだろ?
抱き合わせならぬ、割増商法てか?w
てか、店員が全員特長のある顔で分かりやすいな。
458:ななしやねん
11/02/28 05:22:56 m0EA1h8A
あ
459:ななしやねん
11/02/28 06:53:02 PTuinGbw
よほど「はしもと」に恨みがあるんだな。
粘着くんの書き込みはもううんざりだよ。
460:456
11/02/28 08:39:30 cPqGCbvg
量り売りだから多めの分も値段取られるんだね。
俺のが常識ありませんですたw
>>453が怒るのも当然。
はしもと死ね!
461:ななしやねん
11/02/28 08:43:43 dhuK7tyw
量り売りで多めww
462:ななしやねん
11/02/28 11:44:10 kJf57yaA
吉兆て独り暮しには使いにくくないの?
大きめのパックしかないしさぁ
463:ななしやねん
11/02/28 12:00:11 ucIWbn/Q
十三は個人商店の町なんだが、数十円の違いで死ねだとか、どんだけゆとりなんだ。
個人商店では会話しろ。
464:ななしやねん
11/02/28 13:18:42 5BRHz4kg
後発のチェーン店の肩持って、地元の個人商店扱き下ろすの良くないよ…
465:ななしやねん
11/02/28 14:16:51 x4Woo4ZA
100g頼んで150g入れられたらいやだろう。せめて120gくらいだろ。
プロならどのくらいで何gになるかわかるんだから、わざとだろ。悪質
466:ななしやねん
11/02/28 14:37:32 vlI61J2A
「はしもとって愛想悪い」程度の書き込みならまだわかるんだが、
ここまで「はしもと」を扱き下ろして「吉兆」マンセーマンセーだと、
一部のレスは「吉兆」の工作員が書いてるんじゃないかと疑いたくも
なったりする…
そんな私は庄内のダイリキ本店(森田屋の横)で肉買ってます。。。
467:ななしやねん
11/02/28 15:53:50 fl4dZ16g
さっき、西口のほうの王将にチュートの徳井が来てたね。
468:ななしやねん
11/02/28 19:57:45 1i0LLLag
西口に出来た安い御菓子屋の店名が分かる方がいらっしゃったら教えて頂けますか。
よろしく御願い致します。
469:ななしやねん
11/02/28 22:02:33 M+gJpkiQ
お菓子のデパートよしや?
470:ななしやねん
11/02/28 23:08:12 HlqHRKOA
よい
しなものを
やすく
で
す
471:ななしやねん
11/03/01 01:47:18 T9qhcC2w
ラーメン銀はまだありまっか?
472:ななしやねん
11/03/01 08:32:04 w7cdOPwA
きっとそのお肉は150gの方が美味しく食べられるんだろう。
位に考えれないなら工場化されたチェーン店でかえ。
嫌ならもういかなきゃいいだけだ。
書き込み内容が見ててうぜえ。
はしもとの件が三津屋ファミマヨコのコーンのひつこさに似てるがまさか。。。
などと書くと荒れるから相手にするなよ。
473:ななしやねん
11/03/01 13:25:56 vaMic/aw
>>469
ウチの親が昨日の昼前に商店街(元今の方)に買物に行ったら、とんでも
ないカオス状態だった\(◎o◎)/!って言ってた。大勢の人が携帯で
写真撮ってたって。ウチの親は芸能人関係には超疎い人間だが「ネプなん
ちゃら」って言ってたけど、チュートリアルだったのかな?w
474:ななしやねん
11/03/01 15:33:21 w7cdOPwA
3月7日夜7時 チュートリアルだ
475:ななしやねん
11/03/03 22:17:41 y1wgv+Sg
東口のかどやんの隣、たしか12月じゃなかったっけ、たこ焼き屋オープンしたの。
2月の始めにはもう閉まってて、すでにテナント募集になってるけど。