10/09/24 19:59:03 B34yMo2w
>>149
あれ、京阪に入るサロン併設の大型美容院のビラ配り。
女の美容師が配ってることもあるよ。
新装の度にだらだらとポケットティシュを配る、某パチンコ店の店員よりは何倍もマシやと思う。
151:ななしやねん
10/09/24 20:02:00 WQD2spzg
>>150 なんか女性だけをターゲットにしてたから怪しげな奴らかと思ってたわw
美容室なら男にも配ればいいのに
152:ななしやねん
10/09/24 21:05:13 44yifH2w
>>151
そうやんね。田舎臭い。
こないだまで住んでたけどw
153:ななしやねん
10/09/24 21:24:57 MbVSDdOA
>>152
田舎の何が悪い!!田舎を馬鹿にするな!!
154:ななしやねん
10/09/24 21:26:12 tW0Qo2Hg
なんか来週の「隣の人間国宝さん」に野崎駅が出るらしい。
円ひろしが野崎に来てたんかいな。
ここは野崎ネタが少ないからか、誰も目撃報告がなかったね。
155:ななしやねん
10/09/24 21:38:37 eMI6l7OA
そういえば来てたらしいですね「人間国宝さん」
自分としては、くしゃおじさんはもう止めてほしい・・・。
円広は写メにも笑顔で対応してたらしいw見たけどめっさ笑ってたw
156:ななしやねん
10/09/24 23:54:11 44yifH2w
>>153
ごめんよ。
今って美容院は男も行くでしょ?
157:ななしやねん
10/09/25 00:42:58 YiXXKwjw
うちの旦那(30代)は10年来ほぼ月イチで駅前の大衆理容に通ってますw
来月イレブンカット?て安い美容院がオペラパークか京阪にオープンするらしいから、子供はそっちでイイわ。
(↑東鴻池のロックタウンから移転するらしい)
158:ななしやねん
10/09/25 17:17:12 U1iwaazA
今日、学校あった?
土曜日やのになんでや
159:ななしやねん
10/09/25 17:23:27 cVBnUpJQ
元気市場ってチラシに「お客様にわかり易くなじみのある【本体価格】」などと
書いてあるけど・・・結局買ってからよく見たら高かったと聞きますね。
今日行ってレジを見ていたら「テック M-6800」!!!
ようこんな10年も前の糞古いレジを使っているのかと、
よくよく考えればその頃は外税が当たり前!
その後内税の税込価格が一般的に!
居抜き出店、しかもPOSも廃棄寸前の中古を使っていて、
やりたくてもPOSのソフトを改修できなくて
外税の【本体価格】しかできないと言うカラクリですね。
消費税の変更もできるのかどうか・・・
いやーーーーーそれにしても年寄りには不評ですね。
160:ななしやねん
10/09/25 18:29:26 UPeHKneg
内税表示って義務付けられていませんでしたっけ?
と思って探してみたら財務省HPにありました。
URLリンク(www.mof.go.jp)
161:ななしやねん
10/09/25 19:13:31 Yc5JRHNA
>>159 レジの品種わかるなんて同業者の方?
財務省に報告とかしたら注意ぐらいは受けるのかな?
162:ななしやねん
10/09/25 19:45:01 cVBnUpJQ
>>161
同業でなくてもレジの横に書いてあるので、
ネットで検索すればわかりますよ!
「税抜価格」を本書きとする表示方法(「9,800円(税込10,290円)」)の場合、
他の表示方法に比べて文字の大きさや色合いなどを変えることにより
「税抜価格」をことさら強調し、消費者に誤認を与えたり、トラブルを招くような
表示となる可能性も懸念されます。
>>>>その通りだね!
このような表示がされた場合には、
<中略>
「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」のおそれもあります。
>>>>そうなるよね
いやだね役所は、フリーダイヤルもなし、メールもないし、
問い合わせは、財務省主税局まで。
03-3581-4111(代表) 内線5544 だって!
163:ななしやねん
10/09/25 23:52:47 IngjZCLQ
>>158
明日の運動会の準備だか練習だか。
少しの時間でも登校させて2日休む日教組作戦ですよ。
成績上位の地区なら別に良いけど全国でも下位の大阪府の中でも下位の大東市じゃ…
生徒の成績より己の休みが大事みたい。
これじゃ恵まれた家庭の子だけが塾や家庭教師で偏差値上げて良い生活を手に入れる。
貧乏も金持ちも世襲制みたいになるね。
164:ななしやねん
10/09/26 00:00:56 o2DWgGvw
樽床のおっちゃん
「中国人逮捕なんかせんかったら良かったのに~、政府にしわ寄せ来てるやん~」
みたいな事言ってますけど(産経ニュース参照)
元々そんな人なの?
165:ななしやねん
10/09/26 00:08:54 oboWkYmA
民主議員なんて権力が欲しいだけのお子様集団なんだからそんなもんでしょ
今回の件で日本の外交発言力は低下したし、歩調を合わせてくれたアメリカにも泥をぬった
166:ななしやねん
10/09/26 07:01:27 VKaA7MpA
とりあえず阪奈教習所の横にある売春エステを取り締まって欲しいな。
大東市に中国人はイラネ
さっさと四条畷警察は中国人を取り締まってくれ
167:ななしやねん
10/09/26 07:19:42 kpPsumiA
偉大なる平凡人なんて学校の前に書くの
はずかしいからやめてくれ
168:ななしやねん
10/09/26 12:17:42 5VQx1zvA
>>167 あの言葉考えた人先見の目があるじゃないかw
犯罪で捕まる学生がたくさんいるんだし、まずは平凡人を目指したらいいと思う
169:ななしやねん
10/09/26 23:58:47 acNkA8PA
どこの学校よ
170:ななしやねん
10/09/27 00:24:36 BBGN51lw
元気市場行ってきたよ!
しょぼーんだったw
171:ななしやねん
10/09/27 09:06:42 5mkQi9Rg
樽床ってやっぱり寝屋川の「ヤカラ」でんな!
結局、元が元だけになにやっても素性がでまんな。
さすが自民党!素行調査で候補者名簿から落としただけのことはあるわ!
樽床議員 大阪の会社が迂回献金か 関係2社1500万円
衆院国家基本政策委員長に内定している民主党の樽床伸二衆院議員(51)=大阪12区=が代表を務める党支部に対し、大証ヘラクレス上場の物流会社会長と関係会社2社が、05年8月に計3500万円を寄付していたことが、政治資金収支報告書などで分かった。2社のうち1社は登記上所在地に存在せず、もう1社は寄付の3カ月前に設立されたばかりだった。物流会社会長は個人献金の上限額を寄付しており、それを超えて寄付するため2社を利用した「迂回(うかい)献金」の疑いがある。(毎日新聞)
172:ななしやねん
10/09/27 11:13:06 Wspj+gFQ
もし、ややこしい議員がいたら大阪12区の選挙民一人ひとりの投票表紙を
切り札にレットカードにできる。
173:ななしやねん
10/09/27 11:51:56 Lk+iKSlA
懐かしいな産大の精神「偉大なる平凡人たれ」
一応、福沢諭吉の言葉
174:ななしやねん
10/09/27 19:14:00 2B8WjtWg
何やねん「元気市場」って
いかにも、すぐ潰れそうなネーミングや
今度はどれくらい持つかな
175:ななしやねん
10/09/27 20:23:50 3ppPH0XQ
>>174
悪かろう安かろうで 1年持つかな
176:ななしやねん
10/09/27 22:44:58 o7uj1ZCA
産大の学生、一部なんやろけどなぁ
『くら』から入る平野屋の中、一方通行を逆走するなよ
あと、桐蔭の北側、外環からの一通を逆走するアホもおるなぁ
177:ななしやねん
10/09/27 23:13:20 oG9bbDoQ
大学に車で来るのが間違い
産大は駐車場なんてないはずやろ!?
178:ななしやねん
10/09/28 04:27:32 Dt8DWTow
一通逆走してる車を映像に撮って通報したったら、ええんとちゃうか?w
179:ななしやねん
10/09/28 06:27:38 TIGnhg+w
>>157
ここはお前の日記を書くとこじゃないからな
180:ななしやねん
10/09/28 10:01:08 ro9Ft0/Q
関西テレビ人間国宝で今、野崎やってるわ
181:ななしやねん
10/09/28 10:24:10 ro9Ft0/Q
水曜日も野崎やるらしい
182:ななしやねん
10/09/28 11:11:35 KiKbX1Gg
今日やってた牧場?はどこにあるんだ
183:ななしやねん
10/09/28 14:41:54 rr40QZzg
住道と四条畷のときは月亭八光だったから、野崎もそうなのかな
と思ったら、円広志のほうだったのね。
くしゃおじさんを久々に見たw
>>182
龍間だよw 野崎駅からかなり離れてるよね。
184:ななしやねん
10/09/28 16:21:28 KiKbX1Gg
>>183
やっぱり龍間か
何で商店街の真ん中から急に飛んだんだ
185:ななしやねん
10/09/28 19:20:19 JMiSVcgQ
円広志は飛んで飛んでだろ笑
186:ななしやねん
10/09/28 19:25:03 rhkNKKWQ
住道駅から3分ぐらいのところにあったしゃぶしゃぶ食べ放題のお店って何て名前ですか?
ミスドが近くにあってお店は2階にありました
1年前に1回だけ行ったんですけど名前を忘れてしまって困ってます
もし分かる方いらっしゃったら教えて下さい
187:ななしやねん
10/09/28 19:35:06 BccAuPNw
>186
多分、アジアンデイズやわ。
もう閉店したけどね。
URLリンク(www.asiandays.jp)
188:ななしやねん
10/09/28 19:37:57 ys1QSIJQ
>>186
アジアンデイズ??
そこにしゃぶしゃぶがあったのかは知らないけど、飲茶の食べ放題で行った事ならある。
189:ななしやねん
10/09/28 21:36:10 Dt8DWTow
TV見れんで残念や
八光より、飛んでのオッサンの方がええなw
190:ななしやねん
10/09/28 22:12:40 2+OyI/pw
明日も放送あるよ。俺は録画するw
アジアンデイズとかコーナンとか入ってるビルも
古臭いから、建て直ししたらいいのに。
大きいコーナンが欲しいな。
191:ななしやねん
10/09/29 00:39:12 qEsMCJyw
アジアンデイズのところ、130円寿司もあったね
あとふぐ料理を食べた記憶があるんだけどどこだっけ…?
192:ななしやねん
10/09/29 00:44:04 T8AyrEeQ
>>190
あの建物…八尾枚からみたらパチ屋とボーリングの看板がやたらチカチカ輝いてるね。
なのにコーナンやダイソー全くやる気無しでしょ?
でもミスド跡に新しくテナントが入るらしいから、しばらくは全面改装とかなさそうね。
アジアンデイズの空テナントも長く放置されたままやし、マクド(テイクアウト)以外はもう要らん。
193:ななしやねん
10/09/29 08:17:22 RZnnRQig
なんちゅう自分勝手な理由w
ポップタウン住道1番館は大東にあまりない外来専門の人工透析の分院と
昔からある針灸の個人院があるし無理に全面改装とか出来ないんじゃないの?
八尾枚側の床屋とかは閑古鳥が鳴いているかもしれないが
パルパルと、ダイソーと、マクドはそれなりに儲けを出しているはず。
コーナンも平日に仕事の資材を調達にくる固定客がいるから赤字にはなってなさそう。
194:ななしやねん
10/09/29 11:07:11 QA6oHdDg
jj100もあるけど
運営会社の業績(上場してる)が悪くなって近畿には住道本店しか残っていないよ
消費者金融が縮小してるからパチンコ店がどんどんつぶれていくかもしれないね
住道駅の南にある高齢者専用マンションの前に鉄板焼とバーの小さな店ができたね
市役所の近くにあったおしゃれな焼き肉店が閉店して別会社の焼き肉店ができそうだね
オペラパーク東館のオープンまであと1週間だね
195:ななしやねん
10/09/29 22:03:48 m9az1uwA
ミスド跡の工事は、まだまだかかりそうな感じやね
ツタヤなんかは内装が出来れば、棚入れて商品並べればすぐオープンできそう
だけど、飲食店(牛丼?サイゼリア?)は当分先やね
あのコーナンは大きいもの買うと駐車場まで運ぶの大変だからいつも
門真大橋店を利用してしまうわ
マクドもドライブスルー欲しい
196:ななしやねん
10/09/29 22:32:00 gwZXNaTQ
>>191
すごく昔だったら海鮮料理の専門店があったはず。
ふぐはそこじゃないかな。
ポップタウンの医療系のところの車が怖いんだよね。
微妙な所に駐車場あるし。
197:ななしやねん
10/09/29 22:52:52 T8AyrEeQ
>>196
海鮮料理店→「実の花」?漢字は違うかもやけど、10年位前一度だけ行った事あるわ。
その後がアジアンデイズになったのか。
ふぐ料理と言えば御領の「さかな亭」
以前何度か行った事あって、コース+単品+飲み代で結構高くつくけど、今も賑わってるの??
198:ななしやねん
10/09/30 10:33:34 EwweTljw
先日、ブロッサムに買い物に行った帰りに
第二京阪の高架下の三ツ島付近で"ファッションセンターしまむら"を発見したw
車だとスグだけど地理的に殆ど門真だし自転車だとだいぶ距離があるからね。
どうせなら住道界隈にもできればいいのに。
>>197
活魚料理「実乃花」だね。
大川創業(株)のHPの会社沿革ページに書かれてある。
199:ななしやねん
10/09/30 12:26:28 Q/r8SqOg
>>198
あそこの駐車場、レシート有りで1時間無料、2000円以上で2時間無料だったかな?
しまむらは好きだけど、無駄な駐車料金は100円でも払いたくないので
なんだか目的なしではゆっくり見れず、行きにくいなぁ~
200:ななしやねん
10/09/30 12:42:09 ZZBVFegQ
>>199
下にスーパーがあるから、
自分は食料調達のついでに行ってる。
201:ななしやねん
10/09/30 13:25:18 xUFfjmig
>>200
これって「なみはやドーム」の近くだよね!
ドームの駐車場が高いので使っている。
ちなみに下のスーパーは元気市場レベルです!
202:ななしやねん
10/09/30 13:27:36 2Oz90j4g
今もそう呼ぶのか知らないけど、フレスポ門真南ってなっていた所でしょ
同じフレスポでも東大阪と規模は違うけど
203:ななしやねん
10/09/30 16:37:05 xUFfjmig
>>202
そうそうそんな名前!ちゃっちいよ!
204:ななしやねん
10/09/30 20:07:00 v0My5hZw
イズミヤの価格帯が安いスーパーでしょ。
門真だからスレ違いか…。
205:ななしやねん
10/09/30 20:22:30 xUFfjmig
>>204
大東市にスイミング出来るところ無くて、
補助出してなみはやドーム使わせてぐらいなので、
まあいいじゃない!
アイススケートの補助もして欲しいですね!
206:ななしやねん
10/09/30 20:36:44 nzCX/Bbw
>204
大東”市民”スレなんだから、大東市民が日常的に行動する範囲のこと
なら情報交換していいと思う
207:ななしやねん
10/09/30 21:31:05 xUFfjmig
>>206
日常的に「なみはやドーム」まで行動してるけど?
冬は冬でアイススケートも行っているけど?
208:ななしやねん
10/09/30 22:10:24 2vu3RhGQ
「しまむら」は大東あたりだとあっても良さそうな店なんだけど、
元々大阪には少ないからね。
209:ななしやねん
10/09/30 22:26:58 xUFfjmig
>>208
「しまむら」の会長のポリシーから無理では?
ただ、少子化で業績も良くないのであと2年かな
210:ななしやねん
10/09/30 22:47:32 spLOJDFg
門真123の近くにあるわ
211:206
10/09/30 23:06:53 nzCX/Bbw
>>207
否定的に書いたんじゃないんだけど、イチイチ噛み付くなよ
なみはやドームなら日常的に行動する範囲だからいいやん
って意味で書いたんだよ
212:ななしやねん
10/09/30 23:10:57 FyCQT14w
確かに否定的なコメじゃないよな
207の早とちりやろ
気にするなw
213:ななしやねん
10/10/01 00:27:30 m9/RTv8w
>>206
普通に肯定な意見だよね。
214:ななしやねん
10/10/01 07:51:32 EVGzaEoA
メール覚えたてのおばあさんみたいになってるからなぁ。
(やたら語尾に『!』『?』を使用)
あんまり文脈とか気にしない人なんでしょ。
215:ななしやねん
10/10/01 09:35:50 JvRMQgyA
先日行ったホームズ内にあるしまむらが初しまむらだった俺
216:ななしやねん
10/10/01 10:39:05 1lkAOVcw
地理的に三ツ島付近は門真だけど、だいぶ昔大阪東幼稚園に子供を通わせていたから
あの界隈も個人的には大東市の縄張りwって勝手に思い込んでるわ。車でスグだし
とりあえず衣類関係の話題に戻すけど
冬物は野崎のファミスタと、オペラのマックハウスと、ユニクロで支度していたけど
三ツ島のしまむらも加われば幅が広がっていいね。ブロッサムも近いし
鴻池のオンセンドは安いけどちょっと体型的にしんどい服が多いw
217:ななしやねん
10/10/01 11:19:58 yRG5WCHQ
俺はイズミヤで十分になってしまったな
あとはオンワードとデサントのセール
三井アウトレットは、なんかあんまり安くないなと感じる事が多いな~
218:ななしやねん
10/10/03 00:10:44 q3L1c5pQ
ブロッサム最近いってないなあ
219:ななしやねん
10/10/03 17:00:41 kYejGAlQ
外環状にローソンできるんやな
以前あったうどん屋は建替えてやり直すとかって一時看板出してなかったかな?
220:ななしやねん
10/10/03 18:38:41 zHv5pdag
てか四条畷警察のとこにもローソンあるのに…
221:ななしやねん
10/10/03 19:01:32 My4BsrDA
ローソンとファミマばっかり増えるな
どうせなら711とかミニストップとかampmとか出来て欲しい
222:ななしやねん
10/10/03 19:01:41 yu/Zxp/Q
車で外環を深野南から北上すると、進行方向左側には雁屋のファミマまでコンビニ無し。
同じように外環を深野南から南下すると、東大阪の六万寺の先のサンクスまでコンビニ無し。
こっちも善根寺になるけど、巌窟王のところの焼肉屋跡にコンビニが建設中の模様。
車を運転してると、外環みたいな幹線道路を右折で入出場ってけっこう面倒くさいんだよね。
出来ればやりたくない行為なので、出掛ける前にお茶でも買ってという時に助かる。
223:ななしやねん
10/10/03 20:23:44 ePLS/2SQ
>>222
急にトイレ行きたくなったら焦るよね(笑)
外環でやたらめったら無理な車線変更をして我先にと急ぐ車を見たら、この人は今まさに便意をもよおして大変な状態で可哀相な人なんだな…とムカつきを抑えつつ、道は譲るべきではないと思う。
224:ななしやねん
10/10/04 00:51:58 nPiFpP5A
譲るべき『ではない』?
可哀想と思いつつ意地悪すんのか?w
行きたい奴は行かせたったらええねん、いちびりにはサッサと消えてもらうに限るで!
225:ななしやねん
10/10/04 02:12:12 GrvBS2lg
>>224
いちびりが、いちびり続けられる世の中やと
いちびりがのさばり続けて、大なり小なり「いちびらない者」へ悪影響がある
いちびって無理な走行・無理な割込する馬鹿は
とっとと現世から消えされば良い。と思うが。。。。。。。。。。
226:ななしやねん
10/10/04 02:44:24 RHu44DkA
>>224
いちびり??
ほどよく車間距離を取れて渋滞もなく流れている所を、意味不明に右へ左へ車線変更されると、流れを乱して渋滞を引き起こす誘因になるので大変迷惑だと言う話。
数台追い越した所で信号あるから時間なんぼもかわらんのにアホか。
227:ななしやねん
10/10/04 05:42:01 6X7aBeYg
ぶろっさむっていわなくね?
228:ななしやねん
10/10/04 14:10:08 oavsZfdA
家族も友達もブロッサムって言うけどね。
最近は言わんの?
229:ななしやねん
10/10/04 14:26:31 ybK8+AXQ
知らん間に名前変わってたけど、俺も友達もブロッサムやなー
そーいや昔は3階くらいでスケボーしてる兄ちゃんらおったなー
230:ななしやねん
10/10/04 20:17:34 hKtoNdYw
そういや、明日は朝9時に京阪百貨店住道店のプレオープンだな。
URLリンク(keihansuminod.jugem.jp)
231:ななしやねん
10/10/04 20:59:25 rlowa4OA
>>230
お近くの人にとチラシが入っていたよ!
うーーーーーーーーーーーーーーーーーん
京阪は限定○○○個しかないね。
朝一に行って大川のじっちゃんと品川見て、
限定品ゲットしてから一回りして、
いつものようにグルメで買物して終了ですね。
232:ななしやねん
10/10/04 21:31:52 Yl+NxBPQ
いまから並びに行くよ
233:ななしやねん
10/10/04 23:32:44 EmqIh9yQ
プレオープンかぁー
あんまり興味ある店ないなぁ
書店と食品売り場見てこよ
車通勤だから道路が混まないとええなぁ
234:ななしやねん
10/10/05 08:36:12 lzQT6nFg
オペラパーク徐々に人が増えてきてる
235:ななしやねん
10/10/05 12:48:33 00UN2Txg
京阪混んでた。ダイエーの食品売り場のレジが超空いてて快適に買い物できたわw
236:ななしやねん
10/10/05 13:33:45 12S7QBUA
車で行くと激混み?<プレオープン
237:ななしやねん
10/10/05 14:32:35 Z01bwh8g
寝屋川駅
めちゃくちゃでかいやん
238:ななしやねん
10/10/05 14:57:45 6Di4APQg
京阪とともにオープンの三階の回転寿司海包の前のハンバーグ屋のオープン記念の造花の花輪を中国人と思しき女が三人で盗んでたぞ、開店前の10時くらいだ。
一瞬で走り去った・・・
239:ななしやねん
10/10/05 15:38:07 Dj1kBtjw
11時頃に行ったけど、人多すぎてワロタ
自転車がいっぱいで止めるのにも一苦労…
まぁ住道のわりに頑張ったなって感じです。
240:ななしやねん
10/10/05 15:52:22 BSOQ6DDA
開店記念の花輪は、地域によって違いますが
持って帰っていいんですよ~。かえって、開店して何日も経つのに
残っている方が縁起が悪いとも聞きました。
と、聞いても持って帰る勇気はないですけれどね。
お店の方から抜いて「どうぞ~」と言われない限りね~。
241:ななしやねん
10/10/05 16:26:51 B//um/zg
AOKIのオープンで飾ってある上戸彩からの花輪持って帰りたい。
242:ななしやねん
10/10/05 16:50:42 Z01bwh8g
えっ 花輪ごと持って帰るのは流石に中国人だけじゃないの?(汗
243:ななしやねん
10/10/05 16:51:35 d2jH/vZQ
百貨店ってあんまり馴染みのが無いからわからないけど
高級品を取り扱ってるサンメイツみたいな感じの解釈でいいの?
244:ななしやねん
10/10/05 17:07:54 tL7vUR7w
京阪行ってきたよ!甘ーい香りがしてたw
入り口の像は誰なのかね?
245:ななしやねん
10/10/05 17:43:43 00UN2Txg
>>244
あれは誰の像なんやろね~
昼も行ったけど子供連れて再度行ってきたwバナナジュース飲んで「さぼてん」で豚カツ買って帰ってきますた。夕方の方が空いてますね~
246:ななしやねん
10/10/05 18:56:12 Z01bwh8g
またデブが量産されるのに
247:ななしやねん
10/10/05 19:29:17 eabqorSQ
住道駅ギャレのながた苑に何故か行列ができてると、見たら
今日だけ定食半額だとさ。
でも並んでまでは食いたくないな。
248:ななしやねん
10/10/05 20:05:39 ubm1oUjw
今日の外環の渋滞、原因何?
249:ななしやねん
10/10/05 21:56:08 LVDwYj2Q
試飲試食がすごすぎo(^∇^o)(o^∇^)o
色々買ったけど試食だけで満腹になったよ~☆
250:ななしやねん
10/10/05 22:41:02 5ZkJ5cYQ
私も弊店直前に京阪行ってきました。
忘れかけていた風景が思い出されます
・サンメイツ地下が「食彩工房」として
リニューアルしたころ
・パントリーが開店したころ
・マックスバリュが開店したころ
さてこれらの思い出達の仲間入りに
京阪住道が入ることになるのでしょうか?
ところで、京阪1Fでヤマサキのランチパックや
食パンを買おうと思ったら、パン売場がわかりませんでした。
買われた方おられますか?
251:ななしやねん
10/10/05 22:55:08 QpNjmYrg
百貨店というよりイオンモールっぽい感じだったな。
252:ななしやねん
10/10/05 23:15:57 wd7gyMaA
懸念通り、赤井方面への渋滞がひどかった…。
253:ななしやねん
10/10/05 23:36:25 V4n9pqdg
しかし551の豚まん屋はいつからするの?
確か1週間の期間限定だったよね。
次の週末は連休でもあるし、周辺道路は混雑しまくるんやろなぁ~
254:ななしやねん
10/10/05 23:49:05 vgWY8eBQ
ちょっとしたお祭り気分
255:ななしやねん
10/10/05 23:49:07 /jY6GQZw
外から見たら安っぽいなって思ってたけど、
実際店内に入ったらそれなりにデパートの体裁は保ってたな
でももう百貨店なんか流行る時代でもないし工夫していかないと続かないだろうね
それに規模的にも中途半端だから近くにもうひとつ大きい施設が欲しいところかな
あほやの斜め向かいの駐車場潰そう
256:ななしやねん
10/10/06 06:29:12 Yqx+0O2Q
京阪が出来たら、あの辺りの路駐は整備されるんだろうか。
ロータリー前の不動産屋とか、普通に車止めてるのどうかと思ってたんだよね。
257:ななしやねん
10/10/06 12:52:43 MAZmTQ8w
八尾枚方線の大東書店前で信号待ちしてたら、
オサレな女性がブランドの紙袋持って信号を渡ってきた。
さっそく専門店で買い物してきたんだな、と思って見てたら
そのまま歩いてサンディに入って行くのを見てなんか笑ってしまった。
さすが庶民派百貨店w
258:ななしやねん
10/10/06 13:33:53 UjbzjJAw
>>256
だいぶ前にパトカーのマイクで怒られてた。
言い訳してたんだろう、「ちょっとパトカー乗れ!」ってw
懲りないねぇ。
259:ななしやねん
10/10/06 22:03:13 uldNE/5A
>>253
21日から27日まで
いつも梅田や京橋で買っても家に着く頃には冷めてるから、
家でゆっくりと蒸したての豚まんとビールを味わいたい。
260:ななしやねん
10/10/06 23:16:05 KtYJbWMA
帰りに京阪寄ってきた
自宅から徒歩で行ける利点はデカい
利用する店舗は少ないが、ワクワクしてしまいました
しかし駅から見て目立たないね
八尾枚からも目立たない
パッと見の風景は、いつも通りって感じやな
ずっと賑わってくれたらいいんだけども・・・
261:ななしやねん
10/10/07 00:33:19 6/tvwa1A
>>259
アリガト!!
ホカホカの豚まん&ビール旨いやろなぁ。
しかし1週間限定なんて短いわ…
262:ななしやねん
10/10/07 08:56:58 9bYyILiw
551は甘酢団子が密かに一番好き。
服屋は京橋みたいにセシルとかマウジーとかないのね。
なんか微妙ぐあいが大東らしい。
263:ななしやねん
10/10/07 11:20:33 Ao6oPYjA
いつもそこらのスーパーで見かける
「おばちゃん」が正装していてびっくりした!
グルメはスリッパでも行けるけど、
京阪は靴でないと行けない?
確かにグルメ側の床はじゅうたんだけど、
京阪側は大理石の偽物だよね。
264:ななしやねん
10/10/07 12:36:36 N+7pW1jw
百貨店=正装
これが年配者の常識やなw
265:ななしやねん
10/10/07 13:25:07 0vnUqzaQ
正装の意味わかってないだろw
266:ななしやねん
10/10/07 14:59:17 M2ECwzYg
>>259
あんたんせいか?
いつも電車ん中、豚まん臭いのわぁ!
267:ななしやねん
10/10/07 16:12:52 N+7pW1jw
あれ?
正装=ちょっとええ格好
ちゃうん?
268:ななしやねん
10/10/07 18:54:55 SNVsjjTw
京阪百貨店まだ行って無いけど
めっちゃ激安セールって感じでは無いの?
269:ななしやねん
10/10/07 21:41:56 JpbtMJbg
京阪、なんかフィギュアとかアニメグッズとか扱ってる店あって楽しかったww
焼き肉屋さんの近く、すごくいいにおいしたよ~
270:ななしやねん
10/10/07 23:24:15 MB9X18Sg
京阪かなり気に入ったけど床のあちこちにできた黒い跡?が気になる
商品を運ぶ台車?が悪いのかな
商圏が40万人以上なんだから大東市はそのうち3割ぐらいだね
271:ななしやねん
10/10/08 00:05:25 dHx1srUQ
>>268
めっちゃ安いとまでは行きませんね。
URLリンク(www.keihan-dept.co.jp)
でチラシ見れるけどプレオープンの方が安かったね。
272:ななしやねん
10/10/08 02:09:56 wM56L5ag
仕事の関連で電気関係の本を梅田で買ってたが、京阪のアカデミアも思っ
てたよりも揃ってるし、これからはアカデミアに寄ってみて無かったら梅
田にいくパターンになりそう。
273:ななしやねん
10/10/08 08:25:11 1zqn0s5A
京阪思ってたより楽しいね~(・∀・)いや~オープンするの待ってた甲斐があったわ
274:ななしやねん
10/10/08 10:55:35 xWjfF4/A
オペラパークは混んでるな~やっぱりグランドオープン
今の時間だけど、普段の倍以上の人たちが住道の駅から北に向ってたのを見て、笑ってしまった
275:ななしやねん
10/10/08 12:33:45 BXE3R/IA
服も雑貨も自分の好きな系統の店が多くて嬉しかったわ
確かに床の黒い跡は気になる…
276:ななしやねん
10/10/08 15:00:07 uSBOMpuQ
京阪は一部自転車置き場が有料化されてるのでちょっとだけ印象が悪い。
マクド側に止めればタダだし暫くは問題ないと思うけど。
そういえば昼ごろサンメイツ付近の放置自転車、デカいトラック連れて撤去作業してた
277:ななしやねん
10/10/08 20:21:35 JP5OTCKg
今日は人多すぎ(´Д`)
nynyの前に舞妓はんがいたね
URLリンク(yfrog.com)
278:ななしやねん
10/10/08 20:34:50 nRjRhp9Q
>>276
>そういえば昼ごろサンメイツ付近の放置自転車、デカいトラック連れて撤去作業してた
あれは、毎日撤去してるんだよ。
あちこちに勝手に自転車置く馬鹿は死ねばいいのに。
279:ななしやねん
10/10/08 21:59:11 IDchPMaw
O歯科いったらいつまでも治療終わらねえの
280:ななしやねん
10/10/09 00:37:03 Bms5Kswg
>>278
自転車置く位で死ねばいいとかよく言えるね。大東もアブない人が増えてるのかな
281:ななしやねん
10/10/09 01:04:08 SZGlFUdw
言葉は悪いと思うが、身勝手にチャリ置く奴らを、迷惑に感じてる人は多いぞ
チャリ置く位…この考え方がアカンやろ!?
282:ななしやねん
10/10/09 02:03:44 JnsOHPTw
>>280
点字ブロックの上に平気で自転車とめる人ってどうなんだろうね?
『自転車置くくらい』それは健常者だから言えるんだと思うよ。
そのたった一台の自転車で目の見えない人たちはどうお思うんだろうね?
そのくらいは想像できるよね?
283:ななしやねん
10/10/09 03:14:43 d5IR0PmA
自転車でふと思い出したけど最近、ババァが耳にイヤホン付けて自転車走ってるのよく
見るんだけど、あいつら運動神経悪いくせに調子乗りすぎだと思うw
284:ななしやねん
10/10/09 08:07:42 FfQM209w
>>282
>>276のどこに点字ブロックの事を書いてんの?
一方的に話を飛躍させるの止めたら?
285:ななしやねん
10/10/09 08:07:53 rANEnVmA
>>280
たった150円くらいのお金をケチって、
「みんなが置いてるから~」って放置自転車増やすような奴は
他の部分でもモラル欠けてるに決まってる。
うちの祖父母の家、駅にめっちゃ近いんやけど、
玄関まわりの私有地に自転車停められまくりやで。
杖使ってるのに。
撤去しても撤去しても置くんだよ。
しかも150円ケチるような奴だから、当然自転車も防犯登録してないような
メーカーもわからないような安物(もしかしたら盗品?)で個人が特定できん。
24時間見張っとくわけにもいかないし。
本気で死んでいいと思うよ。
286:ななしやねん
10/10/09 08:15:33 FfQM209w
>>285
ケチるとか言いながら、ランチ時の混雑する時間帯は駅前の駐輪場は満車になってる事が殆どじゃん。
まえに月極めも空きが無いからダメとか言われたしさ。デザインなんか拘らずに利便性をもっと意識すればいいのに
駅前だったらサンメイツやギャレが無人の駐輪場を作ってそこに集約させるぐらいの対処もできるんじゃない?
高齢者向けの雇用を増やす目的で有人の駐輪場なんて作っても無駄が多いだけで意味無いよ。
287:ななしやねん
10/10/09 08:19:50 I4DpWCjQ
>>286
もう分かったから落ち着け
これからはちゃんと決められた駐輪場に停めような
288:ななしやねん
10/10/09 08:20:08 Q4WHXBwA
だからといってそこらへんに勝手に駐輪して良いという理由にはならんだろ
289:ななしやねん
10/10/09 08:22:59 FfQM209w
自転車の撤去事業は僅かながら市の税収に影響するから
asahiとか難癖つけて神経尖らせてんじゃないの?
移設された自転車を引き取る時は1500円ぐらい徴収されたはずだよw
タイミング的に複数IPで自演してんでしょ。文体全部同じだしw
こんな早朝に市民スレに集まる分けないw ほんと毎回イラつく荒らしだな
290:ななしやねん
10/10/09 08:31:59 I4DpWCjQ
>>289
自分の意見が通らないからって逆ギレするのやめろよ
決められた場所にきちんと自転車停めればいいだけの話だろうに
291:ななしやねん
10/10/09 08:32:50 xnaH+PDw
チャリの事ふったのはお前じゃん 馬鹿?w
292:ななしやねん
10/10/09 08:35:05 FfQM209w
そういえばオペラ・京阪で買い物してる時も
有料の自転車置き場の料金所へ行ってる人殆どいなかったわw
アカカベ側とマクド側まで徹底して有料化されれば従う客も増えるかもしれないけど
昔から大東市民なんて安いモノに目の無い低所得層が多いんだから有料化は逆効果だと思う。
ちょっと値の張るパントリーより、格安なサンディやイズミヤ・ダイエーの方が客を多く集めてるしさ
オペラも京阪の食料品はウインドショップするだけで、実際買うのは1・2割安いダイエーだろうしw
293:ななしやねん
10/10/09 08:39:31 I4DpWCjQ
すんげーワガママな考え方だな
もう付き合いきれん
294:ななしやねん
10/10/09 08:39:31 EXi8LXLQ
前にも住道の駅前のマンションの駐輪場に勝手に停めてたら
なんかされてっ…と自分の事は棚にあげて文句タラタラ言ってた馬鹿いたなw
295:ななしやねん
10/10/09 08:46:44 FfQM209w
とか言いながら毎回何か超反応しないと落ち着かないじゃないの?
296:ななしやねん
10/10/09 09:03:02 FfQM209w
で、結局ホテルは事業主のHPに平成27年秋に開業予定とか書いてあるけど
あと5年待ちなんだね。大東市もいい加減、麓付近にラブホなんていらないから
まともなホテルを増やして欲しいよ。
ワケあり風な安宿ならあるけどさすがに勧められんw
都市開発が進んで路上生活者が減ったのはGJだけどさ
297:ななしやねん
10/10/09 09:48:56 XSONbadQ
アカデミア書店思っていたより大きいな
298:ななしやねん
10/10/09 09:53:37 8Fk7Fjxg
ABCマートどうだった?行きたいなー
299:ななしやねん
10/10/09 11:12:26 o+DKFsZQ
オペラパークの自転車置き場って3時間無料でしょ?
オペラパークに3時間も停めるような用事なんて普通はないんだから
有料が~って文句言ってるのは迷惑駐輪してる奴だけだよな?
300:ななしやねん
10/10/09 11:38:02 GyyaBE0g
150円ケチって
1,500円の損となり
301:ななしやねん
10/10/09 11:44:23 3oF+OrVA
雨なので、車で京阪百貨店行こうとおもうのですが、駐車場はありますか?
302:ななしやねん
10/10/09 12:10:48 o+DKFsZQ
あります
買い物すれば2時間無料
303:ななしやねん
10/10/09 12:28:04 3oF+OrVA
>>301どうもありがとうございました。
304:ななしやねん
10/10/09 13:00:06 ohHhvYIA
ずーっと前から大東スレにはso-net使いの変な人がいるのさー。
150円も払うのが惜しい貧乏人なんか、ほっとけよ。
305:ななしやねん
10/10/09 13:07:38 FfQM209w
オペラのHPみたらどんな理由か知らんけど東側だけ有料駐輪場になってんだねw
西側は無料駐輪場ってかいてるわ。つまり西側に駐輪すれば迷惑駐輪ちゃうんやろw
URLリンク(pop-town.net)
そういえば野崎のグルメシティも入口前は有料になってんだっけ
野崎の方は有料にしても駐輪可能台数が少ないうえ客足が悪くなるだけだろうに
>オペラパークに3時間も停めるような用事
オペラに無くても近隣のパチンコ店やネットカフェへ行くのに自転車でやってきて
3・4時間ぐらい居る客だって普通に居ると思うけど?
案外東側だけ有料にしてる理由はそれっぽいんじゃない?
306:ななしやねん
10/10/09 13:45:41 FfQM209w
しかし相変わらず見えないレス多いな。
ヤジいれるのは勝手だけど読んでもらえてるとか本気で思ってんのか?
307:クルーン
10/10/09 13:52:26 reOkz5DQ
京阪の駐輪場が無料なら、住道駅を使う学生や会社員の餌食になると思う。メイン時間帯は開店前だし。
それこそ金払って駅前に停めてる人が馬鹿みたいという話。
308:ななしやねん
10/10/09 14:18:51 FfQM209w
全部有料なら別に有料でもいいけど、部分的に有料にしてるからキモチがわるい。
駅前も駐輪場は一時預かりより月極めの方が確実に収益が見込めるって思惑があるから
あんな設備を作ったんだろうけど、結局あれじゃ人件費が掛かるだけで何も改善されてないね
それなら駅前の駐輪場は月極めのスペースを大幅に減らして便利な無人の
一時駐輪のスペースを大量に確保すればそこにだけ自転車が集約されると思うけどな
こんな市報にも載らない掲示板なんかで迷惑駐輪禁止と啓発した所で効果はゼロだろうけどさw
309:sage
10/10/09 14:35:24 nhFPjxNw
初めて京阪百貨店いってきた。オープニングが落ち着いた後、どうなるか
だなぁ。。
パイプオルガンあるんだな。大川社長の音楽好きが分かるいい設備だ。
たぶんあのホールでコンサートやるんだろうな。
310:ななしやねん
10/10/09 14:50:33 8Fk7Fjxg
今の京阪の賑わいも長くないと思うのは自分だけか・・
これから年末、年始セールまでは賑わうだろうがそれ以降はオワタになるんちゃうのかな。
で店舗がどんどん撤退して新しい店舗が来る しかしまた撤退の繰り返し。ギャレの二の舞。
日々食べる野菜や肉買うんならサンディやダイエーや万代の方に行ってまうやろw
311:ななしやねん
10/10/09 15:03:09 tQH8F0bg
結局何が言いたいのやらわかんねえな自己中心なカスのチャリに関するレスはw
どうせこれも奴には見えないレスなんだろうがなw
312:ななしやねん
10/10/09 17:07:36 GyyaBE0g
守口の京阪百貨店は
サンディも万代も玉出も近くにあるけど
食料品売り場は賑わってる。
魚とかは新鮮みたい。
火曜はセールしてるからスーパーと同じくらいの値段かそれ以下で
結構質の良いものが買えるし
地価売り場(食料品売り場)はスゲーごったがえしてる。
アパレル街は知らん。
313:ななしやねん
10/10/09 18:07:05 d5IR0PmA
で、結局お前らが騒いでた映画館は無いのか?
314:ななしやねん
10/10/09 20:21:11 0eR06DPQ
残念ながら映画館は無いようだな。
オペラハウスとか、芸術文化には造詣深そうな社長であっても
映画という大衆文化には理解無かったか。
315:ななしやねん
10/10/09 20:30:04 4EHpv7YA
京阪の食料品GJだわ。
川越えてパントリーへ行く事無くなったわw
ダイエー、サンディでは生鮮食品買えん
316:ななしやねん
10/10/09 23:06:36 o+DKFsZQ
映画館がないのだけが残念でしょうがない。
317:ななしやねん
10/10/10 01:36:50 Dzikpq5Q
今日夕方八尾枚の江端南から東大阪方面へ行こうと思ったら、氷野ジャパン手前から渋滞しとったw
雨降ってたし京阪渋滞いかがなものかな?と思ったら案の定でしたわ。
アホらしいからUターンして別ルートで行ったけど。
318:ななしやねん
10/10/10 03:42:44 hpLQN4/A
>>310
ギャレの二の舞というより、ロックタウンの二の舞といった方が()笑
オペラに元からある店舗はともかく、京阪の越してきたばかりの店舗は
オープニングセールが終わる17日以降がきつそうだね。
2Fの婦人向け店舗は賑わうかもしれないけど、百貨店特有の高級感が
あまり感じられないんで物珍しさに見物はしても手にとって買おうとは思わないかも。
コスパの固定会員もきっと惣菜店か本屋ぐらいしか立ち寄らないだろうし
土日に売り上げを伸ばせなきゃああいう店は厳しいかもね。
319:ななしやねん
10/10/10 08:03:05 HVu0zDRg
私は、夕方の京阪に昨日までで3回行った時の様子見て
デキの悪い中学生の遊び場(溜まり場)になると思う。
大声あげて走り回り、もうやりたい放題だったもの。住道京阪。
320:ななしやねん
10/10/10 13:56:39 AJmAundw
今日は大野界隈はだんじりの日なんやね。いまコノミヤ前~水道局の周りを曳航してるわ
ああいうのは縁起物だから多少大声上げて周回されても嫌な気分にはならないね
深夜にマフラー改造した煩い車やバイクを暴走させられるのとはワケが違うし。
少し小雨気味だけどだんじりの事故だけは注意してもらわなあかん。
321:ななしやねん
10/10/10 14:08:27 AJmAundw
ありゃま、本降り来たわ。山車の屋根で飛び跳ねてる人あぶないわ。
雨除けになるサンヨーのトラックPにでも一時退避すればいいのに
ってそう機敏に動き回れないかw
322:ななしやねん
10/10/10 21:09:01 1w7Wqi+Q
京阪のテナント(特に婦人服)はちょい年齢層上に設定で良かったかもね。
京橋京阪モール見たいにセシルや若い子向けのブランドが入ってたら
馬鹿の巣窟になりそう。
土曜日の夜に住道京阪行ったら 小学2年くらいのクソガキが
下りエスカレーターから子供用のカートを突き落としていた。
土曜日の夕飯時で人も多かったので
一時騒然となってたけど怪我した人はいなかった模様。
馬鹿のたまり場だわ。
323:ななしやねん
10/10/11 00:56:55 tEChJVBg
京阪まだ行ってないけど…
>>322や>>319みたいのがわらわらいるの??
>322のクソガキみたいなの、過去のダイエーでも見た事ないけど、京阪百貨店の店員はどんな対応してたのか気になる??
ついでに保護者は何しとったんや?と。
お散歩百貨店にしても度が過ぎるな。
連休明けたらチャリで行ってみよう。
324:ななしやねん
10/10/11 01:27:44 6v2Gd43Q
>>322
親の飼育レベルがよくわかる・・
そういう行為は他でもやっているし
親も注意しないでしょうね・・
通常・・というより普通に育てていれば
そのような行為はしないよ・・
小2ぐらいなら善悪わかるでしょう・・
我が家の幼稚園児でも・・わかってるよ
それと・・・地元のレベルでしょうかね
地域で改善してくださいな~
他市の私が言うのも変だけど・・・ガキの脳レベル・・低いよ
将来馬鹿量産地域
325:ななしやねん
10/10/11 06:54:19 eJrDCLQA
文に・・・使いまくる君の脳レベルもどうかと
326:ななしやねん
10/10/11 08:14:47 ovSN0J3w
他市って松原か?w
327:ななしやねん
10/10/11 10:07:20 heLQLoTA
京阪オープンまでに駅前の道を整備すると思ってたのにまだほじくり返したままだね
阪奈道路沿いも開発が足りないから普通に走ってたらオペラパークなんか見過ごすと思う
とは言っても既に民家が大量にある土地だけに思い切ったことがやりにくいのは仕方ない
だからこそ、せめて老朽化した大型施設のサンメイツやギャレやコーナンのあるところくらいは
綺麗に作り直して欲しいけど、大川創業もそこまで金回らないだろうしあんまり期待できないな
ある程度の土地は手放して、外部の資本を積極的に誘い込めればまだまだ望みはあるんだろうけど
328:ななしやねん
10/10/11 13:57:49 rU03da5w
チミ達はこんな程度な大東市に何を望むのかね???w
329:ななしやねん
10/10/11 15:05:21 TcAeoDNA
こんな程度でいいよ、それで満足できないくらいならイオンモールでもおっ立てるくらいしないとダメなんじゃね
330:ななしやねん
10/10/11 17:28:19 omIqET7Q
>>328
千差万別いろんな人が居て当然。市に望む事は多くても大抵は自己解決できるでしょ。
暴走する平成産まれの子供らや、職を失った昭和生まれの大人達を制御しきれないのは
別に大東市に限った話じゃないよ。ガツンときつく他人を注意するおせっかいな人も減ったし
誰とは言わないが、何か勘に障ると河内弁全開でスグ下卑た暴言を吐く人も増えてきてるw
若気の至りで済まされる時代でもないし
オペラの騒動も子供が何かを壊せば保護者が弁償させられるだけ。
331:ななしやねん
10/10/11 18:43:23 KvLayXyA
住道のうどん屋得々の接客最悪じゃね?
ばばあがぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋りながら作ってる。
332:ななしやねん
10/10/11 18:58:38 ApPbPm2g
ふっと思ったんやが、カート落とした小2位の子って、健常者とちゃうんちゃうか?
予測不能な奇行を取る子って、名前忘れたけど、脳の病気の可能高いらしい
市や地域が、どうのこうの言う問題とは、ちゃうと思うで
333:ななしやねん
10/10/11 21:46:25 T27hw7jg
>>332
発達障害だろ。
しかし、言い訳にはならん。
厳しく処分して、隔離すべし
334:322
10/10/11 22:51:32 Fl3ZT2tQ
回りには親は居なかった模様。
スーツ着た京阪の従業員がすっ飛んできてた。
ガキは満足そうにはしゃいでた様にも見える。
発達障害児なら余計親は傍にいなきゃならんだろう?
最後まで状況を見てないので、ここまでしか解からない。
駐車場では別の金髪のクソガキ兄弟が
子供用カートを取り合いしながら走り回ってた。
親は隣にいたけど 見るからにDQN鉄板。
明日にも京阪に電話でして子供用カート無くすよう言うわ。
335:ななしやねん
10/10/11 23:08:27 To5TaVSg
てか子供用カートとかあんのかよ
336:ななしやねん
10/10/11 23:25:33 d6NSG02A
京阪にクレームしてもなー、その親の躾の問題だろうから現行犯で警察の方が良かったんじゃないのかw
ま、親も他人に迷惑かけてもなんとも思わない生活してるんだろうけどな
337:ななしやねん
10/10/11 23:33:09 3s7StI0g
日本は基地外が野放しになってるんだ!
338:ななしやねん
10/10/11 23:47:45 tEChJVBg
エスカレーターの件は器物損壊なんとかで京阪側は然るべき対応をするべき。今回は怪我人がいなかったようやけど最悪そうなった場合、ホンマモンのDQN親は野放しにしていた我が子の行為を棚にあげて「子供一人でカートを使えるようにしていた京阪側の管理が悪い」とかほざきはじめるよ。きっと…
339:ななしやねん
10/10/11 23:56:39 omIqET7Q
最近の常識が全くなってないモンスターペアレントなら言いかねないねw
340:322
10/10/12 00:39:46 3ZX20H7w
どこのスーパーでも子供やその親の言動のために
子供用カートを無くしてるって言うのに なんでザワザワ設置するかなぁ?
事故が起きてからじゃ遅いんだよ。
危ないのは子供だけじゃなく年寄りもなんだけどね。
341:ななしやねん
10/10/12 21:04:21 mQdsCtRg
夕方、京阪に行ってきたけど意外とガラガラだったわ
惣菜とか食べ物系も結構高めの値段で継続的には買わないんじゃない?
本屋もあんなけスペース取ってるのにレジに客が誰もいなかった。
他の店舗も客が誰もいないところとか結構あったし即撤退にならんといいがw
342:ななしやねん
10/10/12 21:07:17 yAj+iyWQ
平日だからそんなもんでしょ。1Fの輸入食品店は欲しかった紅茶があったんで気に入っているけど
パントリーにも鴻池ラッキーにも置いてない紅茶とかあった。
343:ななしやねん
10/10/12 21:49:15 xw7R/7ZQ
>>337
そうだよ。だからキミは自分の国に帰ったほうがいいよ
344:ななしやねん
10/10/13 00:43:25 C2LkdknQ
なんか元気市場の存在が忘れられてるww
345:ななしやねん
10/10/13 08:17:46 1Lb74sXg
>>344
もうそろそろやばいんじゃないの?
1週間通したチラシ見てもこれって言うのがない!
賞味期限が今日・明日と言うのが安いだけだね。
346:ななしやねん
10/10/13 08:39:27 KrZJzZdg
元気市場は野菜が残念やねぇ。安くても難ありばかり。
代わりに鮮魚がいいけど、魚料理をしない人には無用やろうし…。
玉子M寸10個入り88円と、ディチェコNo11の5kg入り980円が
お買い得な感じ。
347:ななしやねん
10/10/13 10:26:12 aJaCexaA
>>345 >>346
レスサンクスです。外から店内見てるんだが客が入ってないんねんな・・・
過去の店がすぐ潰れるイメージが強いんやろうな
348:ななしやねん
10/10/13 11:07:20 jraL/mqg
カートの話聞いてるとカルフールのパターンになりそうな気がした。
多くの客の顔見ただけでこの人なんか違うって感じのばっかり居そう。
最近ではカインズでもそう思った、あの辺りは一味違うね。
349:ななしやねん
10/10/13 13:47:41 lVzyIucA
外環の333があったところにローソンがオープンしたね。
結局、333復活は無かったのか。
あとトップワールド野崎店内にオープンした、
100円均一のパン屋。
種類も沢山あったけど、やっていけるんだろうか。
350:ななしやねん
10/10/13 23:01:31 0sUkbTOg
住道駅のパントリー、朝8時からオープン
するようになったみたいやね。
351:ななしやねん
10/10/13 23:14:29 0sUkbTOg
今朝、住道駅のロータリーで、amazonて
書かれたバスを見たんやけど、緑ヶ丘に
倉庫ができるんやね。
検索したら、バイト募集が見つかった。
こんなところにできるなんて意外やね。
352:ななしやねん
10/10/13 23:17:27 2K4kkRqQ
>>349
333って一回だけしか食べにいったことないけどあんまり繁盛してなかったの?
353:ななしやねん
10/10/14 02:53:10 luw4zCCg
>>351
まじで!?
へ~意外w
354:ななしやねん
10/10/14 12:09:16 hJNm5Bdw
333は子供の時に家族で食べに行ってた
かしこまって食べてた覚えはあるが、味は覚えとらんw
値段の高い所やったから、長引く不況のせいで、客足遠のいてもうたんちゃうか?
あ!過去レスに『店主病気』って書いてあったような気もする…
まぁ~ 過去レス見てみ
355:ななしやねん
10/10/14 13:34:49 mP4r6SeQ
三箇の100きんランド10月31日で閉店。
ちょっと残念。
356:ななしやねん
10/10/14 13:42:18 0Hnjgn+A
>>355
うーん短い命だったなぁ
開店の時はあんなに混んでたのに
次は何ができるんだろう
357:ななしやねん
10/10/14 14:13:14 1j0wuLFQ
333は個人的に水車が本体だった
ちょっと高めだったから結局行かないままだった
358:ななしやねん
10/10/14 21:03:00 58AzntDg
子供の頃はよく天丼を食べた記憶があるな。 333
ほかのメニューは高いから、うどんか丼系しか食べたこと無いけどw
あと二階で宴会みたいなのはした記憶がある。
個人的には333よりも野崎駅の西側傍にあった「リマンド」復活希望。
359:ななしやねん
10/10/14 22:38:42 u2E3XOpw
パチンコTOPにあったラーメン屋
復活してくれ
360:ななしやねん
10/10/14 23:27:14 OPNJgNEw
URLリンク(select-baito.weban.jp)
amazonのカラフルな送迎バスが走るようになるのかな
361:ななしやねん
10/10/14 23:40:52 PHdkeqIg
>>355
三箇の百均ほんまに??
1年もたんかったか…
つい最近(夏頃)リニューアルしたばかりやのに意味なかったね。
開店当初は繁盛してたスイーツクレーンゲームは閉まったままやし、雑貨も生鮮食品もイマイチやし、江端のフレッツには敵わんかったのも仕方ないわな。
跡地は普通のスーパー来てくれへんかなぁ~
ついでにそこの近くのローソンから北に入った更地になっている所(前は倉庫やった)何が出来るのか近所の人教えて。
362:ななしやねん
10/10/15 00:29:57 BivUXl5Q
>>355
あんなとこ、何ができてもアカンやろうな
363:ななしやねん
10/10/15 00:43:45 KxXR87DQ
100均、駐車場が小さかったから寄りにくかったんだよなぁ。
税込み100円なのは良かったんだけど。
守口ジャガータウン?にある100きんらんども、久々に行ったらなんか賑わいがなくなったような?
スイーツクレーンもやってなかった。
品物も少なくなったような。
経費削減が目に見えると、それによって更に人が寄り付かなくなるのかもね。
住道駅の南側に一軒くらい100均欲しいな~。
大東署の隣の空き地に出来たら超歓迎。
364:ななしやねん
10/10/15 01:28:08 INt1ciJA
>>362
あんなとこの近くに住んでる者やけど、御領・三箇にはスーパーが無い。
門真や住道に行けばたくさんあるけどね。
マイヨール位のがちょうどよかった。
365:ななしやねん
10/10/15 01:38:38 RgXZb8Iw
そっかあ。100エン店つぶれるんかー。
まあまあ便利だったけどな。規模が大きくて
野崎ダイエーの2階にあるダイソーみたいに
ほそぼそとやってる方が持つわな。
あそこは店の規模がでかすぎたな。
地理的にも不便だった。跡地が気になる。
ゴーストタウンだけはやめてえ
366:ななしやねん
10/10/15 06:05:24 WuaOfieA
こんなとこにアマゾンできたら変なもん買えんなぁ
知り合いが荷詰めしてたらやばい
367:ななしやねん
10/10/15 07:26:14 f2YvHbBg
>>363
>住道駅の南側に一軒くらい100均欲しいな~。
ほんまにねー。
自分も一つだけ、どうしても100均一で買わなければいけないものがあってたまに困る。
ダイソーまで行くのに河越えるのめんどい。
昔は扇町のアカカベのとこにあったのにね。
>366
同じこと思った。
あと、自分が無職ならちょっと事務系で入ってみたかった。
面白そう。
368:ななしやねん
10/10/15 17:21:03 Cv9fTf5A
近いなw
これは速く配達されそう。
369:ななしやねん
10/10/15 17:23:00 G125lQMg
>>366
扱うのは家電と雑貨だけで、DVDや書籍はないみたいだから安心かも
しかし、これでまた朝の住道駅前ごった返すんだろうな。
370:ななしやねん
10/10/15 22:34:03 dM+kPqeQ
毎朝Amazonのラッピングバスが住道南のロータリーに来てたのはそういう事か。週一で買ってる俺の為に遂に専用倉庫が出来るのか・・・。
371:ななしやねん
10/10/16 12:53:41 8seZifUA
いきなりですみませんが、諸福あたりにコスモピアってマンションありますか??
知ってる方いたらどの辺にあるか教えてくらはい
372:ななしやねん
10/10/16 14:02:47 EKAPZFFA
賃貸検索とかで調べると野崎とかにはあるようだけど諸福ではヒットしないね
地図を観てみると諸福あたりにコスモハイムってマンションならあるね
郵便番号でもわかればサクっと地図表示できるのにね。
URLリンク(goo.gl)
373:ななしやねん
10/10/16 14:39:03 8seZifUA
わざわざ調べてくれてありがと
地図でもう一回よく調べてみます!
374:ななしやねん
10/10/16 15:19:26 /WSav4Mg
>>370
倉庫は大東にあっても、佐川だといったん鴻池、楠見橋にあるセンターに持って行かれて、
その後鶴見の配達店に届いてそこから配達だろうから、えらい遠回りになりそうな。
375:ななしやねん
10/10/16 15:46:24 UYiw9EXQ
倉庫で直受け取りで、いくらか値引きしてくれたら、ええのになw
376:ななしやねん
10/10/16 18:14:12 3xzMSGKA
京阪百貨店行ってきた
野菜が意外に安かったな
551の宝来があるとおもってたのに残念ー。
377:ななしやねん
10/10/16 20:08:54 PyD1hh3A
NTTドコモ大東店が改装して住道駅近くのファミマ2Fのネットカフェが移転するみたいだね
ダイコクがあるビルにある病院がファミマ2Fに移転するね
三箇の自治会館の建て替えが始まったね
ホテルの建設が始まると駐輪場が足りないね…
378:ななしやねん
10/10/16 20:40:59 T2m1vjCg
>>377
NTTドコモはどこに行くん?
ダイコクのビルにローテーション?
379:ななしやねん
10/10/16 21:11:13 eskKAtRA
ホテルか。ウフフな利用もされるんだろうな。
380:ななしやねん
10/10/16 21:12:59 AkK5jDeQ
ファミマ2Fのネカフェどこ行くんだろ
安かったのにな
381:ななしやねん
10/10/16 21:35:32 AkK5jDeQ
>>377よく読んでなかったごめん
382:ななしやねん
10/10/16 21:50:29 ybYHqs/g
>>376
>>259の情報によると来週から1週間の催事で来るらしいよ。
豚まん食べたい~!
383:ななしやねん
10/10/16 23:04:40 3xzMSGKA
>>382 ありがとう!
来週いきます。
けど一週間だけなんだね。
イカ焼き売っていたけどおいしいのかな。
誰かが書いてた、床の黒いのがわからんかった。
384:ななしやねん
10/10/16 23:10:06 GwNQI9jg
大阪生駒線は午後3時~4時は混みますか?
鶴見のリーファに明日行くけど野崎に用があって深野南から行こうと考えてます。
385:ななしやねん
10/10/16 23:10:54 Vnqe4Wsw
イカ焼き美味しくない
そしてとても小さい
386:ななしやねん
10/10/17 00:03:53 VnI+G49A
>>384
野崎からだと寺方線で三ツ島へ出て第二京阪一般部→花博通→鶴見警察署前交差点
の方が早いかと思うが。
387:ななしやねん
10/10/17 00:11:02 LGuwmQtQ
あ
388:ななしやねん
10/10/17 03:34:03 HrI1isvg
>>386
>野崎...(中略)...第二京阪一般部→花博通
>→鶴見警察署前交差点
原付乗りですが、まさにこのコースです。
30分程でリーファに着いたことがあります。
389:ななしやねん
10/10/17 11:20:34 U7e5jIKA
>>386-388
ありがとう。
それで行きます。
390:ななしやねん
10/10/17 13:58:16 tGwfOYtQ
だんじり保存会、金一封で儲けまくりやねw
寄付すれば粗品のネーム入り手ぬぐいくれるんだけどさ
391:ななしやねん
10/10/17 14:57:48 zIxRMXAg
さっき近く通ったから見てきたけど、
盛り上がってないな。すごい安全運転だし。
いつもこんなもの?
392:ななしやねん
10/10/17 15:08:15 tGwfOYtQ
子供達が山車を引っ張って、大人が山車に乗って踊って、出しの前後で交通誘導してるから
速度もゆっくりで安全性は高いかもね。山車同士でぶつけあうイベントもなさそうだし。
安いものでも1000万円ぐらいするんでしょ。あれ。
393:ななしやねん
10/10/17 15:11:42 EU7aUu+g
>>390
どこの地域のだんじり保存会なのか知らないけれどもあの金一封=御花のせいで予定通りに進まないったらありゃしない。
まぁ今年は関係無いんでいいんだけれども。
>>391
元々盛り上がってるのはやってる連中とそういうのが好きな極々一部だよ。
大半はだんじり当日にやかましくって気付く。言い方が悪いかも知れないけれども「そんなレベル」のお祭り。
394:ななしやねん
10/10/17 15:22:14 tGwfOYtQ
だけど金一封・寄付がなけりゃ保存会の運営そのものが危ぶまれるでしょうに。
だんじり祭りは縁起物だから多少の騒音は大目にみてるけど。
だけど加納とかでだんじりの稽古を名目に深夜に集まって騒いでる不良達は論外ね。
395:ななしやねん
10/10/17 15:42:48 zIxRMXAg
野崎商店街うるせえうるせえ
396:ななしやねん
10/10/17 16:25:33 EU7aUu+g
>>394
うちの地区のだんじりに関しては地区の補助金でほぼ賄えてる。
つまりは金一封=儲け。
それをだんじりの補修費とかにまわすのならともかくそれは別に
自治会に請求して儲けは飲み食いでドンチャン騒ぎ。
それでも金が出るのは前の自治会長(つうか自治会のご隠居)が
だんじり保存会のお偉いさんだから。
そういう金があれば他にも廻す所あるんだろうけれどもなぁ。
397:ななしやねん
10/10/17 18:03:30 tGwfOYtQ
自治体によってもいろいろなんだね。でもまぁ秋の風物詩みたいなイベントだし
その程度の理由とかで安易に無くしたり批判したりしないでほしいけどさ
398:ななしやねん
10/10/17 20:10:27 EU7aUu+g
>>397
確かにね。無くせとは言わないけれども毎年コースも御花を貰う
位置も数もほぼ同じなんだから学習はして欲しいんですよ。
批判はだんじりにではなくって運営する連中に向けているんです。
399:ななしやねん
10/10/17 20:48:31 q5UYLlbA
大東の小学校の給食で手術が必要になりました!
給食のメニューは市で統一されています。
金曜日に「いわしの竜田揚げ」がだされ、
全校でなく学年で2人喉に骨が挟まったようです。
全身麻酔で取り除かないといけないと言われたようです。
幸いうちの子供は骨がなかったようです。
本当にそんなんでしょうか?
確かに学校内で調理をしているのでそうなかと思いますが、
「いわし」の仕入れ状態によってはわかりませんね。
被害があったのは「南小学校」のようです。
明日の夕方に大東市全校あてに連絡があるかもしれませんが、
朝一番で市の教育員会にでも問い合わせをするつもりです。
ちなみに被害があった知り合いは幸い全身麻酔をしなくて済みました。
400:ななしやねん
10/10/17 22:02:58 wEAiuuPQ
今日びの小学生て、いわしの竜田揚げ=魚てわかってて骨に気付かず丸呑みで食べちゃうの??今後は特注で流動食用意してもらわなくては大変!!
401:ななしやねん
10/10/17 22:10:58 PGurhwzQ
下処理が不十分やったんやろ?
全身麻酔ってのは、よっぽど酷いんやな
402:ななしやねん
10/10/17 22:36:37 s+imNDlg
過去3回喉に骨が刺さりましたが、
えづくのを我慢して、取って貰いました。
むしろ鰯のあんなやわらかい骨が刺さるとか都市伝説級なのでわ?
てか、胃カメラ飲むのでも局所麻酔だけやのに、
喉に刺さった骨を取るんに全身麻酔とかありえるん?
403:ななしやねん
10/10/17 22:52:31 wEAiuuPQ
下処理(骨取り)が不十分だったんかも知れんけど、小骨ならまだしも喉に挟まり全身麻酔が必要な程ごっつい骨を飲み込んでしまう児童ってね…
給食のメニューから魚なくなるな。
残念な話。
404:ななしやねん
10/10/17 22:52:44 iMjHgivQ
どうしてあんなに大きな音鳴らしたんだろう。池田側でもかなり響いてた。
詳細がとても気になる。
405:ななしやねん
10/10/17 23:09:47 LGuwmQtQ
法被乞食が集めた善意で
ただ酒宴会なう
406:ななしやねん
10/10/17 23:33:15 tGwfOYtQ
>>399
喉というより気管付近に刺さったりしたんじゃないの?
何かの拍子で胃まで流れてくれれば、胃酸液とかで溶けてくれるかもしれないけど
口腔内~食道の途中で刺さったり引っかかったりすると
しばらく違和感が消えないから相当しんどいと思うよ。
魚の骨じゃないけど、コーンフレークを揚げたコロッケを食べた時に
噛み切れなかった硬いコーンフレークを喉付近に詰まらせた事ならある
あれはしんどかったわ。前かがみになって指で退けたけどねw
407:ななしやねん
10/10/17 23:40:18 wEAiuuPQ
>>402
過去に3回も…よく噛んで食べなくっちゃね♪
以前、鯛の骨を誤飲して腸まで至って腹膜炎を起こし開腹手術(もちろん全身麻酔)をしたお年寄りなら知ってるけど。
モンペアのおかげで給食から魚料理が消える。
食育てなんぞや??
そんなんじゃその子供は将来てっちりや、ほか弁のシャケ弁も食べられへんがな。
408:ななしやねん
10/10/17 23:47:06 hrrbEX0w
流れ読まずに悪いが今日の23時25分ころに空で光ったもの見たやついる?
見てないなら適当にスルーしてくれ
409:384
10/10/17 23:49:15 U7e5jIKA
教えて頂いた道で行ったのですが深野橋という所から全く動かずで別ルートで第二京阪一般道まで回りました。
あの動かなかったのは何なのだろうか。
410:ななしやねん
10/10/18 01:34:08 eAqGdKPA
>>409
だんじり渋滞じゃない?
411:ななしやねん
10/10/18 02:42:33 eAqGdKPA
>>399はひょっとして学校給食に頑張っていらっしゃるS田さんかな??
412:ななしやねん
10/10/18 17:47:24 kkbG58gg
いまさっきダイコクドラッグの人の良さそうな熱血店員に誘われて
おもわずゴールド会員カード作ってしまった。
ポイント付与より加入したその場で値引きしくれるんで助かるわ。
413:ななしやねん
10/10/18 19:59:35 uK3bDfSg
今日コノミヤで玉ねぎ買った。家に帰って値段見たら38円で中国産だった
(´・ω・`)
414:ななしやねん
10/10/18 21:14:58 Yjiir7jw
中国大使館に返品したらいいよw
415:ななしやねん
10/10/18 21:51:29 yhguvJNQ
>>413 買う時に値段見んのか?
財布にも危ないぞw
416:384
10/10/18 22:03:14 oT7Dloxg
>>410
この辺はだんじりがあるんですか。
私は大東よりも10キロ程北の市民なのであの界隈のことは全然知らずで。
417:ななしやねん
10/10/18 23:02:05 eAqGdKPA
昨日は市内のあちこちで秋まつりのだんじりがウロウロしてましたよ。
泉州みたいに派手な祭じゃないけど。
418:ななしやねん
10/10/18 23:55:45 dzzQOWtQ
>>414 >>415
家の者に帰りしに買ってきてって頼まれて自分のいる物と一緒に買ったんだ
が、玉ねぎの値段なんて知れてるだろうしきにしなかった。
玉ねぎだけ買ってたら気づいたんだろうが・・・(´・ω・`)
結局、玉ねぎは使わなかった
419:386
10/10/19 00:10:40 /PMhSBoA
>>416
その2時間くらい前にそこを通ったけど、だんじりで抑止食らいました。
自分も市内のある地区で保存会のメンバーに入っているかもしれないけど、
だんじりのことすっかり忘れてました。すんません。「
420:ななしやねん
10/10/19 09:13:36 1o2sMByQ
春雨ってイトヨでも中国のばっかりなんで仕方なく買ってたんだよな。
先日イズミヤのスーパーセンターで日本のが売ってて日本のだけごっそり減ってた。
春雨ごときだがやっぱみんな意識してるな。
421:ななしやねん
10/10/19 09:30:06 Al5Yyd5w
京阪百貨店の前のダイコクドラッグ通ると中からアニメの声優さんみたいな高い可愛い声で「いらっしゃいませぇ~~」て聞こえてくるのが、ものすごい気になります。
422:ななしやねん
10/10/19 21:09:02 DfDY7SHQ
怠け者のキリギリスに冬の時代到来
423:ななしやねん
10/10/19 22:10:12 b3/8IPww
京阪テナント 早々に出店維持耐久レース
状態な印象
424:384
10/10/19 22:39:21 +dbGdCrA
>>419
いえいえ。
気になさらずに。
425:ななしやねん
10/10/20 17:18:27 Z8NpjV+w
微妙に駅から遠いからねー京阪
サンメイツのところに入りたかっただろうな~京阪百貨店のお偉い方はw
426:ななしやねん
10/10/21 19:13:02 /GcEWWoQ
最近、TSUTAYAの下でヌコの病気治療の募金やってるね。
外見で判断してあげたらダメなんだが一昔前の募金詐欺とかもあったし信用
できんな。
427:ななしやねん
10/10/21 19:17:42 ZoNqX3Iw
俺は、あの手のもんは信用しない!
募金募る時間と人手があるなら、みんなでバイトしたら済む話やろ?
428:ななしやねん
10/10/21 19:21:03 um0iXInA
会社帰りに京阪寄ってきたが、551めちゃめちゃ人並んでた
さすがに並ばなかったが、そんなに豚まん好きがいるのか
429:ななしやねん
10/10/21 19:42:15 tdzun7EA
>428
京阪が出来る=豚まんがいつでも買える。って期待していて
って肩すかし食らった人が自分以外にもたくさん居るんだと思う。
なんか仕事帰りに5分もかからないで行けると思ったら、
京阪には思ったほど立ち寄らないのが本音やけど。
近場の人間が飽きない程度に催しものを企画していって欲しいねぇ。
このからはお歳暮とクリスマスであんまり催しはないかな?
430:ななしやねん
10/10/21 22:21:26 /GcEWWoQ
>>427
426だが同意。募金よりバイトした方が稼げると思う。
431:ななしやねん
10/10/22 09:43:05 xby5+j+w
>>427
まぁ募金は確かにやりたい奴らが募金募る暇があるなら自分がバイトで稼いで
全額寄付したらええやないか!という説もあるけれど
そうじゃなくて、こんな大変な子供達が世の中にはいるんです!とか
広く知ってもらいたいというのもあるからね。
私も、募金詐欺が怖いので同じ募金するなら盲導犬協会とかよく行く動物病院に
置いてある募金箱にお会計のおつりをちょこっとだけど入れます。
432:ななしやねん
10/10/22 09:49:47 OUUX37zQ
>>427
俺がいたWW
ありゃどう見てもうさんくさいよね
意外にも募金してる人みてビックリしたわ
あの手の募金活動するにあたって、行政とかに届け出とか必要無いのかな?
433:ななしやねん
10/10/22 09:50:35 Y4n3joZw
募金している人の人件費も募金の中から払ってもよいんじゃなかったけか?
アルバイト料1000円、企画してる奴が数万円とか。
434:ななしやねん
10/10/22 10:18:27 iKOave0w
鶴見緑地のポプラ並木がいい感じになってるわ
435:ななしやねん
10/10/22 12:15:26 6WoMKy1g
己が管理してる動物は己で何とかしろよ
436:ななしやねん
10/10/22 12:19:50 DCAmOhyg
>>431
広く知ってもらいたいなら募金以外に方法がいくらでもあるでしょ
多くの人があれ見てうさんくさいって思うんじゃない?
かえってマイナスイメージやと思う
437:ななしやねん
10/10/22 12:36:39 iR7bAdoQ
同じ思考の人が、思いの外多く居ったw
募金から、活動者に金分配されるのは納得出来ん!
それのお陰で、某TV局がデカく立派になったのは有名な話やな
438:ななしやねん
10/10/22 15:34:16 xby5+j+w
>>436
431です。猫のあの募金は私実際を見てないんで、その募金活動について
庇うつもりで書いたわけじゃないんです。
私もうさんくさい募金には協力したりしませんので。
募金活動する暇があるならバイトしてその給料やれや!っていうのは違うかな?と思ったので書きました。
439:ななしやねん
10/10/22 16:34:48 S+jklIhg
コンビニのレジの隣に常設してある募金箱なら
よくお釣から小銭を入れるけどなぁ
小銭はサイフが重くなるから極力減らしたい。
440:ななしやねん
10/10/23 12:52:19 dsMV+gZQ
551は明日まで?
441:ななしやねん
10/10/23 13:23:31 l+faJDQg
>>438 人の好意に甘える前に、己らで努力しろ
と思うわな
442:ななしやねん
10/10/23 16:19:24 hcnyabdg
>破れば罰金、「マナー」22項目 大阪・大東で条例準備
URLリンク(www.asahi.com)
どこまで実行力が伴うかですね
443:ななしやねん
10/10/23 16:22:40 8H9WzJxg
え・・・ごみの出し方は勘弁して・・・
444:ななしやねん
10/10/23 17:52:53 COrnomig
ごみはある程度適当に出してもいいんじゃないの?
たしか高性能な焼却炉があるから分けて出してもどうせ同じことだって
聞いたことあるんだけど。
こんなことで氏名公表+罰金されたらたまんねーわw
445:ななしやねん
10/10/23 19:05:33 YsNWEnoQ
>アルミ缶回収時のマナー違反
遠まわしに缶ゴミを無断で拾うと罰するよって解釈?だとしたらGJと言うしかないねw
446:ななしやねん
10/10/23 22:09:40 dsMV+gZQ
赤ちゃん本舗の中になんでオムツ替えスペースがないんだよ。
小さい子供連れがほとんどなのに、離れたところにあるなんてびっくり。
ベビーザらスはその点充実していたな。
不便に思っている人は少なくないはず。
447:ななしやねん
10/10/23 23:11:45 PvxuREEA
>>446
離れた所つっても同じフロア内(3F)にトイレあるでないの?
赤ちゃん本舗店内にわざわざ設ける必要はないと思う。
緊急時は一旦会計を済まて処理すればイイだけやん。
今は京阪がオープンして屋内駐車場が出来たようやけど、それまでは阪奈側のクソ便利悪い駐車場だけで、雨の日は濡れるしオムツ多量買いしても子連れで2F3Fの立駐やと大変やし思うと買い控えてたわ。
そんなこんなでもうオムツも必要なくなったけど…
さあ!明日は豚まん買いに行こう♪
448:ななしやねん
10/10/24 01:38:18 9h8LQYTA
>>442
>>443
全部当たり前の事ですよねぇ…
ちょっと考えたら解かる事なのにね。
449:ななしやねん
10/10/24 11:23:35 W9pEf2mQ
お前らどんなけ蓬莱の豚まんが好きなんだよw
朝市なのに行列出来ててびっくりしたわ
450:ななしやねん
10/10/24 14:49:34 3LWJ/K9A
今回のジョーシンの抽選会は19時までやね
景品が面白味に欠けるので抽選に立ち寄る人もまばらやったわ
Class6のmicroSDHCの4GBが安かったんで貯まる一方のポイントで買った。
エコポイントが下がるから市内の電器屋も年末はエコ家電売るの大変やろうなぁ
日曜は小洞天も閉まってるし、ちょっち遠回りして丸亀と丸正寄って帰えろう。
451:ななしやねん
10/10/25 00:50:06 y8Ax6jVg
今日初めて京阪すみのどう行った。
豚まん、夕方20分並んで買った。
待ってる間、隣の中華料理惣菜屋(~飯店?)の厨房がガラス越しで丸見えやねんけど、調理のおっちゃんがやたら暇そうで気の毒に思った。
天候が悪かったのもあるかもやけど、想像以上に空いていた。
衣料品店多過ぎ…需要あるんかいな??
自分は3Fの本屋と玩具店・1Fの食料品フロア位しか魅力を感じなかった。
452:ななしやねん
10/10/25 02:17:00 tSErn7Ig
そういえば昨日は京阪のパン屋でパイプ椅子並べてセミナーみたいなイベントやってたね
551の大行列に耐え切れずミスドへはしごしたけど、あそこのミスド店員がまったりしすぎていて
いつもレジが行列になってる。昨日はD-POPがなくてガッカリした
453:ななしやねん
10/10/25 08:06:55 kcZpGz5Q
京阪はたぶん 3年もたないだろう
3ねんたたずにゴーストタウン化するだろうね
京阪は この辺の客層のリサーチしたんだろうか
たこ焼きも食堂も高すぎる
たこ焼きなんか、一個50円以上で 今 ガラガラ
どんなにうまくても 一個50円はようださんわ
454:ななしやねん
10/10/25 09:14:53 rbsmFyBw
>>442
いいねそれ、当たり前すぎる事だけどやる姿勢がないよりましかな。
ただ元々そんな意識のない奴は条例如きがなんぼのもんじゃいって感じだと思う。
455:ななしやねん
10/10/25 23:21:26 FRjS8iGg
>>453
個人所得とか、世帯数とか年齢層とか分析はしてたな。
資料だけみたら、俺も出店したくなるレポートだったな。
が、今までの現状を見るにデーターで計れないなにかマイナス要因があるんだろうな。
456:ななしやねん
10/10/26 01:11:02 CAfKPNtw
あのたこ焼きおいしいんか?値段どうこうより俺の口には合わなかった。
457:ななしやねん
10/10/26 02:06:01 Wvxrafiw
>>442
規制することでマナーを良くしようというのは少しおかしくない?
逆に規制する必要があるほど悪いのかと
マナーは規制することで成り立つものじゃない
段階的にすればいいけど、やりすぎるとはてぶで指摘されてるように監視社会になるよ
市役所の近くのおしゃれな焼肉店の横に居酒屋ができそうだね
ホテルの開発は2年後から始まるかもしれないね
オペラパークのレストラン街にあるイタリアンの前にあるゲームコーナーはレストランになるはずだったのかな…高槻では人気店なのにテラスみたいになってるから騒音の影響でイタリアンの客が極端に少ないね…
百貨店は昼はいつも混雑するから30年は続くんじゃない?
曜日、天気と時間によって客数が変わるし店同士の競争があるし
2020年代にはイズミヤが建て替えるかもしれないけど、どうなっていくのかな
458:ななしやねん
10/10/26 10:58:43 AcL4RRBw
マナー条例の件は出来てない人間が実際いるんだから仕方ない
行政側も注意するにしても条例が有った方がやりやすい。
ちゃんと守って生活してれば問題ない。
京阪というか百貨店は飽きられるとテンナント入れ替えを頻繁に
やるから、それなりに営業は続くと思う。
元々年商70億と目標数値も高くない(オペラパーク全体では200億らしいが)
459:ななしやねん
10/10/26 11:27:54 WvGd2mlg
阪奈の下りのガソリンスタンド跡に釜揚げスパゲティ五右衛門ができるんだ
な。
460:ななしやねん
10/10/26 12:23:09 g5V1Dgkg
>>459
そうそう!
前に「鎌倉パスタ」って書き込みがあった場所だね
461:ななしやねん
10/10/26 13:42:21 H8p0Z4VQ
名前からして年配層にもウケ狙ったような和風なのか
462:ななしやねん
10/10/26 15:50:53 Wvxrafiw
URLリンク(c.2ch.net)
警戒感から転入者が減り、人口が減って地価が下がりマナー違反が増える可能性がありそう
463:ななしやねん
10/10/26 21:25:43 iVnZPiOw
>>460
鎌倉パスタってサンマルク系列だったっけ?
五右衛門っておいしいイメージがないんやけど、鎌倉パスタはどうやろ。
464:ななしやねん
10/10/26 23:21:52 AJbpY6pA
>>462
俺も「そういう事を条例にしなきゃいけない所なのか?」と思われて避けられる気がする。
と言いつつもゴミを出すマナーに関しては7時に回収施設の扉が解錠されるのでそれ以前に出勤する俺は何時も扉の少し前に置いてます。マナー違反すみませんが朝早い人間にも配慮して欲しい・・・。
465:ななしやねん
10/10/26 23:30:26 gY9Ng9RA
五右衛門って東大阪のフレスポの店に行ったことある
結構客が入ってるから試しに入ってみた
何て言うんかなぁ、美味いのは美味いけど高い
この値段だすんやったらもっと美味い所あるよな
と言うことで再訪はなし
466:ななしやねん
10/10/27 05:01:24 hC/TYLrg
6点まで無料の粗大ゴミ回収日の無許可ゴミ持ち去りも条例の対象にいれてくれないかな
役所へ事前に電話でどの類の粗大ゴミを何点出すか伝えた上で玄関先に置いているのに
毎回ゴミを漁る乞食が大勢押し寄せては、整理番号を書いた紙札だけ残して持ち去る人が多いし
事前に連絡してあるゴミの個数があわなかったりすると何か虚偽申告したみたいで気ぃ悪い
あと手書きの整理番号と名前を書いた紙札の貼り付け義務も廃止にしてほしいね
あれ役所からの請負業者は殆ど確認してないから意味がない
467:ななしやねん
10/10/27 08:17:04 Mm1+Jc6Q
粗大ゴミを他の地区から持ってくるヤツがいてるのでこまる、違反丸出しの冷蔵庫と
大型マットレス
468:ななしやねん
10/10/28 17:07:37 Ix6EjHYg
「マナー条例」?
この前、南楠の公園で子供たちがサッカーしていた。
おまえらこんなところで何してんねんと小学校に苦情を言いに言ったようだ。
今OOボード、流行ってるよね
それも、子供に新聞見せて(マナー条例)まだ決まってないはず?
禁止や罰金払わせるぞとか言って子供の遊びを取り上げる
ジジイがいる少し過剰で無いのか?
まだ、うちの子供は2歳でこんな大東市でこの先暮らせないな、
子供みてて可愛そう。
469:ななしやねん
10/10/28 19:30:36 DpYVwIzw
むむむ。
470:ななしやねん
10/10/28 22:59:36 sW2PkDXg
>>469
南楠の辺りはよう知らんけど、住宅地が隣接しているような小さな公園なら、たいがいボール遊びは禁止されているのが現状…思いっきりサッカーしたいのならクラブ(チーム)に入ればイイと。
ボードにしても公園内のみならまだしも、不安定な走行で公道をクネクネしているのを見て危なっかしいと思った事ない?
車で横を追い越すのにクラクションを鳴らしても全く動じない児童を見た事あるけど、二人乗り自転車よりタチが悪いなと感じる。
そのジジイは悪い人じゃないと思う。
ただ学校に通報したところで学校側は注意するだけで改善しないから無駄…残念。
子供みてて可愛そう(可哀相?)と思うのなら、住民の心や土地が広い地域へ行けばいいのですよ。
471:ななしやねん
10/10/29 02:51:03 o50uiG5w
最近家の前の細い道路で近所の子供達が保護者同伴でサッカーごっことかやってるんだけど
他人の家のガレージの柵や半開きの門をサッカーゴール風に見立ててPKとかやったりするんで
近所でも有名な気性の荒い嫌われ者なお年寄りがたまに保護者相手にキレてるのを見かけるわ。
近所に深北緑地みたいな広場でもあればいいんだけど、諸福東は橋超えるの面倒で遠すぎだし
灰塚はフェンスはあるけど周り民家だらけで危ないし、末広は不良や地ベタ族の溜まり場だし
子供たちを外に遊びにいかせても安心できる場所が減ってきてるんだよね。
屋内でゲームとかパソコンで遊ばせているだけじゃ根暗な子になりそうだしさ
472:ななしやねん
10/10/29 19:06:49 +or74KwQ
10.30デモ 台風接近により中止
URLリンク(www.n-shingo.com)
473:ななしやねん
10/10/29 19:14:11 QBovUrAw
淀川の河川敷で気のすむまで野球やサッカーができる
474:ななしやねん
10/10/30 12:42:03 s6498O2Q
>>473
誰も居ないと思ったら中止かよ…
ってやついるのかな
475:ななしやねん
10/10/30 21:50:53 CxkR/f9g
大東周辺で銭湯を探しているのですが
横になって休める。
寝台みたいな奴があるとこってないでしょうか?
風呂に入って、休んで入って、とかしたいんですが。
476:ななしやねん
10/10/30 22:15:42 mAM6mv6Q
>>476
大東市にこだわらないなら、西御領の近所にある「門の湯」でしょうか・・・
だだし入場料¥700ですが。
477:ななしやねん
10/10/30 22:19:44 QJ3LI0eA
>>476
門真の湯
478:ななしやねん
10/10/31 00:42:39 U1s6q/FQ
ありがとう。
でもやっぱ高いな
479:ななしやねん
10/11/01 19:47:12 t5zLWtwg
Amazon.co.jp、通常配送が無料に
11月2日には新たに、大阪府大東市に物流センター「アマゾン大東FC」(延べ床面積2万5209平方メートル)を開業。
大型商品を中心に在庫し、迅速な配送に努めるとしている。国内のFC開業は5拠点目。
URLリンク(news.nicovideo.jp)
百貨店横のアカカベの近くにある小さな和菓子店がリニューアルしたね
480:ななしやねん
10/11/01 22:18:34 vsKQJAkA
大東市内で100円のFOMA接続用のUSB通信ケーブル(充電ではない方)を取り扱いしている100均一を探しているのですが、詳しい方居ますか?(メーカー名はエービットです)
ダイソー、ローソンVL、ジョーシンは探しましたが扱ってません。純製品は1500円ぐらいするらしいのでバカらしいです。
通販だと代引き手数料や送料がかかるので買いづらいです。
481:ななしやねん
10/11/01 23:05:45 8t85YVQw
>>481
それってこれだよね?
URLリンク(www.do-yo.tv)
昔扇町のアカカベ横(現眼鏡市場)にあったmeetsで同じのを買ったし
鴻池新田にある系列店のmeets&シルクになら有るんじゃない?
専門店
URLリンク(www.watts-jp.com)
サティ内
URLリンク(www.watts-jp.com)
482:ななしやねん
10/11/01 23:19:54 vsKQJAkA
そう、それです!!
明日にでも見に行ってみます。情報ありがとうございましたm(__)m
483:ななしやねん
10/11/02 01:30:05 D7kAXJtw
100均ランド潰れたね、閉店すると書いてた
484:ななしやねん
10/11/02 01:31:33 KXRnGU/g
>>481
半年前に大東市内と周辺を探したことがあるけど販売していなかったよ
時間をかけて探すよりポイント使用して買った方が早くて安全だよ
485:ななしやねん
10/11/02 12:14:58 8C3urXfQ
>>482
やっとこさお目当てのUSB通信ケーブルを鴻池本町のミーツで買えました!とりあえず報告など
サティ横のダイコクドラッグにも100円均一ありますね。寄り道してキャベツ太郎と、玉葱さん太郎の大袋を買ってきました(^_^;)
486:ななしやねん
10/11/02 13:15:53 hmAkTQuw
そういえばセリアで買ったなそれ。
487:ななしやねん
10/11/02 18:50:19 nUZKF2Lg
オレンジにもありそうな
気がするだけかな?
488:ななしやねん
10/11/03 20:40:07 c7Pv5Smw
大阪産業大学のニュース見ました?
酷いですよね。
学生さんが可哀想…
「女子大生の涙のワケをマル調が追う!学内の権力闘争原因?犠牲になった学生たち」
URLリンク(www.mbs.jp)
URLリンク(www.osaka-sandai.ac.jp)
489:ななしやねん
10/11/03 21:03:53 Tnmr8xsg
駅前のココイチ、出前もやってるんだね
折り込み広告が入ってた
490:ななしやねん
10/11/03 23:58:53 AcNQVaUA
オリジンもやってなかったっけ
491:ななしやねん
10/11/04 08:24:35 fTxP/mfw
大型バイクで京阪行くとしたら何処に止めればいいの?
周辺のバイク置き場じゃ原付しか止めれず断念。
警備員に聞いても原付しか止めれない所を案内されるしよくわからない。
バイクでは行けないってことかな?
492:ななしやねん
10/11/04 08:40:46 sQExADyA
>>488
そう言えばそこもあったわ
493:ななしやねん
10/11/04 08:45:07 aw8sYnqw
>>492
バイク置き場に置けないんなら他にはないんじゃないかな
警備員に言って特別に車の駐車場に置かせてもらうとかすればいいのではと
警備員も実際はよく分からないんだと思う
494:ななしやねん
10/11/04 11:07:49 IlofUyFA
>>492
火間土の西側に止めれたよ。
俺が行った時は、警備員が誘導してくれた
495:ななしやねん
10/11/04 11:19:55 fTxP/mfw
情報ありがとうございます。
車の駐車場はダメでしたので、今度火間土の西側に行ってみます。
496:ななしやねん
10/11/04 19:17:28 gDof8EfQ
京阪百貨店って 地方から名産品呼ぶのはいいけど
招致費用かテナント代がたかいのわからんが、
全部5割増しの販売価格だよね
この前 高いけど餃子買おうと思ったけど
通販よりだいぶ値段上乗せしてるのみて やめた
一回のたこ焼き屋も 天王寺とかの店で買うより
5割ほど高い
他の商品も調べると だいぶ上乗せされてるなあ
497:ななしやねん
10/11/05 02:41:13 iCgRB7eg
昨日、京阪百貨店3Fにあるファミレスに行きました。
食事を注文してから出てくるまで40分・・・。
土曜日曜は何分掛かるんだろうw
498:ななしやねん
10/11/05 11:15:21 Hf7mwOqg
>>498 私なら帰るなw
499:ななしやねん
10/11/05 18:10:00 9GSEFknw
住道駅南側の例の募金
今通ったら募金箱持った兄ちゃん三人で道に座ってタバコ吸って休憩してた
ありゃ絶対まともじゃ無いと思う
あと末広団地で子供目がけて生卵投げるイタズラが多発してるらしいけど、何で犯人すぐ捕まえないんやろ?
500:ななしやねん
10/11/05 21:17:19 FCkMR9kg
>498 わたしなら蒸発しますよ、置き手紙には、おまえが食えと書きます
501:ななしやねん
10/11/05 22:45:58 mcjCp51Q
末広団地って、公園に面している、クリーム色のかわいらしい団地の事ですか? 空き部屋あるのかな?
ボロ団地よりは家賃高そう。
502:ななしやねん
10/11/06 09:06:58 j91QUcMw
>>502
あの団地は所得額に応じての家賃ですよ
一番所得の安い世帯だと、かなり家賃は安いらしい
生卵の件は子供から聞いてる分には、学校も警察に相談してるらしいけど、
相変わらず卵を投げられてる子供がいるみたい
学校も警察も、もっとしっかりしてほしいですね
503:ななしやねん
10/11/06 21:10:41 yFQjM1ww
俺はおちんちんが晴れているのだけど、どうしたらいいの?教えて大東市民さんw
504:ななしやねん
10/11/06 21:34:35 /rnLIy5g
泌尿器科へ行ってら~
(;´Д`)ノ~~~
505:ななしやねん
10/11/06 22:03:52 WMvPq/Zg
おちんちんが晴れならおま○こは雨かしら?
あーつまらんこと言ってもた・・・orz
506:ななしやねん
10/11/06 23:08:55 N+qygJzQ
>>503どうもありがとう。
広かったらいいな。
507:ななしやねん
10/11/07 17:06:32 ficdkcqg
ポップタウンにツタヤが来る話、無くなったらしい
今の家主(駅ナカ)が出て行かれちゃ困るってことで、
家賃を下げて出て行かないでくれって言ってきたのもあって、
大川との交渉決裂だって。
代わりはリサイクルショップらしい
508:ななしやねん
10/11/07 17:52:09 Iej3sOiQ
そう言えば求人広告に書いてあったな
また俺には関係ない店が出来るんか
おもろないなぁ…
509:ななしやねん
10/11/07 20:55:26 FVSO94gA
扇町のアカカベ、閉店作業時の物の扱いが雑過ぎる。
早く店閉めて帰りたいのは分かるけど、物投げるように作業してるところ見せられたら
何となく買い物しづらいなぁ。
510:ななしやねん
10/11/08 17:10:14 Gg83a/Eg
え!?!?
TSUTAYAはポップタウンには移転してこないんですか??
サイゼリアができるとか、吉野家ができるとか・・・いろんな噂が飛び交っているようですがホントのところどれが事実なのでしょう??
ご存知の方いらっしゃいますか??
511:ななしやねん
10/11/08 21:08:44 ye6/QEbQ
今 工事してる場所に牛丼(たしか吉野家)とサイゼリアとツタヤが来る予定だったけど、
ツタヤの話が潰れてリサイクルショップ(ブックオフの本以外の店?)が内定したって。
512:ななしやねん
10/11/08 22:30:21 UnULnHvQ
別にリサイクルショップが悪いとは言わんが、びんぼくささは感じる
なのにチェーン系のリサイクルショップってあんまし安くないしなぁ
グルメシティ跡のリサイクルも、天神橋筋で800円で売ってるリュックを1200円で売ってたりな
どうせなら駅付近にちゃんとした電気屋が欲しかったなぁ
513:ななしやねん
10/11/08 23:21:47 fV5Yvxfw
TSUTAYAがポップタウンになんて移転したら店の売り上げ激減するんじゃない?
いまは辛うじて駅下にあるからなんとかなってるようなものだろうしさ
514:ななしやねん
10/11/09 00:46:47 VuT0VRvg
今日昼間、京阪オープンしてから平日初めて行ったけど1階フロアは(オペラパークも含め)やや賑わっていたようやけど、他はスカスカやなぁ…
ほんで昼間(正午前後)から小学生位の子供がちらほらいたけど、市内の小学校で代休なり休校があったん??
515:ななしやねん
10/11/09 01:11:39 LBkm136w
>>512
もしかしてハードオフ?
516:ななしやねん
10/11/09 01:21:37 fG6OTGew
>>512
よっしゃー。
リサイクルショップ大好き。
大東には大きいリサイクルないからなあ。
で、どこに出来るんさ?
517:ななしやねん
10/11/09 01:46:16 RAhajUow
>>513
自分は、工具専門店がほしい。
518:ななしやねん
10/11/09 06:52:43 o0Ueah0w
>>515 隣町の小学校が日曜参観で、この日は代休やったらしいで
みんなが地元民と言う訳じゃないみたいやなw
519:ななしやねん
10/11/09 13:19:41 FSzIxZ6w
>>486
半年前はサティ内とダイコクで販売されていなかったけど、今は売ってるみたいだね
古本市場の前にある車道が拡張されるのかな
氷野小学校の近くにあるポンプ場横の工事が来月完了するね
ファミマの上にあったネットカフェは同じビルの別フロアに移転するんだね
520:ななしやねん
10/11/09 13:23:25 FSzIxZ6w
ダイエーの旧茶月の横にあったお茶専門店が閉店したね
521:ななしやねん
10/11/09 15:00:02 wmWqFxNQ
本当にハードオフだったら嬉しいなぁ。
でも実際はセカンドストリート辺りだったりして・・・。
522:ななしやねん
10/11/09 15:42:37 o0Ueah0w
求人広告に載ってたのは『シーユー』って店で、黄色に青文字やった
この店は、どうなん?
523:ななしやねん
10/11/09 15:56:06 wmWqFxNQ
ああ、衣類とか雑貨中心のお店みたいだね。
古川橋駅前にも店舗があるみたいだけど、
一度も入ったことないや。
女性には嬉しいお店なんじゃないかな。
524:ななしやねん
10/11/09 15:59:40 o0Ueah0w
やっぱり女向けの店か
男向けの店来てくれ…orz
525:512
10/11/09 22:05:15 wqFikbfA
今日会社帰りに前を通ったけど、
「リサイクルショップ See You面接会場」
ってノボリが出てた
526:ななしやねん
10/11/09 22:13:10 LyveYlAg
白紙になったのもツタヤとブックオフの提携解消あったみたい
527:ななしやねん
10/11/09 23:24:43 FIE8vGPw
test
528:ななしやねん
10/11/09 23:48:57 VuT0VRvg
>>519
そうか!情報ありがとう!
しかしリサイクルショップが入るというのはマクドの奥の所かな?ミスドやバラエティー101があった辺り工事しているね。
リサイクル店って素人が大規模なフリマしたような、ただの古着や流行りが過ぎたのだったり、雑貨にしても同じく…そんなイメージ。
あまり期待せんとこ(´・ω・`)
少なくとも衣類は同じ金出すならguで新品を買うわ。
529:ななしやねん
10/11/10 21:44:03 FjfOKYrw
>529
そう。あの工事してるエリアの東側。101があったところ。
ミスド跡は牛丼だと思う。
今日、京阪側から中が見えたけど、ちょうど肉屋の裏あたりに2階に上がる階段出来てた
530:ななしやねん
10/11/10 22:03:17 DlT+ezkg
まねき屋の跡、コノミヤから万代になったのか。
こっちも迷走してるな。
531:ななしやねん
10/11/10 23:29:28 rNG9DU8Q
>>530ありがと!
そ~いや2階にもテナントが入るって噂を聞いたけど(2階てどこよ?て…)なるほど新たに階段作ったんや。
しかし牛丼屋よりサブウェイ帰って来ないかな~好きやったのにな。
532:ななしやねん
10/11/11 02:20:35 pZQzrSbw
大東市内になか卯建設してほしいけど
皆様反対か?
533:ななしやねん
10/11/11 02:38:04 +Vs5N/Iw
建設w
534:ななしやねん
10/11/11 05:31:37 2tCglcBQ
椎茸使ってる牛丼はNo Thank You
535:ななしやねん
10/11/11 08:39:47 B8L23oAg
1・2階共に「シーユー」みたいやで、求人広告に
〈ポップタウン住道店1・2階、12月?日オープン予定〉
と書いてて『1・2階共に、リサイクルショップって珍しいな』と思った
?の所ど忘れや、スマンなw
536:ななしやねん
10/11/11 11:06:29 IF5RJJbw
>>531
そうみたいだね。
元々、コノミヤが入る予定だったのを断ったので、
万代に声をかけたようです。
どっちにしても徒歩&自転車&高齢者圏なので一緒!
537:ななしやねん
10/11/11 18:03:26 ClN+k7eA
店舗の話題の流れ止めて悪いけど
喫茶青山の前でやってる募金活動ぜったい怪しいな
警察は何も言わんのかな?
若い兄ちゃん四人組で二人立って募金募ってる時は
残りの二人は座ってタバコ吸ってるしWW
538:ななしやねん
10/11/11 19:15:44 OoKCy2BQ
>>538
>>500
>>432
そのネタもう秋田
539:ななしやねん
10/11/11 19:17:36 l8lfKEdg
警察に通報!!
540:ななしやねん
10/11/11 21:01:06 JD882RIw
「see you 求人 住道」で検索したら、求人情報のサイトに
12月3日オープン予定って書いてあったよ
541:ななしやねん
10/11/11 23:04:39 Y7jXdD5g
ううーん、全然楽しみになんないなぁ
あのへん2~30代の男性向けの店が少ないわ
京阪も含めて女性をターゲットにして開発してるのかなあ
542:ななしやねん
10/11/11 23:18:54 kWtwvPpQ
買いたくなるような総菜もあるんだけど、閉店時間早すぎだな。
大阪市内へ勤めている市民には用無し。
相変わらず京橋ダイエーかパントリーで総菜買って帰ってるよ
543:ななしやねん
10/11/11 23:44:47 B8L23oAg
>>541 確認Thank You!
3日って早いよな?間に合うんかいな?w
>>542 どう見ても女性がターゲットやな
俺らは、オマケか蚊帳の外扱いで、つまらんよな…
544:ななしやねん
10/11/12 01:24:31 +V9J7jZA
対応の良い眼科教えて下さい。
ダイエー内と市役所近くは好かんです。
545:ななしやねん
10/11/12 03:00:52 uyJNsfBQ
>>545
住道の荒川眼科。
URLリンク(www.cocokarada.jp)
他の眼科も色々と通いましたが、ここの先生はなかなかの名医だと思いました。
ちょっと?歳の取った女性の先生だけど。
受付の対応も良かったですよ。
546:ななしやねん
10/11/12 14:04:38 kkiICJqg
住道ネタ拾おうと思ってツイッター内を「住道」で検索すると
同じ奴がずーっと気持ち悪いこと書いてるのみつけてもたわ。
別に住道の奴じゃないみたいやけど、ツイート全部に「住道」って単語くっついてる。
>546
自分は1度行って対応悪いなぁと思って行ってない。
でも市役所のところほど待ち時間がないのはいいな。
547:ななしやねん
10/11/12 21:15:51 nE/KXeoQ
対応は店よりも人によるよなぁ
もちろんその店の教育にもよるんだけど、いわゆるゆとり世代が社会に増えたせいか
どうも一本芯の通っていない人をたまにみかける
ちょっと違うかもしれんが、お笑い芸人にもその風潮が見られる気がするなぁ
こないだTVでやってた吉本の体育祭みたいなやつ、ジャルジャルのかたっぽ酷かったわ
548:ななしやねん
10/11/13 01:56:37 0XKw1dIw
唐突だけど、万代のイクラの醤油漬けって美味いね。
たまに他で買ったらたいがいガッカリする。
549:ななしやねん
10/11/13 13:51:27 c1+oAPaA
今年も「ゆ~き~やこんこん」が朝から爆音で活動し出した。
毎年、毎年、休日の朝9時からうるせー。
あれってどこの会社?
さすがに文句言言いたくなってきた。
550:ななしやねん
10/11/13 14:13:56 IBk+ti1A
利用するバカがいるからどうしようもない
未だに化石燃料自宅で燃やすバカが焼け死なないと
ゆきやこんこんはつづくだう
551:ななしやねん
10/11/13 22:16:16 pPpjwzfw
でも、一般家庭で使うなら石油がいちばん高効率低コストなんじゃないのか。
552:ななしやねん
10/11/13 22:52:09 DKBndUug
そうなの?もうエアコンが抜いたと思ってたんだが
553:ななしやねん
10/11/14 16:58:55 xcb47BdQ
ポプリンキッチンのしょうが焼き定食の豚肉が
固くてスカスカでショウガの香りも全くしなかった(入れ忘れ?)。
4枚食べきるのは苦行だった。あごは鍛えられたけど。
あんなもん客に出しちゃだめだ。
554:ななしやねん
10/11/14 17:42:23 edZoOvUg
ポプリンキッチン・・・大嫌い!
555:ななしやねん
10/11/14 17:43:43 pNBpdcZQ
知らんがなw
556:ななしやねん
10/11/15 08:25:07 06lwZnNw
みやびパンが京阪に入るって聞いてたから楽しみにしてたのに昨日夕方行ったらスペース小さっw
557:ななしやねん
10/11/15 11:22:47 pJDghZAg
みやびパンなら御供田裏のパチンコ123の列びに直売所あるよ
558:ななしやねん
10/11/15 16:59:45 mxxxY0GA
野崎駅か住道駅の駐輪場に原付をとめたいと思ってます
平日と土日でも違うと思いますが、朝は何時ぐらいで満車になりますか?
知ってる方、こっそりおせーて
559:ななしやねん
10/11/15 17:01:29 06lwZnNw
今、京阪の前のほかほか定の所に千鳥の大悟がロケしに来てた!めっさ格好よかった!
560:ななしやねん
10/11/15 20:46:10 KB8dspHA
>>560
ノブ?千鳥弁当ではなさそう!
561:ななしやねん
10/11/15 23:50:51 S8j1sbPA
大東市内にバイキングのレストランとかないですか?
562:ななしやねん
10/11/16 01:37:00 rb/EG2PQ
>大東市内にバイキングのレストランとかないですか?
私もしりたい!
私は住道駅周辺でお願いします。
563:ななしやねん
10/11/16 04:35:11 KoW48Ycg
レストランはないけど、フレンドリーとかでは駄目かいな?
564:ななしやねん
10/11/16 08:12:25 qWBpJvzg
大東市に
無料でTV持って行ってくれるところないですか?
3ヶ月くらい前に チラシみたいなの入ってて
月曜日朝 玄関に出しとけば 持って行ってあげるよみたいなので
無料で持って行ってもらったのですが
TV買い換えるので2台ほどいらなくなったので・・・・
店に頼むと5千円くらいかかるから 無料は無理でも2千円とかでもうれしいかも
565:ななしやねん
10/11/16 08:19:54 wcEQUXWA
守口の1号線阪神高速入り口手前に進めバイキングがありますよ
566:ななしやねん
10/11/16 21:15:40 6dCkmeYw
突然すいません。
市内で痔を診ていただける良い病院ご存じの方いらっしゃらないでしょうか。
この寒さのせいかここ1週間厳しい状況です。
567:ななしやねん
10/11/17 20:54:06 TO/42QnQ
>>567
外科ならどこでも見てくれると思うが・・
痔に絞った症例数なら肛門科を標榜しているところが手馴れてるけど
568:ななしやねん
10/11/17 22:15:57 98EVfWkg
>>567
大東市には肛門科は無いな・・・
京橋か大阪に行かないと無いわ。
歯医者なら山ほどあるけどなww
569:ななしやねん
10/11/17 22:47:22 6cD49mnQ
肛門あるよ、野崎観音近くに
570:ななしやねん
10/11/17 23:01:55 rZBre4kg
サンメゾン住道ステーションアベニューって、昔、何かあったの?
転勤で住道にくることになったから、駅近だし、価格もそこそこってことで
中古で買おうと思ったんだけど。
不動産屋の対応が何か微妙なんだよね…。
571:ななしやねん
10/11/17 23:32:02 D8jt7BUg
>>550
シューワ石油ね。
市によっては騒音規制とかの条例に引っ掛かってるっぽい。
>>554
前に家族と行ったんだが、
俺のオムライスが来てから親のスパゲティが来るまでが異常に長かった。
俺が食べ終わる頃(しかもわざとゆっくり食べてた)になってようやくスパゲティ到着。
572:ななしやねん
10/11/17 23:59:46 wvmFeaBA
>>567
肛門科…市内じゃないけど門真の江端近く(赤井の交差点から北へ行った先)に室谷クリニックってある。
肛門科でのイイ医者かどうかはわからないけど。
また一般の内科外科診療もあるから待ち時間はかなりかかるよ。
573:550
10/11/18 03:03:41 gQoYh3Qw
>>572
ありがとう。
ググったら、色々と出て来たっわ。
やっぱりみんな迷惑してるんだな・・・。
574:ななしやねん
10/11/18 04:58:08 Uoc4SiOw
>>567
中田クリニック(北新町)
URLリンク(gokidoc.net)
仁泉会病院(諸福)
URLリンク(gokidoc.net)
桜本外科(北条)
URLリンク(gokidoc.net)
西村医院(氷野)
URLリンク(gokidoc.net)
痔疾患だったら肛門科と泌尿器科で専門治療受けれると思うよ
参考まで予約制の病院の方がいいと思うけどね
575:ななしやねん
10/11/18 07:41:44 tgjILtPQ
>>571
サンメゾン住道ステーションアベニューって、先月モデルルーム出てたよね?
あのマンション直接持ち主に行かないと買えないなはず。
(まだ空室が残ってたらマンション前に看板出てると思うよ。)
仲介できない業者で言葉濁されてるんなら、他に回したいだけだと思う。
直接持ち主に行ってて対応がまずいんなら、単にその人の性格では?
576:567
10/11/18 19:22:42 x3IXy7QQ
みなさん情報ありがとうございました。
予約して行ってみようと思います。
577:ななしやねん
10/11/19 16:28:48 dLgaegHQ
オススメの歯科医ってありますかね?
578:ななしやねん
10/11/20 00:26:57 os+jFwBg
駄目なところはいくつか知ってる
579:ななしやねん
10/11/20 01:39:16 umc8wmmw
>>578
いろいろ回るしかない。
そこで気に入るとこを探せ。
30台から40台ぐらいのドクターが
一番良い。
それ以上だと、老眼になって
見にくいから