10/08/12 17:45:46 9ftHHtjw
記念すべき100スレですらこの体たらく
3:ななしやねん
10/08/12 23:36:58 ajIz8DkQ
エロゲ板の日本橋スレがなんでもありだからなぁ~
4:ななしやねん
10/08/15 07:36:15 sIPZkWCA
お盆だけど今日は行くよ。
5:�1000ネなしやねん
10/08/15 10:21:40 Ru/TmLTQ
盆休みは客が少なくていいかも。
6:ななしやねん
10/08/15 20:39:49 sIPZkWCA
行ってきた。
人が多かった。特に外国の方々が。
7:ななしやねん
10/08/17 18:05:19 Vcp8P9Nw
日本橋4丁目のSEMビル 何かあったの?
8:ななしやねん
10/08/17 19:59:42 9ZT/KfnA
強盗事件らしいけど、なぜニュースで報道されない?TV局も来てなかったし。
9:ななしやねん
10/08/18 13:04:11 dIqVNcnA
全国でどれだけ事件事故が起こってると思ってるんだ?
10:ななしやねん
10/08/19 13:40:32 pM7gt2jA
大阪でゲームディスクの傷磨きをするのには、何処に行けばいいですか?
11:ななしやねん
10/08/19 16:58:58 jA2xhBew
ゲームショップじゃダメなの?
12:ななしやねん
10/08/19 21:13:27 pM7gt2jA
すいません、解決しました。
ありがとうございます。
13:ななしやねん
10/08/23 06:27:06 31ON5EuA
イオシス系の怪しいショップいけば研磨機売ってるんじゃないの
14:ななしやねん
10/08/23 06:39:09 IA2Vrh3w
>8 報道は操作されてます、
15:ななしやねん
10/08/24 06:21:30 A0KwdW2A
また余計なこと口走るから変なのが沸くぞ
16:ななしやねん
10/08/24 09:19:43 nljrlm0w
DISC磨きなんか、ピカールとか使って自分ですればいいのでは。
17:ななしやねん
10/08/24 09:51:21 dc57JbvA
スタートレックのエンタープライズ号の艦長がそんな名前やったな
ピカール艦長な。
因みに、X-MENのプロフェッサーXも同じハゲッタ俳優です。
18:ななしやねん
10/08/24 10:56:17 nljrlm0w
ピカード だよ。
Jean-Luc Picard
19:ななしやねん
10/08/24 11:56:39 rtqIvCQg
Jean-Luc Picard
ジャン=ルーク・ピカード(英語)
ジャン=リュック・ピカール (フランス語)
20:ななしやねん
10/08/24 12:09:26 nljrlm0w
私が間違っていた。浅はかな知識を振りかざして済まない。
21:ななしやねん
10/08/25 14:04:19 VB7SpRhg
艦隊日誌2010
日本橋に、絵ウリアンは、まだいるのか?
路上で、絵葉書だけ受け取って、ダッシュした、あの頃。
22:ななしやねん
10/08/26 08:33:55 Tj5VJN7Q
航星日誌0429.1314
日本橋のエウリアンと言えば、信号待ちの時に話しかけてくるのが鬱陶しかった。
「人助けだと思って受け取ってください」
そりゃ、ある意味人助けだろうが、あなたを助ける気なんてないね。
23:ななしやねん
10/08/26 23:18:29 CbFmEiTw
モデルガンショップってありますか?
24:ななしやねん
10/08/27 12:18:37 It7I1k7A
版沈高速沿いにあるかも
25:ななしやねん
10/08/27 12:27:59 LEzZGsKQ
>>24
辻調理学校に近くにありますよ
26:ななしやねん
10/08/27 20:59:19 R+QtZ4KQ
ありがとうございます
27:ななしやねん
10/08/27 23:22:06 izvI40rA
マッチョの混ぜそば食いたい!
28:ななしやねん
10/08/28 19:13:22 gS2CiQJg
エロゲ板の日本橋スレにテイクが閉店するということを教えてやってください
29:ななしやねん
10/08/29 13:27:20 xGiC09fA
うぉ~い、ディスクピア横の駐輪スペースが消えているじゃないか・・・。
30:ななしやねん
10/08/29 22:46:54 OW1AgN+A
今日オタロの交差点で アイドルカフェ○んりぃわん という店のチラシを配ってた女が
「今日は女の子全員水着ですよ!」と誘われつい行きそうになった・・・
が、後で調べたらあの店ほとんど風俗に近くね?(それかボッタ店)
計算したら\5~6千円くらいかかりそう。行かなくてヨカッタ
31:ななしやねん
10/08/30 00:21:48 uwrXPt/g
ほとんどじゃなくて風俗
32:ななしやねん
10/08/30 08:20:45 8amLIv8Q
秋葉原で仕事している知人からの情報だが、向こうは大半が風俗営業許可取っているらしい。
こっちで確実なのは、めいどりぃむ。
一回ガサ入れされたのは知っているが、未だ営業が続けられている時点で
警察、公正取引委員会、公安の怠慢としかいえない。
33:ななしやねん
10/08/31 20:01:05 U1sokxEg
堺筋のa-tooから
ニノミヤ跡地の空き地にかけて
ビラ配りだらけになった
あそこが通りにくくなるのは困る
34:ななしやねん
10/09/01 01:07:34 cknxAktw
ヤマダとなんばパークスをつなぐ通路の東側の青天エスカレーターの日中の暑さは異常
35:ななしやねん
10/09/04 12:05:43 yQYXQ2FA
日本橋に自転車で買い物行ってる人ってどこに自転車置いてるのかな?
36:ななしやねん
10/09/04 14:18:01 XAunYstg
>>36
なんば付近に自転車で買い物は
全くお勧めできない
平松は何もしていないように見えて
自転車撤去だけは10倍くらい厳しい
37:ななしやねん
10/09/04 16:20:41 LPVLkHwQ
>>36
なんばCITY 本館と南館の間の高架下。
38:ななしやねん
10/09/04 18:59:09 MDUc8pAg
>>36
有料駐輪所に100円払って止めたら?
その方が無難だが
39:36
10/09/04 21:01:30 yQYXQ2FA
>>37 >>38 >>39
情報ありがとう、有料駐輪所に止めます。
40:ななしやねん
10/09/04 21:06:55 FEdfa/sw
本日午後二時ごろ共立電子からJ&Pテクノランドへ向かって歩いていく途中で
おっさんが後ろからぶつかってきた。その後、おっさんが小走りで先に行った
からあんまり気にしていなかったが、J&Pテクノランド前で入店する人にわざ
と肘鉄をくらわせて一目散に走って逃げた。
途中で、後方を振り返っていた。あのおっさんは何者?
41:ななしやねん
10/09/04 21:23:34 4cn0HPhg
一種のかまいたち
42:ななしやねん
10/09/04 22:39:18 J48oZZLQ
>>28
マッチョ旨いけど出てくるの遅すぎ
20分は待たされる・・明らかにイライラしてる客が多かった(笑
>>31
おんりぃわん行ったことあるぞ(苦笑)
チープなキャバクラやな
43:ななしやねん
10/09/04 23:00:03 9pB8FIDQ
>>41
リアかまってちゃん
44:ななしやねん
10/09/05 04:39:37 AkGc1f4A
>>41
「J&Pテクノランドに入店する人」に何かされたので、
追いかけてやり返したのかもしれませんね。
45:ななしやねん
10/09/10 15:35:35 RdEic++Q
2CH、スレがすぐ落ちない?
46:ななしやねん
10/09/10 21:21:37 Xjmut8Aw
日本橋東2丁目の井上医院に通院しているのだが、看護婦さんは、みな親切でいい人。
とくに鈴木さんが俺のタイプで美人。
47:ななしやねん
10/09/10 21:23:29 RdEic++Q
おまえさー、そういう苗字なんか書くなっていうの。
キモヲタ丸出しだな。
ちょっとは書かれる方の気持ちも考えろ。キモヲタ
48:ななしやねん
10/09/11 05:43:16 U5bO6Bjw
>>48
実は>>47が鈴木さん自身であったというオチ
49:創価学会オタク部
10/09/11 11:05:53 cbfWNdBg
東京でも大阪でも何故電気街にオタク文化が寄生してるのかが不思議でならない。
50:ななしやねん
10/09/11 11:48:26 L7of2oDw
大昔のヲタは無線とかよくやってたんだよ。
その流で、昔から電気街はヲタが多くと分析するよ。
51:ななしやねん
10/09/11 12:12:33 lnQxHfMA
おたく文化が主流で既製が電気でしょ
52:ななしやねん
10/09/11 12:29:03 jS63MYYg
神田・秋葉原は終戦後のガラクタ市から始まって
ラジオ屋街→家電・オーディオ・電子部品街→PC関連→ゲームソフト
→(現在)オタク聖地
だいたいこんな流れだと思う。
「オタク」という言葉が無い時代からちょっとマニアックな人が
集まってたんだろう。
たぶん日本橋も同じような流れじゃないのかな?
53:ななしやねん
10/09/11 12:35:41 L7of2oDw
日本橋はヲタクというか、エロDVD街になってきてる。
54:ななしやねん
10/09/11 14:56:44 f81DGKZw
俺は23年前の中2からでんでんタウンに行ってるけど、あの頃からすでに恵比寿町にソフマップのファミコン中古ソフト売り場があって、そこが活気づいてた。
勿論、その頃は日本橋にはオタロードなんてのはなかったわけだけど、いつのまにか恵比寿町から日本橋3丁目付近まで侵食されていき、それと同時に電気屋街としてのでんでんタウンが廃れていったんだよ
昔はアニメの街は無かったし、アニメグッズなんてのを買おうと思うものなら天王寺のユーゴー書店3Fに行くしかなかったんだぜ
アニメグッズなんて売ってるのは、京橋か天王寺だけだったんだよ
55:ななしやねん
10/09/11 15:27:39 DoIkGE7g
>>55
ヲタクであればVTRやPCなんかは必須の道具なので、
ヲタクの人たちが電気街に来るのはまぁ当然だったと。
で、ヲタクが集まるところに店を構えた方が儲かると
考えるのは普通だろうね。
オタロードだけど、昔からなんさん通りにCDが安く買えるワルツ堂とか
店は結構あったので人の流れはそれなりにあったんだけど、
その1本南の通りにできたわんだーらんどの存在がでかかったんだと思う。
56:ななしやねん
10/09/11 16:23:19 MNt72oLA
> なんさん通りにCDが安く買えるワルツ堂
シングルはどうか知らないけどLPレコードは2割引してくれたんでよく買ってたよ
CDは1割5分だっけか
57:ななしやねん
10/09/11 19:20:25 L7of2oDw
ま、時代は変わるということだね。
20年前の日本橋は、表通りはほとんど電気屋しかなかった。
58:ななしやねん
10/09/11 21:36:32 6V4bt5hA
ハイパーメディアパソコン・富士通FMタウンズって
南野陽子が言ってたね。
結局、98には敵わなかったけど。
59:ななしやねん
10/09/11 21:41:27 Ya1s7RpQ
オーディオはアイワ、パソコンは富士通・NECって時代が懐かしい。。
ヤマギワの明るさも華々しかった…
60:ななしやねん
10/09/11 21:42:17 L7of2oDw
二十年後はどうなってるのか。
中国系店舗が並んでるかもよ。
中華街になってたりして。
61:ななしやねん
10/09/11 22:17:50 5IP/r94g
>>62
上海新天地のラオックス免税店も2フロアに増床したね。その北側にも中国物産店があるし、堺筋沿いは免税店が目立つから、
数年後には堺筋沿いは中国人だらけかもね。
黒門市場も中国人が多いらしい。
62:ななしやねん
10/09/11 22:28:52 L7of2oDw
ラオックスは中国企業になったからね。
鰻谷とか島之内とかも中国人だらけだよ。韓国人かな?
よーわからんけど、日本人じゃないのがウヨウヨ。
女も結構多い。
63:ななしやねん
10/09/11 22:43:45 5IP/r94g
数年前、日本橋にマンションブームだった頃建てられたマンションって、入居者確保に苦戦しているらしい。
住むのに相応しい場所かどうかも判別できなかったのかな、マンション業者は。
今、日本橋でんでんタウンにマンションを建てる業者は全くない。
64:ななしやねん
10/09/11 22:57:48 uHhYZoTA
>>65
そうだね。喜多商店横のマンションほぼ完成状態でしばらく放置していたし。
今年から入居させたけど。
個人的は、電子パーツを扱う店がもっと増えて欲しいと思っている。
65:ななしやねん
10/09/12 00:27:45 fD4meEVQ
キター!見たー!買うたー!ヽ( ´¬`)ノ
あのCM、なにげに好きだった…
梅田の洞、と同じくらい…深夜のお伴…
66:ななしやねん
10/09/12 09:19:18 MifOh2QA
ニュージャパンサウナとかな。
67:ななしやねん
10/09/12 09:35:25 mj2ynLnA
クラレ白鷺~♪
68:ななしやねん
10/09/12 10:03:40 v36kWB/Q
デュオとかじゃなくノーマルなメモリースティック売ってるとこ知りませんか?
69:ななしやねん
10/09/12 21:25:04 +kSZbm6Q
もともと電気街だったのが
1995年頃 ウインドウズやインターネット普及でパソコン関連の店舗急増
2001年頃 ヨドバシカメラやビックカメラ進出で日本橋の中小家電店大打撃。
2003年頃 オタロード周辺にオタク向けの店急増。堺筋沿いではマンション建設目立つ。
2008年頃 リーマンショックでマンション業界打撃。住環境もよくなく、日本橋の賃貸マンションは苦戦。
最近 中国人観光客急増で堺筋沿いで免税店増加。オタロードは相変わらずオタク向けの店進出。
といった流れかな。
70:ななしやねん
10/09/12 21:47:43 5v3oX5Ig
はぎや整形+鉄板エコーだけはガチ
71:ななしやねん
10/09/12 21:56:17 7KJh6JhA
なんか無駄に秋葉原をライバル視してる気がする
72:ななしやねん
10/09/12 21:59:40 m8cY0yQg
ヨドバシやビッカメが関西に来た時に小規模電気屋は致命大打撃だったと思う。
しかし、ちょうどその頃からジョーシングループのサービスがケチ臭くなってきて顧客に見切りつけられて結局自滅、
ミドリ電化もサービス面でしょっぱい上に後手後手に回りすぎて吸収合併、
ニノミヤと中川無線とカメラのナニワとは一体なんだったのか?
、、、など、大手もナメたマネしてたのが大きいと思うわ。
ぶっちゃけヨドバシ高いしアフターサービス悪いしで敵じゃないハズやったのにね、イメージの点で大きく負け越した。
あとゲーム屋に関して言うとネットショップの台頭だな。
中小店舗の仕入れ値がAmazonの売値とほぼドッコイだもん。
生き残ってるのはオタロードの「店舗限定特典」や「ミニ店舗イベント(サイン会等)」を積極的に打ち出した
虎の穴やゲーマーズだけだな。あとメロブ。他の小規模オタショップも時間の問題。
73:ななしやねん
10/09/12 22:59:38 fD4meEVQ
で、ニュージャパンといえば、夏八木勲の胸毛だ…
74:ななしやねん
10/09/13 00:35:26 Kb6I5I7w
しかし、日本橋でんでんタウンは一つの業態が廃れても、他の業態が集積するから全体としては活気を維持できることがすごいね。
これから中国人観光客が増えたらますます賑わいそう。
75:ななしやねん
10/09/13 00:57:01 rfH64grQ
>>72
オタク向けの店なら、雑居ビルに入れば沢山あった
よくお世話になりました
76:ななしやねん
10/09/13 01:05:07 9I3Ifm7Q
>>72
いつだったか忘れたが、誰かが2chかここかに書いてたと思うが、
堺筋のビルは勘違いした家主が多くて家賃が下がらないので
テナントが逃げ出してオタロードの方が発展したとか何とか。
77:ななしやねん
10/09/13 03:31:33 udjKWkPQ
一応聞きたいんだけど、恵美須町~日本橋界隈のマンション買っちゃダメな理由って何?
78:ななしやねん
10/09/13 03:36:38 FYU91myA
ヨドバシは店内照明が明るいから女の子が綺麗に見える
ってことは俺もイケメンに見られてるのか1000な?
79:ななしやねん
10/09/13 04:30:56 t/19CaLQ
>>80
恵美須町付近は知らんが、日本橋付近は住環境はそんなに悪くないと思うけどな~
悪い所といえば休日の人ごみ、某観光客集団のマナー、空気の汚さくらいかな
80:ななしやねん
10/09/13 06:18:48 EbBUzILw
>>80
その恵美須町~日本橋界隈に住んでるけど、まず交通の便はどこいくのも近いから便利だし
スーパーも近隣に4件ぐらいあるから飯作るのにも困らない。
夜中にたまに堺筋に走り屋が走ってるけど、この辺のマンションは今はどこも防音良いから
外出ない限りほとんど音も聞こえないしなぁ。
まぁコンビニいくときにダンボール族が小便臭いの以外は特に気にならんよ。
81:ななしやねん
10/09/13 06:56:39 ELsj5K4A
>>80
住む前提なら夜中とかに見に行くべき。
特に恵比須町方面は色々とあるぞ。
82:ななしやねん
10/09/13 07:02:51 9WE8uicw
一人暮らしならいい環境かもな。家族では住む気にはならない。
83:ななしやねん
10/09/13 07:10:35 3BLvhblg
桜川日本橋は家賃が安い。
水商売風俗関係ホストが多く住んでいる。
84:ななしやねん
10/09/13 09:52:53 jS4iPrOQ
卵が先かニワトリが先かじゃないけど
マンションが増えて風俗業の連中が住み着くようになったのと
アダルトDVDやらエログッズ系の店が増えた時期は合致してるよな
85:ななしやねん
10/09/13 10:40:14 2ilm40hA
>>80
昔はこのあたり名護町って言ってだな・・・劣悪な衛生状態の長屋が軒を連ねていて
衛生状態の改善と浮浪者の拡散のためにいったん町を全部取り壊したんだ
あいりん地区ってのは、日本橋界隈から追い出された連中があつまったものだ
今はそこまで酷くは無いもののやっぱり浮浪者が集まりやすい環境になってる
軍艦アパートが順次取り壊されてかなり改善されてはいるが・・・
夜にこの界隈を歩けば状況は良くわかると思う
86:ななしやねん
10/09/13 11:12:58 gxoxgGRA
明治の貧民街→古本屋街「日本一の売り場面積の天牛書店があった」→
戦後すぐ 米軍放出の無線機などを扱う店ができる→電気店が増える
→古本屋は難波球場客席下に移動(後に南海線東側の古本屋ビルに移動)
→電気店街になる1970-2000→パソコン屋が電気店を駆逐する→パソコン屋も
廃れる2009→マンションが空き地に建つが入居者はいない→貧民街へ
87:ななしやねん
10/09/13 12:38:43 VfU6Ikvw
日本橋界隈っていうと劣悪な環境に思えるが、
難波界隈ならそれほど劣悪な環境に思えないかもしれない
88:ななしやねん
10/09/13 13:44:13 gxoxgGRA
なんばも千日前は刑場と墓地跡 西側は旧渡辺村
飛田も昔は刑場と墓地
URLリンク(atamatote.blog119.fc2.com)
URLリンク(blhrri.org)
89:ななしやねん
10/09/13 14:15:21 UTq/F9Ig
ここが濃いサイトだよ
浪速区アーカイブ - 大阪DEEP案内
URLリンク(osakadeep.info)
90:ななしやねん
10/09/13 15:55:13 9I3Ifm7Q
>>88
ま、今の愛隣地区が比較的近いってのが大きいんだろうね。
昔の堺筋沿いはマンションもなく夜7時頃には開いてる電気店が皆無の
状態だったので、7時頃からぞろぞろとホームレスの人たちがやってきて
段ボールのねぐらをシャッターが閉まった店の前に作ってた。
そういう雰囲気がまた戻ってくるのではとかそういう感覚を持つ人も
多いのかもね。
91:ななしやねん
10/09/13 19:28:15 VfU6Ikvw
>>91
今もあるのかしらないが難波に高級マンションがあってそこに野村克也や司馬遼太郎が住んでたんだよ
92:ななしやねん
10/09/14 00:28:13 3Hv0xluQ
>>92
そのサイト、なんか恨みでもあるのかやたら偏った内容だけどな
93:ななしやねん
10/09/16 20:01:32 5Uwa2Y5w
妹からの代理質問なのですが・・・
日本橋の方に、銀魂のクリアコレクションというシリーズのカードをバラで売ってるショップはありますか?
94:ななしやねん
10/09/16 21:22:22 ja7X7ORw
妹うp
95:ななしやねん
10/09/16 21:24:58 /8Cvigig
腐女子キター
96:ななしやねん
10/09/16 23:23:28 B65teRkg
トレカショップって割いいのかな?
ゲームやコミック、フィギュアほど場所取らないし
なんか楽に経営できそうな雰囲気
97:ななしやねん
10/09/17 02:38:03 8Lq6RUEw
>>94
堀江の公団西長堀団地だと思う。
URLリンク(codan.blog.shinobi.jp)
あのあたりは、江戸時代の商人の街(材木とかそれを使った軽工業が多い)
近くの土佐神社は、三菱財団とも関係のある由緒のある場所で
難波や日本橋とは少し性質が違う街だと思う。
ちなみに、まだ建物はあるけど、耐震の問題があるため
新規の入居は出来ないらしい。
98:ななしやねん
10/09/17 14:32:39 V+nO+z+w
ソフマップの7F買取センターコーナーにあるベンチですが
あのベンチでの飲食は基本的に可能ですか?
ベンチのそばにジュースの自動販売機があるので
缶ジュース飲むのは基本的に可能だと思うのですが
それ以外の食料持ちこんでの飲食はどうなんでしょうか?
誰かあのベンチで飲食された方いらっしゃいますか?
もし飲食禁止なら壁に飲食禁止の張り紙張ってほしいですねw
99:ななしやねん
10/09/17 14:53:30 YRikk4Tg
そんなとこで弁当食ってる基地外はみたことないわ
100:ななしやねん
10/09/17 18:38:21 b3j8xHhQ
あのベンチ&自販機は買取査定中に待機するためじゃないの?jk
101:ななしやねん
10/09/17 19:22:41 dVqWdI1Q
>>50
パソコンやDVDなどの媒体があるからだと思います
102:ななしやねん
10/09/18 07:51:56 t5xNMJHw
書いてないからやってもいいって発想はどうなんだろw
大体言わなくてもそれぐらいわかれよ。
103:ななしやねん
10/09/18 07:56:25 EJBniiMw
アメリカ文化を入れすぎたので日本文化が破壊してしまってるのが101の発想らしいですよ
このような人が蔓延しており日本は終演を向かえております。
104:ななしやねん
10/09/18 09:45:45 nbGyDmYw
>>106
まあ、それは一つの説かもしれんが、日本文化が崩壊寸前なのは事実かもしれんな。
この2chの若年層の書き込み内容と荒れ具合を見るだけでも察するに余りある。
105:ななしやねん
10/09/19 10:43:54 3xPXS9og
>>101はまんま馬鹿クレーマーの言い分
いらんコストは、価格に反映されて結局消費者がかぶることになるのに
まあ、それも国の行政指導の方針の賜物w
106:ななしやねん
10/09/19 17:18:17 6n/SpkHQ
>>106のようなことはどこにも書かれていないし
いらんコストって張り紙一枚にどれだけのコストが?
107:ななしやねん
10/09/19 19:22:36 9XvBvEhw
コリアン政党のコリアン民主党に投票した奴が悪い
外国人参政権成立させられたらどうするんだよ ポンバシなんかコリアンどもに乗っ取られるぞ?
環境税といって国民に重税課して外国にバラマキするし
108:ななしやねん
10/09/21 22:44:06 dzVKEUIQ
>>109
お前は原価だけを見て、商品をもっと安くできるとか言い出す奴だな
従業員への告知や教育、資料作成・各店舗への展開、それらは当然通暁業務に
さしはさまれるので、時間内で処理できなければ残業手当も発生する
109:ななしやねん
10/09/22 07:09:03 yIjZC2eA
なんだ公務員か
110:ななしやねん
10/09/22 08:56:32 /yqUoQGA
そこまで言わなくても普通に
注意書きがなければ何やってもいいという発想のほうがおかしいって話
111:ななしやねん
10/09/22 10:18:19 KV1z5hAA
HKRpf214.shiga-ip.dti.ne.jpの母国では張り紙一枚作るのに大変なコストがかかるそうだ
112:ななしやねん
10/09/22 12:42:19 ppqbBB4A
無銭LAN屋が電波法違反で捜索受けてるね。
使ってた人も書類送検かもって
113:ななしやねん
10/09/22 13:17:34 dHNDpxjw
服屋も逮捕してほしい 付きまとい行為で。
114:ななしやねん
10/09/22 15:17:52 Tcc3khBg
LANのタダのり、ってどうやって、使用者特定するんだろ?
115:ななしやねん
10/09/22 16:24:15 dHNDpxjw
同じ場所なら張ってたらわかるのと接続するとpcの固有番号がでるので特定できる
116:ななしやねん
10/09/22 16:42:24 Tcc3khBg
>>118
店頭で現金購入のPCなら、固有番号バレても
特定できないんじゃあ?
そもそも、タダのりされてるのに、気付かないんだろね。
117:ななしやねん
10/09/22 16:44:26 d/5gPOyw
ニュースによると購入した人間も電波法違反で立件と
ソースはヤフーのトップ
118:ななしやねん
10/09/22 17:34:21 XXa5Qnjw
スーパーポテトの横の服屋も無銭LAN機器を扱ってたよな?
119:ななしやねん
10/09/22 18:40:57 L8P2kcug
関西ローカルニュースで逮捕でたな
120:ななしやねん
10/09/22 19:49:40 GNqP+ZMw
逮捕者出たな。
この調子でマジコン屋も掃討してほしいな。
「ネットただ乗り」機器販売=電波法違反ほう助容疑、3人逮捕―大阪府警
「インターネットにただ乗りできる」とうたい、法定出力を超える電波を発信する
無線LAN機器を販売したとして、大阪府警生活安全総務課などは22日、電波法違反のほう助容疑で、
大阪市浪速区日本橋のパソコン周辺機器販売店「ファニープレイス」店長池田輝彦容疑者(42)
=堺市堺区田出井町=ら3人を逮捕した。同種機器の販売業者摘発は全国でも例がないという。
同課は購入客からも事情を聴いており、同法違反容疑で書類送検する方針。
121:ななしやねん
10/09/22 21:30:17 KV1z5hAA
マジコン屋さんって看板出してんだな・・・
なんでつかまらないんだ
122:ななしやねん
10/09/22 21:35:55 1MGRScQA
その店長、2005年にも捕まっているな
西の横綱
123:ななしやねん
10/09/22 23:07:32 Se9wIE3g
同姓同名の可能性もあるけど、まぁほぼ100%間違いないね。年齢同じだし。
しかし同じ地域で同じような犯罪をしたらすぐ捕まるの分かるだろうに。
芋づるで引っかかるだろうけど、今頃商品販売していたマジコン屋と服屋は
証拠隠滅か夜逃げの準備だろう。
124:ななしやねん
10/09/22 23:37:15 Ya5/XtEg
>>126
同じ人物ですよ
ちなみにややこしい組織が絡んでます
このグループ、以前海賊版ソフトでも挙げられてます
125:ななしやねん
10/09/22 23:46:30 Se9wIE3g
みたいだねぇ。
過去の新聞記事で見たら2005年4月27日に違法チューナーで足がついて
違法コピーソフトでもしょっぴかれているから、今回も連鎖的にいくね。
しかし同じ地域でまたやるか?
ツイッターでも随分と呟かれているよ。服屋もマジコンも
126:ななしやねん
10/09/23 03:26:59 azgO8w1Q
ファニープレイスは2か月前に盗みに入られました。
こんな怪しい商品を売っている店なのに
警察には被害届を出したそうです。
墓穴掘ったんでしょうか?
127:ななしやねん
10/09/23 06:11:07 zyo1CwdA
固有番号ってw
MACアドレスなんか変更可能だからあんま意味なくね?
128:ななしやねん
10/09/23 09:15:33 yLo9xl0g
>>129
墓穴というかそこまで考えが回らんのでしょう。
同じ地域で二回も同じような手口で捕まるんだから。
違法チューナーって「ぞうしん電機」だったよね。
今日は図書館開いてないけど土曜日あたりに2005年の縮刷版で調べるわ。
129:ななしやねん
10/09/23 09:18:36 957/bsLg
>>129
保険金目当ての自演でしょ
130:ななしやねん
10/09/23 09:22:51 yLo9xl0g
ぞうしんでんきで検索かけたら出るわ出るわ。
この経営者はかなり手広くしていたようだ。確かに西の横綱だな。
しかし心斎橋に移転営業していたのは知らなかったが恐らく潰れているな。
131:ななしやねん
10/09/23 12:49:15 NJnHS3aQ
電波法違反は受信だけなら、捕まらないと言われていたけど
こいつは送受信するから、使っている時に調べられたらアウトだな
132:ななしやねん
10/09/23 16:42:02 yLo9xl0g
東京にいる知人から連絡受けたが、秋葉原でも動き出したようだ。
中途半端にするんじゃなくて、全国一斉にしたほうがいいよ。
昨日の時点で夜逃げした業者もいるだろうに。
133:ななしやねん
10/09/23 18:18:31 HG9qBkiA
アドレスじゃなくてpcの固有番号がでるので
つきあわせたらそいつがアクセスしたことは証明できる。
134:ななしやねん
10/09/23 23:49:10 iLFQwWBA
最近は中国人観光客増加で活況を呈していたでんでんタウンだけど、尖閣問題で経済的には打撃がありそうだね。
道頓堀~黒門市場~上海新天地~大雅免税店と堺筋沿いに中国人が集中していたみたい。
今後は堺筋沿いは外国人向け免税店街、オタロードはオタク向けの店が集中していくのか。
135:ななしやねん
10/09/24 00:08:53 2v5V7/HQ
もうチャンコロなんか来なくていいよ
136:ななしやねん
10/09/24 01:29:29 r/pLlqSA
ぶっちゃけ中国なんて実質
基地外将軍様国と同じなのに
今までリスク考慮してたら
いずれこうなることは分かってたはずだけどな
中国あてにして商売してた連中はなにやってんだか
137:ななしやねん
10/09/24 04:17:58 9q74gJxQ
>>136
いやそのあんたが言ってる固有番号っていうのをMACっていうんだよ
機器ごとに異なるが今時ゲーム機であるPSPですらそれを書き換える方法があるのに何の役に立つってんだw
138:ななしやねん
10/09/24 07:40:43 dLGuKWgw
近辺にある日本語学校の支那畜奴も消えろよ。
139:ななしやねん
10/09/24 09:57:33 9BIgsFhA
レアメタルの輸出制限発動したみたいだな
中国は本当に癌だな
140:ななしやねん
10/09/24 10:22:39 2v5V7/HQ
レアメタルだけでなく野菜も含めて全部輸出禁止にしろってんだ
本当に小さい国だな(笑)
141:ななしやねん
10/09/24 12:12:13 /Z8tJsTg
少し前ならシリコンウエハ禁輸するって言う対抗措置もあったんだけどな
いまは世界シェア60%か微妙だな
142:ななしやねん
10/09/24 16:03:21 9BIgsFhA
日中関係を考慮して釈放だとよ
日本の法律完全オワタwwwww
検事は証拠隠滅するわ中国の圧力で犯罪者保釈するわ
滅茶苦茶だなこの国は
143:ななしやねん
10/09/24 16:23:36 zt9d3vyw
そろそろバギーとトゲのついた鎧を用意しておいたほうがよさそうね
144:ななしやねん
10/09/24 17:39:32 dLGuKWgw
ミンス塵過ぎるな
145:ななしやねん
10/09/24 18:05:41 2v5V7/HQ
何これ
全面大敗北じゃん
アホと違うか
この怒りをどこへ持って行けばいいのやら
146:ななしやねん
10/09/24 21:10:26 IOUri3vw
お前ら日本橋にくる中国人襲うなよ
147:ななしやねん
10/09/25 01:01:16 Jw2CPLCw
いずれこうなることはわかっていたけどね
前スレでも言ったけど、世界中に中国人街があるのは彼らが、自分たちの利しか
考えていない、彼らはたとえ日本に住んでいても、日本の国籍を持っていても
日本人にはならない
彼らのメンタリティは中国人、だから自分たちの街を作ろうとする
148:ななしやねん
10/09/25 09:56:10 EpcV2FNg
>>145
いらんこといわんと、単に取り調べ終わったからって言えばいいのに
149:ななしやねん
10/09/25 10:13:23 gRPJi0ow
パンダなぁ~
時代劇なんかで、家老の後ろ盾を失った若君が一腹盛られて毒殺なんて良くあることだよ。
150:ななしやねん
10/09/25 13:33:57 f3iwmQKw
中国ではネットで「大和民族を滅ぼせ」とか、書きまくられてるらしいぞ。
151:ななしやねん
10/09/25 18:35:34 Hw235ecw
中国人が嫌いな国No1は韓国らしい。
152:ななしやねん
10/09/25 20:58:32 qwNk09zg
そんなんどうでもええ。日本人はどっちも大嫌い。
153:ななしやねん
10/09/26 02:42:23 BCUUoUdQ
チャンコロ国家は百害あって一利なし!
154:ななしやねん
10/09/27 23:43:14 SmJznAqg
でんでんタウン北端でマジコンを買いました。
R4が2000円で安かったのと
いっぱい質問したのですが店員が全て答えてくれたので納得できました。
マジコンそのものは違法ではないとの事でした。
著作権のあるゲームソフトのコピーが出回るのが問題であるとの事。
マジコン使用者のモラルの問題だと言っていました。
これって正しいですか?
155:ななしやねん
10/09/28 00:06:59 TXTx6EeA
つまらん
156:ななしやねん
10/09/28 19:24:36 K5J8h9ZQ
>>157
どこたて読み?
157:ななしやねん
10/09/30 11:12:39 DWkydGMA
>>138
中国はそろそろ大型連休なのでどっさり来そうな感じらしいよ。
158:ななしやねん
10/09/30 19:17:44 VLopwoWg
PCS閉店か。
時代の流れとはいえ、25年続いた店がなくなるのは寂しいな。
159:ななしやねん
10/10/01 18:49:11 oZNfNJmQ
>>161
マジッか
160:ななしやねん
10/10/02 21:30:13 IZZBTJSg
一時期は店に入りきれない位の人ごみだったのにね
PC関連は栄枯盛衰が激しすぎる
161:ななしやねん
10/10/02 22:10:44 XjH0noNQ
明日日本橋にPSPと零の軌跡買いに行こうと思ってるんだがお勧めのお店ってある??
162:ななしやねん
10/10/02 22:35:15 qN8Ew9YA
「秋葉原は今」って図書館で借りた本を読むと、
日本橋と似たような(規模は違うかもしれないけど)の栄枯盛衰が書かれていますね。
↑の本でも思ったんですが、電器店街としての歴史を作ってきた人たちが
そろそろ亡くなったり、街の性質が急激に変わっていく中で
今のうちに記録を残しておいた方が良いと思うけど、日本橋だと無理なのかな
163:ななしやねん
10/10/03 00:01:17 EHG3oZog
秋葉原の現在を見ていれば日本橋の数年後が読めるわけだ
電器→PC→メイド→アニメ・同人→次は何が来る?
164:ななしやねん
10/10/03 00:23:26 EQqHM15g
CDの空のプラスチックケースをバラ売りしていて、通常タイプだけでなく、特殊なタイプ
(厚手のブックレットに対応、マキシシングル用、3枚組とかの分厚いタイプ等)
の取り扱いが多そうなお店を知っている方がいましたら教えて下さい
165:ななしやねん
10/10/03 08:32:00 /qJ7p80A
堺筋東側の、喜多あたりにそういうお店なかったっけ。
DVDのケースがかなりの種類置いてあったから、CDのもあるかも。
名前は忘れたけど、表にDVDーRとか雑貨を置いてる小型店。
166:ななしやねん
10/10/03 08:37:56 PdmDE2RA
谷川電機やな。
167:ななしやねん
10/10/03 09:18:01 /qJ7p80A
>>169
ああ、たにがわ電気にもあるかもね。
>>168はたにがわ電気よりもうちょっと南だったかな・・・まあCDケースがあったかどうか見てないから、あくまでも候補ってことで。
168:ななしやねん
10/10/03 18:43:40 LUeZmLPw
堺筋沿い、高島屋別館の向かい当たりにあるナニワ電業社の跡地にずっと「テナント募集中」の貼り紙があったけど、1ヶ月ほど前からその紙が取れたんだけど、何ができるのかな?
免税店かDVD屋だったら萎えるな。
169:ななしやねん
10/10/03 20:33:23 i0kEh7Lw
喜多商店のちょっと北側にある店かな?
DVD12枚用とか
まとめて収納出来るの売ってたよ
170:ななしやねん
10/10/03 22:45:42 C3Vkwr6Q
富士鋼機なつかしい
171:ななしやねん
10/10/05 17:13:17 JAHQG7GA
>>166
電器→PC→メイド→アニメ・同人→身寄りのない男性の老人介護施設
172:ななしやねん
10/10/05 17:17:17 QxbkMTLQ
医師との出会い@heart
医師との出会い@heart@大阪
医師との出会い@heart@京都
医師との出会い@heart@神戸
173:ななしやねん
10/10/07 16:08:56 Fpe8aTIg
>>172 レアモノショップの事と思う。前は50m東にあった。
174:ななしやねん
10/10/08 22:33:05 Cwe1srtw
>>166
中国人街
秋葉原は中国人が一番喜ぶスポットで、日本橋にも上海新天地を中心に中国人が押しかけている。
175:ななしやねん
10/10/09 19:39:51 TjVa9x6Q
今日、傘を差しながら原付を運転している痛いやつを見た。
合羽を着ろ!
176:ななしやねん
10/10/09 19:58:23 kdN8UK3w
つうか運転できんの それで?w
177:ななしやねん
10/10/09 21:40:30 fnJjLaCg
>>178
昔、茨木で見たことがある
178:ななしやねん
10/10/10 20:36:53 rTwMwXzQ
それ何回かやったことある。
あれって道路交通法で違反なのか?
ヘルメットかぶって運転しました。
179:ななしやねん
10/10/10 22:20:46 uifbQsmQ
カブ系を除けば制動距離が倍近くに伸びる訳で…
てか、たまに松葉杖をステップに乗せて根性で走っている人はいるけどKYで警察も捕まえないみたい
180:ななしやねん
10/10/10 22:22:42 RV2fp8aA
原付高さ制限は二メートルくらいだったから、違法じゃないでしょ。
181:ななしやねん
10/10/11 00:13:43 l3BFa41Q
自転車でも違法。松葉杖は歩行困難者扱いとして特例措置が取られる。
182:ななしやねん
10/10/11 01:22:32 5t6h0e7A
しかし原チャリは駐禁もしっかりと取られるのであった
183:ななしやねん
10/10/11 07:24:55 P2dQkOVw
確か二輪車操作中は基本的に片手運転は禁止されているはず。
以下のものに抵触すると思われます。
特に『ハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作』というところ。
片手じゃ出来ないでしょ。
道路交通法 第七十条
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実
に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を
及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
(罰則 第百十九条第一項第九号、同条第二項)
184:ななしやねん
10/10/11 08:44:57 qEZ62QNg
>>186
いやいや、その理論だとさすべえをつける奴が出てくるぞ。
185:ななしやねん
10/10/11 09:01:10 kt1WBzpA
傘差すのもさすべえも駄目なんじゃなかったっけ
あとイヤホンしながらチャリこいでるやつも駄目だろ
186:ななしやねん
10/10/11 09:14:49 RPqRIhbw
>>188
正解です
187:ななしやねん
10/10/11 17:20:29 l3BFa41Q
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
マジコンも年度内までか。
四丁目劇場周辺がどうなるかだが、服屋が来そうな予感がしてならない。
188:ななしやねん
10/10/11 19:43:16 qu4vYAHg
どうせ無能大阪府警のことだから野放しのままだろうけどw
189:ななしやねん
10/10/12 09:44:01 GU96cFog
ボイスレコーダーのデータ消去方法もしらない大阪府警だからなw
190:ななしやねん
10/10/12 10:39:06 cyfvQlhA
基本的に警察なんて脳筋しかいないから
レスラー並のアホばっかり集団だろ
頼るだけ無駄だわ
191:ななしやねん
10/10/12 14:05:08 IYtAOaQw
緑のおっちゃんを見るとどの人も顔相がいかにもって感じがするのはなぜだろう?
192:ななしやねん
10/10/12 18:08:00 8Rc0F2Jg
確かに量産型ザクっぽいね
193:ななしやねん
10/10/12 18:19:43 OMmE3pPw
ガンダムも遂に宇宙人相手の戦争だからな
この際、何でもアリだろうよ
194:ななしやねん
10/10/12 19:53:42 GU96cFog
あれ、警備員だよ。
大阪府警が委託してんだよ。
コアズっていう警備会社に。
195:ななしやねん
10/10/12 21:20:05 GU96cFog
ペッパーランチって無茶苦茶、量が少ない。
920円のカットステーキ頼んで、小さい肉3切れとハンバーグ2切れだけ。
あと、モヤシちょっとと人参3切れ。
これで920円は絶対に高い!
あさちゃんの1/5くらいしか満足感がないよ。
196:ななしやねん
10/10/12 21:22:40 CuclsotA
>>197
つう事は元警官も多いのかな?
197:ななしやねん
10/10/12 21:27:49 GU96cFog
えええ?? 警備員って元警官多いのか??w
おれそのコアズでバイトしたことあるんだよ。
元警官なんてまったくおらんぞ。
元スナックの店主とかうどん屋とか保険屋とか、潰したり倒産でやってる人ばかりだった。
198:ななしやねん
10/10/12 22:55:29 zUQsCclQ
警備員は退職警官多いよ。
ていうか、警察辞めてほかに行くところがない。
そこがどうかは知らんが。
199:ななしやねん
10/10/12 23:02:29 FleFW3hQ
あの緑の服着た人って「大阪府警」って書いてあったけど、警備員なのか?
200:ななしやねん
10/10/12 23:06:53 W9DpEM6w
日本橋でiPadのパチモノ置いてる店ってあるのかな?
201:ななしやねん
10/10/12 23:19:12 zUQsCclQ
オタロードの店で見た。
202:ななしやねん
10/10/12 23:33:45 k0eN4/kg
でんでんタウン、大好き。
中国、大嫌い。
この二律背反…
203:ななしやねん
10/10/13 03:47:37 WEz8G6dQ
>>203
○長書店の近所を歩いていたら「これiPad?」って看板をみたような記憶がある
204:ななしやねん
10/10/13 04:03:22 DgZJlz7w
ポリから国家権力とったら普通のおっさん以下の人間やろ。。
205:ななしやねん
10/10/13 06:16:05 BWMykS3g
>>198
ローソンストア100のミニステーキって肉が、ペッパーランチと同等な感じの成型肉だからそれ買って自分で作るほうが安上がりだぞ。
半額以下の値段で同じメニュー作れるわ。
>>203
イオシスにiopadっていうAndroidOS搭載のぱちもんが売ってるよ。
206:ななしやねん
10/10/13 12:06:57 zWn6+6PQ
けっこう安い
207:203
10/10/13 14:39:50 1VQx4shw
みんな情報ありがとう。
見に行ってみます。
208:ななしやねん
10/10/13 17:27:23 WLSrAZgw
チリ鉱山の救出用カプセルって、何気にエントリープラグに似てるよな
アレって以外に楽しいかもしれな
209:ななしやねん
10/10/13 21:32:11 KIfv2iOQ
無銭LAN、売った方は40万
買った方は20万でそれぞれ略式起訴
違法電波取り締まり強化月間に捕まったらきついな
210:ななしやねん
10/10/13 21:42:18 w/WBceFQ
なんで逮捕するぞって予告するのかな
ダチョウ倶楽部か?
211:ななしやねん
10/10/13 22:26:47 u8oNTE3w
買ったやつが捕まるって郵送してもらったからとかで住所がわかったのかな
212:ななしやねん
10/10/13 22:38:11 mqmHJwQg
日本橋で中古のグラフィックボードをたくさん置いている店は
どこでしょうか?教えてください、お願いします。
213:ななしやねん
10/10/14 03:02:12 Fc3GYVUg
飛び降り自殺しようとしてるのか、にぎやかだよ
214:ななしやねん
10/10/14 03:07:42 PeCCJSnA
>>215
ワンズ?
215:ななしやねん
10/10/14 03:39:18 Fc3GYVUg
はしご車が来て、それに乗り込んで終了
216:ななしやねん
10/10/14 07:54:09 oQsVGcSA
>>211
そのまえに何十時間も閉じ込められるけど
217:ななしやねん
10/10/14 08:53:58 ZeWKtgww
>>208
ローソン100って、結構いいよな。
PBもあるから、スーパーより安いの多い。
218:ななしやねん
10/10/14 09:10:26 zp5cjQFw
そうか?
ショップ99の頃の方が良かったけどな
219:ななしやねん
10/10/14 09:33:44 ZeWKtgww
ショップ99とローソンはぜんぜんちがう会社だろ
220:ななしやねん
10/10/14 10:06:00 IJPHGjGA
SHOP99とローソン100は五木の棒ラーメンが置いてあるから助かる
221:ななしやねん
10/10/14 12:06:14 Cr9jQDUA
>>222
何いってんの?同じローソングループで経営統合になって
ショップ99がローソンストア100って名前に変わったんだぞ
222:ななしやねん
10/10/14 12:34:08 qyXUHeaQ
今ここだけでなく全国的に順次
ショップ99→ローソンストア100にリニュ-アル中
爺婆なんかは戸惑ってたなwショップ99の時は5個品物買って520円だったのが
525円になったから
223:ななしやねん
10/10/14 14:43:15 D4884pyA
>>224
統合する前のショップ99がよかったってことだろ
読解力
224:ななしやねん
10/10/14 15:28:55 Cr9jQDUA
>>226
ぜんぜんちがうって書いてる時点で無理があるだろw
225:ななしやねん
10/10/14 16:33:53 ZeWKtgww
無理はない。
226:ななしやねん
10/10/14 17:06:16 XwK2nL8w
中国店員いなくなったな
227:215
10/10/14 21:06:44 bxICFc1g
>>217
PCワンズということでしょうか。
ありがとうございました。
228:ななしやねん
10/10/14 21:15:59 PH4VJsnQ
中国人店員といえば、なんさんのダイソーにもいたなぁ。日本人店員のおばはんのが態度悪かった。
すごいド近眼で牛乳瓶の底みたいなめがねをかけていてそれでもレジの表示すら読めないみたいで
金額面を何度も確認してなかなか清算が終わらずにイラついた。その上タメ口。
どう考えても経営者の採用ミス。下手な日本人より中国人のがマシな例。
229:ななしやねん
10/10/14 21:26:43 ZeWKtgww
オバハンの店員って、一生懸命やってる人と、客に八つ当たりかよみたいなのと、極端に分かれる気がする。
230:ななしやねん
10/10/14 21:43:26 PeCCJSnA
>>230
間違えた。
中古、か。ならばいいところを知ってるのだが、すまん。教えられん。
でもみつかるといいね。
231:ななしやねん
10/10/14 22:24:18 s3n1EyEw
>>231
近眼で表示が見にくいのは
態度の問題では無いだろう
日本橋付近にはダイソーもショップ99も
玉出もローソンにも中国人店員はいるぞ
アンチ中国人はあきらめるしかないぞ
232:ななしやねん
10/10/14 22:31:14 moqoXUDA
>>198
あさちゃんと比べんなw
233:ななしやねん
10/10/14 23:19:48 LK3DWO4Q
>>215
ソフマップで中古グラボ買ったことならある。豊富といえるかどうかは知らないが。
234:215
10/10/15 00:27:39 /ywfi0MQ
>>236
マピオンで場所を確認しました。
ソフマップも寄ってみます。
ありがとうございました。
235:ななしやねん
10/10/15 05:35:23 2ca+zYTw
>>234
身体的問題ではあるがその上で態度が悪かった。イラついたよほんとに。
わざわざ込んでても隣のレジに並んだ。結局その方が早かった。
大半の中国人は日本語が下手な以外はそんなに態度は悪くはないよ。
236:ななしやねん
10/10/15 05:39:00 0KQD9R9Q
グラボならFaithもそこそこ数置いてなかったっけ
237:215
10/10/15 23:08:56 /ywfi0MQ
>>239
堺筋沿いの店しか意識になかったのですが、
一つ北の筋にも探せば色々な店があるということですね。
お教えくださった皆さん有難うございました、行くのが
楽しみです。
238:ななしやねん
10/10/15 23:36:54 popQoHmQ
元町一丁目に住んでる人います?
四つ橋線のなんばに近いしマックスバリューもあるからすみやすそうなんだけど。
239:ななしやねん
10/10/16 00:29:12 ZHltJz9Q
マックスバリュもそうだけど、近くにライフもジュンク堂あるし
最近はすごく住みやすくなったよ。
240:ななしやねん
10/10/16 09:57:10 R+BGDdpg
あの辺りって家賃高そうなイメージだわ
241:ななしやねん
10/10/16 13:26:48 kNU2N0TQ
サラ金屋が建てたテナントビルで物を買う気にならんわ
242:ななしやねん
10/10/16 16:51:41 h4Gyf36g
>>243
浪速区元町一丁目って繁華街から少し離れてるからそこまで家賃高くないみたい。
いい場所だと思うんだけどな。
243:ななしやねん
10/10/16 22:46:16 YvghnVuQ
黒とオレンジの衣装を着た炉利アイドル予備軍集団が
桃太郎行進してたな
なんとかWAVEとか言ってたけど
AKBの2番煎じか
244:ななしやねん
10/10/17 09:21:37 cyJ1s//Q
>>245
子供が居れば躊躇するがそうでなければ難波周辺は梅田より良いと思う
今度近くにスー銭が出来てますます魅力が増した
245:ななしやねん
10/10/17 09:54:29 3yYPGYMw
ラブホ街
246:ななしやねん
10/10/17 17:41:33 qGxV0qKQ
>246
大阪は吉本があったから、NMB48になっちゃったね。
流れ的にはNPB48かと思ってたんだけど。
247:ななしやねん
10/10/18 23:44:32 V2nIHrOw
万引きは減りましたか?
248:ななしやねん
10/10/19 12:06:04 erOkk9uw
なあ新しくできた服屋のキャッチ難波の高島屋前まで進出してね?
毎回毎回声かけられて迷惑なんだけど通報していい?
249:ななしやねん
10/10/19 19:11:27 X46OO24A
高島屋前は南署所轄。
なんさんの北と南で所轄が変わる。
通報するなら南署か府警本部がベスト。
250:ななしやねん
10/10/21 06:34:32 Ip4vWYAQ
>>249
NPBだと野球と被るからな
251:ななしやねん
10/10/23 15:53:05 JqOX8K8Q
静かだな、ネタはない
252:ななしやねん
10/10/23 17:13:28 cvI1pRkw
久しぶりに行ったが、難波駅南口にエウリアンの客ひきいたなぁ。
アレと比べればエウリアンははがきくれるだけましだがな。
あのチラシはいらん。キモいだけだ。メモ用紙にも便所紙にもならん。
ほんまに糞の役にもたたん!
253:ななしやねん
10/10/25 23:05:57 npvrac+A
インベーダーの大看板の下で平安京エウリアン増殖中w
254:ななしやねん
10/10/27 15:20:07 giss4z5w
日本人お断りの中国人専門店が増えてきたな
255:ななしやねん
10/10/27 15:23:06 CKV3BGvw
>>257
免税店じゃないの? だとしたら日本人は買えなくて当たり前だけど。
256:ななしやねん
10/10/27 19:53:41 xwF7XY7g
免税店で日本人が買えるほうがおかしいなw
257:ななしやねん
10/10/27 19:53:51 yXvImQZg
海上保安官を中国人がモリで突いててのは本当らしいな。尖閣ビデオ。
しかし2チャンネルってすごいな。
ずっとまえから、その事実がもれてんだから・・。
258:ななしやねん
10/10/27 20:22:28 fLJ4QURg
逆に考えて2ch見てモリで突いてるとか言ってないだろうなw
259:ななしやねん
10/10/27 20:45:10 yXvImQZg
ま、どうでもいいけどね。
愛国心なんてあまりないし。
こんな腐敗した国は、いちど潰された方がいいよ。
260:ななしやねん
10/10/27 21:13:27 Mm1+Jc6Q
家賃が高すぎるのは、小作制度で搾取されつずけた時代とそっくりですよな
農地解放なみの家賃解放が必要ですよな
261:ななしやねん
10/10/27 21:15:50 yXvImQZg
今の日本は、老人優遇しすぎだよ。
老人が一番金持ってるのに、老人優遇ばかり。
皺寄せはぜんぶ、現役労働世代にいってるんだよ。
262:ななしやねん
10/10/28 23:20:11 q6O5j8Jg
老人相手の仕事しているけど老人の世界も格差が大きいね
金ないひとは全くない。金がなくても謙虚な人相手には誠意持って対応するけど、傲慢な奴には容赦したくない
金を持っている人は心に余裕あるからか人柄のいい人が多いね
無駄な消費はあまりしてくれないけど
263:ななしやねん
10/10/29 03:08:22 i6uanAnA
金融資産の80%を握ってる高齢者層の生活を楽させるために
年々収入が落ち込んでる若年・中年層から年間10万程度増税するそうです
264:ななしやねん
10/10/29 09:25:30 z0Zz5AlA
後期高齢者医療廃止だしな。
結局、現役世代に負担を押し付けると言う事。
民主党は、老人や生活保護者優遇政党だよ。
働かない者生産しない者を、優遇する政党。
265:ななしやねん
10/10/29 13:40:32 e2r3T/wQ
>>267
選挙権は生産しなくても1票
大量に税金を払っていても1票
266:ななしやねん
10/10/30 07:58:06 H0uTkEQg
後期高齢者医療は、ネーミングの悪さもさることながら、当初の政府の説明がインチキだったのもまずかった。
高齢者の医療費をあげるわけじゃない、試算では安くなる人も多い、みたいな、誰が見ても嘘としか思えない説明。
今後の為に高齢者に負担増をおねがいしたい、あなたたちの孫の為です、どうかお願いします、ってストレートに言うべきだろ。
国民は騙せばいい、みたいなやり方が腹立つ。
267:ななしやねん
10/10/30 08:26:54 SJZqWGcg
企業献金にしてもそうじゃん
美味しいこと言うのは選挙前だけ
268:ななしやねん
10/10/30 11:45:55 xtBRb4cA
ぼちぼちスレと関係ない話題やめないか。
はけ口は別のところでやってくれ。
269:ななしやねん
10/10/31 10:14:41 TiAC9p3g
ていうか、民主党はマニュフェストなんてウソだらけ。
高速無料も公務員の給料削減もぜんぜんやってない。
子供手当てだって、半分。
270:ななしやねん
10/10/31 15:04:09 c/jgYWAg
オタロードの迅丁堂の向かいの中古屋さん、
何て?名前だっけ?
271:ななしやねん
10/11/01 01:19:36 n9SPnzmQ
>>273
PCNETさんですね
272:ななしやねん
10/11/01 08:32:46 9yoH4+WQ
全く、違うよ。
Faithより恵美須町よりで、迅丁堂の向かいだよ。
273:ななしやねん
10/11/01 09:16:10 rOLDqU/g
あってるよ。
2号館?ジャンク館の方が移転した。
274:ななしやねん
10/11/01 09:24:22 EMkMXrFQ
ほんとうにもうすぐ日本破綻するよ。
金融株の下げが異常。
みんな、備えておいた方がいいよ。
言っておいてあげる。
275:ななしやねん
10/11/01 09:29:30 aFeuPLfg
ありがとう、実はみんな知っています。
276:ななしやねん
10/11/01 09:40:26 9yoH4+WQ
>>274
>>276
ありがとう。
2号店じゃなくて1号店の移転だったんだw
ポンサクもまだ更新してないね
277:ななしやねん
10/11/01 09:52:36 f4+M2GQg
>>277
街頭でみんなに知らせてあげて。
もしかしたら、まだ知らない人が居るかもしれないので。
あっ、街頭で大声出すときは許可を取ってね。
そうしないと連行されますから。
278:ななしやねん
10/11/01 10:04:23 EMkMXrFQ
みんなに一斉に知らしたらパニックになる。
だから、徐々に知らしていってるんだよ。
279:ななしやねん
10/11/01 13:01:05 EMkMXrFQ
しかし大阪府警は醜いな。
280:ななしやねん
10/11/01 16:43:58 8Q7e+piw
>>281
ほんとにそう思ってんならおめでたい頭してるな君
たかが君みたいなどこの馬の骨かもわからん人一人が街頭で知らせても
9割方が無関心だよ。それぐらいこの国の人間全員がおめでたい頭してるんだけどね。
まぁ、俺含む誰も君の言う事なんて信じてないし、本当に破綻したときに君が皆を笑ってればいいだけだからお知らせなんてしなくていいよ。
281:ななしやねん
10/11/01 17:04:38 9NpjOqsA
破綻厨は放置で
282:ななしやねん
10/11/01 20:35:34 EMkMXrFQ
>>283
低学歴まるだしだなw
283:ななしやねん
10/11/03 13:40:23 xuyQx82Q
今日は祭日だがコスプレ、メイド各店は混んでいますか?
284:ななしやねん
10/11/03 18:37:06 c/8V7WEg
まあ、日本ぐらいの経済大国が破綻したときには、すでに道連れ破綻している
国が世界中に出来てるけどな
何の慰めにもならんが
285:ななしやねん
10/11/03 19:58:17 5/kl+zwQ
来年早々、春先くらいに日本とアメリカ共々で破綻するって言う話は
今年の夏頃からよく聞いた話です。
286:ななしやねん
10/11/03 20:09:45 c/8V7WEg
日本とアメリカはそうそう破綻せんよ
世界中にある資本を引き上げりゃ、国内はやっていける
ただ、それすると世界中で破綻がおこり、当然反米・反日感情が高まるから
今はやらないけどな
287:ななしやねん
10/11/04 11:18:53 PaSCzW4w
日本の破綻は、今までの他国の破綻と質が違う。
つまり、日本は対内債務だけで対外債務がない。ぜんぜん質が違う。
つまり破綻して、困るのは債権者である国民だけ。
預金封鎖。大増税。福祉カット。社会保障カット。年金カット。公務員削減。ETC。
こうなる。
わかったかね。低学歴諸君w
288:ななしやねん
10/11/04 12:47:13 nPubajyA
日本橋で、iphone用のストラップネジ売ってるところないだろうか?
289:ななしやねん
10/11/04 12:54:38 /pgiXrKg
ネジといえば
290:ななしやねん
10/11/04 14:51:35 jGCnpWoQ
こんな街のスレに全く関係ない日本の経済の話書き込んでるようなアホが
低学歴諸君とか言えるような義理かよw
KYは愚か字も読めないような低脳池沼じゃん
291:ななしやねん
10/11/04 17:01:26 DNgWHZPw
だから放置しとけってw
292:ななしやねん
10/11/04 19:49:55 mbcQll8A
これから年末に向けて少しは家電買いにくる客も増えそうだな。
普段はさっぱりだからなぁ。
293:ななしやねん
10/11/05 02:23:03 /kYdsRVQ
>>296
ここは日本橋でんでんタウンに関するスレです。
それ以外の話題は他のスレでよろしく。
294:ななしやねん
10/11/05 06:22:17 o2DBtjVA
ここは大阪マンセー厨が多いからw
295:ななしやねん
10/11/05 07:12:11 3KTFBCDA
>>296
逆に、あなたがおっしゃるような、東京で「合格点をあげられる店」とやらは
価格も含めたコストパフォーマンスという面からの総合評価にすると
「東京以外では」通用しないレベルですよwww
296:ななしやねん
10/11/05 07:48:44 cEqmoLsg
その土地々々であった商売のやり方してるんだから、
そのまま違う土地に行ってやってもそらダメだろう
297:ななしやねん
10/11/05 09:46:33 EbxSfqeA
だからといってメイドの皮被ったスベタが客引きやってる喫茶店が
今の日本橋に合ってるとも思えないけどなw
298:ななしやねん
10/11/05 10:28:28 Vm+hLGBw
オタが多くて引っ掛かりそうなやつが多いってことは日本橋にあってるじゃんw
299:ななしやねん
10/11/05 12:23:45 Xm3Hx1Mw
あさちゃん行ってきた。
丼もので並頼んだが、カショオの自分には少ない…
300:ななしやねん
10/11/05 18:30:29 y/bnqpJQ
金出さないと美味いもの食えんようなお高く止まってる東京様に
大阪の味がわかるわけないだろう
301:ななしやねん
10/11/05 18:42:52 c+BfdUMQ
大阪がとくべつ美味いものが多いってことはないんだが、同じ金額で比較すれば東京よりマシなのはたしか。
ていうか、東京が異常に割高なだけだけど。
あと、その土地のいい店って、ある程度そこになじんでこないとわからない気がする。大阪でもどこでもそうだけど。
302:ななしやねん
10/11/05 19:21:13 LyiTahbg
大阪の食べ物の店は大体が70,80点ではずれがない感じ。
東京は100点の店もあるけど0点の店もある。
303:ななしやねん
10/11/05 21:40:11 FCkMR9kg
深川に行きたいです、うどんがうまいから
304:ななしやねん
10/11/05 23:16:46 ALWYzMzw
>>308
大阪に飛ばされてかわいそうに
早く東京に帰れるといいね
305:ななしやねん
10/11/05 23:50:20 LyiTahbg
>>308
ほんと都落ちでおかわいそう
306:ななしやねん
10/11/06 01:51:57 bo3Yi6ww
>>308
東京なんて田舎者集まりしかいないだろwww
307:ななしやねん
10/11/06 02:10:35 T31X1DCA
>>311
シッ!地方を見下すことでしか自分を保てないんだから
いたわってあげて!
308:ななしやねん
10/11/06 03:58:28 zRRUUgkg
>>308
よしよし。
くやしいんやね。
東京出身という見栄しか持ってないヒッキーちゃんw
309:ななしやねん
10/11/06 04:45:05 3OTJjEqw
>>313
出身かどうかは…w
310:ななしやねん
10/11/06 05:36:18 dHgSI+lQ
大阪も実際は九州・沖縄・中国・四国・北陸地方の田舎者と、その2世だらけな件。
311:ななしやねん
10/11/06 06:37:27 zRRUUgkg
>>313
そだね。
本物の東京出身者ならこんな書き込みもないかもw
>>315
そうか。
同じ地方集まりの都会でも、東京と大阪ではレベルが違うとw
312:ななしやねん
10/11/06 07:34:02 x0ZxNWfQ
KD125051210202.ppp-bb.dion.ne.jp←まち多摩BBSのただの荒らし、相手しなさんな。
313:ななしやねん
10/11/06 08:09:44 p5QRkrwA
多摩wwww
314:ななしやねん
10/11/06 09:54:55 r1uk+V2Q
ほらな、大阪マンセー厨がワラワラいるだろw
実際、食べ物の値段はかわらない。
というか東京の方が安いくらい。
田舎が食べ物安いかと言うと、そうでもないだろ。
ちょっと考えればわかるが、この板の厨はそういう頭がないw
315:ななしやねん
10/11/06 10:14:00 r1uk+V2Q
>>306
大阪もハズレの店おおいだろw
316:ななしやねん
10/11/06 10:56:33 By1U5CNw
>>319
ここは大阪の日本橋について話をするスレですよ。
大阪が好きな人が多いのは当たり前です。
大阪東京の比較をしたいのなら、自分で専用の掲示板を作って下さい。
317:ななしやねん
10/11/06 11:59:19 6dNajo6Q
トンキン荒らしが大阪を見下していると聞いて
318:ななしやねん
10/11/06 12:34:41 FApMRWjg
>>319
破綻厨は帰ってください。
なんにでも食いついてこないように。
319:ななしやねん
10/11/06 12:43:20 r1uk+V2Q
>>321
大阪マンセー厨にも言ってくれ。
公平感がない人だね。中国人みたい。
320:ななしやねん
10/11/06 12:52:49 9YdhkP1g
東京なんてカスだからしゃーない
321:ななしやねん
10/11/06 13:08:04 r1uk+V2Q
おれも東京は好きじゃない。
大阪マンセーでもないが。
でも事実を歪曲して書くのは良くない。
それじゃ中国と同じだぞ。と言いたいだけだ。
322:ななしやねん
10/11/06 14:12:39 SeDGFyAw
ハズレが多いのは間違いなく東京。
323:ななしやねん
10/11/06 14:20:30 E3YGsxmg
いや大阪はハズレが多い
324:ななしやねん
10/11/06 14:45:04 p5QRkrwA
はいはい それでいいよ
325:ななしやねん
10/11/06 14:52:15 Wnx0WLIg
この前、立ち飲みやで豚足を注文したら
毛むくじゃらの豚足がでてきた。
あれはハズレやったな。
326:ななしやねん
10/11/06 18:55:14 r1uk+V2Q
東京長く住んだけど、実際、どこの繁華街も、すき家、松屋、マクド、ユニクロ、ABCマート、ドトール、コンビニ、・・のオンパレード。
ほとんど同じ町並み。
ラーメン二郎だけ、またいきたいと思うけど、他に別段良い店てなかったな・・。
無鉄砲は並んでまで食いたくないけど。
327:ななしやねん
10/11/06 19:55:29 JcZRdukg
二郎の好きなやつだけは理解できん・・・ガソリンでも飲まされてる気分だわ
まぁ無鉄砲も天一も嫌いだから単にこってり系が駄目なだけなんだが
328:ななしやねん
10/11/06 20:06:35 r1uk+V2Q
大阪のラーメンは、基本が細麺だからな。
あまりうまいと思えるラーメン屋がない。
黒門ラーメンもいちどいったきり。たいしたことない。
329:ななしやねん
10/11/06 21:36:51 +PWd+ZQg
>>334
ラーメンスレに池
330:the A
10/11/06 23:34:56 oVjfAFlA
こってり系は好みがはっきり分かれる傾向がありますからな\(・◇・)/
the Aさんは家でラーメン作る時はごま油をがっぽがっぽニンニクぎょうさん入れますね\(・◇・)/
ところでちょっとお伺いしたいのですが、でんでんタウンの「でんでん」って何ですか?(゜ρ゜)?
331:ななしやねん
10/11/07 00:53:23 TkUZLypw
玉五郎がお気に入り
332:ななしやねん
10/11/07 09:51:10 EHHlXjiA
>>336
でんでんむしむし、かたつむり。
333:ななしやねん
10/11/07 13:06:29 M2BqZqfg
昨日、ナンパ橋でな、べっぴんさんにマクドで茶でもシバきにいかへんかぁ、
言うたったん。でもふられてもうたわ。
334:ななしやねん
10/11/07 13:28:19 BxGfjRHQ
>>339
?
335:ななしやねん
10/11/07 14:30:32 Gh3+ESLw
わてもナンパ橋行ったで。最近は引っかからんやん。
336:ななしやねん
10/11/07 15:19:01 Gh3+ESLw
でんがなまんがな
337:ななしやねん
10/11/07 23:57:51 H8Y+bhcA
>>336
>ところでちょっとお伺いしたいのですが、でんでんタウンの「でんでん」って何ですか?(゜ρ゜)?
知らないけど、たぶん「電気の街、日本橋」の電気から来ているのでは
338:ななしやねん
10/11/08 00:06:13 4rbIk7PA
ちょい北に「はきはきタウン」ってあったよねw
今もあるかな?
339:ななしやねん
10/11/08 00:11:36 //Xfr/sA
>>343
そいつ荒らしだから相手しちゃダメw
340:the A
10/11/08 00:45:43 yrnSiC0g
荒らしじゃなくてthe Aです(`・ω・´)
電気の街だから「でんでんタウン」ですか(・∀・。)ナルホド!
では「はきはきタウン」はレレレのおじさんでも出没するんですかな(=^・^=)ニャハハ
たこ焼き器が欲しいんですけど、ホットプレートとしても使えるやつが便利でいいと思うんですよね\(・◇・)/
でもそういうタイプだとホットプレートとしては小さいんじゃないかと思うんですよね\(・◇・)/
皆さんが使ってるたこ焼き器はホットプレートとしても使えるやつですか?それともたこ焼き専用ですか?
スレ違いのような気もしますけどね(=^・^=)ニャハハ
341:ななしやねん
10/11/08 03:35:03 XmUVwayw
>344
「はきはきタウン」は今もあるよ、履物の問屋街だよ
342:ななしやねん
10/11/08 05:37:35 lijQmxvg
コテハンを相手にしちゃだめ。
343:ななしやねん
10/11/08 09:26:39 t18ahYkA
たこ焼きはガスコンロが王道
電気は邪道
344:ななしやねん
10/11/08 09:30:21 7c6AThew
ID検索してみろ、嵐であがってるから相手にしちゃだめ。
345:るーぴんやねん
10/11/08 11:54:30 KDCu3Z9A
>>346
兄ちゃん、きばりや。
どんまいやで。
346:ななしやねん
10/11/08 11:55:28 t18ahYkA
東京からの観光客って「たこやき、お好み焼き」ばっかり言うよな。
なんか生理的に東京弁は嫌いだ。
347:ななしやねん
10/11/08 13:08:53 YI1NlG/w
たこ焼きとかお好み焼きに固執してる観光客(東京とは限らん)って、
ラヂオ焼とキャベツ焼きもあるでって言ったら興味示すくせに
うどんすきやてっさとか薦めたら頭ごなしに否定してくるよな。
関西的じゃないとかって。あれはなんなんやろ。
348:ななしやねん
10/11/08 13:55:04 CdjkgSuw
>>352
それは関東人にだって「関西弁嫌い」って言われるだけだからねぇ
>>353
観光に来てるんだからイメージするもの食べたいんだよ
海外旅行いっても日本食じゃなくて名物は食べてみたいと思うやん
349:ななしやねん
10/11/08 14:12:27 CdjkgSuw
もうこの話題飽きた
350:ななしやねん
10/11/08 18:05:36 sycQOUeA
たこ焼き、お好み焼き
でラーメンなら神座行きたいとか言い出すだろ
あんな不味いラーメン屋になんで行きたがるのかさっぱりわからん
351:ななしやねん
10/11/08 18:11:57 tUs0F9Tw
>>356
ホントにまずいんなら
とっくにつぶれてんじゃん
352:ななしやねん
10/11/08 18:22:33 9zpJ6oXQ
うまいとかまずいとか関係ねーの!
名物としてガイドブック等で紹介されてるから行ってみたいっていうだけ!
大たことかもいい例だっただろう。
どこの観光地でも、地元の人間はマズイって言って行かない店はある
しかし他県では名物店として紹介されてるから行くの。
353:ななしやねん
10/11/08 19:13:40 eNCwIFUw
そういうのはどこでもあるよな。
大阪に限らない。
で、地元の人間はみんな>>356みたいに言う。
もう定型文といっていい。
354:ななしやねん
10/11/08 19:47:54 sIm+emeg
砂糖の入れすぎのまずい店に偶然当たっただけですべてが甘くてまずいという事ではありませんよ
355:ななしやねん
10/11/08 21:16:51 t18ahYkA
>>356
神座ってうまくないよね
麺だってスーパーで売ってる麺みたい
356:the A
10/11/09 00:18:49 P+Nmpr5w
ラヂオ焼きが初耳だったのでググってみましたが、東京の三軒茶屋の名物という事になってますよ(^口^;)
大阪では一般的なんですか?多摩ではラヂオ焼きは聞いた事ないですね\(・◇・)/
357:るーぴんやねん
10/11/09 14:33:30 VhUKZyPw
中国が日本に攻めてきてるんやで、東京も大阪もあらへん
358:るーぴん
10/11/09 16:10:57 polznM8g
そうやでえ!日本が一丸となって戦わなあかんのやでえ。
359:ななしやねん
10/11/09 17:15:05 2AXqzNIQ
まあ、外国が領有島を無断占拠してても、相手国を非難する=右翼なんて
マスゴミに洗脳されまくっている、頭がお花畑の脳タリンばっかりだからな、この国は
無駄無駄
360:ななしやねん
10/11/09 17:35:42 Hdtt1ixQ
なんで神座なんて紹介してるんだろうな・・・
千日前のあの並びなら俺は間違いなく花丸軒のしあわせラーメン勧めるわ
361:ななしやねん
10/11/09 18:49:24 yYN2DVWg
はーい、ラーメン屋の話しはこちらで!
大阪のラーメン屋さん35
スレリンク(osaka板)
362:ななしやねん
10/11/09 22:29:05 jtS7GcFQ
ATOKだけ「かむくら」と入力するとちゃんと「神座」と変換される件
363:ななしやねん
10/11/09 22:39:53 5drk4KRw
ATOKキモイ…
364:ななしやねん
10/11/09 22:45:15 JDmLaeMQ
>>368
噛む倉
俺の昔のATOKは変換できない...
365:ななしやねん
10/11/09 22:46:36 6YCpMVdw
神座 ATOK19
366:ななしやねん
10/11/09 23:16:29 jtS7GcFQ
少なくとも税金が投入されている事務所は一太郎がお好きです
367:ななしやねん
10/11/10 08:35:15 jnoaKLLA
>>365
左翼に毒されてんだよ。この国は。
だいたい教育だって日教組がしてんだから。
368:ななしやねん
10/11/12 22:41:35 SYKCIYDw
バイクの駐輪場がたくさん出来るのは個人的に嬉しい。
369:ななしやねん
10/11/12 23:47:08 vPwofOSw
利用料金が場所によって開きすぎてワロタ
完全に相手の出方を見てるw
370:ななしやねん
10/11/16 09:35:17 tvbk839w
まぁ、商売だからそんなものだろう。誰かが抜け駆けして安くするとバラバラっと高値安定から
崩れることはあるけど。
371:ななしやねん
10/11/17 00:41:38 tbytnw4A
>>255
あんなの今頃、騙されて買うヤツいるのかな?
まあ「おれおれ詐欺」も、ほとぼり醒めたらでてくるから
騙される方も悪いのかも?
372:ななしやねん
10/11/17 22:36:55 USp8gjHA
URLリンク(maps.google.co.jp)
↑
頭にhを追加してね
373:ななしやねん
10/11/17 23:13:09 T/IgSzSA
これが何?
374:ななしやねん
10/11/18 18:01:54 iNl0pq9A
スマソ
>>373 は誤爆
375:ななしやねん
10/11/18 18:20:05 iNl0pq9A
また間違えた
>>380の、373は378の間違い
俺って、頭がおかしくなったみたい(^^;;
376:ななしやねん
10/11/21 02:41:59 xvew97LA
昨日中国人打倒?デモ凄かったな
3000人も集まるとは・・・軍事国家復活ですか^^;
377:ななしやねん
10/11/21 03:16:14 0ILiKASQ
なにこの自分は馬鹿ですって自己紹介してる書き込み
378:ななしやねん
10/11/21 03:20:46 xvew97LA
はいはい^^
379:ななしやねん
10/11/21 07:35:55 L5x1wF7w
軍事国家復活とか書いてるんだから馬鹿言われてもしょうがないな
380:ななしやねん
10/11/21 08:25:34 QX5cZYbA
広場のリングの上でやってるのはプロレスでしょうか
381:ななしやねん
10/11/21 08:29:37 ffO0cg2A
>>385
あながち馬鹿とは言えまい
382:ななしやねん
10/11/21 08:58:21 yrty/QLg
いよいよ軍靴の響きが高くなってきたな
それもこれもチャンコロの傍若無人の振る舞いのせい
眠れる虎を起こしたのもあいつらのせい
この手のデモは戦後から今までに1回もなかったからな
383:ななしやねん
10/11/21 09:50:58 gFBEZ/yQ
最後、ナンバ駅前の演説では、多くの人が足を止めて演説きいてた。
みんな、外交問題凄く関心持ってるよ。
おれも内心応援してた。
384:ななしやねん
10/11/21 17:58:32 JdorjucQ
外国を批判する=軍事国家復活
ですかw
385:ななしやねん
10/11/21 19:31:17 XKDpq5vQ
批判してる外国の軍隊に脅威を感じない奴・・・・おめでたい思考してるな^-^
386:ななしやねん
10/11/21 19:39:57 gFBEZ/yQ
だから日本人じゃないんだろう。きっと。
387:ななしやねん
10/11/21 20:36:23 m8U+7TEw
軍事国家はともかくこういうデモが起こることは
好い事じゃないか
388:ななしやねん
10/11/21 20:48:36 gFBEZ/yQ
デモは集団結社表現の自由で保障されてる行動だからな。
日本人はだいたい、おとなしすぎる。
おとなしいというか、みんな矢面に立つのがイヤなんだろけど。
389:ななしやねん
10/11/22 13:34:10 0BceB2NQ
>>394
学生紛争のころがピークかな。
あとは成田空港のころか。
390:わたしはダリ?名無しさん?
10/11/23 11:29:43 VJQYZRnw
若者はデモも出来ないと批判してたのは
団塊世代のサヨジャーナリストだったのに
391:ななしやねん
10/11/23 11:38:07 ctZXMRig
菅直人は成田闘争とかで赤ヘルかぶってたらしいけどね。
392:ななしやねん
10/11/23 20:38:24 wTcuHDcw
銀座に出来たラオックスに行列が出来たと週末のニュースでやっていた
上海新天地のラオックスからはイメージできん
393:ななしやねん
10/11/24 11:59:56 FCIwPY1Q
>>398
ラオックスって中華企業なんか?
だったらイカネ
394:ななしやねん
10/11/24 14:15:57 DBNp8MkQ
韓国頑張れ
断固韓国を応援する!
395:ななしやねん
10/11/24 14:29:20 Jr4QGu9Q
と、見せかけておいて竹島を奪還する!
396:ななしやねん
10/11/24 15:04:30 A3lVQbEw
中国漁船衝突事件
URLリンク(r.pic.to)
397:ななしやねん
10/11/24 17:26:38 dX1Kf4Ig
老舗レベルのそれも一等地の百貨店が家電量販店誘致って何か夢が無いなぁ・・・
大手に対抗して五階百貨店も新たな家電バッタ屋を開店せんかな
398:ななしやねん
10/11/24 17:55:49 2el1RIMg
>>400
いやいや、どっちにもここぞとばかりに頑張ってもらわないとねぇwww
399:ななしやねん
10/11/24 18:50:30 OL9JG/uQ
レナウンも中国企業になったんでしょ
ぞくぞくと中国の支配下になっていく日本の企業はすばらしいよな
400:ななしやねん
10/11/24 21:14:49 DBNp8MkQ
日本の山林も中国が買っている。
中国は水源が欲しいんだよ。
自国の水源は汚染されてるから。
ボケーとしてたら、どんどん日本は中国に買われ取られるよ。
政府も頼りないからね。
401:ななしやねん
10/11/24 21:48:47 MNPpOIfw
>>406
お金持ってるのに使わない日本人が悪いんじゃないの?
402:ななしやねん
10/11/24 21:56:29 DBNp8MkQ
意味わからん。
日本人がいくら金あっても、用もないのに山林なんか買わないだろ。
403:ななしやねん
10/11/24 22:01:29 RkV+MoHQ
>>406が買えばすべて丸く収まるな
404:ななしやねん
10/11/24 22:27:12 DBNp8MkQ
おれはべつに愛国心なんてないから、どうでもいいよ。
405:ななしやねん
10/11/24 23:04:24 Hwbuq4sQ
日本の山林を買い占めて水源だけ確保しても、中国の土地自体、汚染されてたら意味無いだろ?
406:ななしやねん
10/11/25 08:33:54 sJUek/Xg
北も南も全国土が火の海になるまで思う存分にやってくれ
遠慮はいらんぞ
407:ななしやねん
10/11/25 12:04:18 ZIKQXXHg
>>408
中国人が買って水くみ出して中国に持っていて儲かるのなら、日本人が買っても儲かるはず。
日本人が買って穴掘って水くんで中国に持っていって売ればいいじゃん。
採算取れそうにない胡散臭い話だけど。
408:ななしやねん
10/11/25 12:24:38 4y2sW9VA
>>413
中国人は、確実に日本の水源地を買い漁っている。
新聞やニュースくらい読んでなさい。
409:ななしやねん
10/11/25 19:10:01 AoplluHQ
日本の水源地買って、六甲の~や南アルプスの~にして日本人に売りつけるんじゃないの?
410:ななしやねん
10/11/25 19:22:39 CAYPwk0w
>>415
だったら日本人が買っても儲かるでしょ
411:ななしやねん
10/11/25 19:35:32 AoplluHQ
だから日本人が持ってる儲かる水源地を中国マネーが買い取ってるんじゃないか
412:ななしやねん
10/11/25 20:16:07 niT5IDiw
NHKと総務省が「完全地デジ化」の延長画策か
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
完全デジタル化以降の受信料試算で660億減収とでたNHKが総務省に泣きついて、
「デジタル放送推進協会」などの天下り先を維持したい総務省は渡りに船だと。
消費者ナメんのも大概にして欲しいね。
国内にはやるやる詐欺連発、欧米にはアンクルトム状態、特アには平伏しまくり。
日本人の投資意欲なくさせて中国に有利に持っていってるのは日本の政権だわ。
413:ななしやねん
10/11/25 20:29:45 AoplluHQ
>>413
中国まで持っていっても儲かるんじゃない?値段設定次第だし。中国まで近いし、船なら大量に運べる。
てかこれって中国は不足する工業用水、農業用水、飲料水を確保するためなのか
「おいしい水」的なものでビジネスにしようとしているのか、よく分からんな
414:ななしやねん
10/11/25 21:23:42 9eXvKS2Q
堂々巡り
415:ななしやねん
10/11/25 21:32:52 4y2sW9VA
問題は中国の水商売より、簡単に日本の水源地を外人に売っていいのかというところだろ。
日本の政治家も公務員もボケてるから、どうしようもない。
416:ななしやねん
10/11/25 21:42:21 qH5paBvg
アメリカ「中国よ、犬の管理ぐらいしっかりしろ」
中国「お前の所の犬もしっかり管理しろよw」
日本「ペット飼うの禁止にしてくれ(´・ω・`)」
417:ななしやねん
10/11/25 22:23:36 AoplluHQ
>>420
そうだな(笑)
ビジネスじゃないとしたら採算度外視で工業用水として運ぶくらいか。でもやりかねんからなw
毒か薬でも投げ入れようとしてんだろ
418:ななしやねん
10/11/25 22:55:13 CAYPwk0w
投げ入れるだけなら別に買わなくても、っていうか、むしろ買わないわな。
採算度外視っていっても、普通に水買うより高くつくならただのアホだし。
水買うより水源地ごと買う方が安く済むなら、水源地の所有者は売らないのが合理的判断だし。
中国が水源地買ったで大騒ぎする前に、その経済合理性はどこに求められるのか、しっかり調べてアピールしてもらいたい。
そうでないとそれが問題なのかどうか判断出来ない。
問題と即断するのはただの脊髄反射。
419:ななしやねん
10/11/26 06:22:45 BgFR76Hw
>>424
平和ボケのゆとりまるだしだな。
こういうのが多いから、どんどん侵略されるのだろう。
420:ななしやねん
10/11/26 07:41:11 d6n8oE1g
425は戦争でも起こってくれないと
負け組確定なのだろう
かわいそうに
421:ななしやねん
10/11/26 12:22:25 IEmGzxSA
デモの話そのものならともかく
スレチの憂国談義いい加減にせいよ
422:ななしやねん
10/11/26 15:01:02 Lb9M3zKg
今日も堺筋をチャンコロ二匹が赤信号なのに自転車で渡ろうとして
タクシーが急ブレーキをかけて間一髪だった
あんなもん別にひき殺しても問題ないやろ
だってゴキブリ並みの民度だもん
423:ななしやねん
10/11/26 15:17:05 uWo+tMTA
チャンコロステーキ美味しいよ!
424:ななしやねん
10/11/26 16:25:16 1TLJY/9w
ゴキブリにあやまれ
425:ななしやねん
10/11/26 17:59:04 IGOyhHpw
久しぶりに地図に行ったらポイント還元がなくなってた。
梅雨時分に行ったときは有料会員制度みたいなのが始まるから通常会員はポイント半減するよ
悔しかったらクレカ作ってねってアナウンス内容だったと記憶していたのだが・・・
426:ななしやねん
10/11/26 18:03:01 9+x3ZMJA
>>431
9月から消耗品にはポイントつかなくなったらしいよ。
427:ななしやねん
10/11/26 19:13:06 XlxB47eg
内心で戦争にびびってるカス民族みっけwww
428:ななしやねん
10/11/26 20:15:53 9+x3ZMJA
>>432
訂正:9月からクレジット機能付いてない普通のカードは消耗品買ってもポイントつかなくなったらしいぞ。
429:ななしやねん
10/11/26 21:30:30 KFjEZ0KQ
>432
中古のメモリ買ってもポイント付かなかったよ。
430:ななしやねん
10/11/27 01:49:57 1u44emcQ
パラソル通りにtimesの駐輪場ができてるらしいんだけど値段いくら?
431:ななしやねん
10/11/27 20:26:19 N2ndwCMQ
ヤマダの日替わり商品って朝早くから並ばないと買えない?
432:ななしやねん
10/11/27 22:09:47 fiAuBEkg
日替わり商品は朝早くならばないと買えないと思うけど?
433:ななしやねん
10/11/27 22:15:07 N2ndwCMQ
やっぱりそうなのか
ありがとう
434:ななしやねん
10/11/27 23:02:09 pVUuI23g
>>436
URLリンク(shop.nippon-bashi.biz)
チラっと料金まで写っているけどタイムズ?ではなかったような
435:ななしやねん
10/11/28 00:20:05 steMos8w
>>440
タイムズのバイク駐輪場はそこではなく
5丁目のNTTビルの南隣
436:ななしやねん
10/11/28 09:12:13 55bvVRpQ
昨日ヨドバシのTV売り場いったら人多すぎて買うの諦めた。
でんでんタウンの電気屋さんも
やっぱりTV売り場は混雑している??
437:ななしやねん
10/11/28 13:09:52 aH7tWfOg
アイドル系の中古DVDとかって日本橋に行けばいっぱい売ってる?
438:ななしやねん
10/11/28 13:58:35 U6r/gEoA
>>442
今月でエコポイント半減するからTV売り場はどこも混雑してるよ!
439:ななしやねん
10/11/28 14:21:15 55bvVRpQ
>>444
そっか、やはりどこも同じなのね。
うちは単にTV壊れたから買い換えたいだけなのに
こんな苦労すると思わん買ったわ。
たまたま明日も仕事休みだからヨドバシいってくるわ。
440:ななしやねん
10/11/28 20:59:01 xueetXaA
>>445
今日ソフマップと上新のテレビ売り場を見たけど
意外と店員は暇そうにしていた
441:ななしやねん
10/11/28 21:05:29 9+Gqq8ug
テレビ売り場の混雑、11月入ってからすでにものすごいよ
ヤマダなんて整理券発行して夕方には受付終わってる
買うっていってるのに売らない状態w
442:ななしやねん
10/11/28 23:00:17 ehyEfwtQ
エコポイントの減額分より半年待った方が性能がいいの買えるよ
リモコンでchを変えて画面が切り替わるのも年々早くなってる
こういうのは何年も付き合うことだから重要
443:ななしやねん
10/11/29 00:04:31 vNreRRTQ
今週末は混むと思ってパスした人が多かったから以外に空いてたらしい
バンキシャでやってわ
444:ななしやねん
10/11/29 08:56:52 N/Awf85g
きのう競馬もあったから、凄い人だったな
445:ななしやねん
10/11/29 23:33:56 tbXLSIaA
AKBでもT-ZONE閉店。OSKは難波周辺に引っ越したのがピークだったな。
446:ななしやねん
10/11/30 04:59:16 LJwUtCzw
滿高堂つぶれてた。店内で流れてた曲しりたいです。
447:ななしやねん
10/11/30 15:12:39 stcwWnwg
PCパーツを扱う店はどことも厳しいやろうねえ。パソコン工房とかPC onesなんかも今の時代は厳しいんちゃうかなあ。
日本橋からパーツショップが消える日も近いかも。。。
448:ななしやねん
10/11/30 17:20:45 BRnNYdpw
パーツショップといえば、電子パーツを扱う店や売り場も激減したね。
昔は、上新やニノミヤといった家電店でも扱っていたけど。
449:ななしやねん
10/11/30 19:20:29 zGFX9Spw
>454
シリコンハウス、千石、マルツ、デジット
これだけあれば十分かと・・・
あと、パーツランドも移転して営業するし
450:ななしやねん
10/11/30 20:24:58 YpRq9woA
>>451
キモイ略し方すな、ボケっ!
451:ななしやねん
10/11/30 20:43:24 ljOUjx0w
一度自作PCを使うとメーカー製PCは買えなくなるな
PCパーツショップは日本橋に残ってほいしな
452:ななしやねん
10/11/30 21:01:59 vgrq40KA
>>455
お聞きしたいんですが、その4店舗の中で
初心者が入りやすく、買いやすいお店は
どこがよいでしょうか?
453:ななしやねん
10/11/30 21:16:59 GuZvJxuA
>>458
初心者はシリコンハウス共立がお勧め。
454:ななしやねん
10/11/30 22:24:44 ZgN1//rw
パーツもネットで買う方が安い
ショップで現物を見てネットで注文するからショップは残って欲しい
でも大勢がこのやり方だとショップが生き残れないんだよな…
455:ななしやねん
10/11/30 23:42:45 zGFX9Spw
>458
初心者の方だと459さんが仰る通り、シリコンハウスだと思います。
千石電商とマルツパーツ館は店員の対応はかなり悪いです、
デジットはあまりにもマニアックな雰囲気なので
初心者の方は行きづらいかもしれませんが、質問すれば
教えてくれますし、オマケしてくれる時もあります。
456:ななしやねん
10/12/01 05:13:31 QPIcdhLA
たしかに千石電商の対応は最悪。
初心者の相手がめんどくさいのか、質問したら、やたらと他の店を紹介して追い出される。
マルツパーツ館は初心者にも優しいイメージで買いやすいけどなぁ。
457:ななしやねん
10/12/01 08:06:49 qujhrc7A
シリコンハウスで4局4進の電話線をオーダーで作って使っています
実はリモコンスタート用なんですよ、普通の6極4芯電話線では合わないのです
458:ななしやねん
10/12/01 20:28:11 toS+Cxnw
初心者なら塚口勇商店やろ。・・・うそです。上級者御用達の中古パーツ屋です。
パーツ店なら初心者への親切さはシリコンハウス>デジット=パーツランド>マルツ>千石やな。
ハーネス類は三重電業や小池とか昭栄電業社のほうが種類あるし、アホな質問にも丁寧に教えてくれたわ。
459:ななしやねん
10/12/01 21:01:16 qKvqnPAQ
>>459-462
有り難う御座います
シリコンハウスに今度行ってみます
460:ななしやねん
10/12/01 21:02:40 wM+6h1wg
>>464
塚口勇商店は上級者向けすぎる。
値札の付いていないものは、当日のおじさんの言い値で決まることが多い。
線材や圧着端子関係は三重電業の方が安い。
461:ななしやねん
10/12/01 21:50:34 zt6RUnFQ
シリコンハウスとデジットって同じ会社だけど、
同じものでも値段が違ったりするよな。
462:ななしやねん
10/12/03 13:02:06 r9r8l+TA
今夏の暑さでコンデンサもっこりしてたサーバーPCが、昨日とうとう逝ってしもた。
諭吉1人でそこそこの中古省スペースPCが調達出来る店ってイオシス、バスタグ、PC-WRAP、PCネットくらい?
463:ななしやねん
10/12/03 13:14:26 0vRPmSDg
コンデンサ交換は選択肢にない?
464:ななしやねん
10/12/03 16:44:32 kuDDfZ3w
コンデンサが故障したってどうやって分かるの?
465:ななしやねん
10/12/03 16:46:55 VBtEZwZQ
>>470
燃えたり破裂するから
466:468
10/12/03 17:17:36 r9r8l+TA
>>469
初代Pen4機でパワー不足が慢性化してたから買い替えしたいなと思って。
一応このマシンはマザボと電源ユニットの電解コンを交換してからサーバ運用に入ったんやけど、
ほとんど空調のない部屋でほぼ4年間稼動し続けてくれた。
気温+20℃で寿命計算してみると105℃コンデンサの公称寿命にかなり近い。さすがニチコン。
今回も中古PC買ったらコンデンサを新品に交換してから運用する予定ですわ。
467:ななしやねん
10/12/03 17:23:01 bm2WInbw
>>472
コンデンサの交換って難しいの?
勉強したいんだが、難しそうで迷ってるんだ
468:468
10/12/03 21:54:43 r9r8l+TA
うーむ、難しいかどうかは手元の道具次第やな。長文スマソで作業のコツだけ。
最初は昔のマザボで試すといい。安いしパーツが物理的に大きくて作業しやすいし電気的にもラフやから。
まずは目視で変形・破損を確認。頭もっこりより足元のお漏らし有無を重点的に。
もし焼損部分があればショート故障なので修理は諦めたほうが懸命。周辺の半導体部品も道連れの可能性大。
大量のお漏らしが近くのQFPやBGAの下に流入してる場合も修理困難と考えたほうが無難。
外観が無問題であれば、場所的に温度・電流等の条件が厳しそうな奴を外してテスターで容量チェック。
469:ななしやねん
10/12/04 12:26:10 kPYB5Plg
どっかにモンハン置いてない?
470:ななしやねん
10/12/04 17:06:52 w8TG8XEA
今日日本橋行ったけどさすがに無かったなぁ
あれば、買って帰ろうと思ったんだけどね
もうモンハンは2次入荷しかないかもしれん
それよりなんか急に寒くなってきたね。
471:ななしやねん
10/12/06 21:01:41 mw249xwg
URLリンク(www.asahi.com)
服屋の逮捕キターwww
472:ななしやねん
10/12/06 21:05:28 7H2Krsgg
NHKにも来てた。巽とかいうチンピラ
473:ななしやねん
10/12/06 21:55:19 bRd08UZQ
>>477
自称経営者に笑ろた。
474:ななしやねん
10/12/06 23:19:23 LUiV57xQ
ええっ
あんなばったもんで4800円って
ぼったくりやろ。
ディズニーストアー日本法人にミッキーのばったもん売ってるで
メールしたんやけど、動かんのかいな。
475:ななしやねん
10/12/06 23:58:03 z7dVwdoQ
マジコン屋には手だせないの?
476:ななしやねん
10/12/07 08:35:41 LXrI3PFw
>>477
これって、本当にこの人たちが捕まって終わりなのかな?
マジコン屋とか海賊盤を路上や店で売っている人は、たんなる末端の販売の人で
本当にお金とか商品を動かしている人は別にいるから
いくら末端を取り締まっても、すぐに違う人が同じことをするみたいだけど
そうならないことを祈る。
477:ななしやねん
10/12/07 11:32:49 2k6qKw5A
ニュー速からすっ飛んできますた
スレリンク(newsplus板)
478:ななしやねん
10/12/07 12:06:24 xeOmJVGg
末端やよ。最近アメ村とかも不景気やから、
ブラブラさせとくんならこっちで商売やっとけって感じだったらしいって聞いたことあったけど。
479:ななしやねん
10/12/07 14:09:41 NmaY/Nuw
200 名無しさん@十一周年 2010/12/07(火) 10:54:57 ID:7Fu5VWMkO
服屋キングは山口組系宅見組の資金源
逮捕の決め手は地域住民からの苦情
だってさ
苦情は関係なくて、資金源が問題だったんだろうね
今暴力団逮捕に力入れてるから
480:ななしやねん
10/12/07 14:58:18 wBSTNXbQ
>>483
なんか必至で服屋をかばっている奴いるね。
民事不介入って騒いでるけど自分の無知晒しすぎてワロた。
481:ななしやねん
10/12/07 15:44:48 YP98e+7w
民事じゃないだろ…
その程度のおつむだから、ああいう商売も平気で出来るのだろうけど。
482:ななしやねん
10/12/08 10:31:27 dW8JVfNA
警察はいま、山口組潰しにはいってるからな。
その流だろうな。
ぜひ不祥事続きの大阪府警には頑張ってもらいたいもんだ。
483:ななしやねん
10/12/08 14:10:39 kcxONyXA
色々と扱っていたな
URLリンク(gigazine.jp)
484:ななしやねん
10/12/08 14:22:44 j7ZAsu2w
迷惑な店だったな。
485:ななしやねん
10/12/08 15:15:55 ruoMOygA
今日あたり行くと歩きやすくなってますか?
486:ななしやねん
10/12/08 17:19:03 5bwJefRQ
相変わらずタイトーとマルイ近辺に客引きいるな
487:ななしやねん
10/12/08 17:22:42 1QZfUeaw
服屋、堂々と営業しとるやん・・・
488:ななしやねん
10/12/08 18:18:02 TZ+qpevQ
そもそもオタロードで服屋何かやっても売れるわけないやん
食いもん売ったほうが儲かるやろ絶対
489:ななしやねん
10/12/08 18:53:46 lkyhV/5w
服屋から見たらどう見ても最高のしょうけんですよな
あれだけ人がゾロゾロととぎれることもなく流れてるので釣りなら入れ食い状態のはずだ
490:ななしやねん
10/12/09 08:28:58 b20rnBHw
入れ食いっていうか、あれは刺し網漁だな。
491:ななしやねん
10/12/09 11:44:14 qXbX+Ngw
voiceの憤懣本舗に出したらおもしろい事になるかな服屋
492:ななしやねん
10/12/09 17:13:24 RAJQiqWw
観光客狙いなんじゃないの?>服屋
493:ななしやねん
10/12/12 08:14:19 sbbc1W3w
誰狙いだろうがキャッチセールスみたいなのは
迷惑だな排除するべきだ
494:ななしやねん
10/12/12 08:21:29 06SQuhew
凶暴なヤンキーメイド客引きは最近おらんのか?
495:ななしやねん
10/12/12 11:31:31 eiHIF+7w
えびぞうみたいになりたくないと思ったら、最初からそんなとこに行かないのが良い
496:ななしやねん
10/12/12 15:29:15 PwQRMd9Q
>>500
いるよ。悪質な店舗なんか入らんでええ。
しかし服屋逮捕されて開き直ったか、悪化してるな。
どうせあと数ヶ月で潰れるだろう。
客引きが地下鉄の駅出口の階段にまで来てたし、なりふりかまわんな。
なにぶん浪速区の条例上キャッチセールスの規定がないから仕方ない。
>>492
もしそれが実話なら南署の管轄で中央区の条例で
高島屋前は一切認められていないから再逮捕可能。
それか客引きって画廊のか?
497:ななしやねん
10/12/12 16:18:24 EBzSiS4Q
>>494
服は腐らないし原価が非常に安い
ぼったくるには丁度良いと思ったんじゃない?
498:ななしやねん
10/12/12 16:21:22 iXXxwAPg
服屋の話になるとsoftbankがでてくるな
499:ななしやねん
10/12/12 18:58:02 4Gf6Uxrw
?
500:ななしやねん
10/12/13 12:15:44 FyhLZExw
週末に行ったが、服屋の客引きスゲー悪化してたな。人数も増えた?
BestDo!前のT字路におった奴なんて何人かの腕掴んでたぞ
マジコンの露天が復活してたのもビックリやわ。
501:ななしやねん
10/12/13 12:39:38 Jh3YtLyA
結局もとの木阿弥か
502:ななしやねん
10/12/13 20:09:19 jeFlz94Q
もとの木阿弥どころですまないね。
まさかと思ったが>>506のとおりだった。
完全にはらいせで開き直り。
まぁ再逮捕されてあと数ヶ月で潰れるでしょう。
503:ななしやねん
10/12/13 23:13:39 dPg2qAkg
はよ潰れて欲しいわ邪魔やねんあいつら
504:ななしやねん
10/12/14 02:04:23 xAce5LAQ
マハポーシャが懐かしい
505:ななしやねん
10/12/14 02:11:12 wEo94G6Q
>>510
マハーポーシャ懐かしいな。
怖いもの見たさで見に行ったよ
506:ななしやねん
10/12/14 20:19:42 uN3ix1wQ
パソコン工房横の飲食カフェ ちょいまるちぇ
場所も悪くないしイメージキャラクターもいいんだが客入りはイマイチの様子。
店のカラーが悪い。
白一色というのは食欲を沸かさない色合い。
病院とか医療系の色だけに飲食店の色には向いていない。
今からでも黄色とか赤とかにするとかすればもっと客が多くなるかも。
507:ななしやねん
10/12/14 21:46:10 9zYXuMqw
服屋もヤバイがファニープレイス跡のマジコン屋
とうとうリサイクルモンまで売り出して
西成の泥棒市みたいになってる。
なんでチャイルドシート?なんで怪しげなリサイクル品を?
服屋の開き直りとリンクしだして地下鉄の出口どっちも危ない!
508:ななしやねん
10/12/14 23:04:48 9zYXuMqw
服屋とマジコン屋は西成の泥棒市のが似合いそう。
509:ななしやねん
10/12/15 00:43:32 f/aZCm9A
そういえばAMPMの前でやってた
企業倒産品一律1000円の怪しい露天商いなくなったか?
あんまり人だかりが(サクラかな)多かったんで覗いたことあったけど
あんまり碌なもん売ってなかった様な
510:ななしやねん
10/12/15 04:50:58 51wfLwhw
>>503
でもデザインや材質を求めると、ある程度は出す必要あるし
水にぬれたり虫食いにあったりと、割と管理は面倒な気がする
まあ、強引な客引きやってたらそのうち潰れるのは同意だがw
(へたすりゃ暴行罪適用コースもあるからな)
511:ななしやねん
10/12/15 08:35:50 VeO67gHw
コンデンサの交換は基盤のハンダが特殊なので高いキバン外す用のハンダを買って
溶かす必要がありますよ、2000円くらいでパーツ屋に売ってます
512:ななしやねん
10/12/15 17:25:35 SV3mXG8w
日本橋にメイドーパーキングがOPENなんだな
URLリンク(furyouzuki.blog18.fc2.com)
513:ななしやねん
10/12/16 20:16:55 ugBLyveA
最近はPC関連の昔ながらのジャンク屋が完全に無くなってしまったな。
バスタグの3Fは閉鎖になったしPCネットも移転して雰囲気変わったし・・
PCIスロットカバーが10枚ほど必要になったから探しまわったんだが、どこも無いって言いよる。
ちょっと前までジャンク箱を漁れば\10の値札貼ったスロットカバーが大量に沈殿してたのに。
もうジャンク箱自体が無い状態やわ。仕方ないからキッズランドでプラ板買って加工した。
それはそうとフレン○のおっさん、スロットカバーの取り扱い有無聞いたら鼻で笑いやがった。
いくら単価低い商品の質問でも、あれは少なくともジャンク売ってる店の店員の対応やないわ。
そういう小物探しながら定期的に来店してついで買いする客を何と思ってるんや。
514:ななしやねん
10/12/16 23:59:03 SxkXuPEA
ハナで笑うというのをいっぺん見てみたいw
「フフン」とか言うんか?
515:ななしやねん
10/12/17 03:09:16 kshmNCRw
初めてガスガン買おうかと思ってるんだけど取り扱ってるショップあります?
516:ななしやねん
10/12/17 13:20:48 ttUocMVg
>>520
ちがう。
「フッフ~ン♪」だ
517:ななしやねん
10/12/17 22:47:35 BPcLIL8w
今日、1年半ぶりに行ったんだけど商店街のアナウンスで豊崎愛生らしき声で「桜ヶ丘高校軽音部の平沢唯です。」って聞こえたんだけど、いつの間にかけいおんとタイアップしてたのか?
518:ななしやねん
10/12/18 00:27:37 2sidg7kg
DVDかなにかの宣伝じゃないの?
タイアップしてたのは大阪の中の人では?
519:ななしやねん
10/12/18 00:29:43 6a9iC8yQ
なぜ音々ちゃんはメジャーになれないのか
520:ななしやねん
10/12/18 01:13:07 2sidg7kg
品の無い大阪弁の女の子を演じさせたら天下無双なのにな
もう四十路だから無理があるんだろうか・・・
521:ななしやねん
10/12/18 02:21:50 z5Ye4qmQ
>522
それなんてイオン?
522:ななしやねん
10/12/18 09:06:40 4aWSFQVw
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
普通に純正でいいのに。
上新のテクノランドで一番最初のDosV作ったときにはサービスで何枚かくれたが。
523:ななしやねん
10/12/18 09:33:28 4aWSFQVw
URLリンク(www.baitoru.com)
とんでもないもん見つけた!
あいつらまだやる気か?
524:ななしやねん
10/12/18 13:13:14 sHNgnXJA
>>524
そうかな?
なんかでんでんタウンの案内してた。
てか、ジョーシンのフィギュアとか取り扱ってる店舗は移転しちまったのか?元スーパーキッズランド本店のところ
俺はスーパーキッズランド本店の模型売り場に用事があったから帰りに寄ろうと思ったら電気屋に変わってた。
525:ななしやねん
10/12/18 13:15:22 sHNgnXJA
>>521
スーパーラジコン
526:ななしやねん
10/12/19 01:43:59 deDwxXsg
>>525
仕切っている輩に問題があるのではw
527:ななしやねん
10/12/19 10:01:08 X2bl76Ig
音々ちゃんノートパソコンで転売をもくろんだ香具師を
軒並み玉砕してくれた功績は記憶に新しい
528:ななしやねん
10/12/19 10:57:16 +4QL2q4g
かなりプレミヤついてたけど?
529:ななしやねん
10/12/19 11:06:12 fDWRzmUQ
プレミア付きで買った奴が
悲惨だな
罪作りだなあ
530:ななしやねん
10/12/19 20:02:28 VGk8Yelg
氾濫する海賊版、ゲーム産業を保護 マジコン「輸入禁止」方針
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 携帯型ゲーム機の海賊版ゲームソフトを使えるようにするマジコンなど
>回避機器の流通阻止に向け、財務、経済産業、文部科学の3省が連携して
>関連法の改正に取り組むことになった。
マジコン屋、往生せいやwww
531:ななしやねん
10/12/20 00:50:11 Ax7BQQ7g
すいませんが
怪しい中華デジモノにハマってます。
日本橋のドン・キホーテと
PCワンズ、イオシスは面白そうなのが
置いてますが、他に面白そうな中華デジモノが
おいてある店が有れば、教えてください。
532:ななしやねん
10/12/20 03:36:23 KChB5/2Q
>>538
どんなモノにハマってるの?
533:ななしやねん
10/12/20 12:48:53 7AYJcBxg
>>528
新品なら何店かで見つけたけど1枚150円では買う気になれんかった。
>>538
粗悪な中華なら明電工業とかレアモノショップとか村上無線に置いたある。
超粗悪な中華なら新今宮駅南西方面とかの商店がいい(非デジモノが多いかも)
534:ななしやねん
10/12/21 00:33:53 1i+qj+1w
>>539、540さん
ありがとうございます。
主にMP5プレイヤーとか、PCタブレットとか探してます。
535:ななしやねん
10/12/21 21:00:04 Y9AplJMg
各種ジャンクが買える店が多いストリートは造れませんか
536:ななしやねん
10/12/21 22:02:50 gIuGqohA
需要があれば自然に出来上がる
需要もないのに店だけ作ったって存続しようがない
537:ななしやねん
10/12/22 10:28:25 J4css2zQ
>>542
9ミリの弾が出そうなプレイヤーですねw