高槻を愛するもの集まれー224at OSAKA
高槻を愛するもの集まれー224 - 暇つぶし2ch900:862
09/12/13 00:43:08 YUcAbsSA
遅くなりすみません
レスいただいてありがとです

>>863価格.com一度調べてみます
>>864ネットショップ価格のことは知らなかった!ありがとう
>>866
ベストダメっすか?
小島とK'zはポインヨカード持ってないので管轄外でした
ごめんなさい

901:ななしやねん
09/12/13 00:50:51 QNKIuSfg
>>901
ねーよw
何十年前の話だよw

902:ななしやねん
09/12/13 00:59:29 6kBJJrzo
もちここは 日本だけどアメリカは普通点灯したままだね
最近は大阪も点灯したままの車が多い
俺も含めて

903:ななしやねん
09/12/13 04:15:48 a5VRG9gQ
西国街道付近のハイビーム率の高さは異常

904:ななしやねん
09/12/13 05:18:01 XROGybl2
細い道だから仕方ないだろう。

905:ななしやねん
09/12/13 06:14:36 6ZxxQ0pk
あそこは島高生の無灯火運転が怖い。

906:ななしやねん
09/12/13 07:39:40 H5TonEr6
>>907
俺が走りまくってた90年代初頭は関西と関東は信号待ちの先頭車も
ほぼ全てライト落としてたな
中部地方だけが点けたままで
イナカ者は無駄な事を平気でするなぁと思ってたんだが
最近はライト落とすと一人だけ浮くようになってしまって、点けたままだけど

907:ななしやねん
09/12/13 07:50:21 uHAz5QcE
>>888
見えないなら運転するな

908:ななしやねん
09/12/13 08:16:05 DPvveAWU
ライトを消さないのはだらしないのが増えたからです、自転車もどこでも一切止まらないヤツが増えてますよ

909:ななしやねん
09/12/13 08:31:17 3c3H03SU
昔は信号待ちでライト消してたな~。懐かしい。

しかし、今はハイビームがデフォとは知らんかった。
自分も家の近所まで戻ったらハイビームにする事が多いけどな。

とは言え、普通の道ハイビームで走ってたら、パッシングしまくられのような気がするが…
対向車が来た時は落とすべきだから、それで良いのか?

910:ななしやねん
09/12/13 08:53:43 tdggMpyQ
>>907
そう思うならやってりゃいいじゃん
俺の場合、つい3年前の話だ
もちろんモノによるだろうが、無いとは言いきれんだろ

911:ななしやねん
09/12/13 09:13:06 ZA2tcYJE
171線沿いの王子チヨダコンテナー 高槻工場跡地に
次何が出来るかご存知の方いませんか?

912:ななしやねん
09/12/13 10:48:27 LUWyKp46
釣り針がちょくちょくぶら下がってるがそれは無視fe8してw

>>915
それでいい。 対向車がきてたらさすがに迷惑w

ハイビームは人がいるかいないかだけでなく、道路にある異常(穴や落下物など)を
いち早く発見するにも有効。
漏れはハイビームしても良い状況の時は極力使用している。

913:ななしやねん
09/12/13 11:10:19 dGK7nOVU
結局、細い道やら、危険があるならハイビームして、
普通に走ってる時は下むけとけって事だな。
なんでも極端に考えちゃいかんね。

もうこの話題は終了な。

914:ななしやねん
09/12/13 12:46:40 OmxzmEN6
ロコ9、3,150円で3万円分映画が観られるって訪問販売、来てないですか?
いきなり「映画、観に来ませんか?」、インターホンで言われて対応したけど、
なんか押しつけがましくて、あまり気分がよくなかった。
しかもあとから考えると、12月から法律変わってるから、
先に名前や目的や商品の内容を言わないといけないんじゃなかったっけ?と思い、また不快に。

915:ななしやねん
09/12/13 15:53:58 hwvB0eEI
>>920
同じか知らないけど「近所の映画館から来ました。玄関を開けてください」
って来たよ。
「嫌です」とだけ言って無視したけどね。
>3,150円で3万円分映画が観られる
↑って怪しすぎるだろ。

916:濡れ衣fusianasan ◆SbICHIROZ6
09/12/13 16:29:36 E4EtKd0M
HPには載ってないけど
もし本当なら(ロコ9の騙りじゃなければ)相当経営がやばいのかな

917:ななしやねん
09/12/13 19:53:22 WIuIAbvo
3150円で仏陀降臨のチケットが20枚とかのオチじゃないかw

918:ななしやねん
09/12/13 20:42:26 BTfzkzdo
職場に売りに来たらしく、パートのおばちゃん買ってたよw
2回500円でポップコーン付きで観られて、5回いつでも1000円で観られて、
二人で行くと一人分無料、っていうのが15回だったかな。
お孫チャンがいてるから使うしーだって。
半年でそんなに使うのかいな。

919:ななしやねん
09/12/13 22:05:03 GspSGZaM
>>916
普通はありえんよ。ちょっと笑った。
だって、今の俺の車のライトは自動点灯で、薄暗い道なら点いたり消えたりするよ。
それに点灯消灯するのも昔にようにリレーじゃなくてIGBTなんかのスイッチング素子使ってるから
普通では消耗しないよ。

920:ななしやねん
09/12/14 01:39:24 5tyYDi6w
スイッチ周りには負荷はないなぁ、今の車は。ただ点灯消灯繰り返せば、
ハロゲンバルブの場合はバルブ本体の寿命削るし、HIDだとバラスト痛めるかもしれんが。

ただまぁ信号停車時、車列の中間はともかく先頭は消さない方がいいぞ、と。
法令上も駐車時をのぞいて、公道の上で前照灯を消すのは違法だしな。

921:ななしやねん
09/12/14 01:42:10 CNDmCe7U
ロコ9の割引チケット買ったよ、今日それで観てきた。
家族で使いまわしOKだし、1000円だと気兼ねなくいけるなと思って。
経営は苦しいはず、駐車券とっくになくなったし。
>>920
ロコ9の割引チケットの訪問販売ですってちゃんといったほうがいいのにね。

922:ななしやねん
09/12/14 04:22:50 jPjGRq06
>>927
>家族で使いまわしOKだし、1000円だと気兼ねなくいけるなと思って。

つまり一本1000円の券ってことだよね?
ということは、>>920の書いてるのとは違いすぎるねぇ。

TOHOとR170で高槻にシネコンが二館ってのもちょっとって感じ�5a3セったけど
TOHOは駅前かつTOHO(大手)がやっているってのと、R170はロードサイドで
駐車場完備、土曜はオールナイトやってたしシネコンには珍しい自由席。

923:ななしやねん
09/12/14 06:30:20 /bYxbvNY
>>920
かわいいお姉ちゃんが「券買ってください!」ってわざわざ来てくれてるんやから、
ケチケチ言わんと買ってやればええやん。

924:927
09/12/14 08:59:23 smNSmpn.
ゴメン書き方がちょっと悪かった。
500円で観られる2回、ペアで来たら1人(安いほう)タダ15回、1000円で観られる5回。
一人1特典1作品だけど、1日に何回でもOK・使いまわしもOK。
夫婦やカップルで使うとけっこうお徳だなぁと思って買ったよ。

>929
若い兄ちゃんやった。訪問販売だから多少の胡散臭さは否めないw

925:ななしやねん
09/12/14 12:14:29 6s9hEr/k
訪問販売といえば、居留守使ってたらヤクルトレディが都合10回も来たのには閉口したな。
いい加減うざいんで出て要りませんつったら、目の前で何かチェックシートつけるし。

さっさと出ない俺も俺だが

926:ななしやねん
09/12/14 13:53:19 FKas5812
話聞いててロコ9のチケットめちゃめちゃ欲しいんだが、訪問販売のみ?
古曽部の方までまわっ�1c17トこないかな。

927:ななしやねん
09/12/14 20:09:35 uBkM357.
>>932
ちゃんと見なかったけど、ロコ9の入り口あたり?
(といっていいのか、エスカレーターあがったとこ)
にそんな感じのたて看板があったと思う
だから直接普通に買えると思う(違ったらごめん)

訪問販売なんて人件費の方が高くつきそうだけどなぁ

928:ななしやねん
09/12/14 20:47:24 vMAeOkzg
そういえば石田純一がパチンコ屋に営業に来てたね。

929:ななしやねん
09/12/14 22:06:03 jPjGRq06
>>930
詳細を精査して自分に合うようならかなりお得なのかもね。
去年は一周年記念で期間に何本か見たら1ヶ月フリーパスとかあったけど
今年(二周年)は一日だけ1000円とかそんな感じでしたよねぇ。

どーせなら会員(でかつ、回数来てる人)にDM送るとかした方がいいような気もする。

まあ、どちらにせよ経営が苦しいのは間違いなさそうだけど。

930:ななしやねん
09/12/14 23:44:06 7VfsStqs
>>934
いつ?
どこのパチンコ屋さん?

931:ななしやねん
09/12/15 12:18:47 oy3ibkYc
カラオケ サウンドパーク跡にセブンイレブンできるようだが、近所のミニストップはやばくなりそうだね

932:ななしやねん
09/12/15 15:24:03 hPNxyaMg
セブンイレブン、もうおなかいっぱい

933:ななしやねん
09/12/15 15:36:43 JhTpW51c
ミニストップはアイスクリームとか売ってるから、まだましじゃない?

934:ななしやねん
09/12/15 15:43:27 VmtWMbwE
そのサウンドパークがどこにあるのかが分からない

935:ななしやねん
09/12/15 19:31:58 soLAcSjg
ジャスコ越えた新幹線高架近くに新しくネットカフェできたけど、誰かさっそく行った人いる?

936:ななしやねん
09/12/15 19:42:09 gcMpltww
で、サウンドパークってカラオケスイングの間違いじゃないよね?

937:ななしやねん
09/12/15 20:00:35 ZPqggPtk
>>939
しかしミニストップは飲食スペースが溜まり場になってるところもあるから痛し痒し.

938:ななしやねん
09/12/15 20:49:19 caIIyZ7E
きんせえには轢き逃げ・暴行犯の常連がいると数人の友人から聞きました。
本当だったら危ないですね

939:ななしやねん
09/12/15 22:14:09 SSTFNbvk
>>944
おいおい・・・店名だして店に関係ない変なこと言うのはいいのか?

940:ななしやねん
09/12/16 00:13:58 rUR1d5hs
名誉棄損で訴えられても知らんぞ
こんな個人情報ダダ漏れのスレでようやるわ

941:ななしやねん
09/12/16 00:28:50 7Hh0ZM9c
個人情報(笑)
┐(´∀`)┌

942:ななしやねん
09/12/16 00:42:40 Yo6BNRaA
>>941
>>626

943:ななしやねん
09/12/16 02:47:25 QWX5C.Vw
試写会というものがある以上
金出して映画行く気にはなれないな。
よくみんな1000~1800円出して行く気になれるなと思う。
しかも上映中に前の回の客が忘れ物取りに来て
スクリーンの前横切って気が散ってシーン見逃したとか言っても
もう一回見せてくれないんでしょ?
あほらしくて金出してまではいいや。試写会なんか映画館スタッフとか
製作サイドのスタッフだけでチェックしたらいいんじゃないの?

944:ななしやねん
09/12/16 04:25:22 Yo6BNRaA
>>941
一時間無料チケットあるから見てみれば
URLリンク(netcafe-rikyu.com)
今は会員登録無料
●ドリンク
ペプシコーラ、CCレモン、DAKARA、さわやか白ぶどう、さわやか白ぶどうソーダ
サントリー烏龍茶、BOSSアメリカンコーヒー、LIPTONアイスティー
●ホットドリンク
スパイシーオニオン(Maggi)、北海道の大地が育んだクリーミーコーン(Maggi)、ココア(Nestle)
●コーヒー
スペシャルブレンド、カプチーノ、アメリカンコーヒー、アイスコーヒー用
●フローズン
メロン、オレンジ

945:ななしやねん
09/12/16 05:21:47 qG8dpt4I
>>941だが、
みなさん情報サンクス。
1時間無料は12月末までなのね。
早いとこ行くことにします

946:ななしやねん
09/12/16 13:18:46 hAYA7QXE
今日朝に171の北大手交差点近くで交通事故があったの知ってる??
昼前再びその辺通ったらまだ警官がいたわ。轢かれた人の怪我が大した事
なかったらいいけど。。。

947:ななしやねん
09/12/16 14:10:00 1fijggvE
>>942
カラオケスイングでしたw

948:ななしやねん
09/12/16 14:29:29 C.ArKj8U
朝の9時くらいに救急車来てたよ
急いでたので、ちらっと見て通り過ぎた
昼前にもまだ関係者いたのか

949:ななしやねん
09/12/16 19:46:53 8ta/2SgA
>>950

大部分は、めっちゃ映画好きとかじゃないからなぁ…

なんていうか、デートの流れで話題のやつ見に行くとか、軽いノリで行くから。

完全に趣味が映画とかなら、試写会とかもわざわざ調べて行くんやろけど。

950:ななしやねん
09/12/17 03:43:36 acFGcwoA
試写会って葉書で応募が当たったの、一回だけ行った事あるけど
必ずしも、好きで見にきてる人だけではない感じだったから
エンドロールで帰る人多かったなー。落ち着かなかった。
業界のツテでいつでも試写会にいけるんならいいなぁとは思うけど。

951:ななしやねん
09/12/17 07:09:16 oBb3ul/o
デートで映画は嫌だな。
せっかくの時間お互いの顔見ずにスクリーン見てるなんて。
観客席が蜂の巣みたいな構造になってて一席とか二席だけの
半個室の映画�2d9eル作ってくれないかな。
エンドロールで帰るなら一番後ろの席に座ってて欲しいよ。
エンドロールで帰る人専用のさ。
そういう奴って出入り口が混むのが嫌なんだろ?
小さい人間だよな。ジェットコースターみたいに終わりまで
シートから立てない様にしてくれたらいいのにな。

952:ななしやねん
09/12/17 12:06:43 56OTPW/Y
面白い映画だったら、後で盛り上がれるじゃないw
エンドロールで帰るのも落ち着かないけど、
最近困るのがおだんごヘアの女の子だ。
ミニシアター系の座席の段差がないところとか、ほんとにスクリーンのジャマ。

953:ななしやねん
09/12/17 22:38:44 7.WC1j5g
大和~塚原方面火事かな?
サイレンがやかましいが。

954:ななしやねん
09/12/17 23:34:27 LMX2quxE
スポットの日清の大盛りや焼豚だれしょうゆ近所の店で全滅
美味しいのかなぁー

955:ななしやねん
09/12/18 08:36:05 dmH6JXa2
松坂屋の551の餃子安くてうまい。

956:ななしやねん
09/12/19 00:15:18 8pjNnjx.
171工事うるさい
毎年意味無くほじくり返しやがって

957:ななしやねん
09/12/19 00:46:23 kGTNcvDQ
今朝教習車2台のせいでやたら渋滞してた。

じゃまになって、渋滞おこしてんだから脇によけるとかしろよ。

958:ななしやねん
09/12/19 01:28:44 8bDP6Pno
いつか誰もが通る道

959:ななしやねん
09/12/19 13:22:01 pN1G.ULA
>>963
意味なくってわけじゃないのよ
道路ってのは常にメンテナンスが必要なの。放置しといても何十年も使えるんならいいけどそういうわけにはいかないのさ。
てことで工事のご協力お願いします。

960:ななしやねん
09/12/19 14:02:27 sq/0KxvA
ま、そうなんだけど
目立つんは年末・年度末の交通量が増える時期だから。
それとせっかくきれいに道路工事したあと、
すぐにガス、水道の工事でまた掘り返してたり。
緊急のは当然だけど古い管換えるんだったら
道路工事と一緒にやればいいのにと思うよ。

961:ななしやねん
09/12/19 20:51:48 SKGP3RIM
雨の少ない12月から3月までを道路工事専用期間にわたしが今日指定いたしました

962:ななしやねん
09/12/19 23:50:14 /Juz/l76
工事終わったところを見てみると歩道と道路の境の縁石?のところに
等間隔で穴が開いているな。

あれで道路に溜まった水を掃くようになるのかな?

963:ななしやねん
09/12/20 03:15:37 PDIGvGFk
車はまだいいよ。夜間自転車でいちいち遮られるのが嫌だ。
掘ったり埋めたりで歩道デコボコになってるしさ。直す気あるんだろうな

964:ななしやねん
09/12/20 11:44:39 p9kIhvc2
バラスをまいて出来てる道路を自転車で走ってた時はよくこけました、石に乗り上げて石が裏切るように動くのでポテンとこけてました。

965:ななしやねん
09/12/20 17:21:01 A2gJtT/k
どなたか、知ってる方に聞きたいのですが
富田の金券ショップ(でかいほうの。かまどやの前だったかな)って、
名称ありますか?
店の名前とか。
わかれば知りたいです。
あそこのじしい、キチガイみたいに態度悪い

966:ななしやねん
09/12/20 20:53:55 2PqmbWoM
>>972
自分でもう一回行って確認しろよ。

967:ななしやねん
09/12/21 00:38:30 67X9Gra.
雷鳴ってる?さっきから空が光りまくってるわ

968:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/12/21 01:27:54 xJiWyEi2
URLリンク(www.kepco.co.jp)
URLリンク(www.chuden.co.jp)

雷雲は無いみたいだね

969:ななしやねん
09/12/21 01:58:18 NRgCgbW.
日本海側の雪雲から発雷してるのが見えてるんじゃないの

970:ななしやねん
09/12/21 02:31:48 67X9Gra.
>>975-976
おおどうもありがとう、雲もないのに凄い光ってたから何か爆発してんのかとびびったよ

971:ななしやねん
09/12/21 02:40:56 .yxB95mk
いやそれ地震の前触れちゃうか?

972:ななしやねん
09/12/21 03:15:54 67X9Gra.
雷のような間隔で光ってたからたぶん>>976っぽいと思うんだけど、どうなんだろ。
地震の前って空が何回も光ったりするもんなの?
どちらにしろ最近地震多いから少し不安になるよ。

973:ななしやねん
09/12/21 08:40:37 t93IMqps
地殻の岩石がこすれて発生する電磁波が空中で放電すると光りますか
関東系のパチ屋で以前梅宮アンナが営業をやってました

974:ななしやねん
09/12/22 14:42:12 9kW7bOCc
ヘリが何か放送してるが何を言ってるのかまったく聞き取れん。
ああいうのやめろよなもう。京都あたりだとそもそも条例で完全禁止らしいぞ。

975:ななしやねん
09/12/22 15:30:39 duHNPYAo
ヘリが落ちたってニュース見ても全くカワイソウとか思わないよねー

976:ななしやねん
09/12/22 15:51:00 qyNvS0ls
「ボテボテボテボテ」ってヘリの音はたしかにうるさい。
もっと高度を上げて飛べばいいのに。

977:ななしやねん
09/12/22 16:10:31 PYfEkLmw
20何年生きてきたけど
ヘリのプロペラ音を「ボテボテ」と表現するセンスの持ち主を始めて見た

978:ななしやねん
09/12/22 19:34:50 L3Z.dOJw
さっき、UFOみたいなの見たんだけど誰か見た人いる?
まぁいないだろうけど。
ピューっと飛んでいったよ。
ビックリした

979:ななしやねん
09/12/22 21:24:23 FQnb5OlE
だいぶ疲れてまつね

980:ななしやねん
09/12/22 21:57:34 x.RGZVPI
ピューと飛んでいくのは鉄人28号だからUFOではないよ

981:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/12/22 22:05:55 MJEnWYzU
次スレ依頼してきた
1000までには立つと思う

982:ななしやねん
09/12/22 23:25:56 .oS4k1bA
ボテボテわろた

983:ななしやねん
09/12/23 02:47:56 nOSWMMUs
未確認飛行物体(みかくにんひこうぶったい)とは、その名の通り何であるか確認されていない飛行体のこと。
「Unidentified Flying Object」(アナイデンティファイド・フライング・オブジェクト)の頭文字をとってUFOと呼ばれる。
本来アメリカ空軍で用いられている用語で、主として国籍不明の航空機などに用いられている。

というわけで未確認なら、それが鉄人28号でもUFOだよ

984:ななしやねん
09/12/23 03:00:35 dJof4MrE
むごい歯医者はUFOのってどっかいけ~

985:ななしやねん
09/12/23 03:19:13 d4fUN8qE
「鉄人28号」と確認されてるならUFOじゃないだろ。

986:ななしやねん
09/12/23 03:32:56 Fjo2804Y
高槻を愛するもの集まれー225
スレリンク(osaka板)

>>988
次スレ立ててくれたようだ

987:ななしやねん
09/12/23 04:00:32 t63ykgM2
ヘリの音はボトボトと表現することもあるからボテボテでもそんなおかしくはないような

988:ななしやねん
09/12/23 05:56:33 15jNZYZY
祈念まきこ

989:ななしやねん
09/12/24 00:07:43 oh8/XVus
>>992
元々の話は>>9¥985と>>987
985的には未確認なのでUFO
987的には鉄人28号なのでUFOではない
って話だろ?

990:ななしやねん
09/12/24 00:34:32 y9BpTkU.
ベルの2枚羽ローターのやつはバタバタうるさいね。自衛隊のUH-1とかうるさいわー

991:ななしやねん
09/12/24 12:01:57 44vKU.og
天気予報が完全に外れてて雨が降ってますよな

992:ななしやねん
09/12/24 14:13:08 CCQSTsO6
メリークリスマス!

993:ななしやねん
09/12/24 14:44:41 jhILtKAo
何もメリーじゃねえよ…

994:ななしやねん
09/12/24 17:09:14 GZSs1j5I



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch