高槻を愛するもの集まれー224at OSAKA
高槻を愛するもの集まれー224 - 暇つぶし2ch350:ななしやねん
09/10/30 08:38:07 Wzzb2DLc
○○回収車が騒音を鳴らしてるんだけど
どこに通報したらいい?

さすがに「無料」とは言わなくなったが

351:ななしやねん
09/10/30 13:36:41 Cpl/poW2
無料ちゃうんか?

以前、捨てるTVを無料で持っていってもらって喜んだんだが

352:ななしやねん
09/10/30 13:46:06 XSs/NdD.
無料ではない
自分とこでは小さいTVで3000円~4000円は払わされたよ

URLリンク(www.kokusen.go.jp)

353:ななしやねん
09/10/30 14:50:41 Wzzb2DLc
>>355
「『無料』回収車」と声高には言わなくなっただけ

もともと「無料回収」と言って置いて実際は他の名目で金を取ってた
これが法令違反ということで指導を受けたんだろう

354:ななしやねん
09/10/30 17:27:25 NN5hs/9Q
171高槻市役所前よく通るけど
市役所すげー豪華なのに対して
警察所は・・・  可哀相やろ

ひらぱーのお化け屋敷より迫力あるぞw

355:ななしやねん
09/10/30 18:14:53 RtFVZBwI
警察は市じゃなくて府やからなぁ。

356:ななしやねん
09/10/30 19:08:55 Lw77.BVI
どの市でも警察署はあんな感じだよ

357:ななしやねん
09/10/30 20:52:51 5hNgsYpo
>>358
あの敷地は高槻城三の丸の北西角。
周囲から�12d4フ微妙な地面の盛りあがりがあるんだよね。
建て替えで下手に地ならしして、あれが無くなるのはいやだな。

358:ななしやねん
09/10/30 22:34:31 go7y4YDw
ペイントの練習で貼り合わせてみた。コノミヤの2Fに誰かいるけど、何があるの?
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)

359:ななしやねん
09/10/31 00:12:27 Nvzsd3XI
>>362
餃子うまいの?

360:ななしやねん
09/10/31 00:36:01 HR74gIxU
>>362
コノミヤの2Fは駐車場しかないよ。

話は変わるけど、高西のサンディはやっと11/5頃オープンだってね。

361:ななしやねん
09/10/31 03:35:20 WVtWonEQ
毛糸?の帽子をかぶった姉ちゃんが多いんだが、暑くないか?

ロシア人の真似か?

362:ななしやねん
09/10/31 07:56:26 bbMgnqZI
ねずみ男が増えるみたいです

363:ななしやねん
09/10/31 11:17:41 cpNYWZUU
以前に、暑いのにもうブーツ履いてる姉ちゃんが多いな、とか書いた人かな

364:ななしやねん
09/10/31 12:19:47 WVtWonEQ
>>36
そうそう それ、俺

不思議でしようがない

365:ななしやねん
09/10/31 12:22:44 NJ/GFtWY
171は右折レーン作ったほうがええのちゃう?

366:ななしやねん
09/10/31 12:44:14 AB3t8LWU
言えてる
右折車1台で右車線つぶれる

367:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/10/31 13:53:29 mXZkhroI
土地が無いから右折レーンは難しいだろうなぁ
せめて大畑・八丁畷・野田には作ってほしいが

そういや、八丁畷の拡幅の邪魔になってる北東の建物に市議の北岡の事務所らしきものがあるな
URLリンク(maps.google.co.jp)
不正追求をする前にそこをどけ、と

368:ななしやねん
09/10/31 14:20:36 DIm3SRbY
>>371
本人は、取り壊しが決まればすぐに出て行くそうです。
URLリンク(kitaoka.seesaa.net)

369:ななしやねん
09/10/31 16:14:22 fB3GyIOg
おれも個人的には×だな

370:ななしやねん
09/10/31 16:28:07 GBIC6unM
牛歩ではあるが、徐々に建物が下がったり無くなったりはしてるよね
一番最初は派出所の移動がそれに当たるのかな

つか知らん人が見たらその事務所があることで立ち退きが難航して
拡張工事の妨害になってるようにしか見えない気がするが・・・

371:ななしやねん
09/10/31 17:48:00 eTglMCNg
>>371,374
あの建物の所有者の土地の境界線の確定が出来ない為に国への土地買収が
停滞しているだけ。
>>372が言っている通り、北岡氏本人は、国と家主の立ち退き交渉には
関与していない。

372:ななしやねん
09/10/31 17:53:14 lqnoqzhg
>>374
>つか知らん人が見たらその事務所があることで立ち退きが難航して...

その事務所の建物の北隣の空き地にまた別の物件が建つよ。
(立退きまでの期限付き物件だと思うが)

ってか、R171の一連の右折、拡幅改良工事は、前原と辻元が予算執行の
凍結命令出してい�11d9骼枕€にモロにかかってるので、この先どうなるかは
全く不透明。地権者との立ち退き交渉云々以前の問題になっとる罠。

373:ななしやねん
09/10/31 18:49:22 oRkgfh26
>>370
ちょっとぬかると、右折車の後ろに付いちゃって抜け出せなくなり、
右折待ちの車の後ろにずーっと止まってたりしてる・・・
自分の後ろから来る車が結構ずうずうしくササッと左側に移動してってるのをバックミラーで見つつ
諦めの心境でじっと待つw 一旦うっかり右折車の真後ろに付いてしまうと、混雑時はもう左側に入れない。

右折の合図はうんとこさ早めにお願いします・・・

374:ななしやねん
09/10/31 19:15:28 GBIC6unM
>>375
372のリンクは読んだ上でのコメントだからそれは理解している
ただそういう事を知らない人はそんな事情は分からずに374の様に思うのではないかという事

377みたいに抜け出せなくなったドライバーがこの建物さえなければ拡張できるのではないか
と言う建物の一角(しかも他は空家)に事務所があると言う事はイメージ的にかなり損をしてる
と思うよ

375:ななしやねん
09/10/31 19:57:04 iTlfhC9g
>>376
でも茨木IC~萩之庄あたりの右折レーン云々を言い出したのは辻元だった気がする。

>>377
最初から左側走りましょう^O^/

376:2chアクキン中
09/10/31 20:01:49 s.uvCg9I
>>370
交差点内は追い越し禁止なのに、右折の矢印が出ていて、前に直進車がいてると
追い越しする車の多いこと
取り締まれば警察もネギ背負った鴨なのにw

377:ななしやねん
09/10/31 21:02:36 ni/MfefM
>>371
胡散臭いなあ・・・。
いろんな金儲けがあるんかなあ・・。

378:ななしやねん
09/10/31 21:56:32 lqnoqzhg
>>379
R171の主要交差の拡幅は、辻元が出てくる遥か昔から当時の建設省で
青写真が出来ていた。辻元はそれに乗っかってパフォーマンスを
やっただけ。

一応、当時の青写真では八丁畷は最終的に立体交差になる。
ただ、本当にそこまで実現できるかは未知数。あくまでも未来想定図な話。

379:ななしやねん
09/10/31 22:59:10 8gPRTnwk
清福寺交差点の閉店したガソリンスタンド、遂に取り壊し。
跡地に何が建つか知ってますか?

380:ななしやねん
09/11/01 00:59:03 o6eLh1ws
>>379
いや~、左側は左側で、路駐宅配トラックやバスなんぞで、
「おっとーッ!そこに停めるかあーーーーーーッ!?」と
右側に入れてもらわなきゃならなくなることも多いんだなこれが。

嫌いです171・・・

381:ななしやねん
09/11/01 01:42:06 WkBshBnE
>>250いったことある人いない?

382:ななしやねん
09/11/01 01:46:22 VWx9SOec
韓国エステ
¥16000持ってけば幸せになれるかも

383:ななしやねん
09/11/01 01:49:02 WkBshBnE
>>386
30分3000円なのに16000とは怖いところですね

384:ななしやねん
09/11/01 09:03:36 iHv0MN/M
カメムシが多い年は雪が多い伝説があると言ってましたが知ってましたか

385:ななしやねん
09/11/01 09:12:40 CqD..BSo
若いうちからあんなところに行ってはいけない。
あと9千円だして梅田か難波のソープに行くべきです。

386:ななしやねん
09/11/01 13:12:19 YTS/6p5Y
センター街の温泉削堀工事�2562ャ功したらしいね。

387:ななしやねん
09/11/01 13:32:24 h.naGPO2
日吉台5番町の豪邸が売りに出てるね。
敷地200坪で1億2千万円だって。
町内でも有名な豪邸だったけど、維持できなくなったんだろうね。

388:ななしやねん
09/11/01 22:07:38 Yq1F6rlM
あの171の右折は怖い。
反対の右折車が邪魔で全く見えん。
対向車は相当な速度出してるし、横断歩道にも気を配らなきゃいかん。
よく事故起こらんもんだなと思う。
あそこは危険だから右折禁止にした方がいい。

389:ななしやねん
09/11/01 22:23:56 QqzmzDr6
五番町のどの家?

390:ななしやねん
09/11/01 22:34:10 bJl4g5I6
>>391
やすいな。分割してくれたら欲しいがそのままじゃ買えん。

391:ななしやねん
09/11/02 08:19:42 c16ku6fo
>>394
あの辺なら坪50万で土地が1億、建物が2千万ってとこだから安いこともない
50坪ぐらいの家なら芝谷も含めてあちこち売り家になってる

392:ななしやねん
09/11/02 09:31:18 7i3XceUc


393:ななしやねん
09/11/02 09:43:13 PtRp1tB.


394:ななしやねん
09/11/02 11:20:00 Bjy686kI
>>394
たっけえよw
最初は業者も言い値でだしてるんだろ

395:ななしやねん
09/11/02 15:53:23 pOCHMpTE
安い高いにかかわらず天神以北には住みたくないな

駅まで徒歩圏内でなければ

396:ななしやねん
09/11/02 16:38:53 Q15ebN22
金持ちは車移動が前提やろ

電車には乗らない

397:ななしやねん
09/11/02 16:47:09 zTI9Wnd.
そう

398:ななしやねん
09/11/02 18:24:31 Ygv.oT0k
てか日吉台とか、、、

コンビニやらあんやら徒歩圏内にないやん。

あんなとこ住みたくないわwww

399:ななしやねん
09/11/02 19:18:39 r/1DXKHI
これ。

URLリンク(house.o-uccino.jp)

400:ななしやねん
09/11/02 19:34:21 PtRp1tB.
山手は道路が傾いてるのでまっすぐ歩けないのできらいだ

401:ななしやねん
09/11/02 19:44:47 Ygv.oT0k
>>403

田舎過ぎww

ワラタwww

402:ななしやねん
09/11/02 20:23:07 Bjy686kI
ま、好みは人それぞれですな

403:ななしやねん
09/11/02 20:34:23 .9tfamrk
坂の途中に住みたくないと思うけど
阿武野で育ったら足腰を鍛えられていいなとも思う

404:ななしやねん
09/11/02 21:36:32 ./pwzOFE
>>402
昔は芝谷や寺谷が里山で遊びやすい場所でした。
今なら電動アシスト自転車か原付が有ると便利。
>>407
阿武野は平らだと思うけど。阿武山のあたりかな?

405:ななしやねん
09/11/02 22:01:36 W8fIG2C2
田能民の俺には無縁な話題だな

406:ななしやねん
09/11/02 22:13:51 6W43sMLM
田能って人住んでたんだ…

407:ななしやねん
09/11/02 23:01:24 I5RkEB3E
田能にもeoが行ってる事に驚きだ

408:ななしやねん
09/11/02 23:01:36 dcTxnJsA
171以南の平地の方が住みたくない 特にディープサウス
昔は沼田で船で田植えしてたって聞いた記憶がある
震災が起これば液状化は必定
住民のDQN比率が高そうだし

409:ななしやねん
09/11/02 23:14:53 I5RkEB3E
伝聞と推測だけですな

410:ななしやねん
09/11/03 00:21:31 Fmgixstw
>>408
阿武山でしたね、あそこでチャリ移動して
足つかない遊びとかしたら面白いと思うんですよ

411:ななしやねん
09/11/03 00:39:48 srb0LFjQ
>>392
俺も同感。右折レーン云々より右折時の安全性確保を優先してほしいね。
あの辺の交通事情から右折禁止は現実的じゃないだろうから、
最近都会でよくある、直進・左折OK(赤信号で直進と左折矢印が出るやつ)
→右折OK→赤→・・・
のサイクル信号にしてはどうかな。

412:ななしやねん
09/11/03 00:50:12 MVIRrSkA
200坪あったら1階駐車場にかさ上げして、2~3階を40戸ほどの
アパートにすれば月5万、駐車場5千円でそこそこ借り手があれば
1億5000万丸々借りても20年ほどで返せるぞw
不便なとこじゃ借り手が見つからんかもだが・・・。

413:ななしやねん
09/11/03 01:26:46 sblIo9AY
>>399 しかし市北部の住人の税金で、南部の人を食わしているのが現実。

414:ななしやねん
09/11/03 02:16:18 M918VYBc
>>416
第一種住宅地域だから無理でしょう。

415:ななしやねん
09/11/03 03:31:55 t4zflzTQ
>>412
前にも書いたが、R171以南に人が住めるようになったのは江戸時代以降らしい
淀川の水流が一定しないので住めなかった
江戸二百数十年のあいだに治水をしたので住めるようになった
これは高槻だけの話ではなく、日本全国での話

416:ななしやねん
09/11/03 10:42:22 ajn2m7i.
北部の人間だが、家の近くに活断層が走っている・・・
レスキュールームを造るか!

417:ななしやねん
09/11/03 14:12:47 aV6ZUbjE
地名の由来を調べれば江戸以時代前から集落のあった地域がいくつもあることが分かるよ
実際にその辺りを散策すれば坂があることで少し高い地形になってるとか、濃尾平野の輪中
みたいな防水設備が整えられている事で他所とはちょっと違うことが分かる
正確に言えば住めない地域ではなく、住みづらい地域が多かったという事

418:ななしやねん
09/11/03 14:47:56 sEIVk96A
zaqの人は高槻市の職員と見た。

419:ななしやねん
09/11/03 23:17:06 tFfsZ3fM
>>419
まぁ、江戸時代の高槻藩の人口は4000人だからな

420:ななしやねん
09/11/04 00:09:40 DB/JWlaA
>>415
その信号は
知らない車が停止して行けると思ってる車が追突
ってのがあるからか大阪府では減ってきたと思う。

421:ななしやねん
09/11/04 14:55:52 qXGvDnNs
辻子交差点の東行がそれだね

422:ななしやねん
09/11/04 18:49:12 V8PtwEyw
明日高西町?のサンディ10時オープンだ。
近くの元気市場は誕生祭らしい。
方向性が似てるスーパーやし大変やろなぁ。
元気市場は経費節約してるのかもしれないが、
もうちょっと電気明るくできないんだろうか。あとトイレももう少し綺麗にして欲しいのは
まぁ個人的な感想だけど。安いから重宝してるんで頑張ってもらいたいんだが。

423:ななしやねん
09/11/05 08:23:10 CrXYmipo
>417 逆でして南部の黒人奴隷たちが北部の白人地主への滅私無料奉仕作業をしていたからですよ

424:ななしやねん
09/11/05 10:37:17 Zp9z3m3A
サンディOPか……

425:ななしやねん
09/11/05 14:04:17 BRgoks1Y
�2157f画館の駐車場跡でボンズの隣
セブンイレブンの看板確認

426:ななしやねん
09/11/05 16:10:16 ayp0aXA2
サンディ凄いな、関ス・コノミヤ・ナカガワ・元気・ライフ・業務・万代
に参入って。

427:ななしやねん
09/11/05 23:27:24 S7QsECJ.
高槻で座禅の指導してくれるお寺を知りませんか?

428:ななしやねん
09/11/06 04:14:44 nYygj.Oc
センター街の脇道に入ったところの温泉掘削してたところ(いろはの向かい)、
「祝・温泉湧出成功!」って書いてあった。
スーパー銭湯でもできるのかな?

429:ななしやねん
09/11/06 09:27:41 aiTi/cf6
高槻で座禅・・・・・どうなんだろう
やはり、京都か?

430:ななしやねん
09/11/06 11:34:02 Z2lSr5m.
>>354
110でおk 騒音だけでなく、そもそも事業許可取ってない問題もあるし。
向こうも遠慮なく通報しろ言ってくれる。

廃品回収にはご注意を! - 専門家に聞く
URLリンク(profile.allabout.co.jp)

ただ私見だが、ぶっちゃけきりがないので住民の側をなんとかするほうがいいと思う。
町内会で俎上に載せるなど。

431:ななしやねん
09/11/06 11:41:44 Z2lSr5m.
廃品回収業者の集まるスレからだが、

>  まず騒音については、皆実際は悪いな~って思いながら流していることを知って頂きたい。
> そして乞食だ物貰いだ言われ、金額も少しぼってることも十分承知だが、(略)
> 騒音に関しても、注意されて反論するような事はまずありません。嫌な噂を町に流されたら、
> もうその地域流せないですから^^;

重要ポイント→「嫌な噂を町に流されたら、もうその地域流せない」 嫌な噂というか違法ということだけどね。

432:ななしやねん
09/11/06 11:54:03 Z2lSr5m.
あと役所をつついてみるのも無駄ではない。皆で言えば腰を上げてくれるかもしれない。
中野区の例だが
スレリンク(soc板:196番)

というか一番すごいのは、市議会の議事録を検索して
この件に関する話がまったく出てこないことなんだよ。
たった一人発言してると思えば、言論の自由を制限しないよう配慮しろなどと釘さしてたり。小西弘泰議員だが。

433:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/06 23:07:22 2c8bpCmI
>>432
ビジネスホテルという噂

434:ななしやねん
09/11/07 02:57:13 iIDpHJ/g
>>432,437
駅前広場やセンター街のアーケード内で大規模陥没が起きて、
阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられる事の無い様に祈るだけだな。。。

435:ななしやねん
09/11/07 11:16:09 bNSXChYk
温泉の掘削で大規模陥没って聞いたこと無いな。
数百~千Mの深さから汲み上げるのに陥没前に枯渇しそう。
それに大阪平野じゃ東京や千葉と違って天然ガスのリスクも
低そうだし、いったい何を心配しているのだろう?

436:ななしやねん
09/11/07 12:33:22 B3EtaH6I
700m掘ったとか聞いたよ

437:ななしやねん
09/11/07 12:48:18 KHQg4b4s
700ね、とりあえずうちも500ほど掘ってみるか

438:ななしやねん
09/11/07 16:21:49 cGBPpbBM
そしたら、わては650くらい掘るわ

439:ななしやねん
09/11/07 19:49:43 NRXB0PdI
じゃあうちは800いっちゃう

440:ななしやねん
09/11/07 21:40:17 74pSfD7U
掘った掘られたの話は他所でやれよ

441:ななしやねん
09/11/07 21:59:59 hkF3D7hw
なんかずっとサイレン鳴ってたけど火事だったのか

442:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/07 22:05:43 fIuQeQyY
11月7日 21:37
現在、安満中の町方面に建物火災出場中。

443:ななしやねん
09/11/07 22:28:10 i2SmyqxE
俺も先週乗り換えたけど,なんか次元が違うなw()

444:ななしやねん
09/11/08 11:32:51 XZXkhgA.
こないだ城北通りの串カツ屋小だるま行ってみた。
まあ普通に美味いけど、早い時間に行ったら生中が200円だった
隣の寿司屋も半額タイムあるし、情熱ホルモンとか五人囃子も安いし
あの辺は生ビールデフレになっとるな
ところで生キャベツが食いきれんほど付いてくるけど、残りは捨てるん
やろか、それとも使い回しするんだろうか
新世界なら少しだけくれてなくなったら追加なのに、初めから多すぎるで

445:ななしやねん
09/11/08 17:07:28 ICZ2.YvM
我々にとってビールが安いのは歓迎だが、店側は儲からないからつぶれるとこも結構多い。
メニューにしたって、変わり映えしなかったら客からそっぽ向かれるしね。
高槻ホルモンも代が変わった(?)ようだし、その向いの豊丸にしたって時間の問題とみた。

446:ななしやねん
09/11/08 18:26:44 jMnredzU
パティシエコウタロウ?の前通ったら警備員2名配置、
駐車場も混雑。少し前の交差点で割り込んできたD9Nまでもが
買いにきていた。そんなに流行ってるのか?

447:ななしやねん
09/11/08 19:24:31 aHVNBu7g
ちょっと教えて欲しいんだが、風邪引いて熱が出た時き、積極的に点滴してくれる
お医者ってないかな? できれば駅前がいいんだが。山手の方でもOK。

448:ななしやねん
09/11/08 19:25:42 62tSIF4.
>>450
関係者乙、しつこいよ

449:ななしやねん
09/11/08 19:50:37 Qh.3YVhs
171号線沿いにある芥川の表示看板が汚れてて川の名前が分からないので

450:ななしやねん
09/11/08 20:12:02 v/O2KdNs
>>451
よけいなお世話かもしれないけど、風邪 点滴の意味 で検索したら幸せになれるかも....

関連スレ
大阪の医療・健康総合スレ2
スレリンク(osaka板)

451:ななしやねん
09/11/08 20:27:55 aHVNBu7g
>>454
点滴は風邪を治すためのきっかけを与えてやるモノと思ってます。

点滴やって少しでも早く治したいなと。

452:ななしやねん
09/11/08 22:33:05 Y.dXsWBs
>>455

腹痛やらで、メシがほとんど食えないなら、
栄養不足で難儀やからうってもらえ。

それ以外に積極的に医者が点滴進めてきたら、
そらータダの点数稼ぎ。

そんな医者信用するな。

453:ななしやねん
09/11/09 15:52:37 e.22.Sv6
あの市橋が茨城市の建設会社の寮に住み込みで、つい最近まで働いて
いたらしい・・・・。
高槻にも出没してたんかな? あの1000万がw

454:ななしやねん
09/11/09 16:34:07 scZ16jfs
歩く一万円…か…

455:ななしやねん
09/11/09 17:44:47 128btt1JazP6
高槻にきて欲しいお店

しまむら
ジョイフル

456:ななしやねん
09/11/09 19:10:53 9NjyNqOA
>>457ドンキホーテで見かけたよ。
セルで言うと17号吸収したあとくらいの変化だったんで
ちょっと似てるからって「おい市橋だろ?」なんて
中々言えないもんだぜ。
「あ?!ケンカ売ってんのかコラ?!」となる世の中だし。

457:ななしやねん
09/11/09 20:06:22 ZwvSplN.
>>457
えらい遠いなw

458:ななしやねん
09/11/09 20:34:48 PfJ316ss
>>460
1000万円だぞ
おまい
何やってんだよ

459:ななしやねん
09/11/09 20:38:54 K6yJRcts
探しにいくか!!

460:ななしやねん
09/11/09 21:16:42 scZ16jfs
>>459
スポーツジョイフルの事?
富田の駅前にあるじゃん。
てかあそこって個人店じゃなかったっけ?

461:ななしやねん
09/11/09 22:34:52 ZAOGwaxs
規制解除になったかな

462:ななしやねん
09/11/09 22:51:44 h/RywI6k
>>412
でも171号のすぐ南、大手町や本町、上本町、城×町は結構住みやすいよ。
結構ごちゃごちゃしてるイメージあるけど夜は車もはいってこないし170・171の大幹線道路に囲まれてるのに煩くない。
コンビニないし城内とその旧町家は正月や祭り時などは風情がある。
高齢化はすでに終焉を迎えて最近は住宅ラッシュが起きてる。
大きな家を2分割して新築2軒になったりするけどそこそこ成功した人や、マンション暮らしがいやになった中年層が引っ越してきてるようだね。

463:ななしやねん
09/11/10 01:45:51 AOU0DyWY
>>464
ファミリーレストランのジョイフルです

464:ななしやねん
09/11/10 06:32:49 oROBVf8c
八丁畷のロイホ看板無くなってたな

465:ななしやねん
09/11/10 11:11:20 r5npTzpk
ロイホ後なにになるんだろ

466:ななしやねん
09/11/10 11:37:41 GxilBXTw
ホイロ

467:ななしやねん
09/11/10 12:13:13 MAmHJp/Y
セルフのうどおんがいいです、枚方の幸楽円のあとのセルフうどおんが流行ってるしさ

468:ななしやねん
09/11/10 14:19:20 Ggydw8jo
セレモニーホールとかじゃないの?

469:ななしやねん
09/11/10 15:19:23 kDFH8SEk
>>451
高槻市医師会のページ「医療機関一覧」見て電話するのがええんとちゃうか。
かかりつけ医を持っておいたほうがええと思うわ。
URLリンク(www.takatsuki.osaka.med.or.jp)
茨木市医師会も参考に。
URLリンク(www.ibaraki.osaka.med.or.jp)

>>453
まさに「芥」やな。「茶」に改変する奴はおらんか。

470:ななしやねん
09/11/10 17:19:50 vR6mZcxc
八丁畷ロイホあとにはジョイフルをぜひ

471:ななしやねん
09/11/10 18:16:56 1BgL/1n2
上の書き込みの通り、171の天天有の跡地にはネットカフェができるようだ。
何処の系列かは知らないが。

472:ななしやねん
09/11/10 19:19:54 zW4zhKaQ
千代田7丁目にびっしり並んでる古くて狭い借家のうち、一軒の玄関先に
傘やビニールシートを駆使してドーム状テント?のような物が設置されていて、
中には明かりが灯って老人の話し声が聞こえて来る。
何か事情があって外に住んでるのか?

473:ななしやねん
09/11/10 19:42:00 jqck7rtE
>>474
あん�129dネ地代の高いとこにジョイフルは無理やろ
ランチが税込み399円やったか?ドリンクバー付けても500円ぐらいか
ほとんどが九州とか四国のそのまた郊外やバイパス沿いに集中してる
俺がよく行ったのは豊橋の郊外だったが、いつ行ってもブラジル人らしい
家族とケバい格好したDQN中高生で混んでたな
ところで大蔵司の焼き肉でんがとうとうあぼーんしたぞ

474:ななしやねん
09/11/10 20:20:32 nyOmOoG6
なんでウチくるが8でやってるの?と思ったらこれってフジテレビの番組だったのね。

475:ななしやねん
09/11/10 20:47:49 xG30USs6
>>456,473
ありが㌧。

ちょっと調べてみるわ。

476:ななしやねん
09/11/11 00:48:06 WI4UXeHY
>>477
うーん
そうだね

477:ななしやねん
09/11/11 00:53:18 jVXECj/g
ところで
最近ホットペッパーを見かけないんだけどJR付近だとどこにおいてますか?

478:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/11 01:24:22 4VRcOrXM
>>481
高槻駅にラック置いてない?
配布翌日にはなくなってるけど

479:ななしやねん
09/11/11 01:43:40 g2uOmNaw
>>482
ありがとう
タウンワークがあるところかな?翌日にはないのか、知らなかった

今まではアルプラの本屋さんのラックでもらってたけど数か月ほど前から置かなくなったみたいなんですよね

480:濡れ衣fusianasan ◆SbICHIROZ6
09/11/11 02:07:04 4VRcOrXM
>>483
たしかそこだったと思う
素通りなんで曖昧だが

と言うか、こういうのもあったので参考にすればよいかと
URLリンク(www.hotpepper.jp)

481:ななしやねん
09/11/11 02:54:44 cvnKDAyA
>>484
親切にありがとうございます
めちゃくちゃ助かります!
大垣書店載ってるね…
て言うかコンビニ設置多いんだ、行かないから知らなかった

482:ななしやねん
09/11/11 18:40:41 VdhPCy1E
ケーキの端を売ってる店はありますか、豊中の岡町は遠いので

483:ななしやねん
09/11/12 09:05:55 6c8AOxnA
西冠ロイヤル跡にサンドラッグの看板

484:ななしやねん
09/11/12 12:04:25 QVyw4/nY
ケーキの端だけを集めて売ってる店がありまへんか210円で食い放題

485:ななしやねん
09/11/12 12:33:17 GWZLu54M
ケーキの端???

そんなもん売ってへんやろ…

普通にケーキ買いなさい。

486:ななしやねん
09/11/12 12:57:13 R8Xhmeec
西武の裏側の道(ほか弁あるとこ)を渡ってたらウンコタクシーがやってきた。
「タクシー来てるけどあの速度とこんだけ距離あいてれば渡れるわ」
とか思い道横断開始したら、わざわざフル加速で速度あげてからクラクション。
制限速度オーバーしてまでクラクション鳴らしたいのかのう。

487:ななしやねん
09/11/12 13:08:42 Gsg/WCjU
タクシーの運転の荒さは今更わざわざ言うほどのもんでもないよね
どの運転手さんも同じってわけじゃないんだろうけど、ひどい

488:ななしやねん
09/11/12 13:20:38 TMr/oOBg
フル加速ってことは京都信用金庫側から来たってこと?
イコール>>490が信号無視して渡ってたってこと?

489:ななしやねん
09/11/12 13:25:42 .kEDzu6o
>>488
多分高槻にはないと思われる。

>>489
端っこグルメと称され特定店舗などで売られてる�1358諱B
高槻には多分ないけど。
煎餅で言うと割れ煎みたいな感じやわ。
ただケーキとかバームクーヘンなんかは、物によると端は火がよくあたって
商品部分より焦げる一歩手前みたいな感じでそれを好む人もいるそうな。

490:ななしやねん
09/11/12 16:47:04 Bcs/utvg
さっき松坂屋周辺で自転車の後輪を持ち上げて必死に歩いてた男を
見たやつおる?
それ、俺な
鍵が壊れて芥川から南部某町まで40分ほどかけて担いで帰りましたわ(´・ω・`)

491:sage
09/11/12 16:47:21 R8Xhmeec
>>492
私が歩いてたのが西武裏の車の出口あたり花屋がある横断歩道、
ウンコタクシーは京都信用金庫側から、
渡りはじめたときウンコタクシーはほか弁前あたり。

492:ななしやねん
09/11/12 17:56:42 TMr/oOBg
>>495
ああ、信号のない横断歩道のとこね。高槻病院のトコの。
ごめんごめん。
カプリチョーザの信号のある横断歩道かと思った。

493:ななしやねん
09/11/12 21:15:06 ZM0goIQA
>>495
ひでーな、よりによって横断歩道かよ
苦情入れたったらええねん

494:ななしやねん
09/11/12 22:07:02 WaHjC2MI
郡家新町辺りの「元ガソリンスタンド(ゼネラル・アオキ向かい)」、解体しているけど、
跡地に何が出来るか知ってる?

495:ななしやねん
09/11/12 22:09:25 Bcs/utvg
センター街の元NOVAの後にUFJ証券って入っていたが、もう消えとるがな

496:ななしやねん
09/11/12 23:12:19 IE850Ab.
>>494
途中自転車屋さん的なところなかったの…?
なにはともあれ、お疲れチャン

497:ななしやねん
09/11/13 00:31:41 N7YgZNQs
財団法人大阪タクシーセンター
URLリンク(www.osaka-tc.or.jp)
苦情申告
URLリンク(www.osaka-tc.or.jp)

なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】33人待ち
スレリンク(car板)

498:ななしやねん
09/11/13 00:47:53 HDUVba1c
>>498
工事の請負業者とかが記載されてる看板に
ラーメン屋、とだけ書かれてた気がする

499:ななしやねん
09/11/13 00:54:09 ZpmnDeV.
順調は?

500:ななしやねん
09/11/13 01:11:29 X8P648H6
>>499
そうなんや!
あっこ家賃メチャクチャ高いみたいやったからなぁ。
にしてもNOVAもあんな事になって結構未払い家賃ためとったみたいやったし、
大家は不運と言えば不運。

501:ななしやねん
09/11/13 04:55:23 XS4LaFQY
>>502ラーメン??wktkwktk(o^∀^o)

502:ななしやねん
09/11/13 09:41:34 Np3LLVEw
>499
早よどっか入ってもらわんと、不法駐輪であふれかえっとるがな!

503:ななしやねん
09/11/13 15:02:34 VR3dvfLQ
>>506
それって文房具屋とかある角のこと?
あこの駐輪はひどすぎるね。

504:ななしやねん
09/11/13 16:17:18 HDUVba1c
>>505さん
ラーメン屋は来来亭でした
URLリンク(imepita.jp)

あと7-11の出店が激しいなと思った

関スとkonomiyaの筋
170の映画館の駐車場の跡地
丸大ハムの西200mぐらいのとこ

505:ななしやねん
09/11/13 19:13:32 f69IUnw2
映画館立体駐車場跡地のセブンイレブンは春日町交差点の西にあった
駐車場のないビルイン店舗が移転1b34したと考えたら戦略的には納得がいく。
下田部はT字交差点のところを閉めて、体育館前、北に行って &TSUTAYA、
函館市場跡の3か所に分散したと考えると結構理にかなった布陣だと思う。

506:ななしやねん
09/11/13 20:40:41 uMfc8doY
>>508
高槻だけなのか分からないが、どうやら7は本気でローソンをつぶしにかかってる感じがする。
ローソンはオセロにしてない?

507:ななしやねん
09/11/13 20:52:22 c4djb2jg
西冠の薬局20日オープンだって

508:ななしやねん
09/11/13 22:23:18 L4CHF7Ew
>>510
基本は潰しあいだよ。出店が分かればライバルは巻き返しに必死。

509:ななしやねん
09/11/13 22:29:11 VR3dvfLQ
久しぶりに田村書店行ったら
「コミックコーナー拡充」、「古書販売開始」、「古本コミック取り扱い」
って書いてありました。

510:ななしやねん
09/11/14 14:04:14 NHjxaKWw
>>510
簡潔に地図作った
●セブ[email protected]ソン●↑市役所       摂水●サンクス
←城西橋──┼──────┼R170→
       . のらや|
     auショップ.| 高西
    ツタヤ/セブン●|
 庄所    ...ココス|    業務治左
        中古車├──────┼R170→
           .|北摂ホール ●セブン コ 関|●ローソン
           .|●ローソン    .     ノ .ス|
     ...芥川橋↓             ミヤ パ|自転車

511:ななしやねん
09/11/14 14:08:29 NHjxaKWw
>>514の地図に入らなかったが、ファミマも掲載

           .|●ファミマ
           .|
        |スギ. |GS
─┼─┴─┼R170→
関|●ローソン
ス.|
パ|自転車屋

512:ななしやねん
09/11/14 14:13:32 SpXfbPkc
春日のファミマは潰れたんじゃなかったっけ?

513:ななしやねん
09/11/14 14:46:57 vN8OnKD2
>>514
ちょっと違うぞ

●セブ[email protected]ソン●↑市役所  
←城西橋──┼────
       . のらや|             摂水●サンクス
     auショップ.| 高西         ──┼R170→
    ツタヤ/セブン●| .                |
 庄所    ...ココス|    .業務治左      |
        中古車├──────┼R170→

514:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/14 14:49:02 wbFkgRXo
514で合ってるぞ

515:517
09/11/14 15:01:04 WHoKDOoY
あ、ごめん、俺が間違ってるわw

516:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/14 15:28:48 wbFkgRXo
正確にするとこうだな
●セブ[email protected]ソン●↑市役所       摂水●サンクス
←城西橋──┼──────┼R170→
       . のらや|            .   ..    |
     auショップ.| 高西            .  |
    ツタヤ/セブン●|            .   ..    |
 庄所    ...ココス|    業務治左   .    |
        中古車├──────┼R170→
           .|北摂ホール ●セブン コ 関|

517:ななしやねん
09/11/14 16:13:14 g82UbEc6
概出だけど、171柳原交差点のカラオケ屋跡地も7-11の事業開発標識立ってるよね。
あそこコンビニだけではかなり広い敷地だと思うんだけど。。。
というか近所に最近改装したミニストップがあるのに。

518:ななしやねん
09/11/14 16:16:33 SpXfbPkc
7/11は資金力あって、かつスクラップ&ビルド方式だからな
相手を潰せれば目標達成だし
生き残れれば儲けモノぐらいの感じ
ミニストップにしてみたら最悪だな

一番かわいそうなのは潰される店のオーナーと
スクラップの憂き目に遭う7/11のオーナー

519:ななしやねん
09/11/14 18:05:10 .3pFXVNs
今日、西武のHPを見てたら「先着500人に紅白まんじゅう」って出てたので、
ちょっと出遅れたかなと思いつつ、10時頃に茨木から車でちんたら出かけて10時30分に着いた。
配布場所の正面玄関へ行ったら、すでにまんじゅうを配っていた形跡さえなかった。
すごい勢いで終了したんだろうか?近所�23e8フ人が家族総出で行ったら500セットなんてあっという間だもんね。

それにしてもあの西武の駐車場のシステム、なんとかならんもんかな。
片側づつ通行&出口でレシートチェック、時間と人件費の大いなる無駄。

520:ななしやねん
09/11/14 22:43:37 Yh.DB/BY
鷹うまいな

521:ななしやねん
09/11/14 23:42:23 CLOzdahU
>>524
夕方行ったら閉まってた(´・ω・`)

522:ななしやねん
09/11/15 00:27:35 JhTpW51c
URLリンク(anzen.m47.jp)

皆さん事件発生ですよ。
女性の方は気をつけてくださいね。

523:ななしやねん
09/11/15 03:47:25 uKeb5ts.
高槻7/11のひき逃げオーナーあれからどうなったの?

524:ななしやねん
09/11/15 17:20:23 wDbvUR7Q
↑詳しく

525:ななしやねん
09/11/15 18:13:21 JhTpW51c
>>527
その後どうなったか詳しく知らないけど罰金刑とかじゃない?(執行猶予とかあるのかな?)
一年くらい前だったか店もリニューアルしたし、7的にはもう縁きってるとは思うが。

526:ななしやねん
09/11/15 18:31:35 1E58Qqn6
f

527:りっきー
09/11/15 18:39:55 ./Um4qNI
高槻の辻子にあった、どさん娘ラーメンおぼえる?

528:ななしやねん
09/11/15 20:03:54 ks52NgAk
おぼえようとは思わない

529:ななしやねん
09/11/15 21:31:55 RCR4WiDk
>>531
出雲庵のあったとこか?焼き鳥一番の

530:ななしやねん
09/11/15 23:04:55 Eyt3N28.
阪急駅前の鳳ラーメンっていつなくなったの?

六年ぶりに高槻帰ってきて食べにいったら店変わってた…

隣のつけ麺食べて帰ったよ。
鳳のが美味いね

531:ななしやねん
09/11/16 01:40:58 46XZjPa6
たぶんだけどその口ぶりだとあなたは30~40歳くらいだろう。
小さい時に覚えた鳳の味が忘れられないんだろうけど
末期の鳳はあんまりだったなぁ。

今はその隣の坊也哲とかきんせいが無難と思える。

532:ななしやねん
09/11/16 01:41:05 ZARn5o/c
今日野見神社近く通ったんだけど七五三&祭りで人凄かった。
コッチ車で人が横断してたから一時停止したんだけど
左後ろからゴンゴン音が・・・チャリのオッサンにぶつけられた。
そのまま左から抜き去り人ごみの中に逃げてったんだけど、
ぶつけといて何故睨むかなぁ?
たぶん当たったの鞄でキズなかったからいいけど。

533:ななしやねん
09/11/16 01:58:35 TUxfPErQ
鳳が高槻で一番美味しいラーメンって言われてた時代は確かにあったと思うが、
その頃って単に競合店が少なかったからでしょ?

今は近所にもたくさんラーメン屋が出来てるし、
場所は離れてるから直接の競合店とは言えないけど、きんせいとかと比べたら…
閉店して当然だと思う。

534:505
09/11/16 03:58:11 NJkib.Vs
>>508
ありがとう!

来来かぁ
もうすでにあるから幸楽苑とか高槻にないのがよかったな

535:ななしやねん
09/11/16 13:23:21 zkyE71AQ
鳳が突然閉店したのは、保●所の指導で立ち入り検査で営業許可が出なかった
ためとどこかで見たけど、真偽のほどはどうなんだろう
確かにあれだけ客が入ってたのに急に閉めるっておかしいよな

536:ななしやねん
09/11/16 15:27:19 uI0z1V4w
ラーメンゴン太、行った人いる?今日オープンと思う。

537:ななしやねん
09/11/17 03:08:38 mQusG6GA
>>527
どこのセブン?

高槻病院前?

538:ななしやねん
09/11/17 04:44:33 vJG8/WCs
>>541
芥川町のセブンらしい
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

539:ななしやねん
09/11/17 18:24:23 h5ZNqHNM
朝刊に学力テストの結果が出てたけど、高槻はおおむね全国平均並で安心したよ。
でも公表市町村最下位の門真って、どういう状況なんだろうなあ。

540:ななしやねん
09/11/17 20:09:18 0U3wUgA.
高槻ケーブルネットワークでKBS京都のデジタル放送が配信されるそうだな

541:ななしやねん
09/11/17 20:14:21 CdZU1NgM
12月1日よりKBS京都テレビのデジタル放送がJ:COM北河内、J:COM高槻、J:COM吹田、J:COM東大阪をご利用されている方は、お楽しみいただけるようになります
URLリンク(www.kbs-kyoto.co.jp)

542:ななしやねん
09/11/17 21:48:39 huVS2AvU
今日城西のライフいったら、ムクドリ?みたいな小さい鳥が
大量発生してて怖かった。市役所の所もいるし、アノ辺に移動してきてるみたいだな
何とかして欲しいな…

543:ななしやねん
09/11/17 21:53:49 m7RhYpG.
門真に行ったけどレンコン畑があって道路がせまくて水路が汚くて家並みが豪華でない感じでした

544:ななしやねん
09/11/18 01:26:36 nUMty5EI
スポーツ後に飲んでうまいジュースって何かな?

545:ななしやねん
09/11/18 01:42:06 Lvle3O/g
カレ-味のラムネとか。腋の臭いしていいy

546:ななしやねん
09/11/18 02:05:14 nZCYLr3s
門真なんか免許取ったときしか行ったことないな。

547:ななしやねん
09/11/18 06:19:01 NTNUXsu6
>>546
じゃ、殺しますか。 いつものように。

548:ななしやねん
09/11/18 13:13:57 QBUC4cNQ
地震びっくりこいた…

549:ななしやねん
09/11/18 13:15:42 lICEtdI.
ドンッときましたね。

550:ななしやねん
09/11/18 13:19:59 j.SDVlrI
揺れましたね

551:ななしやねん
09/11/18 13:20:50 3cW1s0C.
嫌な感じのゆれ方だったなあ

552:ななしやねん
09/11/18 13:35:55 ngJI0NvA
こわかったぁ。
テレビつけたけどやってなかった。
震度2くらい?

553:ななしやねん
09/11/18 13:36:01 nUMty5EI
一瞬だったけどいきなりだったから怖かった

554:ななしやねん
09/11/18 17:56:04 J1ZGuANE
URLリンク(www.jma.go.jp)

桃園と消防本部で震度2
と言うことらしいです

555:ななしやねん
09/11/18 20:17:08 nUMty5EI
新しくできたコウタロウのシュークリーム食べたけど…


普通。とにかく普通。うまくもないし不味くもない。
でもこれじゃ戦っていけないな。
こないだ食べたモニカのシュークリームの方が10倍美味しいわ。
人も少なかったし…

ダメだこりゃ

556:ななしやねん
09/11/18 20:33:14 1RDR2MQU
亀岡やらの温泉が出る場所が震源地ですよねえ

557:ななしやねん
09/11/18 20:50:38 4IhZhh7s
地震あったん?
仕事してたから わからんかったw

地震情�3a5e�
URLリンク(typhoon.yahoo.co.jp)

558:ななしやねん
09/11/18 21:11:44 3cW1s0C.
コウタロウってロールケーキ以外食ったこと無いな、春限定のさくらってのは
家族にも好評だった、俺的にはシューはあの店のずっしりとした奴がベスト

559:ななしやねん
09/11/18 23:55:51 9DRHdX0A
「疑惑の総合商社」発言、辻元氏が宗男氏に陳謝
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

560:ななしやねん
09/11/19 05:10:45 HpKEsvB2
KBS京都 デジタル再送信のお知らせ
URLリンク(www.jcomwest.jp)

561:ななしやねん
09/11/19 09:49:24 yI1C3Nvk
高槻で美味しいチョコレートを売っているお店はありますか?
少々値が張ってもいいのですが、スイーツ(死語?)グルメの方
教えて下さいm(__)m

562:ななしやねん
09/11/19 12:14:54 DzoTqT5c
>>564
アニオタ大喜び

563:ななしやねん
09/11/19 12:26:26 0ffKbxuw
>>562
関係者乙

564:ななしやねん
09/11/19 16:43:47 KGo6D/0M
>>567
関係者じゃねーよw
つうかぼかして書いてあるんだが、どこの店のシューか分かる?

565:ななしやねん
09/11/19 17:21:35 mgOJAY6o
ジョフラン!

566:ななしやねん
09/11/19 19:14:49 lfISBDbk
>>564
eo光tvだから関係ねぇw

567:ななしやねん
09/11/19 21:37:24 v/Ow8g5o
>>568
丹波屋(おはぎの)。

568:ななしやねん
09/11/19 22:22:58 r6I.DH.o
>>570
すでにeoはKBS見れるしなぁw

569:ななしやねん
09/11/20 05:17:19 cEegPGFA
>>565
つ【GODIVA】

570:ななしやねん
09/11/20 06:35:46 iweP/QGI
>>572
eoはBSもパススルーや。

571:ななしやねん
09/11/21 01:33:09 ukK1AmYE
萩之庄のネットカフェ予定地、看板は派手に出てるけど未だに肝心の店名が出てない。

572:ななしやねん
09/11/21 04:44:15 R3zbsqIE
快活倶楽部がいいな

573:ななしやねん
09/11/21 05:49:11 SD/mSHi.
看板の色からして快活倶楽部ではなさそう。

574:ななしやねん
09/11/21 10:55:21 TBFUCxAs
阪急高槻市駅近くの「月のうさぎ」(?)って餃子売ってた店
閉店したの?

575:ななしやねん
09/11/21 11:26:32 XtOhiR0Y
明田町のフレッツの横にあったクリーニング(ホワイト急便)が市役所近くにコンテナ型のプレハブ?に移転したんだけど
一昨日通りかかったら閉鎖してたみたい…またどこかに移転した?それとも潰れちゃったのかなぁ…

576:ななしやねん
09/11/21 16:16:26 a99hnPbs
明後日、西武の先着50箱の洋菓子を買いに行きたいんだけど、
何時頃行けばいいと思う?
西武内の関西スーパー開店が9時。その他の売場は10時開店。10時頃行っても無理かな?
場所は「地下食品売場」と書いてあるけど、関スー以外の食品売場は10時開店だよね?
一体何時にどの辺へ行けばいいのか、わかる方教えて下さいまし。

577:ななしやねん
09/11/21 18:49:14 1k8JpBSI
今日のユニクロ渋滞は悲惨でしたか

578:ななしやねん
09/11/21 20:09:34 GL97DRXw
イオンのライトオン、ユニクロの感謝祭?にぶつけられるとは・・・

579:ななしやねん
09/11/21 20:59:26 FDNJYeGk
快活倶楽部じゃないのか
残念だぁ

580:ななしやねん
09/11/21 21:20:46 vc0UMG5M
カラオケスイングて何時つぶれた?

581:ななしやねん
09/11/21 21:55:55 P30E2veQ
かうかう倶楽部も何時無くなった?

582:ななしやねん
09/11/21 23:41:46 JL4mlBmI
大蔵司という土地はなんでこんなにマイナーなのでしょうか?
隣は日吉台と南平台だし、駅も原チャリ使えば決して遠くないし
地価も安くないし・・・・どうして?

583:ななしやねん
09/11/22 00:07:34 49Fk5Bks
ちっ 誰もおすえてくれないのかよー。
5個で1,155円のチョコ買いたいんだよー。9時じゃ遅いかなー

584:濡れ衣fusianasan ◆SbICHIROZ6
09/11/22 00:15:17 C3x42uE.
前例が無いんだから誰にも分からないと思うが

俺なら8時ごろには着くようにする
ただ、待機列を店側が作ってなくて後に来た奴が先になる可能性もあるんで絶対では無いが

585:ななしやねん
09/11/22 00:40:45 EN9vbrho
>>587
チョコには全く興味がないんでそれがどれほどの人気がある物かはサッパリわからんけど
限定物の発売の時にはこの入り口に並んだ人に整理券配布ってのをやる事があるから
事前に西武に問い合わせた方がいいぞ。
昔の話だけど西武の1階正面の入り口に開店前に並んでたら
「2階の入り口の列で整理券配ってます」って係員に言われて出遅れた事がある。

586:ななしやねん
09/11/22 00:46:43 gQcBDBHU
荻の庄の天天有跡がネットカフェになっとる・・・。

長くはもたんなw

587:ななしやねん
09/11/22 06:19:42 FQnb5OlE
>>590
入ろうと意識してても
信号から加速してついつい通過してしまう場所だし

588:ななしやねん
09/11/22 07:39:57 wJynHbow
今は生鮮スーパーが入ってる緑町付近の
和光電気やジョーシンのあった店舗のネットカフェも
潰れるの早かったなw一度休みの日に行った事あったけど、
休みの日とは思えない客の入りだったし、長くはないと思ってたけど。

589:ななしやねん
09/11/22 08:11:21 t3TnqWQQ
桧尾川あたりに阪急の駅作ってもらわないといけないかな
丸大とかジャスコから出資してもらってね
(高槻市~上牧間って阪急で一番長く運賃もいきなり2区)

590:ななしやねん
09/11/22 09:43:51 51T4BK/Q
そんなとこに駅作っても費用対効果を考えたら大赤字だろ

591:ななしやねん
09/11/22 10:20:20 HUZblSn2
>>586
不動産屋の宣伝?

592:ななしやねん
09/11/22 10:22:31 tLKC81gQ
>>590
新聞にチラシが入ってたな
天天佑のラーメンがメニューにあるけど、あれは袋入り生ラーメンパックのやつかな
もうひとつのお好み焼きは有名なんか?あれは冷凍か

593:ななしやねん
09/11/22 15:01:51 IYXRGViQ
>>586
なんて読むのかも知らないよ

594:ななしやねん
09/11/22 16:23:04 kyszMQoc
コノミヤの駐車場から出るの混んでる時は厳しいな。
宝くじの方によく停めるんだが出ようとするそばから店舗側から
続々とくるし府道の流れもなかなか途切れないし。信号つかないかなー?

595:ななしやねん
09/11/22 16:25:28 LmCVZlEg
阪急高槻駅東側の高架沿いに産廃処理場ができたけど
住宅地の真ん中にこんなもん造っていいのか?

596:ななしやねん
09/11/22 17:16:31 tLKC81gQ
>>599
法に基づいて適正に処理されておれば何の問題もない
第2名神高槻JCTも早急に着工してもらいたい

597:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/22 18:35:59 C3x42uE.
ジャスコのユニクロのレジに50人くらい並んでてワラタ

598:586
09/11/22 18:36:59 5xPfc4LU
>>595
以前住んでた所
賃貸は高くはなかったが、分譲や中古住宅は高かったな
>>597
だいぞうじ

599:ななしやねん
09/11/22 18:47:24 BKSBw2QM
どこもかしこもユニクロ大人気の話題だな
おまえら、すっかりユニクロのファンになったな
俺も買いに行くか

600:ななしやねん
09/11/22 18:58:14 Ikj85wvA
>598 信号付けてくれと言う陳情が多いほど着くので早くやるべきだ

601:ななしやねん
09/11/22 19:19:45 lGgqmiRc
>>586
マジシャンが住んではるね
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)

602:ななしやねん
09/11/22 20:40:34 12lXzGZQ
安満のビッグサン、12月末で閉店。その後建て替えの噂あり。
跡地は何が出来るか知ってる?

古曽部の東レ社宅が取り壊され更地に。
跡地は何が出来るか知ってる?

603:ななしやねん
09/11/22 23:32:57 qHvSNjAI
>>606
古曽部の東レ社宅の跡地は、分譲マンションです。

604:ななしやねん
09/11/22 23:35:14 rsN1MBxU
高槻にジーユーってあるんやんね?

605:ななしやねん
09/11/22 23:35:16 t9v5.fTc
>>606
えー!マジか~>ビッグサン
ポイントカードも終了って書いてあって「あ~とうとう・・・」と思ってたら。
困ったな。

606:ななしやねん
09/11/22 23:39:06 k1H3bB6U
>>608
上牧にあったユニクロがそれになった

607:ななしやねん
09/11/23 06:54:16 j2UjwDAw
クラレ社宅が無くなり、カネボウ工場が無くなり、東レ社宅が無くなり、ビッグサンも無くなり・・・・。

608:ななしやねん
09/11/23 06:56:23 XiZk0FgQ
離宮ダメだわ。コミックの品揃え悪いし、雑誌も大してないし。

609:ななしやねん
09/11/23 07:09:42 E9tgCo2Y
どんどん日本がダメになっていくなあ
もうあかんな

610:ななしやねん
09/11/23 08:14:08 2jypcLVU
ウニクロよりしまむら
早く高槻にしまむらを!!!

611:ななしやねん
09/11/23 09:40:19 VeJpYXT6
>>612
もう行ったん、早いな、1時間10円とかだったんだろ?
やっぱりオープン当初は混んでただろな。客層はどんな感じ?

612:ななしやねん
09/11/23 11:19:53 66Lm6/F6
建物はやっぱり天天有のそのまんまなの?中の仕切りとかが気になる

613:ななしやねん
09/11/23 11:46:26 PGU5CqKE
医大の阪急側の道って毎年工事してない?
何がしたいの?

あと、看護学校から来年は大学になるんだね。

614:ななしやねん
09/11/23 12:48:57 sN1IV6cg
>>608
㌧だのdaieiにもあった希ガス

615:ななしやねん
09/11/23 13:14:27 8jL79f7A
パテシエコータローの前通ったど警備員いらんだろwwwww
あんなガラガラなのに二人もwwwwww

このままなら潰れる
間違いなく

616:ななしやねん
09/11/23 13:53:46 siWnevoU
>606
ビッグサン、前々身の頃から愛用してた…
生鮮品は大手スーパーより良くて、
無くなったら本当に一時代が終わるわ。

617:ななしやねん
09/11/23 16:58:20 7/uwsKDA
わら

618:ななしやねん
09/11/23 17:52:40 25cdbSB.BSDw
今年はあまり話題になってないけど、芥川上流でバーベキューとか焼肉やる家族
って、今でもいるのかね?

619:ななしやねん
09/11/23 20:20:12 kGyrb8JE
美しが丘ルミナリエ、凄過ぎ。

620:ななしやねん
09/11/23 22:13:18 1RxUnNQk
>>624
来月がまじ本番!

621:ななしやねん
09/11/23 22:21:54 /uAMQINU
>>615
俺が行ったのは夜中の0時過ぎだったから子供は居なかった。
見るからにヤンキー・オタクっぽい客は居なかったよ。

>>616
内装は所謂ネットカフェ仕様になってた。
店内に入って左側が喫煙ブースで右側が禁煙ブース。

622:ななしやねん
09/11/24 08:18:45 FnPjPIvY
>>626
ナイトパックとかいうやつか
座敷もあるんのかな
あれ妙に落ち着いて寝られるよな

623:ななしやねん
09/11/24 09:38:51 1IahGz2.
誰かおすすめのふすまの修理してくれるところ知りませんか?
破れたとかじゃなくて、子供に破壊された・・・バラバラ(泣

624:ななしやねん
09/11/24 10:36:47 W43P02Pw
>>628
ホームセンターの窓口でその手の受付してくれるんじゃないかと

625:ななしやねん
09/11/24 11:11:20 FnPjPIvY
>>628
そういうのよくあるけど、まず住んでるとこ言わんと答えようがないわな
まじめに答えた後で、そこは家から遠いのでとかよくあったし

626:ななしやねん
09/11/24 16:13:27 y9BpTkU.
タウンページで建具屋さんを探してみたり、住まいの修理修繕から検索して電話してみる。

URLリンク(itp.ne.jp)

627:ななしやねん
09/11/24 17:05:29 V.BqrsMI
>>620
東ショッピングセンターか!?
そのあとがパレオだよね。
懐かしいなぁ。

628:ななしやねん
09/11/24 18:01:01 fuKl2EGI
>628 ヤフオクで総額5000円で買えるのが最安中古

629:ななしやねん
09/11/24 19:23:07 IHh/yuXw
また雨かぁ・・

630:ななしやねん
09/11/24 19:36:14 2Vs7NtBQ
>>634
URLリンク(twitter.com)

631:ななしやねん
09/11/24 20:25:49 WFhFB9FM
>>628
うちはコーナンに頼んでた
たぶん、コーナンがどこかの業者に頼んだと思うけど

632:ななしやねん
09/11/24 20:58:35 ib5o42fc
>632
そうそう。20年くらい前までかな?>東ショッピングセンター
その頃は個人商店の集合体で、自分の周りでは通称「市場」。
会計は店ごとにやってた。
やがて集中レジ方式になって、パレオ。
ビッグサンになったときに、それまであったお店がいくつか消えたなあ。
饅頭屋さんとか。
せめて年末まで買い物に行こう…

633:ななしやねん
09/11/24 21:51:48 wINU8sAA
私はコッチに来て10年くらいだけど、ビッグサンになってもパレオって呼んでたなw
品数もそんなにないけど、お肉も美味しいし野菜も安いし、ちょうど良かったんだよね。
また中に入ってるお店そのままで改装だけにしてほしいな。

634:ななしやねん
09/11/25 01:25:10 0KL8O2DQ
ここだろ
URLリンク(janesoft.net)

635:ななしやねん
09/11/25 06:36:30 dnSh8nc2
R171沿いで王将国道店前にある川西中学校の看板がDQNの落書きされてから2,3年たってるけど、ほったらかしやな。この学校は荒れてまっせ、と宣伝してるみたいや。

636:ななしやねん
09/11/25 07:50:47 xyVmRiOU
昔JR高槻駅前にベビーシューズの専門店なかった?
いまでもあるのかな。

637:ななしやねん
09/11/25 12:38:41 HXzdAWuY
>>641
URLリンク(www.step-japan.jp)

ここななまだあるよ。

638:ななしやねん
09/11/25 14:08:32 ivuVlRhM
高槻に評判の良い工務店ありますか?リフォームしたいんですが。

639:ななしやねん
09/11/25 14:39:50 IsGm/IVs
171八丁畷以東の路肩、いつまであんな継ぎ接ぎ舗装なんだろ?
乗り心地悪いわ、それ避けて追い越し車線側にはみ出る車多いわでえれー事になってるんだが…

つーか多少の段付きは仕方ないけど、今回の工事はあまりに出来が悪すぎ…

640:ななしやねん
09/11/25 14:44:30 8CzrY0V.
>>644
あそこは歩道も酷いな。
ドコモの前とか。
自転車で通るとガタガタすぎてケツが痛い。
あと、枚方大橋の歩道もきれいに直して欲しい。
ガタガタすぎる。

641:ななしやねん
09/11/25 15:11:24 Lob7EkUs
高槻に赤軍が来てから、その手の公共工事は軒並みストップしたな。
一時は主要道路の歩道を城下町風に仕立てる構想も有ったんだが、
一部だけ着工してほとんどが手付かずで終わった。

642:ななしやねん
09/11/25 17:27:14 f2frT/o6
金のかかることは我慢だな

643:ななしやねん
09/11/25 18:12:12 9/EOy6XA
城北町のSHOP99跡にキャバ店と無料案内所が出来る件について

644:ななしやねん
09/11/25 18:34:31 ypm4NTqE
>643 コーナンで見積もりを取って比較してみてください

645:ななしやねん
09/11/25 18:44:37 ZT2nGdbQ
>>643
明野工務店。親切で後のメンテナンスもいい。
完成後もときどき来て何かあれば無料で手直ししてくれる。

646:ななしやねん
09/11/25 20:44:16 1TWaPJqQ
>>643
土屋工務店
いろいろ普通

647:ななしやねん
09/11/25 22:05:28 8n5ZaOgs
ネットカフェや漫画喫茶でいい店を教えてください。
漫画が読めて、安くて、居心地よくて、静かで、タバコ臭のしないところ。
利用したことないので、何か気をつけとくこととかありましたらよろしくお願いします。

648:ななしやねん
09/11/25 22:22:28 GQ3XLxRI
>>652

阪急高槻噴水側のワイプは安いしいいんじゃね?

タバコはどこでも吸えるから、におうぞ。

649:ななしやねん
09/11/25 23:20:01 1TWaPJqQ
漫画喫茶って中学生でも利用できる?

650:ななしやねん
09/11/25 23:47:42 ZCB/BjoA
>>654
高槻は大阪府下やから府の条例で制限されますよ。
確か中学生は(16歳未満)19時~5時までは入店禁止のはずです。
その他の扱いは店舗によります。

651:ななしやねん
09/11/25 23:50:22 1TWaPJqQ
>>655
なるほど…
ちなみに料金って大体どれぐらい…?
面倒ならggrksでいい

652:ななしやねん
09/11/25 23:53:02 .D7X96xU
ggrks

653:ななしやねん
09/11/26 01:53:36 wQav1QVg
>>653
前は禁煙席が2つしか無かったけど、
最近になって奥の方は皆禁煙席にはなった。

ポパイやアプレシオみたいに
壁やガラスで完全に仕切ってないから
殆ど無意味だけどw

654:ななしやねん
09/11/26 06:41:31 11bfqrckNTA2
>>656
Wip(ワイプ)はオープンと個室で別で

以下単位は円
オープン:最初30分250、後15分毎に80。
個室:最初30分280、後15分毎に100。

     通常パック
     3h    6h   
オープン:800  1500
個室:  1000 1800

モーニング:5時~11時入店
両タイプとも2h:500、5h:1000

ナイトもあるけど深夜だから中学生は無理か
字数制限あるからここまで。
他はコミックバスター、アプレシオ、ポパイなど検索を。
バスターは飲み放題ドリンクが少ない。

655:ななしやねん
09/11/26 08:41:27 WMF/VRdA
山とつながってる川を伝ってアライグマがやってくるので住み着かれないように気をつけないとな
芥川やにょぜがわやひおがわがあるので淀川まで出て行くのかな

656:ななしやねん
09/11/26 11:06:45 WbcgZmlk
市が危険動物だと広報しないと個人が目撃しても通報しないだろうな
それをやっておかないと捕獲時にかわいそうとかで逆に悪者扱いだw

657:ななしやねん
09/11/26 13:38:56 CAU4W5ww
高槻ハーフ締め切りになったようですね。

出場される皆さん今回も頑張っていきましょう!

658:ななしやねん
09/11/26 18:17:29 VRNgULuI
>>659
ありがとう
今度行ってみる

659:ななしやねん
09/11/26 19:50:03 UMXuFzP2
>>652です。
みなさんありがとう。

660:ななしやねん
09/11/26 21:16:50 uVJWhXOY
2ちゃんねるでZAQが永久規制

事実上は永久ではないらしいが、最低限、いつくらいまで続くやろ?

661:ななしやねん
09/11/26 21:57:10 PwrIJe/w
大蔵司

662:ななしやねん
09/11/26 21:58:37 5XSYgAoE

地価高杉
なんで?

663:ななしやねん
09/11/26 22:01:20 APQvXkFk
俺OCNだけどまだ規制されてる。

他はどうなの?

664:ななしやねん
09/11/26 22:10:48 5XSYgAoE
>>668
ぷららは規制が年中行事なので
仕方なく携帯で書いてますorz

665:ななしやねん
09/11/26 23:26:33 WHNPafe6
辻子の歩道橋、今日撤去するみたいだな

666:ななしやねん
09/11/27 00:51:40 gPcVISyg
辻子といえばパチンコウメヤなぜ解体しないんだろう

667:ななしやねん
09/11/27 01:04:40 dfC7g0NA
解体も金がかかる。
と、買い手がつけばいつでも再開するつもりからかな?
田舎で、何年も閉めてたパチンコ屋が再開したのを見たことあるから。

668:ななしやねん
09/11/27 01:31:18 9dL7eQk6
消防車すごない?
どっかで火事?

669:ななしやねん
09/11/27 01:35:10 OFlOh4YI
辻子の歩道橋??
春日の歩道橋???

670:ななしやねん
09/11/27 01:45:04 M2bhn68k
>>673
道鵜町だけど、それらしいサイレンの音が聞こえてたな

671:ななしやねん
09/11/27 01:52:47 4qQGtsic
現場いってきた
西武百貨店の裏側、神社付近のアパート一室が燃えてた

672:ななしやねん
09/11/27 02:06:40 ZuuJybkM
古曽部1丁目近くに住む者だす
天神町1丁目のマンション パラツォ(あわじの向かい)の3階の1室から出火
たぶん1時前ごろの出火
一時はベランダから炎があふれるぐらい燃えてたけど1時間程度で現在は鎮火
上階のベランダの壁まですすだらけになってるので明日見ても痕跡がわかると思う
運ばれた人がいたか2687どうかとかは不明
消防車や救急車など10数台出てた
ちなみに朝日新聞の人が取材に来てた

673:ななしやねん
09/11/27 02:10:24 ZuuJybkM
あ、ちなみに1室燃やしただけでそれ以上の延焼はなさげ
でもたぶん1室は全焼っぽいかも
裏の家の人の話によるとボンボンパチパチいってたらしい

674:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/27 02:58:06 Wz36ooI6
>>671
ドンキが来るとかいう噂もあったな

675:ななしやねん
09/11/27 05:42:31 aIW1P4RI
ウメヤ、再開とかやめて欲しいな

そういえばドンキって噂あったね

676:ななしやねん
09/11/27 08:35:35 Pl2fz.cE
辻子の歩道橋は一時オービスを取り付けたりして間近に機器を見ることができました。

677:ななしやねん
09/11/27 09:19:00 eFwZZBFE
>>670
辻子に歩道橋なんてあったっけ…と少し考えた、あそこか
利用してる人いたんだろうか

678:ななしやねん
09/11/27 09:22:16 FV6JkNdI
ちょっと遅いレスだが、アプレシオは12月1日で閉店。
駅前で便利だったのにな・・・

679:ななしやねん
09/11/27 10:30:25 .ceJP2tA
>>629 630 631 633 636

皆さん情報ありがとう、古曽部に住んでる
以前ふすま大破で質問させてもらった者です。
コーナンでも修理受付してるんですね、ちょっと行ってきます。
「ぱど」とかたまーにふすま関連の広告あるんだけど
必要なときにない・・・。

680:ななしやねん
09/11/27 13:56:22 JrzpqQGs
>>671
物件がどっかの暴力団に抵当権設定されたりしていて、
かなりややこしい事になってるらしい。
ま、あのまま放置プレーやろ。

681:ななしやねん
09/11/27 14:46:08 o/nWojLE
辻子の歩道橋、ストリートビューでようやく分かった。
冠小学校が出来るまで辻子の子って西大冠小に通ってたのか?

682:ななしやねん
09/11/27 16:20:03 /A5jpqWo
>>637
そうそう!市場!
あの頃が一番よかった。
もしかしたらあなたとご近所さんかもね。
ちなみに安満に住んでました~

683:ななしやねん
09/11/27 16:58:06 3NujeE9s
>>685
抵当権が設定されているなら放置じゃないくて抵当権者が処分して回収するのが普通じゃん。
放置は抵当権とは別の理由なんじゃねーのJK

684:ななしやねん
09/11/27 17:55:38 b90xKKVg
>>688
何件も抵当権が付いてると、処分しても金の貰えない下位の抵当権者が
処分に反対するから、手続きが面倒になる。
暴力団が絡んでるなら尚更。

685:ななしやねん
09/11/27 17:56:22 L1jqBVpk
土室付近で火事!!!!めっちゃ燃えてます!

686:ななしやねん
09/11/27 17:59:49 L1jqBVpk
↑ミス。南庄所町付近!?

687:ななしやねん
09/11/27 18:36:58 tW7AtVsc
>>689
暴力団が二番抵当、三番抵当ということか。
まぁ一番なら下位が騒いでも意味ないもんな

688:ななしやねん
09/11/27 18:52:12 sHycFXA.
南庄所の火事は旧庄所小学校のすぐ東だそうです。

689:ななしやねん
09/11/27 22:45:19 vtF0FxSE
別所の陸橋の上で、飲酒検問やってたわ。
そろそろ、シーズンですかね。

690:ななしやねん
09/11/28 01:57:54 3UXZS2hg
高槻で安いクリーニング店知りませんか?以前明田町のフレッツの所でスーツ上下500円くらいで(会員制だけど)利用してたんだけど移転したみたいで…

691:ななしやねん
09/11/28 08:31:37 cplyLBjo
図書館や公民館であふれてるパンフを廃止して浮いたカネで危険なアライグマの捕獲に
懸賞金が出ればいいのに

692:ななしやねん
09/11/28 09:41:48 Xxg6VAW2
>683
うっそまじで。凹むわ。

693:ななしやねん
09/11/28 10:37:15 buvt.m3o
神峰山寺の紅葉はどうですか?
他に高槻で紅葉見るならここっていう所、ありますか?

694:ななしやねん
09/11/28 20:14:07 vAFDuNpo
>>698
高槻じゃないけど
r6で上がって、R9の手前の亀岡のとこにある鍬山神社とか、
ポンポン山から長岡京の方にいくとこにある柳谷観音楊谷寺なんかいいと思う(かなり遠回りだけどw)

今現在、紅葉が見頃かどうかはわからないけど

695:ななしやねん
09/11/28 21:47:10 PezydYZM
>>698
こないだの木曜にお墓参り行ったらまあまあでした
じじばばサークルがたくさん来てはりました
それより今日米子行ったら大山の付近はきれいでした(大山は雲で見えず)

696:ななしやねん
09/11/29 02:19:13 XRRUCyyM
初対面だとよく「京都の人?」って言われる
話し方がそれっぽいらしいんだけど高槻って京都よりだからかな?

697:ななしやねん
09/11/29 05:09:51 .0yGymdg
島本町の存在知らない人からは
「高槻?京都との府境の街だよね。」と言われる。

698:ななしやねん
09/11/29 08:05:59 yXenT4ak
今朝も高槻の空気が焦げくさいんだけど、これって何?
夜間のゴミ焼却臭?

699:ななしやねん
09/11/29 09:05:41 A1qpwB6o
排気ガスのしばり汁

700:ななしやねん
09/11/29 10:09:50 bOrkTlLw
>>701
大阪市内とか南の人とは話し方が違うし
京都の空気が入ってるのは確かだけど、高槻に限らず
北摂地域はわりとそんな感じで言われる地域多いみたいやで。
京都の人と比べるとまたちょっと違うねんけど。

>>702
田能とかは府境にはならないの?

701:ななしやねん
09/11/29 11:15:38 26QGn4d.
芥川桜堤(09.11.28)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

京大農場(09.11.28)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

702:ななしやねん
09/11/29 11:44:20 rZCBzGFY
>>702

島本町ってなんであんな中途半端な存在なんだ?

長岡京か高槻にさっさと入れと。

なんだよwww郡てwwww

703:ななしやねん
09/11/29 11:47:45 OqS8AYKQ
>>707
郷土史を勉強することをオススメする

704:ななしやねん
09/11/29 15:28:52 OHRUOb7U
この辺かねー
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C)

705:ななしやねん
09/11/29 15:41:35 JKwIDwGE
>>701
高槻その他北摂は大阪弁じゃなくて河内弁らしい
でもWiki見てもそんな感じしないんだけどな

706:ななしやねん
09/11/29 15:48:33 QCKb7Sow
高槻市民だが、他府県者には『高槻って大阪と京都の府境の街』って説明してる

島本って微妙…

707:ななしやねん
09/11/29 16:07:25 sKOtKetA
俺、昔、千里から越してきたが、高槻の言葉が汚くてビビった

708:ななしやねん
09/11/29 16:20:17 BkgLBsWs
大阪市内から引っ越してきたけど、標準語率が高く�1420ト最初はかなり違和感感じた。
今でも高槻に遊びに来た身内は「ここは東京か?!」と言う。

709:ななしやねん
09/11/29 16:27:54 Sg6dS29Q
>>713
確かに結構関東人率高いと思う。
自分もそうだし、同じマンションにも関東からの転勤族が何家族もいる。

そう言えば、まだ東京に住んでいる頃、大阪に転勤になった学生時代の
友だちが住んでいたのも高槻だった。

関東人にとっては北摂が住みやすいとも聞いてたし、新幹線の便もいいからだろうね。

710:ななしやねん
09/11/29 16:33:11 bOrkTlLw
>>710
河内弁???
全然違うくない?

>>713-714
関東から高槻に移り住んで2代目3代目が多分結構いる。
俺も片親が関東の人だから大阪弁に関東のイントネーションがまざる。
高槻はどのつく田舎の時代から結構移住組みが多いのかもしれんね。

711:ななしやねん
09/11/29 17:05:15 q1AtGLeQ
芦屋と高槻が関西でもっとも標準語率が高いと言われてたよ。
ちなみに、阪神がまだ低迷していた頃、タクシーの運転手に、お客の支持球団を聞いたところ、巨人と西武が多いと言っていた。

712:ななしやねん
09/11/29 17:20:47 hcbDOYFY
>>701 >>705 >>715 は皆さん正しいでしょ。
私も高槻在住32年目になるが、親が転勤族で、そのまま
私は社会人となりここに住み着いた。

713:ななしやねん
09/11/29 17:25:21 hcbDOYFY
>>710 >>712 は明らかに違うでしょ!

息子が初年サッカー時代、お父さん運転手で、毎週土日には府内は
あちこちに遠征試合に行ったが・・・

特に南部に試合に行くと、相手チームから「あいつ等言葉遣いが
上品やな・・」と言われてましたよ!

714:ななしやねん
09/11/29 17:33:18 OmXolR6s
>>710
大阪弁じゃなくて河内弁っていう言い方ヘンだよ
(果物じゃなくてりんご、みたいな言い方になってる)

715:ななしやねん
09/11/29 17:38:51 hcbDOYFY
あおれはそうと・・・
話しは変わりますが、中年の男が行っても「おかしくないというか、
恥ずかしくない」美容院は無いですか?

出来たら富田エリアで。 無ければ高槻駅前エリアで。
ご存知の方宜しく!

716:ななしやねん
09/11/29 17:44:23 26QGn4d.
神峰山寺(09.11.29)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

717:ななしやねん
09/11/29 17:59:53 a/wWGXfs
高槻は「○○やんけ」と「ちゃうやんけ」等「け」を使うひとが多い、お隣の島本・茨木では聞いたことがない

718:ななしやねん
09/11/29 18:09:30 sKOtKetA
>>722
あと、「なんでじぇー」とか言ってるのを聞いてあまりの汚さにドン引きした

719:訂正
09/11/29 18:15:06 hcbDOYFY
↑720 訂正
×「あおれはそうと」→ ○「それはそうと」失礼!

720:ななしやねん
09/11/29 19:20:20 ZtIH58ug
>722-723
すまんがそれは高槻のどこの地域だ?
「け」は聞いたことあるような気もするが、「じぇー」は初耳だ

721:ななしやねん
09/11/29 19:40:47 sKOtKetA
>>725
高小校区

722:ななしやねん
09/11/29 19:45:22 EdO.fe/6
高槻焼きって、どんな料理?

723:ななしやねん
09/11/29 19:51:49 a/wWGXfs
>>725
いやマジ僕の友達もそれ言ってました�1356Aでもそいつだけでしたがw

724:ななしやねん
09/11/29 20:12:32 Ttt.fnZM
「なんでじぇー」は泉州弁の特に堺
「け」は河内弁の代表、兵庫県の北部も言うがニュアンスがやや違うな
まあ北摂、中でも高槻は民族のるつぼやけん、なんせしゃない

725:ななしやねん
09/11/29 20:19:07 oTlSX1a.
淡路島でも「け」を使ってる
こっちとはちょっと、イントネーションがちゃうけど

726:ななしやねん
09/11/29 22:09:15 /Ukdftkc
>>671
パチンコウメヤは、スターバックス横のみづほ不動産?で売りに出てるよ。
ガラスウインドウに他の数万の物件と並んでさらっと張り出してある。
631坪、建屋つきで28,500万円だってさ。

パチンコウメヤの前はよく通るので気になってたんだけど、
潰れたあとでもいつも「K-KANKO」とかいう観光バスが出入りしてた記憶ある。
やっぱKってアレなのかな?建物の中でなにやってたんだろう?

727:ななしやねん
09/11/29 23:28:47 J.BBbEvk
>>727
うどん餃子か?

728:701
09/11/30 04:21:19 WUvfskfU
>>705
高槻だけじゃなく北摂がそうなんだ!
なるほど~

729:ななしやねん
09/11/30 04:28:55 BC7Uoh4M
>>710
河内って大阪の南の方だと思ってたんだけど違ったのか

730:ななしやねん
09/11/30 05:37:18 yaow4V2M
枚方までが河内。北河内っていうけど。そのまま南に下って
河内長野市や赤坂村まで細長い大阪府の東側が河内。

731:ななしやねん
09/11/30 18:48:05 ZEZZm0Ic
>>720

高槻駅西口を南に出たところにあるBrillant。
他の店みたいに人がたくさんいなくて、男性の店長が一人でやっているので入りやすいかと。
一人でやっているので他の客と一緒になることもないし。

732:ななしやねん
09/11/30 21:04:40 Z2sH2f7o
北摂弁ってのがあるんじゃなかったっけ。
大阪弁と京都弁の混ざったような、というのをwikiの関西弁の
項目で随分前に見たような気がする。

733:720
09/12/01 04:41:19 GECrAdiE
>>736 情報ありがとうございます。
一度確認してみます。

734:ななしやねん
09/12/01 12:24:59 ZzZXhEoE
だれかパチンコ詳しい人情報求む、超時空要塞マクロスの台が出るそうで
高槻にはもう入ってるのかな?
子供の頃大好きで一度遊んでみたい(パチンコ知識皆無w)、
でもできればパチンコにはなってほしくなかったなぁ・・・。

735:ななしやねん
09/12/01 12:54:08 pt5xxhCs
なんか思う壺って言葉が・・・

736:ななしやねん
09/12/01 14:30:09 ZChiw5gk
朝鮮玉入れなんぞするな。

737:ななしやねん
09/12/01 15:30:38 a0b9huVo
地震!?

738:ななしやねん
09/12/01 19:30:36 S.Mc910o
>>72
最近多いね

739:ななしやねん
09/12/01 20:23:01 y2yqOlYQ
高槻市内で
ヤマザキのクリスマスケーキの予約受付しているお店ってどこになるでしょう?
たくさんあるようなら割引率高いところでの予約を考えてます

740:ななしやねん
09/12/01 21:13:06 OBdSIQyU
>>744
芝生のジャパンあたりで見た気がする

741:ななしやねん
09/12/01 21:23:33 yw5c6gP2
高槻の高校生アルバイトって、
制服着てレジ打ちとかしてるのをよく見かけるんだけど
そういう校則が多いの?

742:ななしやねん
09/12/01 22:22:51 qHfZN/cU
>>739
パチンコは知らないけど「マクロスF」ってアニメ�1761ェ夜中にやってるよ。
毎日放送で土曜日の深夜26:28~26:58(日曜日の2:28~2:58)

743:ななしやねん
09/12/02 00:39:50 S4qb4wAg
>>735
北河内、中河内、南河内って言うよね
淀川から南はもう北河内だよ。
枚方、寝屋川、守口、門真、交野、四条畷くらいまでかなぁ

744:ななしやねん
09/12/02 11:03:33 O8JA8W56
>>747
そのマクロスではなくて一条輝・早瀬美沙・リンミンメイのほうでは?
知らんけど

745:ななしやねん
09/12/02 15:26:44 NRaFJFuw
>>739
「マクロスクルセイド」ってカードゲームが出てるけど買ってみたらどうだい?

746:ななしやねん
09/12/02 15:29:20 .3YtmgZg
>>745
レスありがとう
早期予約が11/30までだったので
色々調べなおして別の場所で2割引だったので
そちらで買うことにしました

747:ななしやねん
09/12/02 19:17:35 IIBzSV4o
野田東のあたりに淀川に橋を1本着けてもらうのにどれくらいのお金が必要でしょうか

748:ななしやねん
09/12/02 20:38:16 7i3XceUc
第二名神が出来ると側道も出来るんじゃないのかな。

749:ななしやねん
09/12/02 21:15:18 O8JA8W56
・・・・ということは、第二名神ができるほうが便利になるな

早く作ってほしいな

750:ななしやねん
09/12/02 21:17:38 I5RkEB3E
もう少し上流の辺りだけどな、新名神建設

751:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/12/02 21:42:34 THzOaCAI
高槻―神戸間2016年度開通へ…新名神
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

752:ななしやねん
09/12/02 21:59:29 2X5ucqFA
成合の山手を見ても何にもやってないけど、間に合うのかな?

753:ななしやねん
09/12/02 22:52:17 YIFHEaLY
あんな山手に道路通すなんてどんだけ環境破壊してるんだよ。

754:ななしやねん
09/12/02 23:30:47 6W43sMLM
渋滞によって排出される排気ガスのほうが環境破壊だよ

755:ななしやねん
09/12/02 23:33:23 2sjIjy3U
え?高槻にICが出来るって事?
それとも大山崎まで逆行させる気?

756:ななしやねん
09/12/02 23:36:15 onKjh8Hs
高槻って書いてるから高槻だと思う

757:ななしやねん
09/12/02 23:44:49 2X5ucqFA
>>760
ココ
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)

とか、ココ
URLリンク(corp.w-nexco.co.jp)

の一番下のPDF(資料2)とか見れば何となく分かると思う。

758:ななしやねん
09/12/02 23:51:04 ./pwzOFE
>>757
檜尾川沿いの宮ヶ谷町で住宅が無くなってるよ。

759:ななしやねん
09/12/03 00:00:46 wQr8uEx.
>>758

環境破壊とか、CO2がどーのとかどうでも良いよ。
便利なもんはどんどん作ったら良い。

760:ななしやねん
09/12/03 00:01:43 XVRBb712
ええのう うちもぶっ潰して道路を通してほしいわ

喜んで立ち退きまっせ

761:ななしやねん
09/12/03 02:24:29 ggGMz.1Y
帰りに阪急駅前のチャオチャオ餃子の前に殴り合いのモメ事起こしてた奴いてたな。
なんか年末だな。

762:ななしやねん
09/12/03 05:34:50 fhin9mcM
淀川の橋を増やして欲しいってのはよくわかるわ
大阪北部は南北方向の移動方法が少ないのよね
橋はどこもひどい渋滞になってるし

763:ななしやねん
09/12/03 12:11:46 px01m/Vc
灯油の配達を廃止したGSが多いのにスーパーは配達地域を増やすと言ってる、このアンバランスは
市の政治力でなんとかできますか、おばあさんが灯油を荷車に乗せて運んでるのを見たのでこんな寒い社会があっていいのかと

764:ななしやねん
09/12/03 12:38:26 Sdg/V5Sc
うちは灯油を使わないんでよく分からないが、
冬場はよく車で灯油の巡回販売してるように思うけど、あれじゃ駄目なの?

765:ななしやねん
09/12/03 16:52:58 jORuetGw
配達してもらったら割高だから
わざわざ自分で運んでるんじゃないの?

766:ななしやねん
09/12/03 22:36:45 wQr8uEx.
灯油巡回車うるさい!

767:ななしやねん
09/12/04 00:02:45 ZlQj8.Nw
三河屋さんみたいなご用聞きが来てくれれば
灯油でもお酒でも配達してくれるのに
そういう商売がなくなってしまったなあ
住宅地の住人も高齢化しているから需要はあると思うんだ

768:ななしやねん
09/12/04 00:10:40 qXGvDnNs
>>773
御用聞きは電話があるからやらなくなってるとは思うが
町の酒屋さんは色々取りまとめて配達やってくれるよ?

769:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/12/04 01:38:34 GtmRj2mU
自分の家が市役所の総合センターの電波障害対策で共同アンテナになってるらしいんだけど
これは地デジに対応してるのかな?
市役所のHP見たけど載ってなかった

770:ななしやねん
09/12/04 02:50:28 VWhwzfR2
>>775
今までUHF波が受信できてたら問題ないはずだが、ブースターが噛んでたら
地デジで使用しているUHF波の低めが、ブースターでカットされている
可能性がある。
けどすでに何十%も普及しているのに、役所絡みで未だに
対応できてないとは思えないので心配ないだろう。

771:ななしやねん
09/12/04 14:34:59 kPExlaE2
共聴アンテナを、UHFの一言で括るとアウトじゃね?
まぁTVOは拾ってるだろうから近畿広域は全部入るだろうけど
SUNやKBSは入らない可能性濃厚だし

772:ななしやねん
09/12/04 19:39:33 lq8.aEos
電障対策の共聴ANTと言っても、その地域単独で共聴を上げてそれを各戸に
分岐するシステムと、高槻ケーブルテレビに(地上波再送信サービスだけを)
委託するシステムと2種類のパターンが有る。後者なら既に地デジは直接パス
スルー方式をサポートしているので、そのまま地デジ受信機にANT線を
繋げば良い。

773:ななしやねん
09/12/04 19:44:01 lq8.aEos
前者の場合は市役所の総務課に問合せて確認すると良い。
前者と後者の簡単な確認方法は、VHF(アナログ)の1や5CHに
チューニングしてみて、通販専用チャンネルが受信できれば、その共聴
システムは高槻ケーブルテレビに委託(=後者)されている。

774:778-779
09/12/04 19:53:09 uUZcsons
>>778
訂正。
誤:その地域単独で共聴を上げて
正:その地域単独で共聴ANTを上げて


#長文規制とマルチポスト規制、ウザ過ぎ。

775:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/12/04 21:13:25 GtmRj2mU
>>776
今までは見れてたけど、共同アンテナになってから家のUHFのアンテナを撤去しちゃったんだよね。。

>>778
テレ�37a9r2台とPCのキャプチャボード1枚があるけど、
そのうちの1台だけ通販専用チャンネルやが見れて後の2台は見れないな

どうなってんだろ?

776:ななしやねん
09/12/04 21:15:40 JecoE77U
>>775
場所によっても違うのかもしれないけど、ビルの影響で共同アンテナになる場合
高槻ケーブルになるとかが多いんじゃない?

だとすれば、地デジは大丈夫だと思うけど。

777:782
09/12/04 21:19:21 JecoE77U
>>781
そだそだ。
高槻チャンネルみたいのが映ればケーブルテレビになってるよね。
通販専用チャンネルもケーブルが流してるはずなんで大丈夫なんじゃない?

778:ななしやねん
09/12/05 01:59:23 tSg.Z93E
うちは高層府営住宅建築の際にケーブルが来たな
一週間ほど前からKBSも地デジで再送されるようになったので
設定しなおしたりしてた

779:ななしやねん
09/12/05 03:29:36 mkzzQwhY
>>781
どれで視れて、どれで視れないのかが解らんので、ハッキリとは言えないが、
ソレ、単にテレビのチューナーの設定が出来てないだけとちゃうの?
とにかくTVのチューナーの設定画面出して、それで、1CHや5CHが
受信(チューニング)できれば、そこにはケーブルTVで来てるって事。

780:ななしやねん
09/12/05 06:40:54 AOLrOsTA
>>781 >>785
(ら)抜き言葉。 阿保そう。

781:ななしやねん
09/12/05 09:26:17 34JOQRJ6
>>781
見れないのはそのチャンネルがUHF設定のままになってないかな?
ケーブルであればTVO,SUN,KBSはVHFに変換されて再送信されている

TVOは9ch、SUNは3chだが、KBS(C13)はCバンド未対応の機器では
映らないので注意。

782:ななしやねん
09/12/05 10:36:08 tQp4mtyg
>>786
×阿保
○阿呆

783:ななしやねん
09/12/05 11:22:47 8ue/Mg1s
>>786
阿保さんに謝れ

784:ななしやねん
09/12/05 11:25:59 cGTSK93M
掲示板で誤字脱字に突っ込むのは
大抵空気読めない子

785:ななしやねん
09/12/05 12:59:57 qh0iUV6A
URLリンク(www.tokyo-keizai.co.jp)
グリーンプラザが関係してるみたいだな。
どう決着するかわからんがゴタゴタが片付いたら
再開発してもらいたいもんだ。

786:ななしやねん
09/12/05 17:32:03 qCoWWALk
ちょっと聞きたい
20年ほど前に小寺池図書館でカードを作ったんだけど
最後にそのカード使って中央図書館で借りたのが10年位前
それ以降全然使ってなかったんだが、別になんの申告しなくてもいいんだよね?
民間じゃないし、使用期限みたいなものないよね…?
今度本でも借りようかと思って、そのカードそのまま使おうと思ってるんだけども


余談だけども、最近の図書のレパートリーというか、色々あるんだねぇ
雑誌とかDVDとかあってびっくりした。まあ最後の記憶が10年くらい前なので仕方ないけど…

787:ななしやねん
09/12/05 17:40:16 /rtsLL4c
>>792
多分有効期限はないんじゃないかな
貸出券作成当時と住所が変わっている場合は、
届け出る必要があるみたいだけど

788:ななしやねん
09/12/05 17:40:34 pjGvw7Mw
>>792
新しい色のカード(バーコード付き)に変更してくれと言われるから
そのまま変更して使える

789:ななしやねん
09/12/05 17:54:25 qCoWWALk
>>793-794
ありがとう
住所はずっと変わってないので変更なしだな
バーコードなら一応名前の下についてるけど、これかな

とりあえず、本借りる時にさりげなくカード出してみるわ…
そのまま借りれたらいいんだけど、なんかあったらその時言ってくれるよね、きっと

790:ななしやねん
09/12/05 18:24:01 gyw5JC6A
>>795
頻繁に利用してても三年に一度ぐらい、住所等変更がないか確認されるから
身分証明書(免許とか)持って行っほうがいいよ。

791:ななしやねん
09/12/05 18:40:09 qCoWWALk
>>796
了解した
免許持ってるので、出しやすいところに装備していくわ
ふぅ…これで万端かな。みんなありがとう


しかし、思い返せば中央図書館って出来てそれほど経ってないんだな
少なくとも俺が小学生のときは小寺池が一番近かったし
正直俺自身がアフォなので小寺池くらいしか知らなかったw
一番新しいのは芝生かな

792:ななしやねん
09/12/05 19:01:15 tSg.Z93E
一番近いのは中央だけど、ガキの頃に行っていた天神山が落ち着く
でも廃止が決定されたんだっけか。ちょっと淋しい。

793:ななしやねん
09/12/05 21:08:50 xRqIklvY
>>798
真上池に移転じゃなかったけ?
つーか、真上池ってどこ? ゲオの横のため池か?

794:ななしやねん
09/12/05 22:28:51 ONCxPpO2
灯油巡回販売は大概違法だからね。

大阪府 拡声器の使用
URLリンク(www.epcc.pref.osaka.jp)

地域住民にいくら苦情言われても(週に2~3回は「うるさい」と怒鳴られる商売だそうです)、
販売店にクレームが行っても、行政指導が行っても音量を下げない悪徳。
暴走族と変わらん。警察も環境省も仕事しろ。

795:ななしやねん
09/12/05 22:40:30 cGTSK93M
竿竹屋や石焼き芋の巡回も違法だからやめろと言わんばかりだな。

ちょいと神経質過ぎやしないか?

796:ななしやねん
09/12/05 22:52:16 tx6ayCbc
巡回する拡声器付の移動販売はうるさいだけじゃない
住宅地では外で遊ぶ小さい子供にも危険な存在
もっと言えば空巣を目的とした下見かもしれない

797:ななしやねん
09/12/05 22:58:33 YsENUd/.
でも やっと子供が寝てくれた時
こういう巡回車がくるとかなり殺意を覚えるわ。

特にリサイクルのイ○バ。
駐車場にバイク停めてるから家の前で止まりやがる(怒)

798:ななしやねん
09/12/05 23:02:27 YsENUd/.
>>803ですが
>>801へのレスです。

799:ななしやねん
09/12/06 00:04:56 UsyYZmeA
>>786
空気嫁 ぼけ

800:ななしやねん
09/12/06 10:47:00 aUqL0aSI
空気嫁って何?

英語で言うとCO2ブライド?

801:ななしやねん
09/12/06 10:47:39 I2BQw4IM
小さなお子さんのいるご家族にはかなり迷惑なのは事実だな

802:ななしやねん
09/12/06 10:54:20 v6O6P29Q
>>799
そこだよ。わざわざ埋め立てるのかな?

803:ななしやねん
09/12/06 11:01:54 id8gglUA
八丁畷のロイヤルホスト跡地、2月頃豚シャブ専門店が出店するらしい。

804:ななしやねん
09/12/06 11:30:17 l8DvYUZA
>>790
というか、関西弁で「ら」抜きは別に普通だから。
「見れへん(見れない)」と「見られへん(見られない)」は
微妙にニュアンス違うし。

805:ななしやねん
09/12/06 15:07:42 77ZUYCc2
空気読めてねぇw

806:ななしやねん
09/12/06 17:33:31 yZ0bEw46
高槻に児童会館ありますか?

807:ななしやねん
09/12/06 17:39:27 I2BQw4IM
ある

808:ななしやねん
09/12/06 21:02:26 CHjPcVcg
>>809
ロイヤルのおいしいカレーがもう食べれないと思うと悔しいですね。

809:ななしやねん
09/12/06 21:55:33 XNg7475A
美味しいカレーならインド料理屋が阪急に駅のすぐ近くにあるじゃん
タージマハルだったか 値段相応に美味いカレーだった

810:ななしやねん
09/12/06 23:56:56 aUqL0aSI
インド料理といえばJR高槻駅から徒歩10分くらい
TUTAYA向かいのゴータマもうまい

811:ななしやねん
09/12/07 01:15:48 iGHbol4o
日本のカレーライスが好きな人とインド料理のカレーが好きな人って
カレーの好みが違う気がする。

俺は両方中途半端に好きだからどっちもいけるけど。

812:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/12/07 01:55:01 8KGgOuLE
自分でも調べてみたけどやっぱり分からない

とりあえず
・ケーブル契約してるテレビ→ケーブルのチューナーを通さなくても地上波でショップチャンネルが映る
・してないテレビ→ショップチャンネル見れない
・PCのキャプチャボード→ショップチャンネル見れない

ケーブル契約してるテレビが地上波では無いという気もするが。。

813:ななしやねん
09/12/07 02:10:50 /whN0UhI
俺にカレーを食わせろ
俺はカレーの辛さにこだわる

814:ななしやねん
09/12/07 02:19:53 ChrRZoKc
スパイシーで十分うまい。

815:ななしやねん
09/12/07 02:51:11 OdsEhdX.
>>818
ケーブルテレビはテレビ機単位での契約じゃなくてSTB単位だろう。
高槻のケーブルテレビ(J-COM)は地上波(VHF、UHF(地デジ)+ショップチャンネル)は素で流してる。
BSとCATV分はSTBでデコードしないと見れない状態で流してる。
そんな同軸線が1本建物に入ってきて、契約のSTBに繋がってる訳だ。
だからその契約してるテレビとやらにSTBに繋がってるアンテナ線を直に繋いだら地上波+ショップチャンネル
は映る。それで正常。

816:821
09/12/07 03:19:10 OdsEhdX.
で、契約してないというテレビは恐らくSTBとは別のアンテナ線に繋がってるって事だと思うが、問題は
そのアンテナ線が上記のケーブルテレビの線から分配された線なのか?という事。
建物内全部のアンテナ線がケーブルテレビの線から分配される形で配線されているのかどうかは自分
で判らなけりゃ工事した所に聞くかしないと判らん。
もし以前の屋外アンテナが健在で、STBに至る線以外は旧来のアンテナ線の経路のままだったりすると、
そりゃ他のテレビ(チューナー)ではショップチャンネルは入らないという事になる。

817:ななしやねん
09/12/07 03:59:54 GW6ydZds
>>815-816
その2つを否定しないけど加えて欲しい店が幾つか。
みづほ銀行とモリタヤの間の道を進んで突き当たりパチンコ屋を左折
少し進んだところにある洋食屋ミカサ、ここは全般的に美味しいけど。

グリーンプラザ三号館宝くじ売り場横にある喫茶店のカレー。

芥川商店街、西武とは逆側の入り口角の・・・多分今も喫茶店だった気はするが
ここはもう何年も行ってないから味が変わってなければと言うことで。
まぁ好みです。

818:ななしやねん
09/12/07 04:51:09 /whN0UhI
沖縄料理店がないのに、なんで語れるほどインド料理店があるんや

819:ななしやねん
09/12/07 05:23:57 ljMQCSts
ロイホのカレーは川西町のロイホで食べられれますん

ロイホのジャワカレーおいしいよロイホのジャワカレー

820:ななしやねん
09/12/07 05:44:22 Egbil6Jk
>>818
ケーブルのチューナー(STB)有るって、電障対策じゃなくて、普通のTCNの個別契約
世帯とちゃうの?

電障対策なら、原則、宅内全てのTVに分岐接続工事す�27db骼魔ノなってるけれど、
普通の個別契約なら、(そういう工事を指定しない限り)STBが接続されている
TV以外のTVに分岐接続工事はしないからね。工事費が変わるから。

821:ななしやねん
09/12/07 05:48:55 Egbil6Jk
電障対策工事時に業者の勧誘受けてケーブルの個別契約結んだクチなのか
そうでは無いクチなのか、さっぱりわからんし、情報量が少ないので
現場行って、実際に配線やTVの設定を確認しないと掲示板のやりとり
だけでは判定できないですな。こりゃ。

822:ななしやねん
09/12/07 07:42:28 G0NhXGvA
>>818
ショップチャンネルはチュナー設定いじらないと
素ではうつらないよ

823:ななしやねん
09/12/07 13:12:36 OdI2yXwg
高槻で初日の出きれいに見れる場所教えてくれ。

824:ななしやねん
09/12/07 20:27:54 i1OMdoYI
>>829
阿武山の大和の階段登った所とかは?
西側にあるから見えるんじゃね?
まぁ見渡す限り街だけど

825:ななしやねん
09/12/07 20:30:40 ADn1N6wo
>>829
ポンポン山

826:ななしやねん
09/12/07 21:05:02 B3EtaH6I
ポンポン山の見晴らしの悪さを知らんのか

827:ななしやねん
09/12/07 21:14:04 6h7Mj8qo
摂津峡さくら公園、祥風苑の少し東へ行って一つ目の信号付近。

828:ななしやねん
09/12/07 22:14:30 ZlgBWgq.
>>832
最近は頂上付近の木が枯らされて見晴らしが良くなったんじゃないの?
でも日が昇るのは醍醐の山並みからだろうけど。

829:ななしやねん
09/12/07 22:56:14 Ota40BKg
829です。
 皆さんありがとう。 初日の出に皆さんの今後益々のご多幸を力一杯拝んできますぞ!!

830:ななしやねん
09/12/08 00:33:13 xyOXG4eY
テスト

831:ななしやねん
09/12/08 00:38:06 xyOXG4eY
おおw書けたww
また再開発だ
URLリンク(takatsuki-ekimae.com)

832:ななしやねん
09/12/08 00:50:11 fKHSoXq2
>>834
これのこと?

憤懣本舗「こんな“ポンポン山”に誰がした!?」
URLリンク(web.archive.org)

833:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/12/08 02:14:53 DfB6iHc.
こんなくだらない質問に付き合ってもらって申し訳ない

>>822
UHFアンテナは外してるので旧来のアンテナ線は使えない  はず
親の話だと市役所の共同アンテナで受信してそれを再送信してるらしい
だから、ケーブルとは別系統かも

>>826
個別契約もしてる
でも、電障対策をケーブルテレビがやってるかもしれないと聞いたんで
個別と電障対策がごっちゃになってきた
とりあえず、他のには分岐接続工事をしてないんじゃない気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch