高槻を愛するもの集まれー224at OSAKA
高槻を愛するもの集まれー224 - 暇つぶし2ch1:大阪管理人
09/09/30 14:19:52 eBmbjO2Y
【前スレ】
高槻を愛するもの集まれー223
URLリンク(kinki.machi.to)

【関連スレ】
過去ログ検索(みみずんスレタイ検索)※「高槻」で検索してね
URLリンク(mimizun.com)

【関連リンク】
高槻市HP
URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)
高槻市消防本部
URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)



2:ななしやねん
09/10/01 09:13:05 v7vgCtFc
前スレ終わったみたいだからあげとくべ
>>1と依頼した人、乙

3:ななしやねん
09/10/01 19:39:30 RACxzlnA
クレーマーってほんとやだね~

4:ななしやねん
09/10/01 19:50:47 Ssbqf1MI
自転車クレーマーw

歩けよw

5:ななしやねん
09/10/01 20:21:05 39zmSo7Y
論点すらわからず、ただ一行の落書きでスレを汚す愚か者

6:ななしやねん
09/10/01 20:26:33 MhW9Gn/I
スレ跨いでまで騒ぎ立てるアホもどっか行けや

7:ななしやねん
09/10/01 20:33:30 d6zGkcfk
なら、蒸し返すじゃねぇよ

8:ななしやねん
09/10/02 06:09:47 w87Io3zk
俺も永楽町の自転車屋に防犯登録に行ったら、店主が「500円とる」ってヌカしよって
不愉快な経験をしたことがある

防犯登録は無料なのに

俺は街のボロい自転車屋には行かないことに決めた 「当たり」「外れ」がありすぎる

城東町のサイクルベースあさひでじゅうぶん 結構、親切だし、店の展示車を見るとなかなか
良いのが置いてある

9:ななしやねん
09/10/02 06:28:57 yjcsrlr6
>>8
登録料は500円だす。 By 商売人

10:ななしやねん
09/10/02 06:56:23 1WDMjgbs
>>8
市の再生自転車でも防犯登録に500円取られるんだが。

11:ななしやねん
09/10/02 12:34:08 trcz5kKw
まぁ自転車はもういいんじゃない?

それより、阪急のコナミ前のミニストップで8時以降店前で
酒盛りしてるあまりきれいとは言えない格好のおっさんらって何者?
いっつもいてる気がするんだが。
日雇労働者か何か?

12:ななしやねん
09/10/02 14:14:54 PyY8SveU
さすが自転車の街ww

13:ななしやねん
09/10/02 15:03:39 cbwOcSe6
自転車クレーマー勃発w

歩けよw

14:ななしやねん
09/10/02 15:16:54 kCnBF0D2
高槻警察署管内防犯協議会の広報車がうるさくてかなわん

15:ななしやねん
09/10/02 17:27:21 f4p8/wjk
高槻ご当地味めぐり
【西武高槻店開店35周年特別企画】
後援:高槻市
協賛:高槻商工会議所

地元高槻で話題のグルメから、
昔より愛され続ける伝統の銘菓など
ご当地ご自慢の味覚が
西武高槻店に大集結いたします。

会期:10月7日(水)~12日(月・祝)
会場:4階=催事場

URLリンク(www2.seibu.jp)

16:ななしやねん
09/10/02 22:03:11 lUzGmGaw
URLリンク(takatsuki.osakazine.net)

ワロタ

17:ななしやねん
09/10/03 01:57:04 XBw2JCyQ
八丁畷のロイホ閉店するんだって

18:ななしやねん
09/10/03 03:49:22 td2X4s92
高いから
おいら貧乏人は行ってことない

19:ななしやねん
09/10/03 04:05:44 OtboJHnE
高いよね
高くて少ない

でもおいしいから行ってまう

20:ななしやねん
09/10/03 09:59:04 R4KBRfEc
>>15
もう夏篭冬篭は無いんやなぁ。

21:ななしやねん
09/10/03 11:09:34 k8F73Urc
16の茨木のパンやは名神沿いのとこにあるなあ

22:ななしやねん
09/10/03 14:08:40 vgM8glLQ
ディスクピア高槻駅前店っていうCD屋さん、阪急高槻市駅の近くですよね?

23:ななしやねん
09/10/03 14:13:21 JN7tCimo
ディスクピアってジョーシンのCD&DVD屋のはずだから
高槻にはもう無いんじゃないかい?

24:ななしやねん
09/10/03 15:04:01 NEVy.tRE
中古CDを売ってる「ディスクピア(?)」っていう小さな店なら
阪急高槻市駅の近くに今もあるねえ。
高槻町の阪急センター街の一番南側で、みずき通りのすぐそばだったね。

25:ななしやねん
09/10/03 15:11:40 N.p7mW.Y
高槻には外資系の大手CDショップがないんだよなぁ。
梅田or京都まで出るのがめんどくさい。
まあ、結局はネットで買うんだが。

26:ななしやねん
09/10/03 19:57:57 q9imBkQc
>>22
今はスギ薬局に変わってたと思う
ディスクピアに行くなら、日本橋ぢゃ

27:22
09/10/03 21:02:53 vgM8glLQ
23-26のみなさん
ありがとうございます。
やはり、なくなっていたんですね。
あるCD(シングル)を探して、西武のWAVEほかをあたってみて、
なかったので、電話帳でディスクピアを見つけて店を探してみたのですが、
見つからなかったので・・・。

28:ななしやねん
09/10/04 04:10:43 jbJgjxVQ
>>11
自分も見たことある。新日の永田にそっくりなおっさんを
中心にたむろしてるなぁ。
もう、1年�137bネ上前からいると思うよ。
初めはジムの会員集団かと思ったが、違うみたいだし。

自分以外にもあの集団が気になる人がいて少し安心したw

29:ななしやねん
09/10/04 08:57:45 lV/Te4y.
ちょっとお尋ねします、高槻商店街の高槻ブックセンター(書店)は無くなったのですか?

30:ななしやねん
09/10/04 09:02:20 3f6OywJI
大昔になくなった 吉川書店もなくなった
あの界隈から書店はほとんど消えた

31:ななしやねん
09/10/04 09:14:12 lV/Te4y.
>>30
ありがとう
昔、商店街を市バスが通っていた頃に中学生だったオッサンです

32:ななしやねん
09/10/04 10:55:28 mCNnagp6
自転車のクレーマー イーヤイーヤヨーw

33:ななしやねん
09/10/04 17:03:46 YXsfSpFM
高槻のガソリン高止まりしてるな。浦堂のセルフは非会員価格でも安い方
だったのに、今は会員でも高い方。こないだ四国行ったら、徳島でも120円
割ってるとこあったのに

34:ななしやねん
09/10/04 18:44:45 rxqGPSIA
>>30
繁華街に書店ってないの?

35:ななしやねん
09/10/04 18:58:31 /e3cJreQ
前スレだったか、8bDOLCEのロールケーキの話やけど
ラウンド1内のスシローがこれとコラボして1切れ280円のスシロールって出してた。
8bのケーキとは一応違うものらしい。
それと下田部のセブンイレブン10/8OP

>>34
高槻駅アルプラザの大垣か高槻商店街の桂屋?小さい本屋さんくらいか。

36:ななしやねん
09/10/04 20:46:15 P2dj8Vcw
西武の紀伊国屋もあるね
阪急の2階にもなかったっけ?

37:ななしやねん
09/10/04 22:54:29 pQ9CblLY
2階あり

38:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/10/05 00:02:46 HSt6Hiic
>>36
ダイハン書房だね
ポイントカード(10000円買って100円割引)があるのでちょっとお得

あとは、市役所前の田村書店
JR西口のTSUTAYAくらいか
漫画だったらアニメイトも

39:34
09/10/05 00:21:29 WVyr2.j2
>>35
>>36
>>38
ありがとうございます。
これと言ったところはないのかな。
分散傾向にあるような。

40:ななしやねん
09/10/05 01:49:13 BQBCKD6k
函館市場跡にセブンイレブン10/8オープン

>>33
120円割れも一応高槻にあるぞ

41:ななしやねん
09/10/05 07:29:30 tG.SdoWI
サンデイいつオペンか教えなさい

42:ななしやねん
09/10/05 08:31:16 iXnzOsIY
>>40
120円割れの店教えなさい(ただし、ノーブランドは除く)

43:ななしやねん
09/10/05 19:29:54 091VmG8g
安いガソリンスタンドよりセルフじゃなくてタイヤの空気を入れてくれるスタンドが知りたい

44:ななしやねん
09/10/05 19:37:05 yvCeH5Ms
センター街にできたケーキの店流行ってるの?
帰り道でいつも見るけど、一度も客入ってるの見たこと無いんだが

45:ななしやねん
09/10/05 20:02:13 8ue/Mg1s
>>40
西冠?

46:ななしやねん
09/10/05 21:00:00 4NH7/3cU
今日の火事の火元はどこですか?

47:ななしやねん
09/10/05 21:27:21 Mda4A/qk
19時半頃、菊ce{野町の「焼き肉のでん」が火事。消防車が約5台出動。
煙や火は見えなかった。

48:ななしやねん
09/10/05 21:40:25 tSg.Z93E
天王町に出動中ってなってたから、あそこは宮野町ではないんでは

49:ななしやねん
09/10/06 09:23:27 FQT3qTLU
>>42
上牧のシェル

>>45
西冠です

50:ななしやねん
09/10/06 12:37:59 MctIKGsw
走行中の車に腕をぶつけて交通事故を装い、現金をだまし取った
として、大阪府警高槻署は9日までに、詐欺の疑いで住所不定、
無職愛宕広樹容疑者(46)を逮捕した。

「生活するため(当たり屋行為を)30件から40件やった。
女性や高齢者を狙った」と供述しており、同署は余罪を捜査する。

51:ななしやねん
09/10/06 12:54:36 MctIKGsw
調べでは、愛宕容疑者は8月29日、大阪府高槻市富田町の市道で、
同市の男性(69)が運転する乗用車のドアミラーにわざと腕を接触させて事故を
でっち上げ、「あいさつの仕方があるやろ」と要求、現金2000円を詐取した疑い。

ソースURLリンク(www.nikkansports.com)

壺からでスマンがこりゃひどい、あと文字制限めんどくせ。

52:ななしやねん
09/10/06 14:56:38 dNWvtKT.
台風が直撃する恐れがあるみたいだな。
うちはボロ家だから心配だ…。

53:ななしやねん
09/10/06 17:43:48 Twm47adc
でんは今日明日無理みたいだな。
天王店は三箇牧のほうに比べてランチのご飯もよそってくれるしよかったんだが。

センター街のマクドは元々bbポイントじゃないみたいだな。

チャリはある程度自分でなおせんか?
まずは前輪のパンク修理から。
今度医大学園祭で(964あったとこ)でサバンナとかメッセとか来るみたいだな。
タダだから行ってみようかな。

54:ななしやねん
09/10/06 20:53:34 pRt5mFwg
函市セブンは台風直撃の朝7時に開店なんだね。
かわいそうに。。。

55:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/10/06 23:03:34 2c8bpCmI
今回の台風は久々にやばそうだな
念のため、ゲーム類を2階に避難させた

56:ななしやねん
09/10/07 14:06:46 S6.P3nWg
サイレンけたたましいが、何があったんだ?

57:ななしやねん
09/10/07 14:13:31 5H43YnFw
171沿いの旧・天天有跡にネットカフェが開店するってウワサを聞いたんだけど、
何処の系列が入るんだろ。新規出店だろうからちょっと楽しみだな。

58:ななしやねん
09/10/07 15:08:03 96rrgrA.
>>56
事故。うちの近所だった

59:ななしやねん
09/10/07 16:00:27 vuc7Aw9s
171沿いのフレッツの上に建ってるマンション、ここ最近いつ通っても一戸たりとも
明かりが点いてなくて、夜見たら廃墟みたいでなんかこわい。
みんな出て行っちゃったの?誰か知らない?

あと横綱ラーメンの向かいのカラオケ屋跡地にセブンができるって看板立ってるBe0フに、
いっこうに工事する気配がない。早くできてほしいよ…

60:ななしやねん
09/10/07 16:23:05 ryRf1tIo
商品販売総額

1兆以上 東京(丸の内、銀座、日本橋)、新宿
7000億~8000億 ☆梅田
5000億~6000億 渋谷(原宿、表参道含む)、池袋、横浜、☆心斎橋・難波
3500億~5000億 ☆河原町・祇園、☆三宮・元町
2000億~3500億 上野、町田、川崎、☆天王寺
1000億~2000億 吉祥寺、立川、秋葉原、八王子、浅草、大宮、千葉、柏、☆京都
700億~1000億 二子玉川、錦糸町、蒲田、北千住、浦和、船橋、☆高槻、☆千里中央

61:ななしやねん
09/10/07 17:12:57 VKMXR.OE
170線沿いにあるニトリとヤマダ電機のとなりにある空き地に
スーパーができるそうなんですが、どこのスーパーができるのか教えて下さい。

62:ななしやねん
09/10/07 17:24:36 5u5gscqE
庄所の辺りで高速道路での事故かよとツッコミたくなるほど
前部の潰れた軽自動車が渋滞の原因になっていた。

63:ななしやねん
09/10/07 18:10:54 pcrX3Kzo
>>61
オークワらしいです。

64:ななしやねん
09/10/07 18:20:06 yslzftX6
>>62
通りすがりに見てビックリしたよ。正面衝突?それとも自爆なのかな・・。
どっちにしてもかなりスピードは出してたんだろ。潰れかたが酷かった。

65:ななしやねん
09/10/07 19:39:47 74pSfD7U
>>63
和歌山必死だな

66:ななしやねん
09/10/07 19:52:04 5u5gscqE
>>64
自爆っぽかったけど、どうなのかな?
昼間は自転車に抜かれるほど流れの悪い道なのにね・・・。

オークワと言えば、橿原の24時間営業スーパーで具合の悪くなった妊婦が
たらい回しにされて、挙句高槻まで来て交通事故・・・のが、そうだったと
思うけど、ニトリヤマダの隣に来るとすると、あの辺には「プロ」がいるらしい
から、0時はおろか22時閉店になるかもしれんね。

67:ななしやねん
09/10/07 21:35:06 VP7aqcr6
台風きたね。

去年とか来る来るサギで、結局来なかったし、

ようやくワクテカ級15e3の台風がきてくれたわ。

68:ななしやねん
09/10/07 21:38:36 JDmphYXs
>>55
屋根が吹き飛んだら2階のブツがパアになるぞ

69:ななしやねん
09/10/07 23:35:28 l3/WszHg
今日西武に車で行って、特に大きな買い物0もせず、1時間47分車を止めて
払わされた駐車料金が1,200円!!
ヤイ、西武、高すぎるぞ。
(せいぜい300円位かと思った。)
今は関大建築で駐車場もゴチャゴチャしてるし。
こんなんやから客足が遠のくんや!

70:ななしやねん
09/10/07 23:41:42 Yx6Ybcuc
いや、最初に料金表見ろよ、と

んなことより台風、早く通り過ぎてくれ

71:ななしやねん
09/10/08 00:11:51 vOl3s/Ws
台風もう過ぎた?

72:ななしやねん
09/10/08 00:20:56 L0.kj3Q.
接近中
URLリンク(www.jma.go.jp)

73:ななしやねん
09/10/08 00:59:38 XRnFTTCY
つーか、すだれとか撤去してない家、多過ぎ。

74:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/10/08 01:07:09 ktBon1uA
>>62
どのへん?
夜に通ったけどとっくに撤去されてた

>>68
流石にそこまで心配してない

75:ななしやねん
09/10/08 01:31:53 HOs6zIU.
台風、どんどん南のほうへ行ってズレたやんけ

くそう おもんないなあ

76:ななしやねん
09/10/08 01:37:54 qu1XDRU6
とりあえず、けっこうな風だな

77:ななしやねん
09/10/08 02:28:26 8uXdQhVg
風すごくてこわいよ

78:ななしやねん
09/10/08 02:50:19 53K5E5IE
>>57
よりによってあそこの跡地か・・・あんなとこに建てても1年も持たんだろう
旧和光電機跡のスーパーも何時まで持つやら。

79:ななしやねん
09/10/08 02:58:06 TjoyhNdQ
今やってない(たぶん潰れた)イクラ屋の斜向かい辺りにあった
持ち帰り専門のやきとり屋もう潰れたのかな?
あの場所では難しいと思ってた
市場調査ってもんをしないのだろうか?

80:ななしやねん
09/10/08 04:35:09 L0.kj3Q.
なんかずっと同じ調子だな>台風

81:ななしやねん
09/10/08 04:36:13 k0bJPhag
高槻市営バスは営業するのかな?

82:ななしやねん
09/10/08 05:50:26 vOl3s/Ws
風前よりきつくなってるなぁ
外に出れない

83:ななしやねん
09/10/08 06:14:21 sI5s7cJo
今日アルプラ営業するのかな?

84:ななしやねん
09/10/08 06:16:07 zey66KrQ
市バス動いてますか?

85:ななしやねん
09/10/08 06:21:17 zey66KrQ
市バス動いてました。自己解決。

86:ななしやねん
09/10/08 06:25:37 sI5s7cJo
風止んだ??

87:ななしやねん
09/10/08 08:32:32 Qh.3YVhs
城跡公園内は木々の枝葉が多数落ちていますが、大きな被害は無さそう。

88:ななしやねん
09/10/08 09:47:35 MXa5QJek
仕事なくして、家競売で、荷物だけもって歩いてるホームレスが多いですね

89:ななしやねん
09/10/08 11:17:43 yQTnGVP2
膝の痛みについて整形外科に見て貰おうと思ってるんだけど
どっかいい整形外科ありませんか?

90:ななしやねん
09/10/08 11:25:30 yxATwAbo
>>89
イエス! 高須クリニック!!

91:ななしやねん
09/10/08 11:59:57 kvO3QFLs
>>89
場所の指定がないからあれだけど、JR高槻駅と阪急高槻市駅の
あいだにある土居整形外科とかいいんじゃない?
ただし、こないだ夜診に行ったら、「診察は90分待ちです」って言われた。
1356しかも、代診の日があるので確認してね。先生は気さくで質問にも丁寧ですよ。

92:ななしやねん
09/10/08 12:42:42 vOl3s/Ws
台風去った割りに雲多いな

93:ななしやねん
09/10/08 15:36:51 GdWqPCvI
藤の里町の白石整形外科
市内の病院ってウチの設備では無理だなって事になると
紹介先が医大病院、高槻病院、東和会の3パターンだけど
ここは高槻病院系

94:ななしやねん
09/10/08 18:43:26 yzV7nDR2
リウマチ?か何かで歩けなくなっていろいろな病院行っても治らず
最後に白石に行ったら歩けるようになったという近所の人がいます。

95:ななしやねん
09/10/08 23:06:50 KtxJq2wE
リウマチ治療は専門でやってるとこ以外は五十歩百歩な気がする。

96:ななしやねん
09/10/09 10:01:33 SJPhesIU
足の傷が治りかけたところにバイ菌がはいったらしく
傷周辺が真っ赤に腫れ上がって熱を持ち痛むようになったので
オロナインや化膿止め軟膏を買ってきてなんとかしようとしましたが、
10日経っても良くならず悪化して痛みも粘液も止まらないので
病院大嫌いだけど行こうと思います。
できるだけ茨木寄り+171号寄りでいい皮膚科があれば、どうぞ教えてください。

97:ななしやねん
09/10/09 12:09:07 SnX6LAx2
>>57
快活クラブじゃないか?

98:ななしやねん
09/10/09 12:10:47 62dkw4eQ
>>96
皮膚科じゃなく、大きい総合病院に行きましょう。

99:ななしやねん
09/10/09 13:24:23 SJPhesIU
>>98
そうなの?
たぶん総合病院の案内で状態を話すと、皮膚科行けって言われるんじゃないかと思う。
今日行く気だったけどもうこんな時間だ。アホな自分。
ネットで調べたら藍野病院ってとこの皮膚科が明日診療日だけど、どうだろ。

100:ななしやねん
09/10/09 13:33:43 bOdohtoM
傷が化膿してるのなら外科だっての。
どこでもいいから大きな総合病院に行け。
破傷風で死ぬぞ。

101:ななしやねん
09/10/09 13:37:28 Q5.ikXN6
大きな病院に行ったら医者が必ず
「そ勝手に民間療法なんてすると足切断までいっちゃうよ」
って言うんだよね。

102:ななしやねん
09/10/09 14:29:20 UpB6eAe6
>>89
高槻赤十字病院のコーサクに診てもらえ

103:ななしやねん
09/10/09 16:25:21 Wtj2YDBU
>>99
もう痛いなら今からでも総合病院行って、激痛に耐えかねてるふりで
「診て貰えないでしょうか?」って言えば、たいてい診てくれるよ。
明日なんて言ってたら本当にえらい事になる場合もあるんで
すぐ行ったほうがいい。

104:ななしやねん
09/10/09 16:44:36 xNQfuDCQ
>99
行く前に一本電話入れた方がいい。救急外来でも電話してから来て欲しいらしい。
そうでないとかなり待たされる。

105:ななしやねん
09/10/09 18:02:40 UpB6eAe6
>>99
壊死しちゃったら切断やで、早く池

106:ななしやねん
09/10/09 20:57:48 2b2jhtZ6
辻子にて大規模検問・・・殺気立ってるけどなんかあった?

107:ななしやねん
09/10/09 20:59:12 qBKBdoEw
高槻に引っ越したいなぁ

108:ななしやねん
09/10/09 21:28:29 Fo2br55A
帰り道で何か焦ってるなって思う運転してる車を見たなぁ。
千代田町の171に出る信号待ちでスピード出しすぎて
フロントが171にはみ出して停まったステーションワゴンを見た。

シルバーの古いイン�2648vレッサかそんなんだった。
何か怪しいなぁ。

109:ななしやねん
09/10/09 22:28:06 tX7rySgk
>>107
高槻は住みやすいいい町だと思う
まあ高槻も広いみたいだから一概にいえるかわからんけど

110:ななしやねん
09/10/10 03:31:29 Dzphvf5E
高槻に包丁研いでくれるような所ってある?
ググッてみたけどようわからん

111:ななしやねん
09/10/10 07:41:22 OIQUgR62
やよい軒がある事ぐらいしか有難味は無いな。
その有難味も一時の気の迷いだった。

112:ななしやねん
09/10/10 13:26:29 bLWMBfGo
>>110
たまに西武百貨店で刃物職人が実演やってるの見るな。

113:ななしやねん
09/10/10 13:33:16 FPrM6yHk
今日は初めて大阪医科大学の学園祭に行ってきました。
規模が小さく、なんとも言えない感じ。
校舎内で健康アドバイスや展示でもしてるのかと思いきや、何もないみたい。
学生数が少ないから仕方ないか・・・。

114:ななしやねん
09/10/10 13:48:36 GR8NS4iM
西部かなり久しぶりに行ったけど、寂れちゃったな

115:ななしやねん
09/10/10 13:51:12 lSRW5Lpg
高槻高の隣のグランドでやってるやつか?

116:u
09/10/10 13:53:21 8FP5bdyE
u

117:ななしやねん
09/10/10 17:08:08 3oOVlwSU
JR高槻のチケットショップって何処が安いですか。

あと何気にコーヒー屋が多いなと。
アクトプラザにはスタバとタリーズと1Fにもカフェがあった。
新しいビルにも丸福があったし、どこも人が多い。
ただセンター街の方のスタバはおばさん客が大杉でアクトのスタバは学生ばかり。

118:ななしやねん
09/10/10 17:45:18 hhTEPqQY
>>113
大阪医科大学など、我々高槻十二神将のなかでも一番の小物だからのう。

119:ななしやねん
09/10/10 17:59:17 wOXc1Pps
高槻十二神将とはなんぞ?

120:ななしやねん
09/10/10 18:08:19 lSRW5Lpg
一瞬、学校名を書こうかと思ったが、学校序列ネタは即削除だからやめておく

121:ななしやねん
09/10/10 18:21:03 oNsoBtSw
この間、アルプラに買い物いったら、値引きシールみたいなものを
みんなもってて、自分でペタペタ貼ってたんですが、あれって何ですか?
どこかで貰えたりするもの? 一応、POPカードは持ってるんですけど

122:ななしやねん
09/10/10 18:53:52 .K2ia.F6
>>121
一定の期間にある程度の買い物した人に配ったんじゃないかな?
給付金の時期に各スーパーが同じようなことやって評判良かったから
続けてるんじゃない?(給付金以前にもあったかもしれないけど)

>>117
買うものによるんだろうけど、駅前よりは駅から離れてる方が安いと思う。

123:ななしやねん
09/10/10 23:47:25 FPrM6yHk
さすがに3連休の初日だけあって、「豊丸」久しぶりに混んでたなあ。
いつもはガラガラなのに。
あそこのメニュー、マンネリなんだよ。あそこも時間の問題とみた。

124:ななしやねん
09/10/11 01:06:39 98fRoqtI
豊丸w

125:ななしやねん
09/10/11 02:20:18 VfabTCVw
新しい7でガラガラあったがお楽しみ袋当たった人いる?

何が入ってたんだろ

126:ななしやねん
09/10/11 07:13:03 Bgtnv0Ic
三箇牧の焼肉でんの食べ放題1500円て肉のみ?飯とかは別ですか?

127:ななしやねん
09/10/11 13:25:43 z1fBZHTg
ティップネスってどうよ?スタジオプログラムとか会費とか・メンバーさんがいたら教えて。

128:ななしやねん
09/10/11 15:54:34 cPHGvg7M
>>113
来週土曜日17日はナースの卵の学校祭があるよ。

高槻市医師会看護専門学校
URLリンク(tkg.ac.jp)
愛仁会看護助産専門学校
URLリンク(www.aijinkai.or.jp)

129:ななしやねん
09/10/11 16:06:47 fvrRGS5I
>>122
たまたま私が買ったのはJR高槻からJR大阪まで昼得で230円だったかな。
場所は覚えてないです。もっと安いですか。

あと駅周辺で安くてまったりできる喫茶店はありますかね。

130:ななしやねん
09/10/11 19:55:36 S6tvls9.
家で作ったうどん餃子美味しかったわ
皮で包まんのが楽でいい

131:ななしやねん
09/10/11 21:44:58 jalydgPw
うどん餃子の調理法を教えなさい

132:ななしやねん
09/10/11 21:55:05 GCV7sSVw
>>128

30歳の男が一人で行ったら怪しい?

133:ななしやねん
09/10/11 22:30:47 I9BEFHj2
171沿いのでんに金曜日に行った。
1500円の食べ放題を頼んだが、肉のみでご飯は別途かかります。
注文は間違えるは、遅いはでいまいちだった。火の具合も弱くてなかなか焼けへんし。
結局、2000円ぐらいの食べ放題のほうが安くついた。

134:ななしやねん
09/10/12 06:38:34 1gk6FkR2
スーパーサンデイいつオペンか教えなさい

135:ななしやねん
09/10/12 06:58:10 Mzp2qNTU
オーダー形式の焼肉(バイキング)はよろしくない
注文持ってくるの店側で遅らすこと出来るから

136:ななしやねん
09/10/12 09:03:14 kTa0WAuI
>>129
昼得キップの高槻~大阪に限っては前は梅田より高槻の方が安かった
JR高槻近辺で210円、梅田で220円だったから随分値上がりしたな
他はおおむね、梅田の方が安いと思ったけど、買い取り値段は全然違う
JRやANAの株主優待券、18切符の残りとかは絶対梅田で売った方が得
梅田でも、阪神の改札前と駅前ビルじゃこれまた全然違うな

137:ななしやねん
09/10/12 10:17:43 Qza6j7eY
>>131
レシピか?ぐぐれば幾らでも 出てくるぞ。

138:122
09/10/12 15:33:53 noODwd3Y
>>129,136
俺がいつも買ってるのは210円(JR)だけど。
昨日も買ったので間違いないと思う。

阪急は切符が三種類あるんだっけ?(全日、土日のみ、昼間のみ)

139:ななしやねん
09/10/12 17:30:24 DFBE.5sU
>>131
こんな感じで、キノコ適当、うどんの代わりにジャガイモとか
7のオーブンは使ってない
URLリンク(laozi.hp.infoseek.co.jp)

140:ななしやねん
09/10/12 17:54:37 25meUxH6
うどん餃子なら西武の催事で売っているよ。

141:ななしやねん
09/10/12 18:18:44 lNb7O8wQ
ウドンギョウザは餃子の具にうどんをねりこむのかよ、しらんかったよ

142:ななしやねん
09/10/12 20:50:57 2qFBRPVQ
>>110
今日、西冠の関西スパの前で包丁研いでるおじさんが来てたよ。
たしか600円~って書いてあった。
明日までらしい。

143:ななしやねん
09/10/12 21:32:46 ZIyGiGAg
ヤマダ電器のテックランド高槻っていつから食料品売ってた?

144:ななしやねん
09/10/13 00:14:35 PTPl7Wrk
>>132
問題ないよ。男子学生もいるし。

145:ななしやねん
09/10/13 22:30:37 mmf9X4Ec
>>136,138
ありがとうございます。
昼特で210円がメジャーなんですね。

146:ななしやねん
09/10/14 19:39:27 zoz7Jbxg
急に雨降ってきたね

147:ななしやねん
09/10/14 23:27:36 Rh7ZPgSc
>>146
休みの日だと阪急の土休日270円区間のほうが安くなる(200円)
これも梅田よりは高槻で買うほうが安い

ただ阪急の場合は金額制だから、高槻市からだと梅田だけでなく
十三天六嵐山烏丸河原町といった主要駅がすべて270円でいけるので
梅田以外にも需要は多いというわけ。
(ちなみに北千里方面は山田、神戸線は園田、宝塚線は服部までいける)

148:ななしやねん
09/10/14 23:32:49 Rh7ZPgSc
>>148続き
阪急の場合ハーフ券(時差6枚、土休日7枚)もあるし、有効期間が3ヵ月後の末日なので
月1でも消費しきれるから駅で買ってしまったほうがいい場合があるけど。
(今年はじめにスルッとカードで買えなくしたのが痛いが)

また昼特の場合でも、大阪以外にも環状線なら西九条以外は通し運賃より
安くなる関係で昼特+環状線内各駅との回数券とセット売りしていることが多いので
参考にどうぞ

149:ななしやねん
09/10/15 00:55:01 nZIzLKJA
一部のDVDって、『レンタル絶対禁止』っていうのが多いんだけど、たとえば、
2,000円の中古DVDを店で買った時に、下取りサービス券をもらえて、購入から
2週間以内くらいに、その下取りサービス券と中古DVDを元の店に持って行けば、
80%の値段で買い取ってくれる、という様なサービスを行なってる中古DVD店って、
高槻近辺に無いかな?こうすれば、レンタルじゃないんだから、堂々と販売できるし、
客は中古DVDを毎回、400円でレンタルしてるのと同じことだ。

150:ななしやねん
09/10/15 02:27:58 u1bzKuwg
>>148
確かに阪急は駅名でなく金額なので270円忍ばせておけば、
梅田、河原町ともオッケーなので便利ですね。
河原町まで行って、烏丸から帰ってくるとかちょくちょく使うし。
ただ、土日券ってのがあるので、うまく買わないとって感じですね。

>>150
洋楽のCDなんかは一年レンタルできないから、セル専用DVDも含めて
そういうお店がビジネスとしてちらほら出てきてるようだけど、
常にそれなりの数の在庫が無いとビジネスにならないので
高槻あたりでは厳しいんじゃないかな?

151:150
09/10/15 13:44:52 nZIzLKJA
>>151
レス、ありがと。

>高槻あたりでは厳しいんじゃないかな?

茨木や吹田等の高槻近辺とかJR沿線でもOKです。
もし、知ってる人がいたら、教えて下さい。

152:ななしやねん
09/10/15 14:46:38 r6unF08w
こんにちは
高槻・茨木あたりでコーヒー(豆)・紅茶(茶葉)を売ってる店を教えていただけないでしょうか?
高槻:西部・松坂屋・アルプラ
茨木じゃないけどカルフールしか知らなくて・・・

153:ななしやねん
09/10/15 15:03:13 NYrcDWPA
>>153
芥川商店街にマウンテンって店があったはず。

154:ななしやねん
09/10/15 15:26:47 VmtWMbwE
コーヒー豆の量り売りは何店舗か思いつくけど、紅茶は知らないなあ

155:ななしやねん
09/10/15 16:18:30 u1bzKuwg
>>153
やっぱ一番は芥川商店街のマウンテンかな?
ここは紅茶も売ってたはず。

昔は松坂屋の裏手らへんにある弁当屋とかのとこ(つるやの斜め前)に
あった気もするけど今あるかはわからない。

後はアルプラザの二階にもあったかと。
西武にもどこか売ってそうだし(未確認)、ちょっと毛色は違うけどスターバックスとか
場所によっては喫茶店で豆を売ってるところもあるよね。

156:153
09/10/15 16:45:42 r6unF08w
みなさんレスありがとうございます
マウンテンと松坂屋の裏手は見逃してました
行ってみたいと思います

157:156
09/10/15 17:45:30 u1bzKuwg
>>157
西武、アルプラザは確認済みでしたかちゃんと読めてなかった。
松坂屋裏の店は昔の話なんで無くなってた場合は申し訳ないです。

158:ななしやねん
09/10/15 18:42:36 HymESZs.
松坂屋の裏手って、クラウンフレーバーのことかな?
7-11の通りの南側
コーヒーの他にも、数は少ないながらも、紅茶の量り売りもしていたと思う

159:ななしやねん
09/10/15 20:02:22 7labOPi2
あそこ老舗だよね
俺が子供の頃からある気がする

160:ななしやねん
09/10/15 22:24:45 37x3STS.
緑が丘病院の所の交差点、上の口方面からきた場合、朝の時間帯は、
左折できなかったが、看板も撤去されているし、そういう表示も
なかった。路面も舗装し直してあるし。

漏れは今日気づいたんだが、いつから変わってたんだ?

161:ななしやねん
09/10/15 23:58:48 .oQPzY.c
久ぶり行ったら松坂屋けっこう人いて活気あった。
レストラン街も。

162:156
09/10/16 01:08:47 gky2WSy6
>>159
そうそうクラウンフレーバー。
昔はそこくらいしか(知ら)なくて、いつもそこで買ってた。
ポイントカードとかも貯めてたけど、ある時期から
他でも買えるようになった+豆を買うこと自体が少なくなったんで行くことも無くなった。
買うことが無くなると前を通っても店があるかどうかを確認することすら
しなくなったのでひょっとして潰れてるかなーと思ってたんですが。

163:ななしやねん
09/10/16 04:10:45 NJkib.Vs
スーパーサンデイいつオペンか教えなさい

164:ななしやねん
09/10/16 07:56:04 E4zRnYh2
JRの南側から北側に抜ける道が少ないしわかりにくいので、あの平和堂が出来たときに
駅周りを完璧に使える道路をなんで造らなかったのかな

165:ななしやねん
09/10/16 08:07:11 DYUGVNLc
>>162
ガス展のおかげかも。

>>165
平和堂を通り抜けさせる作戦かも。

166:ななしやねん
09/10/16 08:47:38 W/f2QBVA
>>165

それ思うわ~。。。

どー考えても、つくるべき。

167:ななしやねん
09/10/16 10:03:41 Y8XTeIlg
通り抜けたいのか、駅付近へアクセスしたいのかで変わるけど

駅付近へのアクセスとすると
アクトモール側、グリーンプラザ側ともバスやタクシーと、一般車両の二層構造。

通り抜けだと、
八丁畷北の別所跨線橋の拡幅とr67の連関制御、
R171クランク部~緑ヶ丘の開通かしら。

168:ななしやねん
09/10/16 12:02:55 OQqg9WGw
サプリで
イブニングプリムローズ(月見草)かチェストベリーというのを
買おうと探してます
アルプラザにはなくて
今日は西武LOFTとJR改札前のマツキヨに行くつもり
それ以外でそういうサプリが充実しているドラッグスト�3548Aとか
ありますでしょうか。

169:ななしやねん
09/10/16 15:04:11 CeVHyL5U
またJR高槻アルプラ側入り口にホームレスのおばさんが・・・

170:ななしやねん
09/10/16 17:05:46 W/f2QBVA
>>170

”子犬を育ててます” の看板を立ててるヤツか?

あいつら、JR南口と阪急噴水広場によくいるが。

171:ななしやねん
09/10/16 18:00:41 54lQ8Ra6
あの子犬おばさんは、自分の年金つぎ込んで善意でやってる人だぞ。

172:ななしやねん
09/10/16 19:30:46 W/f2QBVA
>>172

子犬おばはん乙w

なら、日によって人物が違うのはナゼだ?

しかも3人以上見たぞ。

今時あんなのに騙されへんで。

173:ななしやねん
09/10/16 19:48:41 H40uwj1U
阪急のミング内、アナスイがなくなってるんだけど…閉店しちゃったの?

R・Fもなんかないしorz

174:ななしやねん
09/10/16 21:07:17 8VMq5ieE
>>173
過去スレで激しく既出ネタなんだが、あの人達は朝日放送かどっかのTV取材も
既に受けていて、ガチでボランティアでやってる人達なんだがな。

175:ななしやねん
09/10/16 22:17:01 vibkQYGI
>175
うん、朝日新聞にも載ったことがある。
ほんまもんやと思うが、あの子犬みてたら、誰がもらい受けんねん、っていう
くらい雑種やねえ。まあ、あんなんの方が病気せんと番犬になるかもね。

176:ななしやねん
09/10/17 01:39:32 HduLpGns
>>170の書いてるおばさんは子犬ではなく、子犬のぬいぐるみ持った人じゃね?

177:ななしやねん
09/10/17 04:03:58 nD8JnKxY


178:ななしやねん
09/10/17 08:43:02 EwPT8/FI
>>165
その話も何回も既出ですよ。
元々、JR高槻駅を下駄履き駅舎にして市役所前の道路をズドーンと天神さん
まで延ばす計画だった。しかし、それをすると南北の往来が簡単になって
駅の南側に客を取られると、芥川商店街が大反対した結果今のように。

ところが、そんなことに関係なく客はどんどん減っていくので、今度は
行政になんとか活況策を打ち出せと言ってるのが現状。

179:連続カキコ
09/10/17 08:48:07 EwPT8/FI
>>170が言ってるのは、ずっとうつむいたまま座ってる人のことじゃないの?
でもあれ、おばさんだったん?おじさんかと思ってわw
子犬の人はムーブで家まで行って取材してたから間違いないと思われるが
このご時世だから偽物が出てもおかしくないかも知れない(TVでは男だった)

180:ななしやねん
09/10/17 09:00:05 nBDOZziQ
2ちゃんが故障してませんか

181:ななしやねん
09/10/17 11:44:28 7eAeIH/c
>>179

芥川商店街のヤツラヒデーなwwww
自分達の事しか考えてねーのな。
挙句の果てに、行政になんとかしろって、、、あほちゃうかww?

商店街なんて価格は高いし、
偉そうな商売だし今の時代潰れてくのが運命やろ。

立地にあぐらかいて、なんの対策もせずに何十年もそのまんまなんだし、
自身が悪いっつー事やな。

182:ななしやねん
09/10/17 12:07:18 R0Bb9p8A
>>182
公道を自分らの荷捌き場にして、迷惑駐車お構い無しの神経もようわからん。

183:ななしやねん
09/10/17 13:16:43 nBDOZziQ
病院の入り口ドアに緑カメムシがへばりついてた

184:ななしやねん
09/10/17 16:02:02 skKDUlvA
カメムシなら城西ライフのエスカレーターホール(2F)の窓がすごいことになってた。

185:ななしやねん
09/10/17 17:44:06 J0En0CSQ
>>168
R171クランク部~緑ヶ丘の開通

ってそんな計画あるの?くあしく(なぜか変換できない)教えて!!

186:濡れ衣fusianasan ◆SbICHIROZ6
09/10/17 18:12:39 otNs9ZzY
こんな時期なのに珍しく雷鳴ってるな

>>186
URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)
これかな?
えらく先の話だけど

同じ路線名で廃止対象になってる計画もあるけど
URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)

187:ななしやねん
09/10/17 18:16:12 zL42qFwQ
>>186
ここで、左上の都市施設(都市計画道路)にチェックをいれるとでてきます。

URLリンク(www2.wagamachi-guide.com)

188:ななしやねん
09/10/17 18:26:39 nRuYqm8.
この雷はきっと季節の節目じゃないかなぁ?
これから冬に向けて寒くなる合図かと・・・

189:ななしやねん
09/10/17 18:34:53 kBsE4QwY
それならぐっと冷え込んでもよさそうだが、この雨はそんなに冷たくないような・・・・

190:ななしやねん
09/10/17 19:22:50 b0HXhSig
物凄い豪雨ですね。

191:ななしやねん
09/10/17 19:33:07 KKXpEk9I
>>182
そういえば…
芥川商店街の、旅館の前の飲食店
入れ替わり激しいね

192:ななしやねん
09/10/17 20:20:59 Doql5aaA
>>187
無駄に立ち退きの多い計画だな
住民に説明し、説得すると言う役人の仕事が
いつまでもあるようにするためかと疑わざるを得ない
それより高槻橋東詰から堤防沿いの今ある道を拡幅し、
途中から芥川の支流沿いを用地買収すれば
府道6号の殿町交差点まで出られる。
このほうが計画路線より実現性がまだましに思えるんだが

193:ななしやねん
09/10/17 20:46:34 KUx3nn.o
>>179
>元々、JR高槻駅を下駄履き駅舎にして市役所前の道路をズドーンと天神さん
>まで延ばす計画だった。

そんなことって可能なのだろうか?
いくら金がかかることやら・・・

194:ななしやねん
09/10/17 23:46:09 UO5VJCos
>>188
うわぁ このマップでうちの近所見ると、築5年の我が家が、都市計画でつぶされて道路になる事になってるぞ。
まだ..30年ローンあるのに つぶすのか?

195:ななしやねん
09/10/18 00:10:35 MoxculNI
北園-西冠線って・・・・工務店みたいなのがあるが、あそこが立ち退きになるのかな?

築40年のうちの家に通って欲しいわ 強制立ち退き大歓迎(笑)

196:ななしやねん
09/10/18 01:18:39 KH25d2sI
>>195
建てるか買うかしたときに業者から説明が有ったろ?

197:ななしやねん
09/10/18 15:41:21 o8m8QBp6
JR南側のたご作前とかTimes駐車場横とかに
建物建ちますが、一体何が出来るんですか?

198:ななしやねん
09/10/18 17:49:23 l/OH3GP.
最近、マンション購入を真剣に考え始めているのですが本だけで仕入れる
知識では流石に限界を感じてきたので不動産屋へ赴いてみようかと
思うんですが、ローンとか組んだことも無いド素人でも入りやすい店って
ないもんですかね?この不景気だから下手なもの勧められて買うハメになったら・・・
とかちょっとビビり気味です。
別に購入した店の紹介とかじゃなく「ここの店員は話しやすかった」という
店があったら教えていただければ幸いです。

199:ななしやねん
09/10/18 18:20:23 lRE3J70I
店選びも大切なんだけど、
先ずは条件に合う物件探しから始めてはいかがか?
もう当り付けているならとにかくお店に突撃
向こうはプロだから話にくいってことは無いと思うけど

強引な店員にあたって押し切られるか心配と思うなら
1人では行かないでね。

200:ななしやねん
09/10/18 19:18:32 3cW1s0C.
今すぐってわけじゃなければじっくり色んな物件を見せてもらって
納得したのを買うのがいいっすよ

すぐ決めないと売れちゃいますよって言うような人が居るとこはダメ
物件は売れもするけど、売られもするので待てばもっと良い条件のが
出てくる場合もあるからね。
大手がいいと思うかもだけど、狙ってるマンションの近くにある古くから
やっていそうな個人業者が案外いいかもね、信用商売でもあるから。
免許番号の( )内が更新回数、多いほど長くやってる

201:ななしやねん
09/10/18 21:56:56 EvKIJv8M
住宅ローンのことなら、最近は土日とかでも銀行で説明会してる。
口座持ってる銀行とかで尋ねてみたら?

個人的には10年以上のローンを組むのは、
公務員でもない限り、どうかと思うんだけどね…

202:ななしやねん
09/10/18 22:14:05 l/OH3GP.
>>200 >>201 >>202

アドバイスありがとうございます。とりあえず自分の現在住んでいる
近所で店も明るいところへ行ってみようと思います。

>>202
マンションを10年以内のローンでっていうのは給料全額つぎ込んでも無理ですね(汗)
会社の賃貸補助も31歳までしか有効ではないそうなので歳も歳ですし
持ち家も考慮しなきゃいけないなぁと考えた次第です。

203:ななしやねん
09/10/18 23:28:26 nEgLpFcM
一人身なら家買うより賃貸の方がお得だぞ
既婚者で子供いるならローンも候補に入るんだが

204:ななしやねん
09/10/18 23:29:57 LvWkD5Ec
織田くん優勝おめでとう!

205:ななしやねん
09/10/19 12:09:54 H2/fKGhI
>>180

そそ、JR高槻アルプラ側でマツキヨ前の入り口でしゃがんでる人。
でも今日はおじさんになってた・・・場所とりとかあるのかね???

206:ななしやねん
09/10/19 13:50:04 4S75/Y4Y
>>206
ああ、マツキヨの前でうずくまってる人か。
当然ずっと同じ人だと思ってたけど、おじさんとおばさんがいるのか。

207:ななしやねん
09/10/19 15:53:18 mejO8bNc
西冠のロイヤルホームセンター跡、建物のてっぺんに『ITO GOFUKU』の看板出現。

208:ななしやねん
09/10/19 19:30:08 HCvEoqlY
JR高槻のカンパの紙持った外人さんは?

209:ななしやねん
09/10/19 21:08:37 4.6ELIX2
かしわ屋さんのつるやのミンチってむね肉ですか?

いつも安いスーパーのミンチ使ってとり団子なべしてるんですが
今回はちょっと専門店?で買ってみようかと考えてます
おなべのおいしい季節だねぇ

210:ななしやねん
09/10/20 02:18:04 F4q5Dhsw
>>208
情報ありがとう
またイトゴできるんだ
イトゴはもうあるからしまむらがよかったなぁ

211:ななしやねん
09/10/20 15:25:21 Smz9s3iM
>>211
どこにできてる焼鳥屋か言わんと

212:ななしやねん
09/10/20 20:21:07 HNKslnWQ
>>213
高槻本通りのマダムアンスイの並び。元禄寿しの向え。
かしわ屋直営って書いてある。

213:ななしやねん
09/10/20 20:56:23 UXx517vk
>>214
それ八金じゃないの?前からあったと思うが。
最近、高槻市駅前の無名屋の後にオープンしてたのは見たけど。
味は個人の好みあるから自分で試した方がいいと思うが、
俺の好みではなかったな。丹波路の方が好きだ。
塩のあたりがあまいと思う時もあるけど。

214:ななしやねん
09/10/20 20:57:27 lJmKcR4w
高槻て創価多いんやな。知らんかったわ

215:ななしやねん
09/10/20 21:03:39 VhIPCQLQ
そうか、そーうーかー

216:ななしやねん
09/10/20 21:40:53 Smz9s3iM
>>215
階段降りる、昔秋吉だった店やね。大きな塩の結晶が置いてある。
確か塩焼きしかなかったと思うけど、結構美味かった。
でも丹波路はあれより美味いとなったら是非行かんとね。

217:ななしやねん
09/10/21 10:51:21 kLn5FhMI
高槻病院の前の道路渡った向かいにある同仁薬局入り口に
開店前から40歳ぐらいの小太りおっさんがいつもいるんだけど
通り過ぎる人に睨みながらブツブツ言ってる、
子供の通学路で避けれず何かあったら怖い。
一度通報したけど「一度見ておきます」で効果なし。
たぶん頭がアレな人だからタチ悪い、誰か知恵かしてちょ。

218:152
09/10/21 19:18:02 /BnP6xLU
むー、中古DVDの下取りサービスって、まだ、あんまり行なわれて
いないみたいだな。レンタル禁止のDVDを実質的にレンタル
できるんだから、店にとっても、客にとっても、良い商売だと思うんだが・・・・

219:ななしやねん
09/10/21 19:27:30 wQH.GMEo
作り手の事も少しは考えてあげてくださいよ。

220:ななしやねん
09/10/21 20:44:17 diTeN3YU
製作者側には全然金入ってこないという最悪なシステムじゃないか

221:ななしやねん
09/10/21 22:11:47 6jhi0Fbg
なんかこのスレ見てると2chがすごく身近に感じる

222:ななしやねん
09/10/21 22:20:40 6jhi0Fbg
みんなは駅前でいいなぁ…
俺ん家は阿武山らへんだから一番近いコンビニでも1kmあるからな

223:ななしやねん
09/10/22 01:46:41 ss7Aoeqo
薬大の生協はないのか?

224:ななしやねん
09/10/22 12:24:30 dxH0P3pk
171号線にあるYAMA○A電器の駐車場の警備員
あいつわざとらしく仕事しないなw
車出ようとするとコソコソとバインダー持って
書き込む作業する  なんか誘導するのさぼる

腹立つから出口でずっと止まったまま出ずに居たら
チラチラ注意注いでないフリして横目で見てきて
凄いオロオロしだしたけど 30秒くらいしたら
何か思い出したフリして駆け足でどっかいきやがったw最悪

今度録画しようかな

225:ななしやねん
09/10/22 12:46:27 SEu3KBRM
大蔵司�129eフサボイの駐車場警備員も仕事できない。
226の程ひどくはないが、本当に誘導が必要な時は
何もできず、誘導いらない時に限ってえらそうに
警棒振ってる。いらね。

226:ななしやねん
09/10/22 14:31:04 FgWDeoSk
>>226
ひどいなw
ましてやあの道路誘導なけりゃ危ないのに…責任負う覚悟なけりゃ辞めればいいのにね

227:ななしやねん
09/10/22 15:26:26 KPBqOdjk
そうか?
俺はむしろ誘導なんかいらんと思うが。
「自分で見るからどけよ」っていつも思う。

228:ななしやねん
09/10/22 16:34:25 k1H3bB6U
どけよw とまでは思わないが、誘導員が行けってやってても
自分の目で確認しないと動かないだけで、役立ってる気はしないな

229:ななしやねん
09/10/22 18:22:21 QJ141uJU
寝屋川の万台の警備員はまともにやってるけど、他ではあやしいヤツがすくなからずいてる

230:ななしやねん
09/10/22 19:49:03 z/Wwrxn6
>>226
警備員に誘導されて事故を起こしても、責任は運転手にある
だから、俺は警備員は信用しないことにしてる

231:ななしやねん
09/10/22 20:27:03 O2GKNz9k
あ、おれも一緒だ

232:ななしやねん
09/10/22 21:49:18 JLe9CGjE
確かにあそこのヤマダ電機の警備員は仕事しないなw
バイクの客だとシカトするし。
車の客よりも上客がいるだろうに。

同じ171の電器屋なら富田のジョーシンの警備員は仕事してると思う。

233:ななしやねん
09/10/22 22:15:16 frcaMn.s
浦堂のサンディの警備員は大変だと思う

234:ななしやねん
09/10/22 22:26:00 13BS8BOo
サンディって安いよね
ジュースとかマイナーな奴置いてあるからあそこ好き

235:ななしやねん
09/10/22 23:56:57 bMprhQSU
個人の居酒屋でおいしいとこある?

236:ななしやねん
09/10/23 00:07:55 PwzAec7A
個人の居酒屋でおいしいとこある?

237:ななしやねん
09/10/23 00:13:59 9vC0Om56
>>234
確かにジョーシンの警備員は気合い入ってるね。
ヤマダは一人だから気分的に・・・ところもあるんだろうか。

そいや、ジョーシンの警備を何年か前までやってたおっちゃん元気かな?
あの、おっちゃんの誘導はすごく好きだったんだけど。
誰か覚えてる人いる?

238:ななしやねん
09/10/23 03:06:22 KuDJDiM.
>>240
削除依頼申請済。

よい子のみんなは、悪質なアフェ・リンクは決して踏んではいけません。

239:ななしやねん
09/10/23 06:45:13 /Pl7Yviw
>>240
たった今、入会登録しましたーー!

いっぱいポイント貯めるぞーー!!

240:ななしやねん
09/10/23 07:03:21 9FR5TewQ
天下り先法人がいっぱいあって税金を垂れ流してるなら警備員の教育や誘導基準を作る
公益法人を造ってほしいですよ誘導方法がバラバラで怖いです。

241:ななしやねん
09/10/23 13:34:42 OuRWd3co
イトウゴフク、緑町も西冠もどっちも自転車でかなり気合いを入れないと
行けない距離なんですが、頑張ってどっちかに行ってみたいと思っています。

両方ともご存じの方、どちらの方が規模が大きいですか?

242:ななしやねん
09/10/23 13:56:36 3cBgMBzg
西冠はまだオープンしてない。
フロア面積で言えば西冠のほうが広いはずだが、イトウゴフク以外の
店舗も入るという噂もあるし、ちょっと分からんな。

243:244
09/10/23 18:05:01 OuRWd3co
>>245
ありがとうございます。まだオープンしてないんですね。
確かにロイヤルHCはかなりの面積だ1301ったので、あれ全部ってことは
ありえませんもんね。

244:ななしやねん
09/10/23 19:07:31 F2LH1ICo
イトウゴフクって、呉服屋さんじゃないの?
そんな頑張ってチャリで行くほど着物好きなん?

・・・と思ってましたがググって解決しました。

245:ななしやねん
09/10/23 21:24:04 UH3wMctY
>>224
高槻の山手は原付か電動アシスト自転車がないとやってられませんわ。
>>229
宮田のマルヤスの所の人がオートバイだと視線を遮る所に立ってくれて邪魔です。
「見えないからどいて」と何回か言った事もあるなぁ。

でも一番最悪なのは、西武の駐輪場にいるジジイどもの態度。
西武にクレームいれたら向こうも困っていると言っていた。

246:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/10/23 21:36:06 SX7pvIrY
>>247
見る限り呉服屋じゃないっぽい
URLリンク(www.1105.co.jp)

247:ななしやねん
09/10/24 03:21:04 r5iyTQhU
JR高槻駅出てすぐのとこにあるクリスタルって何屋さん?
30分3千円とかそんくらいの値段だけ書いてあって、マッサージっぽいけどなぜか2次元の萌え絵が描いてある・・
毎日気になるww

248:ななしやねん
09/10/24 03:29:26 r5iyTQhU
てさ

249:ななしやねん
09/10/24 03:51:18 .L0L4PhI
イトウゴフク、カーペットとかお布団、タオル類もあって安かった
洋服はしまむらの方がいいかな
ミセスものの品数は多かったよ

250:ななしやねん
09/10/24 08:25:25 C2Dlr7V.
>>248
駐輪場の利用客の態度もひどいからじゃね?
以前、若い女の人がロックせず立ち去ろうとして
「ちゃんとロックしてくださいね」と係の人が声をかけたら
「機械が壊れてんのじゃ**!」と捨て台詞。
そのあと、係の人が自転車をロックしてたわ。

251:ななしやねん
09/10/24 08:42:30 i/zUWgB2
わたしは山手はだめなんです、道路が斜めになってると目が回るんですよ水平の位置が分からない

252:ななしやねん
09/10/24 09:03:00 YxYJHfpg
三島江
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

253:ななしやねん
09/10/24 11:20:53 Ytax5ZLI
警備員になるくらいなら生活保護もらった方が良くない?
生活保護って手取り15万もらえるんじゃなかった?

254:ななしやねん
09/10/24 11:27:08 X4pnRGWw
警備、タクシー、新聞配達は年収350万円。
指でも落とさない限り生活保護は受けられないw

255:ななしやねん
09/10/24 11:49:37 Ytax5ZLI
>>257 あほか、そんなにもらえるわけないだろ。
せいぜい年収200万レベルだぞ

256:ななしやねん
09/10/24 12:05:35 X4pnRGWw
俺元ヨーク警備だけど350万円もらってたよ。お前こそ元警備員なの?

257:ななしやねん
09/10/24 12:56:40 ienYkuzg
ロイヤルHC跡のイトウゴフクもう服とかおいてある
布で区切られてる部分は他の店だろうね

258:ななしやねん
09/10/24 13:24:06 GaXLjPxo
>>260
看板もイトウゴフクの下にスペース空いてるから、なにか入る予定なんだろうな。

259:ななしやねん
09/10/24 16:25:24 tjrd7LD.
>>256
そういう間違った知識を広めるのは良くないな。
それと生活保護の話をするなら他でやった方がいい。
スレ違いだし、もめるもとだから。

260:ななしやねん
09/10/24 18:34:18 Ytax5ZLI
一昨日2685のズームインでやってたけど、北海道の生保(子供二人)が26万も貰っててビックリした
母子加算復活したら28万5千円だそうだ

医療費、教育費まで免除でそんなに手取りで貰えたら誰も働かなくなる

261:ななしやねん
09/10/24 18:44:39 FZVMhwW6
イトウゴフク西冠店 11/10 9時オープン

パテシェコウタロウ 土室店 10/27

262:ななしやねん
09/10/24 18:50:41 3AdHdYaM
まちがった イトウゴフク西冠店 11/1

263:ななしやねん
09/10/24 20:18:09 JBsPVBf2
イトウゴフクってチラシ入ってきたことないんだけど
折り込みやってないのかなぁ。
それとも配布エリア外なのか?

264:ななしやねん
09/10/24 23:17:52 nrqxeyRI
コウタロウ移動するのか
あんま目立たない場所だからな

265:ななしやねん
09/10/24 23:21:48 pVVQZJV6
>>267
支店だろ

266:ななしやねん
09/10/24 23:22:12 8x0QrWmQ
高槻市内のCDショップってどこがある?
知ってるのは治左衛門、ゲオ…
しか知らん。
高槻駅近くのTSUTAYAってCDうってる?

267:ななしやねん
09/10/24 23:39:08 0K0Ef0Tk
>>269
西武のWAVE知らんのん?

268:ななしやねん
09/10/25 01:49:31 Dd3.4YWY
阪急のMioの中にもある。店は小さいけど。

269:ななしやねん
09/10/25 01:55:34 1TWaPJqQ
山手の方だから駅前はあんまり知らないんだ。
1番近い所が治左衛門だからね
それでも自転車で行くのはかなりキツイ

270:ななしやねん
09/10/25 05:50:55 sr1H7TTw
((((^^))))

271:ななしやねん
09/10/25 10:19:27 tjq0/Wtg
>>263
これ見て殺意湧いたわ

URLリンク(stat001.ameba.jp)

272:ななしやねん
09/10/25 11:17:44 JqQpfHys
最近の2ちゃんや町Bの生活保護叩きはもうお腹いっぱい
間違った情報も真実みたいに流れてるし
スレ違いなんだから他でやってようざいだけだから。

273:ななしやねん
09/10/25 11:39:24 561F8j6.
とりあえずまちBBSでは
その地域の情報とかだけ交換したいよね

ってことで誰か最近、アライグマとか高槻で見てない?
捕まえて飼いたいんだけど

274:ななしやねん
09/10/25 11:47:59 Yi53pXV6
前にも出てたが、アライグマはものすごい凶暴らしいが

275:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/10/25 12:01:21 qyhnfZro
>>276
URLリンク(www.jomf.or.jp)
病気を持ってることも考えられるし

>アライグマは野生動物です。
>アメリカでは人間やペットをおそうことも知られています。
>ペットとして飼育することはもちろん、野生化したアライグマに餌を与えたりするべきではないでしょう

276:ななしやねん
09/10/25 12:02:14 561F8j6.
じゃあヌートリアでもいいです

277:ななしやねん
09/10/25 13:37:03 Z0nDBJUM
そもそも捕まえて飼うと言う発想が

278:ななしやねん
09/10/25 15:02:26 NR37MzYE
マンションより、戸建て多くて公園なんかが近くにある場所に多いよ。
外来生物法
URLリンク(www.env.go.jp)
捕まえたらきちんと届け出して飼ってね。

279:ななしやねん
09/10/25 16:46:45 bUz085Gk
>>269
>高槻駅近くのTSUTAYAってCDうってる?

販売始めました的な張り紙(のぼり?)は見たんで売ってるんじゃない?

280:ななしやねん
09/10/25 18:18:59 vCb8YWs2
黒毛和牛を飼うべきだよな

281:ななしやねん
09/10/25 18:34:02 1TWaPJqQ
>>283
そのうち愛着わいてきて食べれんようになる

282:ななしやねん
09/10/25 21:19:20 ZaJIhy42
来月ジャスコ内に、ライトオンがユニクロの隣に開店するようだ。
カジュアルウェアー業界の競争も厳しそう。

283:ななしやねん
09/10/25 22:56:46 sVh0y83I
CDってネットで買うのはダメなの?

ギフトカード使いたいとか?

284:ななしやねん
09/10/25 23:25:51 1TWaPJqQ
>>286
基本ネット。
でも人気アーティストのCDとかは予約できない時があるからそん時はじざえもん。
にしてもじさえもん漢字変換しても出てこないから面倒だ

285:ななしやねん
09/10/25 23:43:54 QEEvUl4M
「えりーと」(カタカナ)ってNGワードなのか、レコードショップの話も出来やしない

286:ななしやねん
09/10/25 23:56:20 2SI/Gz8M
エリート

287:ななしやねん
09/10/26 11:11:21 /NsLOzYE
URLリンク(www.iza.ne.jp)

鵜殿のヨシってそんな貴重なものだったのか・・・

288:ななしやねん
09/10/26 18:26:57 h6LQ5ayc
ヨシ焼きの時、灰で迷惑してます。第2名神凍結ならせめてICくらいは作ってほしい

289:ななしやねん
09/10/26 18:44:17 v8OtflLg
>>291
無理やな。今年度予算のR171の拡幅でさえ、例の政策で凍結されたからな。

290:ななしやねん
09/10/26 20:19:23 4uiAhm2Q
>>291

道路のことは知らんが、灰に関しては言えばある程度対応してくれるぞ。

4年前ぐらいに町会で迷惑だって文句行ってから、燃やす範囲はかなり減らしてもらった。

毎年何人かでチェックに行ってるが、それ以来範囲広げてないし。

291:ななしやねん
09/10/26 20:56:46 NyXVqSvY
>>290 先々週、関西思い出シアター(NHK)で、20年程前の鵜殿の葦焼きを放映していた。
その番組で「雅楽」のことを初めて知った。

292:ななしやねん
09/10/26 21:00:31 65zXorms
おまえら、ストーブはつけてるか?

293:ななしやねん
09/10/26 21:03:47 m1WZ6ET.
10日以上前からつけてる
かしわは鶏肉ですがいんごらしいですかしわの葉っぱと鳥の茶色と煮てるから

294:ななしやねん
09/10/26 21:11:59 fUj./F6c
ストーブなんてつけてないぞ

295:ななしやねん
09/10/26 21:12:18 65zXorms
>>294
20年前って、葦焼きの状況に関しては今と変わらんと思うが

296:ななしやねん
09/10/26 21:55:48 nxv9OXoU
今日は本気でエアコンつけるかどうか悩んだ。
あと数日はまた気温戻るみたいだから、なしでいくつもり。
でも、11月に入ると同時に一気に寒くなるらしいね。
そしたらつけるか。。。

297:ななしやねん
09/10/26 22:02:25 Sb5qMoN2
>>285
じゃあユニクロの上牧店を閉店した時みたく、
コーナン上牧店のライトオンも閉店するのか?
あんま行かないから別にいいけど。

298:ななしやねん
09/10/26 23:50:54 w5g1W8Lg
阪急駅前の京阪バスが通っている道路、ジャンカラとか滋賀銀行とかある
道路なんですが、拡張するという噂を聞いたんですが、誰か詳しく
教えて下さい。

299:ななしやねん
09/10/27 00:05:15a936 7Td73oww
拡張するのなら、通りのどちらか片側の店舗全部立ち退きの上潰す必要あるなw
ドエル側を潰すのか、高槻食堂・ピンサロ側を潰すのか見ものだね

300:ななしやねん
09/10/27 00:26:03 LSiUpHiU
数十件の商店(民家ほぼゼロ)を立ち退かせるとな?
無理だろう・・・・

301:ななしやねん
09/10/27 00:55:50 EoJ4cH4M
一方通行同士でなんとかやっていけてるから拡張はないんじゃない?
まあ、駐輪とか歩行者でバスの運転手なんかは大変だろうけど。

もし立ち退きがあるとすれば、片一方じゃ不公平なんであの一体全部を立ち退かせて
大きめのロータリー、ショッピングモールを作るとかね。

302:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/10/27 01:16:12 Wz36ooI6
あそこを通り抜ける京阪バスの運転手のスキルは異常

>>304
あのへん(京阪バスの通る道の南側一帯)は駅前なのに細い路地が多いから勿体無いね
再開発すればよさそうだけど、利権とかが絡んでるから無理だろうなぁ

303:ななしやねん
09/10/27 02:54:10 .df6lX0c
>>300
閉店と言っても、ユニクロ店舗をgu店舗に変更しただけだが。

>>301
駅前から国道まで全区画はまずあり得ん。国道との接続部の部分だけだろ。
(馬力ホルモンとか鴇羽の入ってる雑居ビルが既に立ち退き該当物件)

304:ななしやねん
09/10/27 03:08:04 .fkAeIWg
>>305
昔は、センター街の中も走ってたんだけどな。<京阪バス。
まぁ、京都の伏見とか、もっとえげつない狭い商店街の中を走ってたり
するからなぁ。京阪バスって。

阪急駅周辺再開発は、駅前周辺の物件が殆どややこしい関係の所有なので、
数年前に市も流石に断念して投げてしまいましたとさ。

305:ななしやねん
09/10/27 07:41:43 qPdlPFxY
JRの駅の北側と南側を地上でストレートに行ける道路を3日以内に開削してほしい

306:ななしやねん
09/10/27 08:51:37 evaI3MV6
じゃあ八丁畷のロイホが閉店したのは道路整備関係でって事なのかな?

307:ななしやねん
09/10/27 09:34:30 PuqLKoMI
>>309
え?ロイホもうなくなったん?

308:ななしやねん
09/10/27 09:56:22 o/nWojLE
ロイホが無くなったところで拡張できるのは八丁畷から北行の道路ぐらい?
それでも派出所の辺りでは拡幅出来そうにないし渋滞が緩和されそうに無いが

309:ななしやねん
09/10/27 11:18:22 6/at8jmA
少し前の話ですが、25日に地震あったよね?

310:ななしやねん
09/10/27 11:28:40 qPdlPFxY
ありました、午前5時頃京都南部震源マグニ4です

311:ななしやねん
09/10/27 13:44:07 J9PWuo2g
阪急近辺は本当に細い道だらけで、イヤになるなぁ。
なんか汚らしいっていうか、ゴミゴミしてる。

312:ななしやねん
09/10/27 14:44:25 7AmQXGBY
所用で枚方の方から国道170号線を北上したんだが、高槻北部の山間に派手に削られ
て地肌の露出した所があって驚いた。
久しぶりに走ったルート、なんで今まで気がつかなかった。
採石場の拡張だろうけど実に醜い。

313:ななしやねん
09/10/27 14:57:13 VAubs4dg
セブンイレブン高槻郡家新町店は感じがいいな
ハゲ店長とか気さくな感じでさ

314:ななしやねん
09/10/27 17:56:08 JX2HQNRA
>>302
高槻食堂リニューアルしたばっかりじゃない?

315:ななしやねん
09/10/27 18:18:19 h5Ti5/Oo
薬局の跡に、サンディ高西店

316:ななしやねん
09/10/27 19:13:26 u1o8q/uM
イトウゴフク高槻西冠店、11月1日(日) 9時オープン。
URLリンク(www.1105.co.jp)

317:ななしやねん
09/10/27 20:28:06 nb6PenOE
>>318
本決まり?いつOPENだろ。

318:ななしやねん
09/10/27 21:02:14 j4VowDfI
>>320
近所の人の話では10月末っていってたけど
そんな気配ないから11月じゃないかな

319:ななしやねん
09/10/27 21:32:47 EnycZ06E
>>320
建物の壁に『サンディ』という字がババンと掲げられているけど、
まだバリバリ工事中。

320:ななしやねん
09/10/27 22:29:00 US55RMNo
>>315
新名神の工事じゃないの?

321:ななしやねん
09/10/27 22:30:59 vDJH7/Ck
コウタロウのプリンアラモードうめー

322:ななしやねん
09/10/28 00:29:19 nKB6KPAE
>>この前(確か土曜日)奥天神と日吉台の間の名神高架道路上で車に轢かれて死んどった。

323:ななしやねん
09/10/28 06:16:08 mAubInME
>>326 主語が無いので意味が判り難いのだが、それって50レス近く前に
あがっているアライグマの事!?

324:ななしやねん
09/10/28 06:34:21 mAubInME
>>323
パティシエ・コウタロウ、X'masには西冠の本店はもの凄い客やもんな・・
来店客の車で交通渋滞が起きてる。
土室店のオープンも店の前に数台は駐車出来るものの、前のバス道に相当
影響があったのでは!?

325:ななしやねん
09/10/28 06:41:37 Ztb8s.w2
>>327
ようわかったな(w

326:ななしやねん
09/10/28 08:09:06 Ce3mlesQ
アライグマは山から川沿いに南部地域に蔓延して行ってるので住み着かれないように気をつけなさい

327:ななしやねん
09/10/28 11:09:00 S8XTWqwQ
ガスピタンって売ってるコンビニ・薬局を教えてくれ

328:ななしやねん
09/10/28 13:40:14 NP5BbYvM
>>328
近くの眼鏡市場の駐車場を間借りしてるな、その時期は

329:ななしやねん
09/10/28 13:41:45 TX8muORM
西冠のコウタロウには専用駐車場があるんだけどな。
少し離れてるから、わざわざあそこに止めてる人はいないだろうが。

330:ななしやねん
09/10/28 13:52:39 p4xstnwA
食べたことないんだけど、なんだか評判良いみたいだし
今度買ってみようかな。あまり甘すぎるのダメなんだけど
お勧めある?

331:ななしやねん
09/10/28 14:47:48 bsDKbQLo
イトウゴフクに行ってみた。
期待してたのに、何も欲しいものが無くてガッカリだった。
さびれた商店街のばあさん向けの洋装店みたいな品揃え・・・。

しまむら近所にできないかなぁ。

332:ななしやねん
09/10/28 16:04:51 HlQ7adPA
>>321-322
ありがと~
もう少しかかりそうなんやね。

333:ななしやねん
09/10/28 16:17:15 TX8muORM
>>334
「コウタロウ」でググればHPがトップに出るよ。
ケーキの類を普段から食わない者にとってはどれも
高すぎるという感じがするなぁ。
あれぐらいが相場なんだろうけど。

334:ななしやねん
09/10/28 17:10:45 /sehPtu.
コウタロウは俺もコストパフォーマンスが悪いと思う。
あの味が好きならいいと思うけどね

俺は茨木のプチプランスに買いに行くけど

335:ななしやねん
09/10/28 17:16:39 kEFq6um.
>>338
うちと同じだw

336:ななしやねん
09/10/28 17:44:36 8fcY2K2o
>>324
そうなんだ。
あそこまで削らないといけないのか。

337:ななしやねん
09/10/28 17:54:47 RE1Y5dAI
国道170線沿い、前にGT-2ってパチンコ屋さんがあったところ、
今何か建設してますけど、何ができるか教えて下さい。

338:ななしやねん
09/10/28 17:56:26 kEFq6um.
>>341
建築法上の表示看板には
チェリオの名前があるから
配送センターか本社ビルが建つんじゃね?

339:ななしやねん
09/10/28 18:13:26 /.U4igjk
ジャスコのあたりセロリ臭いんだけど!

340:ななしやねん
09/10/28 19:14:12 nk0h9HeM
市役所の前の木にスズメかなんかが大量に居るけど、
なんであんなことになってるの?

341:ななしやねん
09/10/28 19:22:23 9i0jt4vA
スズメの集会は
毎年秋の夕方の恒例行事。

342:ななしやねん
09/10/28 19:23:54 kEFq6um.
すずめじゃなくムクドリでしょ

343:ななしやねん
09/10/28 19:52:22 gshebUns
ムクドリだったら大変だ!
スズメであってほしい。
URLリンク(www.mus-nh.city.osaka.jp)

344:ななしやねん
09/10/28 20:03:53 p4xstnwA
ムクドリだな

345:ななしやねん
09/10/28 21:04:53 NP5BbYvM
鳴き声で分かるっしょ

346:ななしやねん
09/10/28 23:27:32 8Ls1MofY
市役所なり市が早めに対応しないと京都の糞通りみたいになるだろうな。
奈良とかあちこちでムクドリの被害拡大してるから。
止まれるところに追われたら移動する感じだから
対策しないところにはずっといつづける

347:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/10/29 02:02:53 XsSpUk2c
茨木のミドリ電化の倉庫がなくなったと思ったら高槻に移転してたのな。

348:ななしやねん
09/10/29 12:13:15 nDncb6Ns
>>338
仲間を発見しました(?∀?)

349:ななしやねん
09/10/29 12:32:31 k0dF/Xn6
仲間ゆきえは沖縄ですので、仲田も沖縄でしょうか

350:ななしやねん
09/10/30 08:38:07 Wzzb2DLc
○○回収車が騒音を鳴らしてるんだけど
どこに通報したらいい?

さすがに「無料」とは言わなくなったが

351:ななしやねん
09/10/30 13:36:41 Cpl/poW2
無料ちゃうんか?

以前、捨てるTVを無料で持っていってもらって喜んだんだが

352:ななしやねん
09/10/30 13:46:06 XSs/NdD.
無料ではない
自分とこでは小さいTVで3000円~4000円は払わされたよ

URLリンク(www.kokusen.go.jp)

353:ななしやねん
09/10/30 14:50:41 Wzzb2DLc
>>355
「『無料』回収車」と声高には言わなくなっただけ

もともと「無料回収」と言って置いて実際は他の名目で金を取ってた
これが法令違反ということで指導を受けたんだろう

354:ななしやねん
09/10/30 17:27:25 NN5hs/9Q
171高槻市役所前よく通るけど
市役所すげー豪華なのに対して
警察所は・・・  可哀相やろ

ひらぱーのお化け屋敷より迫力あるぞw

355:ななしやねん
09/10/30 18:14:53 RtFVZBwI
警察は市じゃなくて府やからなぁ。

356:ななしやねん
09/10/30 19:08:55 Lw77.BVI
どの市でも警察署はあんな感じだよ

357:ななしやねん
09/10/30 20:52:51 5hNgsYpo
>>358
あの敷地は高槻城三の丸の北西角。
周囲から�12d4フ微妙な地面の盛りあがりがあるんだよね。
建て替えで下手に地ならしして、あれが無くなるのはいやだな。

358:ななしやねん
09/10/30 22:34:31 go7y4YDw
ペイントの練習で貼り合わせてみた。コノミヤの2Fに誰かいるけど、何があるの?
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)

359:ななしやねん
09/10/31 00:12:27 Nvzsd3XI
>>362
餃子うまいの?

360:ななしやねん
09/10/31 00:36:01 HR74gIxU
>>362
コノミヤの2Fは駐車場しかないよ。

話は変わるけど、高西のサンディはやっと11/5頃オープンだってね。

361:ななしやねん
09/10/31 03:35:20 WVtWonEQ
毛糸?の帽子をかぶった姉ちゃんが多いんだが、暑くないか?

ロシア人の真似か?

362:ななしやねん
09/10/31 07:56:26 bbMgnqZI
ねずみ男が増えるみたいです

363:ななしやねん
09/10/31 11:17:41 cpNYWZUU
以前に、暑いのにもうブーツ履いてる姉ちゃんが多いな、とか書いた人かな

364:ななしやねん
09/10/31 12:19:47 WVtWonEQ
>>36
そうそう それ、俺

不思議でしようがない

365:ななしやねん
09/10/31 12:22:44 NJ/GFtWY
171は右折レーン作ったほうがええのちゃう?

366:ななしやねん
09/10/31 12:44:14 AB3t8LWU
言えてる
右折車1台で右車線つぶれる

367:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/10/31 13:53:29 mXZkhroI
土地が無いから右折レーンは難しいだろうなぁ
せめて大畑・八丁畷・野田には作ってほしいが

そういや、八丁畷の拡幅の邪魔になってる北東の建物に市議の北岡の事務所らしきものがあるな
URLリンク(maps.google.co.jp)
不正追求をする前にそこをどけ、と

368:ななしやねん
09/10/31 14:20:36 DIm3SRbY
>>371
本人は、取り壊しが決まればすぐに出て行くそうです。
URLリンク(kitaoka.seesaa.net)

369:ななしやねん
09/10/31 16:14:22 fB3GyIOg
おれも個人的には×だな

370:ななしやねん
09/10/31 16:28:07 GBIC6unM
牛歩ではあるが、徐々に建物が下がったり無くなったりはしてるよね
一番最初は派出所の移動がそれに当たるのかな

つか知らん人が見たらその事務所があることで立ち退きが難航して
拡張工事の妨害になってるようにしか見えない気がするが・・・

371:ななしやねん
09/10/31 17:48:00 eTglMCNg
>>371,374
あの建物の所有者の土地の境界線の確定が出来ない為に国への土地買収が
停滞しているだけ。
>>372が言っている通り、北岡氏本人は、国と家主の立ち退き交渉には
関与していない。

372:ななしやねん
09/10/31 17:53:14 lqnoqzhg
>>374
>つか知らん人が見たらその事務所があることで立ち退きが難航して...

その事務所の建物の北隣の空き地にまた別の物件が建つよ。
(立退きまでの期限付き物件だと思うが)

ってか、R171の一連の右折、拡幅改良工事は、前原と辻元が予算執行の
凍結命令出してい�11d9骼枕€にモロにかかってるので、この先どうなるかは
全く不透明。地権者との立ち退き交渉云々以前の問題になっとる罠。

373:ななしやねん
09/10/31 18:49:22 oRkgfh26
>>370
ちょっとぬかると、右折車の後ろに付いちゃって抜け出せなくなり、
右折待ちの車の後ろにずーっと止まってたりしてる・・・
自分の後ろから来る車が結構ずうずうしくササッと左側に移動してってるのをバックミラーで見つつ
諦めの心境でじっと待つw 一旦うっかり右折車の真後ろに付いてしまうと、混雑時はもう左側に入れない。

右折の合図はうんとこさ早めにお願いします・・・

374:ななしやねん
09/10/31 19:15:28 GBIC6unM
>>375
372のリンクは読んだ上でのコメントだからそれは理解している
ただそういう事を知らない人はそんな事情は分からずに374の様に思うのではないかという事

377みたいに抜け出せなくなったドライバーがこの建物さえなければ拡張できるのではないか
と言う建物の一角(しかも他は空家)に事務所があると言う事はイメージ的にかなり損をしてる
と思うよ

375:ななしやねん
09/10/31 19:57:04 iTlfhC9g
>>376
でも茨木IC~萩之庄あたりの右折レーン云々を言い出したのは辻元だった気がする。

>>377
最初から左側走りましょう^O^/

376:2chアクキン中
09/10/31 20:01:49 s.uvCg9I
>>370
交差点内は追い越し禁止なのに、右折の矢印が出ていて、前に直進車がいてると
追い越しする車の多いこと
取り締まれば警察もネギ背負った鴨なのにw

377:ななしやねん
09/10/31 21:02:36 ni/MfefM
>>371
胡散臭いなあ・・・。
いろんな金儲けがあるんかなあ・・。

378:ななしやねん
09/10/31 21:56:32 lqnoqzhg
>>379
R171の主要交差の拡幅は、辻元が出てくる遥か昔から当時の建設省で
青写真が出来ていた。辻元はそれに乗っかってパフォーマンスを
やっただけ。

一応、当時の青写真では八丁畷は最終的に立体交差になる。
ただ、本当にそこまで実現できるかは未知数。あくまでも未来想定図な話。

379:ななしやねん
09/10/31 22:59:10 8gPRTnwk
清福寺交差点の閉店したガソリンスタンド、遂に取り壊し。
跡地に何が建つか知ってますか?

380:ななしやねん
09/11/01 00:59:03 o6eLh1ws
>>379
いや~、左側は左側で、路駐宅配トラックやバスなんぞで、
「おっとーッ!そこに停めるかあーーーーーーッ!?」と
右側に入れてもらわなきゃならなくなることも多いんだなこれが。

嫌いです171・・・

381:ななしやねん
09/11/01 01:42:06 WkBshBnE
>>250いったことある人いない?

382:ななしやねん
09/11/01 01:46:22 VWx9SOec
韓国エステ
¥16000持ってけば幸せになれるかも

383:ななしやねん
09/11/01 01:49:02 WkBshBnE
>>386
30分3000円なのに16000とは怖いところですね

384:ななしやねん
09/11/01 09:03:36 iHv0MN/M
カメムシが多い年は雪が多い伝説があると言ってましたが知ってましたか

385:ななしやねん
09/11/01 09:12:40 CqD..BSo
若いうちからあんなところに行ってはいけない。
あと9千円だして梅田か難波のソープに行くべきです。

386:ななしやねん
09/11/01 13:12:19 YTS/6p5Y
センター街の温泉削堀工事�2562ャ功したらしいね。

387:ななしやねん
09/11/01 13:32:24 h.naGPO2
日吉台5番町の豪邸が売りに出てるね。
敷地200坪で1億2千万円だって。
町内でも有名な豪邸だったけど、維持できなくなったんだろうね。

388:ななしやねん
09/11/01 22:07:38 Yq1F6rlM
あの171の右折は怖い。
反対の右折車が邪魔で全く見えん。
対向車は相当な速度出してるし、横断歩道にも気を配らなきゃいかん。
よく事故起こらんもんだなと思う。
あそこは危険だから右折禁止にした方がいい。

389:ななしやねん
09/11/01 22:23:56 QqzmzDr6
五番町のどの家?

390:ななしやねん
09/11/01 22:34:10 bJl4g5I6
>>391
やすいな。分割してくれたら欲しいがそのままじゃ買えん。

391:ななしやねん
09/11/02 08:19:42 c16ku6fo
>>394
あの辺なら坪50万で土地が1億、建物が2千万ってとこだから安いこともない
50坪ぐらいの家なら芝谷も含めてあちこち売り家になってる

392:ななしやねん
09/11/02 09:31:18 7i3XceUc


393:ななしやねん
09/11/02 09:43:13 PtRp1tB.


394:ななしやねん
09/11/02 11:20:00 Bjy686kI
>>394
たっけえよw
最初は業者も言い値でだしてるんだろ

395:ななしやねん
09/11/02 15:53:23 pOCHMpTE
安い高いにかかわらず天神以北には住みたくないな

駅まで徒歩圏内でなければ

396:ななしやねん
09/11/02 16:38:53 Q15ebN22
金持ちは車移動が前提やろ

電車には乗らない

397:ななしやねん
09/11/02 16:47:09 zTI9Wnd.
そう

398:ななしやねん
09/11/02 18:24:31 Ygv.oT0k
てか日吉台とか、、、

コンビニやらあんやら徒歩圏内にないやん。

あんなとこ住みたくないわwww

399:ななしやねん
09/11/02 19:18:39 r/1DXKHI
これ。

URLリンク(house.o-uccino.jp)

400:ななしやねん
09/11/02 19:34:21 PtRp1tB.
山手は道路が傾いてるのでまっすぐ歩けないのできらいだ

401:ななしやねん
09/11/02 19:44:47 Ygv.oT0k
>>403

田舎過ぎww

ワラタwww

402:ななしやねん
09/11/02 20:23:07 Bjy686kI
ま、好みは人それぞれですな

403:ななしやねん
09/11/02 20:34:23 .9tfamrk
坂の途中に住みたくないと思うけど
阿武野で育ったら足腰を鍛えられていいなとも思う

404:ななしやねん
09/11/02 21:36:32 ./pwzOFE
>>402
昔は芝谷や寺谷が里山で遊びやすい場所でした。
今なら電動アシスト自転車か原付が有ると便利。
>>407
阿武野は平らだと思うけど。阿武山のあたりかな?

405:ななしやねん
09/11/02 22:01:36 W8fIG2C2
田能民の俺には無縁な話題だな

406:ななしやねん
09/11/02 22:13:51 6W43sMLM
田能って人住んでたんだ…

407:ななしやねん
09/11/02 23:01:24 I5RkEB3E
田能にもeoが行ってる事に驚きだ

408:ななしやねん
09/11/02 23:01:36 dcTxnJsA
171以南の平地の方が住みたくない 特にディープサウス
昔は沼田で船で田植えしてたって聞いた記憶がある
震災が起これば液状化は必定
住民のDQN比率が高そうだし

409:ななしやねん
09/11/02 23:14:53 I5RkEB3E
伝聞と推測だけですな

410:ななしやねん
09/11/03 00:21:31 Fmgixstw
>>408
阿武山でしたね、あそこでチャリ移動して
足つかない遊びとかしたら面白いと思うんですよ

411:ななしやねん
09/11/03 00:39:48 srb0LFjQ
>>392
俺も同感。右折レーン云々より右折時の安全性確保を優先してほしいね。
あの辺の交通事情から右折禁止は現実的じゃないだろうから、
最近都会でよくある、直進・左折OK(赤信号で直進と左折矢印が出るやつ)
→右折OK→赤→・・・
のサイクル信号にしてはどうかな。

412:ななしやねん
09/11/03 00:50:12 MVIRrSkA
200坪あったら1階駐車場にかさ上げして、2~3階を40戸ほどの
アパートにすれば月5万、駐車場5千円でそこそこ借り手があれば
1億5000万丸々借りても20年ほどで返せるぞw
不便なとこじゃ借り手が見つからんかもだが・・・。

413:ななしやねん
09/11/03 01:26:46 sblIo9AY
>>399 しかし市北部の住人の税金で、南部の人を食わしているのが現実。

414:ななしやねん
09/11/03 02:16:18 M918VYBc
>>416
第一種住宅地域だから無理でしょう。

415:ななしやねん
09/11/03 03:31:55 t4zflzTQ
>>412
前にも書いたが、R171以南に人が住めるようになったのは江戸時代以降らしい
淀川の水流が一定しないので住めなかった
江戸二百数十年のあいだに治水をしたので住めるようになった
これは高槻だけの話ではなく、日本全国での話

416:ななしやねん
09/11/03 10:42:22 ajn2m7i.
北部の人間だが、家の近くに活断層が走っている・・・
レスキュールームを造るか!

417:ななしやねん
09/11/03 14:12:47 aV6ZUbjE
地名の由来を調べれば江戸以時代前から集落のあった地域がいくつもあることが分かるよ
実際にその辺りを散策すれば坂があることで少し高い地形になってるとか、濃尾平野の輪中
みたいな防水設備が整えられている事で他所とはちょっと違うことが分かる
正確に言えば住めない地域ではなく、住みづらい地域が多かったという事

418:ななしやねん
09/11/03 14:47:56 sEIVk96A
zaqの人は高槻市の職員と見た。

419:ななしやねん
09/11/03 23:17:06 tFfsZ3fM
>>419
まぁ、江戸時代の高槻藩の人口は4000人だからな

420:ななしやねん
09/11/04 00:09:40 DB/JWlaA
>>415
その信号は
知らない車が停止して行けると思ってる車が追突
ってのがあるからか大阪府では減ってきたと思う。

421:ななしやねん
09/11/04 14:55:52 qXGvDnNs
辻子交差点の東行がそれだね

422:ななしやねん
09/11/04 18:49:12 V8PtwEyw
明日高西町?のサンディ10時オープンだ。
近くの元気市場は誕生祭らしい。
方向性が似てるスーパーやし大変やろなぁ。
元気市場は経費節約してるのかもしれないが、
もうちょっと電気明るくできないんだろうか。あとトイレももう少し綺麗にして欲しいのは
まぁ個人的な感想だけど。安いから重宝してるんで頑張ってもらいたいんだが。

423:ななしやねん
09/11/05 08:23:10 CrXYmipo
>417 逆でして南部の黒人奴隷たちが北部の白人地主への滅私無料奉仕作業をしていたからですよ

424:ななしやねん
09/11/05 10:37:17 Zp9z3m3A
サンディOPか……

425:ななしやねん
09/11/05 14:04:17 BRgoks1Y
�2157f画館の駐車場跡でボンズの隣
セブンイレブンの看板確認

426:ななしやねん
09/11/05 16:10:16 ayp0aXA2
サンディ凄いな、関ス・コノミヤ・ナカガワ・元気・ライフ・業務・万代
に参入って。

427:ななしやねん
09/11/05 23:27:24 S7QsECJ.
高槻で座禅の指導してくれるお寺を知りませんか?

428:ななしやねん
09/11/06 04:14:44 nYygj.Oc
センター街の脇道に入ったところの温泉掘削してたところ(いろはの向かい)、
「祝・温泉湧出成功!」って書いてあった。
スーパー銭湯でもできるのかな?

429:ななしやねん
09/11/06 09:27:41 aiTi/cf6
高槻で座禅・・・・・どうなんだろう
やはり、京都か?

430:ななしやねん
09/11/06 11:34:02 Z2lSr5m.
>>354
110でおk 騒音だけでなく、そもそも事業許可取ってない問題もあるし。
向こうも遠慮なく通報しろ言ってくれる。

廃品回収にはご注意を! - 専門家に聞く
URLリンク(profile.allabout.co.jp)

ただ私見だが、ぶっちゃけきりがないので住民の側をなんとかするほうがいいと思う。
町内会で俎上に載せるなど。

431:ななしやねん
09/11/06 11:41:44 Z2lSr5m.
廃品回収業者の集まるスレからだが、

>  まず騒音については、皆実際は悪いな~って思いながら流していることを知って頂きたい。
> そして乞食だ物貰いだ言われ、金額も少しぼってることも十分承知だが、(略)
> 騒音に関しても、注意されて反論するような事はまずありません。嫌な噂を町に流されたら、
> もうその地域流せないですから^^;

重要ポイント→「嫌な噂を町に流されたら、もうその地域流せない」 嫌な噂というか違法ということだけどね。

432:ななしやねん
09/11/06 11:54:03 Z2lSr5m.
あと役所をつついてみるのも無駄ではない。皆で言えば腰を上げてくれるかもしれない。
中野区の例だが
スレリンク(soc板:196番)

というか一番すごいのは、市議会の議事録を検索して
この件に関する話がまったく出てこないことなんだよ。
たった一人発言してると思えば、言論の自由を制限しないよう配慮しろなどと釘さしてたり。小西弘泰議員だが。

433:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/06 23:07:22 2c8bpCmI
>>432
ビジネスホテルという噂

434:ななしやねん
09/11/07 02:57:13 iIDpHJ/g
>>432,437
駅前広場やセンター街のアーケード内で大規模陥没が起きて、
阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられる事の無い様に祈るだけだな。。。

435:ななしやねん
09/11/07 11:16:09 bNSXChYk
温泉の掘削で大規模陥没って聞いたこと無いな。
数百~千Mの深さから汲み上げるのに陥没前に枯渇しそう。
それに大阪平野じゃ東京や千葉と違って天然ガスのリスクも
低そうだし、いったい何を心配しているのだろう?

436:ななしやねん
09/11/07 12:33:22 B3EtaH6I
700m掘ったとか聞いたよ

437:ななしやねん
09/11/07 12:48:18 KHQg4b4s
700ね、とりあえずうちも500ほど掘ってみるか

438:ななしやねん
09/11/07 16:21:49 cGBPpbBM
そしたら、わては650くらい掘るわ

439:ななしやねん
09/11/07 19:49:43 NRXB0PdI
じゃあうちは800いっちゃう

440:ななしやねん
09/11/07 21:40:17 74pSfD7U
掘った掘られたの話は他所でやれよ

441:ななしやねん
09/11/07 21:59:59 hkF3D7hw
なんかずっとサイレン鳴ってたけど火事だったのか

442:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/07 22:05:43 fIuQeQyY
11月7日 21:37
現在、安満中の町方面に建物火災出場中。

443:ななしやねん
09/11/07 22:28:10 i2SmyqxE
俺も先週乗り換えたけど,なんか次元が違うなw()

444:ななしやねん
09/11/08 11:32:51 XZXkhgA.
こないだ城北通りの串カツ屋小だるま行ってみた。
まあ普通に美味いけど、早い時間に行ったら生中が200円だった
隣の寿司屋も半額タイムあるし、情熱ホルモンとか五人囃子も安いし
あの辺は生ビールデフレになっとるな
ところで生キャベツが食いきれんほど付いてくるけど、残りは捨てるん
やろか、それとも使い回しするんだろうか
新世界なら少しだけくれてなくなったら追加なのに、初めから多すぎるで

445:ななしやねん
09/11/08 17:07:28 ICZ2.YvM
我々にとってビールが安いのは歓迎だが、店側は儲からないからつぶれるとこも結構多い。
メニューにしたって、変わり映えしなかったら客からそっぽ向かれるしね。
高槻ホルモンも代が変わった(?)ようだし、その向いの豊丸にしたって時間の問題とみた。

446:ななしやねん
09/11/08 18:26:44 jMnredzU
パティシエコウタロウ?の前通ったら警備員2名配置、
駐車場も混雑。少し前の交差点で割り込んできたD9Nまでもが
買いにきていた。そんなに流行ってるのか?

447:ななしやねん
09/11/08 19:24:31 aHVNBu7g
ちょっと教えて欲しいんだが、風邪引いて熱が出た時き、積極的に点滴してくれる
お医者ってないかな? できれば駅前がいいんだが。山手の方でもOK。

448:ななしやねん
09/11/08 19:25:42 62tSIF4.
>>450
関係者乙、しつこいよ

449:ななしやねん
09/11/08 19:50:37 Qh.3YVhs
171号線沿いにある芥川の表示看板が汚れてて川の名前が分からないので

450:ななしやねん
09/11/08 20:12:02 v/O2KdNs
>>451
よけいなお世話かもしれないけど、風邪 点滴の意味 で検索したら幸せになれるかも....

関連スレ
大阪の医療・健康総合スレ2
スレリンク(osaka板)

451:ななしやねん
09/11/08 20:27:55 aHVNBu7g
>>454
点滴は風邪を治すためのきっかけを与えてやるモノと思ってます。

点滴やって少しでも早く治したいなと。

452:ななしやねん
09/11/08 22:33:05 Y.dXsWBs
>>455

腹痛やらで、メシがほとんど食えないなら、
栄養不足で難儀やからうってもらえ。

それ以外に積極的に医者が点滴進めてきたら、
そらータダの点数稼ぎ。

そんな医者信用するな。

453:ななしやねん
09/11/09 15:52:37 e.22.Sv6
あの市橋が茨城市の建設会社の寮に住み込みで、つい最近まで働いて
いたらしい・・・・。
高槻にも出没してたんかな? あの1000万がw

454:ななしやねん
09/11/09 16:34:07 scZ16jfs
歩く一万円…か…

455:ななしやねん
09/11/09 17:44:47 128btt1JazP6
高槻にきて欲しいお店

しまむら
ジョイフル

456:ななしやねん
09/11/09 19:10:53 9NjyNqOA
>>457ドンキホーテで見かけたよ。
セルで言うと17号吸収したあとくらいの変化だったんで
ちょっと似てるからって「おい市橋だろ?」なんて
中々言えないもんだぜ。
「あ?!ケンカ売ってんのかコラ?!」となる世の中だし。

457:ななしやねん
09/11/09 20:06:22 ZwvSplN.
>>457
えらい遠いなw

458:ななしやねん
09/11/09 20:34:48 PfJ316ss
>>460
1000万円だぞ
おまい
何やってんだよ

459:ななしやねん
09/11/09 20:38:54 K6yJRcts
探しにいくか!!

460:ななしやねん
09/11/09 21:16:42 scZ16jfs
>>459
スポーツジョイフルの事?
富田の駅前にあるじゃん。
てかあそこって個人店じゃなかったっけ?

461:ななしやねん
09/11/09 22:34:52 ZAOGwaxs
規制解除になったかな

462:ななしやねん
09/11/09 22:51:44 h/RywI6k
>>412
でも171号のすぐ南、大手町や本町、上本町、城×町は結構住みやすいよ。
結構ごちゃごちゃしてるイメージあるけど夜は車もはいってこないし170・171の大幹線道路に囲まれてるのに煩くない。
コンビニないし城内とその旧町家は正月や祭り時などは風情がある。
高齢化はすでに終焉を迎えて最近は住宅ラッシュが起きてる。
大きな家を2分割して新築2軒になったりするけどそこそこ成功した人や、マンション暮らしがいやになった中年層が引っ越してきてるようだね。

463:ななしやねん
09/11/10 01:45:51 AOU0DyWY
>>464
ファミリーレストランのジョイフルです

464:ななしやねん
09/11/10 06:32:49 oROBVf8c
八丁畷のロイホ看板無くなってたな

465:ななしやねん
09/11/10 11:11:20 r5npTzpk
ロイホ後なにになるんだろ

466:ななしやねん
09/11/10 11:37:41 GxilBXTw
ホイロ

467:ななしやねん
09/11/10 12:13:13 MAmHJp/Y
セルフのうどおんがいいです、枚方の幸楽円のあとのセルフうどおんが流行ってるしさ

468:ななしやねん
09/11/10 14:19:20 Ggydw8jo
セレモニーホールとかじゃないの?

469:ななしやねん
09/11/10 15:19:23 kDFH8SEk
>>451
高槻市医師会のページ「医療機関一覧」見て電話するのがええんとちゃうか。
かかりつけ医を持っておいたほうがええと思うわ。
URLリンク(www.takatsuki.osaka.med.or.jp)
茨木市医師会も参考に。
URLリンク(www.ibaraki.osaka.med.or.jp)

>>453
まさに「芥」やな。「茶」に改変する奴はおらんか。

470:ななしやねん
09/11/10 17:19:50 vR6mZcxc
八丁畷ロイホあとにはジョイフルをぜひ

471:ななしやねん
09/11/10 18:16:56 1BgL/1n2
上の書き込みの通り、171の天天有の跡地にはネットカフェができるようだ。
何処の系列かは知らないが。

472:ななしやねん
09/11/10 19:19:54 zW4zhKaQ
千代田7丁目にびっしり並んでる古くて狭い借家のうち、一軒の玄関先に
傘やビニールシートを駆使してドーム状テント?のような物が設置されていて、
中には明かりが灯って老人の話し声が聞こえて来る。
何か事情があって外に住んでるのか?

473:ななしやねん
09/11/10 19:42:00 jqck7rtE
>>474
あん�129dネ地代の高いとこにジョイフルは無理やろ
ランチが税込み399円やったか?ドリンクバー付けても500円ぐらいか
ほとんどが九州とか四国のそのまた郊外やバイパス沿いに集中してる
俺がよく行ったのは豊橋の郊外だったが、いつ行ってもブラジル人らしい
家族とケバい格好したDQN中高生で混んでたな
ところで大蔵司の焼き肉でんがとうとうあぼーんしたぞ

474:ななしやねん
09/11/10 20:20:32 nyOmOoG6
なんでウチくるが8でやってるの?と思ったらこれってフジテレビの番組だったのね。

475:ななしやねん
09/11/10 20:47:49 xG30USs6
>>456,473
ありが㌧。

ちょっと調べてみるわ。

476:ななしやねん
09/11/11 00:48:06 WI4UXeHY
>>477
うーん
そうだね

477:ななしやねん
09/11/11 00:53:18 jVXECj/g
ところで
最近ホットペッパーを見かけないんだけどJR付近だとどこにおいてますか?

478:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
09/11/11 01:24:22 4VRcOrXM
>>481
高槻駅にラック置いてない?
配布翌日にはなくなってるけど

479:ななしやねん
09/11/11 01:43:40 g2uOmNaw
>>482
ありがとう
タウンワークがあるところかな?翌日にはないのか、知らなかった

今まではアルプラの本屋さんのラックでもらってたけど数か月ほど前から置かなくなったみたいなんですよね

480:濡れ衣fusianasan ◆SbICHIROZ6
09/11/11 02:07:04 4VRcOrXM
>>483
たしかそこだったと思う
素通りなんで曖昧だが

と言うか、こういうのもあったので参考にすればよいかと
URLリンク(www.hotpepper.jp)

481:ななしやねん
09/11/11 02:54:44 cvnKDAyA
>>484
親切にありがとうございます
めちゃくちゃ助かります!
大垣書店載ってるね…
て言うかコンビニ設置多いんだ、行かないから知らなかった

482:ななしやねん
09/11/11 18:40:41 VdhPCy1E
ケーキの端を売ってる店はありますか、豊中の岡町は遠いので

483:ななしやねん
09/11/12 09:05:55 6c8AOxnA
西冠ロイヤル跡にサンドラッグの看板

484:ななしやねん
09/11/12 12:04:25 QVyw4/nY
ケーキの端だけを集めて売ってる店がありまへんか210円で食い放題

485:ななしやねん
09/11/12 12:33:17 GWZLu54M
ケーキの端???

そんなもん売ってへんやろ…

普通にケーキ買いなさい。

486:ななしやねん
09/11/12 12:57:13 R8Xhmeec
西武の裏側の道(ほか弁あるとこ)を渡ってたらウンコタクシーがやってきた。
「タクシー来てるけどあの速度とこんだけ距離あいてれば渡れるわ」
とか思い道横断開始したら、わざわざフル加速で速度あげてからクラクション。
制限速度オーバーしてまでクラクション鳴らしたいのかのう。

487:ななしやねん
09/11/12 13:08:42 Gsg/WCjU
タクシーの運転の荒さは今更わざわざ言うほどのもんでもないよね
どの運転手さんも同じってわけじゃないんだろうけど、ひどい

488:ななしやねん
09/11/12 13:20:38 TMr/oOBg
フル加速ってことは京都信用金庫側から来たってこと?
イコール>>490が信号無視して渡ってたってこと?

489:ななしやねん
09/11/12 13:25:42 .kEDzu6o
>>488
多分高槻にはないと思われる。

>>489
端っこグルメと称され特定店舗などで売られてる�1358諱B
高槻には多分ないけど。
煎餅で言うと割れ煎みたいな感じやわ。
ただケーキとかバームクーヘンなんかは、物によると端は火がよくあたって
商品部分より焦げる一歩手前みたいな感じでそれを好む人もいるそうな。

490:ななしやねん
09/11/12 16:47:04 Bcs/utvg
さっき松坂屋周辺で自転車の後輪を持ち上げて必死に歩いてた男を
見たやつおる?
それ、俺な
鍵が壊れて芥川から南部某町まで40分ほどかけて担いで帰りましたわ(´・ω・`)

491:sage
09/11/12 16:47:21 R8Xhmeec
>>492
私が歩いてたのが西武裏の車の出口あたり花屋がある横断歩道、
ウンコタクシーは京都信用金庫側から、
渡りはじめたときウンコタクシーはほか弁前あたり。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch