09/09/26 11:39:14 belmrKQc
>>1
乙です。
今日明日でレスが一気に伸びそうな予感。
いずれにしても自分たちに街に興味を持つ事は良いことだと思います。
3:ななしやねん
09/09/26 18:02:06 hJcYG2hw
しつこいようだけど
竹山は二回の天下りで退職金は
二回分を丸々貰ってるくせに…
言う事が汚いな!
そら市長になったら退職金はもういらんやろ!
そして天下りで今まで貰った退職金も
堺市に寄付しろ!
4:ななしやねん
09/09/26 18:18:19 .4DMp0TU
前スレ>>961
すまん、間違えてた。
桃山学院高だった。
5:ななしやねん
09/09/26 19:22:02 BYfvMj0.
>>3のしつこい人
スレが変わってしまったから、忘れられないようにもう一回読んでほしいんですか?
誰もそんな事してないでしょ
内容うんぬんより、「!」マークいっぱい使ってまた書いて、
投票前夜に超必死なのが見えすぎるわ~w
6:ななしやねん
09/09/26 19:45:57 iE1B/4AY
前スレ956
LRTの設置は堺市が行いますが、運営は民間の阪堺電気軌道の予定です。
もっとも、市内バス路線の赤字総額に比べれば、LRT自体はそれほど影響の無い額となるかと。
前スレ959
確かに油圧式のものは増加していますが、そのようなバスでもスロープを使用する場合が多々あります。
また、歩道の段差は常に一定ではないのも問題です(LRTの場合ホーム高さを揃えることが可能)。
また、シャトルバスと殆どのルートを併走する21~24系統のバスの場合、多くのバスがワンステップバスで、
車椅子乗客が必ずスロープを使用せざるを得なかったりします(シャトルバスは一応全てノンステップ)。
連接バスなどを使えばかなりの面でバリアフリー的には有利ですが、
多くの場合公道使用に特別の許可がいること、外国製のバスでコストが高いことから、手間隙はLRTと結局変わらず、
その上阪堺との乗り入れによる発展可能性が消滅してしまい、あまり効果的ではありません。
7:ななしやねん
09/09/26 20:33:19 y3jNdXYQ
名古屋式に分離帯にバス停を
8:ななしやねん
09/09/26 20:56:14 UkZnYUZQ
竹山は市職員の退職金を民間並みに引き下げるってマニフェストに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
書いているが、そんなこと書いているのは竹山だけ
市職員から見れば一番、市長になってほしくないのが竹山だろう。
9:ななしやねん
09/09/26 20:58:12 GJcu9kJA
よっしゃ!決めた!
明日は選挙にいこー
10:ななしやねん
09/09/26 21:34:35 BYfvMj0.
>>6
LRTは車椅子のかたにはとても便利だという事ですね。それはいい事だと思います。
でもね、それは単に良い面の一つでしかなく、
悪い面が数限りなくあるという事も、前スレで明らかになっています。
やはり私は必要なものだとは思えないですよ。
このLRTについても一度、広い堺市に住む市民全員に
YES・NOで投票をしてもらいたいくらいです。すごい数字が出るでしょうね。
本当に欲しがっている市民なんて少ないですよ。
それを、無理矢理にでも推し進めようとする姿勢ってどうなんでしょうか。
11:ななしやねん
09/09/26 21:56:16 VeGeThs2
LRTが残るとしたら、現市長が当選したときだけやろうなぁ…(´・ω・`)
12:ななしやねん
09/09/26 22:02:17 QwoHQjjI
選挙:堺市長選 LRT整備、市民合意なければ凍結 現職の木原氏が表明
URLリンク(mainichi.jp)
(毎日新聞 2009年9月24日)
任期満了に伴う堺市長選(27日投開票)で、3選を目指して立候補している現職の木原敬介氏(69)=自民、公明推薦=は22日夜、堺市内で開かれた市民団体主催の学習会に参加、LRT(次世代型路面電車)整備について、市民合意がなければ事業を凍結すると表明した。
LRTは事業費約425億円。堺市が南海堺東駅前-堺駅前間と、堺駅前-堺浜間に新設し、阪堺線(我孫子道-浜寺駅前)をLRT化する。今年度着工、堺東駅前-堺駅前間は来年度末開業を目指していた。しかし、住民らから事業への疑問の声が上がり、市は見直し案を策定中。
学習会は、堺市の交通まちづくりを考える会など5団体が主催。市長選の4候補も参加し、意見を述べた。
元三菱重工業社員の新人、井関貴史氏(35)は「堺浜部分は廃止。堺東駅前-堺駅前間の建設に合意を得たい」と語った。木原氏は「市民の合意形成が難しい所は事業着手しない。合意を得られた所からやっていく」とした。
元府部長の新人、竹山修身氏(59)は「堺東駅前-堺駅間は完全に中止。堺浜部分は住民らの意見を聴いて早急に判断する」と主張。府立大名誉教授の新人、小林宏至氏(66)=共産推薦=は「堺東駅前-堺駅前間に造るのは時期尚早。堺浜に進出するシャープ新工場の門前に建設するのは言語道断だ」と批判した。
13:ななしやねん
09/09/26 22:33:18 /itvE9hY
堺だけのLRTよりも、
大環状構想の大阪モノレール延伸を視野に入れた橋下に1票!
堺浜からWTCへの延伸も考えてるだろうなぁ~w
14:ななしやねん
09/09/26 22:43:07 I4PZ.Fi2
天王寺からでている阪堺線は、我孫子道でお客が半分近く降りる。
赤字になって当然。
LRTを開業させても、阪堺線・堺市区間の救済にはならないだろう。
LRTに乗って、プラプラまで行くか?
堺駅からジョルノへ行くか?
オサレな買い物したい人は、難波まで出るんでしょ。
堺が導入しようとしているLRTは、新しい線路が必要。
富山県みたいな、古い線路を使って車両の上にパンダグラフをつけて
そこから電気を供給するシステムではないから、相互乗り入れしたら
余計な費用がかかる。
某商社との関係も怪しい。
何の見込みのなしに、堺浜で走行試験なんかしないだろう。
だから現職市長は焦っている。
LRT計画案だと、南海堺~堺東間の駅、
シャトルバスの停留所より数が減る。
お年寄りの中には、駅まで歩く距離が長くなる方が出てくる。
南海バスのような、5と0がつく日は100円みたいなサービス、
LRTでもするのかね?
>>909
ドブ板は、各企業回りとかも含むんですよ。
その会社の社長が朝礼で××さんに投票して
と言ったら、そこの社員さん達は・・・
>>919
>誰か立体化をうたっている候補者はいたっけ?
前衆議院議員の北側一雄さん。
現職市長は以前、「財源が確保できれば」
という程度の事は言っていたが、選挙戦では言っていない。
無理な事はいわない作戦なのだろう。
15:ななしやねん
09/09/26 22:55:22 BYfvMj0.
>>12
木原氏、選挙運動で市民の声をじかに聞いて、
今頃になってやっと、LRTなど求められてない事がわかりましたか。
投票日目前になってこんな事言い出すなんて笑わせる。
市民の反応が相当ヤバくて、追い込まれてうろたえてるのが丸わかりだ。
市民の声も聞かずに、立派な市役所の中でコメツキバッタ達相手にふんぞり返って、
見栄えのいい事ばかり考えてるからこんな事になるんだ。自業自得だな。
無駄遣い市長に堺は任せられん。
16:ななしやねん
09/09/26 23:38:52 HCax7qD2
>>12
と言うことは美原区が欲しがっていれば美原区に建設すると言っているわけですな
17:ななしやねん
09/09/26 23:59:01 me8uNYk2
>>10
前スレは何度か読み返しましたが、見落としなどもあるかもしれませんが、
あまり有用な反対論というのも無いような気がします。
代表的な対論を(ここ以外で出たものを含めて)挙げた上で反論させていただくと、
1.費用がかかる
中心部路線にとどめれば、投入費用は85億のみです。今橋下氏が躍起になってるWTCの、値下げ後の費用と同価です。
確かにこれでもかかりすぎという意見もありますが、鉄道の立体化工事などを考えても、相場的にそこまで高いとも思いません(私は)。
2.赤字になる
これは明確に反対させていただきます。現状のシャトルバスで黒字どころかドル箱です。
そこまで大型の車両には変えませんし、LRT化による諸経費の差し引きを考えても、慢性的な赤字になるほど需要は薄弱でも無いかと思います。
3.バス同士で無いから他路線との連携が希薄に
これも違うと思います。LRT化後も、磁気カードの共通化などは、案外簡単に対応は可能です。
料金収受方式も原則バス時代と同一かと思われますので、それほど問題は無いでしょう。
停留所についても、そもそもシャトルバスの堺東駅停留所は他路線との接続をロクに考えてない場所に設置されており、マシになる可能性が高いです。
ちなみに、南海バスと阪堺電軌は接続サービスは全くありませんが、これについてはほぼ改善は確実です。
4.停留所が減る
これについては、少々問題がありますが、堺東停留所の一元化を除いては現状の停留所と同じ数の設置は可能だと思われますので、
それを求めていけばよいと思います。ですから、これについては「現在の計画」では問題はあります。
5.市営交通である必要はあるのか
これは全くの勘違いです。LRTの事業運営は阪堺電軌が行う予定です。新たに「堺市交通局」が設立されて運営を行うわけではありません。
6.阪堺と乗り入れできないシステム・・・
これについても勘違いです。現状同一軌間で設置します。堺浜のゴムタイヤトラムは、事実上導入に失敗したと見えていいでしょう。
どうも、過剰なまでに某商社の影響を過大視する方がいらっしゃるようですが・・・。
蓄電池車両の導入ですが、どの道車両の新調は必要です。阪堺の車両は古いものだと全国一古い80歳の車両が走っていたりしますので。
富山についても、車両は全て新造です。また、蓄電池車両だと川崎重工から補助を受けられる可能性もあります。
7.バスで解雇される社員の再雇用
はっきり言って問題ありません。南海バスってのは、相当な求人難なんです。
バス会社全般に言えるのですが、赤字が慢性的なために拘束時間が異常に長くかつ給料が安く、離職率が高いとか。
8.中心部より堺浜区間や美原へ・・・
これは反対です。堺浜や美原延伸のほうが採算がはるかに悪いです。
特に美原への路線は、バス路線でも小型バスの使用ですから、需要無いです。
9.モノレール、地下鉄、バスの餌fc�善etc
モノレールの場合、都心から大きく外れた場所にしか直通しません。高架も高く、バリアフリーに最も不向きな交通機関です。
地下鉄は、建設費用が高すぎます。何れも、LRTに比べはるかに非現実的です。
次にバスの改善案ですが、まず名古屋型の中央基幹バスは、広い道路でないと無理です。
大小路の皆様がLRTを反対してる大きな理由が車両通行ですが、基幹バスではその点を全く解決できません。
ガイドウェイバスは建設費用が高いです。連接バスは、前にも申しましたが、特別の許可がいります。
最後に、私は堺浜や美原延伸は反対です。中心部以外のLRTは、確かにムダだしいらないと思います。
ちょっと時間が足りませんので、色々と不備もありますが、今日のところはこれで。
18:ななしやねん
09/09/27 00:04:18 l6cbU2vQ
一つ書き忘れていましたが、
はっきり言ってバスに使用する各種補助金も結構なもんですよ。
公共交通ってのは、ある程度お金がかかりますし、バスは例外ではない、
というか、バスが一番のお荷物である場合が大半なんで。
もちろん、バスという交通機関のみを頭ごなしに否定するわけではありませんが。
19:ななしやねん
09/09/27 01:16:07 emhhuhAM
はいはい。ここまでチラシの裏。結果は24時のNHK。
20:ななしやねん
09/09/27 01:33:22 WTiu2X.o
>>14
LRTについてですが、大きな勘違いをされているようです
LRTは堺と堺東を結ぶためのものではありません
それであれば反対しています
あれは堺の市街地全面に拡張し、堺市内だけで生活できるようにするために必要なものです
この先何十年も大阪市に依存する衛星都市として堺を成立させるための交通手段ではありません
大阪市からの依存を脱却し、独立した一都市として生活がすべて堺市内ですむような交通網を形成するためのものです
私もLRTについてちゃんと知るまではシャトルバスで十分と思っていましたが、
知れば知るほど堺市には必要な交通手段だということがわかりました
もう少し実際にLRTのある都市を見回って勉強された方がいいでしょう
21:ななしやねん
09/09/27 01:42:45 emhhuhAM
そろそろLRT、新交通システムはNGワードにしたほうがいいな。
社会に不満があるなら政治家になれ。
会社に不満があるなら社長になれ。
22:ななしやねん
09/09/27 02:01:44 WTiu2X.o
堺市に不満があるなら知事辞めて市長になれ。って言ってくれ
23:ななしやねん
09/09/27 02:03:32 WTiu2X.o
あ、間違えた
言ってくれ じゃないな
言えば~? だな
24:ななしやねん
09/09/27 02:c9e53:07 emhhuhAM
こんなとこで幾ら正論語っても世の中変わらんぞ。行動を起こさないと。
ところでまた投票率50%割るんだろうな。
そんなに選挙権要らないんなら欲しがるやつにくれてやれよwww
それか投票行かないやつは行政サービス受けれなくするとか。
25:ななしやねん
09/09/27 02:56:01 Fo2v2Za.
ネット投票や郵送投票制度の確立が必要だな
26:ななしやねん
09/09/27 03:36:36 qOSBNBF.
車線1つずつ分くらいなら両歩道からとれそうだ。それで浮島式にすればいい。
27:ななしやねん
09/09/27 09:26:17 L4hr23ZQ
自分が路駐できなくなるという理由だけで、そんなにLRTに反対なら、
大小路の商店街だけ堺市から独立して大阪府の天領になったら?
ハシゲは涙流して喜ぶよ。
でも公共交通機関はすべて迂回するからね。
28:ななしやねん
09/09/27 10:41:20 QXvvAOWM
選挙で最寄の小学校で投票なんてもう古い古い。
曜日でいえば平日やるとか
場所でいえば商用施設でやるとか
発想の転換が必要。
献血平日昼間やって足りない足りないいうのと同じ。
29:ななしやねん
09/09/27 10:55:05 U0Q9jRkA
なんかLRT必死過ぎだな
堺市内の利用者数はバスより阪堺の方が大きい。つまりLRTが出来たからと言って今のシャトルバスより利用者が増えるとはいえない。
>>17
1 堺市の関係のないWTCと同じだから高くないというのは詭弁。そんな事を言い出したら国家予算と同じだから、世界の総GDPと同じだからと際限がない。
2 赤字確定。走行1km当たりの路面電車平均の運行コストは路線バス平均の3倍。路面電車の車両でも普通の鉄道ならとっくに廃車になっている減価償却済みの40年、50年がゴロゴロしていてこれで路線バスの3倍。車両が新しい富山ライトレールでは路線バスの4倍にもなる。シャトルバスをLRTに変えたら単純計算で費用は4倍になり赤字確定。堺市の試算でも黒字化の見込みはない(努力目標として黒字化を目指す)と書いてある。
3 バスでも磁気カードの共通化などは対応可能
4 LRT化で停留所が減る理由は低い法定最高速度(40km/h)や自動車に比べ加減速性能が3分の1程度と低い事から平均速度を上げるために停留所を減らしたから。停留所を減らすという事は利用者の減少原因で、単純に停留所が減った数だけ利用者が減るのではなく、利用には乗車と降車が伴うものだから例えば乗車停留所が無くなり利用者がいなくなれば降車停留所の利用者の無くなる事になる。
堺浜ルートの高架化もLRTが車に比べ低性能(平均速度19km/h)であることから道路と同じ平面を走らせると大渋滞を招くから。仮に同じルートにバス専用レーンを設けて走らせた場合、平均速度は30km/h程度は確保できるので高架にする必要性はない。
6 同じように電池を利用した電気自動車が量産前提でベースになった自動車の3倍以上の価格(電池が高額)。通常のLRTが2億円以上しているのに、少量生産の特注品の電池を積むのでさらに高額になる。バスなら2000万円で購入が可能。電池は消耗品で数年毎に交換する必要があるがその度に数1千万、数億円の費用が掛り、そもそも少量生産では交換の時に交換品があるかどうかも不明確。川崎重工からの補助と書いてあるが�1039Sくの希望的観測で根拠がない。
8 バスなら簡単。LRTは1km30億円掛るが、バスなら停留所標識を設置すれば取り敢えずバス路線の開設が可能で停留所標識は1ヶ所上下合わせて30万円。
>次にバスの改善案ですが、まず名古屋型の中央基幹バスは、広い道路でないと無理です。
>大小路の皆様がLRTを反対してる大きな理由が車両通行ですが、基幹バスではその点を全く解決できません。
バス否定のために基幹バスを出しているとしか見えない。大小路程度の交通量ならわざわざ専用車線を作る必要はないし、現にシャトルバスでも専用車線はない。
ついでにバスだとバリアフリーが不可能だと必死になって書き込みがあるがバスのステップ高さは道路から30cm以下なのに対し、LRTは30cmを超えている。LRTがスロープなしで乗車が可能なのは停留所の床面をLRTに合わせているからで同じ事はバスの停留所でも可能。LRT1km造る費用で何100カ所もバス停をバリアフリー化出来る。
国交省が次世代バスとしてフルノンステップのバスの導入を目指していて、今後はワンステップバスは例外で基本的にノンステップバス化させる方針(地形上ノンステップ化が困難な所以外はノンステップバス)。今現在バスがワンステップだと言うなら阪堺線はワンステップどころか2ステップ、3ステップで車いすの利用が不可能だよ。
30:ななしやねん
09/09/27 11:04:25 U0Q9jRkA
>堺市内の利用者数はバスより阪堺の方が大きい。つまりLRTが出来たからと言って今のシャトルバスより利用者が増えるとはいえない。
訂正
堺市内の利用者数の減少率はバスより阪堺の方が大きい。つまりLRTが出来たからと言って今のシャトルバスより利用者が増えるとはいえない。
ついでに堺市の試算では阪堺線のみ黒字化の可能性を見込んでいるが、この前提として阪堺線堺市内の運賃が200円である事。今は大阪市内と乗り通すと290円だが、阪堺は元々堺市内を廃止する事を考えていたくらいだから(堺側が廃止されていれば大阪側は200円の収入があるのに)堺側の収入が200円で、、大阪側の収入が90円と言う事は阪堺は認めない。阪堺が損をしないように大阪側で200円を取るから、堺側の200円を合わせて400円の運賃が掛る事になる。今より運賃が4割も値上げするのにはたして今の利用者が維持できるはずもない。結局堺側の運賃を値下げして、その損失分は堺市の負担。阪堺線部分も黒字化は無理。
31:ななしやねん
09/09/27 11:09:37 QXvvAOWM
長文イラネ
橋下知事vs政党 堺市長選は“代理戦争”に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
32:ななしやねん
09/09/27 11:13:35 QXvvAOWM
長文カキコやレスすんやったらフリメのメアドさらしてそこでやれ。邪魔
33:ななしやねん
09/09/27 11:20:19 U0Q9jRkA
わかった。
今までの市政や市民への説明状態から
木原に市長になったらほぼ計画通りのLRT着工は確定。
木原以外が市長になったら結果的にLRTになるにしろ、バスになるにしろ、いったん計画は見直されることになる。
他の事も含め、今までの木原市政のままで良いか、それとも市政を見直した方がいいか、どちらにしても投票に行けと。
34:ななしやねん
09/09/27 12:52:11 gHaR4.Eo
木原ってマニフェストの先頭にLRTを推進しますって堂々と書けば良いのに
目立たない隅っこに小さな字で「市民の合意で云々」では争点隠しを狙ってる?
35:ななしやねん
09/09/27 14:09:32 ucisbRE.
さて選挙にはもう行かれましたかな?
36:ななしやねん
09/09/27 14:14:55 VpfjZmdg
今、ちょうど投票から帰ってきたところ行って
ドコモえぬいーじぇーぴーなので言わずもがなでしょうが
昼下がりでガラガラかと思ったけど20人30人くらい投票の人が来てたかな
あと出口調査してるのか共同通信社らしき腕章の男性もいた
他に別のマスコミらしい二人組も
37:ななしやねん
09/09/27 14:17:08 r8eVKyPo
添削1554してた名残そのまんま消し忘れ
まあ、いいや
38:ななしやねん
09/09/27 14:25:48 ucisbRE.
途中経過わかるとこあるかな?なかなかYAHOOとか関心ないみたいで
39:ななしやねん
09/09/27 15:03:43 0Gvl/eQQ
15時現在で投票率23パーセント
前回より5パーセントプラス
40:ななしやねん
09/09/27 16:32:25 Erti0cts
14時現在で投票率25.7パーセント
まだ行ってない人はお早めに
41:ななしやねん
09/09/27 17:01:41 yyINYsDU
あ
42:ななしやねん
09/09/27 17:04:37 Fo2v2Za.
ほ
43:ななしやねん
09/09/27 17:10:33 78bih8Iw
有権者の半分も行かへん選挙なんか無効にしたらええねん
なんで参院選と一緒にせんかったんやろ
費用も無駄やし何よりめんどくさい
でも行ってくるわ、権利と義務やし
44:ななしやねん
09/09/27 17:11:47 yyINYsDU
>>29-30
本文エラーがしつこすぎるのでこちらにレス書かせていただきました。。。申し訳ない。
スレリンク(chiri板:660-662番)
レスのほうはこちらのほうでお願いします・・・。
45:ななしやねん
09/09/27 17:21:52 Erti0cts
>>40
14時と16時を間違えた
17時現在で投票率28.8パーセント
まだ行ってない人はお早めに
46:ななしやねん
09/09/27 17:35:37 wWDX8n.w
落選運動は選挙運動ではないが
投票を求めると選挙運動になるから注意。
ネットでの選挙違反初の摘発なるか
www
47:ななしやねん
09/09/27 17:45:29 Erti0cts
>落選運動は選挙運動ではないが
これは間違いです。
「特定の候補に入れよう」「特定の候補には入れないようにしよう」
どちらも公職選挙法違反になります。
候補を特定せず、単に投票を促す行為は全く違反にはなりません。
48:ななしやねん
09/09/27 18:03:51 gEqrz//g
「特定の候補に入れよう」「特定の候補には入れないようにしよう」なんて
書き込みがありましたか?具体的にレス番号で教えてください。
49:ななしやねん
09/09/27 18:05:26 Fo2v2Za.
揚げ足取り乙ww
50:ななしやねん
09/09/27 18:31:34 Erti0cts
18時現在で投票率31.9パーセント
まだ行ってない人はお早めに
ちなみに前回32.39%
51:ななしやねん
09/09/27 18:40:07 ucisbRE.
結局そのていどなんかw
52:ななしやねん
09/09/27 19:06:13 XeFC2Kbk
投票率低いと現職が圧倒的に有利でしょうね
53:ななしやねん
09/09/27 19:11:29 hV9VYf2I
5時ごろ近所の投票所の前とおったら
出口調査か新聞記者か知らないが
いなかった
もう当落がはっきりしたのかな?
54:ななしやねん
09/09/27 19:41:21 n80VhqHM
19時現在で投票率34.84パーセント
かろうじて前回投票率超えました
まだ行ってない人は急いで投票所に
55:ななしやねん
09/09/27 20:47:25 d.khnJyE
>>54
もし木原が当選してLRTが出来たらLRTの建設費は
選挙に行かんかった奴らからふんだっくてほしい…
56:ななしやねん
09/09/27 20:56:19 8VXDBytE
NHKで竹山有利だって
57:ななしやねん
09/09/27 20:57:41 uWMVufq2
ポチ優勢って出口結果言ってるじゃん
橋下の思惑どおりか…オワタな
58:ななしやねん
09/09/27 21:05:35 n80VhqHM
NHK 21時58分にTVでニュース速報
NHK選挙速報
URLリンク(www.nhk.or.jp)
59:ななしやねん
09/09/27 21:27:36 HmQtON8w
祝 竹山確定
60:ななしやねん
09/09/27 21:30:19 1wx6UsnA
竹山 vs オール野党で議会は大混乱必須。
61:ななしやねん
09/09/27 21:30:36 45fjGYhY
堺市長選の投票率アップを目指し市選管は、府立大の広告付き無料コピーに、
投票を呼びかけるマ12c2ンガ広告を出した。
男性にデートに誘われて女性がワクワクしていると投票所に連れて行かれたという筋書き。
↑これ読んでみたかったわw 市のサイトにも載せてほしかった
62:ななしやねん
09/09/27 21:31:59 BGuT/RrA
>>58
なにこれ?マジなん?
選対にメールするわ。
63:ななしやねん
09/09/27 21:32:19 kJX22WUE
他市の者だがいろいろガッカリ
ますます歯止め効かなくなって大阪もオワタな
64:ななしやねん
09/09/27 21:32:41 mEsg8L1s
橋下パワー恐るべし
65:ななしやねん
09/09/27 21:35:48 ABPYrlFU
LRTはいらん
66:ななしやねん
09/09/27 21:36:04 45fjGYhY
>>62
しかも開票 0%で当確出とるしなww
と揚げ足とりしてみる。
67:ななしやねん
09/09/27 21:38:43 qEnsxSR6
まぁ、反公明票が竹山に集まったんでしょうな。
68:ななしやねん
09/09/27 21:40:26 HmQtON8w
竹山この勢いで国の出先機関を堺に取ってくれ
それとリニアの駅もな
69:ななしやねん
09/09/27 21:40:30 n80VhqHM
>>61
URLリンク(ameblo.jp)
投票率の低さや期日前投票の高さから深夜までもつれ込んで木原の辛勝と予想したが、早々に竹山確定が出るとは…
取り敢えず、LRTは見直し。
70:ななしやねん
09/09/27 21:43:16 45fjGYhY
「前回の堺市長選挙での20代の投票率は18%だったんだ!
これじゃあ若者が住み良い街を作れるはずがないよ!」などと、
投票の必要性を力説する(笑)先輩のタダコピのマンガ誰かうpして~
投票所に連れて行かれた女が「ズコー」ってずっこけてるんだぜ。
小さい絵柄しか見てないが面白そう。
71:ななしやねん
09/09/27 21:47:09 qEnsxSR6
URLリンク(www.nhk.or.jp)
堺市長選 竹山氏が当選確実
72:ななしやねん
09/09/27 21:48:32 45fjGYhY
>>69
すいません。うっかり入れ違いでレスしてしまったがありがとうございました。
これこれ!ww感謝です。府立大の子しか"タダコピ"で読めないなんてズルイ。
平成のご時世にズコッとかレトロすぎだろ。
あと竹山氏に当確出てるのがびっくり。
73:ななしやねん
09/09/27 21:51:57 BGuT/RrA
LRTとともに府大も消滅か。
皮肉な結果だな。
堺市民のアホさ加減を全国にさらしちまったな。
まあ、大衆選挙なんてこんなもんか。“民主”主義も過渡期だな。
合掌。
74:ななしやねん
09/09/27 21:56:24 kqNFDqQE
堺市民はやってしまったな。
LRT反対票が橋下が応援する竹山に流れたのであれば、
これはとんでもない判断ミスをしてしまった。
メディアが全く突っ込まない問題だらけの大型事業を進めるのが何を隠そう橋下知事。
そのことを知っての判断であるなら今の大阪における情報閉鎖の状況を改めて憂う。
75:ななしやねん
09/09/27 21:56:44 BrEvjXd.
>>73
LRTは導入しなくて正解だよ
今の案だと500億円ドブに捨てるだけ
市内への自動車乗り入れ禁止
市内中心部の交通手段は徒歩と自転車とLRTだけという形にしないと駄目
76:ななしやねん
09/09/27 21:59:25 1wx6UsnA
公式発表まだとか言ってるぞ。
開票率0%
77:ななしやねん
09/09/27 22:00:06 YnDycZiE
開票前当確はまず動かないでしょ。
圧勝って事だろ
78:ななしやねん
09/09/27 22:01:52 Ew63iqHk
NHKがaa1c発表しているよ。
79:ななしやねん
09/09/27 22:03:10 1wx6UsnA
>市内への自動車乗り入れ禁止
実現不可能に1000ノリキュウ。
80:ななしやねん
09/09/27 22:04:21 ABPYrlFU
本当に当選確実?
URLリンク(www.nhk.or.jp)
81:ななしやねん
09/09/27 22:05:00 8VXDBytE
圧勝となるとこれから他の大阪府の市長や府議員は
戦々恐々としているな
82:ななしやねん
09/09/27 22:06:01 YnDycZiE
集計順で自分の票田を先に集計された候補が一時的に優勢と言うことは
よくあることです
83:ななしやねん
09/09/27 22:06:07 L4hr23ZQ
竹山当選の原動力はいつの世も共産党だな。
84:ななしやねん
09/09/27 22:06:42 iJ2UUfoE
これで、年収800万の運転手達はリストラされるのかな?
85:ななしやねん
09/09/27 22:06:57 OA0VaazU
今日NHKのニュースで「自公推薦の木原」と言ってたんだが民主はどこ行ったの?
まさか直前で手を引いたってことはないよね?だったら「相乗りゆるさん!」とか言ってた橋下の演説は全く意味ないよね
橋下につられて竹山に入れた人は怒らないの?詐欺じゃない?
86:ななしやねん
09/09/27 22:11:05 1wx6UsnA
市役所HPに中間発表出た。
開票率21%
井関 たかし 2500
きはら 敬介 23500
竹山 おさみ 25500
小林 ひろし 10500
87:ななしやねん
09/09/27 22:11:08 YnDycZiE
竹山 修身 無 新 確 25,500 41.1 59
木原 敬介 無 現 23,500 37.9 69
小林 宏至 無 新 10,500 16.9 66
井関 貴史 無 新 2,500 4.0 35
88:ななしやねん
09/09/27 22:18:45 DEqCeaVI
アホの堺市民政令指定都市返上きました~www
ざまぁみろカスwwww
89:ななしやねん
09/09/27 22:21:25 XL6TB.Oo
もはや興味は「井関氏、供託金没収点突破なるか」しかなくなったな。
90:ななしやねん
09/09/27 22:24:31 Yto7huNA
ポチ当選でLRT中止と阪堺線廃止はほぼ決定だとは思うが、この勢いで市内のバスも今以上に減るかも…。とりあえず100円バスはなくなるだろうね。
皆さんバスや電車がなくなっても困らないでしょ?車かバイクか自転車さえあれば。でも俺は困る、趣味的にw。
91:ななしやねん
09/09/27 22:25:22 9e8LTm5k
アホの堺市民政令指定都市返上きました~www
府の犬で頑張ってね
ざまぁみろカスwwww
92:ななしやねん
09/09/27 22:31:37 ABPYrlFU
LRT出来るよりマシ。
93:ななしやねん
09/09/27 22:32:47 n80VhqHM
>>85
市議は自民、公明、民主とも木原応援。国会議員も自民党片山虎之助元参院幹事長、 公明党白浜一良参院議員、民主党辻恵衆院議員が応援。竹山には橋本のほか名古屋市長川村たかし(民主)が応援。自民、公明、民主応援の現職市長を所属新人が破る構図は最近では横須賀であった。
94:ななしやねん
09/09/27 22:36:40 1wx6UsnA
公式発表もポチ当選確実。
だめだこりゃ。
95:ななしやねん
09/09/27 22:39:13 n80VhqHM
>>93
>自民、公明、民主応援の現職市長を所属新人が破る構図は最近では横須賀であった。
訂正
自民、公明、民主応援の現職市長を無所属新人が破る構図は最近では横須賀であった。
96:ななしやねん
09/09/27 22:39:35 wWDX8n.w
与党公明で誰がやっても同じwww
97:ななしやねん
09/09/27 22:39:59 9e8LTm5k
府の犬で頑張ってね
ざまぁみろカスwwww
今日から大阪府の奴隷
98:ななしやねん
09/09/27 22:43:02 /eIHK7jI
ここに書き込んでる奴の3分の1くらいは市職員関係者だろ
99:ななしやねん
09/09/27 22:43:36 ICRRooQk
>>93
ってのを知ってるから今日のニュースに疑問を持ったんですが…
今までは「自公民」だったのが明らかに「自公」と報道していた(候補者リストにも記載)からなんかあったのかなと
まぁ結局橋下の捨て駒が当確だけどね
井関の論外っぷりにワロタ
100:ななしやねん
09/09/27 22:45:18 wWDX8n.w
>>47
公選法には個人による「落選運動」を禁止する規定はないのである。
「落選運動」に関する判例は唯一、昭和五年九月二十三日の大審院判決。
URLリンク(tafu.iza.ne.jp)
101:ななしやねん
09/09/27 22:47:05 9e8LTm5k
マジで堺市民って大阪府下奴隷そのものだな
ああ~www
道州制なったら堺なくなるんじゃね?www
102:ななしやねん
09/09/27 22:49:03 n80VhqHM
>>99
建前上、推薦はしないけど・・・と言うのがあるから。
民主党は政令指定都市以上では自民の対立候補を立てる事にしている。
その方針を破って対立候補を立てないどころか推薦までは大っぴらには・・・
当該記事
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
103:ななしやねん
09/09/27 22:50:00 wWDX8n.w
>>85
木原は自公公認。民主推薦。
104:ななしやねん
09/09/27 22:54:18 TNj7MkMQ
これから堺はWTC新庁舎の橋下から遠隔操作で操られます。
合掌。
105:ななしやねん
09/09/27 22:55:01 8VXDBytE
ここでボロクソに叩いているのは、給料も退職金も下がるのが確実な
堺市の公務員かな
106:ななしやねん
09/09/27 22:55:24 qEnsxSR6
衆議院選挙と一緒にやらなかった、木原は糞だよ
選挙費用にいくらかかったの思ってんだよ。喜んだのは休日出勤できる公務員だけだよ
107:ななしやねん
09/09/27 22:56:34 wWDX8n.w
>>44
長文規制。厨ざまあwww
あと新聞記事のコピペも無理。
タイトルとリンクで十分
108:ななしやねん
09/09/27 22:56:49 1YfG45/U
>>101
堺なくなると誰が困るのかね。
土地が消える訳じゃあるまいし
バカじゃないの。
109:ななしやねん
09/09/27 22:57:50 n80VhqHM
>衆議院選挙と一緒にやらなかった、木原は糞だよ
注目の高かった衆議院選挙と一緒にすると得票率が上がるから。それを避けたかったが結果的に前回の32.39%を大きく上回る43.93%。
110:ななしやねん
09/09/27 22:58:31 9e8LTm5k
堺のものは大阪のもの
橋下大総統のいいなり堺でこざいます
首長連合にも必ず出席ww
お金も渡しまっせwww
111:ななしやねん
09/09/27 22:59:05 qEnsxSR6
最終結果!
URLリンク(sakai-senkyo.jp)
竹山 おさみ 136,212
きはら 敬介 89,006
小林 ひろし 48,631
井関 たかし 18,537
112:ななしやねん
09/09/27 23:00:49 JrOp8cvk
井関氏、供託金没収!
113:ななしやねん
09/09/27 23:00:57 wWDX8n.w
改革派の民間人がトップになると不祥事続発するから見とけwww
裏金とか出てくるかもな。
同和法終了。同和への公金支出は違法なんだが橋下は出身なんで規制しない。
114:ななしやねん
09/09/27 23:11:54 qEnsxSR6
363 名無しさん@十周年 New! 2009/09/27(日) 23:09:27 ID:dH0xgncw0
>>319
国政で対立してても地方選で相乗りなんて
有権者を馬鹿にしてるという橋下の言い分に理があったからな。
それに対する民主の反論がこれではな。
「知事は市長選を利用して自分の存在感を示したいだけ」
115:ななしやねん
09/09/27 23:12:53 vgaw1D8M
堺市民ナイス判断
116:ななしやねん
09/09/27 23:13:08 wWDX8n.w
ハシゲが嫌なら府議会でWTC移転否決させて辞任に追い込めよ。
自公大阪府議連にメールメールwww
117:ななしやねん
09/09/27 23:16:14 9CmOtUHs
よーやった堺市民
118:ななしやねん
09/09/27 23:17:22 5Noq5n/2
堺が
橋下に支配される
おわた堺www
このスレにも堺市民じゃない橋下支持者が
乗り込んで暴れまくっててわろたw
119:ななしやねん
09/09/27 23:23:50 AFXFkerU
堺市職員のカスが暴れまわってるな。負け犬の遠吠え乙。
120:ななしやねん
09/09/27 23:24:26 GCLmLOSQ
>>118
その「堺市民」とやらは、竹下氏を支持しました。
むしろ発狂してる人の方が堺市民じゃなかったりして…w
まあとにかく、ありがとう堺の人達。
これで地方分権にまた一つ近づいた。
121:ななしやねん
09/09/27 23:25:56 vgaw1D8M
終わったもクソも同じ大阪同士やん
何内輪でもめようとしてんや
3空港の問題もそうやけどもうちょっと役所同士が連携して仲良くならんといかん
122:ななしやねん
09/09/27 23:26:28 5Noq5n/2
普段、見慣れないIPばっかwww
堺おわたw
この板もおわたw
堺市
改め
橋下州
123:ななしやねん
09/09/27 23:27:21 qEnsxSR6
負け犬の遠吠えを見るのがメシウマwwwww
124:ななしやねん
09/09/27 23:27:45 TNj7MkMQ
ま、何にせよオール野党の議会相手にどこまで出来るかだな。
橋下は自公は与党だが、堺はそうはいかんでしょ。
125:ななしやねん
09/09/27 23:31:32 wWDX8n.w
以下選挙関連の書き込みは削除対象とします。
[隔離スレ]
堺市長選、橋下知事応援の竹山候補が自民民主公明推薦の候補に勝利!
スレリンク(news板)l50
126:ななしやねん
09/09/27 23:32:52 Ew63iqHk
副市長も変わり、現職の取り巻き
連中は総入れ替えになるんか。
127:ななしやねん
09/09/27 23:40:13 zzBNCSZ2
>>116
正直、WTCなんて堺市民にはどうでもええやろ(´・ω・`)
堺市の金をWTCの開発費用に使うなんつうたら刺しに行ったろか思うけどな
でも、堺とWTCと結ぶ路線なんつうのは絶対反対やな
黒歴史→URLリンク(hatoexpress.web.fc2.com)
128:ななしやねん
09/09/27 23:41:05 UDg6/YjA
LRTを作るのか作らんのかよく分からん木原氏と
LRT廃止で大阪モノレール堺延伸の橋下派市長当選オメ!!
129:ななしやねん
09/09/27 23:42:29 TNj7MkMQ
>>125
削除対象って、あんたが一番書き込んでるじゃんw
130:ななしやねん
09/09/27 23:43:46 Ew63iqHk
大阪モノレールに快速作ってほしい。
遅すぎる。
131:ななしやねん
09/09/27 23:44:29 8SGstUa6
>>125
管理人でもないのに、何言ってるの?
132:ななしやねん
09/09/27 23:45:05 zzBNCSZ2
>>120
ぶっちゃけ地方分権には全くつながっとらん(´・ω・`)
国の地方支配が、関西大阪中央政府の地方支配になるだけやで
むしろ中心部以外の人にとってはダイレクトにスポイルされて今以上に苦しくなるで、市民は覚悟せな
133:ななしやねん
09/09/27 23:51:19 zzBNCSZ2
泉北線の値下げも合併凍結ほぼ確定で20年は無いな、阪堺も廃止やし(´・ω・`)
もっと酷いのが南海バス、多分美原線と泉北の団地線は減便の嵐やで、岩室とかバス無くなるんとちゃうか
中環モルールとか四つ橋線は延伸の審議すら許されんやろな、それは大歓迎やけど
134:ななしやねん
09/09/28 00:00:42 W2nH5UWE
モノレールが堺まで来るより俺らの命のほうが…。
って言うかLRT潰したのにモノレールなんか作れる訳ないやろ!
何れにせよハシゲとポチは今期限りの一発屋知事&市長になるでしょう。あと宮崎と千葉の各知事も。
135:ななしやねん
09/09/28 00:11:56 THgzE12w
誰やなんもしらんと竹山に入れたやつは!!!
これから堺市は政令指定都市としてではなく単なる府の一部になってしまうやんけ!
堺の黒字も全部竹山経由で橋下に吸い取られるやんけ!
竹山は堺のためではなく府のために働く人間やぞ!
これで阪堺線も堺市内は廃止決定やないか!
責任とれよ!
136:ななしやねん
09/09/28 00:20:00 PMbeqs4Y
【政治】 堺市長選 無所属で新人の竹山氏が当確
スレリンク(newsplus板)
堺市長選、橋下知事応援の竹山候補が自民民主公明推薦の候補に勝利!
スレリンク(news板)
137:ななしやねん
09/09/28 00:20:57 eWv60J3I
>>134
LRTは廃止されて当然ですが
モノレールの計画は堺が終点だったような気がします。
橋下がWTC移転推進してるのでモノレールも堺市経由でWTC行きになりそうな予感。
あとは新大阪梅田と関空を結ぶリニア計画ですが
途中にリニア堺駅設置が濃厚になりました。
138:ななしやねん
09/09/28 00:21:24 1EQzsjnc
URLリンク(www.youtube.com)
大通筋イメージ
阪堺堺区間はBRT化でバス専用道に
大阪区間は路面電車とバスが同じ場所を走行
大通筋バスは大小路へ乗入れ そのまま堺駅から七道をへて三宝方面へ
バスの運行コストの安さから我孫子道を超えても運賃200円で
139:ななしやねん
09/09/28 00:24:45 1EQzsjnc
>>138
総工費約30億円
LRT計画の1割以下
竹山新市長に選挙公示前に尋ねたらLRTの代わりに低公害バスを走らせると言っていた。
140:ななしやねん
09/09/28 00:29:01 THgzE12w
>>138>>139
鉄橋を改修せずに使えるバスがあるんですねわかります
141:ななしやねん
09/09/28 00:30:15 7rADDV1k
誰がやっても堺市はもう終わってるから
堺市職員を徹底的に叩いてやってください
142:ななしやねん
09/09/28 00:33:45 1EQzsjnc
間違えた
こっちだった
URLリンク(www.youtube.com)
>>140
鉄道橋を転用した道路橋なんていくらでもあるよ
143:ななしやねん
09/09/28 00:33:51 eWv60J3I
まぁどっちにしろ道路の車線を削るのは無理だからどうせモノレール延伸で決着付けるんだよ。
144:ななしやねん
09/09/28 00:35:26 THgzE12w
>>142
転用しても30億ですむんですねわかります
>>143
モノレールなんかアトムの時代の夢の乗り物やろ
使いにくさ満点で誰も喜んでない
145:ななしやねん
09/09/28 00:37:42 eWv60J3I
もともとモノレールは大阪府の第三セクターだし。
大阪府が推し進めた3つの新都心構想のひとつである
中百舌鳥新都心整備も進めるだろうな。
唯一完成した豊中の千里中央は活気に満ちてる対極で
中百舌鳥新都心は放置されたままで寂しいもんな。
東大阪新都心は今はモノレール待ちってところだな。
146:ななしやねん
09/09/28 00:47:04 QQQeuhgo
地元、堺出身の市長はうん十年ぶりだな。
木原って最後までどこ出身の人か解らんかった。
市のHPにも選挙公報にも一切書かれていないからな。
147:ななしやねん
09/09/28 00:48:06 PMbeqs4Y
>>146
確か四条畷だった記憶が・・・
148:ななしやねん
09/09/28 00:51:33 THgzE12w
なんでモノレールがその後伸びてないか考えるべきや
あれはみんなが望んでない乗り物やからや
だいたいあのモノレール一帯、寂れまくってるやろ
千里中央の活気っていつの話やねん
府は何十年前の計画を進めたいか知らんけど、とっくに時代はかわっとんねん
149:ななしやねん
09/09/28 00:53:00 tSpt1GxI
>>137
モルールは債都問題でこれ以上延伸無理
せいぜい地下鉄ある門真南への延伸が限界やな、堺行くまでに出る赤字はLRTの数百倍やで
150:ななしやねん
09/09/28 00:56:04 0aWeE7.2
>>138-139
BRTはK企業推進やから無理、せいぜい鳳シャトルと同じ国産ハイブリが限界
しかも大阪区間には専用軌道あるから、30億でバス走らせるなんて無理っすw
あと天王寺駅前は自動車排除出来る環境じゃない、行ってみれば分かる
ついでに国の認可費用と車両輸入、免許取得だけで300億くらいかかるww
151:ななしやねん
09/09/28 01:47:37 knYNfrfk
昨日は出掛けててここ全然見てなかったけど、
dionとdocomoとバカso-netの負け犬3匹が必死で繰り返して遠吠えしてるね~
オモロいわ
お前らが吠えてももう何も変わらんよ 吠えとけ吠えとけ
152:ななしやねん
09/09/28 01:52:46 bpfP/Bek
やはり旧市街行政は嫌われたかw
153:ななしやねん
09/09/28 01:53:48 knYNfrfk
木原が選挙直前になってLRT弱腰発言に変わった事。
このスレでも、
選挙前夜のLRT関係者zaqによる必死で超長文説明連発。
選挙直前の滑稽なあがきは完全に逆効果でした。
154:ななしやねん
09/09/28 01:55:58 sLb554t2
高石に吸収併合されて、南大阪市になるのはいつですか?ww
155:ななしやねん
09/09/28 01:56:42 THgzE12w
>>151>>153
おまえの文を読んでみたらおまえの方が人間性を疑う
>>152
で、南港行政を選んだのか
156:ななしやねん
09/09/28 02:01:18 0aWeE7.2
>>155
まあ世界が捩れても美原行政・泉北行政には絶対ならんのは確かやな
というか泉北の値下げはほぼ確実に無くなってしもたし
157:ななしやねん
09/09/28 02:01:28 eWv60J3I
>>144
あのな。北大阪ではモノレールが日常に溶け込んでるんだけど・・・
普通にみんな利用してるし、無くてはならない足だし
アトム時代??どこの田舎の人ですが?
158:ななしやねん
09/09/28 02:06:02 0aWeE7.2
>>157
それが堺に溶け込むと考えとんのが滑稽なんやろ
費用もアホほどかかるし、車線もLRTよりようけ潰さな敷かれんで
159:ななしやねん
09/09/28 02:07:47 knYNfrfk
>>155 昨日になってここを見始めたお前にはわからん話だよ
160:ななしやねん
09/09/28 02:21:55 PEYcuprM
堺の黒字が一部でも府に吸いとられるのが一番痛いやろ
府大潰すの確定やし
あのおっさん全部府下の言いなりやで完全に
161:ななしやねん
09/09/28 02:30:22 THgzE12w
>>156
美原とか泉北は中心地としてより郊外型の土地としてこそ活きると思うけどな
泉北は団地作ったんがそもそもの間違いで、あそこは環境のいい戸建ての並ぶ土地にするべきやったな
交通は市内中心部要所ともっと結ばなあかんと思うけど、竹山になったから大阪市とは結んでも市内とはもうないな
162:ななしやねん
09/09/28 02:35:39 0aWeE7.2
>>161
大阪市とも無理やと思うで、南海が他と結ぶことを許さんやろうからな
たぶん、泉北も美原も放っとかれると思うで
163:ななしやねん
09/09/28 02:40:39 kELZdiEA
LRTの替わりに輪タク会社設立で雇用対策どーよ、
もち、チャリは Shim(ry
164:ななしやねん
09/09/28 02:49:17 sLb554t2
>>163
ツマノは完成車作ってないって。部品だけ。
165:ななしやねん
09/09/28 02:50:03 0aWeE7.2
>>163
それも無理無理。
LRTに既存交通事業者が絡んでた以上、より有利な政策で「媚び」ないと、何も進まんで。
166:ななしやねん
09/09/28 03:05:37 knYNfrfk
どうしても何らかの新しい交通機関を作ろうとする意見ばっかり書いてはるけどさ、
何かおかしいよな 作る事ありきで話してるやろ
今のご時世で大金投じて作らなアカンほどには必要とされてないよ
基本的には今のままでじゅうぶんって事
167:ななしやねん
09/09/28 03:09:51 knYNfrfk
>>160
府大潰すって言ったって、あそこから「大学」そのものや、
中の様々なものなくならんよ
「府」大じゃなくなるってだけの話
大学としてはそのまま残るんやし、膨大な税金は使わなくて済むし、いい事なんと違うか?
168:ななしやねん
09/09/28 04:08:24 Vrslmoa.
>>151
ワシは勝ち組やで。身内が市の元要職やし。35歳でリタイヤ。隠居生活しとるwww
169:ななしやねん
09/09/28 04:53:30 sLb554t2
>>168
ホームレス生活の間違いダロww
170:ななしやねん
09/09/28 05:00:55 THgzE12w
>>166
家にコンピューターなんかいらないと思っていた時期もありました
>>167
府知事も今のやつじゃなくて他のやつに変えようよ
府知事としては残るんやし、毎日問題起こさないし、いいことなんと違うか?
そういうレベルの話ですねわかります
171:ななしやねん
09/09/28 06:23:39 knYNfrfk
>>169
あいつは毎日、朝から晩までまちBBSを巡回し、
堺各スレどころか、数え切れんほどのスレにおかしな言葉で皮肉書く事しか
楽しみのナイ能無しよ。
172:ななしやねん
09/09/28 07:08:04 bpfP/Bek
今回は堺区一極集中を嫌った結果だが、今後何ができるのかはわからん。
衆議院選挙と似とるw
けど公務員に大ナタは確定的。
あとは泉北高速の初乗りがなくなるのか。
173:ななしやねん
09/09/28 08:43:12 M.FMZTkM
まあ、なったもんはしゃーない。
今後は、議会でどれだけ府の堺に対するカツアゲを阻止できるかが鍵やな。
WTC、府大、泉北高速、赤字の府の予算編成押し付けetc
堺を独立させようと、市長と二人三脚やった北側一雄も落選したしな。
根性すえて行かんと、マジで堺は潰されるで。
174:ななしやねん
09/09/28 12:40:10 zxIE5Xzw
>>170
今は家にコンピュータが要るのは
当たり前だけど、買うタイミング
ってあるよ。鉄道網も作るにしても、
今は早すぎ。バスではきついってなって
からでいいんじゃないの?
175:ななしやねん
09/09/28 14:50:35 c9WRMUCw
>>169
>>171
ジョルノ、なかしんのテナント店主に言われとうないわ。
もうお前らどこの誰かバレてるでえ
あっはは 大笑い
176:ななしやねん
09/09/28 14:59:51 sLb554t2
基地外もここまで来ると哀れだねw
全然違っとるわ>169だけどなww
177:ななしやねん
09/09/28 15:28:05 IYw0I4/c
>今は家にコンピュータが要るのは当たり前
その当たり前の時代の準備は昨日今日やっていたんじゃない事を知っておかないと。
先を読んでバックボーンの強化をしないプロバイダは潰れる。(潰れている)
先を読む力が特に首長には必要だ。鉄道敷設なんてその際たるもの。
178:ななしやねん
09/09/28 16:02:51 knYNfrfk
>>176 同じ同じ 俺は171やけどテナント店主なんだとさ 何それw
なかしんてどこやねん
179:ななしやねん
09/09/28 16:20:29 knYNfrfk
>>177
「100年に1度の大不況」と言われる時期
毎月の生活でキュウキュウ言うてるおお母ちゃんや奥さんに
数十万のPC買うてくれってダダこねたら、
「そんなもんいらん!それどころやない!」て怒られるでw
180:ななしやねん
09/09/28 16:25:53 ZZn1./0g
竹山氏には28日午前、祝福の電話をかけ、府が進める事業での連携方針を確認したという。
こうなるやろ?www
こうなるねんなやっぱり
全部堺が負担やwwww
181:ななしやねん
09/09/28 16:25:55 sLb554t2
>>179
数十万ならなw
デスクトップなら5万しないのからあるだろww
182:ななしやねん
09/09/28 16:29:05 SRpdMvRU
みてみいや黒字持っていかれるでほんま
頭おかしいわ
183:ななしやねん
09/09/28 16:33:34 xnjgvGn.
自分のポッポにお金が入らなくなるからって拗ねない
184:ななしやねん
09/09/28 16:37:39 sLb554t2
半年待たずにリコールかなww
185:ななしやねん
09/09/28 16:49:08 IYw0I4/c
>>179
判りやすい庶民的な感想だね
186:ななしやねん
09/09/28 16:56:47 xnjgvGn.
>>184
良いんだよ
とりあえず木原をやめさせて今までの膿を出し切れば
国政で自民落として民主に入れたのも民主に期待してた訳じゃないだろ
187:ななしやねん
09/09/28 17:09:08 x2NcxIiA
こんにちはm(__)m
来月あたりに大阪の方に引っ越すことになったのですが
インターネット回線が引かれてて家賃がなるべくやすいとこありますか?
部屋はキッチンと一部屋あればいいです
ご存じでしたら教えてくださいm(__)m
188:ななしやねん
09/09/28 18:49:10 knYNfrfk
>>181
そう言う人が居ると思いました。
自分でちゃんとわかりましたね。 結局はそうなって行くでしょ。
一連のこの例え話の中で、5万以下の安いPCが該当する交通機関って何でしょうか?
考えなくても答は出ます。 今はそういう時代だって事。
189:ななしやねん
09/09/28 18:51:40 .vhXVRvQ
LRTが無理ならガイドウェイバスでもええど。ちなみに天保山へのバスがすぐ潰れたのは、「線路」がないため両堺で乗降しない連中に存在を知られなかったからかいな?
190:ななしやねん
09/09/28 18:51:52 Gs6sRitE
徒歩、自転車
191:ななしやねん
09/09/28 18:54:39 IYw0I4/c
なるほど、東西交通の実現には補助金の出ない高いモノレールではなくて
補助金の出る安いLRTで考えるってことやね<5万以下の安いPC
どんな論理にも突っ込みどころはある。
じゃ1万以下のPCならば…シャトルバスだって書いてごらん
↓ ↓ ↓
192:ななしやねん
09/09/28 19:04:01 knYNfrfk
>どんな論理にも突っ込みどころはある。
何か必死すぎてアホらしなって引くわ
ディベートごっこがしたいなら他を探してな
193:ななしやねん
09/09/28 19:28:18 8RaPxLO.
>>186
俺も膿が出てくれること願うがあの人でできるんかなぁ。
194:ななしやねん
09/09/28 19:40:48 8GMQYdr.
>>189
やっぱり線路のあるなしは重要だよね
バスはどこを通っているか見えないから途中の停留所の乗降がしずらく、結局使わなくなる
だから現状のバス交通網は交通網として認識されず、東西交通がないと言われる
通るところがわかりやすいシャトルバス以外は正直使いにくいんだよね
195:ななしやねん
09/09/28 19:44:45 jjSbnz6M
堺中心部だけのLRTなんか廃止でもいいと思うが、
南海には悪いが、四つ橋線を南下させて、
住之江~三宝~堺駅~(大小路)~堺東駅~堺市駅に延伸させたほうが、
断然便利で、幅広く利用価値もあると思うけどな・・・
西梅田から新大阪方面への延伸も検討されてることだし。
196:ななしやねん
09/09/28 19:53:04 IYw0I4/c
>>194
鉄道で乗換駅が近づいてもバスの乗換え案内がないのも使いにくさを増大させますね。
同じ南海グループ同士ならシャトルバスくらい乗換え案内すれば良いと思いますが。
とはいえ「そんなことをしたら、電鉄の売上が下がるぞ」とか考えていそうだし。
197:ななしやねん
09/09/28 20:24:21 knYNfrfk
北花田スレに「住之江公園ー三宝ー堺ー堺東ー堺市ー北花田」という案が出てた
四つ橋線と御堂筋線を、堺の地下を通して結ぶ案
でも南海って、急行・快速に中百舌鳥駅をスルーさせて、
地下鉄に乗り換えさせないようし向けてるヤカラ
客の利便より自社の利益優先 許すわけが無いがな
198:ななしやねん
09/09/28 20:27:36 KekHfOL2
四ツ橋線を
新大阪~十三~西梅田~難波~住之江公園~堺~堺東
というふうに延伸したら、いいんじゃない?
それで、阪急宝塚線と十三で相互乗り入れ。
南海は、なにわ筋線ができるんだから、四つ橋線が延伸されても、大丈夫でしょう。
199:ななしやねん
09/09/28 21:03:05 To..9R1g
>>198
それだけの利用者がいるの?
規模でいえばLRTはベストだった。
世界で路面電車を見直す動きの中、
堺市は完全に時代を逆行してしまったね。
ご愁傷様。
200:ななしやねん
09/09/28 21:28:31 PSWfCwEc
既に完成された都市の地下を通す地下鉄の建設費は1m=1億円程度とか聞いた気がするが
堺東まで延伸するくらいなら素直にLRTで良いだろう
201:ななしやねん
09/09/28 21:59:42 jjSbnz6M
>>200
LRTなら、大小路沿いの商店主が「客が車を停めることができなくなるやないかっ!」ってテレビで言ってたけど、
地下鉄なら、「まぁ~それやったら別にええけど、ココに駅の出入口造ってやぁ~」とか言うてきそうだなw
202:ななしやねん
09/09/28 22:14:52 h69fknOk
トロリーバスなんていかが?
LRT同様エコだしレール敷設もいらないし
堺東駅北のの高架を通せばも駅高架化も不要でお安く実現可能。
更に従来のバス停を利用できるので大小路沿いの商店主も文句なし。
203:ななしやねん
09/09/28 22:39:48 EeeXmroc
名古屋では、案内軌条式鉄道の名古屋ガイドウェイバスっていうのが走ってるんだね。
それなら地図にもちゃんと載っているし普通のバスよりはいいかも。
204:ななしやねん
09/09/29 00:02:15 NJkEydP6
四ツ橋・モノレール・BRT・新設バス全部いらんやろ、金かかりすぎ
ベストがLRTやったが、それもいらん言うなら何もいらんっちゅうこったろ
ついでに泉北値下げもいらんわ、別に
205:ななしやねん
09/09/29 00:29:34 43e8dbJo
世界のLRTは市中心部への自動車の乗り入れ禁止
そうしてLRTを利用させる
URLリンク(www.arch-hiroshima.net)
一方堺LRTは自動車に配慮して路線を造る
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
まるで逆
206:ななしやねん
09/09/29 01:22:51 vOqEOVU2
スレのはじめにLRT関係の長文を書いてたzaqさん(LRT計画関係者)
199&204でまだ「LRTがベストだった」なんてほざいてるけど、
そんな事関係者しか思ってないよ だからいつまでも言わない
地下鉄の事をウダウダ言ってる奴らはほっとけ 実現なんてあり得ないんだから
207:ななしやねん
09/09/29 01:44:34 NJkEydP6
>>206
勝手に関係者にすな、阪堺が残らんならLRTなんて興味あらへんがな
変化バスみたいな許可に難がいるの、モルールや地下鉄なんかもっと必要ない、
LRTを必要ないなら今更他のもいらんだろってだけ
208:ななしやねん
09/09/29 01:47:33 nOsiJRoU
ベストがLRTってのは、新システムをあそこに入れるならLRTが一番マシってこと
もちろん阪堺の存続と関係ない美原や堺浜なんてどーでもいい
209:ななしやねん
09/09/29 02:07:41 vOqEOVU2
>>207 あなたじゃなかったですね。 すぐ後に本物がお出ましになりました。
210:ななしやねん
09/09/29 02:12:54 vOqEOVU2
まぁ、阪堺線は既に時代遅れだから、なくなったとしても仕方ないでしょ。
空でものんびりと走ってる風情が、人々の郷愁を誘う存在ってだけ。
その為だけに赤字でも走らせ続ける事などできんわな。
211:ななしやねん
09/09/29 03:20:19 4JlpBvX.
時代遅れっていまさら・・・
路面電車のある都市を国内外観光してきたら?
212:ななしやねん
09/09/29 04:13:46 NJkEydP6
路面電車は活かしさえすりゃ一番先進性あるもんやで
時代遅れなんは、泉北高速やで、なんとか鉄道としてがんばっとるけど街が時代遅れの郊外型3セクじゃあな
まあジジババばっかの泉北NTは何とか値下げして欲しいんやろうけど・・・
無理やろな、隣の和泉市は未だに延伸とかいっとるし
213:ななしやねん
09/09/29 04:43:34 UzlOi5mk
おもんない話題ばっかりなのでマジレスするが。
>>187
どんな地方都市を想像しているのか知らんけど
堺市は一応政令指定都市なんで人も多いしそれなりに広い。
よほどの所に行かない限りネットはつながる。
具体的にどのあたりに住むかを明かして、その地域のスレに誘導してもらえば?
214:ななしやねん
09/09/29 05:48:03 kAeFyEac
>>203
名古屋には基幹バスというシステムもあるよ。
ガイドウェイバスといい、基幹バスといい、結構面白いバスシステムが多い。
215:ななしやねん
09/09/29 06:04:49 putrzIGI
大阪みたいな地域性で地方分権進めたら今より談合癒着増えるんやでえ。分かってないな。
216:ななしやねん
09/09/29 06:10:48 yViEPg.k
>>215
根拠も示さずに能書き垂れてんじゃねぇw
217:ななしやねん
09/09/29 06:11:08 vMipzpcw
osakac00.ap.so-net.ne.jpが無様に叫んでる 愉快愉快
竹山に投票して良かった。
218:ななしやねん
09/09/29 10:58:47 Pxj6BtZw
>>205でよくわかるのは
堺市はどうしようもない自動車社会だってことだと思う。
その方が時代遅れでしょ。どう考えても。
219:ななしやねん
09/09/29 12:07:11 tj6lE8l2
南区15.5万人に駅3つ。1356中区12.2万人に駅1つ。美原区・・・。自動車持たなくて生活できると思う?
220:ななしやねん
09/09/29 12:35:48 IpczSz2c
URLリンク(mytown.asahi.com)
竹山のインタビュー
いいこと言ってる
でも情報公開や無駄の削減は既得権益を持ってる議会が許さんのちゃうかな
221:ななしやねん
09/09/29 13:27:37 J2oX0ptA
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
竹山・次期堺市長、LRT計画全面見直し
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
竹山・堺次期市長、LRT計画を全面見直し─堺東駅―堺駅中止を明言
222:ななしやねん
09/09/29 13:33:29 J2oX0ptA
【略】
竹山氏は堺東駅―堺駅について、採算面などを考慮して「中止する」と明言。堺浜―堺駅については「工法や採算面などに問題がある」と、計画を見直す方針を明らかにしたうえで、(続く)
223:ななしやねん
09/09/29 13:36:50 J2oX0ptA
(続き)現在、住之江公園駅(大阪市住之江区)までの大阪市営地下鉄・四つ橋線を延伸し、堺浜などの湾岸部と堺駅とを結ぶ案を並行して検討していく考えを示した。(続く)
224:ななしやねん
09/09/29 13:40:18 J2oX0ptA
(続き)
竹山氏は「四つ橋線の延伸が実現すれば、大阪湾岸を貫く鉄道網が整い、府や大阪市との連携でめざす湾岸地域の振興にもつながる」と強調。「(大阪市の)平松(邦夫)市長とも話したい」と述べた。
225:ななしやねん
09/09/29 13:40:43 WC2ddaGk
LRTって市民の利益じゃなく一企業への利益供与ということでおk?
226:ななしやねん
09/09/29 13:44:49 Pxj6BtZw
>>225
それ言い出したら、橋下がやっていることは
一大企業への利益供与なんだよ。
それが新自由主義の地方分権だ。
府民の税金が府民に還元されることはない。
その橋下のポチを市長にしてしまった堺市は・・・
227:ななしやねん
09/09/29 16:37:01 vOqEOVU2
>>218zaq
自動車社会なのは堺市に限った話じゃない事くらい自分でもわかってるだろ
お前は選挙結果が気に入らないからって、ヤケになって文句ばかりだな
228:ななしやねん
09/09/29 17:15:09 Jd1pnTBQ
LRTなんて赤字が見えてるし、渋滞の元だし、廃止大歓迎です。
229:ななしやねん
09/09/29 17:30:51 HdVNYb7k
LRTどころか時代遅れの阪堺電車もなくなっていいよ。
廃線跡を道路にしてくれたら車が走りやすくなって嬉しい。
並行して南海本線が走ってるから阪堺電車がなくなって
物凄く困る人などいないだろ?
230:ななしやねん
09/09/29 17:39:24 .n1j8o6k
あれ以上広なったら余計走りにくいっちうねん。
231:ななしやねん
09/09/29 17:39:40 Kb86peT.
↑
だんだんアホの割合が増えてきたなぁ。
232:ななしやねん
09/09/29 17:44:40 wsPiWx0s
>>205
アムステルダムかな
電車のまん前を平然と横切るのがいかにもLRTらしい風景やな
こういうのになってほしいわ
233:ななしやねん
09/09/29 17:48:20 wsPiWx0s
>>219
堺市の中でも阪和道の内外で都市計画が違う
外側は緑の多い郊外型の街としてとりあえず車社会でいいと思う
市街地と郊外両方あって好きな方で暮らせる堺市ってのがええ感じなわけで、
今LRTが必要なのは、輸送用と生活用の交通が整理されてない内側の方や
234:ななしやねん
09/09/29 17:52:41 .n1j8o6k
>>231
おどれぢゃボケm9(^Д^)プギャー
235:ななしやねん
09/09/29 17:57:37 wsPiWx0s
もうちょい6b65言うと、
今堺は遠距離トラックをはじめ、他都市から他都市へ行く車が市街地を通過してるけど、
それを市街地の周囲を走るようにするだけでもだいぶ違うわけや
LRTによって、あえて大型車の通れない道路とかスピードの出せない通れない道路を作るのは生活道路を作るのにも有効なんや
236:ななしやねん
09/09/29 18:57:36 Jd1pnTBQ
ニッポン、車輸出のクルマの国。
トロトロ走る路面電車なんて、邪魔。渋滞の都会じゃなくて、地方都市のほうが似合う。
237:ななしやねん
09/09/29 19:01:34 vOqEOVU2
>>235
LRTの効果を謳いたいが為に大袈裟に言い過ぎ。話を作るなよ。
LRT施設予定だった道に遠距離トラックなんか走り回ってません。
多いのは阪高や26号に繋がる幹線道路。旧市街地の殆どは狭い道。
238:ななしやねん
09/09/29 19:16:26 dx4nFZxI
>>237
LRTは堺と堺東間だけを結んで終わりでは意味がない
網羅してなんぼ
今予定がないだけ
239:ななしやねん
09/09/29 19:54:55 QeBhZGOo
>>236
>トロトロ走る路面電車なんて、邪魔。
まるで昭和40年代の発想ですね。
240:ななしやねん
09/09/29 20:08:06 vOqEOVU2
>>238 どれだけ税金使うねん
そんなに使って作るLRTなんか要らんって市民は言うとんねん
選挙で負けてんのに、まだそこまで未練たらしくLRTの話をしてんのは普通の市民とちゃうやろ
関係者や利害関係の有る者やって事がもろバレやで
241:ななしやねん
09/09/29 20:26:03 NJkEydP6
>>240
残念やけど、LRTの話はこれからも続くと思うで
LRTのうち需要的にウンコなほう(推定340億)の建設と四ツ橋延伸(1000億強)奨めたいそうやから
まあ日経のトバシであることを祈るばかりやな
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
242:ななしやねん
09/09/29 20:30:51 NJkEydP6
シャープ工場言うても工員は大して応募せえへんねんな
現状、新日鉄の工場と堺浜のSSに行くバスの本数はルート違い併せて1時間に5本やから、金のドブ捨てもええとこやな
しーらんぴ
243:ななしやねん
09/09/29 20:31:50 vOqEOVU2
>>239
いつ見ても2~3人しか乗っていないのに、大金使って動かす無駄
君が何を主張しようと、
その意見に賛成して「これからはチン電に乗ろう」なんて奴は
どこにも居ないのが事実
244:ななしやねん
09/09/29 20:35:06 T5YgdqPk
>>242
建築業界になんら動きがないw
245:ななしやねん
09/09/29 20:45:55 2S4YEii.
>>229
チンチン電車が走る風景が値打ち。
阪堺はやめたいと言ってるのに
堺市が止めてる現実。
246:ななしやねん
09/09/29 20:53:37 vOqEOVU2
>>242
工事期間中は夜明けからシャープ貸切の南海バスが大量に往復してたのを知らんやろ。
ピーク時には毎日、人満載のバスが10台近く連らなってたわ。
敷地には外から見ても駅前より広そうなバスターミナルを作ってたしな。
247:ななしやねん
09/09/29 20:58:13 vOqEOVU2
[246の続き]
工場の進捗状況によってバスの台数どころか、ターミナルも堺浜内の一般道路さえも
付け替えたり作った自在に変化させる大規模工事。
稼働すればまた貸切バス連発させるのは目に見えてる。
1時間に5本の一般のバスだけで補えるかいな。 無知は黙っとき。
248:ななしやねん
09/09/29 23:00:04 QSED0lLU
結局、請負とかで人を雇ったら、派遣会社のバスが寮と工場を毎日往復し、
そう大掛かりな公共交通もいらんのかも・・・地方の大工場の現状だね。
249:ななしやねん
09/09/29 23:03:05 Jzc/NgE.
製造業の派遣請負は今後どうなるかわからんよ。
代わりにベトナム人やブラジル人が増えるかもな。
250:ななしやねん
09/09/29 23:42:11 Q3pg.dG6
堺浜には色々な商業施設があるが、あんな辺鄙な場所で儲かっているのか?
251:ななしやねん
09/09/30 00:04:41 GVHbM9VU
結局、従業員の足としては、
シャープが自腹で相当数の貸切バスを運行するか、
公共交通機関で通わせて、社員に交通費を払うかの違いだと思う
工場は24時間稼働だろうから、工員は9時5時で働くわけじゃないはず
わざわざ交通機関作らなくても、就業時間に合わせた貸切バスでもいいんじゃないのかな
252:ななしやねん
09/09/30 00:05:43 TeDnUTeo
>>246
おはよう。なんや知らんがちょっと寝てたら無知扱いされとるがな。
それくらい知っとるがな。工場建設の工員輸送で、契約貸切輸送やで。
建設工員と、工場作ってからの従業員とじゃ、差はあるやろう。
253:ななしやねん
09/09/30 00:09:55 TeDnUTeo
続き
ちなみにシャープの輸送のバスのほとんどは、緑ステッカー貼ってる車両。
つまり近いうちに排ガス規制で大阪府の外に売却される古めの車両つうわけ。
それをシャープ輸送に集中投入しているっつうわけやな。
住ノ江公園からも出てるし、堺からのだけ電車にして採算取れるのか疑問。
254:ななしやねん
09/09/30 00:13:50 GVHbM9VU
>>250
殆どがマイカー客なのにも関わらず、いつも人が多くて驚くよ
パチンコ屋の客も相当だし、スーパー銭湯の客も多い、えんため館も大したもの
土日は駐車場満車とまでは言わんけど殆ど埋まってる
平日の昼間も決してガランとしてるわけではなく、結構な人が居るなぁ
255:ななしやねん
09/09/30 00:16:03 TeDnUTeo
ちなみにちょっと勘違いしとったけど、普通のバスは堺東からの便が3便、堺からは2便やった。ごめんな。
堺東と堺を短距離で結ぶバスは昼間が1時間あたり15便、ラッシュ22便やから、
これを超える需要が無い限り、わざわざLRTにする必要性なさげ、バス増便で対応できるやろ。
256:ななしやねん
09/09/30 00:22:59 TeDnUTeo
あともう一個、もうやめたかも知れんけど堺浜のバスってタダ乗りOKやったんとちゃうか?
だったら尚更厳しいやろうなあ。。。
あと、特定輸送と違って工場稼動後の従業員はマイカー通勤族も多いからな。堺浜LRTなんて無駄やろ。
四ツ橋は・・・もはや何のために打ち出したか理解不能なレベルやな。
257:ななしやねん
09/09/30 00:30:25 fNS2rhBE
>>240>>251
俺は都市計画的な視点から真面目に言うとんねん
どっかもっと路面電車が発達してるとこ行ってみたらわかるわ
堺浜についてはたしかに各駅とまるLRTよりバスの方がシャープ関係者(俺ではないw)も喜ぶはず
高架にしたらLRTとしての意味も薄いし、それこそ金食い虫になるのでいらない
258:ななしやねん
09/09/30 00:34:36 GVHbM9VU
>>257
あなたは我々の税金で海外視察に行って、必死に都市計画のお勉強をしたんでしょ
無駄でしたね お疲れさん
259:ななしやねん
09/09/30 00:47:56 GVHbM9VU
四ツ橋線の住之江公園駅と堺浜は、大和川を挟むだけで結構近い
延伸したい気持ちもわかるけど、シャープ従業員の足はシャープに任せとけばいいやろ
一企業のために堺市が新交通機関を整備してやる必要は無いはず
260:ななしやねん
09/09/30 00:52:24 fNS2rhBE
>>258
大学で学びましたよ
てか最近になって勉強しなおしたというのが事実ですけど
人の悪口吐くだけでなんにも現実を知らず勉強もしないあなたはバカの象徴ですか
261:ななしやねん
09/09/30 00:54:42 TeDnUTeo
>>259
おう、それは竹山に言うてくれ
俺は無駄遣いの象徴である四ツ橋延伸や堺浜LRTに賛同した気はこれっぽちも無いで
262:ななしやねん
09/09/30 01:04:02 GVHbM9VU
>>256
堺浜行きのバス、
・平日無料なのは
堺駅西口・午前8時55分発以降のバス
堺東駅前・午前8時58分発以降のバス
・土日は終日無料
263:ななしやねん
09/09/30 01:11:18 GVHbM9VU
[262の続き]
シャープの敷地は広大すぎて、構内の移動にも車・バス・自転車が無いと無理だな
勤める建物によっては敷地入口から数キロ先になる
堺浜のバス停まで無料で来たとしても、その先がシャレならん
敷地内にも巡回バス的なものを走らせないと成り立たない
264:ななしやねん
09/09/30 01:21:15 GVHbM9VU
>>260
笑えるね 何の必要があって勉強し直しましたか?w
このスレで正直な事を言えますか?
お勉強してない市民の意見に負けたんでしょ
机の上でそんな事ばっか考えてるから大事な事が見えてない
市民の気持ちをちゃんと考えられる心理学の勉強が必要だったね
もういいよ お疲れさん
265:ななしやねん
09/09/30 01:28:48 fNS2rhBE
>>264
机の上だけじゃないって書いたのに理解できないの?
お勉強してないあなたみたいなのが多かったからダメ市長がとおってしまいましたね
ここまでLRTを嫌うあなたは「ここに車を止めさせろ~」とわめいた商店主ですね
客の集まらない商売いつもお疲れさんですw
これで満足ですか?w
266:ななしやねん
09/09/30 01:37:59 emLK/siM
何故か「55年体制」とやらの文字が頭をよぎる今日この頃、
夜更かしはお肌の大敵ですよ
267:ななしやねん
09/09/30 02:41:48 GVHbM9VU
>>265
この前はテナント店主、今度は商店主…w
LRT計画者が敵対視してたのはそういう人達だったって事ですか アホらし
全然ちゃうし
自分の給料見直されるからって、ダメ市長とか言ってちゃいけないね
その市長を選んだ市民の血税で生きてられるくせにw
市民のために黙って働けよこの犬が
268:ななしやねん
09/09/30 02:55:03 fNS2rhBE
>>267
また現れましたか利己主義商店主w この前はって誰と間違えてるの?
しかし前から見直してみるとあなたガラ悪くみんなに噛みついてますねーw
次は市職員扱いですかw
いちいち一言つけないと気が済まない商店主さん、真面目に社会のためにLRT考えようぜ
269:so-net
09/09/30 06:42:17 hxJOyNKQ
竹山になったら竹山になったで相変わらず仲のいいことで(爆)
270:ななしやねん
09/09/30 09:44:00 5OAmBG6o
>>264
なんでも市民の感情にあわせるのをポピュリズムというのですね
竹山のせいで堺市は大阪市のおさがり都市として地盤沈下していくのだろうなー。
271:ななしやねん
09/09/30 11:29:26 03flageo
鉄ヲタうざい
LRTは選挙で市民から否定されたのにいつまでも粘着して知能障害か
これ以上続けられていては新市長が決まって他の話題もあるのに出来ないからここへ行ってくれ
【阪堺】堺LRT構想よりも四つ橋線延伸を
スレリンク(rail板)l50
272:ななしやねん
09/09/30 12:38:57 3yjJCviw
長文うざい。お前こそ出ていけwww
273:ななしやねん
09/09/30 12:41:22 GVHbM9VU
>>268
読解力ゼロ 両方ともあんたが言ったなんて書いてない
あんたの頭のレベルは、すぐ後にお出ましのバカso-netと同じって事 恥ずかしい話やな
しかも、2人そろって大外れや
「次は市職員扱いですか」ってのも笑える
最初から職員扱いされてた事さえわかってない
274:ななしやねん
09/09/30 12:57:16 3yjJCviw
so-net何人もいるぞ。思い込みでものいうなよ。アホwww
275:ななしやねん
09/09/30 13:01:13 UcGWq3qQ
↑
な、だんだんアホの割合が増えてきてるやろ。
276:ななしやねん
09/09/30 13:32:48 bgMZDq4k
so-net…ドメインや文面が変わっても、1人だけは特定できるよな(www)
277:ななしやねん
09/09/30 13:59:26 3yjJCviw
年寄りの口からはイヤミしか出てこない。
278:ななしやねん
09/09/30 14:28:13 3yjJCviw
eonet、odnは加齢臭するなあwww
あっはは 大笑い
279:ななしやねん
09/09/30 14:41:13 3yjJCviw
他に趣味作れよ。爺さん。ゲートボールするとか。引きこもりはよくない。
280:ななしやねん
09/09/30 19:49:00 TeDnUTeo
>>271
新市長御自らLRTの建設に動こうかという言動をしている、
と新聞に報道されている以上暫くは無理やろ
新市長に「堺浜のLRTも凍結します」とか言うてもらわな無理やで
281:ななしやねん
09/09/30 21:12:11 JvaC4zdw
とりあえずこのスレに書き込む時は最終行に必ず書くwww
あっはは 大笑い
282:ななしやねん
09/09/30 21:49:17 i10ogRDw
あれだろ 必死に落選運動とかしてたのに無様に負けた奴だろ?
で 堺から出て行くとか言ってる自称勝ち組www
あっはは 大笑い
283:ななしやねん
09/09/30 23:47:49 bn0ug5Fc
道州制を進めていく過程で、もし堺市が無くなってもそれでいい(毎日新聞のインタビューで)などと言う市長を皆さん支持できますか?
284:ななしやねん
09/10/01 00:49:21 pmMh3xBg
それが得になるならそれでもええんとちゃうか
もっとも、財政的には堺市よりスカポンタンな地域ばっかやから今は支持でけん
285:ななしやねん
09/10/01 00:57:40 vkZwB.Vo
加齢臭ウザイよ。半助の真似するとこなんざますます爺さん。
あっはは 大笑い
286:ななしやねん
09/10/01 01:17:54 0krK4igw
>>283
アルカイダが送り込んできたやつが自爆テロ起こすのと同じ構図だな
287:ななしやねん
09/10/01 02:10:37 w8NIb2pg
>>285 相手の年齢も知らないまま、必死で自分は若いかのように繰り返している35歳無職
288:ななしやねん
09/10/01 03:42:49 vkZwB.Vo
無職はお前ら。俺は不動産経営。
衣替えなんだから態度改めたらwww
今日からシャープ稼動。
289:ななしやねん
09/10/01 05:00:05 JR0MYhHI
>>288
>>168が真実なら
「俺は隠居生活してるから無職でいいんだよ」的な事を言います
それを必死に「不動産経営だ」とか言ってるのが無様で無様でwww
あっはは 大笑い
290:ななしやねん
09/10/01 07:23:38 w8NIb2pg
無職って言われたら聞こえのいいように変えてやんのww情けないなw
どんな言い方しようと、実態は変わらんわ
いい歳して働きもせずに四六時中ネット巡回w
親に不動産の名義変更してもらって、すねかじって生きてるクサいヒキコモリ
291:ななしやねん
09/10/01 10:35:30 RtJfIvJ2
とにかく湾岸部へのアクセスが悪すぎる。LOOK EAST
292:ななしやねん
09/10/01 15:10:57 08n2M79.
南海高野線の浅香山ー堺東付近の高架化やめて
堺から三国ヶ丘までフェニックス通り沿いに線路を引こう
293:ななしやねん
09/10/01 15:45:10 h4ACv2rQ
URLリンク(kinki.machi.to)
807,808,811.814,816
p29f94e.osakac00.ap.so-net.ne.jpの発言
このスレを潰すことが目的で荒らしてるようにしか見えんな
自治スレで荒れてるからこのスレいらねって管理人に進言してるように見えるよな
他に賛成してるのもおるわ
294:ななしやねん
09/10/01 15:49:11 88xbQfic
高架は土地余るぞ。
南海天王寺線しかり
JR阪和線しかり
線路跡の細長い土地は使い道がない。
295:ななしやねん
09/10/01 16:06:30 VSi60aVw
なんで最近、香ヶ丘って救急車がいつも来るのかな。
296:ななしやねん
09/10/01 16:20:01 DNiMNWo2
>>298
大小路の商店主eonetも最近荒らししかやってないからしゃーない
297:ななしやねん
09/10/01 16:51:09 w8NIb2pg
>>296
まだ商店主にしとるしつこいinfoweb アホの一つ覚え
荒らしって言うより、あんたとso-netの言動がおかしいから反論されてるだけって
まだわからんか? ホンマに読解力無いな
ついでに書いたるわ、アンカーどこに打っとんねん
298:ななしやねん
09/10/01 16:57:27 DNiMNWo2
お、現れたか商店主w >>296は>>293やな
俺はまともなこと書いてるはずや
お前が捨て台詞吐くから荒れるんや(↓こんな風にw)
一日中ここばっかり見てんとしっかり搬入頑張れよ商品は売れんでもw
299:ななしやねん
09/10/01 16:57:58 08n2M79.
大小路の商店主 豪商としても名を馳せた 千利休で御座います
侘び、寂びをしらぬうつけは老いて侘しい、寂しい日を過ごす事でありましょう
300:ななしやねん
09/10/01 17:25:05 DNiMNWo2
侘び、寂びを知らぬ橋下と竹山にそれを言ってくれ
301:ななしやねん
09/10/01 17:31:46 08n2M79.
言わなくてもそのうち堺市のサイフは寂しくなる
302:ななしやねん
09/10/01 18:47:38 jAaARt6M
会社が儲かってるときはザルでもいいが経費削減いいだした途端士気下がる。
行政も同じでしょ。給与・退職金削減すれば職員の士気下がると思うよ。
30年連続黒字一転赤字になるかもな。
303:ななしやねん
09/10/01 21:15:48 w8NIb2pg
まだ間違った認識で勝手なストーリを作る298はアホらしいのでスルー
>>302=無能な奴の典型的な考え方
査定制度導入で無能な奴は下がり有能な奴は上がる
給与・退職金を下げられw志気が下がるという事は、己の能力がそれまでだって事
304:ななしやねん
09/10/01 23:45:22 jAaARt6M
ハシゲは警察の給与退職金には触れていないんだけどな。
305:ななしやねん
09/10/01 23:47:29 cVYq0AOw
大阪のみんなよろしくね
URLリンク(flapro.jp)
306:ななしやねん
09/10/02 00:17:04 2igsbois
>>302が正解やな
商店主は心理学の勉強もできていない
307:ななしやねん
09/10/02 00:27:39 1V8OBk0M
民主党は政令都市での「与野党相乗り禁止」破って堺で相乗りして現職支持したら
橋本知事らの首長連合推薦の無所属新人に惨敗したからって・・・
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
民主「相乗り許さぬ」神戸市長選で現職を単独推薦
308:ななしやねん
09/10/02 00:32:35 1V8OBk0M
>>302
士気が下がって仕事が身に入らないなら、辞めたければ勝手に辞めろ
堺市は余剰職員抱え過ぎだから2割や3割減っても問題ないし、減った分は人件費の節約になる
そう言われればにへばりついても辞めないくせに
他で役に立つような能力もない癖に屁理屈こねるな
309:ななしやねん
09/10/02 01:21:22 b8MRSeTA
>>307
自公に推薦要請したら民主独自の候補を立てると言われたんだろうな
今の時勢、自公のみの推薦で戦うと現職でもやばいから、民主単独推薦を呑むしかない
310:ななしやねん
09/10/02 03:23:21 .GFBjmm.
>>306
しつこいinfowebがso-netの意見に賛成してる図やな
アホ同士仲良うていい事やw
何日も前に「LRTより心理学の勉強しぃ」て言われたから、今頃言い返してるんすか
不格好やな
一人で商店主言い続けてるのも含めて、ガキ臭い&粘着質丸出し
311:ななしやねん
09/10/02 05:52:42 j/./siXM
ゴミの分別。ペットボトル月2じゃ全然間に合わないつうの。
312:ななしやねん
09/10/02 06:11:06 j/./siXM
eonetお前は去れ。スレが荒れる。
313:ななしやねん
09/10/02 06:37:24 .GFBjmm.
>>312 どこのスレに行っても嫌われてる奴が何言ってるんだかw
314:ななしやねん
09/10/02 07:23:24 OSeUlrKU
>>308にもう少し優しく言えよとは怖くて言えないが、おっしゃる通り!だな。
役所って半分くらいでも何とかなりそうだろ、かなりの偏見だけど。
315:ななしやねん
09/10/02 07:29:30 um2FMlO6
堺市長選: 自公推薦、民主自主支援
→「相乗りは市民を馬鹿にしている!」
神戸市長選:民主推薦、自公自主支援
→「この政治決定は重い」「大阪から首を突っ込むのは、政治的にあり得ない」
1週間で180度違うことを言ってやがるw
316:ななしやねん
09/10/02 07:53:11 sNclRMoc
>>315
与野党相乗りじゃないから、180度違うというほとでもないやろ。
317:: ななしやねん
09/10/02 10:46:33 YDOXPM0o
>>316
どこが相乗りじゃないの?
自公が推薦やめただけで、実質的には相乗りでしょう。
318:ななしやねん
09/10/02 11:46:44 AaaPW33w
別に大阪と関係ないんだから橋下に意見を聞くこと自体が間違ってるだろ。
319:ななしやねん
09/10/02 12:04:07 OBb9CBdY
あぁぁ~~~もぉ~~、ゴミの分別面倒!!
例えばアイス食べたら、包材はプラスチックゴミで棒は生活ゴミなわけ?
みんな各部屋にゴミ箱複数置いて、いちいちその都度分けて捨ててるの?
320:ななしやねん
09/10/02 12:24:57 7f/NgzI2
分別を考えながら買えば済む話。10月に入ってから買い方が変わった。ペットボトル、カップ麺、スナック菓子が多いとプラスチックゴミが多いかも。ペットボトル2週間に1度じゃ1人暮らしでも2L14本は出るわけで騒動あるかも。
321:ななしやねん
09/10/02 16:35:12 7f/NgzI2
府1229議会で公明がWTC移転の代案提出。ハシゲ涙目。
市議会が楽しみで楽しみで。竹山任期途中でイビリ出されるやろうな。
ワクワク
322:ななしやねん
09/10/02 21:10:50 vFk86hew
ハシゲはアレやで!知らんかった?
俺も最近聞いて納得。あーコワ。
323:ななしやねん
09/10/02 23:42:41 .GFBjmm.
>>319
>アイス食べたら、包材はプラスチックゴミで棒は生活ゴミ
正解。
もうゴミ箱1つで済ませようなんて無理な時代です。分別には慣れるしかない
ペットボトル14本も、踏んでつぶせばゴミ袋1袋にじゅうぶん入る。
剥がしたラベルとふたはプラスチックゴミへ。
324:ななしやねん
09/10/03 00:16:28 g4g56Wzs
ハシゲ ゴウマン ニ ナッテル
325:ななしやねん
09/10/03 21:16:56 rbH/uUDM
WTC移転と伊丹閉鎖は住民投票すべき。府知事選20億円ほどかからんやろwww
326:ななしやねん
09/10/04 00:16:26 9XGaL0vM
伊丹地元が勝手過ぎ、
廃港に追い込むって言ってたくせに、実際に廃港されそうになったら
一転して存続運動ってw
関空開港のとき、有無を言わせず廃港しておけば良かったのに
327:ななしやねん
09/10/04 01:38:31 Tp5fREfM
そうそうそうなっていれば
関空は黒字だし
泉佐野市も財政再建団体にならずに済んだし
JALも神戸空港から撤退なんて言い出さなかった
328:ななしやねん
09/10/04 01:40:26 KdmSuG7k
伊丹空港を廃港にして府庁舎移転だなww
329:ななしやねん
09/10/04 04:43:35 nkdjtx1Q
堺終わったな。30年前は補修が間に合わなくてベニアで塞いでたらしいが。
堺の小学校で窓割られる(大阪府)
URLリンク(www.news24.jp)
330:ななしやねん
09/10/04 07:18:36 VsV5d2po
夢洲か咲洲かあのへんにどーんと空港作ればよかったんだよ。そうすれば今は伊丹も神戸もない。
331:ななしやねん
09/10/04 09:00:16 9h6PCJuc
>>326
あれ? 建設業者の偽装だろ?
だから関空の建設が決定したら消え去ったんだ。
332:ななしやねん
09/10/04 09:36:04 7FL5WlzI
>>330
激しく賛成です。
どう考えてみてもあの場所の利用する手はないな。
オリンピックの招致の為に選手村になる計画があるにしても、
今回みたいに東京オリンピックも招致出来ないんだったら、
伊丹・神戸・関空をつぶしてあの場所を関西のハブ空港にしてしまえばいいと思う。
333:ななしやねん
09/10/04 09:36:14 pIE1ldJM
>>327
泉佐野市はまだ財政再建団体にはなっていないが?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
↑ 今のところはまだ警告段階として「早期健全化団体」に該当、やがな。
よく調べんといい加減なこと書きなさんな。
334:ななしやねん
09/10/04 12:17:07 F6En.O2c
>>330
関空だけあれば十分。老朽化した伊丹とか、需要の乏しい神戸なんて閉鎖すればいいんだよ。
それとオリンピックの誘致なんてテロを呼び込むようなものだからやめて欲しい。
335:ななしやねん
09/10/04 16:41:10 eEuM653M
俺は堺東だけど伊丹一択。他はイラネ
関空はできたときから欠陥空港だし。
336:ななしやねん
09/10/04 22:07:00 VaUNVReY
巨額の黒字出してる伊丹残せば関空赤字は必至なのに
国のやることは意味解らんな
337:ななしやねん
09/10/04 22:56:30 1481FSjjv64I
>>330
>>332
そんな場所に建設する案が出た時点で
騒音が問題に上がってくるのは目に見えてますが、
それについてはどうするの?
338:ななしやねん
09/10/05 02:47:07 REJM7k5Q
>>337
工場が多いことと、羽田を見習えば十分クリアできる。
関空の対岸で飛行機の音聞こえるかい?
339:ななしやねん
09/10/05 03:36:34 O8z3D5L.
>>338
大阪市沖だとビルの高さ制限が厳しいですよ?
飛行機のアプローチの方向が限られる上に、大阪市内のビル群が邪魔になりますから
仮に造れたとしても、滑走路の関係から運用できる機体の規模も制限されるだろうし
340:ななしやねん
09/10/05 04:12:47 REJM7k5Q
羽田 URLリンク(www.twin.ne.jp)
伊丹 URLリンク(www.twin.ne.jp)
341:ななしやねん
09/10/05 04:45:22 DWcp/nss
>>329 学校の窓ガラスが割られたくらいで堺が終わるんやて。アホな考え。
342:ななしやねん
09/10/05 05:01:12 DWcp/nss
>>338
その程度の浅い考えやったとはなぁ…。
夢洲はまだしも、咲洲っていわゆる南港やで、WTCとかの有る。
大阪のベッドタウンとして大規模に作られた南港ポートタウン知ってて言ってるん?
343:ななしやねん
09/10/05 05:12:27 DWcp/nss
>>338 (続き)
騒音基準値的には最低でも3km沖に作る必要が有る。関空は約5km沖。
その対岸でも全く聞こえないなんて事は無いね。
聞こえにくいのは極力海上ルートで飛んでる効果が出てるんやけど、
夢洲・咲洲じゃちょっと東に大阪、ちょっと北に尼崎。まぁ無理やね。
344:ななしやねん
09/10/05 05:33:49 lPIM4..c
>>338
結構聞こえるぞ。
345:ななしやねん
09/10/05 08:56:35 1MF9qSug
別に専門家のフォーラムじゃあるまいし、落書きに必死こくなよw
346:ななしやねん
09/10/05 09:43:29 osKR1by2
eo爺さんはこれしかないからね。しかも朝5時www
347:ななしやねん
09/10/05 21:54:54 NdY9CKuY
さすが堺市民はワールド・ワイドな話題でいっぱいですなぁ。
ま、夢洲・咲洲については大阪市で話し合いましょ。
338はあの辺にあればいいのになぁ~って言ってるだけだよ。
実現可能かどうかや騒音問題やらなんて関係なくただそう思っただけさね。
細かい事はいいっこなしよっと。
348:ななしやねん
09/10/05 23:35:05 X22kxD7c
堺祭りの前夜祭は誰がゲストですか?
349:ななしやねん
09/10/05 23:37:15 Yww4uxys
>>346
徹夜続きの後で朝8時から夕方6時まで寝てましたが何か?
こんな爺さんがおるんかいw 初耳やな
ええ歳こいて無職独身のくせに
俺を妄想で語るな
350:ななしやねん
09/10/05 23:43:53 Yww4uxys
>>347
きちんと考えてつくられているものごとに対し、
大した考えさえない一般人が、浅はかでアホな知識のみで楯突くなって事
351:ななしやねん
09/10/06 01:03:14 vtmxOvZU
eo爺さん。新聞配達の時間だよwww
352:ななしやねん
09/10/06 01:47:53 /PlzR9rg
>>351 アホくさ
353:ななしやねん
09/10/06 06:07:14 vtmxOvZU
eo爺さん。雨の中新聞配達ご苦労さんwww
354:ななしやねん
09/10/06 10:51:00 PxcHxY/E
わ
355:ななしやねん
09/10/06 11:53:04 qI.MAOeI
副市長3人辞任。
356:ななしやねん
09/10/06 12:16:03 qI.MAOeI
橋下は旧体制への批判は的得てるが
新展開が道州制、WTC移転、伊丹廃止
ワケ分からん。
住民投票すべき
357:ななしやねん
09/10/06 13:30:55 /PlzR9rg
木原べったりの副市長など居なくなってくれて清々する
腐った旧体制を新体制で一新するのに好都合だな
358:ななしやねん
09/10/06 14:23:02 Ko3AQC2E
>>357
住民投票したら大多数のアホの意見が通るからあかんのちゃうか
359:ななしやねん
09/10/06 14:28:59 G101qCS6
文字通り八日には大嵐が吹き荒れる
はたして今までの膿や埃を吹き飛ばして 台風一過 晴天となるか
木原の景色はすぐに過去のものになり、竹山へと姿を変える
竹は花が咲かすと枯れるらしいがはたして・・・
360:ななしやねん
09/10/06 16:03:56 rN.Do6Io
>>359 正解
今の日本で住民投票したら、目の前にニンジンぶら下げるような案ばかり通るわ。
361:ななしやねん
09/10/06 16:31:50 qI.MAOeI
道州制○×
WTC移転○×
伊丹閉鎖○×
ワッハ上方○×
水道行政○×
これでええんとちゃうんか?
362:ななしやねん
09/10/06 16:52:01 qI.MAOeI
台風キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
363:ななしやねん
09/10/07 07:28:43 k8ptgZgA
橋下大阪五輪の夢再び?そんなアホな。舞洲夢洲はとっとと刑務所にしたら。国から金落ちるし。
364:ななしやねん
09/10/07 11:45:51 4KO54gkg
「嵐を呼ぶ」新市長、台風の中初出庁乙www
365:ななしやねん
09/10/07 15:58:24 WGRU2/GY
とうとう堺まで南下してキタコレ。
URLリンク(www.asahi.com)
366:ななしやねん
09/10/07 16:48:12 4KO54gkg
台風明日朝9時から3時に早まった。
367:ななしやねん
09/10/08 01:06:44 qya3JG36
台風外れたな。潮岬かすめただけ。
368:ななしやねん
09/10/08 21:50:19 T0qeWllw
>>336 具体的な資料がなくて残念だが、関空なかった頃は伊丹の国際線って成田の何分の1だったっけ?
しかも当時成田に鉄道アクセス貫通してなくて、首都圏の連中はボロクソやったけどな~。
369:ななしやねん
09/10/09 18:57:02 NhTMTK6A
橋下メールを批判した職員を処分。さすが信長www
370:ななしやねん
09/10/09 19:35:53 U/CBP7AQ
市長がLRT建設中止を明言すれば、すかさず廃止反対記事をだすマスコミの
いやらしさは相変わらず。
「電車は、ホームにたどりつくまで随分歩かされる。路面電車は道路からすぐ。
乗るのが楽でいい」
んな事、市長選挙の前からわかっている話。
URLリンク(www.asahi.com)
371:ななしやねん
09/10/09 19:51:50 9CSWuWC.
浮島式にすれば道路の搬入など言われないが
372:ななしやねん
09/10/09 23:01:25 /ezprC8c
17歳JKです。日記は毎日更新してます!
URLリンク(ameblo.jp)
373:ななしやねん
09/10/09 23:26:42 UsqRU1RM
LRTって沿線の商店主以外で賛成な人いるのだろうか・・・
阪堺線廃止も時代E87フ流れで仕方ないと思うな。残すには市民の力で
黒字化しかありえんし
374:ななしやねん
09/10/09 23:56:55 XyWeDA4s
阪堺を残したいと思っているみんな、チン電乗りついでに回数券をバンバン買おう!
ほんで、友人家族にバラ撒こう!貸し切り電車で宴会やろう!これなら誰かてできるし、
LRTも是とする「民意」も示せると思うよ。
375:ななしやねん
09/10/10 07:45:52 O7BLxhXo
>同社の路面電車事業の営業損益は07年度、大阪市内は800万円の黒字。
>その一方で、堺市内は2億2千万円の赤字
こんなもん残す必要無し。
一部の利用者の利便性や愛着の為だけに毎年2億2千万もの金を捨て続ける企業がどこに居る。
路面電車が栄えてた頃とは時代が変わった事を認識すべし。
採算のとれない事業に堺市が金を出して存続させる必要などどこにも無い。
切り捨てればいい。
376:ななしやねん
09/10/10 09:32:01 p6xu18L.
赤字なら切捨て!って無条件にいえるものではないんだけどね。
例えば大阪市は地下鉄は黒字だけどバスは赤字。じゃバスは廃止
するべきなの?
「そんな極端なことは言ってないだろ!」
って似たようなものさ。その一方で
>大阪市内は800万円の黒字。堺市内は2億2千万円の赤字
じゃ大阪市内と堺市内をまたいで乗っている人の運賃はどっちに
計上されているんだろう?多分コレは堺市内の業績が悪いほうに
なるように計上して、堺市のLRT化を推進させようとする魂胆で
算出した値だと思われ。
377:ななしやねん
09/10/10 10:22:27 O7BLxhXo
>>377
大阪市の話は関係無いので、あから様なすり替え話に乗る気はない。
大阪市バスなど乗りもしないし、税金も出してない。勝手にやればいいさ。
運賃の計算方法を少しくらい変えたとしても、いつもほぼ空で走ってる現状を見ていれば、
そんな疑問は持たないはず。あんな客数で黒字になるわけないだろ。
378:ななしやねん
09/10/10 10:45:03 O7BLxhXo
1911年と言ったら約100年前の明治時代。地下鉄さえ無い。
リゾート地浜寺への遊覧客を当て込んで開通って、
海水浴場だった浜寺に今有るのは、運河と工場とコンビナート。
客なんて湧きようがない。
よく今までやめずに居たものだ。普通の企業ならもう無いわ。
379:ななしやねん
09/10/10 10:53:31 O7BLxhXo
メディアは存続させたい人間の声を市民の声として象徴的に取り上げる。
でも、堺市の税金を使って存続させたいと言っているのは、堺市の一部の人間だけ。
堺の全区の人間がそう思っているわけではない。
お飾りで置いておきたがる者たちは、
建物と違って金がかかりすぎる事をよく考えるべき。
そんなに惜しけりゃ、あの広告だらけの不格好な車両を買い取って家の前に飾っとけ。
380:ななしやねん
09/10/10 17:28:51 TQDmZ5Q2
自演が凄いね
逆に、阪堺が廃止になると誰がどうとくするわけ?
説明してみ
381:ななしやねん
09/10/10 17:34:18 XYjxurrU
すべての基準が金でしかないやつはすぐeonetみたいなことを言う
こういう人間に限ってじゃあ税金払わなくていいからなにもない離島にでも住んどけと言ったら
あれがないこれがないと言い出すバカであったりする
金をうまく使�128dヲない人間はすでに人間ではない
382:ななしやねん
09/10/10 17:43:55 3mdZ2WOM
地下鉄四つ橋線、堺へ延伸検討…大阪府・市など合意へ
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
383:ななしやねん
09/10/10 17:55:03 O7BLxhXo
>>381
自演? 字数制限も知らないの?
分けて書いただけで自演だなんて、あんたバカじゃないの?
384:ななしやねん
09/10/10 18:01:32 O7BLxhXo
>>382
市民にLRTを却下されてヤケ起こしてた鉄ヲタinfowebは黙ってなさい
鉄ヲタって時点でどんな理屈をこねても無駄 あんたの趣味なんかにつきあってられん
読む気にもならん
385:ななしやねん
09/10/10 18:04:45 XYjxurrU
おいeonet
>>383に出てきたぞ
>今回再浮上した延伸計画でも、堺市が中心となって事業主体を設立することが前提となっている。
堺市が主として金を出すんだとよ
お前の大好きな税金が阪堺線維持とは比べ物にならないくらい一段と増額されて
誰も喜ばない大赤字間違いなしのものに使われてるぞw
お前が金を出すのかeonetさんよ
386:ななしやねん
09/10/10 18:07:27 LChSZxKw
eonetのその必死さが自身の仕事に生かされたらばなぁ
387:ななしやねん
09/10/10 18:09:47 O7BLxhXo
>>386 >>385
勝手に言ってろ、お前は無視 気安く話しかけるな
鉄ヲタと鉄道の話をするほど無駄なものは無い 以上
388:ななしやねん
09/10/10 18:14:16 XYjxurrU
>>388
おい何逃げてるんだよ
逃げずに税金利用の観点からこの計画の良さを何レスも使って説明してみろよw
389:ななしやねん
09/10/10 18:17:55 O7BLxhXo
>>387 俺の年収も知らずに妄想か? 自分がそうなんだろ、一緒にするなよ
どこかで読んだセリフをそのまま書くしか能が無いなんて、お前も哀れだな
390:ななしやねん
09/10/10 18:18:01 MJw.6QHc
チャットルームでも借りて、そっちでやってくれ
391:ななしやねん
09/10/10 18:24:16 XYjxurrU
とりあえず>>383については怒ろうぜ堺市民
これは絶対に許せないだろう
392:so-net
09/10/10 18:37:34 n/ZtyrUw
はいはい。eonetとinfowebはこちらでwww
大阪の路上からチンチンが消えそうです (^人^;)
スレリンク(news板)l50
393:ななしやねん
09/10/10 18:40:15 O7BLxhXo
竹山市長も何考えてんのかね 西に伸ばすくらいなら東に伸ばせよ
堺浜に延伸してどうすんの? シャープだけの為か?
商業施設にもたらす客などほんのわずか
前にも書いたが、あそこはマイカー族だけでじゅうぶん賑わってる
地下鉄に乗って映画を見に行く奴は居たとしても、
パチンコやスーパー銭湯に地下鉄で行くか?
ホームセンターや電気屋なんて絶対行かん
こんな話を無理矢理進めれば、市長の椅子は危ういやろうな
期待した市民もがっかりやで
394:ななしやねん
09/10/10 18:50:35 YDVSm3Ds
シャープ 堺製パネルでも「亀山モデル」に
URLリンク(www.business-i.jp)
シャープは自身で作り上げたブランド「亀山モデル」にこだわっていて、
堺新工場の町名に「亀山町」を希望している、といううわさがあったが、
上記記事はまさに「堺」ブランド�102fェ如何に価値がないかの証左だな。
行政と商工会議所は現実を直視すべき。
395:ななしやねん
09/10/10 18:55:17 TQDmZ5Q2
>>384
そおゆう書き込みを自演というのだ
それより、ワシの質問に答えてもらおか
>>392
おう。ケケ山はリコールもんだろjk
396:ななしやねん
09/10/10 19:07:47 O7BLxhXo
>>396 >そおゆう書き込みを自演というのだ
お前はやっぱりバカだな 分けて書かれたくないなら管理人に文句言え
それにあんな簡単な質問、ちょっと考えたらわかるやろ ひとに聞かなわからんのか?
子供みたいな質問に説明する方がアホくさいから書かんかったのにまだ聞くか?
いくらアホな頭とは言えちょっとくらいは自分で考えろや
下がりもせんのにsage使ってる奴はマジで頭悪い奴ばっかりだな