【中央区】本町・堺筋本町について語れるのか?5号館at OSAKA
【中央区】本町・堺筋本町について語れるのか?5号館 - 暇つぶし2ch2:ななしやねん
09/05/22 09:07:13 fNS5Ozl6
2げと

3:ななしやねん
09/05/23 10:12:12 avkEt29w
3げと

堺筋本町で昼食といや L?ビルの社長がつくる 社員または来客に振舞われる 味噌汁。インド人が出入りするISビル違うよ!

4:ななしやねん
09/06/11 00:40:20 MuwJhh7.
711増えすぎ

5:ななしやねん
09/06/18 18:11:13 bevaLtzA
昨日、久しぶりに本町~堺筋本町へ用事で歩いたら、三休橋×中央大通りの
交差点(南北方向)が2車線になっていてビックリした。
道路両サイドが遊歩道みたいになっていて、以前に比べて歩きやすくなった。

6:ななしやねん
09/07/06 00:01:53 fkdoRxVg
誘導

中央区総合スレ 6
スレリンク(osaka板)&LAST=50

7:ななしやねん
09/07/06 01:36:55 VliUaprw
本町(四ツ橋筋)近辺で安い美容室(カット専門でもOK!)ってどなたかご存知でしょうか??

8:ななしやねん
09/07/18 16:51:02 aPLkTJNw
URLリンク(beauty.hotpepper.jp)

これで探してみれば?

9:ななしやねん
09/07/20 15:15:37 nS4YSKXI
本町の本町通り沿いアパホテル向かいに名古屋の「コメダ喫茶店」が出来てるぞ。
大阪初登場らしい。だれか行った人いますか?

10:ななしやねん
09/07/20 22:06:15 GRdJDMek
コーヒーを注文したらケーキやらおかきやらが付いてくるのかなw

11:ななしやねん
09/07/20 23:47:35 LLLGwZas
>>11
コメダはナッツが付いてくるね

12:ななしやねん
09/07/21 20:18:19 wSFSIo9s
7月24日に、本町のどっかで夜回り先生の講演会があるって聞いたんだけど、
詳しいこと知ってる人いませんか?

13:ななしやねん
09/09/06 03:14:23 MAzzXFcU
本町界隈で評判の良い歯科医院知っていたら、教えてもらえませんか?
宜しくお願い致します。

14:ななしやねん
09/09/06 15:54:02 KQ8R3yWw
堺筋本町の小柳歯科がお勧めです。
丁寧で上手ですよ  ↓
URLリンク(www.cocokarada.jp)

15:14
09/09/06 16:05:58 MAzzXFcU
>>15

情報どうも有り難うございます。
しかし痛みに我慢できず、先程その近所にあった
宮川歯科医院ってとこに行っちゃいました。
わざわざ骨を折らせてしまい、申し訳ありませんでした。

16:ななしやねん
09/11/05 19:19:18 QTLBPJjo
10年ぶりぐらいに内本町を歩く。町並み変わったな。NTT側の7-11にセルフレジが6個もあってワロタ

17:ななしやねん
09/12/13 17:17:38 VC2jBfb.
りそな銀行大阪本店ビルにいきたいのですが、堺筋本町から歩いて何分くらいかかりますか?

18:ななしやねん
09/12/13 21:56:59 AZ3Ix4L6
出口によるけど5分以内

19:ななしやねん
09/12/14 02:15:48 J.kAoU42
堺筋本町界隈で、始発まで飲める店ってどれくらいあるのだろう?遅くて2時閉めばっかみたい。

20:ななしやねん
10/01/17 18:52:30 itG27cVo
>>15を見て小柳歯科に行ったらいい感じだったので続けて通G2a、ことにしました
情報ありがとね

21:ななしやねん
10/01/26 10:13:19 Hj8UWjCY
船場センタービルの6号館と7号館の間に歩行者が直接、隣のビルに行けないように鉄柵が作られましたよね?

随分と不便になったのですが、何であんなものを作ったのでしょうか?

両側に信号+横断歩道があるので買物客も歩道を渡れ! という意味かなと思ったのですが、それを言うなら、なぜ6号館と7号館の間だけ? という疑問が出てきます。

22:ななしやねん
10/01/26 16:10:41 90/yZy86
ありゃむしろ路駐するクルマ避けのためだと思ったが

23:ななしやねん
10/02/26 00:00:39 0fvaijug
本町(四つ橋線)と阿波座の間あたり、吉野屋の向かいのビル。
1階で工事してるけど何ができるんだろう。

24:ななしやねん
10/02/27 21:23:36 NZvK75a2
久しぶりに、「珍三カルビ」で、ソルロンタン定食を食べたが、
旨かった。五年前と、味はぜんぜん変わっていません。

韓国人は、政治も経済も、てんでダメですけれど(ケンチャナヨ)、
食べ物だけは素晴らしい!

25:ななしやねん
10/02/27 23:07:22 VYD4jSdw
韓国料理のほとんどに使われてる唐辛子は朝鮮征伐の時に秀吉が朝鮮人民に与えたものです
したがって、韓国料理の起源は日本なんですよ
知ってましたか?

26:ななしやねん
10/02/28 06:59:39 pMMwvUC.
よく知っとります。

27:ななしやねん
10/02/28 21:53:59 00OrJU/E
東郵便局の東側の「名月」は、閉店しましたが、
新しいひとと変わってますけれど、味はどうですか?
店名は、たしか「ミョンドン」とか・・・・。

28:ななしやねん
10/03/12 02:11:06 /NIGuYiA
酒菜銀しゃり 木綿や
閉店したのですか?
情報求む

29:ななしやねん
10/03/31 22:21:50 aBDLm9wA
20時ごろ千鳥屋に警官が2人来てたけどなんだったんだろ?
店員に事情聴取?してたっぽいが

30:ななしやねん
10/05/19 14:37:13 yJxm8edA
伊藤忠が大阪本社を大阪駅新ビルに移転するよし。

伊藤忠ビル(1969年竣工。地上13階地下4階建)は2007年2月にモルガン・スタンレーに売却済み。
一体の建物として登記されている北側の大阪センタービル(竹中工務店の子会社が保有)と共同で建て替えかな。

31:ななしやねん
10/05/21 00:06:57 fZbMlobw
本町でほっこり出来て隠れ家的なみたいなお店見つけました。
なかなかイイお店です。
常連になっちゃっていいですか?

32:ななしやねん
10/05/21 19:04:13 sGdmQ8PA
なったらよろしいやん

33:ななしやねん
10/05/21 22:35:33 1296QWmQadfg
本日、会社の帰りの19時ごろ、本町駅で3人のカーキ色の制服(半そで)の男が
御堂筋線から中央線へ連絡通路を走っていました。制服には左胸には韓国国旗が
貼付されていました。

34:ななしやねん
10/05/22 12:32:28 kPbzCKkQ
>34
天保山に着岸していた韓国海軍艦の乗員でしょう。

35:ななしやねん
10/05/22 14:19:53 ioGYFmCw
軍艦沈没事件で戦争がおっぱじまるから在日連れて帰りに来たんだね
よかったーーー

36:ななしやねん
10/05/24 08:49:08 hr73YPSw
とにかくチョンは鬱陶しくてかなわん
さっさと全員本国へ連れて帰ってくれ
それで開戦になったら最前線に送り込んでやったらよろしいい

37:34
10/05/26 22:44:20 544uRXQg
>>35
情報ありがとうございます。
韓国海軍の船が寄港することはよくあるのでしょうか。
それともやはり、例の沈没事件との関係でしょうか。

38:ななしやねん
10/05/28 22:34:30 xRzzC88A
Xデーは6月4日か5日、「開戦」のうわさ は本当なの?
期待してるんだからさw

39:ななしやねん
10/07/01 16:16:37 f1jFbMSw
あちこちマクドナルド閉店して困ったもんだ。

40:いおぁl
10/07/01 16:17:34 BMWMv+jQ
こんにとぁ

41:ななしやねん
10/07/14 11:35:57 8LPEAAXA
堺筋本町のマクドナルドで紙袋グチャグチャにしかできない昼のおばちゃん知ってますか?

42:ななしやねん
10/07/16 22:56:56 EiRABjmQ
讃岐屋のトイレが、おしっこだらけで食べたパスタ吐きかけた。
しかも先にトイレから出てきたの店員さんやし・・ 

こぼしたら掃除しようよ。自分の店でしょ。

43:ななしやねん
10/07/16 23:21:42 /s5lbfYA
掃除道具を取りに行っている間にあなたが入ってしまったので…

44:ななしやねん
10/07/18 08:52:18 q2BFF0Eg
サバンナがテレビロケやってたらしいな

45:ななしやねん
10/07/20 19:21:36 LVSw4l1A
和カフェが増えて欲しいな~

46:ななしやねん
10/07/20 20:39:47 WnRU2UWA
どのあたりに?

47:ななしやねん
10/07/21 19:39:38 QDeHKKhQ
本町より少し離れるけど高麗橋か今橋あたりかなー

48:ななしやねん
10/07/21 20:40:33 jOLmPyCg
じゃぁスレ違いだねぇ

49:ななしやねん
10/07/30 08:09:16 X1AEDIkA
心斎橋から本町に歩いていた。
石焼芋があった。ワロタ。

50:ななしやねん
10/07/30 19:44:27 ioZlDvYw
暑いときに熱いものを食べるのは夏ばて防止の基本です

51:ななしやねん
10/07/30 20:57:56 173Cdm3w
スレ違いかもしれんがさっきNHKで中央区やってた
近代建弾6fzがテーマで
道修町とか映ってたわ

52:ななしやねん
10/07/30 21:05:34 d1UqHc3g
関西もっといい旅「大大阪の輝き 今もなお~大阪 船場~」
7月30日(金)総合 午後7:30~7:55

再放送:8月2日(月)総合 午前11:05~11:30

※ニュース等により変更・休止する場合があります。ご了承ください。

53:ななしやねん
10/07/30 22:53:01 173Cdm3w
>>54
またやるんやな

芝川ビル屋上でビアガーデンしてるのは初めて知ったわ

54:ななしやねん
10/08/01 00:05:24 +imlBpjA
残念ながら国会中継に

55:ななしやねん
10/08/01 20:45:22 zmHOET6g
堺筋本町周辺で歩きタバコをする奴等は周りに迷惑をかけてることが分らないカス人間ばかり。

56:ななしやねん
10/08/01 21:19:51 9n/JtoMg
別に堺筋本町周辺に限らんと思うがw

57:ななしやねん
10/08/01 21:26:56 7XXMXLBQ
自分の周りさえよければといいというカス人間なのでしょう

58:ななしやねん
10/08/02 00:30:58 CkoYXpLQ
溝とかに吸殻捨てるの見ると、なぜかガソリンが流れてて爆発してくれないかなーって思うわ

59:ななしやねん
10/08/02 19:58:12 RCLXfETA
巻き添えくうよ

60:ななしやねん
10/08/25 13:52:05 16whpg9Q
マクドナルド堺筋南久宝寺町店も9月18日で閉店です。
これで堺筋本町近辺のマクドナルドがなくなりました。
結構、客が入っていただけにびっくりです。

61:ななしやねん
10/08/27 10:51:42 3T5QqMFQ
あーあ

62:ななしやねん
10/08/27 11:37:23 Sbe48BoQ
堺筋本町駅近くで良い歯医者ありませんか?
知ってる方いたら
教えてください。

63:ななしやねん
10/08/27 14:13:28 3T5QqMFQ
>>15

64:ななしやねん
10/10/14 14:44:28 cIPg8/oQ
堺筋本町~本町~心斎橋界隈で証明写真撮影機があるところ知ってますか?

65:ななしやねん
10/10/14 21:05:45 vWLlVKgA
どこの駅にもあるんじゃないの?
たぶんだけど堺筋本町の船場センタービル4号館の駅には
まだあった1212と思う(地下2階)

66:ななしやねん
10/10/14 21:06:26 /Bofn5VQ
地下鉄堺筋本町駅の改札前にある

67:ななしやねん
10/11/07 11:17:49 hL9g0CfQ
丸紅、大阪支社の移転検討 本町から梅田へ?

 大阪・船場地区発祥の丸紅が、大阪支社(中央区本町)の移転を検討していることが6日、分かった。
丸紅と同根の伊藤忠商事は平成23年8月ごろに大阪本社を中央区久太郎町からJR大阪駅北側に新設される「ノースゲートビルディング」に
移転することを決めており、総合商社が相次いで繊維街を去る可能性が出てきた。

68:ななしやねん
10/11/07 11:51:12 QFhYgrww
船場地区、特に本町からのオフィス流出が増えてきましたね。
オリックスは、西本町にオフィスをつくってますけど。
船場界隈も高さ規制を緩和しないと、建て替えをするインセンティブがうまれない。
あと、市営地下鉄を民営化して経営努力させるようにしないと。
地下鉄駅は、私鉄にくらべると汚すぎるし、郊外からの乗り入れも少ない。
まあ、オフィスワーカーが減ってるから、本町周辺にオフィス需要があるかわからないけどね。
タワーマンショに建て替えたり、ブティックや文化施設として再利用したり、大学や専門学校を誘致するほうがいいかもね。

伊藤忠 本町→大阪駅ノースゲートビルディング
東芝 本町→阪急梅田オフィスタワー
丸紅 本町→梅田ゲートタワー
大林組 天満橋→中之島ダイビル・ウェスト

69:ななしやねん
10/11/07 18:09:14 heF0eRKw
船場・本町が衰退するのは地場産業の繊維が壊滅したから必然の流れ
それに加えて東京へ本社移転の流出が更に輪をかけた

70:ななしやねん
10/11/09 21:20:25 DGJsLC1A
堺筋本町周辺、ラーメン屋不毛の地なの?
船場センタービルと胡楊樹くらいしか目ぼしい店がないorz
昔瓦町にあった赤れんがは消滅してるし。

71:ななしやねん
10/11/10 20:47:47 DBWqGaYw
>>72
新月
URLリンク(r.tabelog.com)
麺処一夜
URLリンク(r.tabelog.com)
らーめん成清
URLリンク(r.tabelog.com)
船場ラーメン
URLリンク(r.tabelog.com)
中華そばの店 丸福
URLリンク(r.tabelog.com)
岡山家
URLリンク(r.tabelog.com)

俺は新月と丸福しかリピってないが

72:ななしやねん
10/11/18 00:01:38 afMymG4w
その中なら新月が気になる
こんどいってみますわ、アリガトン

73:ななしやねん
10/11/23 14:39:08 HJZOfvJQ
堺筋本町駅周辺で月極の駐輪場を探しているのですが、どこかありますでしょうか?

74:74
10/11/25 22:46:53 R0e891Mg
新月、夜に行ってみた
場所がもうちょい良いか駐車場完備なら行列できるだろこの店・・・ 旨かった

75:ななしやねん
10/12/14 21:54:31 Gu9q6IOQ
本町~心斎橋~四ツ橋地区のマクドナルドがどんどん閉店になってるの
なんでかな?

76:ななしやねん
11/01/09 15:10:21 pJuD8S2g


77:ななしやねん
11/01/23 19:57:18 FN1o5Pjg


78:ななしやねん
11/02/04 20:17:04 gjfqJyeA
センタービルのファーストつぶれたの?

79:ななしやねん
11/02/04 22:22:28 2w+Fw4EQ
紀伊國屋じゃないの?

80:魚類 ◆oN38rAIz3I
11/02/05 18:15:41 XuKKpzIA
アフター5の経営者が変わってしまうらしが
PC撤去されてニコカラ歌えなくなるのかなぁ…

81:ななしやねん
11/02/06 00:09:45 IvBcPs3A
チョンには困ったもんだ

82:ななしやねん
11/04/04 20:13:55 c/Z1XlHw


83:ななしやねん
11/04/09 09:59:29 sxbuwT8Q
堺筋本町の近くで松屋町筋沿いに天神橋方面に少し行ったところに
「キッチンバーとりあえず」という店があったと思いますが
移転したとかその後のことを知ってる人いませんか?
先日行ったら、その場所がカレー屋に変わっていました。

84:ななしやねん
11/04/29 18:42:27 +s7GHl2w


85:ななしやねん
11/05/12 20:32:50 zIs19maw
瓦町1丁目交差点から東に50mほど行った所の生鮮品店、徐々に規模が小さくなっていってて悲しい。
タワーマンションの住人はあそこで高級食材買えばいいのに。高いコメとか。

86:ななしやねん
11/05/24 12:49:41 Yj7vJgZg
震災後、店舗や会社が潰れるスピードが速くなった。
新しいテナントも入ってるんだが、潰れる方が圧倒的に多いので町がどんどん寂れて行くな。

87:ななしやねん
11/06/06 22:33:15 ioliy/zA
さっき本町から御堂筋線に乗ったんだが
キンコーズ前あたりの歩道に大量のウンコ(おそらく人間の)が落ちてたんだが
しかも点々と地下の改札前あたりまで続いてた
何があったんだ・・・

88:ななしやねん
11/06/06 23:05:31 nktOtLOg
人糞と犬糞の違いって何?

89:ななしやねん
11/06/07 00:44:09 JeYnU7Dw
味が違う

90:ななしやねん
11/06/20 15:09:35 J8J19mhQ
人は大腸菌、犬は犬腸菌

91:ななしやねん
11/07/15 08:38:54 Uf4PjomQ
東警察所前に記者がいっぱいいたけどなんかあったの?

92:ななしやねん
11/07/19 17:23:33 wxhJXafg
周防町のすし処木村って汚い不潔な寿司屋だ。店主が便所行って糞しても手を洗わなかった。めちゃくちゃな店主だな!

93:ななしやねん
11/07/19 21:56:13 PYkc21ag
ここに書かずに店か保健所に言えよw

94:ななしやねん
11/07/31 23:42:16 eoO3nWMQ
20分くらい前に交通事故あった?!
堺筋本町らへんで、とんでもない�121aケがしたけど

95:ななしやねん
11/07/31 23:47:31 Q6X76/Fg
今、事故処理中。
プリウスとなんかセダンの2台の事故みたいだけど、プリウスが電柱か何かにささってた。
ボンネットがVの字になってた。

96:ななしやねん
11/08/01 00:11:34 yc6tFeAQ
死亡事故ではない??

97:ななしやねん
11/08/01 13:31:35 16kW3bBg
ボンネットがVの字になるぐらいだから駄目だと思うよ

98:ななしやねん
11/08/02 03:52:37 RzyhNC3Q
100!

99:ななしやねん
11/08/03 12:12:38 L7YNtYDQ
近所に王将が出来たのは大歓迎なんだが店員が皆中国人で聞き取れないのか注文したのと違うのが出てくるw
「ありがごじゃいま~す!」とか言ってるしwww

100:ななしやねん
11/09/01 19:09:28 wHhWs9Cg
一部の女性達が子供をウム・サズカル・仲良くするように言われて探している唯一のカミ。南の皇帝(だが東京在住)x北の将軍。
竹田の宮x松平の御曹司。林田x内田。ホントウの「じゅん」。日本の君(キミ)。下僕、便所女を束ねる上(かみ)。おでこに傷のあるお屋形でもある。
URLリンク(twitter.com)
騙されてニセモノ・カミとちぎるな。ホンモノのカミは性Fu俗・アDaRuToPoルノビデオに女を使うのが嫌い。
ホンモノはニセモノが横領して11年間性交していない。処女は好きだが、ショジョを抱いた事がない。
ポルノ・アダルトビデオAV男優、関係者には、偉い人は一人もいない。どれも偽名・ペンネーム。
カミの為の女を抱くと必ず天罰が下る。 女は騙されても自殺するな。

101:ななしやねん
11/09/01 20:50:43 sfAyhsUA
船場のちかくにあるイトキンって何屋。?

102:ななしやねん
11/09/02 06:42:44 l1+GixYw
ブランド服(といっても高級路線じゃない)のアウトレット
URLリンク(www.itokin.com)

103:ななしやねん
11/09/02 11:42:37 2xR6O2jQ
スーパー行きたいけど
今外いける状態?

104:ななしやねん
11/09/02 12:40:27 gAsKNdJA
タワマンってこういう時不便だね

105:ななしやねん
11/09/03 11:58:05 AD4l7EfQ
四つ橋線本町駅の23番出口工事いつまでやってんだよ
8月末までの筈だろ

106:ななしやねん
11/09/04 04:14:53 OOB+Lvkg
↑「平成25年8月末日まで」となっとるが…

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

107:ななしやねん
11/09/04 04:43:42 OOB+Lvkg
↑「平成25年8月末日まで」となっとるが…

URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
(url間違ごうた)

108:ななしやねん
11/09/04 12:46:31 59XBqocQ
ガ━(゚Д゚;)━137d━ン!!!!!

109:ななしやねん
11/09/05 05:00:10 4TYlV3xQ
111!

110:ななしやねん
11/09/21 12:27:13 ieGaIu/w
台風の影響って、大阪市内はあるんかねー

111:ななしやねん
11/09/21 13:06:21 VRCSNFeA
全くない
にも関わらず警報乱発ばっかりしやがって

112:ななしやねん
11/10/01 05:52:58 BG+5PEDg
サイゼリヤできてたな。休みの日は家族連れとかくるんだろうか・・

113:ななしやねん
11/10/01 10:32:57 +xpwbrXw
むしろ平日はリーマンおっさんばかりなのか?

114:ななしやねん
11/10/07 15:43:27 A69250Pg
TGAと書いてある騒音公害バス
迷惑すぎる
パチンコ屋みたいな宣伝で下品だ
自分の国でやればいいのに

115:ななしやねん
11/10/07 20:17:35 +zL+SzdQ
それよりも、出会い系の広告をでかでかと載せた広告トラックが下品でいや

116:ななしやねん
11/10/07 23:23:23 zAIroOeQ
自分が2年くらい前に行ったたこ焼きの店の店名分かる人いる?
お持ち帰りもできるたこ焼き居酒屋
外壁がピンク色で落書きしてある
角地
いろんな味のたこ焼きがある
2、3階にも席がある

本町周辺っだったはず
凄く気になるんだが思い出せずにいる
誰かたのむ

117:ななしやねん
11/10/08 01:11:18 tOqk96fw
さすがにそんな国内情勢?までは把握できんだろう
っていうか、そんなに受ける人多いのか?

118:ななしやねん
11/10/08 01:29:35 oYbYCvbg
>>118

これのこと?
本町と言うより北浜に近い。
URLリンク(r.tabelog.com)

119:ななしやねん
11/10/08 02:30:22 uB7RrezQ
>>120
ここだ!
まじありがとう
すっきりしたわ

120:ななしやねん
11/10/08 10:40:07 k2w0gs0Q
名前のとおり花菱アチャコの孫がやってる店らしいね。

121:ななしやねん
11/10/11 12:31:32 1nFA+fNg
グルーポンで「中国名菜ねぎや本町店」のクーポン買った方いますか?
54%OFF 2500円で買ったんですが、2000円のバイキングで同じ料理が食べれるみたいで、
騙された気分。(てか完璧騙されてる。)
ドリンク注文したって、2500円にはならない。
これは、グルーポンの責任なのかお店の責任なのか。
あらかじめ調べなかった自分が悪いんだけど、今現在で190枚ほど購入されてる。
これ以上被害を増やさないためにも拡散お願いしたいです。

122:ななしやねん
11/10/11 12:53:59 1nFA+fNg
>>123です。
グルーポンの該当ページとぐるなびのページ貼り付けておきます。
(グルーポンには問い合わせ済。返信待ちです。)

URLリンク(www.groupon.jp)
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

123:ななしやねん
11/10/20 19:39:47 4Oe9OR0A
>>101
最近よく行くが、王将にしては内装の品が良すぎる気がする。
しかも店内の至る所に相田みつをの額縁が飾られてるのは何だ�129c謔�
店長の趣味の世界かよww

124:ななしやねん
11/10/21 11:58:43 2V8MILwg
堺筋で何があったのん?

125:ななしやねん
11/10/21 12:29:15 ESAZ8HWg
チャリとバイクと車の交通事故って聞いた。パトカーと救急車の音がすごい聞こえてるけどどの辺だろ?

126:ななしやねん
11/10/21 12:39:41 2V8MILwg
りそな本社前の道路にパトカー並んでるのだけ見えるわ
真ん中車線

127:ななしやねん
11/10/22 21:56:03 JNDb6Sig
なんかヘンになってる

128:ななしやねん
11/10/25 14:54:21 1HtK72ZQ
テスト

129:ななしやねん
11/11/03 12:24:05 H7txMT+Q
本町の駅名も船場に変えて欲しいな

130:ななしやねん
11/11/03 19:12:01 uUndzkng
いつのまにか「船場西」という別名が表示されてるんだが

131:ななしやねん
11/11/04 22:51:41 dhd7kcgA
歩きタバコの比率がすごく高い地域ですね・・。

132:ななしやねん
11/11/06 20:25:20 IZ9Nhi8w
近くにホームセンターはありますか?
東急ハンズ以外でお願いいたします

133:ななしやねん
11/11/10 19:06:47 z4hje9fQ
ホームセンターはないんちゃうかな
萬栄とかあるからホームセンター必要ないし。
あと百均もあるし

134:ななしやねん
11/11/20 22:31:08 AllOwVMw
1番安いスーパーはどこですか?
長堀橋のサカエ?
堺筋本町のコーヨー?
チャリ飛ばして松屋町筋のライフ?

135:ななしやねん
11/11/24 22:11:22 ptYeGOjA
同じコピペをあちこちで共産党がしてる
自民民主と手を組んで平松応援⇒信じられん
借金作ったのおまえらだろ!

136:ななしやねん
11/12/16 09:32:54 N9iLfLXQ
近々本町付近(どちらかというと淀屋橋だが)に引越しする予定の新参者だが宜しく

こんなビジネス街でも意外とスーパーや薬局が充実してるんだな。
案外住み心地は悪くなさそうだ

137:ななしやねん
11/12/21 22:35:37 SJ2VlX0g
船場センター街にはじめて行ったが、ものすごいな。
マフラー見て回ったけど、どれがいいのやら悪いのやらさっぱり分からず買わずじまい。
日本製カシミヤ入りで1050円とか信じられん安さだが、信じていいのだろうか?

138:ななしやねん
11/12/31 13:33:39 zuT+36Sw
10年ほど前に階段から下りながらボクシングの真似事をしていたブスとブサイクが食った店の中も
食事内容もブスとブサイクでしかなく、その程度に過ぎない。

139:ななしやねん
11/12/31 13:35:03 zuT+36Sw
10年ほど前に階段から下りながらボクシングの真似事をしていたブスとブサイクが食った店の中も
食事内容もブスとブサイクでしかなく、その程度に過ぎない。

ただのカスザコに過ぎない。人間のクズに過ぎない。歯車の人生に過ぎない。
ゴキブリに過ぎない。蛆虫に過ぎない。なにをやってもカスはカス。

140:ななしやねん
12/01/20 09:49:00 L7SPwPZg
船場周辺で100円ショップと大きな生活雑貨屋ない?
1529淀屋橋のダイソーは肝心なものが売られてなかったり品揃えがイマイチすぎる

141:ななしやねん
12/01/20 09:50:38 tnmNw5pQ
東商業高校なにかあったん?

142:ななしやねん
12/01/20 12:15:30 cS/XbX+Q
>148
船場センタービルはあかんの?

143:ななしやねん
12/01/20 14:56:17 +Y131K9g
>>149
自殺

144:ななしやねん
12/01/20 16:33:52 tnmNw5pQ
>>152
自殺だったんか
救急車と沢山の消防車が来てて火事か?!
としばらく見てたけど煙も匂いもないし
どうしたのかと思ってた

145:ななしやねん
12/01/24 16:35:28 LcrJRpmw
あてにげ~

146:ななしやねん
12/01/24 16:47:35 LcrJRpmw
ガラの悪いおっちゃんが怒鳴り散らしてるわと思ったら
当て逃げを追っかけて警察くるまで捕まえてたらしい

147:ななしやねん
12/01/24 18:12:15 EKKdb+bw
>>155
どの辺りで何時頃だったの?

148:ななしやねん
12/01/24 23:18:37 4wYeAJYw
仕事帰りに飲んでもう一件行ったらバーだとおもったらガールズバーだった 笑
そこそこ可愛い子おったわ
なぜこんなとこにと思ったけど

149:ななしやねん
12/01/24 23:23:47 EKKdb+bw
それがガールズバーなんじゃ?
いつもキャバ帰りのキャッチすんげーウゼーわ

150:ななしやねん
12/01/25 22:57:02 Uis6rirw
靱公園あたりで夜食べるところでオススメない?

151:ななしやねん
12/02/07 20:03:24 uw7NWinA
堺筋本町あたりでお風呂に入れるところはありますか?
会社が暖房利き杉で汗だく…
でも、外回りしてる人もいるんで暖房下げてくれてともいえず…
ネカフェのシャワーでもいいです。

152:ななしやねん
12/02/07 21:36:31 06tFZDuA
>>160
今は
心斎橋のメディアカフェポパイ位まで行かないとダメかなぁ
昔はどっかに銭湯があったりしたけどね
もう場所も忘れたけど

153:ななしやねん
12/02/13 08:59:21 0xneFycg
本町界隈はやっぱり寂れての?

154:160
12/02/22 19:55:37 EJwTTFAA
やっぱり暑い 死ぬほど暑い

155:160
12/02/24 06:44:31 briMR7oA
私の考えている解決策はこうです。
昼休みに食事もとらずダッシュでお風呂ないしシャワーのあるところへ行き、水を浴びること。
どなたか、サウナとか岩盤浴とかでもよいので(サウナや岩盤浴はスルーする)
御存じの方いらっしゃったらお教えください

156:160
12/02/25 19:15:58 jfokLdIw
ちなみに、暖房のせいだと思ってたんだけれど、暖房は入れていないそうです
つまり、パソコンやサーバと人の熱で、熱の海になっているようです
だから交渉も何も、あり得ない状況です

157:ななしやねん
12/02/25 19:44:29 IpheQOFw
まいどーむの近くに大手湯っていう銭湯がある

158:ななしやねん
12/02/25 19:51:48 IpheQOFw
調べてみたら大手湯は営業時間は夜2時間だけっぽいな。
URLリンク(www.geocities.jp)
ここに銭湯いろいろ載ってる

159:160
12/02/26 14:13:45 SqiFaJxQ
1034>>167 - >>168

どうもありがとうございます!

160:ななしやねん
12/03/04 23:54:14 uweY1H8g
本町駅(御堂筋)周辺で、昼から宴会出来るおすすめのお店ありませんか。
 ・土曜日
 ・13:00~16:00くらい
 ・10~15人くらい
 ・出来れば中央線より南側(心斎橋側)。

なかなか昼から飲める店が見つからなくて。

161:ななしやねん
12/03/06 23:08:49 F7Gs3qLg
新世界じゃんじゃん心斎橋URLリンク(r.gnavi.co.jp)

24時間営業みたい。

ググったら他にも出るんじゃない?

162:ななしやねん
12/03/28 20:31:33 CrXaMTAw
<大阪府計画>
市中心部を東西に貫く「中央大通」と、その上を通る阪神高速13号の一部を廃止し、全面公園化する構想も同時に打ち出す。
府のグランドデザイン・プロジェクトチーム(PT)が29日の府市統合本部で示す都市構造の見直し案「グランドデザイン・大阪」の骨子案に盛り込む方針だ。
阪高13号は信濃橋~(農人のうにん)橋間の約1キロを撤去し、中央大通は車道の地下化も想定する。
阪高の高架下に約1キロにわたり商店が軒を連ねる「船場センタービル」の撤去も今後検討する。

PTは御堂筋の車道を撤廃し、公園とする方針を既に打ち出している。

163:ななしやねん
12/03/28 23:42:51 7vsqu7IA
>>172
これソースどこ

164:ななしやねん
12/03/29 12:28:55 WN6pZLYQ
梅田1ビル2ビルも解体

165:ななしやねん
12/04/23 00:25:32 0UDakWVw
船場センタービルの地下の飲食店って
ほとんど業務用のフライ物使ってる店ばっかだね
お店の前においてある見本を見てる間は楽しいけど、食べるとがっかりする

166:ななしやねん
12/04/23 01:41:55 wNePSRxA
そらそうだ
殆どが居酒屋でランチは副業みたいなもん
この界隈でマトモなもん食べたきゃ地上に限る

167:ななしやねん
12/05/18 09:26:19 1Uhn3Ptg
本町~阿波座間、中央大通りの幅7mはありそうなだだっ広い歩道の端っこ
建物際30cmぐらいのとこを舐めるようにしてしか歩けない人達って精神的な闇を抱えてんの?
世間に遠慮・萎縮してるというより、依存・執着しなきゃ歩けないみたい。
対面から人が来ても「絶対譲らないもんね」オーラ全開。ゴキブリ人間共めw

168:ななしやねん
12/05/23 17:07:38 TbzPLKWg
それは強迫性人格障害者だね
関わらないのが◎

169:ななしやねん
12/08/24 22:04:23 tqwEGW1Q
堺筋本町側の船場センタービルB2の韓国料理店閉店してた。店名タンビだっけ?ランチ気に入ってたのに。

170:ななしやねん
12/08/25 10:26:39 F5yKuGXg
>>177
まあ、逆にその広い歩道の
ど真ん中を闊歩してるような人も106a、あまり関わりたくないわな。

これまた「この道は俺様の天下」とばかりに、絶対に譲らない。

171:ななしやねん
12/09/21 00:41:24 3pgC3ieg
不良品売っといて、返品受け付けない江◯って最低やね。

172:ななしやねん
12/09/21 00:42:54 q4YY92+w
江綿のことか!?
それしか浮かばないが…

173:ななしやねん
12/09/24 01:28:24 mhWuyDWA
堺筋本町の王将の天津ドライカレー炒飯めちゃ旨いよ
マジでオヌヌメ

174:ななしやねん
12/10/16 11:40:08 MjoJxCbg
朝の信号無視えげつないなw
さすが、アホの集まりやわw

175:ななしやねん
12/10/16 12:12:18 JnEE0CkA
信号無視は、大阪の文化ですよ(^O^)

176:ななしやねん
12/10/17 19:48:25 l+8NOnrw
ピッ○ンテってお店の黒髪の女性はすぐに股開く。

177:ななしやねん
12/10/18 12:45:22 1WDBWn8A
Welcome to this crazy place

このふざけた場所へようこそ

食は TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

どこもかしこも駐車済み
空くのなんて待ってずに四重駐車

TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

大阪いつも世紀末
淀川大橋で僕らは出会った

Keeping your bag 気をつけて
大阪はいつでもひったくりワーストワン

Nobody No wait 進まなきゃ
勢いをまして  赤信号の中を

We're living! Living in the OSAKA (OSAKA OSAKA...
We still fight! Fighting in the OSAKA (OSAKA OSAKA..

178:ななしやねん
12/11/19 10:55:22 ZLk/aarA
共産党のたつみコータローというのの演説がうるさい
なんでこんな時間にオフィス街でやるねん

179:ななしやねん
12/11/20 11:20:29 qUuxz1uA
大阪民国の、信号無視は、デフォ?

180:ななしやねん
12/11/25 15:06:01 fwKtWUDA
デフォというか、左右見て車が来てなかったら
進むってスタンスだったと思うが。
車も来ないのにバカ真面目に信号で止まってる
ほうがアホらしいって思ってる。
時間の無駄だし、大阪人は昔からせっかちだと
言われている。

181:ななしやねん
12/11/25 16:31:05 tZ+oK5mw
おれもそれに同意権。
しかし車来てるのに渡るアホが異常に多いのが大阪だよ。

182:ななしやねん
12/11/25 21:27:37 oaiXgBHg
じゃあ、信号無視がデフォなんだね。

この前、中央区で自転車にぶつかりそうになって、睨まれたからびっくりしたんで。

183:ななしやねん
12/11/25 23:15:53 fwKtWUDA
>>192
信号無視と自転車のあぶない運転は別問題だから。
自転車に関しては危ない運転や違法駐輪は前々
から問題になってるけどね。
大阪人は基本、自転車に乗ってるとき、信号とかで
止まって足をつくのをきらう、いやがる傾向が強い
からそれで信号無視してくる。
年寄りもそう。ハンドルふらふらで危なっ1180かしい運転
でこいでるから赤信号でも止まって足をつこうと
しないんだよ。ほんと、危険で迷惑。
これはこれで問題なんだけど、当然、その現場で警官
に見つかれば注意されるんだけど。

184:ななしやねん
12/11/27 05:57:27 C9Gbob4A
>>193
いや、信号無視をする自転車とぶつかりそうになる、で、睨まれながら、信号無視をするって感じ。

185:ななしやねん
12/11/28 22:57:07 QnJSLRdw
トラッドショップと
作業着店があれば
全て足りる

186:ななしやねん
13/02/14 09:01:38 vSXNZB4A
大手湯は廃業しているのか、やっているのか
本当はどっち?
実際に入ってる方、教えて~

187:ななしやねん
13/02/19 21:58:57 eKKr/S/w
すいません。
ニューハマヤ北浜店の営業時間知っている方、ご教示下さい。

188:ななしやねん
13/02/24 00:35:33 snMqqtJg
大手湯は解体されて更地になってる
解体される前、また立て直します的な張り紙があったけど
あれから1年近くたつわ

189:ななしやねん
13/02/24 08:33:25 /uR3WePw
北浜の三越跡のコナミ会員になればきれいなジャグジーいつでも使えて気持ち良いですよ

190:ななしやねん
13/02/24 15:46:24 W/b+/RDQ
>>197 ここに電話番号が掲載されているので、お店に確認されてみては?

URLリンク(tabelog.com)

191:ななしやねん
13/02/25 12:17:08 L6o+VwhA
>>200
ありがとうございます。
ただ、電話するのはちょっとためらうとこが…
ニューハマヤの他の店は結構入りやすいんですけどね。。。

192:ななしやねん
13/03/22 13:23:54 2feQCInQ
御堂筋の高さ制限撤廃って大阪財界の悲願だよね?ハシシタ君はやるって。

景観って一度壊すと戻らない。歴代市長が挑んで撃沈したテーマ。
ちなみに、オフィスのトレンドは「うめきた」へ流れつつある。だから、建て替えても需要がない。
止めた方がいい。本町辺りの空洞化は、東京一局集中と相対的な賃料の高さによるもの。高いビル建てりゃいいってもんではない。ゼネコンは喜ぶけど。

193:ななしやねん
13/03/22 22:57:24 IhOWsXrw
でも実際高さって揃ってないよね

194:sage
13/03/26 12:44:09 fh3BSOTQ
北京ダックの「北京老舗」って潰れたの?
電話しても繋がらなかったんだけど。

195:ななしやねん
13/03/28 11:01:42 IualsqzA
昨日夜9時ごろ、三休橋筋の中央大通りと北久宝寺交番の中間ぐらいの
ファミマの前にパトカーやチャリで駆けつけたっぽい警官が10人くらいいたけど
何かあったの?
警官は女連れの兄ちゃんに話を聞いてて、男のほうはなんか興奮気味に話してたけど
女のほうは冷静、事故った車両とかも見当たらなかったんで何かの事件やったんかな

196:ななしやねん
13/04/05 02:57:55 lo2ydawA
�1084Xーパーのまいど って、閉店したんですね…困ったけど、あそこをすべて駐輪場にしてくれたら、少し嬉しい…

197:ななしやねん
13/04/07 11:25:32 vIMnJgpQ
スーパーまいど無くなったんですか!!
近くに有ったから、便利だったのに。
土曜日は早く閉まるし、日曜日は営業してないからあまり利用はしてなかったけど、クリーニング屋とか入ってたから無くなると不便だなぁ…

198:ななしやねん
13/04/12 03:55:35 GG/yU/Mg
田舎から堺筋本町と長堀橋の間に引っ越してきたが、住む分にはいいとこだな。

199:ななしやねん
13/06/05 10:10:43 DCkwYN3A
堺筋本町から少し北の方に住んでるが
薬局・スーパーはあるし交通の便は良いし単身で住むには快適だね
ビジネス街だから休日は“ひっそり”な意味で静かだが…

200:ななしやねん
13/06/08 21:02:34 Nzi7H6rw
御堂筋西のセンタービルの1階にあった
下品なババアの下着屋って潰れたの?

201:ななしやねん
13/06/30 01:17:04 yK0wkSYQ
瓦町に黒髪バサバサでいかにも根暗な顔した細身ガリガリで気色悪いおばさん(推定年齢アラフォー)が住んでいる。巷では[ババア]として結構有名。御堂筋線によく出没する。知ってる人居るー?

202:ななしやねん
13/06/30 01:35:46 09ZymEdw
瓦町に住居あんの?
何丁目や?

203:ななしやねん
13/06/30 10:31:21 SVbzV6/Q
ビジネス街の照り返しは異常。男でも日傘がほしいわ。

204:ななしやねん
13/06/30 16:18:34 yK0wkSYQ
>>212
あるある。
オフィス街やけどある。
サンクス大阪瓦町店の近くだから3丁目4番?号だな。
のビル?住居に入って行った。
幽霊みたいな覇気の無さ。
面長の無表情で髪はバサバサ。
風のせいなのか、髪がベッタリ顔を覆ったままとか普通。
髪を直すこともしないから一目見たら異様さに驚くから。

205:ななしやねん
13/07/08 00:24:56 MYfpiGag
根暗のおばさんといったら安土町にある激安がっつり食堂
明治亭のおばさんしか思い出せないwww
いつも無愛想な亭主に怒られててボソボソと暗い顔で注文を聞いてくる
それなのに昼時はいつも混んでる
やっぱ有り得ない安さに引かれてみんな通ってるのかな?

206:ななしやねん
13/07/09 02:54:23 OmI9VXPA
>>215
それはちゃう人。
食堂で働いてない。
家→地下鉄→職場→地下鉄→家。
の延々ループ。
陰気より更に陰気だ。
割と目立つ容姿。
ガリガリで面長で猫背。
誰かにボソボソ喋ってた……ら突然大声でキレてたの見た…因みに内容はどうでもいいようなことに頑固。
知り合いの精神科医に話したら「ああ、その人は高確率で病気だね。関わらないように」って言われた。マジか。。。

207:ななしやねん
13/07/09 10:10:19 vBUtIMag
>>216
お前も一歩間違えたらストーカーだぞ
気をつけろ

208:ななしやねん
13/07/09 111b12:32:50 6MG7wuqg
公明党演説うぜえ
なにが「プリキュアになりたい」だ

209:ななしやねん
13/07/12 16:00:31 AkS0tiQg

>>217
やな。笑。
ストーカーなりたないわ!!
俺、通勤時間や方向が同じ…。
職場内でも有名やからなあ。
すぐ情報集まんねん。
自重しよ。ありがとうな。

210:ななしやねん
13/07/12 16:58:51 lD/OUyNg
セブンの堺筋本町店で見た実話

セブンカフェをやたらと同僚にすすめたかと思えば
店内に響き渡る大声で一言
「ここのコーヒームッチャ美味しいねんで」
「焼き立てやから」

焼き立て?
一杯一杯焙煎までしてるのか?
挽きたてじゃなくて?

211:ななしやねん
13/07/21 13:39:04 2zxFyNZA
北浜に引っ越します。ここのスレでよいでしょうか?
(ていうかだいぶ過疎っているみたいだけど)

212:ななしやねん
13/07/21 14:16:56 /6Al6n8w
北浜ならこっちかな
さらに過疎ってるけどorz

中央区総合スレ 6
スレリンク(osaka板)

213:ななしやねん
13/07/21 16:21:42 2zxFyNZA
>>222 ありがと。
うわそうか、大阪も神奈川も同じ管理人だ orz

214:ななしやねん
13/07/23 17:55:08 niaSGjPg
URLリンク(r.gnavi.co.jp) 本町のオススメ店舗!

215:ななしやねん
13/07/23 18:47:52 LdnF3smQ
平均予算
3,500円(通常平均)
3,000円(宴会平均)
900円(ランチ平均) ← オフィス街の相場ってこんなもの?

216:SABERTIGER@大阪φ
13/07/25 22:23:30 BB8iGfsQ
よろしくお願いします。
スレリンク(osaka板)-

217:SABERTIGER@大阪φ
13/07/26 23:13:25 IjIWcZyQ
日頃はまちBBS大阪板を御利用頂きありがとうございます。

スレの再編について住民の皆様と話し合って頂きたいと思います。
5年前に当時の管理人により強引な改革によりスレ統合が進められ、
未だに不満の声が出ております。

後に管理人の自演によりミスリードされたものである事が判明しました。
当時も反対する声があったにも関わらず、規制などで口封じされた改革を
正当なものとは言えません。

残念ながら現管理人は20年以上大阪を離れておりますのでこの議論を誘導する事はできません。
責任を持って推移を見守り、皆様で下された結論に従いスレ立てを進めます。
これからの大阪板のためにも住民の皆様でぜひ議論に御参加下さいますようお願い申し上げます。

自治スレからの意見。
・堺市は区スレは原則不要
・堺市総合スレと各地域スレを基本とした構成の方がいい

スレリンク(osaka板),447

まちBBS大阪板スレ建て再編成議論スレッド
スレリンク(osaka板)

218:ななしやねん
13/08/06 22:13:45 0wfnhOsw
だけどさ、堺筋本町って船場・久宝寺とかの1261南側は人通り多いけど
南本町・安土・備後は人通り少ないよな・・・なぜ?

219:ななしやねん
13/08/09 11:36:24 ZxroV8Ag
南側は問屋街とか(心斎橋から続く)南船場のショップ群があるけど
北側は純粋なオフィス街だから

220:ななしやねん
13/08/09 11:55:05 wrpOsllw
船場センタービルで綺麗に分かれてるよね
しかし長引く不況で北浜~淀屋橋から離れるほどテナントの空室率も高くなる
景気がマシになれば本町通の寂れっぷりも解消されると思うけど

221:ななしやねん
13/08/09 21:40:49 nId4TcGA
中央大通りに一瞬でも車停めて離れるヤツって何考えてるんだろうな?
砂糖に群がるアリ以上にミドリムシが横行してるってのに・・・

222:ななしやねん
13/08/09 21:49:53 0n0ceBgQ
初めて来る奴じゃないの?

223:ななしやねん
13/08/10 01:27:19 xMwdtykA
センタービルをリニューアルする計画があるらしいけど、どの程度一新されるんだろう?
あのスペース全部IKEAとかにすれば恐ろしいほどの集客あると思うんだけど

224:ななしやねん
13/08/11 09:37:12 iJLoNMvw
>>231
一瞬なら、大丈夫でしょ(笑)

225:ななしやねん
13/08/11 20:11:14 GdB5FpAQ
船場センタービルの8号館かなー?
B2の南海飯店とその両隣の居酒屋がいつ見ても満席で、
めっちゃ景気良さげやねん。
美味しいんかな?

226:ななしやねん
13/08/12 15:07:44 XKWH03Rg
>>235
駅直結の場所にありながら安いというのも大きいかな。
居酒屋は常連さんが多くて、会社帰りにふらっと寄っると。

227:ななしやねん
13/08/15 16:31:08 caF1p1Ig
船場の商店街、この時期周り全てシャッター締まってんのに
ひとつだけポツンと開けてる店って何考えてるの?
客どころかまったく人も通ってないし売れるわけないじゃん
なぜ店開けてるの?やることないから?守銭奴?

228:ななしやねん
13/08/15 17:08:19 7VERcMyA
>>237
やることがない、という点は大いに考えられる。
守銭奴なら開けとくだけ損。

229:ななしやねん
13/08/16 23:27:52 RHW0tLbw
本町界隈でグラスとかそのへんのグッズ?がたくさん売ってる店知ってる人いない?
問屋街だしありそうなんだけど見つからないんだ

230:ななしやねん
13/08/17 01:30:48 /79sfkXQ
人の出入りが必要ない商売の仕方だってあるだろ
その店がどうかは知らんけど

231:ななしやねん
13/08/21 23:18:40 xF3Eq0lQ
>>239
どんなグラスでもいいなら、心斎橋筋のダイソーが一番安いかな
道具屋筋に行くより安いよ

それより堺筋本町近辺にアラフォーが行けるROCKバーってないかな?
ハードロックカフェのようなアメリカンな店ではないバーがいいw
あとアメ村にあるような若い子が多いところもパスしたいwww
穴場的で選曲センスのいいところがいいな

232:ななしやねん
13/08/22 05:28:50 /saikzuw
>>239
会員制の店には色々揃ってるけど、いきなり�1204sって入会できる所なら
堺筋本町の寺内とかかな。
船場センタービルの3号館には輸入雑貨の店があったと思う。
あとは阿波座よりのせともの町あたりにあるかも。

233:ななしやねん
13/08/22 16:12:06 FwqcLO7w
本町通りの自転車レーン、ラインの下書き作業は全区間完了してるんで
早速使ってるけど、どこにも自転車「専用」とは書いてないんだな
ニュースで「自転車専用レーン」とか言ってたけど

URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

一応駐車禁止にはなるみたいだが
納品の車とかが間違いなくレーンを塞ぐことになりそう

ま、一方通行の矢印がはっきりと道路に書かれてあるんで、路駐があっても
逆走してくる馬鹿がいなければ結構快適に走れそうな気はする

234:ななしやねん
13/08/23 02:28:31 SEO3gI1Q
そもそも御堂筋近くではホテルの客待ちのタクシーいっぱいだから。
それに今朝、しっかり逆走してる馬鹿はいたよw

235:ななしやねん
13/08/28 12:38:09 F0U4NzhA
昨日、心斎橋筋のピアードパパで火事があった。
数ヶ月前まで海鮮中華の店だった所
あの辺ってなんか前にも火事なかったっけ?

236:ななしやねん
13/08/28 13:45:31 yAXekR5w
URLリンク(ameblo.jp)
2009年だね

ブログの写真に写ってる
フジカラーの写真屋さん(手前に一風堂の看板)
が今回焼けたシュークリーム屋さん

237:ななしやねん
13/08/29 20:46:22 C5YKunnw
夜の御堂筋の歩道走ってる自転車のライト点いてない率は異常
なぜあそこ走る自転車はみんなライト点けないんだろ?

238:ななしやねん
13/08/29 22:56:30 52f8i0DA
御堂筋はこんな日も一車線しか動かない

239:ななしやねん
13/08/30 10:14:07 B0cvDeWQ
んな、事は無い

240:ななしやねん
13/09/08 12:52:28 frZwZGdw
その通り

241:ななしやねん
13/09/21 00:06:45 M8K6OrpA
北御堂向かいのデイリーヤマザキ、イートインは朝の何時からですか?

242:ななしやねん
13/09/24 12:30:07 8aYmTv9Q
本町通りの自転車レーンでこんなイベントやってたんやな
URLリンク(www.cyclesports.jp)

243:ななしやねん
13/10/04 20:46:35 F1pynLmw
御堂筋の本町駅にできたセブンイレブンって何時までやってるの?

地下鉄通路しまるから24時間じゃないのはわかるけど
じゃあなぜ営業時間を表に書いてないんだよ?
普通自動ドアのガラスのとこに書いてあるだろ

244:ななしやねん
13/10/04 22:13:52 B0ty3abQ
セブンイレブン言うてるやろ!

245:ななしやねん
13/10/04 22:56:05 os/RsycA
>>253
脳みそないの?

246:ななしやねん
13/10/06 09:05:39 150Kurmg
横浜市民ですが、このまえクルマで豊中ICから降りて北浜周辺に行った際
どこもかしこも一方通行の碁盤目でグルグル回っているうちに�10bbタ子になりました…
ナビ嫌いでつけていないので、結局友人から携帯通話でナビ受ける羽目に。
大阪の人はむつかしいとこになれているもんだなぁと感心した次第です。

247:ななしやねん
13/10/06 17:30:38 WHzYXtCA
京都生まれ大阪在住の俺からすれば
碁盤の目ほど合理的かつわかりやすい地形はないと思うんだがなあ

248:ななしやねん
13/10/06 23:15:08 YSZ4ra1A
碁盤の目では迷子になる方が難しいわな
どの方角に進んでも必ず目印になる大通りに突き当たるはずだから

碁盤の目だからこそ船場島之内のほぼ全域一方通行が成り立つわけで
隣か2本隣の道が必ず反対行になっていて1セット
という原則さえ分かっていれば難しいことはない

249:ななしやねん
13/10/07 05:29:09 lUUrFaIQ
御堂筋と堺筋の向きが入れ替わったら
大阪人は方向感覚なくしそうw

250:ななしやねん
13/10/07 19:17:25 8U60Yp+A
筋とはなんだ!筋とは! (ぼこぼこで涙目)

251:ななしやねん
13/10/07 20:40:26 76JfFfLg
筋は南北、通は東西

252:ななしやねん
13/10/08 05:54:07 Rn/1ciMQ
へ~へ~へ~(古い) ご親切にありがとうございます。よく予習してまた遊びに行きます。

253:ななしやねん
13/10/10 12:23:39 KZGlPdnQ
>>261
その感覚で、淀川沿いとかちょっと郊外の道を夜自転車で走ると
(太陽が出てないと方向感覚がなくなるので)
西に向かってるつもりが
緩やかなカーブでいつの間にか道が南行きになってて
右折して北進してると思ったらそっちは西でした
ってことがよくある

254:ななしやねん
13/11/21 02:19:52 AuU0LeVw
堺筋本町駅近辺から西寄りでいいBarないですかね

255:ななしやねん
13/11/21 22:41:46 6OkcAivA
南久宝寺交番の交差点で事故があったらしくて
警官がアホほど集まってたから何事かと見に行ったけど
ただの自転車同志のトラブルだったみたい
当事者はおっさんと若者で、怪我もしてなさそうだったけど
おっさんが若者に対してか警察に対してか知らんけど
事情聴取してる警官にめっさ切れまくってたw
やっぱ旧東区は平和だわ

256:ななしやねん
13/12/08 20:13:35 HV8pScjg
三休橋筋のローソンに入った強盗、今頃捕まったんだな
通勤時に前を通ったらテレビカメラで撮影しててびっくりした記憶があるわ

URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
強盗事件被疑者の逮捕[本部捜査第一課、東警察署]
12月5日、男を強盗事件被疑者として逮捕しました。
被疑者は、本年5月中旬の深夜、大阪市中央区内のコンビ二店において、
男性店員にナイフ様のものを示すなどして脅迫し、現金を奪ったものです。

257:ななしやねん
13/12/24 17:50:06 8pJuj4mw
御堂筋のスタバ(東芝ビル)の近くなんだがさっきからヘリがしきりに行き来している
何かあったんだろうか?

258:ななしやねん
13/12/24 17:57:35 78072wng
まさかの本町にフ157dーターズ出来るとは

259:ななしやねん
13/12/26 00:53:34 XYTIn1xg
あのフクロウのお店?いつも通勤時に前通るんだけど、あれ何なのさ?

260:ななしやねん
14/01/23 04:06:56 1DkR4ePA
がっつり飯の明治亭
どんどん格安メニューが増えるのはいいが
明治亭の肉って臭くね?
何の肉使ってんだろ?

261:ななしやねん
14/01/24 11:46:18 lVhmryDQ
堺筋本町とかオフィスばかりやからあんまり面白くないよな
去年までその辺で勤めてたから、昼休みとかコンビニで立ち読みくらいしかできなかったわ

262:ななしやねん
14/01/24 11:47:47 lVhmryDQ
そういえばセルフのうどん屋はリーズナブルだったからよく利用してたわ

263:ななしやねん
14/01/25 19:05:19 JGbdGrBA
>>271
逆に昼休みに何をしたかったのか知りたい

264:ななしやねん
14/01/25 19:24:57 zK9pL/Bw
一時期ネカフェ在ったけど潰れたな
その昔はレンタルデスクって名前の漫喫の元祖が在った
今は何も無いね

265:ななしやねん
14/01/25 20:48:12 W3w7HuBw
>>273
271やけど、やることなくて暇でさ
立ち読みやらん時は、スマホいじったりとかしてた

266:ななしやねん
14/01/25 22:31:29 3hlYNNEw
紀伊國屋で立ち読みすれば

267:ななしやねん
14/01/26 08:08:17 8+QiJniA
>>276
そこはよく行ったわ なつい

268:ななしやねん
14/02/03 12:52:34 im+w3T6w
過疎ってんな

269:ななしやねん
14/02/16 21:27:18 O0f71Sdw
ワンクリック詐欺だわ
これダミー?それとも実在してるの?

事業者名称: パンダ動画運営事務局
運営統括責任者:田中実
本社所在地:大阪府大阪市中央区南船場1-5-18

270:ななしやねん
14/02/17 22:14:34 nQ0it0IA
>>279
これな
URLリンク(matome.naver.jp)

271:ななしやねん
14/03/07 16:39:05 3cBRG5Hg
堺筋本町のメシ屋ってちょいちょい番組のロケやってるけど、あんま出くわさないな

272:ななしやねん
14/06/10 00:52:50 GeQ829NA
今度会員制のビル内駐輪場が出来るね。
これは夢だったカーボンロードでの通勤ができるかな。

273:sage
14/06/10 06:14:02 W7tH+DoA
>>282
どこにできますか?
申し込みしたいです~

274:ななしやねん
14/06/12 01:32:14 OwQVbJrQ
>>283
ここ
URLリンク(velo-st.com)
中央大通りの一本北。堺筋の東側で高速のちょっと手前。
ただ今回が最初で23台だからもう埋まってるかも?
16日から営業開始。私は申し込み3人めでした。

275:ななしやねん
14/08/26 09:13:25 sZ3NqcaQ
さすがビジネス街、スレも人が常駐してない

276:ななしやねん
14/08/26 18:53:26 /ZSNsVsQ
今週、谷4の交差点西側に午前3時~3時半あたりで北陸新幹線のトレーラー輸送が休憩してます

277:ななしやねん
14/09/03 02:12:17 T1533lZ+vR+A
北御堂向かいのデイリーヤマザキに置いてる
「おばあちゃんの手作り餅」みたいな名前のおかきはヤバい。

一口目はインパクトないが
食べ進めるうちに止まらなくなる。要注意!

278:ななしやねん
14/10/16 19:52:01 mChaTQ4Q
谷四~堺筋本町でコインランドリー探しているのですがご存じないでしょうか?

279:ななしやねん
14/10/19 21:12:14 wloaUpMA
>>288 ググってみた限りでは無いっぽい
松屋町になるけど、フタバクリーニングってとこがあるみたい。

280:ななしやねん
14/10/20 11:43:44 JBA6NL5w
>>285
まぁ再開発でタワマンは増えてきたが基本住宅街じゃないからね…
住み始めて4年だけど、単身で暮らすには悪くないよ

281:ななしやねん
14/10/20 19:46:18 cbxyKImw
288です。
ありがとうございます!
やっぱりないのですね。玉出行くついでに松屋町に散歩しますorz

282:ななしやねん
14/10/23 19:26:44 ltZqGRKg
288
農人橋交差点の北西角にある

283:ななしやねん
14/10/24 12:37:26 qS3f38XQ
>>292
農人橋は歩いたことなかったです。近いですので助かります。ありがとうございました!

284:ななしやねん
14/10/26 04:42:02 iTFdJa7g
>>292
アンカーちゃんと打てマヌケ

285:ななしやねん
14/12/07 16:58:49 dW8Am5jg
御堂筋のイルミネーション、年々ショボくなっていくな
最初は木の幹1本1本にLEDがグルグルに巻かれてたのに

286:ななしやねん
14/12/07 20:44:03 TeC1ukyg
年々範囲が広がってるんだよ

287:ななしやねん
14/12/08 02:08:43 1WeACPcg
最初の年のはださいと思った。
年々洗練されて去年が一番よかったな。
今年は微妙なとこあるけど最初の年よりはマシ。

288:ななしやねん
14/12/08 10:21:01 3Xffh66Q
手抜きかシンプルか物は言い様だが
今年は商店街にありそうなデザインで正直…

289:ななしやねん
14/12/08 18:58:27 x+NSZ/DA
>>295
あれはなんか不揃いやしぐにゃぐにゃして気持ち悪かった

今年は11月中旬ごろから毎晩1ブロックずつくらい点灯させて
見栄えの調整とかやってたみたいやけど案外手間かけてるんやな

290:ななしやねん
15/01/07 23:38:16 xZLkhcMQ
ビジネス街なので教えて下さい。
土日に本町周辺は昼飯食う所はありますか?
それともコンビニに頼ることになりますかね?
目的地は御堂会館です。

291:ななしやねん
15/01/08 00:55:46 CD6mMl1w
土曜はほとんど開いてるから問題なし。
日曜の御堂筋西側は厳しい。
東側の商店街の中なら大丈夫かと。

292:ななしやねん
15/01/08 08:27:52 pCbacLEQ
>>300
船場センタービルの地下2階へ行けば沢山あります

293:ななしやねん
15/01/08 12:04:53 W+uipSmA
>>301
>>302
ありがとうございます。

294:ななしやねん
15/01/08 21:25:38 CD6mMl1w
センタービルも日曜休みなのでご注意。

295:ななしやねん
15/05/09 12:40:06 /y4UbnrQ
リモートホストまでは分かっても
細かな位置特定はプロバイダに情報開示でも求めないと無理だよ

296:ななしやねん
15/08/01 01:30:07 NKq4T+kQ
午前中、南久宝寺で火事あった。

297:SABERTIGERφ@大阪
15/08/10 09:37:39 9/1/yY+w
このスレは以下のリンク集に所属しています。
次スレ申請時にテンプレに入れてください。

大阪市南西地域スレッドリンク集
スレリンク(osaka板)

298:ななしやねん
15/08/11 11:55:43 p18vz0Rg
>>305
しかも喫煙所が無くなったのかな?
見当たらないんだけど・・・

299:ななしやねん
15/11/02 00:14:03 k8JCWDwg
堺筋のホームに夕方よくいる叫んでる基地外なんなの?
格好は普通のリーマンなのに

300:ななしやねん
15/12/01 19:52:58 wMHc3khw
今年の神農祭
神社でトラの鈴をもらいました
屋台はどうでしたか?

301:ななしやねん
15/12/15 01:57:24 fT5BGNzw
ライフ久太郎町店ができそう。

302:ななしやねん
15/12/16 10:04:57 6KlUiJKQ
最近急激に拡大してるなライフ

303:ななしやねん
15/12/16 11:24:33 B4ER2iXA
なあに
ダイエーの二の舞だよ

304:ななしやねん
16/01/07 15:53:52 Ki4NZB4w
ライフの隣、今のスギ薬局の位置にあったのがフレスコ
コーヨーが出来てフレスコが潰れたわけだが果たして…

規模的にはライフ>コーヨー>フレスコかな

305:ななしやねん
16/01/10 11:42:13 AZuZeTUw
フレスコのデカいオニギリ好きだっなぁ

306:ななしやねん
16/01/11 21:30:18 0TmifLUA
停電してない?

307:ななしやねん
16/03/01 01:25:49 Rez+OYXg
ライフのオープンチラシが入ったらまた書き込みに来る

308:ななしやねん
16/03/21 11:05:46 Fd+xersg
船場センタービル3号館のエスカレーターは夏まで工事中
エレベーターを使ってください

309:ななしやねん
16/03/31 17:03:11 jm2ONH1g
博多ふくいちがキターーーー!!
やまやリスペクト業態と思われ。

310:100万円くれたら管理人交代してやるよ
16/03/32 20:43:11 s6ua2syA
食べログ見て行った気になってるで

311:ななしやねん
16/04/02 08:10:23 0R0RsTUw
う~ん、ピンボケレビューだなあ・・・・。
ご飯は食べ放題のように思う。まあ参考にはなるけど。
東京の2店舗は口コミすらないからマシっちゃマシだけど。

312:ななしやねん
16/04/03 21:08:19 jZ1A1X6w
ガストは12日オープン
ライフはゴールデンウィーク目鋲bbWだな
スーパーの開業を見届け続けてきた経験でわかる
外側は完成したが中はこれからが大変

313:ななしやねん
16/04/03 23:56:29 sSdjsIpg
この辺って前から韓国中国人多い?
すれ違う人の会話で日本語聞くよりアジアの言葉聞く方が多い気がする。

314:ななしやねん
16/04/04 23:16:39 efWya+hQ
旅行者は多いな
見かけるのはたいていスーツケース引っ張ってるか
スーパーで家族総出で買い物してるかのどっちかだから容易に区別はつく

住民に外人が特別多いわけではない
少ないわけでもないが

315:ななしやねん
16/04/19 00:47:51 7F2pm/Dw
寺内の近くのほっともっととRベイカーの間に安い床屋ができたが中国人旅行客みたいなのが入店していったぞ
日本旅行記念にカットするならもっとオシャレな美容院に行けよと思った

316:ななしやねん
16/04/29 04:16:08 cR5ackrQ
ライフまだ?

317:ななしやねん
16/04/29 20:20:38 tCJaAITw
植栽に保護用の薄いポリシートが被せてあった
お婆ちゃんが店の電話番号メモしてた
通りがかったら店ができてたけどまだなのねだって
内装もほぼ出来上がりのようだけどまだまだかかりそう
だいたい祝日だからって作業してないんだもん
ゴールデンウィークこそ突貫工事しなきゃいけないのに誰もいない
什器の運び込みもやってないし
ヘタしたら開店は6月になりそうだ

318:ななしやねん
16/04/30 12:20:19 gYbzvfOg
ライフの横とおってみたけど、かなり大型店だね。
24時間やってくれたらいいんだけどなぁ。

319:ななしやねん
16/05/01 03:18:09 h/EfWIlQ
今日も、って日付変わって昨日だけど
いきなり開店に向けての準備が進んでた
棚とか運び込まれてるし警備のおっさんを配置してたぶん24時間で警備を開始した
それでも連休明けの開業は無理だな
まずは近隣住民の皆さま向けにプレオープン
そして6月にグランドオープンだな
やはり人手不足なんだなあ
コーヨーは一カ月延命できたな
かわいいSさんがいなくなって愛着が無くなったしどうでもいいけど
小柄なKさんは美人だけどまだまだ若いから固くて愛想がないしな
さらばコーヨー
ライフにはどんなレジ係の女の子が来るかな
店内にフードコートみたいな飲酒施設も欲しいなあ
もっと言えばライフじゃなくて首都圏からOKマートに来て欲しかった
ライフは弁当類がよろしくないからね

320:ななしやねん
16/05/02 11:49:29 Bj6LzJHQ
ライフのバイト募集ページには5月6日からは店の事務所で面接となっているから
建物自体は今週中にも竣工なんだろう

しかしこの誤植がいつまでも放置プレーされているが
まともな日本企業ではないのだろうな

2016年張る、堺筋本町にNewライフ がオープンします!

321:ななしやねん
16/05/02 19:06:11 PQB7bg3Q
パート・バイト募集のでっかい看板は現地に2つ立ってるけど開店予定日の情報は書かれてないよ
ライフもサミットも総菜や弁当が�10bbCマイチなんだよな
ヨーカ堂やイオンもあかんし
考えてみたら食品スーパーでも総合スーパーでもロクなのない
コンビニも最近は質の低下が著しいし
かといって材料買って家で作るなんてやってられない
ライフ堺筋本町は隣に単身者向けタワマンが建つことだし弁当・総菜を死に物狂いで品質向上させた実験店を目指せ

322:ななしやねん
16/05/03 15:03:00 H+FfMGlg
またプレサンスか!

323:ななしやねん
16/05/03 23:29:28 CLj4UXTA
プレサンスの本社は大阪市中央区
お膝元だしガンガンやるだろ

324:ななしやねん
16/05/04 03:33:00 Icy9sC3g
コーヨーは他のスーパーより高いからライフ出来たらもう行かない。

325:ななしやねん
16/05/04 08:01:46 5r4+g+HQ
コーヨーてイオン傘下になってから値段も質もだだ下がりやん

326:ななしやねん
16/05/05 17:42:32 D9bbRfog
本町のフレスコ初訪問
ほぼコンビニサイズの店舗で
品揃えもコンビニレベル
もう行く必要は無くなった

ライフ堺筋本町がもし夜8時までの営業だと大変困る
というのもライフが開店したらコーヨーは売り上げ激減で24時間営業を維持できなくなる
従ってコーヨーの営業時間も夜8時までになる
堺筋本町に24時間スーパーが無くなってしまう

327:ななしやねん
16/05/05 19:20:50 tjpVC4fQ
8時に閉まるライフなんてあるん?

328:ななしやねん
16/05/06 22:22:01 crUWhmKQ
ついに「5月17日あさ9時オープン」の看板が出現

バイト募集の時間帯は25時15分まで

329:ななしやねん
16/05/06 22:44:40 hiaHLPzw
じゃあ25時閉店かなぁ?
今時8時に閉店のライフなんて聞かないからね。
自分は堺筋本町で働いてるだけだから関係ないがw
うちの近所のライフは夕方以降はjkばっかやで。

330:ななしやねん
16/05/07 19:00:24 SM4XfMHw
昼に見に行ったきたら一気に店内が開店スタンバイモードになってた
あとは商品を運び込むだけって感じ
早いねえ
ご近所さんだけのプレオープンチラシがまだ来ないけど期待は高まる
店内は広々としており通路幅も十分に確保されている
惣菜関係が充実してそうだ
レジはセルフレジが基本になるみたい
見張りをおいて後はお客様が精算して下さいっていうノリだな
コーヨーは毎日品揃えが変わって昨日あった商品が今日は無いっていうことが多発
通路も狭くて商品のバラエティーも少ない
どうやってライフと渡り合っていくのだろうか
ライフは二階にイートインコーナー作ってくれるのかな
そしたら会社帰りに食って帰れるから後片付けしなくていいので助かるな

331:ななしやねん
16/05/09 00:06:09 jfotaYQg
ライフがもうそこまで!
おらワクワクしてきたぞ!

332:ななしやねん
16/05/09 00:55:45 LOKmBqNg
ライフの裏側にできた浪華小学校跡地とか
東商業の敷地にあった記念碑が移設されて
フェンスで隔離されたスペースは
公園みたいに開放されんの? 無駄に広いけど
あそこだけ市有地のままなんかな

333:ななしやねん
16/05/10 22:14:11 q7axIh3w
はよオープンの日が来ないかなァec3
コーヨーの惣菜は揚げ物と練り物しかないから買いたいものが無いよ
弁当も油まみれののり弁とかハンバアグとか唐揚げ弁当だしさあ
塩分多過ぎの塩辛いものしか置いてなくて店内グルグル回っても何ひとつ買いたい気分にならない
ライフには期待している

334:ななしやねん
16/05/10 23:29:05 ynRqT3sw
それならライフも大したもんがないよ

335:ななしやねん
16/05/11 02:08:26 F9jYjXjg
そんなこと言うなら自炊したらええのに。

336:ななしやねん
16/05/11 08:15:51 LJbDRz3Q
してるよ
ああいう弁当は脂まみれで塩がたっぷりだから
LDLと血圧がハネ上がるからね
自炊が一番

337:ななしやねん
16/05/11 11:29:08 Le+ZLpCQ
>>345だけど、何で俺様に成り代わって回答してんだ(笑)
うちは単身者向けワンルームでお湯を沸かすぐらいしかできないぞ
まな板を置いたらはみ出すぐらい狭くて他に何も置けず自炊は不可能なのです
ゼラチンみたいになってるレンジ用のスープとか体に悪そうだよねえ
コーヨーはもっと惣菜の種類を増やして他の保存がきく食品は売れ筋に絞り込んで通路を広くすべき
客の中に色っぽいのが結構いるのがコーヨーのいいところ
昨日も短いヒラヒラのキュロットスカートから尻肉はみ出してるのがいた
脚が長い上に高いハイヒールだから少し前かがみするだけで白いのがプリッとはみ出す
うれしかったです

338:ななしやねん
16/05/11 20:22:57 7/lo9Cfg
>>349
やる気が足りない

339:ななしやねん
16/05/12 21:48:49 Z43A40uQ
今日も覗いてきたぞ
焼きたてパン売り場あり、ジュースバーあり
野菜果物不足の単身者が飲んで帰るようになるかな
やっぱり新しい什器はいいねえ

340:ななしやねん
16/05/17 15:19:57 XvqWQa1Q
プレオープン見てきたがレイアウトは最近のライフと似た感じの店舗

セルフレジがプレの時から設置してある
※オープン後6日後からしばらくしてセルフレジ置く店舗もあったりする
通常レジが4台と少ない
※臨時はレジ1台だけ
※セルフは6台

341:ななしやねん
16/05/17 23:30:08 7z5zxBBw
鰹のタタキ丼とサラダを買ってきた
鰹は薄くてペラペラだったがコーヨーには無いものが食べられてよかった
特売品は全然安くない
その代わり生鮮や惣菜が山積みですごいボリューム
プレオープンの日に欠品起こしてなるものかという気迫を感じた
1本25円のキュウリが余りまくっていた
店長は大阪市長と同じ名字
営業時間は朝9時から深夜1時まで
ライフドラッグは夜9時まで
たくさんの来客だった
森ノ宮の団地あたりからも自転車こいで来たんだろうか
焼きたてパンなどはケースを開けて取るものがほとんどで出しっ放しの陳列はカレーパンだけだった
他はビニールに包んで売ってるので衛生的
しかしサラダバーや惣菜などはホコリやツバが飛び散る店内でどさっと置いてあるだけ
カバーつけろよ汚ねえなと思った
セルフレジで並ばず買えて良かったわ

明日も行く�147eコ

342:ななしやねん
16/05/18 01:22:42 enR+GnDg
チラシのごあいさつ欄に店長とその他ライフのお偉いさんが載ってますね
店長以外は何年くらい同じなんだろか

343:ななしやねん
16/05/19 19:20:39 prL230Gw
ライフ堺筋本町店の西側には一般住宅が建つのかな

344:ななしやねん
16/05/19 19:22:25 IEEZRo1Q
西?どのへん?

345:ななしやねん
16/05/19 19:55:35 213PmrcQ
今日は弁当から惣菜から何もかも少ない陳列だった
昨日まででずいぶん廃棄が出たんだろう
五百円の寿司だけは山積みになってたけど
土日に向けてまたボリューム感ある陳列やるんだろうか

346:ななしやねん
16/05/19 19:55:57 prL230Gw
>>356
小麦の郷やエレベーターがある出入口側から
ライフの敷地に沿って歩いたらすぐに建物の基礎が見えます

347:ななしやねん
16/05/19 20:29:07 prL230Gw
ジュースバー
S:150円/M:250円
1番飲みたいマンゴーヨーグルトがSサイズのみ(;Д;)
※プレミアムすいかも

348:ななしやねん
16/05/19 23:18:58 nyS+0s/g
昨日すいか飲んだけど生臭かったぞ
皮まで擦ったようなニオイだった
今日はオレンジを試した
これはグッド
目の前でコロンコロンとオレンジをジューサーに放り込んでしぼってくれる
果肉は入ってなかったけどスッキリ味でおいしかった
しかし客が少なく他のジューサーにはいっぱい余ったままになってるから潰れるかもしれん
隣のプレサンス堺筋本町タワーができれば単身者マンションだから利用客増えるかもしれんがそれまで持たないかもなあ

349:ななしやねん
16/05/20 02:49:06 f0PWq2PQ
遅めの時間にコーヨー行ったけど、心なしかいつもより多めに総菜が余ってるように感じた。

350:ななしやねん
16/05/21 21:11:29 N3Qvp/pQ
500円の寿司パックは終了してた
20%引きとかやってるから結局安いけど
最初の土日だからってたいして張り切ってないな
ご近所の住民が増えるまでまだ1、2年は辛抱の経営だ
今日も売れ残りが山積みだった
美人客が多いのも特徴
この辺は盛り場で働く女性が多く住んでるんだろうな
今日は太ももにタトゥーの入ったスリム長身美人がいたし
あんまり客をジロジロ見てると警備モニターでチェックされちゃうのでほどほどに(笑)

351:ななしやねん
16/05/22 15:15:56 uHv4bCvg
13時30分過ぎに2階のイートインスペース行ったけど女性客が多いな

352:ななしやねん
16/05/23 10:48:27 UKkKbVzw
>>362
最近タカラジェンヌが越してきた

353:ななしやねん
16/05/23 15:34:47 mLMMI3xQ
まだ行ってないけど天神橋のライフより広めですかね?

354:ななしやねん
16/05/23 15:50:03 TRYe+vrg
>>365
天神橋店と堺筋本町店店舗出入口付近の大きさだと堺筋本町店が広い
店内は天神橋店を今年まだ利用してないからな

355:ななしやねん
16/05/23 15:53:32 h7l8Y3WA
さくら水産とこのローソンにくまモン来てたんやね。

356:ななしやねん
16/05/23 17:27:35 mLMMI3xQ
>>366
さっき行ってみたら堺筋本町の方が大きかったです。
雰囲気は清水谷のライフみたいな感じ。

357:ななしやねん
16/05/24 00:59:09 lTXCYYRw
ライフの1ブロック南東に今月末セブンイレブンが新規オープン�1472キる
今朝おばちゃんが慣れない手つきでオロオロしながら開店チラシを路上で配ってた
ついこの間ファミマがオープンしたばかりだしライフはできたしコーヨーは24時間営業だし特攻出店としか思えん
フランチャイズ商法の被害者になって欲しくない
何とか経営が回ってほしい
老夫婦が路頭に迷わなきゃいいがなあ

358:ななしやねん
16/05/24 02:42:03 Tvrvtf6A
あのコーヨーの南に出来たファミマに、あのファミマの緑の端末がなかったんだけど、そんなファミマもあるんだな。

359:ななしやねん
16/05/24 08:28:05 F01FUzSg
ライフが出来てコンビニは残ったけれど
ライフが営業時間を伸ばしたらコンビニが潰れました
ライフの営業時間延長はコンビニの売上に響くみたい

最近のライフは営業時間元から長いからその辺がわからないけど

360:ななしやねん
16/05/29 00:09:11 GaTiw2Ag
いつのまにか、中央線本町駅改札口付近にあったセブンイレブンがない

361:ななしやねん
16/05/29 20:25:18 xmcu7o/Q
>>372
そんなのあったっけ?

362:ななしやねん
16/05/29 23:35:20 xmcu7o/Q
堺筋本町駅の近くにレフ電球買える店はないでしょうか
東芝 レフランプ ミゼット形 110V 100W形 E26口金 RF110V95WMみたいなやつです

363:ななしやねん
16/05/30 15:06:16 7DEsprjQ
あるとしたらイケマン、シモジマ、フクヤ、
あとビジネス街の小さな事務用品店
もしかしたらライフかコーヨーみたいなスーパーにも置いてあるかもしれない

ジャパンが健在ならそこが一番可能性高かったけど
もうビルごと跡形もなくなってる

364:ななしやねん
16/05/30 19:00:05 LnIGFvNw
ヨドバシで通販でいいじゃん。

365:ななしやねん
16/05/30 19:42:43 57BBi75g
イケマンには蛍光灯が1種類だけ
シモジマはもう少し種類があったけどレフは取り寄せ
中央区役所向かいの焼きそば屋の隣にあるはずの電器屋は無くなっていた
結局ライフの2階の隅にあって買えました
船場センタービルが使えなくてずっこけた
洋服と雑貨と食い物屋しかねーよ

366:ななしやねん
16/05/31 00:48:08 y6U6A7uQ
そりゃ繊維問屋のビルなんだから当たり前

367:ななしやねん
16/05/31 19:17:38 t2sybzCw
ライフの質が早くも低下
明治チューブでバターごときを欠品してるし
売り場の案内させてもトロくてボーッとして目的を達しないし
シャキッとせいと言いたい

368:ななしやねん
16/05/31 22:37:40 U8dloGpA
スーパーの話はもうええわ

369:ななしやねん
16/05/31 23:21:18 IWxuOmqQ
じゃあテーマをどうぞ

370:ななしやねん
16/05/31 23:30:03 U8dloGpA
スーパー以外

371:ななしやねん
16/06/01 00:21:12 LTuLh0xw
じゃあコンビニ!

372:ななしやねん
16/06/01 00:39:40 BaogxUUg
ファンビタウンって会員制の所あるけどどうなん
それなりにお得なの!?

373:ななしやねん
16/06/01 00:51:20 LTuLh0xw
そういえばコーヨーの南側の狭いスペースに建物建ててるんだけど、そこの二階の貸店舗だかで店舗募集してたよ。
なんの店が入るんだろうか。

374:ななしやねん
16/06/01 12:22:36 LZTn48KQ
ライフの近くにオープンしたセブンだけど風船をいくつもつけたポールを立てたりして微笑ましい光景
朝8時過ぎにしては少ないけどま�108dまあの客入り
小ぶりな店だけど駅を出てすぐのセブンで買ってポリ袋ぶら下げて歩くのが嫌なサラリーマンやOLがここを利用するんだろう
ともかく頑張って欲しい
セブンの新しい社長はボンクラ臭いプンプンしてるから商品力や戦略は今までより相当落ちるけど潰れず持ちこたえて次のチャンスを待って欲しい

375:ななしやねん
16/06/02 02:26:13 +KdgAPNw
>>384
ものにもよる。
主に食料品しか買ってないけど

376:ななしやねん
16/06/14 21:29:05 mqdxWmtQ
ビル屋上走る高速道路 長年免除されてきた道路下使用料めぐる争い
URLリンク(www.mbs.jp)

大阪市の中心部にある船場センタービルは、屋上部分が道路として利用されています。
開館から40年以上、ビルは高速道路を文字通り支えてきましたが、
3年前に突然、これまで免除されてきた道路下の使用料を支払うよう求められたため、
商店主たちが困惑しています。

377:ななしやねん
16/06/14 23:55:35 D8wYpb3A
意味が分からん。
店舗家賃の他に道路下代がいるのか?
謎すぎる。

378:ななしやねん
16/06/15 08:44:27 iDo+9ANA
淀屋橋駅1番出口の階段上に棲んでたホームレスの婆さん死んだんか?

379:ななしやねん
16/06/15 23:57:18 GKpUzKMg
堺筋本町駅北口の和菓子屋の前にもホームレスが寝てたよ今日
リヤカーだったか自転車だったかに家財道具一式載せて

380:ななしやねん
16/06/16 00:26:43 fJUbDHdg
>>390
オレもあのおばあさん気になってた。その目と鼻の先で
バカが、世界の恵まれない子に募金を!とかやってて
ブチ切れそうになったわ。
てめえの国の直ぐ側にいるおばあさん助けてやれやと。

381:ななしやねん
16/06/16 00:40:19 /AYglQSQ
392が助けたからいなくなったんやろなぁ

382:ななしやねん
16/06/16 01:01:06 L91Y/kRw
正直毎朝の立ち小便臭がなくなったのはせいせいするけど、死んだんは死んだんでなぁ
共産党が弱者保護の演説をしてる横でビックイシュー掲げて突っ立ってるオッサン、
淀屋橋渡りきると市役所がそびえるという矛盾だらけの場所

383:ななしやねん
16/06/16 12:03:42 YPvYEo0A
ビッグイシューより吉牛の株優でも売らせりゃいいのに

384:ななしやねん
16/06/29 02:08:08 B3gshnEA
ライフは、軒先に犬を縛るの禁止しやがったな
いろんな犬種を見るのがたのしみだったのに
ペットフード売ってるんだから犬を預かるスペースぐらい作っとけとよ
散歩がてら買い物したいんだよみんな!

385:ななしやねん
16/06/29 03:18:17 PeoAlBQQ
こんなとこに書かずに投書してどうぞ

386:ななしやねん
16/06/29 08:32:28 TArGBLXA
こんな風に犬好きは超絶異常
そもそも部屋の�12d2�であんな気持ち悪い物を飼う神経がまるで理解できない
マンションに犬を飼ってる知人の家に一回行ったが
あまりの悪臭に気分が悪くなってすぐ帰った

387:ななしやねん
16/06/29 11:55:17 5+E+yLDg
そういえばライフに17日金曜日の15時~15時半、テレビの取材が来ます
って貼り紙あったけど、何の番組だったの?

388:ななしやねん
16/06/29 18:53:20 sqhR0Bxw
>>398
お前が異常者だろw

389:ななしやねん
16/06/29 20:46:07 8vxtRNIA
>>398おまえ猫派だから、そんな書き方するのか?

「部屋の中で 動物 飼う神経がまるで理解できない」という書き方なら
正当な意見だが

その文では何らかの偏ったメンタリティーが伝わってくる。

390:ななしやねん
16/06/29 21:02:56 sqhR0Bxw
猫とか犬とかじゃなくて、文章読む限りただの基地外だろ。

391:ななしやねん
16/07/13 16:49:43 m8sFzvXw
堺筋本町駅すぐ南のファイブペニーっていう洋食喫茶が店先で猫飼ってる
3匹ぐらいいるからクセェクセェ
こんど蹴っ飛ばしてやろう

392:ななしやねん
16/07/13 17:37:48 xU1AzvNw
酒鬼薔薇予備軍は生き物苦手板行けよ

393:ななしやねん
16/07/13 22:32:47 TM4En34A
>>403
そんな事しなくても、敷地内じゃなければ保健所に通報したら一発で居なくなるよ

394:ななしやねん
16/07/15 13:08:54 Qi1kV83Q
安物天ぷら屋、本日オープン
また食べログに書き込んでやるぞー

395:ななしやねん
16/07/15 14:12:26 Bo4jERvg
さん天 博労町店

396:ななしやねん
16/07/18 19:17:58 Zt59qoig
ここらで激安の定食屋さんないですか?
常時ワンコイン腹一杯が理想です。

397:ななしやねん
16/07/18 22:19:47 WpS7nmQw
ランチならさくら水産
ご飯おかわり無料で一応定食らしきものを食べられる
それがいやなら吉牛かすき家で白米と味噌汁と玉子を単品で頼むしかないよ

398:ななしやねん
16/07/19 03:03:26 AuVS0PIA
さくら水産良さげですね。
ありがとうございます。

399:ななしやねん
16/07/19 23:00:52 9vDVp+GQ
ライフは1本売りのバナナが高い
セブンなら100円なのに128円もする
レンチンごはんもコーヨーの方が安い
それでも毎日ライフで買い物して帰る
とにかく美人や肌が異様なまでにきれいな女性客が多いから
セルフレジはエラーばっかり起こして赤ランプ点滅しまくりだけどやっぱりライフ
ランチはさくら水産ではなくガストに行った
ドリンク無料権を下で配ってたからな
さくら水産はライスだけでなく漬け物、味噌汁、海苔、生卵も500円で食べ放題だが海苔は薄くて赤茶けた安物だし生卵も水っぽくて薄い安物
それでも500円ならおトク感たっぷり
ライスも別に不味くないし味噌汁も漬け物もまあまあ
馬鹿にはできない

400:ななしやねん
16/07/28 20:35:44 Fr/8M/aw
Rベイカーのパンに飽きてしまった
完全に飽きた
新作のパンを待つ
もっと柔らかくて軽いパンがいい
今のはもっちりズッシリし過ぎ

401:ななしやねん
16/08/07 05:14:21 NIeVO73w
みなさんおすすめの内科ってどこかありますか?

402:ななしやねん
16/08/16 23:32:10 9+OrjTlQ
うづらが女医さんで良かったよ

403:ななしやねん
16/08/18 23:53:49 z8aEnkog
本町1の交差点付近に125ccのバイク止められる駐輪場ってないですか?

404:ななしやねん
16/09/05 00:49:55 5dhMvZKA
ロードバイクっていう高い自転車屋でママチャリの空気補充拒否された
パンク修理もしないんだと
逆にロードバイクなら他の店で買ったものだとしてもサービス良く対応してくれそうだった
でも大阪市内なら電動アシスト自転車が一番便利だよな
晩御飯はガストだったけど23時間際に店に入ってきた若いサラリーマンがラストオーダー過ぎてて追い返されてた
かわいそうに
サイゼリヤならまだやってるかな
堺筋本町の夜は早い
土日は昼でも閉まってたりするしな

405:ななしやねん
16/09/06 17:07:04 5Yb9sFcg
西川きよしとメッセ黒田の番組で堺筋本町のガストが紹介された。
店員が一人出づっぱりでいろいろ説明してたけど、エリアマネージャーと
紹介されてたので普段は店舗にいない本社の社員さんなのかもしれない。
URLリンク(www.asahi.co.jp)

406:ななしやねん
16/09/07 02:12:32 qOVUnLow
あそこ店員足りなくててんてこまいだから本部の人でしょうね
ランチタイムが特に足りない

407:ななしやねん
16/09/07 04:53:24 vHiQWULg
失礼、エリアマネージャーではなくアシスタントマネージャーだったわ。
副店長?
現場で日々接客をやってるようには見えなかった。

408:ななしやねん
16/09/12 02:01:54 OdzTEbXQ
どの店もタバコ臭い
堺筋本町の飲食店はどうしようもねー

409:ななしやねん
16/09/12 18:14:40 GQsUdxvQ
みんな仕事でイライラしながら飯食ってるんだろうなぁ。
会社辞めた人が昼飯食いながらタバコ吸うKYな人だったのを思い出した。
中途で入ってすぐ辞めてった。

410:ななしやねん
16/09/12 22:50:00 QAt4RkDQ
最近は会社内で禁煙が多いから
店の中で吸うんだよ

411:ななしやねん
16/09/13 01:40:58 djcJKMow
吸えますとか看板出してる店まであるからな
明日は上等カレーでも行くかな
BRじゃない方に
バッファローカレーってうまいの?
衛生的に問題なさそうな店でランチ食いたい
船場センタービルの地下はどうも信用できん

412:ななしやねん
16/09/29 03:42:44 qLcx0FuA
ライフの警備員さんたちの中でも若めで細い男の人、
たまに店の一番角(防犯カメラの死角)で疲れたのか
しゃがみこんで座っていたり携帯を見ている。

413:ななしやねん
16/09/29 04:30:05 qw2N7aPQ
多分本店から来る極秘任務の確認をしてるんだ。

414:ななしやねん
16/09/29 06:49:03 4oDKK2Lg
立ちっ放しの仕事はマジでキツイよ

415:ななしやねん
16/09/29 23:13:25 MKdTtgTQ
>>424
ライフの警備員はライフの店員がすべき事もやらされるから大変なんだよ

416:ななしやねん
16/09/30 15:47:09 QuiA01vQ
>>423
バッファローカレー(127fメニュー名)なら
上等カレーと比較できるぐらいのレベルではある。

417:ななしやねん
16/10/02 21:21:16 lX4gslOw
ココイチを超えるものではないってことだね
しかしカレー屋ばっかり

418:ななしやねん
16/10/03 07:34:32 XmOTa/dg
ココイチなんてカレー屋にカウントしてない

419:ななしやねん
16/10/03 14:44:25 ZgXTRwUQ
船場センタービルのマウンテンカレーも美味しいよ

420:ななしやねん
16/10/03 18:47:09 Fe0YX5iw
なっとういちの黄金だし仕立てをウッテルとこはありますか

421:ななしやねん
16/10/03 23:35:40 ZgXTRwUQ
ライフはお客様の声ボックスに投書するとすぐ入荷してくれるよ
その代わり責任持って毎日のように買ってあげてな

422:ななしやねん
16/10/21 18:20:28 vLT20L8g
明後日の日曜日に、靭公園でフリーマーケットが開催されます!
皆さんも是非お越し下さい!

423:ななしやねん
16/11/24 09:23:50 mabn0/6A
今年の御堂筋イルミネーションは幹1本1本にLED縛ってる2010年のタイプか!
このデザインは手間がかかってるのがよく分かるから好きなんだよな

424:ななしやねん
16/11/24 11:10:34 a67GSwjQ
宿泊税で財源確保できたので
余計な手間をかけた分の人件費を
ジャブジャブ業者にキックバックできるということですね

425:ななしやねん
17/05/16 08:10:38 TNHgiruQ
堺筋本町近辺で行ってみたいラーメン店4選
URLリンク(www.favy.jp)
鶏系はあんまり好きじゃないんだよなぁ

426:ななしやねん
17/05/29 19:51:10 NuZhs8lw
堺筋本町ライフの200円オフクーポンがポストに入ってたけど
意外と苦戦してるのかな
ライフ出来てからコーヨーへは行かなくなったけど
案外コーヨーも善戦してるのかな

あとこの近辺は表通りじゃないところにやたらとコンビニが増えてるな
24時間営業で外国人旅行客の需要があるのかも

427:ななしやねん
17/05/29 22:26:43 o3auRCKw
>>438
あそこのライフは平日の昼時は近くのビジネスマンが弁当買いに来るし、休日は主婦っぽい人が普通買い物に来てて結構流行ってる感じだったよ
近くにタワマンが建設中だし、他にもあの辺はマンションが出来まくってるから需要あるけどなぁ

428:ななしやねん
17/06/02 00:51:33 pA7us25w
開店当初外に犬をつないで買い物するのが流行ったけどあっという間に禁止された
ワンキャンうるさい仔を連れてくる無神経な飼い主が悪い
連帯責任取らされたようなもんだ

429:ななしやねん
17/06/02 09:17:18 T8MpQGKw
そもそも気持ち悪くて汚くて不潔な動物を
生鮮食品のある所へ連れてくる
神経が全く理解できない
頭がおかしいのとしか思えない

430:ななしやねん
17/06/06 14:56:25 83KlarvA
オープン当初は中国人旅行客が
入口のサラダコーナーの縁に腰掛けてアイス喰ってたりしたけど
あれよりはマシ

431:ななしやねん
17/06/06 16:34:33 Xjjvbq8g
そんなの見たことねーよ
まっ、ライフができて堺本暮らしが本当に1518明るくなったのは事実
コーヨーの総菜や弁当買いたいモノが無かった

432:ななしやねん
17/06/06 16:55:41 DLD76pQQ
光洋はやめとけ。衛生状態最悪。

433:ななしやねん
17/06/06 19:11:38 /kT5rDLw
>>444
オープンキッチンっぽいからか

434:ななしやねん
17/06/07 08:52:49 2iUADLfw
おいおい。光洋なんて地元西区じゃ高校出て就職先がないやつが入る会社。たまたまイオンに回収されただけ。従業員の質はイズミヤ、万代よりはるかに劣る。担当によってバラバラ。一貫性がない。

435:ななしやねん
17/06/07 16:14:37 hLuanl/g
店員の名前を顔本で探したらプレサンス堺筋本町タワーのとこにあった商業高校卒だった

436:ななしやねん
17/06/07 18:26:59 rogcTeRg
きもっ

437:ななしやねん
17/06/16 13:36:16 xCeiNpVA
堺筋本町あたりで美味しい和食屋さん知りませんか?口説けそうな感じの。

438:暇
17/07/16 00:50:31 jtbRrFBQ
和食屋さんか。。。知らないなあ。そいえば、きれいな店員さん見たで。顔小さくて、モデルみたいやな。
センタービルでかばん屋やな。今度メアド渡すで。

439:暇
17/07/16 00:56:12 jtbRrFBQ
俺らの間で話題になってるし。(ホストやってる)

440:ななしやねん
17/08/09 21:32:37 NJjUrgkA
自転車専用レーンを逆走するアホは自転車乗るな

441:ななしやねん
17/08/12 19:17:38 penP+nJQ
紀伊国屋書店本町店いつ頃から日曜と祝日も営業しだしたんだろか

442:ななしやねん
17/09/26 01:13:05 QGJRHhkg
安土町1に焼きそば屋ができたらしいね

443:ななしやねん
17/09/26 12:32:40 PfBIg7BQ
あそこクソ狭い

444:ななしやねん
17/09/27 12:20:40 cmPvMoIw
前は何やった?

445:ななしやねん
17/11/17 11:46:54 qvg5g0iw
中央大通りの高速の下の建物
もっとキレイに有効活用下ください

446:ななしやねん
17/11/26 02:30:48 fFSbNr4Q
パパラギが禁煙ならもっと高頻度で行ったのにな

447:ななしやねん
17/12/06 20:23:22 X0diNdAg
堺筋本町の駅付近で23時くらいまで電源の使える喫茶店があれば教えてほしいです。
コメダ
マクド(南久宝寺)
タリーズ
はだめでしたorz

448:ななしやねん
17/12/09 21:44:29 ocuhiYxg
ガストはどうなんでしょう?

449:ななしやねん
17/12/09 21:56:23 CWM/XX0g
Kyanagi キモイ

450:ななしやねん
17/12/10 01:29:29 Zupt7f6g
>>460
ありがとうございます。
今度のぞいてみます。

451:ななしやねん
17/12/18 01:15:56 5K6GOy1g
>>459
コーヨーがライフの2階の飲食スペースがあるだろ

452:459
17/12/21 20:09:31 zKpynTiQ
>>460
ガストに行ってみましたが
ドリンクバーもあり、ゆったり座れて
しかも夜はあまり混11b1雑していないので、少しぐらい長居してもいい感じでした。
ありがとうございましたー

453:ななしやねん
17/12/29 09:55:58 N2mQB8iw
靭公園あたりで一人暮らしってどう思う?
来年引っ越し予定で大阪の土地勘ゼロなんだけど、落ち着いた雰囲気がありそうで今のところ本町が第一候補なんだ。

454:ななしやねん
17/12/30 10:30:25 oHyjuQig
落ち着いた雰囲気なら上本町がいいのでは?

455:ななしやねん
18/01/06 22:55:30 u4lQa98Q
8日か9日に中古のPC買いに行こうと思ってるんだけど、
エビスの日って安くなったりする?
ホントは8日の祝日のほうがゆっくりできるんだが、
エビスで安くなるんだったら、仕事帰りにでも寄ろうかな
と思って。

456:ななしやねん
18/01/06 22:57:04 u4lQa98Q
↑すまん誤爆。

457:ななしやねん
18/01/06 23:21:13 v45oSkHQ
靭がどうか聞いてるのに
上本町の話して阿保すぎへん?
質問の回答になってないのに

458:ななしやねん
18/01/07 04:22:01 jfd7QEMw
堺筋本町に住んでてライフができて一気に住みやすくなったけど部屋が狭いし周りはいっつも解体と建設工事でうるさかったから出ようとしたんだよ
あちこち見てまわって上本町の環境が良かったよって話よ

459:ななしやねん
18/01/12 13:33:06 lTvh9yeQ
不動産バブルでマンションは過剰に作られるし
オリンピック需要でホテルは建てられるし、
少なくとも中央区はしばらく忙しいやろな

460:ななしやねん
18/02/01 23:55:46 ci2eXqww
koyanaghi

461:ななしやねん
18/02/02 01:30:45 a05P+WGQ
kirai shine

462:ななしやねん
18/02/07 13:08:45 gwprP+6Q
ばかやなぎしかうっぜええ

463:ななしやねん
18/03/17 15:39:23 8izrYGlA
パピルスじるら、

464:ななしやねん
18/03/22 21:37:54 bwJNieQA
459

24時間カフェあるで

465:ななしやねん
18/03/22 21:38:54 bwJNieQA
うんこやなぎw

466:ななしやねん
18/03/23 22:17:42 nOXgwisg
麺屋 やまひで
(゚д゚)ウマー
辛いけど

467:ななしやねん
18/05/22 23:55:14 kYPiVikg
>>478
今も出口は奥のドアか?

468:ななしやねん
18/06/17 13:20:27 cuSs5E6g
やばい!すき!ほんまに!って
大正区のantaga大正の店主が新たに出したってラーメン居酒屋か?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch