【堺市南区の中心地】 ♪栂・美木多っ子♪ その20at OSAKA
【堺市南区の中心地】 ♪栂・美木多っ子♪ その20 - 暇つぶし2ch850:ななしやねん
16/04/15 23:38:49 /5C0ITew
桃山台の東急ブランズ、完売に近いって本当?
いいマンションほど静かにいつの間にか完売するって言うよね。

851:ななしやねん
16/04/19 08:34:35 9M86yFoA
ハーベストの丘にある野菜とか売ってる所に聞いたけど、あの店の人はやめたって。
まじ、食えねえって思うともっとほしくなる。
QAの中の店は違う。味が違う。全く違う。
もっと情報をくれ。
探せるだけ探すぜ。

852:ななしやねん
16/04/19 09:29:16 6wK5CrHg
桃山台は近隣センターが市場だった時が懐かしい
中にあった肉屋のコロッケが美味しかった

853:ななしやねん
16/05/10 11:15:04 bfYavEaA
>906
あれ?でもフローリーの人のFBの書き込みみたら
いまでもハーベストの丘で豆腐とかお弁当売ってるよ

854:ななしやねん
16/05/21 18:38:46 7hUomY5Q
ハーベストで花火あるのんな

855:ななしやねん
16/05/21 18:51:26 1c8z+MKA
ハーベスト来てるけど、花火あるわりにガラガラやで

856:ななしやねん
16/05/21 19:51:11 7hUomY5Q
まさか10分で終わるとは思わなんだ

857:ななしやねん
16/05/21 23:41:36 YI1XUn3g
>>911
毎回そんなもんやで、ただ、近くで見れるのでPL花火より迫力はある

858:ななしやねん
16/05/23 21:47:37 H+ahO22Q
去年 盆休みに見に行った時には凄い人出だったな
終わってから駐車場を出るまでに2~3時間かかった。

859:ななしやねん
16/05/23 22:40:30 T4P0Cx4w
>>913
去年の夏と、一昨日両方行ったけど、夏は駐車場出るのに1時間かかったけど、昨日は2分くらいで出れた。
夏ほど知られてないんやろね。

860:ななしやねん
16/05/31 14:53:16 SWyo/vJw
遅レスやけど今回の花火は熊本の地震で自粛しての延期やったから
周知されてへんかったんちゃうかな?

861:ななしやねん
16/06/02 06:34:25 lIM/af9w
ハーベストは近所だから自転車で行くけど
車で行く人はよう行くなあと思いながら見ている。

862:ななしやねん
16/06/03 22:02:20 LV4CLsgA
御池台からでも場所によっては高齢者や小さい子には自転車や徒歩ではキツイ
距離も高低差もあるからなぁ。

863:ななしやねん
16/06/04 01:27:49 +WZD6XHg
そこで電動アシスト自転車ですよ
泉北高校の坂道なんかも全然苦にならないからね
自分は金剛山の登山口(千早)を往復してきたけど、電アシ乗って来てる人が他にもいたよ

864:ななしやねん
16/06/05 15:33:34 95TGqLnw
府道から鉢が峰の公園墓地までチャリで登ったけど
余りのきつさにチャリ押して歩いて登ったよ
汗びっしょり

865:ななしやねん
16/06/05 22:48:51 joFxYHgQ
>>919
ママチャリで?

866:ななしやねん
16/06/06 23:36:46 dVtI/p1g
上りは歩くぐらいのスピードでよいと割りきれば大丈夫。
歩くより速く進もうとすると、急にきつくなる。

867:ななしやねん
16/06/07 18:25:30 P2iLu6ZQ
この道だが、普通のチャリで降りずに登り切ったら褒めたるよ。ただし50歳以上な。
10代、20代は体力が別次元だから。

URLリンク(goo.gl)

868:ななしやねん
16/06/07 18:53:49 9QVGOFVw
賞金でも出るのならわかるけど、褒めるだけってあなた様はどなた様?

869:ななしやねん
16/06/07 19:50:31 aVYvK9/g
>>922
このオッサンはアンタか?
URLリンク(goo.gl)

870:ななしやねん
16/06/07 23:23:03 d5P2cNNA
>>924
その地図見たけど、近くに「小西行長供養塔」なんてあるんだね。
歴史上の人物の痕跡が身近に感じられるのは面白い。
まあ高倉台や光明台なんて間接的には天皇由来の地名だけど。

871:ななしやねん
16/06/08 05:57:07 UA4by0yg
>>922
普通のチャリというのは変速のないママチャリという意味かな
だらだら続く坂で途中から降りてしまいそう

872:ななしやねん
16/06/12 20:03:43 +VTiXzLw
やっぱりクロスモールの新テナントはドンキだったね。

873:ななしやねん
16/06/13 07:21:24 rBdULfgw
火事でしたか?

874:ななしやねん
16/06/13 11:03:32 /QNTylVg
>>929
いや、聞かれても

875:ななしやねん
16/06/18 08:21:19 BOk8EHbw
庭代台中学校にToshiきたことあるんだけど、あの時は洗脳中だったってことか…

876:ななしやねん
16/06/18 13:11:58 e6fIK3UQ
マクドナルド庭代台東店が開店してから今日で10年
開店当初は「なぜこんなところに?」と思ったが、不景気にも耐えて長続きしたな

877:とがみきお
16/06/19 12:19:06 tciNtinQ
栂美木多のガーデンシティーとダイエーはいつ建て替えになるの?

878:ななしやねん
16/06/20 22:34:26 2n63MMeA
>>931
なんか、もっと昔からあるような気がしていたけどまだ10年なのか。

879:ななしやねん
16/06/21 18:13:29 Vd5kEvOA
散髪屋が12/31まで営業になってたから年内ぐらい?
マンションになるって聞いたけどダイエーて潰れるの?

880:ななしやねん
16/06/21 22:37:12 kRUaE7Dg
BSジャパンのポチたまで、庭代近隣センターのお好み焼き屋映った。来週はミクニが映るらしい。

881:ななしやねん
16/06/24 14:15:42 YuVDDHvg
駅前は改装してテナント入るでしょ
プール出来るし駅前からスーパー撤退は考えにくい

882:ななしやねん
16/06/24 14:43:17 egrOaenA
考えにくいも何もそんな撤退話は欠片もないから

883:ななしやねん
16/07/06 21:09:34 9EWlVkOA
ないという証明は難しい

884:ななしやねん
16/07/13 23:09:00 QsGmvmWg
御池台センターのフローリーの復活はないのかね?フローリー閉店から
センターには行かなくなった。坂口のパンやさんは、盛況だとは思うが、
今考えると、フローリーはそれなりの存在価値があったと思う。復活を
期待します。このまま、野ざらしにはしないでください。お願いします。
復活しないなら、跡地の利用方法を考えましょう。

885:ななしやねん
16/07/14 05:56:52 waTac/Qw
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう

886:ななしやねん
16/07/15 23:14:56 DXeyt6Uw
ちょっと前に御池台の実家に帰ったら、今までは散々
品揃が悪い、安くない、だからフローリーでは最小限の物しか買わない、
と言っていた年老いた両親が 実際にフローリーが無くなると
徒歩圏内にスーパーが無い、買い物が不便になった、と文句を言っていた

表現が難しいけど 自業自得というか、うまくいかないもんですな。

887:ななしやねん
16/07/15 23:43:34 wXy8iT0Q
おでかけ応援バス制度の拡充と南海バスの路線延伸が
フローリーにとどめさした気がするなあ。
今は高齢者なら敬老パス持ってりゃ栂or泉ヶ丘まで片道100円で済むし。

そりゃ品質云々言って他のところに流れりゃフローリーも商売やってられないよ。
スケールの面でも中堅・大手のスーパーと比べりゃもともと不利ってのもあるし。
贅沢言うなって話だよね。

888:ななしやねん
16/07/15 23:55:30 F1NSGeWQ
>>939
フローリーの付近は緑道が気持ちいいんだけどね

889:ななしやねん
16/07/16 10:36:53 QXxyKgIw
駅前のガーデンシティ建て替えらしい。

890:ななしやねん
16/07/16 10:40:02 pIYU1wCQ
あんな場所ビルとつながってるのに建て替えるってどうするんだろ

891:ななしやねん
16/07/19 23:29:36 17usDI2w
今のうちに写真とっとこ
プールが移転してくる原山公園もついでに

892:ななしやねん
16/07/24 11:42:44 zlV6pblA
またトンチキの季節がきたのか・・・
何ヶ月も先なのにあの人ら暇なん?
とくに上達してるわけでもないし正直迷惑なんだよなあ

893:ななしやねん
16/07/24 22:26:02 DyqJqS2A
何の事ですか?

894:ななしやねん
16/07/25 00:20:19 1BCzm64Q
だんじりのことじゃないの?

895:ななしやねん
16/07/28 15:45:32 kJij8ZYg
セブンイレブン御池台店が閉店しちまった
猫達はこれから大変だろうなぁ

896:ななしやねん
16/07/28 17:38:11 KuP+wTUw
>>950
泉田中の打ちっぱなしのところのセブンイレブンですか?

897:ななしやねん
16/07/28 19:16:11 kJij8ZYg
>>951
27日で閉店しますと書いてました

898:ななしやねん
16/07/28 23:13:20 phxn6xgA
嘘や!?と思ったけどマジやった
あそこ長くやってるから安泰なんかと思ってたわ
まあ健康面とか単に営業不振とも限らんけどね
いつも明るいあのカーブの所が真っ暗やと違和感あるわ
それにしてもどんどん御池が辺境の地となっていくw

899:ななしやねん
16/07/29 02:47:22 jHhWz75Q
あこは御池台から歩くには遠い&道が渡りにくいし
車で寄るにも微妙に入りづらいよな
事故おこらないのが不思議なぐらい

あの近辺1キロぐらいコンビニないから成り立ってたんだろうけど

900:ななしやねん
16/07/29 14:46:25 LGpei94A
>>952
マジですか。時々行ってたので残念過ぎる。

901:ななしやねん
16/07/29 22:13:15 48UVqb6g
これで御池台って コンビニゼロ地帯に・・

902:ななしやねん
16/07/29 22:58:04 6Su/frAQ
>>956
クロスモールにドンキホーテができたのが影響してる気がしますね。

903:ななしやねん
16/07/30 01:35:31 MlQzbmvA
最近のクロモいつ行っても人多い
ドンキの集客力凄い

904:ななしやねん
16/07/30 02:15:05 kGT2KXMw
ドンキは少し落ち着いたかもな
最初はあちらに人が流れてダイソーがガラガラだったもの

御池台のニワダニ高校のあたりは辛そう
郵便局のそばのフラワーみたいな名前のスーパーって何時までだっけ?

905:ななしやねん
16/07/30 10:43:07 GI0o7bQA
昨日の晩22:00頃JR三国ヶ丘から乗ってきた3人組のふざけた酔っ払い連中風の野郎に電車の中で絡まれそうになった。
素面の奴が「手を出したら警察ダタになって会社クビになるぞ」と言っていた仲間の奴がいたが、鳳で降りて鉄道警察に通報するべきだった。
世の中電車の中で喧嘩したらどうなるかわからないのか?よくそれで会社員が務まるんだな。面は覚えているから 今度やってきたら会社をクビにしてやるわ。

906:ななしやねん
16/07/30 11:07:10 9kWGHxKQ
>>959
フローリーの事ならもう閉店してますよ

907:ななしやねん
16/07/30 11:12:27 oEPgAiYg
>>960
警察ダタ?

908:ななしやねん
16/07/30 11:50:13 DiDptQCg
泉州弁ではザ行やラ行がダ行になるのは有名。1520酔っぱらってたら一層そうなるのでは。

909:ななしやねん
16/07/30 14:51:00 7QatF6YA
>>953
万代が最後の頼みの綱だね

910:ななしやねん
16/07/30 16:48:04 qAUokgAw
>>961
うわ、、御池台大変だな
>>964
万代が一番要らないような気がしていたけど、まさか最後の頼みの綱になるとは

御池台から原山方面行こうとしたらマクドのある交差点越えるのが大変そう
まあ距離的に徒歩移動は厳しいけども
万代なかったら陸の孤島だよね

911:ななしやねん
16/07/31 06:25:00 T6HY6c8Q
>>965
徒歩か自転車だったら御池公園→庭代公園→黒風呂池→クロスモール
と緑道だけで行けるよ。
この時期は木陰のある緑道がありがたい。

912:ななしやねん
16/07/31 19:07:38 hPGCUi3w
徒歩で歩けなくはないよ。
要は道中での水分補給と慣れの問題。
慣れてくれば、ハーベストの直売所~原山台間ぐらいなら何とでもなると思うよ。

913:ななしやねん
16/07/31 23:26:46 Ji7bs6Gw
>>953
セブンのフランチャイズ契約は15年毎らしいので、あえて契約更新を見合わせ閉店させたのかな。
メガネをかけたおじさんがオーナーだったと思うけど優秀そうな人だったよ。

914:ななしやねん
16/07/31 23:39:27 3rADxFbA
イスタナ・バリの跡地、何か建ててますね…。飲食店ぽい…?

915:ななしやねん
16/07/31 23:46:52 JXSePwvg
>>968
そんな契約あるの知らんかったわ
昼間におったあのおっちゃんがやっぱオーナーやったんや
じゃあおばちゃんは奥さんやったんかな?

916:ななしやねん
16/08/03 23:03:24 KZG5TXpw
昼間は行ったことないからわからないけど夜間早朝の店員は酷かったな
レジ打ちと袋詰めすらまともに出来ないとかどうしてコイツが雇われたのか不思議なのしかいなかった

917:ななしやねん
16/08/06 20:12:09 3F1hjYwg
庭代公園の花火って無くなったの?

918:ななしやねん
16/08/09 22:11:14 RD+31TdA
夜10時すぎてんのにでけえ音で河内音頭流してるアホがおるし
ああ、さっさと引っ越ししたい

919:ななしやねん
16/08/09 22:34:47 ahk7Ujyw
栂村のアレか。
毎年ああなんだよなあ。
あれが終わると、いよいよ毎日だんじりの鳴り物練習を夜10時ぐらいまでまたやるんだろうなあ……
(´Д`)ハァ…

920:ななしやねん
16/08/13 20:59:14 I8IstQLg
今日はハーベストの花火だったんですな

921:ななしやねん
16/08/13 22:58:06 3AqPL74Q
あぁ、それで泉ヶ丘駅の夕方のバス乗り場人が多かったのか

922:ななしやねん
16/08/22 22:51:42 P9YrVtYA
明日の毎日放送のケンゴロー、ハーベストの丘だよ!

923:ななしやねん
16/08/24 22:52:54 1eZEY8/w
>>977
道中長いなーと思ったら2週連続やったな
気温36℃って言ってたからわりと最近来てたのかな

924:ななしやねん
16/08/26 00:47:07 qFjAqpIQ
ガーデンシティ建て替えは10月?
王将が10月に閉店ってなってるけど、ダイエーも同じくらいに閉店かな

925:ななしやねん
16/08/26 06:09:52 PJn1G/kA
ダイエー部分はダイエーの所有1500だけどガーデンシティ側で建替える?

926:ななしやねん
16/08/26 09:39:23 Fg25886g
たしかヘアサロンの方は12月の閉店じゃなかったっけ?
あそこも10月に変わったのかい?

927:ななしやねん
16/08/27 16:14:13 vi+RT9kA
王将も閉店かー
子供の頃は土日の夜になると王将に行列が出来てたんだよなぁ

928:ななしやねん
16/08/28 05:32:10 0uCQp4OA
王将で家族で夕飯食って
お土産にタカラブネでシュークリームと
山彦のジョリジョリ買って、
学校帰りにドムドム寄って
デイリークイーンでアイス食って
ロンドンのイートインコーナーであん蒸しパン食って…

懐かしいな

929:ななしやねん
16/08/28 12:51:23 +uJTmLBA
山彦のジョリジョリが気になってググったが会社が無くなってるっぽい?

930:983
16/08/28 14:45:46 jaynS5pA
>>984
無くなってるっぽいね
山彦は確かタカラブネの並びにあったんだよね…

931:ななしやねん
16/08/28 16:34:06 +uJTmLBA
>>985
いや、俺はその「山彦のジョリジョリ」を知らないんだ。
スゲ~気になる単語だったんでググッたw
なんか美味しそうなお菓子だというのは分かったがビジュアルが出てこなんだわ

932:983
16/08/28 16:55:15 VUU88reA
>>986
ウエハースでホワイトチョコを挟んだのと
ミルクチョコをはさんだの二種類があった
ウエハースに縦横溝が付いてて、四つに割れるんだよ

933:ななしやねん
16/08/28 17:02:15 U765xjCQ
自分もよく覚えてないな、どうせ高いお菓子なんやろ?
ウエハースならペコちゃんの40円ぐらいのやつ買ってたわ

934:ななしやねん
16/08/28 17:31:20 g4F07wFw
ジョリジョリ懐かしいw
983は40代と見たw

935:983
16/08/28 18:39:37 I2ec5Zpw
>>989
1990庭中卒の42歳です

936:ななしやねん
16/08/28 21:29:42 g4F07wFw
49年生まれなら同い年です。

937:ななしやねん
16/08/29 15:57:51 RSIYiysQ
親に連れられてダイエーに行ったら
タカラブネのイートイン(当時はそんな洒落た言葉はなかったけど)か
ドムドムで食べさせてもらうのが楽しみだったなぁ
なにもかもみな懐かしいw

938:ななしやねん
16/08/29 18:10:08 +fSM81Mg
サンクールのおもちゃ屋にガンプラ目当てで入ったら
ムサイ、ホワイトベース、ゾックしかなくて
ガッカリして帰った想い出が…

939:ななしやねん
16/08/29 21:06:52 4S6vMKdw
たまにシューアイス買ってもらうと嬉しかった。

あと、いつの間にか立志舘の下のモスがなくなったのもショックだった。

940:ななしやねん
16/08/29 21:41:56 nJ3D6c+g
>>993
ガンプラは土曜の朝に店頭に並んでたんだよな。
半ドンで授業が終わったらダッシュで帰宅して自転車でさかえやに駆けつけるのが日課だった。
ボールも最後まで売れ残ってたなあ。。
あとプラモの奥底にガンプラ隠すやつがいて店の親父がよく怒ってたw

941:ななしやねん
16/08/29 21:54:36 c4GgQifg
3階のドリームハウス、店内うろうろするのが楽しかった

942:ななしやねん
16/08/29 22:25:06 U9ltKZ0A
>>993
ガンダムといえば、バンダイの電子ゲ‘f4[ムがあった。
7800円でちょっと高めだったが、LR-43電池を入れて
ゲーム1は、ズゴックがどんどん増えていくインベーダ形式だった。
ゲーム2では、ザクが斜めに近づいてきて最後斜めの場所にいると体当たりされた。
ゲーム3は、カチカチいいながらボールをよけて進んでいくレーシングゲーム形式だった。

943:ななしやねん
16/08/31 07:48:13 a3KyDKEA
今日の折り込みチラシでガーデンシティの建て替えと
各店舗の移転がだいぶ見えてきた感。

944:ななしやねん
16/08/31 10:28:15 QtYKHi+g
7年かかって1スレ消費か・・・
やはり他の泉北高速の駅スレと比較しても過疎ってるんだなぁ・・・

945:ななしやねん
16/08/31 11:29:34 8EPeMbKw
栂が一番

946:SABERTIGERφ@大阪
16/08/31 17:49:16 3AdT3LTQ
【堺市南区の中心地】 ♪栂・美木多っ子♪ その21
URLリンク(machi.to)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch