滋賀県大津市について語ろうPart76at KINKI
滋賀県大津市について語ろうPart76 - 暇つぶし2ch2:近畿人
15/12/23 20:52:07 9CCF6pPw
1乙

3:近畿人
15/12/24 08:13:13 f0oerB3A
越市長は保育園整備とか頑張ってるみたいじゃん
働く女性の味方は街だったらもっと評価されるでしょ
田舎じゃ嫌われるけど

4:近畿人
15/12/24 08:23:11 yg1+ocNA
やる気ない市役所職員は
辞めろや

納税者より

5:近畿人
15/12/24 08:37:24 Lj3Er1nA
市役所職員にやる気を求めることが間違ってる
彼らは公務員になった時点でゴールであり、目的なく仕事をしてるだけなんだから
もはや抜け殻よ

6:近畿人
15/12/24 11:09:50 S2ChSIww
朝の情報番組で大津の日吉大社の事を取り上げていて
�1038�年は猿年なので多分例年より多くの人が訪れるでしょうね

7:近畿人
15/12/24 17:46:13 Mm+5Dakw
全国テレビニュースで 大津署映ってましたねぇ・・・
外壁は信楽焼きタイルなんでしょうか?
スタイリッシュな なかなかいい建物です。

8:近畿人
15/12/24 18:15:07 uGL6mOYQ
>>7
そ、それは県警だとオモウワ。

9:近畿人
15/12/24 19:11:30 bqqWnwtg
目片の時はやる気があったんかいって話。やる気の内容も見せてもらおう。

10:近畿人
15/12/24 19:23:43 goLGw4tQ
>>5
立川市役所って酷いところなんですね

11:近畿人
15/12/24 20:07:15 5V/aF9Yw
どこの市役所も一緒よ

12:近畿人
15/12/24 20:38:25 b6kSSoSw
朝の情報番組って、何?
おはよう朝日?
県警本部は綺麗し、デカイ、屋上ヘリポートあるやろ。

13:近畿人
15/12/24 20:53:20 QxnzucVw
大晦日~元旦の近江神宮は人は多い?
車で行こうとおもうんやけど。

14:近畿人
15/12/24 21:06:00 ntfgplwA
>>13
多くないと思うよ。
伏見稲荷大社は人めっちゃ多いけどね。

15:近畿人
15/12/24 22:40:20 DFpMkjYA
現市長は市役所組織とのパイプ役になるはずの副市長ともうまく行かなくて
逃げられちゃってるからな…
役人がどうとか以前の問題かもよ

16:近畿人
15/12/25 00:28:13 mTQu76OA
40そこそこの“小娘”に仕えてられるか、っていう感情を持ってる職員は少なからずいるだろう
途中退任してブログで市長批判繰り広げる元副市長もかなり恥ずかしいけどな

いずれにせよ年が明けたら各候補者の選挙公約を聞けるだろうからそれで決めるわ

17:近畿人
15/12/25 00:38:08 Vir84YMQ
文句は、あるかもだが、そこはグッと我慢だな。
市長批判してるやつも情けない。
で、投票したい人間がいない。

18:近畿人
15/12/25 00:54:14 MF9bKIDw
消去法だとみんな消去されてしまう…

19:近畿人
15/12/25 00:55:44 lSBbZcLA
市役所の職員は市民に仕える物なのに何を言ってるんだと。

20:近畿人
15/12/25 01:09:27 L/5U0uLQ
被害者が枕元に立つと言って自首した犯人のマンションの映像がニュースで流れてたけど、あれって瀬田のアルプラの近くの赤いマンションですよね

21:近畿人
15/12/25 12:27:26 Bqc888kA
近江神宮の年越しカウントダ1172ウンは 毎回すごい人出だよ・・・
午前0時になると 大太鼓を打ち鳴らして気分いいですよ
混むのが嫌なら 早朝のまだ暗いうちがおすすめ ほとんど人気が無いので
ゆっくり参拝できます。
帰りに初日の出見ながら帰宅すると もぅ最高です。

22:近畿人
15/12/25 17:04:12 rsqL9k6A
確かにコスモ石油の神宮道えらい渋滞するわ

23:近畿人
15/12/25 19:37:08 KTidIPMA
近江神宮て屋台、露店とか出るの?

24:近畿人
15/12/25 19:40:44 J3BcsFHQ
露店でるで。くじ引きもある。

25:近畿人
15/12/25 20:12:19 MkZL0Tiw
>>16
元副市長、大津を良くしようと思ってるなら自ら立候補したらいいのに

26:近畿人
15/12/25 21:10:08 KTidIPMA
これやってないな
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

27:近畿人
15/12/25 21:12:13 KTidIPMA
なんで 釣りバカ日誌やねん

28:近畿人
15/12/25 21:15:42 fJdnAGsw
ただしくは おんじょうじ 漢字は園城寺やで
円城寺じゃないよ

29:近畿人
15/12/25 22:52:46 BomNlQVg
近江神宮に祀られてる天智天皇も、「てんち」では無く「てんじ」が正解なんだな。

30:近畿人
15/12/26 12:37:23 CEj8HC1Q
近江神宮のくじ引きで 羽毛布団と酒一升瓶当たったことあるで・・・

31:近畿人
15/12/28 10:32:02 Wh2oebhw
オー某ホテルの駐車場係員の誘導がひどい

観光バスがホテルを出て行く時に、誘導係が歩行者チャリいるのに無視して誘導、
そのまま誘導係が流れてる道路に飛び出し、案の定、クラクション鳴らされハンドルで回避されて、
さらに誘導係が飛び出し、急ブレーキで車とめさせ、バス出庫

三流ホテルの係員はワイルドすぎた

32:近畿人
15/12/28 15:18:26 bUtuHeug
第一ホテルかとオモタw

大津プリンス?
(ロイヤル)オーク?

33:近畿人
15/12/29 07:54:10 FSbQSlHg
昨夜、冷えるなあと思ってたが、夜中にはそう寒さを感じなくなった。
気象庁のサイトで大津市の気温を見ると、22時から23時の間に3度も上昇してた。
特に天候の変化はなかったと思うが、こういう気温変化って滋賀ではよくあるんだろうか

34:近畿人
15/12/29 09:13:43 HMsIeDsQ
大津ドンキ ホーテ いつ出来るん?

35:近畿人
15/12/29 09:30:57 JHyu3DjQ
直美市長ってば可愛いなあ

36:近畿人
15/12/29 12:42:49 BO1fs1aA
>>34
来年のGW前の予定

37:近畿人
15/12/29 21:49:46 05yo315d1GqQ
>>31
本当にヒドイと思うのなら実名を晒すか、そこに苦情でも入れるべきだ。
ここに書いても何も変わらん。

38:近畿人
15/12/30 11:08:10 QSuer+OQ
PCO行ってきました。31日は19時閉店、1月1日から3日までお休みみたいです。
気が付けば自販機もいくつかなくなってました。年明け、いつまで営業するんですかね…。

39:近畿人
15/12/31 13:00:13 KuSyoQDw
うちもこの間行った
正面玄関の「営業中」の張り紙がむなしい…

40:近畿人
15/12/31 14:38:57 Ofr+49QQ
まぁ 何でもそうですが
いい時もあれば悪い時もある・・・
もがいてもダメなときはダメ 引き際が肝心かと?

41:近畿人
15/12/31 15:32:52 Fcjj0TxA
なる様にしかならないお

42:近畿人
15/12/31 15:59:11 6Emt2yTw
市長ってマンコくさそうな顔してるな

43:近畿人
15/12/31 18:49:34 4LJfJNTg
大津市住みは大晦日はどこに行きまんのん?

44:近畿人
15/12/31 18:58:41 Fcjj0TxA
家にいて元旦、近江神宮に行く

45:近畿人
15/12/31 19:09:17 L2oYo13A
年明けてから建部大社(小声)

46:近畿人
15/12/31 20:02:47 kh2A54eA
近所の寺で除夜会の接待(鐘突きに来る檀家衆に酒とおでんを振る舞う)

47:近畿人
15/12/31 20:07:19 VaggQEjA
年明けてから天孫神社へ。
こじんまりしてて好き。

48:近畿人
15/12/31 22:24:00 1o2N5ibA
蝉丸「……」

49:近畿人
15/12/31 23:22:36 gwvTWsbg
>>48
坊さんめくりで最強の札

50:近畿人
16/01/01 00:10:52 mcM4XgkA
あけおめ、本年も宜しく

51:近畿人
16/01/01 00:33:30 46FvnOOA
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくー。

52:近畿人
16/01/01 02:41:25 LoRxwBPg
三井寺に2時半に来たんだけど

誰もいないよ(-_-)
URLリンク(i.imgur.com)

53:近畿人
16/01/01 02:44:33 LoRxwBPg
誰かいませんか?
URLリンク(i.imgur.com)

54:近畿人
16/01/01 02:57:31 8NemSf8Q
そら終夜運転要らんわな

55:近畿人
16/01/01 06:11:38 tJEr+ncg
>>52 53
もうすぐ元旦のお勤めがあると思うので、5~6時間待って下さい

56:近畿人
16/01/01 20:28:04 PuLz9QwA
こっしーが建部大社にいた

57:近畿人
16/01/02 00:04:09 cnhvefKA
瀬田の学園通りにドレッドみたいな頭のホームレスみたいなのが夜ウロついてて怖いんだが知ってる人いる?

58:近畿人
16/01/02 10:39:17 EMzg8cRA
三井寺 一般拝観は8時からだそうです。今朝行ってきた。

59:近畿人
16/01/02 12:59:42 fOC55gtg
25e3大津駅アルプラも中町のフレスコも今日休みじゃん
なんやそれ

60:近畿人
16/01/02 13:01:53 jAJrAPcA
やっぱり大津は田舎だな~w

61:近畿人
16/01/02 13:04:13 s3M7kyoQ
フレスコは正月休みだけはどこもしっかり取るからな

62:近畿人
16/01/02 14:22:23 C4d8VuLg
最近は都会のデパートも正月は休みしてるね

URLリンク(matome.naver.jp)

63:近畿人
16/01/02 15:56:42 PrI4QMLg
個人的にはインフラ、公安系以外は年末年始は完全休業したら
ええと思います。

64:近畿人
16/01/02 16:46:04 tQ/Lfj7A
>>57
知ってる
何回か通報したが対処されてないんだな

65:近畿人
16/01/02 18:21:23 25Mag25g
ただ歩いているだけの人を対処って、何の罪やねん

66:近畿人
16/01/02 18:37:53 67LUrf3g
俺も見たことあるけど、マンションのゴミ漁りした後に歩道にゴミ散乱させてるぞ
不法侵入とか器物破損とかになんないかね

67:近畿人
16/01/03 02:27:37 3id5VCAg
あの乞食夜中道路の真ん中歩いてるから何回かひきかけた
なんであんなの野放しにしとくの
子供襲われたらと思うと怖いからさっさと排除してほしいわ

68:近畿人
16/01/03 10:29:06 9k8ab6iQ
最近堅田に引っ越してきたんだけど
ここらへんにギターなんかの楽器屋ないの?

69:近畿人
16/01/03 11:05:08 WNbqliiw
パルコならあるよ。

70:近畿人
16/01/03 11:15:53 CRgX0pxQ
今更 初詣行っても まだ賑やか?

71:近畿人
16/01/03 12:03:50 8n1FyCxw
すっごい今さらネタだけど新幹線のって帰ってきたから
アナウンスどこでやってるのか調べといた、山科だった
URLリンク(www.dotup.org)

72:近畿人
16/01/03 12:11:39 9k8ab6iQ
>>69
ありがと
大津市打出浜14-30 大津パルコ
守山にもないようだし、やはり近くにはないのか

73:近畿人
16/01/03 12:23:27 dBp2FOOQ
>>70
立木観音は混雑してる

74:近畿人
16/01/03 12:54:09 LKLM0qqw
>>68
瀬田の駅前にもあったはず

75:近畿人
16/01/03 13:23:21 6DRO06TQ
>>65
見たことあんの??もし無いなら一度あの怖さを体感していただきたい。まじ怖いから。

>>67
ほんまにそう。うちの嫁さんも怖がって夕方以降外出れないって言ってる。

76:近畿人
16/01/03 13:28:44 9k8ab6iQ
>>74
ありがと
堅田→大津パルコ よりも遠いね
草津にも見つけた
しかし遠い

77:近畿人
16/01/03 13:36:18 WNbqliiw
そのホームレス、何歳位?
外人ちゃうよね?

78:近畿人
16/01/03 13:57:16 6DRO06TQ
>>77
30代位かな?怖すぎてガン見したこと無いけど外人ではないかと。でも背はかなり高い。
あと息づかいがすごい。

79:近畿人
16/01/03 14:55:34 LKLM0qqw
>>76
つ京都

80:近畿人
16/01/03 17:46:55 o+eRtVsQ
話題がママ友レベル…

81:近畿人
16/01/03 20:19:04 Lqv30yxA
>>80
男から見てもあれは怖いぞ。

82:近畿人
16/01/03 21:18:34 WfaorHaA
トムソーヤ的には、インジアンジョーみたんなんか?

83:近畿人
16/01/04 00:55:39 CoHF6GMQ
年末に田上郵便局に強盗が入ったって本当?

84:近畿人
16/01/04 09:00:54 1/O573Pw
みなさん いつから仕事ですか?

85:近畿人
16/01/04 09:28:58 3fIyTA/Q
今日から、ママ友レベル?

86:近畿人
16/01/04 10:30:22 XJO1yOdg
>>82
それくらいの怖さはあるかもな。
ほんまにいつ何が起こってもおかしくないレベル。ゴミ置き場のボックスの中で暴れてるもん。

87:近畿人
16/01/04 14:35:02 gcvHG8Nw
明日から仕事

88:近畿人
16/01/04 15:41:48 GHD1oeuQ
学園通り、長いけどどこらへんに出没するの?

89:近畿人
16/01/04 17:20:46 mUeQ5Ecw
俺が見たのはヒカリ屋~ケーキ屋付近。
後、文化ゾーン付近でも見たわ。
日没後から活動し始めるっぽい。

90:近畿人
16/01/04 18:03:27 sr2ZD/0A
そいつ学園通り以外に出没したりする?
てか昼間はどこにいるんだ

91:近畿人
16/01/05 07:05:39 3MfG/jrA
見た見た!!
昨日の夕方、国道一号のニトリの
前を歩いていたお

あれは危険やわ!


@瀬田市民

92:近畿人
16/01/05 16:37:36 UX0gfXoQ
話ぶった切るが、瀬田のヒカリヤが耐震工事で2月から休業になるそうだ。
エレベーターが出来ると有難いのだが…

93:近畿人
16/01/05 16:47:34 l7iyLG/A
屋号も変えてしまうのかな?

94:近畿人
16/01/05 17:37:11 wvxHkk8w
>>92
正面の空きテナント、なんとかならんのか?

95:近畿人
16/01/05 18:42:08 Vb/tZLTA
と12aaいうことは 閉店はしないんだな

96:近畿人
16/01/05 19:34:31 fi3FBbMw
超ヒカリヤとして再開!

97:近畿人
16/01/05 21:06:30 Vb/tZLTA
新聞によると、なおみんが大津駅の中にカプセルホテルもある複合施設 を作ると 言ってたらしいね。出来るんかな。それこそ超大津駅でございますね。

98:近畿人
16/01/05 21:28:50 R/StRegg
カプセルホテルって今需要がめっちゃ高まってるらしいし、大津駅なら利便性を考えてもアリなんじゃなかろうか?

99:近畿人
16/01/05 21:55:34 Vb/tZLTA
京都のおこぼれ大作戦だよ

100:近畿人
16/01/05 22:12:09 821yqcTA
京都は桜に紅葉のシーズンはホテルが足りていないから
何よりも中華団体観光客が押さえてしまい日本人が取れなくなっていて

101:近畿人
16/01/06 09:30:06 tWQH3guQ
今でもスーパーホテル、東横インはお零れ頂いてるやろ

102:近畿人
16/01/06 11:22:22 12EOPquQ
京都市内に泊まれない
爆買いの中華人だらけに
なるヨカン・・・

103:近畿人
16/01/06 11:30:57 tWQH3guQ
そやろね、偶に中南米系もみかけるよ

104:近畿人
16/01/06 11:34:41 rH3qd48g
そうやって日本はいつしか日本人のものじゃなくなるのな
日本人が外人をもてなすのが毎日になっちまって
虐めなんかなくなっちまう

105:近畿人
16/01/06 12:13:10 T1UCGsFA
流れ読まずすみません
大津市にはカー用品店ってあまりないですか?
検索すると西大津のイエローハット、東側ならお隣草津市のイエローハットくらいしか見つけられなくて
100均やホムセンにない車用品はみなさんどこで買っていますか?

106:近畿人
16/01/06 12:37:57 tWQH3guQ
一号線にタイヤ館あるし、ニトリ瀬田のちかくにもミスタータイヤマンあるよ。
坂本161号沿いにもミスタータイヤマンあるし。

107:近畿人
16/01/06 12:41:11 cjUo/wpg
大津駅改装の話題は前スレで出てたけど、まとめとく

【京都新聞】 脱通貨駅へJR大津駅に多機能飲食店
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

プレスリリース
築40年の大津駅リニューアルプロジェクト! 約380坪のレストラン・簡易宿泊施設を来秋OPEN!
URLリンク(www.balnibarbi.com)
バルニバービ
URLリンク(www.balnibarbi.com)

108:近畿人
16/01/06 15:10:22 pqq0gJpQ
瀬田の狂人だが、今度見かけたら110番通報します。
ウォーキング中に少し後をつけてみたのだが
ずーっとキレ気味で独り言を言ってたわ。
180cmで大学時代にキックボクシングをやってた
俺でも恐怖を感じたわ

109:近畿人
16/01/06 15:15:18 8H6HJf+w
今気づいたけど高島にすら出来たオートバックスが大津には無いのか。

110:近畿人
16/01/06 15:16:43 u9VX5Hbw
>>107
信じられ16a2ニャいニャw

111:近畿人
16/01/06 15:34:00 G0cgIX8A
>>109
大津市南東部からなら草津の狼川にあるからまあ近場にあるとは言える

112:近畿人
16/01/06 15:48:51 8H6HJf+w
最近はガラコとかたいしたことの無いカー用品しか買わないけど、
そこらのカー用品店やホームセンターよりなぜかジャパンで買うのが一番安かった。

113:近畿人
16/01/06 16:17:22 T1UCGsFA
>>106
ドライブレコーダーを探したいと思ってて
タイヤ館は行ったことはないけど名前的にあんまり品揃えなさそうかなと候補から外していました
休みの日に近隣市のオートバックスにでも行ってきます
ありがとうございました

114:近畿人
16/01/06 16:23:32 cjUo/wpg
なぎさ公園のレッドバロンがある辺りにオートバックスがあった気がする。
今は無いけど。

115:近畿人
16/01/06 16:45:29 oE+SrlCQ
そうそう あのへんに昔あった
今無かったっけ?

116:近畿人
16/01/06 17:05:55 QqsgVhuQ
レッドバロンの近くじゃなくてレッドバロンの建物自体が元オートバックスだった
隣のセブンイレブンが出来た当所はまだオートバックスだったはず

117:近畿人
16/01/06 18:32:26 vR1A8bIQ
>>107
飲食店よりもカプセルホテルの方に需要がありそう

118:近畿人
16/01/06 18:47:37 2egHWVpQ
大津駅前アルプラザのマンション建設計画、頓挫してたのがまた動きがあったみたいだね。
NHKニュースで店舗付きマンションが平成31年に完成予定って言ってた。

119:近畿人
16/01/06 18:55:06 G0cgIX8A
3年後か
んならまだ今年一杯は引っ張るかな

120:近畿人
16/01/06 19:04:13 9Uuo67Xw
平成31年が3年後って何ゆってはりますの?w
と思ったらほんまや!すごくびっくりした

121:近畿人
16/01/06 21:35:00 Iw+d96SA
>>120
お、お前ってやつわw

122:近畿人
16/01/06 22:50:02 TqM3vLNA
平成で言われても何だかピンと来ない。
西暦しか使わんもんなぁ。

123:近畿人
16/01/06 23:03:20 wIDS8BNw
2031年やと思うたん?それやと平成43年。

124:近畿人
16/01/07 01:44:02 KkYWQIhg
県庁所在地の駅前一等地にマンションばっかり建ててどーすんの・・・・
何のための区画整理だったのか・・・

125:近畿人
16/01/07 05:38:28 KBS9XjJQ
田舎ですから仕方あるまい。

126:近畿人
16/01/07 08:42:09 JA/ELhNQ
マンションが建っても買物をする場所が…車が無いと不便

127:近畿人
16/01/07 08:48:23 FcCZmJgg
タワーマンションが陸の孤島になるというオチかな

128:近畿人
16/01/07 11:35:43 UuoOUMxg
実際西友潰れてからあの近隣の人は買い物難民になってるって言われてるしな
あの辺お年寄り多いからよけいに

129:近畿人
16/01/07 12:53:56 4HJQTOfQ
大津 西友跡は平和堂化の工事始まりそう
URLリンク(otsu.muumemo.com)

130:近畿人
16/01/07 12:58:15 q/tIaumw
キタワァ

131:近畿人
16/01/07 13:12:17 h/uFeFEA
やはり年末?に菱屋町のフレマが開業するまでは大津アルプラを延命させる感じかな
菱屋町フレマ開業12c2→大津アルプラ閉鎖・解体→マンション併設フレマが3年後に完成
こう言う流れなら平和堂さんサイドは大津駅周辺の客はある程度取りこぼさずに済むか

132:近畿人
16/01/07 13:50:06 yGphODqg
ゴーストタウン化しとるやん
ジュンゲんとこのケーキ屋はまだやってんのか?

133:近畿人
16/01/07 14:47:20 jnI1NjnA
>>124
大津駅前を一等地だと思う大津市民はいないやろw
マンション建てまくる尼崎モデルで行くしかないんちゃうか

そーいや、現大津市長と尼崎市長って政策方針一緒ちゃうかったか?

134:近畿人
16/01/07 14:47:33 jV/hsyqA
アンリシャルパンティエ?高いけど美味しいぞ!!
まあ、人はいないが。。。。。。

135:近畿人
16/01/07 17:18:02 Uw2ZlEng
今日はコラボしがで市長選候補者の公開討論会があるんだな。
行けたら覗いてみようかと思ってる。

136:近畿人
16/01/07 20:16:28 4HJQTOfQ
大津市長選、会社経営してる奴がなるくらいなら越市長のままでいいけどね

137:近畿人
16/01/07 20:53:48 IwrUiatA
毒身同志で、守山市と合併を

138:近畿人
16/01/07 21:06:33 7n1+2J0A
>>137
守山のほうが栄えてるからな
大津とはあまりにも合わない

139:近畿人
16/01/07 21:34:45 nP0BKJYg
一方
共産党は毎回ギャグ連発
米原市在住者送り込んでも連敗なのに

140:近畿人
16/01/07 22:06:51 7n1+2J0A
マック赤坂でも来てくれたほうがマシになりそうな感じだな

141:近畿人
16/01/08 09:07:14 oSoQTNBw
川本勇さんって、誰カバのダンシング義隆さんとデュオ組んでた人でしょ?
混沌ブラザース懐かしい

142:近畿人
16/01/08 14:03:21 hIk2TShw
>>107
脱通過駅と謳っても今の大津駅や駅周辺に目的となるものがないもんな
以前、このスレで図書館を移転しろというレスがあったけど、数ある中の一つの案としては有りだと思う

たとえば徳島市は市立図書館が駅近くに移転してから周辺地域の集客アップに貢献してるらしい
URLリンク(www.trc.co.jp)

他の自治体でも図書館を集客施設としてと考えてるところも多いみたいよ
今は商業施設誘致して新しい人の人の流れを・・・なんていうのは無理だから

143:近畿人
16/01/08 19:55:28 MMOiEzMw
大津パワーセンターの空き店舗の所にココ壱入れてくれー

144:近畿人
16/01/08 20:37:19 DfBuf0XQ
>>141
おお懐かしいね
それを知ってる人も今となっては希少

145:近畿人
16/01/08 20:49:19 bbYqG3Tw
>>142
草津のエイスクエアくらい規模がでかければ、集客力あるやろうね。

146:近畿人
16/01/08 21:21:58 jbUZ869A
川本勇すげーわ
安保法制と集団的自衛権を聞かれて
心にいつもビートルズ。1311ジョンレのんを目指して
ピースアンドらぶとかすげーわ。

147:近畿人
16/01/09 00:12:08 bFAANAbg
菱屋町を中心とした商店街の衰退懸念だけではなく、世間を騒がせてる
分裂した団体の余波で、再びあの辺りの地域住民が不安にならないことを願う

昔は菱屋町の近辺で良く音がした
最近の情勢見てると組織間の切り崩しはとても激しい

148:近畿人
16/01/09 01:10:50 cuTPLyOQ
市長選で安保法案問題が一論点になるのがな…聞く方が悪いが。
一人は積極的にそれを自分からアピールしていたけどな…。

149:近畿人
16/01/09 01:23:49 qZjpPKNQ
>>142
今の市立図書館、狭いしボロいしね。今まで色んな図書館行ったことあるけど、県庁所在都市の中央図書館があんなにショボいのはなかなか無いぞ。

150:近畿人
16/01/09 01:34:23 MORBNKKg
まあ県立が瀬田の南大萱にあるしなー

151:近畿人
16/01/09 01:56:44 wonISRqA
>>108
後ろ歩くとか勇者すぎるw
ほんまに怖いよな。
先日知り合いが役所に相談したらしいが、奴には住居も家族もいるとの事。
あと人に危害を加えていないのでどうすることも出来ないと、取り合ってもらえなかったらしい。
あんなのどう見てもホームレスだよな。
なんであんな狂人を野放しに出来るのか。
大津市ほんまにおかしいわ。

152:近畿人
16/01/09 02:00:45 /j1xExpg
>>146
てか、安保法制が市長選とどう関係しとんねんと突っ込みたいよな。
聞く方がアホやねんけど。

153:近畿人
16/01/09 02:26:14 A1KkIMXw
町の事、語れよね。。。。シンポジウム聞いてないけど。
聞くほどでもなかったんだろうな。誰だ、安保の話した候補者はマザーレイク?

154:近畿人
16/01/09 05:24:22 yrOiZLag
>>149
嘘はアカン、隣の京都のほうがひどいから

155:近畿人
16/01/09 10:46:21 uWMlNTXQ
瀬田のヒカリヤが2月末で完全閉店するみたい
ただし来年秋に建て替えて新店舗がオープンするみたいだしイオン系のマックスバリュかも

156:近畿人
16/01/09 12:04:09 CCzByOVw
>>152
候補者の思想的な部分を確認したかったんじゃねーの?
根幹の思想的な部分で社会福祉の考え方とかも大方
想像つくから市長選で聞いてもいいんじゃね?

157:近畿人
16/01/09 12:14:37 MORBNKKg
ヒカリ屋公式ホムペにも出とるな
まあボロさ以前に縮小再オープンになるのは避けられないな

158:近畿人
16/01/09 12:43:48 Gb2YNK7g
>>157
それなら石山の平和堂も古いぞ

159:近畿人
16/01/09 12:47:02 A4le43NA
大平で火事がニュースになってる
あそこはホンマ色々あるなー

団地の一室に
「18歳未満入室禁止」
みたいな札がある部屋があるんだが、詳細わかる人いる?
ヘルスかな?

160:近畿人
16/01/09 13:27:41 MORBNKKg
>>158
石山平和堂も対岸に実質的な代替店舗(フレマだが)があるからいつ動き出してもおかしくないんだがなしぶとい
石山よりやや�10e8テかったがほぼ築年数変わらん長浜は建替えたし

161:近畿人
16/01/09 14:20:31 RV7oCzpg
対岸行くならそのままトライアル行ってるわ。業務スーパーより近いしほとんど同じ値段で全部そろう
平和堂高いし最近ほとんど使ってない。ほっといても客来るから殿様商売やってるのかな

162:近畿人
16/01/09 14:45:46 CCzByOVw
>>161
ディスカウントと総合スーパーでビジネスモデルが違うんでない?

もちろん百貨店も。

社員として働くならトライアルよりも平和堂のが良さそうだけど

三越伊勢丹とか同じ小売でももっといいだろうしな

163:近畿人
16/01/09 15:06:55 Jbk67W9w
次の市長は予算、税収、地域経済など実務的なことをちゃんと理解して語れる人に
なって欲しいね、
中学生に弁当配ったり保育園作ったり子育て支援、なにをするにも金はかかるのに
金の段取りは役人や議会に丸投げでやりたいことや目立つことばかりやってたら
そりゃ誰も言うこと聞かなくなるでしょう、
滋賀県、大津市ぐらいの自治体ならマスコミ受けするタレントや左巻きに担がれた女の
首長は必要ない、霞ヶ関の役人や役所の助役あがりなど現実、実態、実務がわかって
役人や議会とちゃんと話ができて物事進められる人が首長になるべきだね。

164:近畿人
16/01/09 15:37:38 SwO+LVPw
>>164
おっしゃられるような候補者が見当たりません

165:近畿人
16/01/09 16:11:19 ATy111Fg
>>156
146 近畿人 2016/01/08(金) 21:21:58 [jbUZ869A] ID:182-166-72-72f1.shg1.eonet.ne.jp

156 近畿人 2016/01/09(土) 12:04:09 [CCzByOVw] ID:182-166-72-72f1.shg1.eonet.ne.jp

>>候補者の思想的な部分を確認したかったんじゃねーの?

何を言いたかったのか、ご自分でもわからないということですね。

166:近畿人
16/01/09 17:52:42 Gb2YNK7g
石山の平和堂が無くなったら、近くの年寄りとかでかいマンションの住人
が困るんちゃうかな。それとココスは2月に向かい岸のがオプンしたら今のココスは
どうなんの?

167:近畿人
16/01/09 17:56:33 /j1xExpg
>>164
コッシーは、待機児童解消にチカラ入れたり、子供関連の予算増額しとるやん?
今までみたいに票が欲しいがために年寄りばっかりに金をバラまく市政から
脱却したという意味では良かったと思うけどな。

168:近畿人
16/01/09 18:19:32 z82V/ggg
越が市長になってから市街地の過疎が拍車がかかってしもたな
前回市長選で立候補した時は大津を元気にする言うてたのに酷なった
今度越に投票することはないわ
アホなパフォーマンスばっかりで実務能力も
組織マネジメント能力もないことがこの4年でわかったしな

169:近畿人
16/01/09 19:07:26 ZDG83lWQ

…放映中です→大津市長選挙立候補予定者TV討論会 (19時00分~20時25分)

170:近畿人
16/01/09 19:31:15 v9q3RN1Q
幼児の親やけどたしかに保育園はかなり増えた。市街地の過疎ってもともとあんなもんじゃない?プチ改修始めてるからちょっぴり期待してるんだけど。大津駅周辺は飲食店が少なすぎるかな

171:近畿人
16/01/09 19:33:43 u1346FiqoTXQ
つただ候補、学校給食について、木曜日の討論会では確か大津市草津市合同の運営を検討するとか話して批判されてたけど、今日のTVではそれには触れず、子どもたちにおいしく思ってもらえる給食にするとか曖昧な表現になってるなw

172:近畿人
16/01/09 19:36:43 ZDG83lWQ
>越が市長になってから市街地の過疎が

事実ではあるでしょうけど「真実」かな?

>>168
164氏はその予算をどうするのかが「丸投げ」されてると嘆いていらっしゃるね。
私はナオミ市長、及第点と思うんだけどな。

173:近畿人
16/01/09 19:41:28 GUakU3hg
大津駅前の活性化 無理なこった
タワーマンションの住人様 購入は失敗でしたね・・・

174:近畿人
16/01/09 19:48:17 C+Gb2IqA
>>173
> >越が市長になってから市街地の過疎が
> 事実ではあるでしょうけど「真実」かな?

アンチがよく使う論法だね
任期中に起きた悪い変化は全部そいつが悪いっていう

175:近畿人
16/01/09 20:16:09 MnKqfLRw
越おっぱい大きいな

176:近畿人
16/01/09 20:20:00 MnKqfLRw
イジメ問題なんてどうしようもないだろう
教師が悪い校長が悪い学校が悪い教育委員会が悪いって
モンスターペアレントを調子に乗らせて教育現場を萎縮させてきたんだから

177:近畿人
16/01/09 20:57:53 A1KkIMXw
176 有権者にそこも、
アピールしてたんや

178:近畿人
16/01/09 21:05:51 /j1xExpg
旧市街地の過疎化なんつーのは、コッシーになってから始まったもん
でもなければ、酷くなったもんでもない。
酷くなったというなら数字で示してもらわな分からんわ。
教えて、>>169はん。
過疎化なんてもん言い出したら、市街地より在所の方が酷いっちゅうねんw

いじめ問題も市長が先頭立たんかったら、何も進まんかったやろ。
諸悪の根源の酷さを理解してないからコッシーに批判ができるんやな。
もしくは、いじめ問題が解決することでデメリットのある輩かな。

ちなみに、俺は反民主やからコッシー支持派ではないが、コッシー
みたいなしがらみのない人間やから出来たことは評価する。

179:近畿人
16/01/09 21:12:59 A1KkIMXw
それより川本勇は音楽フェスティバルってやってるやろし毎週やんのか?

180:近畿人
16/01/09 21:59:49 CCzByOVw
>>174
大津駅前のタワマン購入者の一番の動機は
駅アクセス3分で京都駅に10分、大阪駅に40分
十分満足じゃね?大津市街地に何も求めてないだろ
スーパーはいると思うけど

181:近畿人
16/01/09 22:26:08 0Yc2w/zA
まぁ、川本勇だけはないけどな

182:近畿人
16/01/09 22:38:44 WzEKB0+w
人物相関図
URLリンク(www.wakon.cc)
URLリンク(www.wakon.cc)

作った人、越さんと蔦田さんに好意的じゃないんだろうなと思った

川本勇さんが言っていることは市長にならんでもできることが多いので
今度、市長になる人と連携して引き続き大津盛り上げて欲しいと思う

183:近畿人
16/01/10 00:05:29 QfYWXcGw
現職になってから滋賀県の表玄関である大津駅の乗降者数は
滋賀県内4位から6位に転落した。
大津市が誇っていた人口増加も現職になってから社会�121c搆ク者数が減少に転じた。
ちなみに隣の草津市と京都市は社会増減者数は増加している。
つまり転入先に大津市は選ばれない。
おそらくいじめ問題が影響しているのだろう。

地元経済界がオール反越なのは
県都としての大津市の地盤沈下が顕著なため。
経済界は権力をもった現職に擦寄るのが常だが、
越では地元に利益は落ちない。
外人は宿泊しても京都にしか観光しない。
もしも越が再選されたら県庁移転問題が再燃するだろう。
明らかに草津の方が行政能力は上なのだから…

184:近畿人
16/01/10 00:15:30 QfYWXcGw
訂正 転入先→転出先

185:近畿人
16/01/10 00:23:52 bRBpBx7w
県庁移転問題?
どこでそんな話があったの?

どこの議会?

186:近畿人
16/01/10 00:30:48 QfYWXcGw
>>186
滋賀県議会。昔からちょくちょく彦根と草津が候補に上がってるわ。
半年ぐらい前にもBBCで放映されてた。

187:近畿人
16/01/10 00:46:00 dcSSL2Tw
大津駅は順位こそ4→6位には転落したが、実は利用客数自体は4年間で僅かながら持ち直している
但し長い目で見れば微減香りのヘアカラー

188:近畿人
16/01/10 00:51:37 bRBpBx7w
>>187
半年前のは、県名の話でねーの?
民主党よろしくのアホ丸出しの近江県への変更アンケート。

県庁移転問題は、彦根への話は知ってる。
それ戦前の話な。

戦後県庁移転の話はないと認識してますが。

189:近畿人
16/01/10 00:58:17 QfYWXcGw
微減香りのヘアカラーw

ここ数年は外人観光客が増えて京都に宿泊できない観光客や
ビジネスマンが草津ぐらいまで宿探しに足運んでるから
大津駅もなんとか持ち直してるって事だろな

190:近畿人
16/01/10 01:11:37 QfYWXcGw
>>189
あのアホな県名変更の話とは別やw

滋賀県議会で正式に議案になってるのは戦前やけど、
市長会議では県庁移転の話は出てるで。
いつも大津市長だけが反対してるが、他の市長は
検討の余地ありと含みをもたせた答弁してることが多いな。
県庁が京都市に近過ぎなのが滋賀県の知名度の低さの要因という理由で。

191:近畿人
16/01/10 04:21:34 O0qU2mtg
大津みたいな狭い土地での県庁は発展しようが
ないから意味がないんだよ。
他も狭い土地の県庁は横浜とか神戸とかあるけど
港があるから今後も発展が見込める。
神戸なんかは坂本竜馬の時代は神戸村って言う漁村
だったが、港のおかげであそこまで成長した。

大津は港を失った時点で県庁を撤退すべきだったね。
多分どうあがいても地盤沈下するだけだろうと思う。

192:近畿人
16/01/10 07:00:37 QfYWXcGw
そもそも目片の時代に中核市に申請したのが間違ってた。
大津の行政能力を考えると身の丈に合ってない。
マンションばかり建てて住民増やしても
大津市に中核都市としての機能は担えない。

市長選も投票したい候補者がいないな。

193:近畿人
16/01/10 13:37:16 wrIqEd0g
ヒカリ屋もだめになったか
ヒカリ屋、石山の平和堂、パルコ、大津パワーセンター全て子供の頃の思い出があるところだから悲しいわ

194:近畿人
16/01/10 14:04:55 avIw30XA
ヒカリ屋は平屋の食品スーパーにするんだろうか。

195:近畿人
16/01/10 15:33:31 o0Q56aJw
イオン傘下になってるしヒカリ屋ではなくなる可能性が高い
今12f7春に解体はじめて来年の秋オープンって時間がかかりすぎるから
上層部マンションなどの複合型になる可能性もあるな

196:近畿人
16/01/10 16:43:34 dcSSL2Tw
ダイエーやグルメシティのダイエー冠の屋号が消えて、「イオンフードスタイルストア」などイオンの冠が付いた屋号になる事が報道済み
但しダイエーは運営会社としては存続してダイエー管理のイオン~の店舗になる模様

197:近畿人
16/01/10 21:25:32 R9GcgOyg
>>184
草津の方が行政能力が上とか無いない
未だに同和行政やってんじゃん
滋賀県内だと長浜が一番だろ
あんなとこに観光客呼び込むとかありえねーわ

198:近畿人
16/01/10 22:19:56 GyZpnTsg
ヒカリヤに入ってるパン屋さんはどうなるのかな?

199:近畿人
16/01/10 22:32:47 Z+NqvAAw
>>199
昼間人口比率が大津市は1下回ってる。
草津市、栗東市は上回ってる。
大津市に本社があったタカラバイオもさっさと草津市に移転。
都市ランキングも草津市の方が大津市よりはるかに格上。
越が市長になってから大津市の衰退に拍車がかかった。

200:近畿人
16/01/11 00:24:05 h2BacE6g
今晩も学園通りのゴミ箱全てを狂人が荒らしていったよ。
国道沿いのゴミも荒れていたし今日は広範囲に活動していた模様。
この治安の悪さ、ほんまにどうにかしてくれ。

201:近畿人
16/01/11 00:30:03 YBH3BIZg
昼間の時間帯に?

202:近畿人
16/01/11 00:40:20 YBH3BIZg
ごめん、今晩て書いてるね、
19時20時くらいに出現するのか

203:近畿人
16/01/11 02:20:05 mNoKVbag
>>204
22時過ぎに気付いたから今日は何時頃だったのかわからないが、大体いつも19時~21時間かな。
市も警察もなんであんなの放ったらかしてんだよ。

204:近畿人
16/01/11 10:31:00 jfHSsM/Q
パートってそんな賃金の人じゃないでしょう。
ご相談があったとしてもあっせんまで持ち込むとは
思いません。まったくの作り話のように思いますが、
仮にあったとしても、解雇予告手当の支払くらいで
終了です。とっと払っておしまいにしましょう

205:近畿人
16/01/11 10:42:57 FMh+zs2w
>>201
京都の人が大津の心配してくれるんだねー

206:近畿人
16/01/11 10:49:19 aTq/hsfw
大津に興味津々なのがここにも・・・

207:近畿人
16/01/11 11:34:18 gWlIZ76g
毎日現職叩いてるのはどこの工作員だ?
毎回同じような文面で時期が時期だけに必死過ぎて草生えるわwwww

208:近畿人
16/01/11 15:00:11 rSA0AcoA
自殺事件加害者に怒っても虚しくなるだけや。

こんな被害者寄りの意見への怒りや反感ばっかの世の中で!!

209:近畿人
16/01/11 16:10:44 rSA0AcoA
あの矢先に比叡平から出たロンドン五輪の銀メダリストも物の見事に「事件の報道から逃げる為の単なる道具」にされた。

210:近畿人
16/01/11 16:17:38 KTr/l9BQ
意味不明

211:近畿人
16/01/11 17:28:15 fOJUnDYQ
>>202

無秩序に人を受け入れてきた
副産物だろな。

212:近畿人
16/01/11 17:50:14 FMh+zs2w
大津の成人式は恙無く終わったんか?
朝はどえらい渋滞やったな

213:近畿人
16/01/11 18:05:47 V6E+ibHw
草津の方が賑やかなことは
認めなしゃーないやろ
大津はコミュ障の越以外
やったらだれでもええわ

214:近畿人
16/01/11 18:06:52 NCWG27NQ
>>215
>>209

215:近畿人
16/01/11 19:26:46 FMh+zs2w
>>215
いやいやそれは
地方都市の首長選に、憲法がどうしたという論点を持ち込む政党の奴でもいいのか??

216:近畿人
16/01/11 19:35:13 MRVGPzpQ
>>217
アレの存在が一番の害悪やろな
アレが当選したら一気に大津は全国区やで(すでになっているか

217:近畿人
16/01/11 19:35:14 xlqhpVkg
>>215
大津が過疎ってるのは認めるが
草津って賑やかか?
何処のクソ田舎からのお上りさんだよww
滋賀県民で草津が賑やか栗東が賑やか言ってる奴なんていないだろww
賑やかな街は京阪神しかないだろww

218:近畿人
16/01/11 20:49:00 aUtJcyNQ
京阪神抜きにして田舎の滋賀の中で一番賑やかなのは草津やろなあ

219:近畿人
16/01/11 20:52:28 WvYv36bg
市長選挙、共産党はアウトオブ眼中。

220:近畿人
16/01/11 21:03:59 Spk8O26g
草津は駅前とかいくと活気を感じますね
大学が出来たのも大きいと思う

そもそも人口密度が全然違うもんね、草津は仙台市よりも上だし

大津 34万人 464km2
草津 13万人  68km2

221:近畿人
16/01/11 21:29:49 xlqhpVkg
>>222
草津、守山は山がないからだろうww
人口密度で政令市並みとか言い出すんじゃねーだろうな

そもそも大津の人間が草津駅とか行くのか?
京都行くけどな。>>222って一体何処に住んでるの?本当に大津なんか?

222:近畿人
16/01/11 21:38:29 MRVGPzpQ
>>223
こいつが草生やしている意味がわからんのやが
人口や人口密度云々の話じゃなくて、駅前の活気の話なんじゃねーの?
そして論点は、大津の駅前のクッソ過疎をどうすんの?ってことやろ
まぜっかえすだけの奴はク(ry

223:近畿人
16/01/11 21:38:58 BwdS82Fg
あんたらもうちょっと建設的な話しよし

224:近畿人
16/01/11 21:54:16 xlqhpVkg
>>224
別に大津駅前が過疎っててもいいやん官庁街なんだから
これから副都心機能作るとしたら堅田の丘隆くらいじゃね
土地の広がりから。瀬田も石山もすでに中途半端に開発されてるから無理だろ
大津駅なんてなおさらじゃねーの。駅前の区画整理と言ってもあの程度の規模

225:近畿人
16/01/11 22:26:05 MRVGPzpQ
災害時のバックアップ機能を期待される副都心構想を、
震源地に持っていく奴はおらんやろ

瀬田も石山も膳所も、土地はあるやろ
石山は旧NEC、サンヨー跡地
なお、道路が終わっている模様

226:近畿人
16/01/11 22:26:34 Spk8O26g
>>225
どうせなら前向きな話したいですね

とりあえず、大津駅界隈の話になってしまうが
京阪とJR連動で上栄町駅を大津駅まで持ってくる
で、石坂�138e�も島ノ関⇔浜大津⇔大津(上栄町駅)⇔三井寺と運行するように出来たら
ちょっとは改善すると思うんだがどうでしょか?

あんまり費用対効果でない?そもそも物理的に不可能?

227:近畿人
16/01/11 22:44:13 xlqhpVkg
>>227
地震の話だと東京はどうなんだって
そもそも日本がな
まず津波で沿岸部の都市はって
直下型阪神震災の後神戸はみんな引っ越したのかって話だわな

228:近畿人
16/01/11 22:49:35 NCWG27NQ
>>228
物理的に無理やし、効果もない。
結局ターミナル駅でない大津駅はダメぽなのよ。
湖西線の接続が大津駅ならもっと栄えていたでしょうね。

229:近畿人
16/01/11 22:55:52 pFLNYfOA
>>228
大津赤十字病院の患者は無視できないよ
腐っても駅前病院の体ではあるんだから

230:近畿人
16/01/11 22:58:57 l16vn34g
大谷関を拡張しろよ
京阪神へのリンクが弱すぎんだよ

231:近畿人
16/01/11 23:10:38 Spk8O26g
>>231
上栄町駅にはそんな役割があったんですね

それでは>>232の意見を取り入れて
大谷関を拡充してそこに大津駅と上栄町のターミナル駅設置ってことで・・・

ってか大谷関ってどの範囲と思って地図見たらこんなところに乗馬場あったんすね・・・
ずっと大津住んでんのに知らんかった・・・

232:近畿人
16/01/11 23:16:18 N0nSOO+w
あそこの大将は営業時間に店を抜けだして
出入り口横でタバコふかしていたのを何度か見てるから
食べ物を扱う人が仕事中にタバコ吸うとかイメージ悪すぎ
本格的に出店する前、テーブルにパンを並べて奥さんがポツンと座って売っていたのが印象的

233:近畿人
16/01/11 23:21:05 FMh+zs2w
>>228
別に今の大津駅前で困らないし、大津駅前だけが大津市長選挙の争点ではない
って所ですかね。

まあ、こんなところで誰がどうとは言わへんけど、投票権は有意義に使わせてもらおうやないですか。

234:近畿人
16/01/11 23:42:15 Spk8O26g
>>235
大津駅前の話と大津市長選挙の話は切り分けて話したほうがいいと思いますよ
選挙前でケンカ腰の人がやたら多いので

235:近畿人
16/01/12 00:02:21 kn7IFI/A
>>233
膳所高校の乗馬部が使ってたり、
乗馬体験もできるはずですよ。

>>234
何処のお店の事?

236:近畿人
16/01/13 20:41:04 paUUCCkQ
期日前投票率高いみたいやね

237:近畿人
16/01/13 20:58:53 FjR4hRyg
採算度外視の耳障りのええのとばっかり言う候補
抽象的すぎてわけわかめな候補
行政マンのようにその場しのぎな候補
話聞かず突っ走る候補

てなとこかな

238:近畿人
16/01/13 21:02:41 paUUCCkQ
それぞれ、線で結びなさい
越候補
蔦田候補
川内候補
川本候補

239:近畿人
16/01/13 22:20:44 SjqnYdhg
1位アンリ シャルパンティエに
大津店の名がw
1位は日本のあのお店!死ぬまでに行きたい世界のパン・洋菓子店TOP10
URLリンク(retrip.jp)
全�12e8曹ナも数軒もないサロン?があるからかな。

240:近畿人
16/01/13 23:07:14 RdM72IAA
>>195
少しずつ人の流れが変わっていってるんだよね
隣町だと、サンマルクとデンバーが店舗集約の為閉店

とりあえず一通り揃っている複合型スーパーは終焉だそうだよ
服は服屋、家電は電気屋、餅は餅屋と棲み分けが進んでるそうな
ミスタドとモスが前にあった頃は随分世話になったよ

241:近畿人
16/01/13 23:25:38 WIiaPlnw
>>239
行政マンがその場しのぎというのは聞き捨てならんな

242:近畿人
16/01/13 23:40:59 Y8lIYjnQ
市長選、実際のところ各候補者の票読みはどんな感じ?
自分はまだ大津市民になって日が浅いんで、ざっくりでいいので聞かせて欲しい
それ、結構自分の投票行動に影響を及ぼしそうだ

一般的には現職が有利なんだろうけど・・

243:近畿人
16/01/14 00:14:12 p4gRkJUQ
連投すみません、補足です

この人は、「実質的には越VS蔦田の一騎打ち」との見方なんだけど、越市長への評価は措くとして、まぁそんな感じですかね?

URLリンク(agora-web.jp)

244:近畿人
16/01/14 01:18:29 eMho7GBA
個人的には1人はネタ候補だと思ってる

245:近畿人
16/01/14 05:22:02 wYDcuMcQ
ダウンタウンを世に出したとか言うとった人か?

246:近畿人
16/01/14 07:56:32 2i5q80yQ
今朝の京都新聞で「越氏先行」と報じられていたので
かなりはっきりした差がついてるんだと思う。

247:近畿人
16/01/14 07:57:38 W7wJHArA
政党対決と言われながら自民党が独自候補を立てられない時点で。

248:近畿人
16/01/14 08:22:19 rsjIOxnQ
もうコシが、差をつけて勝つのは間違いないとみられている。
ちなみに、コシは選挙戦略上オモテには出さないが民主党の支援を受けている。
滋賀大津で民主が強いのは周知の通り。
今回、自民は勝てないのがわかっているので、勝負を避けた。

249:近畿人
16/01/14 08:37:48 W7wJHArA
県知事選のときもそうだったけど、なんで「民主党ということを隠している」みたいな批判をする奴が出てくるかさっぱり。
みんな越や三日月が民主党だとわかっているのに。

ただ越と嘉田が親子のような関係と言われていたけど、実際は完全に一致していたわけではないし、
むしろ嘉田は新幹線駅などを巡って一部の自民党の奴らと手を組んでいたのは知らない奴が多いかと。
高島市長選挙ではそれがはっきり出てしまったけど。

250:近畿人
16/01/14 11:11:51 bU0eE90A
>>251
判ってるのに支援受けてるのを表明してないからでは?
今朝拡声器持って車で回ってたようだが、見事に名前の連呼しかしてなかったわ。

251:近畿人
16/01/14 11:42:39 W7wJHArA
>>252
慣例って知ってるか?

252:近畿人
16/01/14 12:30:37 Y6GRaQng
大阪の町長選でその慣例をやぶった奴らが出てきたな。

253:近畿人
16/01/14 13:51:23 p4gRkJUQ
>>248 さんが言ってた京都新聞によGce黷ホ、越氏先行とあるけど、5割が未定だそうだから情勢はまだまだ流動的だね

蔦田氏は保守層の票ガッチリかと思ったけど、自民支持層の票が固めきれてないとは意外。
彼女を支援するオール大津って越氏に破れた前市長を推してた面々とかぶるって理解でいいよね?

民主が越氏支持にあまり出しゃばらないのは、知事選の時、大津市では小鑓氏が三日月知事の得票を上回ったから、、というのをどっかで読んだ

川本氏も伸び悩んでるようだけど、彼は越・蔦田どっちの票を割ることになるんだろうか
蔦田・川本は政治思想的にはかなり隔たりがあるけど、両者とも市街地の活性化を前面に出してるし

254:近畿人
16/01/14 13:58:37 /XCiQy7A
なんで滋賀県は民主好きなん?
政権交代んときも4区全部民主一色だったし

255:近畿人
16/01/14 14:31:56 WJQNZ9cg
党名の存続すら危ういのにな

256:近畿人
16/01/14 16:39:05 MHHKw54g
>>256
自民支持なんてもとから消極的だからな
共産民主系がひどすぎるから自民に入れとるだけなんや
自民を熱狂的に、支持してるやつなんてこの時代はほとんどおらん
逆に共産民主系は支持者が熱狂的だ、被害妄想ふくらませた宗教みたいになっとる

257:近畿人
16/01/14 16:40:23 cGTUuPUQ
しかし残り3かしかないのに 市長選全く盛り上がってないよねぇ?
市長選知らん人までいるわ・・・
大津市長選初の芸能人までいるのに、なぜ盛り上がらないのかわかりますか?
市政にしても呼びかけも、姿勢自体言葉だけのうわの面 
なんでも中途半端なんですかねぇ?

258:近畿人
16/01/14 17:29:40 KZQMIl6A
あれは芸能人ではないだろう。そのまんま東くらいがこないと。
今回の選挙は政策や候補者などに対立要因がないから盛り上がらん。
コッシー陣営も無難な政策を述べていれば、再選余裕なことがわかっている。
自民公認候補者がいれば、少しは盛り上がったかもしれないが。

259:近畿人
16/01/14 18:45:50 B/CUmc7A
>>257
自民党が自滅しただけじゃね
大津は衆院山下元利、参院河本かくぞうのイメージがあるけどな
民社の川端は昔からいたけど
まぁ中選挙区から小選挙区に変わったのも影響あるんじゃね

260:近畿人
16/01/14 19:04:42 5uycTmkw
市役所の嫌われ者
とある政治家の操り人形
人気の無いタレント
泡沫候補

こんな四人ですな。

261:近畿人
16/01/14 20:28:27 LGpWy3Pw
共産党、穀田恵二。川本勇は、堺市市長が応援に来たんやな。

262:近畿人
16/01/14 21:10:26 kkBMQ/Ug
蔦田は常にフラフラしてるから
支持されなかったね
バックにアヤハの社長がいたのに

263:近畿人
16/01/14 21:21:13 p4gRkJUQ
NHKでやってたけど、川本氏の応援に堺の竹山市長が来てて笑った
これ、聴衆の反応が見たかったわw

蔦田氏はいつもグラウンドゴルフ場の整備の話してるけど、釣り針大きすぎて恥ずかしい

越氏にはなんだかんだ言いながら嘉田前知事が付き添って回ってるんだね
嘉田さんの影響力って今12b3でも大きそうだもんなぁ
政治素人の息子が市議選にトップ当選するくらいだし

264:近畿人
16/01/14 21:24:13 eMho7GBA
おばはんがおばはんのバックに付いておばはんと戦う構図
前知事の支持者もまだ一定数は居るんだろうし

265:近畿人
16/01/14 21:31:59 Hdd5CQiQ
蔦田のグラウンドゴルフ場の整備で大津市に活力を!
ってなんなん?
ジジイババアの票集めか?失望したわ。

266:近畿人
16/01/14 21:39:25 atletqJw
おいしいお店教えてください

267:近畿人
16/01/14 21:40:28 p4gRkJUQ
まぁ蔦田氏の「日本一のグラウンドゴルフ場」はあからさま過ぎて片腹痛いね
若い層が選挙に行かないから政策的に軽んじられてしまうんだけど

268:近畿人
16/01/14 21:41:28 r4g5oM+g
結局川本は何がしたかったんだろう

269:近畿人
16/01/14 21:44:23 KZQMIl6A
企業、特に製造業の労働組合は基本的に民主党を支持してて、
滋賀では労働組合の組織力(特に大企業、パナ、ダイキン、東レ等)が強いから、民主も強いんだよ。
三日月とか川端も労働組合の出身。滋賀の労働組合を、まとめているのが、
連合滋賀というところで、ここの推薦受け、全面支援されてるのが、コッシー。

270:近畿人
16/01/14 22:10:40 lF0QRRsg
川本は湖北でしか人気なかったね
応援に国松元知事が来たけど
何目当てなんだろ

271:近畿人
16/01/14 22:47:24 y/fj6sZA
>>271
夢が見たかった
次の選挙のための広報活動
ま、この辺か

272:近畿人
16/01/14 23:37:12 IVmDMcKA
>>271
何がしたかったのかは確かによくわからないけど、選挙カーからのアナウンス「県庁所在地のプライドを取り戻す!」には思わず笑ってしまった。

273:近畿人
16/01/14 23:53:39 MtfKEs6g
<245 読んだけど、ツタダにべったり支援者によるコッシーネガティブキャンペーンブログじゃないか。
反コッシー派は、
1.大津いじめ対応、2、副市長辞任、3.大津駅周辺の廃れ
あたりをネガティブネタにしてるみたい。

274:近畿人
16/01/15 00:00:55 fRDogkbg
コッシー支持するわけじゃないけど、
1.一般の大津市民は、あのいじめ事件は局所的な所でおきた異常な事件であると考えている。
コッシーに責任を負わせるのは無理がある。
2.副市長がどんな人物かわからんから判断のしようがない。職員に市長が評判わるいっていわれても、
これもコッシーが無能ということにつながらない。市公務員はもっと働け。
3.大津駅周辺は行政がどうにかできるものではない。あんなところにお金をかけるなら、
他のところに金をかけた方がよっぽど有意義。

275:近畿人
16/01/15 00:02:51 le0CNOZw
川本氏は道楽出馬だろう、供託金はパーだろうが。。。。。
金あるし、奥さん綺麗(俺はそう思わない)やしええか。

276:近畿人
16/01/15 00:21:36 hXqOvfVw
川本は道楽じゃないよ。
なぜならもうびわこ放送にもFM滋賀にも戻れないもの。
そこらへんの力関係、わかる人にはわかるはず。
元FM滋賀のとある人も、市長選挙出馬しようとして干されたらしいからね…

277:近畿人
16/01/15 00:27:40 VXF62xPg
>>257
バカだからと関係あるんだろうな
沖縄も滋賀�15dd熨S国的に学力最下位争うし、どちらも共産民主系に熱狂的だ
>>277
いやいやいや、いしめが局所的?そもそも暴力を伴ったいしめなんて全国のどこに残ってますか?ってレベルなんだから異常なのは間違いない
そもそも例の中学は三十年もそれが続いていて10年ほど前には一人頃されてるし(その被害者は一度障害者にされた上に二度目頃された)
二十年前頃は一つの学級にいしめられ子が3人はいたと聞きます
異常でない?どこが?

278:近畿人
16/01/15 00:29:57 VXF62xPg
コッシーには理由はないよね
それはわかるんだけどいしめ問題は継続して処理してもらわないと困ります
もうね、いしめられ子利権を作ってもいいくらい大問題です
まあ大津駅前の寂れようは全国的にもひどいランクなんでその対策をしてほしいですね

279:近畿人
16/01/15 00:39:07 0LZq79Bw
>>276
そうそう、蔦田氏の公式サイトを見てみたら、その八幡氏との対談記事が貼ってあって苦笑した
生暖かく越市政を批判してて、対立候補なんだから正面切ってやればいいものを却っていやらしさを感じたw

>>278
川本氏のサイトによると、奥さんが20歳位年下でお子さんも小さい子が2人もいて感心したな。道理で若々しいはずだ。
今回はダメだろうけど、子どもらのためにも今後も滋賀を盛り上げ続けてほしいね。これは別に首長にならなくてもできるだろうし

280:近畿人
16/01/15 02:27:38 u9Q9QRMA
こんな時間に飛行機が飛んでるような音がしてるのは何だろう?

281:近畿人
16/01/15 03:59:14 eHdMBHLQ
市長選、ろくな候補者おらんがなw
大津市らしいといえば大津市らしいけど
まぁ越さんが二期目を務めるようでは
大津市に未来はないやろな…
いじめ以外に功績ないのが痛い

282:近畿人
16/01/15 05:11:29 TauqKBuA
大津駅内のセブイレが1/17で一旦閉店
リニューアル工事の後、再オープンやて

283:近畿人
16/01/15 07:10:58 r8X+Hv9Q
>>284
こども園も忘れずに

284:近畿人
16/01/15 07:14:11 Uyrt03TA
>>279
なぜ びわこ放送にもFM滋賀にも戻れない の?

285:近畿人
16/01/15 08:27:47 mCFanPZw
>>グラウンドゴルフ場の整備

???
もっとそれ以前に
やらなアカンことあるやろう?

え?ないの_?

286:近畿人
16/01/15 11:19:00 wh3YANPg
>>288
ゲートボールやる老人どもの組合はでかい票田だからだよ
今頃蔦田に入れろって号令が組合内に飛んでるんじゃねw

嫌なら投票率を上げる努力をしろ

287:近畿人
16/01/15 12:25:24 ytnhOrlA
まぁ 何だかんだ言っても
バックにあれだけ団体付いてたら
否が応でも
間違いなく越の再選だろ・・・
落選した某メディア人は、干されて
今までの芸能活動は無理になるのが この道理

288:近畿人
16/01/15 12:31:03 le0CNOZw
川本氏、蔦田候補か越候補のブレーンになったら良かったのに選挙なんかでんと。。。。

289:近畿人
16/01/15 12:51:19 EfVflWhQ
テレビでしゃべりはお手の物かと思ったら街頭演説の中身のなさよ…

290:近畿人
16/01/15 13:00:35 FciLvlAg
>>287
ナイトスクープの岡部まりさんもそうだったけど
立候補するので番組辞めると次の人(番組)を
急いで用意しないといけないからスタッフは
大変だろ
そこへ『落選したから帰ってきました』と
言われても、もういらんわってなる

291:近畿人
16/01/15 13:09:30 0LZq79Bw
>>288
選挙公報には「国体開催に向けてスポーツ施設整備」とは書かれてるけどグラウンドゴルフ場には触れてなかった
勝つためにはお年寄りを取り込む必要があるから解りやすいキャッチフレーズとして打ち出したんだろう
それにしても「日本一の」とはぶち上げ過ぎだろとw2131

292:近畿人
16/01/15 13:21:08 si3f+t2w
>>292
ちょい前に浜大津の大津港側からの左折レーンの所にあるブロック体の上でギター引きながら歌ってたのを見かけたな

293:近畿人
16/01/15 13:54:52 8VHb9f8g
>>283
ZTV・・・グリーンヒルですか?

その時間帯だと、北米からアジアへの定期便で、
管制塔の指示で高度を下げた。
もしくは関空発の貨物便で高度上昇中。

深夜時間帯でも、上空は結構飛行機飛んでます。
大津レーダーもありますし

294:近畿人
16/01/15 14:01:56 9Bok0m/A
選挙公報ってのが今日ひっそりと各家庭に届けられたと思うが、
かわもとのはちょっとおおざっぱwかな

295:近畿人
16/01/15 14:03:30 DUbXJauA
越がイジメ問題で業績があるとはまったく思えない
イジメ問題自体は30年以上続くあの地域の風習なんだろうし、
教育委員会の腐敗は、行政の問題ではなく教職員組合の問題だから、
本質的には市長は関係ない。(任命は形式的なもの)

だが、自分から、
『自分も中高とイジメに遭い、自殺も考えた』と公の場で泣き、
公務中に印税が発生する本を著作するとかズレ過ぎやろ。

高校で(しかもZ高で)イジメに遭うのは、本人によほどの問題があるか、
被害妄想かただの無視かのどれかやろ。
越市長の中では、『市役所でイジメに遭っている』なんやろ。

296:近畿人
16/01/15 14:35:11 ytnhOrlA
食欲 睡眠欲 性欲 そして虐め欲
人類創世の時代から 虐め(差別 戦争 戦いの類)は人間の3大欲の一つに入るから
この先も人類社会に不可欠 絶対なくならない

297:近畿人
16/01/15 14:38:05 ytnhOrlA
それにしても市長選
盛り上がりに欠けるねぇ

298:近畿人
16/01/15 14:55:15 ekmeVMEQ

選挙が盛り上がらない、一票を投じたい候補者が居ないとしても、この人物だけはイヤと思う候補者が市長にならないよう良く考えて投票しなきゃな。
要はムダに票を割らないようにってことだ。

299:近畿人
16/01/15 15:53:11 L3dYcx3Q
>>299
なくならなくていいから管理しろってことよ
理性がなくなった犯罪者かよ、ってこと
なくなるなんて思っちゃいないけど、ある程度大人が管理しろってこと
そうでないと、あとで復讐事件が起きたりとか大変だからね
わかったか皇子山?なんとかせんなら復讐されても知らんぞ

300:近畿人
16/01/15 16:37:37 ylKvumsw
ネットは虚しいこと言いしかおらん。

被害者及び遺族の叫びや加害者への怒りに対する反感や嫌悪感や嫌味、事件を横目で見た態度の垂れ流し、加害者が栄え続ける環境相手に何考えとんねん…。

301:近畿人
16/01/15 17:28:54 quF2sCEg
約20年間の卒アルを集めてるやつらがいるってもっぱらの噂なんだよ
金融屋なのかそれとも、、、ってな
復讐は怖いよ

302:近畿人
16/01/15 17:50:07 eHdMBHLQ
越が再選されたら
やっぱり大津は馬鹿しかいない
と全国に知らしめることになるだけの話

303:近畿人
16/01/15 18:30:24 hfzJJl7A
>>306
>>305
つまりこの後なにか起こるというとるのか?!

304:あぽ
16/01/15 18:35:20 ekYNqakw
スゲェ、スレの伸び

305:近畿人
16/01/15 19:00:31 u9Q9QRMA
>>296
ありがとうございます。
グリーンヒルではないですが、ケーブルテレビとインターネット回線を抱き合わせで契約してます。
深夜でも飛行機は飛んでるんですね。曇ってたので、音が雲に反響してたような感じでした。

306:近畿人
16/01/15 22:54:10 dXSfoZyQ
明日にはレス飛んでそう

307:近畿人
16/01/15 23:04:04 fRDogkbg
コッシーがなぜ強いのか分からない人は、連合滋賀でググってみな。
こんな組織に支援されたらそりゃ強い。
ツタダの名前だけオール大津とは比べものにならない。

308:ツ凝淞畿ツ人
16/01/15 23:12:31 0LZq79Bw
>>321
ツつサツつ、ツつゥツづ按?ツフツタツ開ツつッツづ�ツづ敖つスツづァツ津督田ツつセツづ�ツつスツづィツ・ツ・
ツ姪陳津�ツつオツづ�ツづゥツづ�ツづ�ツ話ツつセツつオ

ツつ「ツつクツづェツづ可つケツづヲツ、竅ャツ暗ェツ地ツ陛サツ都ツ市ツづ個偲アツ陳キツ選ツつェツ全ツ債堕ニツδ�ツーツスツづ�ツ按オツづュツづェツづゥツつアツづ�ツづ債づ按つ「ツづヲツつ�

309:近畿人
16/01/15 23:15:23 dZ7gBVWg
全候補者が石山駅に並んでた

310:323
16/01/15 23:16:51 0LZq79Bw
↑何故か化けててスマン…

>>321
そうかな?フタ開けてみたら蔦田だったりして
猛追してるって話だし

いずれにせよ、一地方都市の首長選が全国ニュースで扱われることはないよw

311:近畿人
16/01/15 23:52:03 fRDogkbg
>>325
どう分析してもツタダが勝つ要素はないわ~。
京都新聞くらいでは取り上げられるんでないかな。
あと、文字化けなんて久しぶりにみました。

312:近畿人
16/01/16 00:57:39 VKy/Ld3A
前回は目片の土建屋体質が嫌で越に入れた
今回は越の労組支援が嫌で蔦田に入れる

313:近畿人
16/01/16 03:00:16 +Ogl1UNw
>>327
蔦田の支援団体も大概やぞ
よく調べたほうがいい

314:近畿人
16/01/16 03:13:26 VKy/Ld3A
>>328
知ってる
でも越よりマシや
越はな前回の市長選で大津を元気にする
言うてたくせに町中閉店だらけにしよった
地元経済界にケンカ売りよったし
元気になるはずない
アホ丸出しや

315:近畿人
16/01/16 03:19:17 Fuu8TzoQ
日本が12d7元気ないのに地方に元気が出るわけがない
市長に出来ることなんてしれてるよ
橋本みりゃわかっただろ

316:近畿人
16/01/16 03:31:02 VKy/Ld3A
少なくとも大阪と京都は人だらけで
観光客が落とす金もデカい
大津は外人泊まりに来ても一直線で京都行く
地元に金は落とさない

317:近畿人
16/01/16 04:09:27 Fuu8TzoQ
外貨頼みのドーピングだろそりゃ
元気が出るってのはそれとはちゃうやろ

318:近畿人
16/01/16 04:30:11 VKy/Ld3A
これからの成長産業は観光やで
世界中で観光産業に力入れてる
少子高齢化の日本はなおさらや
安倍首相も観光立国言うてるやろ

319:近畿人
16/01/16 08:37:23 WDGBGKsA
投票に値する奴がいない。
白票投票したろかな?

320:近畿人
16/01/16 08:46:37 JrNmCZdQ
中心市街地?の再復興?
なんで税金投入せなあかんのや?

次代にそぐわないから廃れたんやろ?商店街ではやっていけんと
考えた店主は商店街から抜けて他所に店出してるよ。

なんで税金入れてやらなあかんねん。たんに昔からの既得権に胡座かいてるだけやん。

321:近畿人
16/01/16 08:54:47 Dcr2F2fQ
大津市をどうすれば発展させられるのかだ
昼間人口はすかすかで草津にすら後塵を廃する始末
京都大阪のベッドタウンである程度は仕方ないにせよだ
なにが必要なのかだな
インフラ整備か?企業の誘致か?

322:近畿人
16/01/16 10:18:53 xKJMhd2w
>>333
じゃあ園城寺とかをフォーカスしなきゃあな
>>336
発展?維持がさきだ、全国的な流れは関東集中だからな

323:近畿人
16/01/16 10:27:47 9qt+jG3w
>>335
復興すれば、大津市の税収も増えるんだよ

324:近畿人
16/01/16 12:36:36 STqnhSLA
大津市は特に大きな問題をかかえているわけでもなく、誰が市長になってもそんなに変わらん。
メカタからコシでも生活はなにも変わらんだろ。
地場産業は特に何もなく、京都大阪のベッドタウンとしてここまできて、これからも
変わらんのだから、政策も変わらん。予算は限られているのだから、子供老人に
適度にバランスが取れた無難な福祉サービスに結局は落ち着く。

325:近畿人
16/01/16 12:40:53 UWxHnG/A
高橋ゆう、メアリージュン、宮川大輔もやろ。

326:近畿人
16/01/16 12:44:06 JrNmCZdQ
>>336
草津は県内で特殊なんやけどな。
立命の賜物やろ。昼間人口は。

あと、ベッドタウンは夜間人口が多いのですよ。
何も問題ないです。

327:313
16/01/16 12:47:58 2ZnYeYMg
>>315
どうせ学校や教委、学区ぐるみで被害者無視、遺族への反感やねじ伏せばっかやったやんけ。

これで制裁なんか期待しとったら、完全に空回り願望で動いてるとしか思えんがな。

328:近畿人
16/01/16 12:49:47 STqnhSLA
政策が変わらんのだから、選挙では組織票がとても重要。
京都新聞の事前調査ではコッシーは民主党派の8割が支持の意向。ツタダは
自民党派の4割程度しか固められていない。民主が強い滋賀でこの差はでかい。
浮動票を圧倒的に獲得できればツタダも逆転可能だが、どう考えても厳しい。

329:近畿人
16/01/16 12:51:23 12d12ZnYeYMg
>>341
当然、彼ら彼女らも地元じゃ「事件の報道から逃げる為の単なる道具」にされて終わりや。

330:近畿人
16/01/16 13:02:14 s7rFaMBQ
市議の人数削減とかの政策挙げてくれたら支持するのになあ。

331:近畿人
16/01/16 13:04:41 UWxHnG/A
不毛な競争が無くならない限りイジメはなくならんような希ガス

332:近畿人
16/01/16 13:09:52 2ZnYeYMg
報道の真っ只中にも学校の近所の近江神宮での「かるた甲子園」に最多人数が集まってるしな。

333:近畿人
16/01/16 13:10:56 Rc9Kfqlw
まぁ コッシーは若いのによくやってるよ
歴代市長より遥かにましだと個人的に思う。
だけど もっと動きのある人物になればと期待してるんだけどねぇ

334:近畿人
16/01/16 16:12:12 6GGYrZhg
>>329
はて?
市の出す端金がないと潰れる店ばかりなのか
そらあかんな

335:近畿人
16/01/16 18:45:57 cIz7x0rA
瀬田駅前にピンクの市長選陣営がたくさんいたけど、駅前の禁煙ステッカーエリアで応援のおっちゃん達が集団でタバコスパスパ…。
本人じゃないから可哀想だけど、これはいかんよ。

336:近畿人
16/01/16 18:53:51 s7rFaMBQ
意見が割れる政策を挙げてくれな選挙もおもろないわ。
-国道一号線と湖岸道路を結ぶ都市計画道路の工事断行
-京阪電車を南郷まで延長
-瀬田石山間の新駅誘致
-オゴト風俗の壊滅。健全観光地として整備
-オゴト風俗の活性化。エロで経済を活性化
-大津ヒカルの引退。ヒコニャン、くまモン、フナッシーあたりに負けないキャラを
とかね。
大津を愛する市民より

337:近畿人
16/01/16 19:56:23 VKy/Ld3A
>>358
地元の経済界の協力なくして
大津市の活性化は無理
越になってから市民所得は
県内2位から7位へ転落
人口減少も前倒しで始まった
国体の主会場も彦根に取られた
まさか目片以下の市長が登場するとは(笑)
大津終わってるやろ
どこが県都やねん
草津に完全に負けてやないか

338:近畿人
16/01/16 20:39:16 qy0cQbzg
>>359
最低な陣営やな
禁煙の場所で喫煙する応援団も、それを見逃す候補も

339:近畿人
16/01/16 20:41:00 ev9Ks+rg
>>361
おっちゃん、いっぺん外出てお月さん見といで。
ほんで三回深呼吸して、ほれから何を書くか考えてみよし。

書き込む前に、隣の人に読んでもらうのもええと思うよ。

340:近畿人
16/01/16 20:45:21 JrNmCZdQ
>>361
市民所得のソースきぼんぬ
大津は草津、栗東に次ぐ3位だったはずだが。
最近のは知らんので教えて。

341:近畿人
16/01/16 21:37:00 VKy/Ld3A
>>363
越市長の支持層は都合悪くなったら話そらす
越市長とそっくりやwww

>>364
朝の新聞チラシ見てないんか?
URLリンク(media.wix.com)

これは法定ビラやしリーガル・チェ185dック済み
書いてある事は全部事実やで
ほんま草津引っ越し考えてまうわ

342:近畿人
16/01/16 21:39:03 +7jRL9Ow
草津草津うるさいのがいるけど
草津が県庁所在地になったらマジで日本一のしょぼさ
中核市の大津とそもそも比較するような都市でないだろ
財政規模も何もかもが違いすぎ。
大津と比較するなら草津栗東守山野洲で合併とかして初めて同じ土俵で
草津とかそもそも何も求心力ないから合併協議もまとめられんじゃん
まぁそんなもん。

343:近畿人
16/01/16 21:43:10 JrNmCZdQ
>>365
市民所得、いつ2位やったん?
で、いつ7位なん?

344:近畿人
16/01/16 21:43:20 s7rFaMBQ
>>365
ちゃんと深呼吸して、隣の人にチェックしてもらった?

345:近畿人
16/01/16 21:45:43 AeoWAyJQ
>>366
いやいや、合併したら金はあちらに流れるからなぁ
合併したら大津の終わりだろ
しなければ金もまだ入ってくるが

346:近畿人
16/01/16 21:49:31 VKy/Ld3A
>>366
現実逃避は大津市民の悪いところ
大津駅は県庁所在地国内最弱クラスやのに
彦根の人間にまで大津は京都の乞食言われてんねんで

347:近畿人
16/01/16 21:49:57 +7jRL9Ow
>>369
いやいや大津が草津と合併とか言ってねーしww
どういう風に読めばそうなるんだよww

348:近畿人
16/01/16 21:50:09 ev9Ks+rg
>>365
おっちゃん、おんなじこと2回書くけどな。
いっぺん外出てお月さん見といで。はよせなお月さんしずむで。
ほんで三回深呼吸して、ほれから何を書くか考えてみよし。

書き込む前に、隣の人に読んでもらうのもええと思うよ。

349:近畿人
16/01/16 21:52:44 +7jRL9Ow
>>370
彦根駅前って誰もいないだろww
大津駅は朝と夕の公務員比率は県内最強だろ

大津が京都のコジキでなく滋賀県が京都のコジキだろ
草津も同じじゃん

350:近畿人
16/01/16 21:54:24 ev9Ks+rg
>>365
それとな、おっちゃんと違うこと考えてんのは、みーんな越陣営やと思うのはひどい間違いやで。

351:近畿人
16/01/16 21:55:59 VKy/Ld3A
詳しい統計は滋賀県のHPで確認しろ

352:近畿人
16/01/16 21:57:21 oOKck8fw
データの取り方が違うのかな。
下のサイトでは2014年度では大津市は県内2位だな。

年収ガイド > 都道府県別 年収データ一覧 > 市区町村 所得(年収ランキング)
> 滋賀県 所得(年収)ランキング
URLリンク(www.nenshuu.net)

2010年から2014年までの大津市の所得推移グラフはこちら
URLリンク(www.nenshuu.net)

353:近畿人
16/01/16 21:59:07 JrNmCZdQ
>>375
平成24年度までしか載ってないんだがな。
あんた詳しいんやろ?まさかビラだけの情報ちゃうやろな?

354:近畿人
16/01/16 22:07:31 s7rFaMBQ
目くそ鼻くそになるからやめよーや。
草津がなんとなくメジャーなのは実は草津温泉との勘違いであって、
何もないことは草津市民が良く知っている。

355:近畿人
16/01/16 22:21:04 AeoWAyJQ
>>371
わからんの?大津にお金があるのは県庁があるからだって言ってんだよ
県庁なき大津はただのど田舎
四国や東北のようなもんだ

356:近畿人
16/01/16 22:33:51 +7jRL9Ow
>>379
大津に金があるのならそれでいいじゃん。

357:近畿人
16/01/16 23:38:39 RoJQgvig
現職市長が労組に支援されてるからと言うより、
本人の鼻っ柱の強さが問題なんだろう
人の話を聞かない�14b8ンたいだしね

358:近畿人
16/01/17 00:04:43 rCsUiMsw
確かにプライドは高そうだ。

359:近畿人
16/01/17 00:17:34 MlMg62Jw
膳所高
北海道大
国際弁護士

この経歴ならしゃーないかもね

360:近畿人
16/01/17 00:43:33 jDWVfXmA
さーて、投票日を明日に控え各陣営の足の引っ張り合いもいよいよ佳境を向かえてきたか?

361:近畿人
16/01/17 00:47:41 0qVSPZ4g
政治家は人動かしてナンボ
勉強できても地頭悪い市長は要らん
自分が任命した側近が3人も逃げ出す
どれだけ人望ないんや(;゚Д゚)

362:近畿人
16/01/17 00:51:54 1BbVHAYw
1号線上別保バス停前のブックオフ、来週24日をもって閉鎖される模様

363:近畿人
16/01/17 00:54:45 MlMg62Jw
>>385
おい、市民所得について教えてくれよ。

364:近畿人
16/01/17 01:14:48 qVd2cu0g
>>386
そこのブックオフやたら車並んでたんだけど、セールでもやってんの?
国道にまで車が出てるんだけど

365:近畿人
16/01/17 01:19:30 Qso25fUA
>>385
なるほど
それであなたは誰を推してるの?

さぞかし人望厚い人なのでしょう
困ったことに、今回の候補には見当たらんのですけどなぁ

366:近畿人
16/01/17 02:16:11 0qVSPZ4g
>>387
ソースはな大津の事業者たくさん扱ってる
公認会計士や
プロは地域の最新データ持っとるで
算出方法までは知らん
これ以上はちょっと身バレするんで勘弁してくれ

367:近畿人
16/01/17 02:19:21 0qVSPZ4g
>>389
大津愛溢れるびわカン推したい気持ちもあるけど
勝てそうにないやろ
それが悩みやー

368:近畿人
16/01/17 06:56:50 B5lhRDfg
>>279
川本は落選したら戻ってくるのでは?
替りの大物がキャスターやってるわけでもないし
TV局側も視聴率さえとれればいい

369:近畿人
16/01/17 10:21:22 VAFEwuAg
>>386
立地的にあそこの店舗はよく生き残ってたなと思う。
隣の飲食店はしょっちゅう入れ替わってるのに。
10年以上運営してて、何回も行ってた思い出の店だなぁ。
サンミュージックに変わるとかいうオチじゃあるまいな。

370:近畿人
16/01/17 10:24:44 JXAjT1Sg
しかし高島の某自民党員が党員として興味を持っている候補って誰のことなんだ?
残念ながら決着はついたとブログで書いていたけど。

371:近畿人
16/01/17 10:40:43 ah4nYAQw
誰かわかりませんが 市長当選の暁に、京阪南滋賀駅の駐輪場の防犯対策お願いします。
鍵かけてもすぐ盗難にあいます。地域性?
是非 治安のいいと言われる大津市にして下さい。

372:近畿人
16/01/17 10:53:42 MlMg62Jw
西側はしゃーないて

373:大津の価値とは
16/01/17 11:41:29 97R84g1A
『大津に価値があるから県庁があるのか』
『県庁があるから大津に価値があるのか』

374:近畿人
16/01/17 12:47:28 Tr4FRpdw
>>395
自治会で問題に挙げればいい
自治会長次�1512�

375:近畿人
16/01/17 13:27:07 MlMg62Jw
>>397
どの町でも後者です。
東京も首都だからこそ繁栄しているだけなもんです

つまり県庁を手放すと大津は終わります
長い時間をかけて各企業団体の本店本部が撤退していきますから

376:近畿人
16/01/17 14:06:46 KMVzVMJA
>>399
県庁があるから大津がというよりも
京阪神に近いからじゃねーの?
別に県庁がある今が大津が繁栄してるとか思わねーけど
京都市と同じ経済圏になってるから繁栄してるように思うだけじゃね?
昼夜人口とか見ると草津とか八幡とか東の方は独自の経済圏があるんだろうけど
地理的条件なんて変わらないだろ

377:近畿人
16/01/17 14:21:33 WAxS6t3Q
期日前投票が前回よりえらい高いらしいけど
全体の投票率はどうなんだろ?

一般的には投票率低ければ、現職有利で
投票率高ければ、対抗馬有利って感じでしょうか?

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

378:近畿人
16/01/17 14:34:15 rvm+OxaQ
>>393
別保のブックオフは20年くらい持ったはず
たぶん滋賀県では1号店じゃなかったか?

379:近畿人
16/01/17 14:38:52 rCsUiMsw
あそこテニスコートできてこれからやのに、なんかできるんか?
まずは駐車場か?

380:近畿人
16/01/17 14:49:19 9BQKV4Gw
>>400
京阪神近くてもそっちから金来ねえじゃん
県庁なくなれば金なくなる
do u understand?

381:近畿人
16/01/17 14:50:10 VAFEwuAg
>>402
Tポイントと合体する前のBOOKOFFカードを持ってたのが15年ぐらい前だなとは
思ってたけど、20年か・・・
確か隣はココスだかファミレスだったはず。

382:近畿人
16/01/17 14:52:41 rCsUiMsw
その後がステーキハウスちゃうかった。

383:近畿人
16/01/17 15:06:56 rCsUiMsw
こしに投票しますた

384:近畿人
16/01/17 15:07:55 1BbVHAYw
フォルクスだった時代が

385:近畿人
16/01/17 15:09:37 u4d3lRtQ
大津じゃなくて津なんて県庁があってもあれだぞ。

386:近畿人
16/01/17 15:23:59 t2412QKw
>>401
全体の投票率は前回よりすこしだけいいくらい。
ソースはNHK滋賀ニュース。
前回は44%だったので、今回は44-47%くらいやね。

387:近畿人
16/01/17 15:27:31 u4d3lRtQ
もちろん名古屋に近い四日市のほうが近代の人口は多かったが、その四日市でさえ昼間人口は100%を超えている。
もっとも40年前は津も四日市も今の市域で24万ほどいたから、当時18万しかいなかった大津は比べものになりません。

388:近畿人
16/01/17 15:32:29 aUMUbA5A
投票率45%で、投票数123,000
コッシー55,000
ツタッチ35,000
川川で33,000
くらいかな?コッシーはもっと差をつけるかな?

389:近畿人
16/01/17 15:58:57 rCsUiMsw
私に知っている範囲で、過去を遡り
星乃屋コーヒー→ステーキハウスドン→フォルクス→?

390:近畿人
16/01/17 16:26:05 LzGEa8Mw
どうせ 主要労働団体があれだけ応援して
嘉田フィーが付っきりで選挙応援してたし
コッシーは圧勝のはず・・・
足場固めもしてないようだし 安易に思いつきで出たような?
マザーレークで有名な11ecタレント候補はダメだろうねぇ?

391:近畿人
16/01/17 16:29:03 LQRR3xDA
辞職して前回の国政選挙で落選しても半年後には県議選出馬。
辞職して今回の選挙で同じ結果だとしても半年後に近畿比例で参議・・・・・・。
この予想はいかに。

392:近畿人
16/01/17 16:34:04 t2412QKw
コッシー60000票はいくんでない?
70000、80000も有り得ない数字ではないと思う。
NHKは開票即当確だすと予想。

393:近畿人
16/01/17 17:03:59 r8WIXn+w
報道各社のアンケート結果で、蔦田が越にどんどん肉薄していってたから、そんなに差はつかない。むしろ接戦になるんじゃない。
投票率が上がれば川本にも勝機はあったかもしれんが、この投票率じゃ無理だな。

394:近畿人
16/01/17 17:21:02 u4d3lRtQ
自民党も県知事選のときに俺は下っ端国会議員より首長のほうがいいと啖呵切ったあいつを連れてくるわけでもなし。

395:近畿人
16/01/17 17:36:22 KMVzVMJA
>>404
全然意味わかんね

396:近畿人
16/01/17 17:37:37 x2V2VB+g
ツタダも結構票伸びると思うぞ。
公明は結局自由にする予定だったのに組織票動かしたし。
自民は今後のアンチ自民つぶしとしての橋頭堡作りとして結局動いたって話だし。

397:近畿人
16/01/17 17:40:36 x2V2VB+g
そーいう情報を得ているからだろうけど、現職コッシーの事務所がすっげーぴりぴりしてたぞ。
ツタダの方はあっちにいく用事がなかったから分からん。
ユーの事務所は相変わらず静かだたw 嫁さんめっちゃキレカワw

398:近畿人
16/01/17 18:12:25 IiJx3Y/w
>>419
おまえ京阪神から滋賀に遊びにきてるやつがどれほどおると思ってんの?
滋賀から遊びに働きには行くがな
京阪神が隣にあるぶん遊興費はあちらに流れてむしろ損してんだぜ

399:近畿人
16/01/17 18:14:59 IiJx3Y/w
滋賀がコバンザメから抜け出せないなら、土日祝日の金は吸い取られるばかりだ
昼間人口と夜間人口をよく見てみ
京阪神のベッドタウンていうことはそういうことだ

400:近畿人
16/01/17 18:19:04 IiJx3Y/w
景気っての結局のところは周囲との比較だからな
収益が上がったころに物価も周辺地域の収益も上がってたのでは、それはむしろ貧乏になってんだよ
昼間に金を落としてもらわんと困るのに昼間に金を落とすのが主婦とジジババだけ
学生も働き手も京阪神に向かい、平日夜の飲み会は京阪神
こんな状況で賃料や工場誘致だけではジリ貧になるばかり

401:近畿人
16/01/17 18:21:41 bDrF+Lug
川崎市なんかでも実際は昔からの工業地帯の川崎区が一番稼いでるもんね。
宮前区とかあっちの人は川崎区はおかしいとかいうけど。

402:近畿人
16/01/17 18:45:38 IiJx3Y/w
経済の本質、仕組みが理解できてないのが多いんだろう
文系脳はプレゼンテーションの数字を信じ込みすぎるからな、その背景となる有機的な結び付きなどが理解出来ないんだ
データと取り組んだことが少ない文系ほど数字を鵜呑みにする例な

403:近畿人
16/01/17 19:01:27 RPQgWEfg
>>400
大津市に県庁が存在するが故に、各企業団体の本店本部が置かれる。
国の機14e9関もね。
草津に県庁が移転すれば、道連れのように全て草津に移転するわな。
すると各企業や団体から頂いていたマネーはなくなっちゃうのよ。
大津市って大津市に本店や本部機能を置く団体から金巻き上げてんのよ?
この金がなくなれば、大津市はきついよね。
草津を中心とする湖南地域に全て持ってかれますわ。

404:近畿人
16/01/17 19:25:39 t2412QKw
もうわけがわからん。
何で県庁移転したら各企業や団体も移転するんだよ。
どのような企業が移転するか具体的に挙げてくれよ。
あと、県庁所在地の変更なんて、草津彦根あたりの一部の人間が妄想している
だけであって、起こりえない。日本で前例はないはず。

405:近畿人
16/01/17 19:33:56 bDrF+Lug
今でもUFJとか草津にしか無いのに。

406:近畿人
16/01/17 20:09:56 96gbz0KA
普通に考えて県庁移転とかありえねーだろう
今後彦根草津が発展していったとしてもね

407:近畿人
16/01/17 20:17:58 FJYVM9qQ
大津市長選、現職・越氏の当選確実
URLリンク(www.asahi.com)

408:近畿人
16/01/17 20:19:58 bDrF+Lug
NHKはまだ越優勢としか出ていない。

409:近畿人
16/01/17 20:28:16 t2412QKw
朝日早いな

410:近畿人
16/01/17 20:40:35 JF3e8wrA
越さんは40歳とまだ若いので
まだ何回も再選されるだろう
何とかなだめて
聞く耳持ってもらうしかないね

411:近畿人
16/01/17 20:44:51 MlMg62Jw
>>428
現実論として、県庁移転の話など誰もしていないがね。
やばいよ。きみ。

412:近畿人
16/01/17 20:45:01 Q+TdSfww
勇さんの出馬は蔦田さんの票を削っただけになりそう。
川本+蔦田>越になってたら勿体無いな

413:近畿人
16/01/17 20:51:13 MlMg62Jw
川本の狙いはそこやろ。

414:近畿人
16/01/17 20:54:25 bDrF+Lug
自民支持の奴が川本に入れるか?

415:近畿人
16/01/17 20:57:07 MlMg62Jw
自民支持の票ではなく、反コッシーの票を割ったということ

416:近畿人
16/01/17 21:01:49 KMVzVMJA
>>429
UFJよりも宝くじ仕切ってるみずほは大津だろww
UFJって昔の三和系だろ?
都市銀行と言ってもどうでもよくね

417:近畿人
16/01/17 21:05:37 KMVzVMJA
なんか草津か守山かしれんけど
県庁移転とかどうとかキモいな
大津の人間はほとんど草津とか行かねーから
草津が発展してる言われても全然わからん
大津よりも草津が都会だと言われても
そうですかとしか言いようがない
だって行くことないんだもん

418:近畿人
16/01/17 21:07:43 BtQguyQw
出口調査で聞かれて大嘘ついてやった。
みんなもやったら面白いのにな。

419:近畿人
16/01/17 21:11:30 YjLm9D5A
>>430
そう思うなら廃藩置県以後の動きを見るといいが
30年ぐらいあればいろいろ変わっているぞ
>>441
大津からぜんぜん出ないとかヤバイでしょwいつの時代の人?
いまだに昭和町は��とか山上町は��って町レベルの狭い範囲に生きてるわけ?
ふつうに北海道にすぐに行ける時代に町レベルで暮らしてるとかw

420:近畿人
16/01/17 21:11:42 /XuxcAJQ
越市長、しばらく出馬について態度を保留してたけど、まだ市長を続けるかどうか迷ってたんじゃないかな
最年少市長で華々しく取り上げられたものの1482、思いがけないイジメ事件で全国から批判が集中した
若さゆえの傲慢さにより?で側近に裏切られたり、こんなはずでは、という気持ちは多分にあったのではと思う
一応あのキャリアであの若さなら、自分ならさっさと行政なんか見切って他の道に進んでしまいそうだw

今回晴れて再選されるようだから、もう少し協調性ももちつつ本来の力?を発揮してもらいたいね

421:近畿人
16/01/17 21:13:20 BtQguyQw
>>444
本来の力も何も、そもそも組織のリーダーとしての適性がないのだと思う。

422:近畿人
16/01/17 21:14:52 FJYVM9qQ
出口調査
URLリンク(pbs.twimg.com)

423:近畿人
16/01/17 21:15:05 YjLm9D5A
>>441
行くことないのはわかるけどさ��ふつうに東京の友人とメールしてたりするでしょ?
草津の情報がはいってこないとかどこの孤島の住人なのかとw

県庁移転なんかそうないだろうけどさ��バカみたいに大津アゲするのもキショいことだわ
大津が好きでもあり得ないほどのアゲは要らん、大津の実態を分かってて好きなのがふつうの感覚でしょ

424:近畿人
16/01/17 21:15:20 KMVzVMJA
>>443
大津から出るけど
電車で京都大阪方面は行くけど
草津米原方面とか行くことない。

425:近畿人
16/01/17 21:18:07 YjLm9D5A
>>444
思いがけない、は間違い
西側北側が異常なのは確かだからね
市長になるなら取り組まなくてはいけない課題なのは本当のことだから
越さんは頑張ってるほうだけどね
市役所なんて有象無象いるんだから、側近がどちら側か分からんよ
そもそも市長レベルが頑張ったところで何も変えられないからしゃーないこと

426:近畿人
16/01/17 21:18:37 9XOoBfAw
反コッシー票を川本に取られた蔦田は怨み骨髄だろうなw
結局は川本が台風の目だったんだろう。
川本を押さえつけられなかった(軽く見てた?)オール大津のボーンヘッドですわ。

427:近畿人
16/01/17 21:21:44 /XuxcAJQ
>>445
まぁそうだね、自分は越市長の“本来の力”なんか知る由もないw
でも適性の有無については、本人も自己分析してるんじゃないかと
てか、今回は当選確実だそうだから、今更そもそも論を展開しても仕方ない
市民としては少しでも良い方向に進むよう前向きに捉えるしかない

428:近畿人
16/01/17 21:27:38 z7b3awFw
勇さんが台風の目になると思ったけど
知名度が全然ないのね

429:近畿人
16/01/17 21:34:20 BtQguyQw
>>451
これまで色々なこと言われながらも再選されたんだから
本人は「これまでのやり方は間違ってなかった」って
思ってるんじゃないのかな。

430:近畿人
16/01/17 21:43:55 9XOoBfAw
現職が圧倒的に有利な市長選挙で、ここまで票詰められてるんだから、やってること間違ってるってことなんだよ、越さん。

431:近畿人
16/01/17 21:50:21 fh89dxVQ
20時の段階で当確打たれてるんだから
ちっとも競ってないでしょ

432:近畿人
16/01/17 21:56:54 KemzO8rw
前回選挙から得票率でどんだけ落ちたかが肝要やろ
現職は2期までは鉄板が普通やしね

自公側も対抗馬はちゃんとしたのを立てろと…

>>452
ラブ&ピースとかで票が逃げたやろw

433:近畿人
16/01/17 21:57:43 bDrF+Lug
URLリンク(www.1647yomiuri.co.jp)
読売も来てた。

434:近畿人
16/01/17 22:00:06 FtzGxB7w
よほど現職に不祥事が無い限り
現職が強いのは何処でも同じ傾向かな

共産党は相変わらずの空気

435:近畿人
16/01/17 22:00:25 bDrF+Lug
URLリンク(www.sankei.com)
続いて産経

436:近畿人
16/01/17 22:00:31 tBqR9y3Q
>>454
そこは、対立候補の掲げた政策が評価されなかったと思うのだがな。

437:近畿人
16/01/17 22:01:23 7JZgs4IQ
なんで越なんだよ。これじゃあ大津は変わらんよ。
川本低すぎだなぁ…。年寄りしか投票行かなかったんだろな。
俺は大津じゃないけど残念やわ。

438:近畿人
16/01/17 22:05:03 bDrF+Lug
自民党の応援も「政府とつながりのない人間を選んではだめですよ」とか逆効果だろう。

439:近畿人
16/01/17 22:07:39 uu+EP2Yw
>>450
BBC見てる限りでは、まったくその通りになったような。

440:近畿人
16/01/17 22:08:53 QpqE/AFQ
対立候補の政見はゆるかったもんなあ
あれで票が集まらないのはむしろ正常

441:近畿人
16/01/17 22:09:55 BtQguyQw
大津市役所の人たち、お気の毒に…
でも市民のため、頑張ってもらいたいね。

442:近畿人
16/01/17 22:12:55 bDrF+Lug
市役所なんて非正規ばっかりにして市長が入れ替わる度に嫌なら辞めてもらったほうが健全だろう。

443:近畿人
16/01/17 22:16:46 KemzO8rw
市役所的にはどっちに転んでもアレやったんじゃ…
ラブ&ピースが一番良かったやろうけどなw

444:近畿人
16/01/17 22:18:31 t2412QKw
コッシーは極めて優勢で、他の三人を大きく引き離す、だと。
NHKより。

445:近畿人
16/01/17 22:19:27 bDrF+Lug
20時当確じゃないのにそこまで差が開くか?

446:近畿人
16/01/17 22:19:58 WAxS6t3Q
自分は越さんには投票しなかったけど、決まったからには
大津のために頑張れるように応援するだけですね
まだ若いので伸びしろあると思いたい

自民党は4年後までに自前でちゃんとした候補者確保して下さいって感じ

あと結果的に川本さんの立候補は越さんへのナイスアシストになった訳で
川本さんには選挙で言うてたことを越市長と協力して引き続きやって貰いたい

447:近畿人
16/01/17 22:26:38 QkaUyTnQ
当確でたね
まぁ越はいじめを表面化させただけでも評価できる
前職の時に表に出ずにうやむやになってたからな
川本はもうちょっと考えてしゃべれや、という感じだね
最初は川本に入れるつもりだったけど、言うてる事聞いてたらこいつあかんわ、てなったわ

448:近畿人
16/01/17 22:31:47 CVtC2ARg
(これこれ牧田、市長の腕をつかむなかれ)

449:近畿人
16/01/17 22:31:50 QkaUyTnQ
あと蔦田は、選挙活動運動員?のガラの悪さとマナーの悪さなんとかしとけや
見られてないとでも思っとるんかね?

450:近畿人
16/01/17 22:32:48 bDrF+Lug
蔦田は担がれただけだからそれを求めるのは酷。

451:近畿人
16/01/17 22:48:13 YjLm9D5A
自民がきらいではないけど滋賀の自民はダメなやつばかりだからなぁ
国政なら自民で市政なら、よ

452:近畿人
16/01/17 22:50:29 bDrF+Lug
国政でも武藤なんかはもうボロが出ちゃったもんね。
自民党圧勝と言われてもヤンキー先生とかそのあたりはすでに飽きられはじめて二位通過になって�2abf「たりする。

453:近畿人
16/01/17 23:08:16 AHF3+dug
川本は大津市を良くする前にまずはU★STONEの機材とスタッフから見直してください
よく利用させてもらってますよろしくお願いします

454:近畿人
16/01/17 23:14:27 1BbVHAYw
川本のおっさんはまるで何もなかったのようにメディア復帰しそう
なおKBS京都ラジオに持っていた枠は既に別の番組が始まってる模様

455:近畿人
16/01/17 23:35:49 sclyHLvQ
だからそれは無いって。川本はびわこ放送にもFM滋賀にも戻れないよ。
滋賀の経済界の横の繋がり甘くみすぎ。
川本だってそれはわかっていて出馬したはず。川本のその決断だけは褒めてあげたい。

456:近畿人
16/01/17 23:47:02 fh89dxVQ
越 直美  54,255 票
蔦田 恵子 45,738 票
川本 勇   18,335 票
川内 卓  10,631 票

川本はまるでダメだったな
越のアシストをしただけ

457:近畿人
16/01/17 23:49:58 MlMg62Jw
>>480
はなからそれが目的やからね

458:近畿人
16/01/17 23:52:53 bDrF+Lug
わかってやってるならすごいけど、都知事選の時の細川(反舛添票を分断)と同じで天然だと思うぞ(w

459:近畿人
16/01/17 23:53:22 1BbVHAYw
蔦田+川本>越か

460:近畿人
16/01/17 23:55:38 MlMg62Jw
>>466
市役所なんて非正規ばっかりよ
すでにね

461:近畿人
16/01/18 00:04:50 GAxCF6aQ
川本が言ってたことは市長じゃなくても出来ることだから、
越の外郭で協力して絵空事を実現できたら、
次期市長になる芽もあるやろけど、どうするかね

462:近畿人
16/01/18 00:04:58 WTJqeQcg
でも今回は候補者の討論会を見る限り、現職以外が酷すぎたよ。
今後の市政についてまともな話が出来たのが、コッシーだけだったもん。
蔦田は批判ばかりで先の話が見えない。
川本は夢の話は寝言でどーぞw。
川内はそれは国政で話してねw。
だったしな。

463:近畿人
16/01/18 00:09:27 rn1yOKsA
越の政策ブレーンに就任したらいよ。

464:近畿人
16/01/18 00:10:32 SiMrX18A
>>476
宇野のときからだわ
昔から滋賀出身の自民党員はなんかおかしい
だから市政は市民よりの政治家にして、政党に入れるときは自民にしてるわ

465:近畿人
16/01/18 00:59:52 m+Azoocw
宇野さん以外で名前上げてみて

466:近畿人
16/01/18 01:04:13 ccsmT+Ng
地方の自民党議員なんて酷いもんだろ実際
私腹を肥やしてふんぞり返ってるやつばっかじゃん

467:近畿人
16/01/18 01:07:27 wO/dj/og
堤康次郎
山下元利

かな

468:近畿人
16/01/18 01:10:32 wO/dj/og
>>490
すげー抽象的な批判だな、おい

469:近畿人
16/01/18 01:13:14 ccsmT+Ng
>>492
自民党の県会議員と市議会議員名指ししたいやつは何人かいるけど、おまえみたいに晒す度胸は無いわw

470:近畿人
16/01/18 01:13:18 tbfrXAmA
>>486
ほんこれ

471:近畿人
16/01/18 01:17:12 wO/dj/og
>>493
ちなみに堤康次郎は別だか、山下元利は私腹肥やしてにゃいよ
逆に潔癖すぎたって話だから

名前を挙げたのは、回想できる自民党議員というだけよ

472:近畿人
16/01/18 01:44:34 YFUR6+1g
ふんぞり返ってる議員は、中央、地方、自民党以外にも
全国何処でもいるだろうよ。

473:近畿人
16/01/18 02:06:33 htdB/6CQ
そういや当選に沸く越事務所からの中継で、
知事や川端や世耕嫁らがちゃっかり万歳三唱してたのには笑ったけど、
一番の功労者であるはずの嘉田元知事の姿が見つからなかった気がする

474:近畿人
16/01/18 02:12:24 wO/dj/og
世耕嫁は次ないやろけどね

475:近畿人
16/01/18 05:35:01 NOW9JJeA
すまたん 大津の事 無視しとる。

476:近畿人
16/01/18 05:37:28 NOW9JJeA
その他のニュースで出た。

477:近畿人
16/01/18 05:38:13 hcgFSiJQ
>>499
地方都市のことなんか出てこんやろ

478:近畿人
16/01/18 09:47:53 z6HKny1Q
なんの実績ものこしてない弁護士上がりの娘さんがまた当選w

479:近畿人
16/01/18 10:43:59 yc5q8PmQ
教育長も副市長も
「もう、あんたは一緒に仕事できませんなあ」
と三行半を突きつけて辞職したんだから、
市役所の職員の方は大変だと思うよ。

市民は仕方がない・・・自己責任だ。

480:近畿人
16/01/18 10:55:54 3ZQWAqJw
>>502
そんな無能に負けたボンクラが3人

・・てことだから、こんな時期にdisるのはやめときな。批判はせにゃならんけど、それなら具体的にやらにゃ。

481:近畿人
16/01/18 10:57:22 rqgUrbwQ
何で川本選挙出たん、出なかったら蔦田当選ちゃう、越との差1万票も
なかったんだし、投票率50%いってないんか。

482:近畿人
16/01/18 11:18:03 TEuRiIkA
>>503
その、教育長や副市長がどういう人間だったかによるからなぁ
市長さんがどうかよりも市役所内部がどうだったか、もあり得る
田舎の市役所ほど中が腐ってるもんだし

483:近畿人
16/01/18 11:47:03 RUr0wraw
まー誰になっても退屈な大津市は続くだろうが
Jリーグチーム呼ぶとかやってクレヨン

484:近畿人
16/01/18 11:57:25 rqgUrbwQ
大分みたいになったら困るからJのチームはいらん、せやけど滋賀県でJ1の試合を年
何回かやってくれ。

485:近畿人
16/01/18 12:12:56 H9ebJchw
>>491
偉人だね

486:近畿人
16/01/18 12:16:13 Cdg31MJg
副市長はともかく、教育長があの事件で
辞めなかったらおかしすぎるだろ

487:近畿人
16/01/18 12:26:33 YmlCs0ng
川本いなくたって結果は一緒やで。
無党層にはコッシーやや優勢という調査結果が出ているんやから、
むしろ差が広がる可能性の方が高い。ツダダに甘く見積もっても半々くらいや。
反コッシー派が多数ツタダにいれるという極甘推測しても、
9000票差をひっくり返すには絶対無理や。

488:近畿人
16/01/18 12:27:49 TEuRiIkA
市長さんがどれほどの人間かはこれからを見るしかないわな
これまでの実績なんてなくてもええやろ
教育長は、あいつはアカンわ
教育委員会は解体していいくらいだろうに
副市長は、よくわからん

489:近畿人
16/01/18 12:29:14 J+hwxaTQ
川本に入れそうな層は、川本いなきゃ1095現職に入れてると思うぞ
俺はそうだったしな
というか他の候補がアホすぎる
討論会然り

490:近畿人
16/01/18 12:31:06 TEuRiIkA
たとえば大阪なら維新に入れるわ
あそこの二階派自民は腐っとるで
国政なら自民一択やけど地方の自民なんかアカンわ
市長がどうやれるかはこれから判断するしかないわな、
実績がない?そら若いしな
醜聞がないだけマシ
女だから?メルケルはひどいがサッチャーさんの例がある
民主系だから?大阪自民の例がある
ちゅうことや

491:近畿人
16/01/18 13:23:13 3gUO5uFg
何もしない越
現職叩きしかしない蔦田
若者にしかウケない川本
お花畑の川内

政治までこんな有様、もう県庁が草津に移されても文句言えないレベル

492:近畿人
16/01/18 13:23:16 4+4E9MjQ
民主王国の残滓
未だ顕在なり

493:近畿人
16/01/18 13:26:36 KYptoIQQ
橋本元政治家?が
ある意味偉大かわかるね

494:近畿人
16/01/18 15:04:08 uZtDfNYg
>>515
越はなにもしないわけでないだろ
湖西道路の真野まで4車線かの事業計画
ぶち込んだだけでも意味ある。

495:近畿人
16/01/18 15:42:42 aXpcHw7Q
誰が誰でもおんなじザンス

496:近畿人
16/01/18 16:13:45 hgvIdOVQ
>>517
橋ゲはほんとに改革しまくったからなあ
4車線化はほんとにイイけど、やはり地方政治なんだね、地方政治の実績なんてのは一代に二個程度の事業しかない
残当
草津に県庁うつすといいけど、草津だって大した市長はいない
残念ながら滋賀は田舎なんだよね人材もなければ金もない学もない
なぜか隣の福井県は学力トップランクなのにここは沖縄のつぎの学力ワースト

497:近畿人
16/01/18 17:05:49 PeyLpL6g
「現市長が政権与党とのルートを持っているだろうか」
これ応援だったんですかね?

498:近畿人
16/01/18 20:12:10 vKoXjO/Q
越か

499:近畿人
16/01/18 20:45:34 rvbZtsVQ
>>340
三期当選なら三越


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch