【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part20at KINKI
【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part20 - 暇つぶし2ch2:近畿人
15/10/15 20:33:23 vS5CL45w
>1
ご対応有難うございます。

埋まるまで次スレ申請禁止って書いた奴と、
次スレ建つまでに1000踏んだ奴は反省しる!

1000までに次スレへの誘導リンクが必要なの!

3:近畿人
15/10/16 00:57:19 wB0/xQsg
別に探せばいいんじゃねぇの?新規なんだし上部にあるんだし
すぐにスレがなかっても困るもんじゃないし

4:近畿人
15/10/16 08:19:39 CHRpmN8w
ヨソのスレではアタリマエのことなの!
そんな考えの人間ばかりだから、住みにくい街になるんだよ!

5:近畿人
15/10/16 12:27:43 oMk452BA
じゃあ、しばらく上げていこう。
住みにくい街になるのは、激辛府議と共産党の癒着が原因の一つかと。

6:近畿人
15/10/16 12:45:06 CHRpmN8w
コミュニティバスの路線の改善とか、市がやれるのにやってない事って他にない?
で、コミュニティバスの路線の変更って、誰が権限持っているの?

7:近畿人
15/10/16 14:31:04 leLKWPVg
なんか堅いスレになったなw

8:近畿人
15/10/16 18:35:00 2sUz4mTg
市が出来るのにやってないことか。
京都市か長岡京市に全力で土下座して、市北部の再開発を手土産に、全権委任の吸収合併をお願いすることだな。

9:近畿人
15/10/17 14:07:44 2DKJnfdw
市の収入と支出の詳細を見れるとこってない?
できればインターネット、何なら役所行くくらいするけど
税収がどれくらいで他に収入源が何かあるのかや
激辛や循環バスや教育や議員とか役人の人件費などにそれぞれどれくらい使われてるか知りたいし
みんなが簡単に知れればもうちょっとましな政治家が出てくるんじゃないかと思う

10:近畿人
15/10/18 00:26:06 QKEZyJ3w
かぐやの夕べ行ってきた。
激辛の店を集めたテントを作ったら流行る、みたいなことを言うてるスーツの男がいたが、あれが当の議員だったのかしら。

11:近畿人
15/10/18 17:54:42 SL9W9Wfw
>9
図書館の2階にありますよ。

12:近畿人
15/10/19 08:18:59 MUoXWUXQ
KARA1や各種イベントの激辛関係の収支は精査する必要あるわな。
利権や癒着の臭いがプンプンする。

13:近畿人
15/10/19 20:07:45 1apy/WLA
政務活動費の明細や領収書も見れるのかな?
激辛の市議時代の明細を一度見てみたい。

14:近畿人
15/10/19 23:29:00 /U0xmXEQ
匿名掲示板に書くだけでわかるといいね

15:近畿人
15/10/20 08:38:53 gLXq4GZw
激辛商店街って、結局誰が得してるんだって話なんだよな。
ボロボロの旗を立ててる店を11b4見かけるが、流行ってるためしがない。

16:近畿人
15/10/20 20:19:30 os/dF4YA
>>15
誰ね。地方振興予算を引っ張れるとか、実績アピール出来るとか、
その結果、集票につながるとか、んで前の市長を嵌めて
市域の再開発プランつぶして、返す刀で広域の議員に成れるとかじゃね。

17:近畿人
15/10/20 20:21:14 jH950UBQ
安田市長になった途端に最高顧問に据えて、公私混同にしか見えないもんな。

18:近畿人
15/10/21 06:25:16 poOlXeaA
今の市政も褒められたもんじゃないが
その代替が維新じゃもっと地獄

19:近畿人
15/10/21 09:13:56 BAzVGzDQ
>>17

公私混同ではなくて、助成金で集票なんだから我田引水では。ミチノクプロレスも真っ青。
URLリンク(www.kyoto-gekikara.com)

20:近畿人
15/10/21 12:20:35 SHyux4Hg
>>18
役所の方ですか?
仕事をしない議会と役所をリストラ出来て、力のある市と合併できれば最高じゃん。
団地の負担は軽くなるし、選択と集中で向日町駅の改修くらい、すぐ出来るぞ。

21:近畿人
15/10/21 12:43:44 pDmvbEKw
長岡京市と合併しても、そんなに財力あるの?
京都市はしらんけど。

22:近畿人
15/10/21 13:01:12 TFQwYF2A
財力というより能力の問題だわな。
共産と利権保守が組んで駅の改修反対とかありえへん。

23:近畿人
15/10/21 13:24:35 TFQwYF2A
そう言えば、村田とか言う維新系の市議が下位当選してたが、
FBを見る限りでは、議員生活を満喫してはるw

24:近畿人
15/10/21 23:24:10 M1gk3PjA
寺戸町事務所前交差点の福祉マンション?が荒れ放題で廃墟みたいで怖いけど以前はちゃんと機能してたの?

25:近畿人
15/10/22 22:04:22 QY7NY3gg
一応、住んでる人はいるみたいですよ。
雑草は生え放題で、玄関にゴミが置いてありますが・・・

26:近畿人
15/10/22 22:40:50 IWuK7hog
京都の維新はなんちゃって維新

27:近畿人
15/10/24 09:16:15 KKVj0YHQ
村田さんに期待して、1票入れちゃったよ・・・
今のままだったら、次はないな。

28:近畿人
15/10/24 22:36:40 AzXZnhnw
今日の臨時党大会には出ていたな。
少しはスピリッツがあると信じたい。

29:近畿人
15/10/25 06:41:41 yMJ4TqOg
京都の利権、既得権益構造は大阪以上だからな。更にその上を行くのが向日市。
そして大阪自民のはるか前から共産党とタッグを組み改革を阻止してきた向日市の自称保守議員。

30:近畿人
15/10/25 21:21:28 Ff1CS7Kg
>>29
京都市と大阪市の既得権益構造の�108cヌっちが上かわからないけど
さすがにそれらより向日市が上って言われてもピンと来ないよ
もちろん大阪市やら京都市に比べてそんなにひどくないイメージだから放置してもいいじゃん
なんて言いたいんじゃなくて、おかしいことがたくさんあって是正されるべきだと思うけど
その上を行ってるという部分のデータや説明があると助かる

31:近畿人
15/10/25 21:42:51 KZlo1RPQ
保守系の大物議員が共産党議員と談合して、向日町駅の改修工場を妨害したこと。考えられない癒着構造。

32:近畿人
15/10/26 16:07:25 2jSN5bpg
つまりイオとパンダのウザい自作自演がはっきりしたとw

JR向日町駅の東側は京都市民の利用の方が多いので「京都市にも費用出して」と
頼んだら拒否されたかなんかの経緯があったと思う

33:近畿人
15/10/26 16:56:42 U3WT2Igg
初めから向日町駅は反対側に駅作っておけばよかったんじゃ…
会社や工場は阪急側にはないし今となっては桂川駅もそう遠くないし

34:近畿人
15/10/26 19:07:34 +xXp3LPA
>>32
自演とは?
外出るのにパソコン担いで行けと?

35:近畿人
15/10/27 12:57:10 Xn7RRbQg
>>33
同意同意。
南区側の利便を全然考えて無いよな。

36:近畿人
15/10/27 13:37:05 QwdjMBaQ
実際、日本電産の社長は予定通り向日町駅東口ができたら
日本電産の研究所を森本に作りたいと前市長との対談で言っていた。
ゆくゆくは企業の研究所地帯にしたいも。
激辛と現市長が自分の野心の為に潰しやがった。

37:近畿人
15/10/27 13:44:42 QwdjMBaQ
>>32
マジで意味が分かららんわ。
向日町駅の改修工事に、なんで京都市が金出すんだ?
京都市が金出さなかったから激辛府議(当時市議)が計画潰したのか?
事情通気取るなら、激辛の代わりに答えてくれよ。

38:近畿人
15/10/27 23:26:04 3B6iKTCg
>>37
今まで偉そうに思い込みを延々書いてきた事情通なんだから、好きなように思い込んだらいいよ

39:近畿人
15/10/28 06:39:01 E7aRh71A
>>38
別に思い込みだけを書いているつもりはない。
事情通でもなんでもなく、市民として知り得る情報を繋ぎ合わせている。まちがいがあれば是非指摘してほしい。
何で向日市だけ、こんなに都市計画が遅れ、駅の改修さえまともに行えなかったのか、少しネットで調べたらとんでもない事実があったと。
市町村合併の協議についても相等卑怯な方法で中断させた事も分かってきた。

ちなみに日本電算社長の向日町駅東口要望と研究設備構想に関する発言はこのリンクで確認できる。
URLリンク(www.city.muko.kyoto.jp)

40:近畿人
15/10/28 06:45:34 E7aRh71A
「東側が開いたら西側も賑やかになりますよ。」一流の経営者の発言だと思う。

猿山の権力闘争の具に使うような事でdd7はない。

41:近畿人
15/10/28 18:56:03 BLPLoBUA
駅もそうだが、物集女街道の歩道部分をもう少しキッチリ整備して欲しい。
実質歩道が無い部分が目立つ。
歩いても車でも辛い。

42:近畿人
15/10/28 21:30:29 MttjOMxA
物集街道って交通量多い割に道は狭いけどだいたいみな9号線に抜けるのかな?
だいたい京都市境の万代あたりまで道がよろしくないけどこれも市の都市計画がマヌケな為?

43:近畿人
15/10/28 23:47:26 IaAub7zg
物集街道は府道67号線だから、向日市内は京都府の管轄。京都市内は京都市の管轄。

44:近畿人
15/10/29 01:05:38 kQpcGmzQ
焼き鳥『扇屋』閉店するらしい。
ショック..
後はイタリアンバルになるらしいが需要はあるのか?

45:近畿人
15/10/29 08:38:45 xiNzYRCQ
>>39
>市町村合併の協議についても相等卑怯な方法で中断させた
なんのこっちゃ。詳細きぼんぬ。

46:近畿人
15/10/29 18:27:37 tZpwsZHg
旧イオン向日町跡地は15階建の店舗兼集合住宅になる模様
2階まではイオン系スーパー、3階より上は事務所と集合住宅になる計画

47:近畿人
15/10/29 20:20:23 HAVjlJpA
>>50
本当なら歓迎。
前のパチンコ増築がやだな。

48:近畿人
15/10/29 21:15:25 Qn7JKTiw
東向日のパチンコ屋、でかいよね。
鉄骨だけ見てると、以前の3倍の大きさの建物になりますね。
そんなに客が入るのか?

49:近畿人
15/10/29 22:52:47 shRGsVSw
>>46
思い込みじゃないらしいから、すぐ詳細とソースが出てくるよ

50:近畿人
15/10/30 06:58:10 hhhoAd8A
>>59
将来の乙訓2市1町のあり方(合併問題)に関するアンケート調査報 告 書
URLリンク(www.city.muko.kyoto.jp)
乙訓地域分科会
URLリンク(www.otokuni-cbk.jp)

まず、市町村合併の調査研究、情報提供を各首長と役人がやっていること。
言うまでもなく、市町村合併を一番やりたくないメンバーで構成されており、
分科会便り(下のリンクから見ることがee1できる)を見るまでもなく世論誘導している。

現在は完全に有形無実化しているが、その根拠が上のアンケート
わざと分かりにくくまとめているが、その結論は、二市一町の合併について
全体 :合併賛成30%、反対20%、保留50%
向日市:合併賛成30%、反対20%、保留50%
長岡京:合併賛成25%、反対25%、保留50%
大山崎:合併賛成45%、反対20%、保留35%

この結果から、各自治体の住民は合併を望んでいない(賛成が少数)と強引に結論付けた。
それを言うなら反対の人は5人に一人なんだけどね。

有権者を舐めているとしか思えない(実際に有権者は黙認している訳だが)

51:近畿人
15/10/30 08:22:52 1Ck5G1Xg
外から@出勤中です。
長岡京は、頑張り過ぎなくらい都市計画を頑張った。
特急も快速も実力で止まるようにし、全国で活躍する人材を数多く輩出させた。
駅前の活気を比べれば一目瞭然。
>>63のアンケート結果も理解出来る。
向日市が風下に立ち、礼を尽くして合併のお願いをするべきだった。
警察署の名前も当然変更。

52:近畿人
15/10/30 08:30:42 1Ck5G1Xg
歴史を遡ると、旧向日町が立場をわきまえ周りに配慮出来ていれば、
旧乙訓郡域一町十村の大乙訓市が出来ていた。
中核市として西宮や宝塚、豊中のような街で有り得たかもしれないと思うと残念。

53:近畿人
15/10/30 15:19:52 9D1vroiA
>>65
それは期待しすぎかと。
豊中どころか茨木や高槻にも全くかなわないでしょ。

とはいえ、京都府で京都市に次ぐ存在を宇治と争っていただろうな。

54:近畿人
15/10/30 16:00:05 QG8ksaCQ
発展発展でゴミゴミして高層ビルやマンションが立ち並んで
太い幹線道路が何本も通って善人悪人が混在して全国規模に話題の凶悪事件も
頻発するのが住民の幸せか? というとそうでもないと思う人も多いんだろう・・・
オレも含めてw
筧ちさ子みたいのが流れてくるぞw

まあ必死でこんな過疎掲示板で反論説き伏せても社会は思い通りにはならんわなw

55:近畿人
15/10/30 23:53:01 pU2KEgGw
>>70
再開発に水指すやつは、だいたいそう言うことをいう。
京都新聞にも取り上げられるぐらい道路整備が遅れているよな、向日市。
せめて、お年寄りや子供連れが安全に通れる歩道ぐらい作らないかね。

56:近畿人
15/10/31 07:01:49 jwgVmr9w
小さい町に大きな府営団地を抱え、
只でさえ共産党が強い京都でも一際共産党が強い土地柄。
それが利権系の保守議員と裏で癒着してるんだから市民はたまったもんじゃない。
共産党と大阪自民の癒着より更にタチが悪い。

57:近畿人
15/10/31 08:37:14 3zbKiWBQ
貧困層を社会のお荷物のようして対立を煽る
維新の手法

58:近畿人
15/10/31 14:52:41 dQgRbpQA
体育館の横の道がそのまま北進させ府道207号上久世石見上里線まで上げて
向日町駅東口開発を成功させれば府道201とも接続出来る訳だから、
市fa4内住宅道路を抜ける渋滞迂回車を減衰出来るだろうし、
桂川開発で北に移った賑わいによって沈滞しつつある向日町東向日周辺の再開発を
促進する起爆剤として利用出来た。
まあ、JRを怒らせたつけは大きいわな。将来高くつくだろう。
物集女街道はぎりぎりの幅員で費用対効果からも高規格化は困難。

59:近畿人
15/10/31 20:03:49 oy4jlv9w
>>70
洛西口や西向日周辺なら指摘としてはまあそうなんだろうけれど、
東向日周辺は狭い土地に中途半端に古い昔の建て売りが集まっている。

道も狭くて入り組んでおり、災害にも弱いし、住環境として決して良くない。
このままいけば場所によっては将来的にスラム化しかねない。
そうなると負の連鎖でまともな住人が出て行き、おかしなのが流入する。

60:近畿人
15/11/01 17:45:50 hm8TyXtg
URLリンク(www.kyoto-gekikara.com)
> 向日市激辛商店街主催イベントのハロウィンパーティー!
> なんとパレードだけで400名のみなさんがご参加いただきました。

多く見積もっても100人ちょっとだろw

61:近畿人
15/11/01 18:51:54 mEwtQH2Q
昨日見たけど不動産屋の前でお菓子貰ってたぐらいでほとんどが子供だったし30人ぐらいに見えたが…
誇張にしても左翼や中国と同じぐらい大胆杜撰すぎるよ…
ホントに400もいたら駅前にもいたらはっきり気づくぐらいだよね
競輪に行くジジィ達よりも少ないのは確か

62:Deep Eco.
15/11/01 20:02:50 CPUh0bLA
■お知らせ
45以降の煽り合いなどスレッドとは無関係と判断した投稿を削除しました。
前スレッド292でもお願いしておりますがこのような投稿はおやめ下さい。

63:近畿人
15/11/01 20:24:55 hm8TyXtg
「向日市まつり」とか「かぐやの夕べ」とか
激辛以前に宣伝するものあるんだがなw
「向日市祭り」で検索しても、ほとんど情報出てこん

64:近畿人
15/11/01 20:44:47 hm8TyXtg
77さんは、向日市民じゃないね
地理メチャクチャ

65:近畿人
15/11/02 21:19:07 3gOT529A
77さん、ゴメン

府道207号上久世石見上里線って、2本あるのかw
でも「体育館の横の道がそのまま北進」は無いわな
「体育館の前の道がそのまま北進」だよね

祥久橋からの道に繋がればそれでヨシ

66:近畿人
15/11/03 10:04:03 Id/yeY4g
体育館から向日町駅東側、森本地区は北部の次の開発エリアだよな。
プール、体育館、花農家、企業が点在しているが、桂川まで見越して有機的につなげれば夢は広がる。
そのための突破口として向日町駅の改修と東口、東西連絡通路は必須だった。
民間主導でやれることもたくさんあった。
激辛府議は絶対許せん。

67:近畿人
15/11/03 10:44:05 UdIi6tZg
>>91

書き方が悪くて申し訳有りませんでした。
外環のサイゼリアから歩道付き二車線道路は202号までで実質止まっている
これを207号までつなげてやることで、JR向日町を円環するオーバルコースが
半完成するわけです。この導線を考えて東口からの再開発�119eニいう問題の起点と
なったはずなんですが、廃案にされなければ。南踏切も再構成が必要です。
イオンの跡地は一応中規模スーパーが入る訳ですが、局所的にどうとなる問題ではない。
京都市や森本周辺企業とも連携しつつ、ある程度の広い視野でものを考える必要が有るでしょうね。

68:近畿人
15/11/04 08:16:57 6CbQ1jWQ
向日市民あるある。東向日駅前のかどやの後援者の立看板にイラッとする。

69:近畿人
15/11/04 23:03:57 FVpEv1sA
京都・向日町店跡地に新店舗計画 イオングループ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ほぅ、15階建マンションの1、2階部分に店舗か。

パチ屋増築しとるけど、ホンマいらん。昔みたいにツタヤとかパン屋があった頃に戻して・・・
あと、駅前の居酒屋軍団もいらん。歩道にゲロ吐きまくってあってかなり不快!

70:近畿人
15/11/05 21:14:23 9VTvzAQg
サンディに戻って来てほしい。
サンディがなくなってから、我が家のエンゲル係数が急上昇・・・

71:近畿人
15/11/05 22:00:19 +UHvn8AQ
サンディは桂にあるしなぁてかこの町にあったことあったんだ…
まぁ駅前にパチンコ屋があってスーパーがないというのは異常だしな
近くてマツモト、業務?

72:近畿人
15/11/05 22:40:55 9VTvzAQg
>>97
8年程前まではパチ屋は半分の大きさで、
そこに、サンディ、マクド、100均、ツタヤ、パン屋、ほか弁、喫茶店などがありました。
その頃の方が良かったです。

73:近畿人
15/11/05 22:51:34 yi75CNBA
ぜんぶ洛西口に持ってかれた感じ?
と言っても、全てがイオンに移動、開店したわけじゃないけど。

74:近畿人
15/11/06 11:48:16 hKlxwr+w
>>93
コミュニティーバスも幾ら議論したって道があれじゃね。
向日町駅周辺は先に駅と道だよ。

75:近畿人
15/11/06 17:57:00 L4xYxtdw
向日町駅はバリアフリー工事しちゃったからな。
JR西日本も重い腰上げた途端に梯子外されて怒り心頭だろうし
もう、改修工事無理だろ。ほんと激辛だけは許せん。

76:近畿人
15/11/06 22:38:30 qmaecCpw
>>100
せめて物集女街道が、普通に対向車を気にせずに走れる程度にはならんとなあ。
自転車もまともに通れない道だもんなあ。

77:近畿人
15/11/07 14:26:42 tErCNpdQ
>>100

定時運行の循環系統で採算性が確立出来なければ民間は参入出来ないですからね。
かといって、行政負担でこれ以上財政を圧迫することもできない。
鉄道駅か競輪場周辺の大型駐車場をサブターミナル化するハブタイプのインフラも居る。
おっしゃるとおりです。

78:近畿人
15/11/07 21:53:12 czimcOtg
JR桂川駅から向日町駅に沿ってる道は、何年もほったらかしやし
202号線のJR下の水漏れは治ってない、補償もされてない
どうしようもないよな、市議会w

79:近畿人
15/11/07 22:53:07 7MTmmkdg
議員さんは自分の商売の方がお忙126eしいのでしょうね。

80:近畿人
15/11/08 02:01:28 PBPEvrqA
>98
マクドじゃなくて、モスじゃなかったっけ?
マクドはサティの中だった記憶が…。
モスの隣に家族亭っていううどん屋、その隣にお好み焼き屋、で、その隣にサンディがあってからのツタヤ。
向かいに喫茶店があって、階段上がった2階に美容室。
パン屋のフランスパンに生クリーム挟んだのがおいしかった。
パチンコ屋いらない。
前の方がよかった。
自転車置き場が狭かったけどね。

81:近畿人
15/11/08 14:45:55 i1DOHnhw
マクドは珉珉の道挟んで向かいぐらいで奥にカレー専門店とかもあったような
記憶がある

82:近畿人
15/11/08 20:08:58 ZhDv0z2Q
扇屋さんラスト堪能してきました。
子連れでも楽しめる居酒屋さんほかになかなかないので
さみしいですよ。

83:近畿人
15/11/08 20:42:48 QJxN9n3w
>>106
最初はモスだったけど潰れてマクドになった。
カレー屋はスパイシーっていう名前だったかな

84:近畿人
15/11/08 21:07:12 fKxl2UIA
>>109
スパイシーだね

85:近畿人
15/11/09 08:23:19 0PeS8vSg
あったね、カレー屋!
スパイシーおいしかった!

86:近畿人
15/11/09 08:46:06 KyQpfWSA
>>111
河原町の三条あたりにも
同じ店あった

87:近畿人
15/11/09 10:13:58 uwQF2Tzw
東向日の存在が風俗街位までに落ちたな

88:近畿人
15/11/09 17:34:32 +jusrDog
25年ほど前までは、駅前に堂々と暴力団事務所があったし、
10年ほど前は、駅前東側のコンビニで上半身裸で刺青したオッサンが堂々と買い物しとった。
オッサンは買い物袋提げてそのまま階上のマンションに上がって行った。
こんな事が堂々とできる位だから、あの辺は下っ端ヤクザが多く住んでるんだろう。
大概の組でもこういう行為は親分が禁止しているはずなのに。
向日市民には悪いが、何を今更という感。

商店街の既得権者、暴力団関係、政治屋を糧とする連中の三者が、
互いにWin-Win-Winな関係になってるのだと思う。

89:近畿人
15/11/09 20:32:15 nBauMaDw
25年前がそうだからと言って
今もそうだろうという
無茶苦茶な理屈
25年間一切社会に出てないのですか?

90:近畿人
15/11/10 09:08:11 nJPfAgGg
冷静なツッコミ、ワロタw

91:近畿人
15/11/10 14:49:33 5+wXsIuQ
名残は確実に残ってるよ。

92:近畿人
15/11/11 03:23:50 bWyS6bYw
>>115
25年間一切社会に出てないのなら、どうやって10年前の出来事に遭遇できるんだよw?

93:近畿人
15/11/11 05:04:36 k7EIkKYw
駅前のコンビニでそれらしき人間を10年前に見かけただけで
今もヤクザに牛耳られてるって飛躍し過ぎ

94:近畿人
15/11/11 09:27:41 fY2mtOew
昔は市場の休憩所?みたいなところで競輪帰りのおっ�28caソゃんたちが大宴会してましたね。

95:近畿人
15/11/11 09:41:44 Pjd8pCwQ
競輪開催日は、未だにガラの悪いおっさんが駅前にたむろしてる。
税収も雇用も大してあるようには見えないし、いい加減競輪場廃止してくれよ。
何で決まったことをやらないんだ?

96:近畿人
15/11/11 18:44:57 GcNHSF+w
駅前のセブンイレブンは夜、どうしようもないのがたむろしてるな
他に行くところないのかよ…田舎の不良みたいだ

97:近畿人
15/11/11 19:37:29 QI7uEVOw
本当に田舎の不良が来てるんだろうな…。

98:近畿人
15/11/11 19:52:07 qee8/vRA
>>121
既得権益という奴でしょうね。
目に見えない力があるんじゃないですか?

99:近畿人
15/11/12 00:18:52 ANsVatew
パチンコしかない東向日駅前、それを嘆くべき
これもある忌み激空議員の描いた東向日駅前のビジョンやねw

100:近畿人
15/11/12 23:32:20 6bh85YdA
選んだ市民のビジョン?

101:近畿人
15/11/13 19:42:04 iB3wWEEw
>>102
物集女街道は幅員考えれば一通一車線程度だからね。ホコテンでも良い位なものかなあ。
171号以外で大山崎から市内に抜ける道があれではお先真っ暗だし、災害時には最悪。

>>103
やはり問題は南北道路。物集女街道を仮に最低限の二車線幅員にしても、
バスの停車回避場所が用意出来ないから、車線運行としてそれだけで渋滞確定ね。
向日町東口開発と南北道路のセットでかなり変わると思われたがなあ。溜息。

102:近畿人
15/11/13 20:19:55 n0T4WI1Q
URLリンク(tois.nichibun.ac.jp)

この都市計画図が実行されてたら…

103:近畿人
15/11/13 20:31:49 iB3wWEEw
>>128
流石にそこまで古いとね。せめて列島改造当時でもまだ土地収用が出来た。
ちゅうか、そんな昔じゃなくても、そもそもつい先頃に否決されてなけりゃね。

104:近畿人
15/11/13 20:57:40 YRFW8bdQ
長岡京跡なのに、なんで碁盤の目じゃないの?

105:近畿人
15/11/13 21:22:00 +ZrN1FAw
ずっと埋まって、荒地と田んぼだったから。
幻の都と呼ばれ発掘調査がさ始まったのは戦後。
格から言えば、大津京、藤原京、難波京の下の下

106:近畿人
15/11/13 21:26:44 JJSfM2Ng
>>130
田んぼと一部の道だけが碁盤の目になってるだけ

基本的に埋め戻して田畑にしたからね

107:近畿人
15/11/13 21:43:40 YRFW8bdQ
なるほどーずっと埋まってたのか…
納得です。

108:近畿人
15/11/13 22:04:42 mnGYivvQ
西京区から長岡京市方向に行くのに
物集女街道使うより洛西から長岡京市へ抜けたほうが道が広いし早い
隣の市町村に比べ道路整備が20年は遅れてるよね。

109:近畿人
15/11/14 03:46:23 CZt7ym2g
>>134
いやいやもっと後れてる

110:近畿人
15/11/14 04:49:42 94Tk6vIQ
長岡京市は本当に頑張ったからな。
長岡京市駅も長岡京駅(旧神足)も幹線道路も子供の頃と違いすぎて驚く。
何でこんなに差がついたのかと切なくなるわ。

111:近畿人
15/11/14 04:56:14 94Tk6vIQ
ごめん阪急は長岡天神駅だった。

112:近畿人
15/11/14 04:57:08 k3r6TbrA
>>136
長岡天神…

113:近畿人
15/11/14 10:42:04 b/Z4R64Q
JRも最近は梅小路と総持寺に新駅が
決まってるし高槻もホーム新設中。
何か向日町は取り残されてるね。
最悪廃止なんてことにならないこと
を祈るばかり。

114:近畿人
15/11/14 11:01:32 +4C2jdvg
新橋駅
横浜駅 (明治5年9月12日 開業) 日本最初の鉄道開業

大阪駅
神戸駅 (明治7年5月11日 開業 ※終着駅) 日本2番目の鉄道開業

向日町駅 (明治9年7月26日 開業 ※終着駅)
山崎駅 (明治9年8月9日 新設)
京都駅 (明治10年2月6日 開業 ※終着駅)

長岡京駅 (昭和6年8月1日 新設) 現・駅長配置(西大路、桂川、向日町、山崎を管理)

西大路駅 (昭和13年9月16日 新設)

桂川駅 (平成20年10月18日 新設)

115:近畿人
15/11/14 11:54:00 94Tk6vIQ
共産党は兎も角、激辛はなんで向日町駅の改修工事に反対したんだ?
なんでそんな議員が府議に出世しんだ?
向日市の権力、利権構造が全く理解出来ないんだが。

116:近畿人
15/11/14 11:56:36 jJZWGYQA
明治9年5月に向日町ー大宮間が開通してるわ

117:近畿人
15/11/14 14:04:15 +4C2jdvg
>>142
それは5月じゃなくて9月5日や

118:近畿人
15/11/14 14:09:12 eqdlFROg
>>141
Part19の792,802辺りが現実かと。

119:近畿人
15/11/14 15:31:24 TTQjlbxA
共産党と激辛の第四次都市計画否決が全て。
あれで詰んだ。

120:近畿人
15/11/14 16:49:24 i9nykR+w
向日市祭りってなんだ?長岡といい天候に恵まれねぇな

121:近畿人
15/11/14 20:54:58 s519Ibiw
いっそのこと向日町駅無くして
もっと西側に駅を作って欲しい
向日町駅はもうどうしようもないよ

122:近畿人
15/11/14 20:58:01 jJZWGYQA
>>147
西ってw

123:近畿人
15/11/14 21:02:37 gqGECniw
車庫に近付くほど線路が更に増えるために裏口が尚更作りにくくなる模様

124:近畿人
15/11/17 13:16:32 YrsCzy7w
左の馬鹿どもが行進してるぞ
初めて見たわ

125:近畿人
15/11/17 20:57:02 CNw0ufQQ
東向日の駅前で、毎日左のお友達の歌聞こえてくるから、もう何とも思えへんようになってしもたわ

126:近畿人
15/11/17 21:19:54 jqEUAiUA
毎週火曜日、朝八時ね。

127:近畿人
15/11/17 22:00:19 YrsCzy7w
今日のはKBSニュースでやってたけど京都駅の関電で大騒ぎしたあと大阪まで歩くみたいだな
高浜原発からのリレーマラソンみたいな企画だそうだ
このあたりでも警察も付いて回って異様な光景だったわ
交通の迷惑なだけでだれも支持しねーだろあんなの

128:近畿人
15/11/18 20:14:52 tLuCnYwQ
近い将来向日市転居を考えてる者ですが、最近、阪急車内に市のイメージ広告が展開されてますね
モデルさんの装いといい、�125b牛\お金かかってるように見えますが、何を伝えたいのかさっぱりわからずw
どこかの広告代理店に乗せられたのかもしれませんが、もっと優先すべき税金の使い方があるだろうと
ちょっと悲しくなりました

129:近畿人
15/11/18 20:54:44 pTrH0AUA
>151 >152 東向日駅で騒いでるですか・・・

向日町駅前では、たまに(選挙前)ひっそりとビラ配り程度w
あぁ、選挙の時はとりあえず街宣きてるかw

130:近畿人
15/11/18 23:18:21 j7xrK49A
>>154
私も「むこう、むこう」のポスター見ました。
みなさん的に古の都、長岡京の系譜を継ぐのは
向日市って認識ですか?長岡京市って認識ですか?
それとも両方でいいじゃんって感じ?

131:近畿人
15/11/19 01:49:50 bL2KaXiQ
>>156
ぶっちゃけると、どっちでも良い。
経験上、かなりの歴史マニアにも興味持たれていない。
遺跡や展示物も殆どない。人物もマイナー。飛鳥宮、大津京、藤原京、難波京ほどのロマンもない。
っていうか、早く一緒になるべき。同然、長岡京市が格上。

132:近畿人
15/11/19 17:26:30 9rLOxZ0w
ゲームセンターとかびっくりするわ

133:近畿人
15/11/19 21:39:37 iJTy4ioA
パチンコ屋の隣の立体駐車場は、パチンコ屋の駐車場になりそうな雰囲気ですね・・・
どこまで大きくなるのやら・・・

134:近畿人
15/11/23 15:40:36 QrjD6a+Q
市民体育館の裏側
新幹線高架方面に何か出来るんですか?

135:近畿人
15/11/24 22:10:28 xczAIFXQ
今、171号線の元全館禁煙のパチ屋の隣のセブンイレブンにパトカー集結してたけどこれから検問かな?

136:近畿人
15/11/24 22:54:17 z4IP2fXg
こないだ死亡事故があった場所やろその辺

137:近畿人
15/11/26 18:06:08 mKiOfXTA
マイナンバー来た?
役所のホームページで
11月中旬から順次、世帯ごとに簡易書留郵便でお届けします
って言ってるけど
まだ来いひん

写真入りのカード作りたいなあ

138:近畿人
15/11/26 18:57:51 wKoSJ/cQ
一週間前ぐらいに来たぞ

139:近畿人
15/11/27 00:34:31 cMcwZlQA
>>163
月曜日に届いたよ

140:近畿人
15/11/28 01:36:59 5ZmBmeFg
コナミスポーツクラブは建物の老朽化で閉鎖だそうです。
こどもがスイミングに行ってたのに残念。
有益な施設は減っていき、パチ屋は拡張。競輪は継続。
どうなる向日市。

141:近畿人
15/11/28 01:49:44 LLXfyv4g
>>166
うちの息子も行ってたわ
残念

142:近畿人
15/11/28 22:09:43 drwLW6mw
イオンのあとは1階と2階がスーパーで3階4階が市役所だったらいいのになぁ

143:近畿人
15/11/29 05:33:54 LCiQun6Q
>>168
君は市役所がテナントで入居してるような街の市民で居たいのか?

144:近畿人
15/11/29 14:35:19 LCiQun6Q
>>170
京都市西京区の阪急桂駅証明書発行コーナーのようなものなら許せるんだけどね。
市役所庁舎が商業ビルのテナントで入居ってどうよ?と思うわけ。

145:近畿人
15/11/29 15:07:17 JsF3Fu+w
>>171
>市役所庁舎が商業ビルのテナントで入居ってどうよ?と思うわけ。


別に向日市だったら特に驚かないだろ?w

146:近畿人
15/11/29 15:15:56 WOZMkS7Q
てか、撤退した商業ビル(サティ)に市役所丸ごと移ったところもあるけどな。
駅前で駐車場もたくさんあって市民には好評らしい。

147:近畿人
15/11/29 15:31:30 X7Qs754Q
再開発で作ったビルに商業施設が進出してはことごとくコケて、現在大津市の施設ばかりが入居している明日都浜大津

148:近畿人
15/11/29 18:15:20 YSZ0Hv5g
市役所がどこにあろうと、何が問題なんだろう?
栃木市役所なんて、撤退した百貨店のビルにそのまま移転している。
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)

149:近畿人
15/11/30 07:56:24 Q2/G9rSA
うむ、経費も激安でいいじゃないかw

150:近畿人
15/11/30 16:21:33 gFPDAdoQ
JR向日町がなくなr…fじゃdじぇをj

151:近畿人
15/11/30 18:49:53 MjNbfgfg
向日町駅の大量の「むこうむこう」の広告がイラッとする。
何やねんあれ?東向日、西向日もか?

152:近畿人
15/11/30 20:23:45 sHRdYGRg
あの広告は税金の無駄ですね。
センスも悪い。

153:近畿人
15/12/01 08:09:25 MQp1ehmw
あの長岡京市に喧嘩を売ったような文章。
粘着にも程がある。情けない。

154:近畿人
15/12/01 08:17:42 MQp1ehmw
大山崎が納得するなら、長岡京の名前と役所を残して合併でいいわ。
向日市の市長、議員、市役所幹部は順次失職で。

155:近畿人
15/12/01 10:24:34 qTxr/ScA
うしろうしろ

むこうむこう

156:近畿人
15/12/01 11:11:52 m7L1cPuA
>>178
向こう側に出入り口が無い…

157:近畿人
15/12/01 18:17:36 MQp1ehmw
ほんま、田舎の無人駅じゃあるまいし。
向日町駅の改修潰した激辛は絶対に許せん。

158:近畿人
15/12/02 20:30:16 4LvWBFqQ
パステルができるのか

159:近畿人
15/12/02 21:45:42 nQSc4r1A
向日町は、外から引っ越ししましたが、良い人と、ややこしい人の差が激しい町(笑)

160:近畿人
15/12/02 22:14:37 nQSc4r1A
在日多いですか?? ほんまに競輪場いらんわ…

161:近畿人
15/12/02 22:16:03 TNUmNiXA
日本がおかしいぞ

162:近畿人
15/12/03 00:25:13 +0Xm/nPg
>>166
もうピノス洛西口でええやん。

163:近畿人
15/12/04 10:53:18 POwuMXzA
>>189

たけぇよ

164:近畿人
15/12/05 01:26:51 A+raJULA
パチンコ屋あんなでっかい建物で駐車場の壁まで変な模様にして最悪。

パチンコやる人はあんなでっかい建物立てれるほどパチ屋側が儲かってるんやから
自分らはそんだけ吸い取られということに気づかんのか?120f?

165:近畿人
15/12/05 19:49:30 cMNBkTOQ
巨大なパチ屋になっちゃったな。
元々あの場所にはTSUTAYA、マック、百均、スーパーだったんだよな。
地主の死去と相続の関係で市に土地の売却を試みたが、予算不足で拒否されパチ屋に売られたとか。
残念無念。

166:近畿人
15/12/05 21:50:01 e/YOhxEQ
>>192
それが事実なら市の無策ここに極まれり。だね。
東向日駅周辺の再開発の良い足がかりになったろうに。

167:近畿人
15/12/05 22:45:39 QDMk74jA
そんなに向日市の財政は悪いの?

168:近畿人
15/12/06 00:57:28 sE3jrHwQ
向日町駅北の地下道付近って土地放置してあるわバリケートで塞いであったり何がしたいんだろう?

169:近畿人
15/12/06 01:19:58 us9D0sIg
>>194
現在の向日市の財政状況は京都府の中ではけっこう優良な方みたい。
でも久御山町や長岡京市のような大企業もなくて税収そのものが多くないので、新たに大きな開発にかけるようなお金の余裕はないみたい。

170:近畿人
15/12/06 01:45:07 Vag0qj4Q
某永守のあのくそでかいビルはギリギリ南区なんだよな

171:近畿人
15/12/06 06:40:27 GsXSbbOw
電産ビルは向日市に建てたかったが、掘ったら何か出てきたんだと。
代わりに、東口ができたら研究所を向日市に作ると言っていたが、
激辛が潰しやがった。

172:近畿人
15/12/06 07:36:12 6m8H+eyQ
>>197
そのすぐ隣に法人税たんまり払ってくれる会社あるじゃん
役員の横領もたんまりだったがw

173:近畿人
15/12/06 19:04:51 NXFu1tHQ
大阪のJR環状線の車内広告にまで、向日市の広告張ってある
センス悪いし
国の補助金か?
どっちにしても俺らの税金がすごく無駄に使われている(>_<)

174:近畿人
15/12/07 18:19:13 jX89hb9Q
「むこうむこう」のポスター大極殿編が完成したそうだ

向日市のホームページでモデルを募集しているので
まだまだ続くみたいだよ

175:近畿人
15/12/07 20:02:40 359YMhOA
「志村!むこうむこう!」

176:近畿人
15/12/07 23:04:37 oeyIxKpw
むこうむこう=あっち側=彼岸
ということで、向日市は理想の境地と言いたいのかな?

177:近畿人
15/12/07 23:14:57 OuINB4bw
向こうの川→むこうの川→武庫川
向こうの山→六甲(むこ)の山→六甲山

178:近畿人
15/12/08 08:47:07 LgFeHnlw
安田君は西向日駅西側の上水道施設跡を観光大型バスターミナル化し、
そこに観光複合施設を作るという事らしいけど。
西向日駅の閑静な雰囲気は死亡フラグでオケー?。
あそこにどうやって大型入れる?。付近の学校の通学通園コースだが。

むしろ、パチ近辺を観光施設化して、マックスバリュウ上の市役所窓口等と
連携させる方が東向日と西向日の市域の特徴に特化出来るのだが。
どちらも中途半端で何がしたいのかね。単に西向日西側の地上げ?。

179:近畿人
15/12/08 22:33:46 qkekckhg1093
>>205
「西向日駅西側の上水道施設跡」ってどこ?上植野じゃないの?

180:近畿人
15/12/09 08:06:42 ltyQ75AA
>>206
西向日駅の西側。NTT跡地の南側。激辛の自宅の東側。
郵便局側から大型入れて、水道跡地とNTT跡地を利用。典型的な箱物。

181:近畿人
15/12/09 08:23:48 1cTTVttg
安田君はいつ競輪場閉鎖するんだ?
決まったことすら実行出来ないとは、どんだけ無能なんだよ。
市が激辛に食いものにされて、迷走を極めてる感じがする。

182:近畿人
15/12/09 08:33:33 1cTTVttg
西向日は近くに気の利いたスーパーが出来ればそれでいい。
しつこいが向日町は橋上駅にしておくべきだった。
それなら東向日までの高架工事延長も夢で無かった。改めて残念。

183:近畿人
15/12/09 08:35:34 ltyQ75AA
安田君の「むこう、むこう」は長岡京特化なんだよね。
西向日のバスターミナルは大極殿公園、朝堂院、向日神社、種継暗殺現場、
歴史資料館、商店街なんかを導線化して観光ルートとしてつなげる。
つまり「むこう、むこう」はそのプレリュード。

184:近畿人
15/12/09 09:32:55 1cTTVttg
否定から入りたく無いが、長岡京なんて大したコンテンツでは無い。
無名だし、マニアの間でもネガティブなイメージしかない。史跡も皆無。
京都、奈良、斑鳩は言うに及ばず、難波宮、大津京の足元にも及ばない。
誰が呪われた都跡の住宅密集地に観光に来るかって話。
向日市の利点である利便性に金をかけるべき。

185:近畿人
15/12/09 11:02:25 ltyQ75AA
>>211

長岡京史はストリー性にも欠けますね。乙訓寺以降のエピソードも寝覚めが悪い。
TPPの地域振興予算を農業直売所も含めて、「味夢の里」的な箱物建設で埋めようとするプラン。
地場産品たって京都市内の産品に比べればブランド力・歴史・洗練性でもとても及ばない。
丹後・丹波エリア並に、その種の「うりもの」を今から急に企画しても付け焼き刃でしょうな。
コンサル・地主・代理店・ゼネコンに金が落ちる程度で、恒久的な波及効果に欠けるし。

186:近畿人
15/12/09 12:26:18 qVWwn0Eg
長岡京跡に集客力あるのかな?

187:近畿人
15/12/09 13:42:40 ltyQ75AA
>>213

厳しいのでは。まず基本が「暗殺」「災害・疫病史」「冤罪事件」と史実にポジティブな物語性が無い。
その為に文学作品を含めた補強製作物がほぼ無い。崇道天皇とか最大の悲劇で祟りの世界。
史跡にしても弱い。集客要素がほとんど無い。行けるとしたらネガティブPRでしょうか。
日本人でも認知が無いものが、京都市に来る外国人観光客も呼び込むというのはちょっと。

188:近畿人
15/12/09 14:37:26 hzWNGVdw
ここまで向日市の中の人が無能だとは思わなかった・・

189:近畿人
15/12/09 16:41:12 xrIpWtwQ
集客力が期待出来ないとすれば、
その分の財源を町の整備なりに回すべきだよね。

それでなくても区画整理が遅れている。
京都新聞にまで書かれたぐらい。
駅の改良工事を中止にして、
見1193込みの薄い観光推進か。

ちぐはぐだ。

190:近畿人
15/12/09 18:26:52 /MrO2ZNQ
向日市の観光ってなんだ?タケノコも食うところないし
花の名所も無い

191:近畿人
15/12/09 18:41:58 1cTTVttg
天文館と激辛ww

192:近畿人
15/12/09 19:02:06 ltyQ75AA
観光は厳しいよね。単なる竹林なら嵯峨野には到底及ばない。タケノコは季節ものだし。
それでも竹林は歴史的根拠も含めて、まだブランディングの余地が有る。
しかし単に農産品なら、イオンと交渉して桂川内に行政ショップやる方が余程現実味が有る。
一次産品量販は基本はマイカー客がデフォ。せいぜい軽トラ市。観光バス客はニーズが違う。
安田君は「まほろばキッチン」やりたいのかね。
単独集客の足かせを背負った行政箱物は将来の負の遺産。

193:近畿人
15/12/09 19:07:41 1cTTVttg
ヤスダ君とイソノ君は向日市の害虫。
シロアリ共産党以上の害虫。

194:近畿人
15/12/10 08:26:31 TwU1wxfw
向日町駅の東西連絡と東向日駅までの高架延長は絶対に挑むべき課題だった。
今までの遅れを一気に取返すチャンスだった。
西國街道と物集女街道の整備はそれでこそ活きてくる。
イオン撤退も、もっとポジティブな都市計画に繋がった。
JRも阪急もやる気になってくれたのに。
他の自治体が当たり前にやっていることが向日市には出来ていない。

195:近畿人
15/12/10 11:25:45 voVTTjtA
今日の都市計画を考えれば民間で可能な事は民間で行政がガイド管理し、
行政にしか出来ない事は構造変革強化が基本で、
向日市は包括的な交通路網の補強整備事業が第一の急務だったのにね。
全ては政争の具で詰み。ま、オワタ話だけど。
そして箱物の復活。赤字運営の天文館や資料館の二の前。これ全部税金そしてエンドレス。

196:近畿人
15/12/10 16:35:24 1DkKn5vA
当時共産党が8名。社民系が2名。
反対に回った保守系の3人のうちの一人が激辛。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

197:近畿人
15/12/10 16:50:37 9o555sUw
激辛に潰された幻の新駅舎
URLリンク(www.satoru-ono.jp)

198:近畿人
15/12/10 17:09:22 ELH1D+Bw
>>224
この絵を見れば東口のほうが明らかに発展性が高い。
「庇を貸して母屋を盗られる」と考えたんだろうな。

199:近畿人
15/12/10 18:27:17 DHnB9EQw
うちは阪急がメインだから困りはしないが、
東口に期待していた人には怒り心頭だろうな。

200:近畿人
15/12/10 18:50:15 TwU1wxfw
>>225
向日町駅改修妨害議員の内訳、
共産党、社民党の10名:公共投資反対!社会保障拡充!
激辛ら利権系保守の3名:改革派市長の手柄阻止!

201:近畿人
15/12/10 19:07:58 TwU1wxfw
安田新市長の初年度の実績
・自身が妨害した向日町駅のアリバイバリアフリー工事完成(見てただけ)
・西国街道拡張工事完成(見てただけ)
・イオン向日町店撤退(見てただけ)
・激辛商店街最高顧問就任。(KA5b05RA-1次回開催地決まらず)
・むこうむこうの意味不明のポスターで長岡京市を挑発ストーキング
・呪われた都観光プロジェクト立ち上げ
他に何か有ったか?

202:近畿人
15/12/11 00:45:31 dBoBt5pQ
ところで向日町駅東の変電所のとなりの田んぼって何か出来るんですか?
またマンションとかアパート?

203:近畿人
15/12/11 03:45:43 azs0yUEg
■絶対に住んだらいけない場所の特徴ワースト10
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
9位:競輪場が近くにある駅

安田市長は決まったこと(向日町競輪廃止の方針)を何で、実行しないのだろう。

204:近畿人
15/12/11 07:54:41 yINQr0Qw
ここのスレは政治家 議員とかの方が
いられるのか?政治の話になると熱くなるね

205:近畿人
15/12/11 08:05:48 1Kok3NoQ
結局は、そういう政治家を選んできた有権者の責任なんだけど、
調べれば調べるほど、その政治家に街が食いものにされて来たのがよく分かるからな。
共産党の方が余程清々しいわ。

206:近畿人
15/12/11 08:30:10 1Kok3NoQ
こんだけ立地の良い街が通過点にしかならないのは、
R171、JR、阪急、物集女の南北の幹線が東西に繋がっていないから。
どこに金をかけるべきかは、素人でも分かる。
それを政争の具にして潰した議員がいるとすると、叩かれて当然。

207:近畿人
15/12/11 09:00:14 nBRakxbA
西の高台の商店街が…

208:近畿人
15/12/11 11:33:28 GqUM2hDg
南北に長いのにむしろ基幹となる南北道路(大型生活道路)がなく、
それが東西でつなげられず循環しないんだよね。

物集女街道は幅員確保の為の土地収用がもはや不可能。
単に東西に流通が活用する様な国道・府道を接続しただけでは市内は高速通過のバイパスが横断する形に成り
さらに問題が派生して市街地に危険な通り抜け車軸が増加することになってしまう。

209:近畿人
15/12/11 13:14:10 1Kok3NoQ
森本、上植野のJR以東が次の開発エリアである事は間違いないんだよな。
体育館、プール、公園、一応市域の主力企業も点在しているし。
しつこいが、激辛・・・

210:近畿人
15/12/11 13:26:46 GqUM2hDg
>>236

例えば府道206から向日町駅東の南北路市道0002抜いただけでも格段に利便性が上がったのは
多くの市民が実感しているはず。

「JR以東」は市道0004と3031の南北路が本来なら市域南部から向日町東口ロータリーとリンクし、
生活基幹道路の一翼を担うはずだった。企業も展開しやすい。
現在、JR利用の東周辺企業社員は、深夜に街灯も無い用水路脇の農道を横切って踏み切りから大回りして駅へ。

211:近畿人
15/12/11 14:10:32 mue2sAiQ
もう向日市は破綻すればいいと思う。

212:近畿人
15/12/11 17:43:47 gsMyxmrg
京都市や長岡京市から伸びた道路が、向日市で細くなったり行きどまったりしているからね。
向日市を越えてけっこう影響していると思う。
頑張って欲しいんだけどねー。

213:近畿人
15/12/11 17:59:41 GqUM2hDg
その為に大昔はともかく、京都市や長岡京市から恒常的に下支えする「客」も流れてこないのね。
他圏経済が生活圏としてコネクトし、向日市内の小規模事業所を補完する様な経済的波及が無い。
故に、商業施設や他府県さらに言えば世界に展開出来る様な
力のある事業所が育つ環境に弱いということ。良い意味での競争淘汰も起きない。

214:近畿人
15/12/11 18:58:42 RW4KUdnQ
今更なんだけど、
向日町駅の改修計画潰されたとき、市民はどうしてたの?
なんで潰した主犯の市議が府議に出世出来たの?
意味不明なんですけど。

215:近畿人
15/12/11 19:44:17 GqUM2hDg
>>241

否決当時、都市計画構想案の否決は実は全国レベルで珍しいケースだったから
行政・都市計画・政策・議会系の政策計画に詳しい層にはかなり話題になった。
でも、肝心の向日市民の大半は無関心だった。
向日市独特の二つの理由からだと思うけれど。

216:近畿人
15/12/12 00:52:37 4jMVMl6Q
なんか向日町駅の改修には絶対反対みたいな勢力に潰されたみたいに言ってる人がいるけど、
そうではなく実際は久嶋前市長は「税金いっぱい注ぎ込んで全面的に改修してものすごいゴージャスな向日町駅ウッヒョー」だったわけで、
税収が多くない向日市には「全面改修よりはるかに安くつく、今の駅舎のままでバリアフリー化と東口増設でええんちゃうん」と言う意見が勝ったわけですわ。

なぜかバリアフリー化だけしか行われてないけど。

217:近畿人
15/12/12 01:48:54 QKGSeDQQ
共産党、社民党の反対固定票に激辛が乗っかってクーデターしたんだろ。

218:近畿人
15/12/12 01:59:14 uyuh7w4g
>>243
自治体が駅前再開発を本気でやるなら
民間がそれに合わせて投資の話し持って来る

向日市が本気出さないから
民間が投資を望めない

負のスパイラルだな

219:近畿人
15/12/12 02:30:38 4mT136iA
スプロール現象という言葉があるんだね。
さっき知ったんだけど、向日市にも当てはまるかな?

220:近畿人
15/12/12 05:48:49 QKGSeDQQ
自治体が本気にならないから、パチ屋しか動かない。
鉄道会社どっちにも呆れられてる情け無い自治体。
誰のためにこんな小さな市の独立守って来たんだって話。
もう限界だわ。大山崎と一緒に長岡に土下座しろ。
ポスターは、むこういらんに変更。

221:近畿人
15/12/12 07:22:11 fuTzIPdA
表向きの「反対」理由はねえ。
「なぜかバリアフリー化だけしか行われてない」に全てが現れているよね。
激辛商店街成立が平成21年(2009)7月。
向日市総合計画基本構想案否決が同年12月。
設問1. 激辛構想にとって最大の不利益は何か?。

222:近畿人
15/12/12 08:07:49 0vUQMZhw
>>248
東側に人を流したくない?

223:近畿人
15/12/12 08:14:31 2grpgZTA
ピンポンピンポン

224:近畿人
15/12/12 08:19:40 fuTzIPdA
>>249

正解です。東側にミクロ波及で人・物・金が流れはじめると、短期的に次に「何」が起きますか?。
この場合、長期的効果や広域波及効果、その他の相乗効果は含まない事とします。

225:近畿人
15/12/12 08:24:42 QKGSeDQQ
東向日駅も東口(無人改札)を作るのに50年掛かってるんだよな。

226:近畿人
15/12/12 08:40:40 Ru1rvzoA
簡単な理由だわ
物集女街道の拡張だと商店街立ち退き
駅前再開発だと人の流れが変わる変って商店街が廃れる

それと高台に住むのは古い時代からのステータス、それを失いたく無い

全部商店街側の理由

でも現実はシャッター街で歩道が狭く駐車場も少ない
集客というより銀行の利用者しか来ないんだからどうしようも無い

227:近畿人
15/12/12 08:55:26 fuTzIPdA
>>253

そこが分からないのですが、災害回避のハザード的な視点からですか。
高台はいつ頃からステータスだったんすか?

228:近畿人
15/12/12 11:47:25 BefSk/kQ
ステータスって言うか、地の人間が自分の土地の価値下げたくないだけでしょ

229:近畿人
15/12/12 13:15:52 4mT136iA
向日市のことは分からないが、他の地域では、高台に住むのは確かにステータスだよね。
もちろん、浸水しにくい等の意味で。

230:近畿人
15/12/12 13:35:47 fuTzIPdA
高台志向はどちらかというと住宅・邸宅的な物は良く有るわけだけど、
商店街などの高台志向は利便から言っても高地というのは少ないかと。
高いほど店の格が高い金比羅、善光寺、清水坂あたりを考えると
向日神社の門前町としての「神様に近い」イコールのステータスだったんでしょうかな。

231:近畿人
15/12/12 13:54:15 hAgiebVw
田んぼに水が必要で、水の確保で争いが絶えなかった事からも解るように
低地は田んぼ、それより少し高い所は畑、その周りに農家。
ただ、低地故にに水害に遭いやすいのが難点。

そこで、商家や権力者は水害が及ばない高台。
街道ができ、ある程度人の行き来ができないと賑わわないから、
山の上とか不便な場所では無いよ。
向日神社の前あたりが、そういう意味では絶好の立地と言う事。

そのに住むとそういう意識になるんじゃないの

232:近畿人
15/12/12 15:45:07 a/c/iGmw
昔は知らんが、今は、
車が停められない。駅から遠い。坂で自転車では登れない。
の、とんでも無い地区。
その地区に行政の箱物、公共の箱物が集中している。
下々の街の都市開発は徹底的に潰される。

233:近畿人
15/12/12 16:37:31 Tyu7r5fA
長岡京と向日市が頭を下げて京都市に吸収合併してもらえよ
神戸市と福岡市の人口を抜き返せるぞ

234:近畿人
15/12/12 16:52:37 a/c/iGmw
向日市役所と向日市議会が消滅するなら、
長岡京市でも京都市でもどっちでもいいわ。

235:近畿人
15/12/12 23:08:54 jUq2sg5A
>>260
長岡京市民ですが、向日町だけ勝手に頭下げといてください

236:近畿人
15/12/13 06:06:41 NNj86CnA
当然長岡を中心に、大山崎とも共に動くべき。
二市一町の合併ありきだが、将来道州制での旧大乙訓郡域復活を見越して、一旦は京都市編入がベターと思う。

237:近畿人
15/12/13 08:24:43 pbYaeASg
JR長岡も、東西分断されてるみたいな作りだけどなんでやろ?東に村田様が居てるのに、なんか変じゃね?

238:近畿人
15/12/13 09:29:30 rSx1KFaA
長岡京はJR東のマンション開発等を抑制し、都市市街化を防止し工業ニーズにしぼりたい。
河川氾濫リスクも含めて東を居住・一般商業エリアとしての展開を望んでいない。
産業振興を促進する方向で東側は研究・業務機能を集積強化させる目的で市内企業を誘致中。
残念ながら、向日市とは理由が違いマツ。

239:近畿人
15/12/13 09:42:44 zrNKeyDQ
向日町駅は分断。長岡京駅は区画。人と車の連絡も完璧。
昔は神足駅という向日町駅並のショボい駅だったが、駅も駅前も見事に生まれ変わった。
激辛に潰された向日町駅が惨め過ぎる。

240:近畿人
15/12/13 09:58:40 rSx1KFaA
大型東口構想は「激辛商店街」の商店群のライバルを作る構想でもあった訳だよね。
仮に京都市側を「激辛」に巻き込んでも集票にはつながらない。「町おこし予算」の本旨とも合わない。
育てようとしている票田を絶対支持基盤とする観点からも
「京都市側に出来るだろうライバル」を巻き込むのは本末転倒で裏切り行為と批判を招くよね。

結果、出世の「道」も出来たし、向日市民は東口の変わりにカラッキー像も出来たし。

241:近畿人
15/12/13 10:29:22 zrNKeyDQ
2015ゆるキャラGP in 乙訓
1位お玉ちゃん(長岡京市)1201p
2位ララン(大山崎町))977P
3位からっキー(向日市)636P

242:近畿人
15/12/13 10:47:45 oJo0FBhQ
どのゆるキャラも知らんかった

243:近畿人
15/12/13 13:51:49 yX5b2aug
圧勝!笑

たけにょん (西京区) 9577p

244:近畿人
15/12/13 14:08:49 kiUXfO3A
激辛の人気のなさが笑える
そう言えば駅前の激辛像って破壊されてなかったっけ?

245:近畿人
15/12/13 19:24:00 GXPEnnDw
>>271
今頃、顏真っ赤だろな

246:近畿人
15/12/14 08:24:35 dARJTlyg
府会議員が仕切り、市長が顧問になっている私的な組織に、
外郭団体迂回分を含めて向日市の税金がじゃぶじゃぶ投入されている。
様々なイベントに市長や府会議員が同行し、公の立場で挨拶する。
(公務、公費での参加にも見える。)
一般市民には全く相手にされていない。それが向日市激辛商店街。

247:近畿人
15/12/14 08:55:42 hrDRlJ0w
老朽化しているセメント工場をJR西日本と向日市が買い取り、駅を北に200メートルずらせば済むんとちゃうのか?

248:近畿人
15/12/14 12:08:06 +ohtMrZA
>>272
辛いもんくったせいかな(笑)

249:近畿人
15/12/14 23:57:40 nz43mZkA
>>168
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ほぼ決まりかけ?

250:近畿人
15/12/15 07:30:19 wXXpF5Ow
>>276
ほほう

251:近畿人
15/12/15 07:36:16 bObY3x7g
>>276
イオンが向日市役所が駅前再開発に
本気がないと出店しないと詰め寄ってるんだろうな

252:近畿人
15/12/15 08:19:42 2r3CgkbQ
社民党のカラオケ議員が自分の手柄のように言っていたから、
今回は激辛に邪魔される事は無いと思うが、市民がしっかり監視しないと。
駅舎は無理でも、向日町駅の東西連絡路も直ぐに着手すべし。

253:近畿人
15/12/15 08:34:00 2r3CgkbQ
都市開発の話が進むと、あれもこれもと夢が膨らむ。
全部は出来ないし、やれることからじっくり進めればいい、
肝心なのは、わくわくすること。

254:近畿人
15/12/15 08:38:00 2r3CgkbQ
悪いけど、激辛商店街や長岡京跡の観光開発には、全くワクワクしない。

255:近畿人
15/12/15 12:18:25 i5avjmCA
そもそも「変な食い物があるから」って理由で
向日市の人は他県にでかけたりしますか?

そんなことしないでしょ

自分たちがしないのになんでそれが上手くいくと思うのか
不思議でならないね
まぁ、これは多くの町おこしの企画で思うことだけどね・・・

256:近畿人
15/12/15 13:20:55 LrvbBa2w
美味しいというお店や、郷土料理なら成功するんだけどね。
最たるものは讃岐うどん。

ただ、付け焼き刃では難しいし、
話題性だけでなく味も兼ね備えないと。

257:近畿人
15/12/15 20:00:57 xATNWyLQ
激辛は美味しくない。
食べたくない。

258:近畿人
15/12/16 00:14:19 nE0HEJtg
>>284
確かに、激辛議員って舌おかしい、自分の嗜好押し付けるな

259:近畿人
15/12/16 08:05:35 gT+1bxQw
いや、あの議員は辛い物が苦手だと公言している。
自分の嫌いな物を市民に押し付ける意味不明な議員。

260:近畿人
15/12/16 09:01:58 SXnGztsQ
話変わりますが
こないだ雨の降ってる日の夜
操作場方面でフェレット?イタチ?を見かけました
向日市ってイタチが出没するんですか?
それとも飼われてたフェレットが逃げ出したのかな
もし家から逃げて探してる人がいるなら
操作場の中に入り込んでると思うのでそこを当たられてみてはどうですか

261:近畿人
15/12/16 10:20:14 ffazBGFg
家の裏にゴミ袋を置いておくと夜たまに荒らしに来る

チラッとしか姿を見たことは無いがネコではなくイタチだと思ってる

262:近畿人
15/12/16 10:25:06 h4kfncxA
イタチなんて、京都市でも大阪市でいるやん

263:近畿人
15/12/16 11:07:22 S/YNPIig
>>286
あいつガチで頭おかしいな、今度イオンで見かけたら言うたろ

264:近畿人
15/12/16 11:24:40 0o3TMc9w
猿も出没するぐらいだしな

265:近畿人
15/12/17 01:01:12 pQ8bsjNw
そんなによく出没するんですか
正直、野生のイタチなんて生まれて初めて目撃しました

266:近畿人
15/12/17 03:01:41 +2HWptLA
イタチは昔から見かけますよ
逃げ足が速いです、早朝に畑で追いかけっこしたことがあります

267:近畿人
15/12/17 03:11:23 bNRqDTDQ
会社の帰り(深夜)に
体育館のあたりでしょっちゅう見ますよ

268:近畿人
15/12/17 10:04:30 /WIXg6Yw
頻繁に見ます。
飛び出してきたイタチが足に体当たりしたこと、何度もあります。
アライグマもハクビシンも猿もキツネも見ます。
どんだけ田舎やねん。

269:近畿人
15/12/17 12:47:08 ZQf+blpQ
ヌートリアは�1353R科まではいるのに大津に入ったとたんいなくなる。

270:近畿人
15/12/17 13:04:32 aJg8HlTw
ヒーハーヒーハーカラッキーwwwwwww

271:近畿人
15/12/19 17:13:09 ysrlTetA
>>274
桂川駅との距離が…..

272:近畿人
15/12/20 11:22:00 MS2LcTPw
それだと京都市の駅になっちゃうね。それはそれでいいんだけど。
それよりイオン系と市役所窓口誘致は大歓迎なんだけど、
無秩序な交通対策は何か考えているのだろうか?激しく不安だ。

273:近畿人
15/12/21 01:10:55 yZCF/lvw
>>299
まあ今の赤組では公共事業に予算は使われないからどうしようもんない

274:近畿人
15/12/21 05:21:37 rPzjXPLQ
次の選挙では
ちょっと変わらんかな

275:近畿人
15/12/21 08:30:09 b5hzZGPA
変えないといけない。

276:近畿人
15/12/21 13:44:30 cjDQ0cLg
向日市から引っ越す間際に虫歯が見つかったので、
阪急西00駅前の歯医者で「0日に引っ越すんですけど治療間に合いますか?」
と聞いたら、「間にあいますよ」ということだったので治療してもらいました。

277:近畿人
15/12/21 13:50:11 K/xSl5yA
1年半後、そこでかぶせてもらった銀歯の内側に虫歯ができており、
虫歯が再発、神経を切除する羽目になりました。
(神経を取った歯は、歯がだめになるのが数十年早くなるそうです。)
そこは予約もぎっしり入ってて忙しそうな歯科医院でした。
この町から出ていく患者なら<雑な仕事しても地元の評判を落とすことはない>
と考えたんじゃないかといぶかってしまいます。

278:近畿人
15/12/24 22:01:21 m2xYCSbA
駅前のかラッキーが凄いことになってますね。
もはやクリスマス関係ないかと。

279:近畿人
15/12/25 00:04:50 RadAQikA
向日市がちょっとだけ動き出したみたい
桂川PAにスマートICを作れって要請を出しているそう
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

280:近畿人
15/12/25 03:25:52 07JVbOLA
>>306
場所が悪い

281:近畿人
15/12/25 04:08:38 TIxaPCCg
>>307
なんで?
便利になると思うけど

282:近畿人
15/12/25 08:29:00 DgGpPNAQ
>>308
周りの道の規模と幹線との接続が悪すぎる

283:近畿人
15/12/25 09:34:50 tda2/opw
既存のPAを利用するんやから場所が悪いんは仕方がないやん

284:近畿人
15/12/27 17:22:42 q7NGwIIw
イタチでびっくりしたものですが
近所の方が「アライグマも出るよ」って昨日言ったんですが
アライグマって北米原産のあのアライグマですよね?ラスカルとかの
そんなの日本で野放しになってていいんですか?
誰も捕まえないのだろうか・・・

285:近畿人
15/12/27 17:37:00 Myqc/JJw
アライグマは野生化して害獣って有1046名じゃん
某アニメで人気になって飼ったけど捨てて野性化してるんだっけ?

286:近畿人
15/12/27 19:24:08 ayPcf+BQ
見かけの割に気性が荒いから捨ててしまうのだろう

287:近畿人
15/12/27 20:07:41 mj0Qk97A
小畑側の周辺の薮で増えているみたいだな。もう十年くらい前から時々夜中にやってくる。
家の柿やゴミ箱がラスカルにかなりやられる。野良猫なんかより凶暴でたちが悪い。猛獣だね。
アライグマはTV放映が有った頃から少しずつ増え出して全国レベルで問題になっていますよ。
他に朝堂院公園周辺のセアカゴケグとか小畑川のアメリカナマズやコクチバス
一番厄介なのが、アルゼンチンアリ。あれはみんな気づいてないし最悪。

288:近畿人
15/12/30 00:45:20 zpQuO6wg
梅ノ木の踏切をちょっと行って、たこ焼き屋の道の曲がったところにあった銭湯、西山温泉が廃業してた。老朽化が原因らしい。よく行ってたのに残念だ・・・
配管がサビて、湯が濁ってる駅前の銭湯は全然潰れる気配ないのに。あそこは行く気ないわ。もう競輪場の前の銭湯しかないなぁ。

289:近畿人
16/01/02 21:09:24 zLGwDzXQ
京都府向日市発祥の通学カバン「ランリック」

全国で入学シーズンを迎えた昨年4月。京都府内のある88歳の男性が亡くなりました。鈴木正造さん。主に京都府内の一部の小学校で導入されている、ランドセルに代わる通学カバン「ランリック」の開発者です・・・

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


ランリックなつかしい・・・

290:近畿人
16/01/02 21:44:32 NgV/dRRA
あれ何だったんだろう?この辺だけだよね?軽くていいけど利権の匂いがしなくもない
転倒とか考えるとランドセルのほうが安全な気もする

291:近畿人
16/01/02 22:38:57 IFEGU+TA
40年以上前だけど
転校組だったから、ランドセルだったわ
ランリック見た時驚いたの覚えてる

292:近畿人
16/01/02 22:46:14 dUhEdHaw
そもそもランドセルなんて重いし高いし
体がでかくなると似合わないし
未だに生き残ってるどころか盛り返してる事の方が謎

293:近畿人
16/01/02 23:21:20 pWXaimzQ
>>316の記事では亀岡市、宇治市、城陽市と書かれているが、
京都市の旧乙訓郡だった久我地区近辺でもランリックだった。(自分は久我の神川小)

あと、北大路の京都教育大付属小学校は、今も黄色いランリックだったはず。

自分がランリックの小学生だったとき、>>318とは正反対だが、
転校生の革製ランドセルを見たときは、
「こんな重くて固いランドセルは嫌だなぁ」と思った事がある。
でも、ランリックは学校強制ではなかったので、
小学5年生からは、ランリックはガキ臭いと思って、肩掛けカバンに変えてしまった。
マルヤスさんごめんね。

294:近畿人
16/01/03 01:50:13 o+SIStxg
ふるさと納税しよかな

295:近畿人
16/01/03 15:58:01 OpRbxPGQ
向日市のふるさと納税は魅力がない。いや、やる気がない。
他の市町村1332にして、肉や米をもらった方がお得。

296:近畿人
16/01/03 19:28:37 VQ8+DM5w
水難のとき、ランドセルって浮くんだよなぁ。
オレは川に落ちた事ないケド。

297:近畿人
16/01/03 21:44:04 eG6ZDXwA
ランリックは戦時中みたいで
イヤだったな…

298:近畿人
16/01/04 21:25:10 iLmHKV6A
>>314
なに!いるのか向日市にアルゼンチンアリ!

299:近畿人
16/01/05 08:28:06 xvAobZGQ
ランリック作ってるのは一つの会社?
独占してるよな

300:近畿人
16/01/07 19:25:53 P1nMT07w
人妻熟女とあわよくばなんて贅沢言わないから
そろそろアラフォーの独身男が1人で気楽に飲みに行きやすい店について話し合いたいです
いつもいつも休み前に自宅で氷結果汁してるとたまには違うことしたくなる

301:近畿人
16/01/08 11:23:13 6TK5Shfw
安いチェーン店以外ってあるのかな
通り道のEキッチンと東山のおかんの味(やったか店名失念)は気になる
ガキが騒いでる店とかカラオケのうるさい店以外であれば俺も行きたい

302:近畿人
16/01/08 14:10:06 ZxO3jq7A
>>327
このお店なんか良いかもしれません、私は行った事無いんですが。
「美しゅ」
URLリンク(tabelog.com)

303:近畿人
16/01/11 23:25:47 HtPURg4A
そういや洛西口の新鮮市場の隣に月末カレー屋できるらしいね
聞いたこともない珍妙な名前だったけど

304:近畿人
16/01/12 13:52:35 aIttyuGg
>>330 洛西口の新鮮市場って どこにあります?
すいません カレー好きなもんで

305:近畿人
16/01/12 14:29:05 GuDmJI2g
>>331
物集女の向日市と桂(樫原)の境あたり

306:近畿人
16/01/12 16:59:52 fBvzsSeg
樫原のほうじゃなくイオンモールの近くの方ね
スマホのQRコードでクーポン配ってるみたいだけど
自分では確かめようがない

307:近畿人
16/01/13 13:19:00 /Yuhc7+Q
>>332 333ありがとうございます。グーグルマップで調べたけど
イオン出来てから あの辺 変わってるねー
近くのパン屋においしいカレーパン買いに行ったので
今度 カレー屋さんに行きます!
どんだけカレー好きなんでしょうね(笑)

308:近畿人
16/01/13 21:40:00 6J1FIbVw
寺戸中の近所の狭いパン屋さん?
看板が通行の邪魔で気に食わないので、行ったことないな・・・
カレーパンは、おいしいの?

309:近畿人
16/01/14 08:54:19 SrrKPHxA
カレーパンは注文受けてから揚げてくれるので熱々、美味しいです

310:近畿人
16/01/15 17:13:39 1aha6Yxw
京都市だけどトライアルが閉店して廃墟みたいになってるね
12月上旬からあまり商品はなかったけど
あの後は何が入るんだろう?

311:近畿人
16/01/15 19:56:39 11ae30S0AhoA
>>330
いい情報をありがとう。
開店したら行ってみます。
何系かな?
最近はスリランカカレーが好み。

312:近畿人
16/01/20 08:08:52 w5l0nAJw
東向日駅前のパチンコ屋が巨大化してて何とも言えない悲しみを感じた
十何年か前の小粒な店が集まったあの区画が好きだっただけに切ない
あと市役所近くの墓場でセアカゴケグモ見かけたから行く人は気を付けてね
全力で踏み潰してやったよ

313:近畿人
16/01/20 10:34:22 R7a+pPqw
ほんと悲惨な街並みになってきたよね

314:近畿人
16/01/20 10:49:20 5yokcbOw
>>339
家の墓もそこにある、気をつけます(^_^;)

315:近畿人
16/01/20 11:57:39 v01O7ueg
>>339
噂と言ってるが>>192の言ってる事って多分本当やろうね、市の無策によってパチンコに乗っ取られた訳や
東向日が寂れるのは間違いない、アーチプラザの頃はまだ活気あったね

316:近畿人
16/01/23 18:46:59 LfvVg2GQ
イオンなくなって以来久しぶりに東向日に行ったけど
ほんと下品な街になってたね
悲しさを通り越して怒りしか湧いてこない
こればっかりは市を恨むわ

317:近畿人
16/01/24 02:01:11 pYC7v5EA
>>343
駅前には争議場とパチンコ、そりゃ寂れるよね

318:近畿人
16/01/27 09:15:07 y5HyMZfw
JR向日町駅の南側の踏切ですが、青い照明が付いていますよね?
自殺抑制のためと聞いたことがありますが、あそこの踏切は自殺が
多かったのですか?
小さな頃、親によく電車を見に連れて行ってもらったことがありますが
あそこの踏切はとても怖かった思い出があります。

319:近畿人
16/01/27 17:38:58 nwIjJVjg
別に長岡の調子踏み切りも青だしだいたいそうじゃないの?
事故あったっけ?高槻は多くて歩道橋に変わったみたいだけど

320:近畿人
16/01/28 05:41:42 TIefxEmA
>>346
飛込みが多いからって踏み切り廃止して立体化?ちょっと飛躍しすぎだと思うけどどうなんかな。

321:近畿人
16/01/28 13:41:09 2z7tfaFg
阪急は複線だから高架にはある程度しやすいけど、JRだと最低でも複々線かつ車庫前後はもっと線路が多いから高架にする事は困難だから精々歩道橋か道を下に掘って線路と立体交差させるのが精一杯
鉄道の立体交差や高架化は踏切廃止が主目的なので名目上道路整備にも当たる
ちなみに長岡京~山崎間の踏切では人身事故は近年割と起こっている
最近では去年の9月

322:近畿人
16/01/30 17:25:31 ninfjn+A
↑に書いたカレー屋は今日オープンだったはずだけど前通ったら2月末に延びてた
工事が遅いなと見てたけど1月遅れとかグダグダすぎる…

323:近畿人
16/01/31 11:15:23 YFnT4GJA
日曜のまったりした昼前に住宅地で共産党が喚いとる
まじうざい

324:近畿人
16/01/31 15:27:23 crW1kg4Q
駅前のパチンコ屋なんとかしたら投票したるわ

325:近畿人
16/01/31 16:49:28 E6puWYMA
>>349
カレー工房ギャーやって。
店主がご病気で延期らしいです。
南森町のハチ系だけど辛さが選べるみたいです。

326:近畿人
16/01/31 17:48:03 MV5YRDzg
ハチ系かぁ
俺の好みではないので残念。

327:近畿人
16/01/31 21:25:30 Xt4BcGUA
大阪駅前第一ビル地下のススメバチカレーを
食べましたが、辛いというより痛い、
食事というより拷問に近い体験でした。
住宅街で開業するのであれば甘口もあるはず。

328:近畿人
16/01/31 21:28:55 beWmvjEg
ハチってインスタントカレー?と思ったけど梅田やミナミで見るスズメバチカレー系か…
匂いだけでも強烈なとこだ値段も900円ぐらいしたはずだしとても普通には食べれない系だな
それこそ激辛商店街が絶対に接触してくるな…ギリギリ向日町だし

329:近畿人
16/01/31 22:24:33 N5dlWqSA
東向日駅周辺でたこ焼き屋やりたい
あのにぎやかの方のたこ焼き屋が潰れるまでは10個入り100円で売って
潰れたら露骨に10個入り200円にするの
誰も雇わず1人でのんびりと、クーポンとか割引とか面倒なのは一切なしで
仕入れ業者とかいたら面倒だからそこらのスーパーで材料買って
そんな店を無借金で作るにはいくらくらい現金があればいけるんだろうか

330:近畿人
16/02/01 01:03:38 3+mMJ8DA
>>356
面倒なのは・・・ってのは客商売であるかぎり無理
不特定多数の客がみんな大人しく黙って買って金払って帰ると思ったら大間違い
酔っぱらい、さらに酒癖悪いやつなんかゴマンといる。

貸し店舗を駅近で借りるとなると最低でも20万~(イートインじゃなきゃもっと安い)
改装必要ならたこ焼き厨房機器や看板等など中古で揃えても内装屋日当等込で
200万は見なきゃならん
屋台の場合、狭い空き地なんか地権者と交渉して地代は別にやはり中古で
80万~、電気水道プロパンなんかの手配もいるぞ。

331:近畿人
16/02/01 10:12:27 MJhidJVQ
あと、893さんにショバ代とかも要るんじゃない?

332:近畿人
16/02/01 10:32:18 v7I/n9Dw
>>355
辛味工房ギャーで既に仲間入りしてる
岸ノ下のハイツ梅ノ木に店舗もあったんじゃ?原因不明の排水不良とかで
新規店舗を・・・だが虫垂炎で無念の開店延期

333:近畿人
16/02/01 16:37:56 D4+CRcCw
>・まろやかベジポタチキンカレー 780円~
>…野菜ポタージュ風の、辛さ控えめでやさしいカレーです
>・マッドキーマ 900円~
>…激辛素人お断り、MADな辛さの鶏ひき肉カレー
>・南森町あのカレー 780円~
商店街のHPにあったわ…3品だけか…
カレーだけでこの値段か…写真的にも量多くないし…
そう思えばインド119c料理店って安いのかも…向日町のは行ったことないけど

334:近畿人
16/02/01 18:54:07 E87zRaYg
競輪場の近くに赤ちゃん連れで用事があって、
東向日の駅から競輪場行きのバスがあったので
「ちょうどいいや」と思って乗ったら
競輪場に用事がある人用の無料バスだった

そんなバスが出てるなんて知らずにいたので
無料と知って、そっと降りた
有料でもいいから競輪場の前あたりを通るバス
できないかなー…
足も悪いし、赤ちゃん連れで歩くとしんどいのよ

335:近畿人
16/02/03 00:10:45 7IdCj9rw
>>355
ごめん夢みたいな話だけど土地借りるってより買うの
何百万とか何千万とかそういう話です
まだ1000万もないけどいつの日かって考えたらどれくらいなんだろうとほのぼの考えてます
変な客ってやっぱりいるだろうけど雇われと自営だと対応する難易度もまた違ってくるし

336:近畿人
16/02/03 00:24:49 7IdCj9rw
またごめんさっきの>>355>>357の間違いです

337:357
16/02/03 00:51:10 wgyO6jMg
>>362
かかかか買う~~っ!? 買うてゆーたなぁ?
そんな物件あったとしても阪急沿線駅近なら坪150~300万に
店舗・店舗付き住宅・築年数・駐車場有無等でピンキリ
ここで予想不能やw

あとは設備・看板等で300万~

338:みみ
16/02/05 00:12:12 zepyGY9Q
突然の書き込みすみません。
20年前程に、東向日駅と向日町駅の間にあったパン屋を覚えてらっしゃる方はいませんか?
ベークハウス フルフルという名前で現在は、違うパン屋さんになってしまってるのですが…

339:近畿人
16/02/05 02:05:18 muRwPCdg
>>365
あかん、思い出せん
その辺の郵便配達しとったから思い出せるかな思ったけど
パン屋の記憶がないわ
ごめんな

340:ミスタービーン
16/02/05 03:15:18 /QtcGggg
JR前田地下道通り越して右に曲がると市民体育館の交差点渡ってスーパまつもとの新幹線の高架行くまでの朝日新聞の配達所横のビニールハウスの隣のガレージです。ガレージの前半分は運送屋のトラックが止めて有りますがガレージの奥半分はトラックの中古や廃車がとまっています、その中に京都市バスが二台止めてありました、何処かの会社のガレージですかご存じの方いませんか?

341:みみ
16/02/05 12:32:18 De+fZj+Q
>>366随分昔のことなので、私の記憶違いなのかもしれません。
お返事ありがとうございます。

東向日の駅前のは随分変わってしまいましたが、ライフシティはずっと残っていてほしいです。

342:357
16/02/06 00:44:55 VmP8P0wg
>>367
考えるのが嫌になるほど説明がわかりにくいw
多分マツモトの南西側新幹線沿いにある場所のように読み取れるが
グーグルマップ(航空写真・ストリートビュー)等で調べてみれば?

343:近畿人
16/02/06 19:45:45 CTHzEWvg
>>367
今日通ったら新車の市バスが6台ほどあったわ。

344:近畿人
16/02/08 15:39:39 xf174eGlqq9Q
>>フルフルさんです。子供たちと毎日通った

345:みみ
16/02/08 20:01:18 9Moi+Ttg
>>371やはりフルフルさんだったんですね。ずっと気になっていたので、教えて頂けてすごい嬉しいです。
ありがとうございます。
フルフルさんは、移転してしまったのでしょうか?
山科区にも同じ名前のパン屋さんがあるのですが…
95年に引越してしまったので、もしよければ教えて頂きたいです。

346:近畿人
16/02/09 14:44:49 uQno/X6A
京都市だが桂高校の線路渡った先のパスタ屋潰れたと思いきやいつの間にか復活してた

347:近畿人
16/02/10 14:30:48 sFIIAq4Q
>>371
>>372
すいませんフルフルについて説明して
頂けるとすっとするんですが!(笑)

348:近畿人
16/02/10 15:04:28 wyV4TuAw
フルフルさんはクリームチーズのカップケーキが家族みんなで好きで。
いまでも幼い子供たちの笑顔と一緒に思い出します

移転の案内は無かったから単に止められたのかな。

349:近畿人
16/02/11 09:04:02 3WmKFHsQ
>>376 ありがとうございます
すっとしました。みんな思い出のパン屋さんて
ありますよね!
あの向日市にあった樫原のパン屋さんて
名前が変わったけれど同じ系列なのかな?

350:みみ
16/02/11 18:31:05 sd0U7q2Q
>>376さん、ありがとうございます。
なかなか覚えてる方がおられない中、お話聞けて嬉しかったです。
ありがとうございました。

351:近畿人
16/02/12 21:03:55 OLTWn1IA
宮崎wwwwwwwwwwwww

352:近畿人
16/02/15 23:54:24 H21OOW7Q
>>379
日向市か(笑)

353:近畿人
16/02/18 00:16:49 dBMOLzKg
育休議員でしょ、宮崎

354:近畿人
16/02/18 02:26:51 FTgSc8gw
そっちか!
向日市で宮崎と言えばずっと日向だったからね><

355:近畿人
16/02/18 15:39:22 lPr6It1Q
次スレから京都府って入れとくか?(笑)

356:近畿人
16/02/19 11:31:05 1avDOHnQ
それにしても意味不明なスレタイだよね読み間違えねぇよ
いっそ変えたら?

357:近畿人
16/02/19 15:34:02 DuphAXlw
大手メディアのweb版に何度日向市と書かれたことやら

358:近畿人
16/02/20 14:23:51 kc+8l2gQ
>>386
ずっと前から言われてるやん

359:近畿人
16/02/20 15:33:13 NJQ6f1gA
市職員、勤務中にゲームや昼寝 京都・向日市
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


楽チンな仕事だな

360:近畿人
16/02/21 00:55:59 5q0uY3iw
>>388
そんなあなたもそこで働けばいいんじゃない?

361:近畿人
16/02/21 13:21:06 N1+nRHRQ
>>389
××じゃないとそこで働けないだろw

362:近畿人
16/02/21 14:48:34 uTX7omkw
>>389
俺、仕事人間なんで仕事が暇とか
ヤリガイがないとか無理だわ

363:近畿人
16/02/21 15:36:17 cQd6+SWQ
ゴミ収集は午前中ハードやぞ、盆暮れはバイト募集してることが
昔はあったけど今は知らん、やれると思うなら問い合わせろ
場所�14e0ノよってはくっさいパッカー車の後ろを延々と走りながら
ゴミ放り込んで行かなあかんし、盆暮れの前後はそれが3倍ぐらいの量になる
暑い寒いのなかそれやってると思えばハードな時間分手当出すか
午後はゆっくりするぐらいは・・・と思うがな

364:近畿人
16/02/21 16:49:13 uTX7omkw
>>392
ハードかどうかなんて話はしてないんだがw

365:近畿人
16/02/21 21:47:37 e+ngYh9w
公衆衛生と水道は特権階級と言いますね。
今回のニュースでも、市の担当者が「踏み込めていなかった」と語った通りでしょう。

366:近畿人
16/02/22 10:53:46 fzobYRxQ
職員休日手当「二重取り」 勤務中昼寝の京都・向日市など
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

367:近畿人
16/02/22 13:12:00 pmCIoMgw
森本のサークルKの跡地って何かできるの?

368:近畿人
16/02/22 13:27:58 iq5Cwhqw
30年ほど前には新聞で問題にされてたけど、和歌山県の町で
現業サービスの公務員の年収が二千万円を超えてたという報道があったな。
もはや世襲制みたいになって他の人は勤務できなかったとかw
バブルの時代とはいえ、手当てのつけすぎやね

369:近畿人
16/02/27 20:27:59 VLDakswA
カレー工房ギャー、本日開店してました。
行ってませんけど。

370:近畿人
16/02/28 07:29:53 QvgY7dOQ
13時には売り切れてたみたいね。

371:近畿人
16/02/28 08:22:08 BlzSBfbw
>>397
向日市もそんな感じだったよ昔は

それに一般人の俺が公務員試験に申し込みしたら、数人議員から家に電話あったわ

372:近畿人
16/02/28 21:24:46 RsFA8ToQ
東向日駅前の元ローソン横にあった本屋って潰れたの?

373:近畿人
16/02/29 23:58:41 DhwB6JQw
カレー屋ギャーの隣にある洋風の建物ってなに?

少し前にウェディングドレス着てるモデルみたいなのがいたけど。

374:近畿人
16/03/01 00:13:08 wxx7d08A
>>402
ラ・メゾン・ド・ココチという結婚式場らしいです。

375:近畿人
16/03/01 09:44:08 PVIUKMFg
ありがとうございます。
あんな所に式場とはw

376:近畿人
16/03/02 03:43:00 0kzHPg2A
>>401
定期的に改装しては再開ってのを繰り返してるから改装中なんじゃない?

377:近畿人
16/03/02 18:41:59 C7vXX+2Q
>>402
>>403
私も昨日通りかかったとき、
ここ何屋なんだろう?と不思議に思っていたので
スッキリしました
しかし、式場だったとは…
まさに「なぜあんなところに」と思ってしまう

378:近畿人
16/03/02 21:41:04 X26A0OFQ
>>401
ハセガワ書店ですね。
店の入口正面に家庭菜園の野菜を並べて販売したり、
本屋としてヤル気を感じませんが、
まだありますよ。

379:近畿人
16/03/03 01:06:07 P9B+h9sQ
昔トントンに英語の教科書ニューホライズンだったかな
買いに行ったのをふと思い出した
懐かしいな

380:近畿人
16/03/04 02:12:16 p+Q0c1545Hkg
>>408
トントンって?

381:近畿人
16/03/04 07:02:36 tOuwoRmA
>>403
手作りブーケとかコサージュの店だと思う。

382:近畿人
16/03/05 21:59:59 M2PAVfow
いやいや、その昔ハセガワ書店のところでおしゃれな本屋ができたんです。
それがBOOKSトントン
なつかしー

383:近畿人
16/03/06 00:58:25 uy1QUPaQ
>>411
あ・・・説明おおきにです

384:近畿人
16/03/14 07:03:39 IcR5gZJg
書店と言えばツエルマ。駅前センターの中野と京信の中野。
西向日にはナポレオン。長谷川は新参。

385:近畿人
16/03/15 01:10:23 gLrzlc6Q
>>414
場所がかなりアバウトなんですが山縄手辺りの住宅街の中にも本屋ってありませんでしたか?

386:近畿人
16/03/15 02:54:55 QIu4N4uA
BOOKSツェルマ懐かしい。
隣には名前忘れたけどレコード屋があったな。
中野書店は正確には中埜書店だった気がする。

387:近畿人
16/03/15 11:10:55 7xFnAiyg
>>414
長谷川は向陽小前にあった長谷川書店(だったかな)の流れじゃないの?

388:近畿人
16/03/15 14:12:07 e7yyt9NA
ツェルマってどこにあったの?

389:近畿人
16/03/16 00:36:12 bZIcgqmA
ツェルマは東向日の踏切から競輪場に向かって50mほど行った左側の
歯医者や接骨院みたいなのが入ってる建物の一角にあった
隣のレコード屋は八木レコード店、向陽小の南西に八木無線だったか電気屋が
あってそこの支店でレコード売ってた。

390:近畿人
16/03/16 01:41:40 6KOei5MQ
処で 東向日のイオン無くなって 付近住民は 何処に買い物行ってるの?
七ノ坪付近に新鮮激安市場 出来たけど 遠いし、道も判り難いし。

391:近畿人
16/03/16 10:29:46 f6U38piQ
>>419
なるほどツェルマ情報サンクス

物集女街道沿いのファミリアとか言うコンビニがあった
隣にも本屋があった気がするが…どうだっけ…

392:近畿人
16/03/16 11:11:28 U/Fw+v+w
久しぶりに来たらまともな掲示板に戻ってるやん。
「ネットで政治を変えよう」くんはもう活動を終えたの?

393:近畿人
16/03/16 12:13:09 dXcjzP0A
市議会も、役人公務員も、住民も、市を良くしようと考えはしても、行動が全然だもん。
もう「無効市」

394:近畿人
16/03/16 13:24:30 drhZNOSA
以前から廃止検討されていた向日町競輪場、主催者の京都府が4年後に廃止方針と京都新聞報道

395:近畿人
16/03/16 21:13:32 QK2V4Q/A
>>420
ライフシティ

396:近畿人
16/03/17 13:01:11 Ce4nzndg
ライフシティ東向日店

有難うございます。 此処はスーパというよりも 色んな店の集まり?

397:近畿人
16/03/17 19:02:37 8of5TB8A
なつかしい店の名前がたくさん・・・
昔の商店街を思い出すな~
だるこ(だるまや)
よく遠足のお菓子を買いに行ったなー

398:近畿人
16/03/17 22:11:22 6eYsM89w
ライフシティは13f1イオンがなくなったら、もっとヤル気出すかと思ったけど、全然変わらない。チャンスと思って頑張らないのが不思議。

399:近畿人
16/03/18 20:33:48 DfQ/OEkw
ライバルが消えたらさらにやる気なくなるもんだろ

400:近畿人
16/03/18 22:01:31 wz1TcJTQ
イオンの後はどうなってるんですか?

401:近畿人
16/03/18 22:49:59 sBCqLfeQ
更地にして、建設中。
15階建のマンションになる予定です。
低層階にスーパーと市役所が入るようです。

402:近畿人
16/03/19 00:38:50 ya112xDg
>>426
普通のスーパーと同じように商品が並んでいて肉屋や魚屋は別の店として出店してる形だね
会計は全部纏めてだからスーパーと変わらない感覚で買い物すればいいよ
水曜に買い物すれば金曜に使える割引きシールも貰えたはず
定休日は木曜ね
ライフシティから見える位置に大きめのドラッグユタカもあるからこの2店で生活必需品はだいたい揃うよ

403:近畿人
16/03/19 10:43:09 n3FqhWhQ
一昨日深夜頃五向校小付近、浄水場前の交差点で
赤信号なのに突っ込んできた黒いセダン
ナンバー覚えたよ
殺されそうになったのでお前のことは絶対に忘れないからね

404:近畿人
16/03/23 02:27:09 MA8OOfqg
NO432
 そうですね 何でもそろいそうですね。 処で 難しいとはいえ向日市はもう少しスーパーが
 欲しいね。 東向日から北 西 東 住宅密集してるけど近場にない。
 自転車で行くには遠すぎる所ばっか。

405:近畿人
16/03/24 19:06:19 SZ4tIrRw
JRの駅なんもなさすぎわろたw

406:近畿人
16/03/24 21:16:47 D9lMYXJw
阪急もパチンコ屋しかないぞ

407:近畿人
16/03/25 00:25:25 LTve/+UQ
パチンコ屋潰れるのかと思ったらサイズ2倍になってドン引きした
元サティの駐車場まで取り込まれてるし向日市を賭博の町にでもするつもりなのか・・・

408:近畿人
16/03/25 00:27:40 5NmN3qoQ
一方競輪は4年後を目処に撤退

409:近畿人
16/03/25 00:36:33 smW+j07w
ギャンブルの街!東向日!

410:近畿人
16/03/25 21:40:22 Wm2Aaa7Q
競輪、まだ4年もあるんですか・・・
今すぐ廃止して欲しい。

411:近畿人
16/03/26 12:37:30 cjg57eag
四年間残して何の意味があるんだよ。ほんと意味不明。

412:近畿人
16/03/26 12:45:06 ubkenHfQ
競輪場は府の職員を減らして民間委託する模様

413:近畿人
16/03/26 14:51:48 AJ4+cuxg
民間て、893?
カタギの仕事じゃないだろ?

414:近畿人
16/03/26 15:04:59 ubkenHfQ
他の競輪場で民間委託を実施している会社があり、委託先がJPF(日本写真判定)と言う会社
公営ギャンブル場内の写真判定関係の機材に携わっている
要は競輪場に関係した企業が受けている
向日町もここに丸投げされるかは不明

415:近畿人
16/03/26 15:25:59 AJ4+cuxg
そんな会社があるのですか。
知りませんでした。

416:近畿人
16/03/32 08:36:21 6p/UutLQ
新年度だね

417:近畿人
16/03/32 08:41:214549 VAlUegAA
>>446
まだ3月32日だったか…

418:近畿人
16/03/32 08:54:45 lHXXW//Q
ここだけ過去の世界なの?

419:近畿人
16/03/32 12:02:38 DQYXOWdw
地震で倒壊恐れ、市民会館を休館 京都・向日、再開未定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

420:近畿人
16/03/32 12:05:41 QdReiFKg
>>449
このタイミングでw

421:近畿人
16/04/11 13:33:58 aBuYRWXA
駐車場まだ広げるか

422:ミスタービーン
16/04/24 21:37:54 JQAxpOfg
JRの深田川踏み切り渡って向日市民体育館右の看板を左に曲がりマンション通り越してすぐを右に曲がって少し行った左側の田んぼの建物に昔の看板がいっぱい壁に張ってある建物この前入り口が開いてあって何か売っているみたいでした。何が売っているのかご存じの方いませんか?

423:近畿人
16/04/26 00:55:08 YXv2u6hA
牛若が恋しい

424:近畿人
16/04/26 11:58:08 y6dpC3og
>>452 素人さんが野菜売ってるみたい

425:近畿人
16/05/04 14:22:39 tMUKznSg
選挙の投票用紙もらう時に、確認と称して
生年月日言わされるのが、苦痛なんだけど、
あれってプライバシーの問題にならんの?

書かされるならまだしも、
周囲にまる聞こえなんだけど

426:近畿人
16/05/04 15:48:38 9uVKUF6A
>>455
投票前に書いておけば知られる心配はない。書いてあれば、名簿との照合だけだから言わされることはない。
又、月日だけなので知れたところでプライバシーと騒ぐこともない

427:近畿人
16/05/04 21:47:42 ZuHiHjfA
>>455
プライバシーの問題はどうだか解らないですけど、
確かにうっとしいですよね。

428:近畿人
16/05/04 23:51:46 5nNlXjyw
生年月日なんて言わされますっけ?
投票券渡したら名前を確認されるだけで何も答えることないけど。
地域によって違うのかな。

429:近畿人
16/05/05 01:24:58 bCg61Lcw
生年は聞かれ無くて月日だけしか聞かれないけど。
向日市の話だよね?

430:近畿人
16/05/05 08:35:03 yoWgsprw
>>458
>>459
誕生月日が記入してあれば聞かれることはない。
名簿と一致しなければ、本人確認できない。
不正投票を防ぐためにも、記入は必要。

431:近畿人
16/05/05 10:32:09 l6XfWzYQ
社民党市会議員の広報が郵便受に入っていた。
市役所を耐震性のある建物に立て直すと5億円かかるが、
イオン跡のビルに移転すると3億円以内で済むので移転を推進したと、
自分の手柄のように書かれていた。
いや、その試算はおかしいぞ!
イオン跡に建つビルは家賃タダなの?
建設や移転についての初期費用だけ比べてどうするの?
信じられへんわ。
この議員さん大丈夫か?
本業のソプラノ歌手に戻った方がいいんじゃないの。

432:455
16/05/05 17:54:58 N/ntEygQ
>>456d8f
投票前に書いておけば
>>460
記入してあれば

これって具体的にはどうすればいいのかな?
送られてきたハガキに、誕生月日をメモっておいてて渡せばいいのかな?

というか、どのみちハガキと誕生月日だけ知ってるだけで
他人でも簡単に替え玉できるような、ザルな本人確認なんてそもそも意味ないでしょ

433:近畿人
16/05/05 18:19:04 194sM/bA
かと言って本人確認厳密化すれば投票率ダダ下がりだよな。
例えば「マイナンバーで本人確認」なんてなったら投票行く気無くすだろ?

434:近畿人
16/05/13 21:54:57 bYcos4qw
かつて山は神聖なる領域であり、目印でもあった。

秀吉の側室:淀殿の居城であった淀城の位置は
巨椋池の西端であるが真西を仰ぎ見れば天王山
真北を見ればはるかに雙岡を見ることができる。

洛西地区では長岡京の内裏跡近くの向日神社の岡の南端は
桂川以西では最も目印になりやすいランドマークのひとつだ。
その真南には岩清水八幡宮を望め(奇跡的な場所か)その
中間には勝竜寺城が存在する。
さらに向日神社の真東には長岡京遷都の立役者・桓武天皇陵が
盆地の対面(伏見)に見晴るかすことができる。

最たるものは長岡京遷都以前の平城京から出雲へ繋がる古山陰道で、
木津川左岸を通り八幡の川口から淀美豆町そして西北方向の乙訓寺
洛西ニュータウン内ラクセーヌの西側道路・境谷公園下を抜け一路
老いの坂を目指していた。
新京設営のためその痕跡は長岡京内では失われているが、その前後
では道路跡が認められる場所もある。

それぞれの場所に一度立ってみると時空を超えた感動ものである。

435:近畿人
16/05/14 09:45:48 Wg8Laeaw
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
向日市だけか情けねぇ…まぁある意味当然とも言えるが…

436:近畿人
16/05/14 10:39:36 u3HY2zGA
>>464
ここはあなたの日記帳ではありません。自分勝手に掲示板を利用しないでください。迷惑です。
洛西ニュータウンスレッドでもそう指摘されていませんか?
自分の行動が迷惑行為で、公共のルールを乱していると認識してください。

年寄りだからといって、何をしても尊重されるわけではありません。

437:近畿人
16/05/14 11:43:39 ySrs1qvA
知らない知識を教えてもらったし、たまにはいいじゃないかw
毎回だと、困るけど

438:近畿人
16/05/14 12:12:07 h/b6d2Bg
俺には地域に関係のある文言を駆使した長文荒らしにしか見えない

439:近畿人
16/05/14 22:11:49 2U5TQp3Q
>>465
周辺123a地域にもあるタケノコと古墳以外にたいした名物も無い向日市では、
こういう交付金制度ってものすごく不公平だよなあ。
こんないびつな交付金を作る方がおかしい。

440:近畿人
16/05/15 00:29:25 HSi9HbZQ
交付金の件ですが、書類作成担当の能力が低かっただけでは?
というか役所全体の能力が低いのかも…

441:近畿人
16/05/15 15:22:05 DH4xXlmQ
向日市役所のプレゼン資料はひどいからな
パワポ使ってこれかよってレベル

442:近畿人
16/05/15 22:23:12 ye+Qy6EA
えらそうに書いてるけど見たのかよw

443:近畿人
16/05/16 09:58:31 /lnuNSMg
交付金じゃないやつなら見たw
officeのフォーマット集から使うなりすればいいのに…

フォント選択のセンスもイマイチだったわ

444:近畿人
16/05/17 00:37:07 5372j3Ng
もう市内には竹林がほとんどないのに、
いつまでもタケノコにぶら下がっていても、進歩がないような気がします。
タケノコで交付金をもらっても、
神崎屋と一部の農家(金持ち地主)にしか分配がないんじゃないのかな。
一般庶民を巻き込んで、街が活性化する政策を考えていただきたいですね。

445:近畿人
16/05/17 00:40:34 ZTGaUplQ
>>473
見てないくせに書いたのか。
この嘘つき。

446:近畿人
16/05/17 01:18:53 9H8D5DPA
>>474
物集女から山側にはまあまだ残ってる
ちょっと前までは(オッサンにとって)向陽小や市役所周辺は竹やぶだらけ
だったがなあ

西国街道なんかは戦国大名が行き来して明智光秀が引き返して本能寺に
向かって攻めこんだり
秀吉がそれを討ちに天王山直前に作戦立てたりしてたはずなのになあ

447:近畿人
16/05/17 02:17:12 dDEr/npw
>>475
何課がムキになってんのw

448:近畿人
16/05/17 08:54:49 EiLUBCEA
>>476
明智が本能寺に向かったのは亀岡から
(明智越、唐櫃越、老の坂)だから
向日市は通ってないのでは?

449:近畿人
16/05/17 18:09:13 RXgifJjw
向日市は、市として面積が狭すぎるんだよ。

向日市のこの面積で「たけのこ」で交付金が認められたら、
長岡京市の市域なら「たけのこ」+「乙訓寺幽閉ミステリー」+「ガラシャのおもかげ」などと、
面積に比例して交付金が得られることになる。

面積の狭さ、アピールが下手、コンテンツそのものの平凡さが併せ持って、交付金ゼロなんだと思う。

450:近畿人
16/05/17 21:24:09 Sq2VWFVg
竹藪持ってるとこって金持ち地主なんですか?

451:近畿人
16/05/17 23:52:35 QUDDoO8A
>>477
ムキになってるんじゃなくね?

452:近畿人
16/05/19 23:26:46 I70WepZQ
>>480
金持ちなら相続で手放すことも無いだろうに、現実はどんどん増える放置竹林。

453:近畿人
16/05/20 01:53:37 J6Y8b5YQ
�148cオかし向日市って何もないな

454:近畿人
16/05/20 07:02:03 GkKuGI6A
呪われた都で観光客誘致なんて出来るわけないわな。
阿呆すきる。

455:近畿人
16/05/20 08:55:25 qPIAwpOw
>>482
放置竹林=相続で手放したわけじゃないでしょ
竹藪の手入れって結構大変だから、体力や時間がなくて手入れ出来なくなったり

456:近畿人
16/05/20 09:55:08 CRlj3zDA
放置してても一応たけのこは取れるしな

457:近畿人
16/05/20 20:41:42 HvOh4nqQ
たけのこの里ってお菓子でも作って
売り出せばいいんじゃね

458:近畿人
16/05/20 22:27:27 fl6TuT1w
>>487
いいねえ、チョコとクッキーで可愛らしいたけのこのデザインで
売り出したら売れるよ、ぜったい!

459:近畿人
16/05/20 22:36:56 STRy/JSQ
>>487
著作権、商標権侵害

460:近畿人
16/05/21 20:27:35 st8dI7ug
東向日駅の近くのセブンイレブンでよく見かけるすっげーIQ低そうな連中って何者?
排除できないものなん?

461:近畿人
16/05/21 23:22:47 7hxQNICQ
東向日のセブンに溜まってますよね。
この前警官来てて話してるのが聞こえたんですが、その時は伏見から来てた輩だったようです。
こまめに通報するのが効果的だと思います。

462:近畿人
16/05/22 00:19:04 PuiP1pzg
東向日のセブンって夜勤の店員が勤務明け(7:00ぐらい)にタバコくわえながらたむろしてるからね、それ見てどうなんだかって感じたね。
通勤時間帯に働いてるお姉さんは凄く丁寧で高スキルな店員なんだけどね。

463:近畿人
16/05/22 00:57:30 WvfaymTg
通報かー
不愉快だから排除して下さいって言えばいいんだろうか
それとも絡まれるなどして絡まれてからじゃないと警察は動かないもんなんだろうか

464:近畿人
16/05/22 01:12:40 PuiP1pzg
>>493
たむろしてるってだけで警察は来てくれる。
解散しなさいとも言ってくれるよ。
それにどれだけの強制力があるかは知らないけどね。

465:近畿人
16/05/22 07:06:02 LoKKWRhw
>>487
たけのこの里は向日町が起源です(`´)

466:近畿人
16/05/22 07:52:29 VxTtv66A
上植野のローソンも酷かった、屯するわゴミは置きっ放しにするわそれはもう
そこには伏見ナンバーの原付が

467:近畿人
16/05/22 23:22:50 IfCoxCZQ
伏見区も向日市も住民の質は変わらんがな

468:近畿人
16/05/23 08:58:10 3uINi8rQ
こないだ投票所に行ったら白人のおっさんが居た
投票しに来たって事はまさか帰化したのかな
向日市に?なにゆえ?・・・
小さい子供を連れてたからただの奥さんの付き添いだったんだろうか

469:近畿人
16/05/23 10:13:22 oxpnwAug
帰化して向日市に住むことに何か問題が?

470:近畿人
16/05/23 10:32:42 GEV1hYKQ
鎖国中かよw

471:近畿人
16/05/23 10:47:31 3uINi8rQ
だって外国の人なら京都市の方が文化財も多いだろうし
仕事だってたくさんあるの�1288ノ
なんで向日市なんだろうって

472:近畿人
16/05/23 10:53:52 oxpnwAug
京都市で仕事してて向日市に住んでる可能性とか考えないのか

473:近畿人
16/05/23 10:55:40 3uINi8rQ
その手があったか

474:近畿人
16/05/23 12:20:48 YoLw2ujA
その手って

475:近畿人
16/05/23 15:45:31 Akad2ipg
そういう人沢山いるやろ…

476:近畿人
16/05/23 21:01:07 D6BZinyw
東向日駅えらいさわぎや

477:近畿人
16/05/23 21:05:00 lx+VgU9Q
なんかあった?

478:近畿人
16/05/23 21:19:14 D6BZinyw
駅構内で人身事故。駅前に消防警察車両ぎっしり。

479:近畿人
16/05/23 21:33:14 k5TEl3cA
ちょうど帰りに踏み切りに引っかかったなぁ
京都側ホーム端からダイブしたっぽい

480:近畿人
16/05/23 23:31:08 Fbcuqjlg
東向日駅人身当該者は向日市内在住60代女性で死亡
直前に自殺をほのめかすメールを親族にした後実行に移した模様

481:近畿人
16/05/23 23:46:37 F6kv6ElA
JRの場合、鉄道自殺でも遅延などがあれば損害賠償の請求を
するそうだから遺族も大変だ。
そうでないと鉄道自殺が安易に選ばれるのでけん制の意味もあるんだろうが

482:近畿人
16/05/25 09:34:05 2M+C8ZwQ
あほだ。アホすぎる。
「かぐや姫伝説」「竹の径」に「激辛」を盛り込んだら
そりゃ、国からストーリー性が無いって言われるのは当然。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

483:近畿人
16/05/25 09:46:48 09lhi/tA
乙訓の三市町村で失敗したように書いてあるけど向日市だけが補助金0なんだよね?
その中でも激辛を絡めようとしてる向日市だけがマヌケの極みなんだが…
全国的に有名って言ってもどこが激辛メニュー出してるのか聞いても大半が知らんだろ?

484:近畿人
16/05/25 10:11:55 7zTtpmoA
なぜ落ちたのかわからんとか言ってる
向日市役所の担当者は辞めた方がええわ

485:近畿人
16/05/25 19:39:09 RmV9Z0wQ
「油断していた。もっと事業の中身を練るべきだった」
向日市の職員って、そんな内容の反省が出る程、適当な仕事をしてるのか。
無能にも程がある。ひどいな。

486:近畿人
16/05/25 22:59:40 wQVDVfDg
そもそも激辛なんて市がやってる事業じゃなくて、元市議の府会議員と商店会がやってる事業やん。
交付金の申請になんで激辛を織り込んだのか、政治家が関わってるんちゃうん。

487:近畿人
16/05/26 04:49:29 xzocD9iw
激辛商店街の初期の頃に少し興味をもって駅に降り立ったけれども
JR,阪急問わず駅頭に店舗案内のポスター1枚ビラ1つなかったのに呆れた
店頭にノボリひとつ置いてるところもなく早々に帰った記憶はある

その激辛事業が始まってから7年、各店舗を徒歩で回れるような歩道整備もなく
(JR駅改修構想を潰すくらいだから無理も無いか)進歩といえばゆるキャラができた程度

今度は山科の商店街とコラボ17c5を組んだらしいが
共通点といえばいずれも道路整備が悲惨なところくらいか(弱者連合?)
そもそも万人受けには無理がある特殊趣味の激辛をなぜに向日町に持ってきたのか謎

あまつさえ激辛と竹林を結びつけるとは開いた口が塞がらない
国の評価も激辛になるわけだw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch