15/12/20 19:55:35 iB/X86Pw
太子町の庁舎確かに素敵だなと思います。その意見には同意しますが、
庁舎中の受付のテーブル上には、いくつか北欧の照明があります。
分かる方からみたら高価な照明に、受付前でくつろぎにくい所にスペースを取り、
立派なコンクリートの擁壁の公用車の車庫や
駐輪場は必要でしょうか・・・疑問
太子の総合公園の所にある子供の遊具のロープタワーなんて姫路市に比べ
全くしょぼく人数も限られていますね。
子供の医療費も近辺の市をみても援助がもっとあるのに、月に2回以上病院に掛からないと
無料にならないんんて3回も通ったことがありません。
学校の生徒の人数や校舎間の移動にアップダウンのある階段移動がある小学校、
もっと子育てしやすく、お金の掛けどころを考えて頂きたいです。
そう思ってる方他にもいますか?