京都・丹波口駅・梅小路公園周辺を語る!5at KINKI
京都・丹波口駅・梅小路公園周辺を語る!5 - 暇つぶし2ch623:近畿人
18/07/21 13:53:44 WpbMT7Vw
島原界隈人通り多いなぁ。夏の旅効果かな?

624:近畿人
18/07/21 21:09:37 e0C/gFSQ
昔の風俗街の頃に比べたら
大したことないよ

625:近畿人
18/07/21 22:11:29 o6TLviwQ
昔の鴻臚館の頃に比べたら
大したことないよ

626:近畿人
18/07/21 23:05:56 le23aZCQ
新選組の相撲興行の時に比べれば…って >>665-667 見たんかw

627:近畿人
18/07/22 19:27:01 M9oQXbKA
それなら丹波口こそ「丹波口京都西駅」じゃ

628:近畿人
18/07/22 23:15:58 Iv4Pfx6w
KRP丹波口

629:近畿人
18/07/23 01:51:18 LQ2fSrBg
話変わるけれども、このまえ朝7時前に七条通の"こま書房"の前を通ったらもう開店していたんだけど、あの本屋さんの営業時間ってどうなっているの?

630:近畿人
18/07/23 04:30:24 PTM/hBOQ
>>671
あそこは配本がメイン

631:近畿人
18/07/23 04:56:05 gnGd7RsA
配本以外に何か?「書店」じゃなく「書房」だから、店主が著作した書籍を置いているとか?

632:近畿人
18/07/23 04:58:45 gnGd7RsA
>>668 新撰組が力士を切り殺した話は知ってるが、島原で相撲興業ってあったの?京都場所の時に力士が島原の旅館に寝泊まりしていた事はあるが・・・

633:近畿人
18/07/23 06:29:36 PTM/hBOQ
>>673
あとは市場に集う奴らがギャンブル新聞、スポーツ新聞買う場所
せやからコマの朝は早い

634:近畿人
18/07/23 06:54:06 PTM/hBOQ
ギャンブル新聞ってのは
競馬、競輪、競艇などの賭博情報新聞のことね

635:近畿人
18/07/23 07:07:43 gnGd7RsA
>>675 それでこま書房はやっていけてるのですね、昔は市場の若い衆のためにエロ本もいっぱいありましたね。

636:近畿人
18/07/23 08:39:24 LQ2fSrBg
新選組の相撲興行は壬生寺だったすまん

637:近畿人
18/07/23 08:56:24 JMW8HQUA
五条通りにアイドリングしたまま路駐してるトラックやトレーラーの運転手達は、最近はスマホでエロ動画見ながら自慰行為しているそうだから、エロ本なんて売れないでしょうね

638:近畿人
18/07/23 10:01:38 gnGd7RsA
島原は赤親87�廃止、つまり昭和30年代位までは活気あったそうですよ

639:近畿人
18/07/23 10:42:15 JMW8HQUA
島原なんて子供の頃は親から「絶対に近寄っちゃいけません!!」て言われてる場所だったよなぁ
赤線廃止しても相変わらずだしヤクザ事務所もあって危険やった

640:近畿人
18/07/26 08:32:11 aLtdbnSg
イルカショーが変わったな

641:近畿人
18/07/26 11:08:30 9vmbfueg
せやな

642:近畿人
18/07/31 04:28:34 gsgGmUmQ
ディール、ビート、キアなど芸をしないイルカは新イルカショーに出してもらっているんかな

643:近畿人
18/07/31 07:29:18 bbl1jpHg
新イルカショーって >>647 ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch