神戸市広域情報 Part2at KINKI
神戸市広域情報 Part2 - 暇つぶし2ch450:近畿人
15/11/21 01:17:17 qTsueiwQ
中央区なのに来てないな

451:近畿人
15/11/21 01:44:21 oMkUDDKA
>>462
ジジイが多いから

452:近畿人
15/11/21 01:46:06 pgIhEbyw
西区だけど20日にようやく初不在票入ってた

453:近畿人
15/11/21 20:32:59 lsYpVVAA
神戸市北区 11月21日 完了
神戸市須磨区 11月21日 完了
神戸市垂水区 11月19日 完了
神戸市中央区 11月18日 完了
神戸市長田区 11月4日 完了
神戸市灘区 11月19日 完了
神戸市西区 11月8日 完了
神戸市東灘区 11月18日 完了
神戸市兵庫区 11月2日 完了

全区完了しました。
ただし郵便局まで。

454:近畿人
15/11/21 20:45:23 pgIhEbyw
今日受け取った
西区

455:近畿人
15/11/22 01:37:46 JRqK3PYQ
次の配達は火曜日かな

456:近畿人
15/11/24 15:04:38 m9DDULzg
ののちゃんの公判の傍聴席求めて神戸地裁は人だたりできてたね

457:近畿人
15/11/24 15:06:26 vL+yPU+g
野々村、裁判欠席したってよ

458:近畿人
15/11/26 04:00:2b1a40 O+4ARBfg
道路情報に、ずっと須磨本線料金所通行止って出てるけど、なんで?須磨も工事してるんか?
違うと思うんだが。

459:近畿人
15/11/27 00:41:31 OBFJ9cOA
大龍寺に除夜の鐘をつきに行こうと思ったら
そんな夜中に歩いていく事はできるかな?
車ではなく徒歩で。

460:近畿人
15/11/27 10:50:19 RC6+pGUg
離島でない限り、歩いて行けない所はない

461:近畿人
15/12/03 11:46:54 ARHxsojQ
やはり
昔っから言われていた通り
山建にあらずんば(今でこそ神戸山口組)
「菱」(山口組の代紋)にあらずだったな

462:近畿人
15/12/24 20:10:06 iNGEyoZQ
クリスマスだぜ
みんなはどっかでかけてるのかな?

463:近畿人
15/12/24 20:10:54 vGQux5Rw
クリスマスは明日です

464:近畿人
15/12/24 20:14:13 bFguPwEA
>>477
ん?何言ってるのかな?ガイキチかな?

465:近畿人
15/12/24 20:18:00 bFguPwEA
>>477
ごめんな今日はクリスマスイブだな

466:近畿人
15/12/24 20:23:01 vGQux5Rw
まあ日本のクリスマスはカップルで鳥とケーキを食べるって
元に何もかすりもしない、1つもあってないじゃねぇか!ってイベントだから
日本式にクリスマスも三が日クリスマスでいいんじゃないですかね

467:近畿人
15/12/24 20:53:46 8GC+JTcw
日本のクリスマスは24日が本宮
25日は残り福

468:近畿人
15/12/26 08:07:31 3KCNiS4Q
クリスマスとはドルイド教かなんぞの冬至の祭りだったらしいな。

469:近畿人
15/12/28 20:00:54 KyyizzBg
北方ゲルマン民族の冬至越えの祭りをキリスト教が取り込んだらしい。
キリスト教が中東で発祥した頃にはクリスマスはなかった。

470:近畿人
15/12/28 20:45:48 JuqCRIPw
サンタクロースの衣装は赤
ってコカコーラが決めた

471:近畿人
15/12/28 23:16:52 vyIsuk+Q
彼女いないからクリスマスプレゼントは自分で買った

472:近畿人
15/12/29 00:48:39 dA4ikZsg
>>485
神戸市民じゃないやろ?彼女いない神戸市民みたことない

473:近畿人
15/12/29 02:03:18 +Ma6A/xA
>>486
ほ、ほ、ほんまかっ!
わしだけかっ!
神戸産まれの神戸育ち マイナンバーもちゃんときたのに…

ワシだけやったんか…

474:近畿人
15/12/29 09:55:03 z1myR0uQ
心配するな、神戸市民のうち、ざっと半分ぐらいは彼女いないから。

475:近畿人
15/12/29 13:21:00 Nqu2g0Qw
神戸市民は福原利用しないのか・・・・

476:近畿人
15/12/29 17:36:25 nY/hzhmA
>>483 昔は元日も冬至の日だったのがグレゴリオ暦にだんだん誤差が出てきて1週間ほどずれてきたと読んだことがある。

477:近畿人
15/12/29 17:50:26 JHyu3DjQ
ヘタレtachikawaのせいで中央区スレ巻き添え規制やんけ

478:近畿人
15/12/29 18:32:59 lx5Aupsg
昔の正月は春だから

479:近畿人
15/12/30 12:04:07 ZsqfmcKw
皆さま良いお年をお迎え下さい

480:近畿人
15/12/30 12:45:21 WjJkra0g
あけおめ、こそどろ

481:近畿人
16/01/12 08:36:12 h6P2/gew
490の訂正 グレゴリオ暦>ユリウス暦だったかな。

482:近畿人
16/01/14 10:30:44 IOx+WpCw
福岡に人口で抜かれてしまったんだけど
行政はどう思ってるんだろうか。
出張行っても、交通のインフラから完敗で残念すぎるんだけど。

483:近畿人
16/01/14 11:34:26 xa/+bvAQ
なんとも思ってないだろ
企業がどんどん出て行き人口も減っていく市では何も出来ないよ
昔と違って今の市は金の使い方わかってない

484:近畿人
16/01/14 14:44:50 OjzVmQMw
昔の金の使い方ってどんなの?

485:近畿人
16/01/14 21:37:17 0LFpzl1w
投資に対する効果ってとこの違いのことだろ
昔は最大の効果を得るための、Maxの点をついた投資をしてたのに、今は損失がミニマムになることを基準に投資してるんじゃない?
神戸空港の件もあるし。
港湾価値が、これほど下がることを見越せなかった、関空を誘致しなかった事が経済の低迷のきっかけかな。

486:近畿人
16/01/15 23:18:30 M2NbaxgA
次の次の朝ドラ神戸が舞台やぞ
べっぴんさんって奴な
普通に楽しみやわ

487:近畿人
16/01/15 23:39:58 VgB85ixg
ファミバッグを持つ松蔭の子が映るんやろな
でも大阪の人はファミリア知らんぞ

488:近畿人
16/01/16 16:58:39 OiL5c6ZA
ファミリアスポーツって書いたスウェットパンツは
ヤンキーの御用達
ヤン車前の決めポーズで
ホリデーオートとかの投稿写真でよく見る
なので全国区では

489:近畿人
16/01/16 22:28:05 Btbty1iQ
なんで兵庫県のjkはみんなスカートが短いのかな?まじうざすぎ

490:近畿人
16/01/17 09:56:56 Nyh/Z9vQ
え?あれで短いのか?

491:近畿人
16/01/17 12:13:02 Q1apK7Kw
むしろ長い方だと思うけど…

492:近畿人
16/01/17 12:43:03 56G1ceww
滋賀なんか行くとあまりの短さにめまいがするぞw

493:近畿人
16/01/17 12:59:18 v33OEJyA
ミスった
兵庫のjkはスカートが長すぎるから短くした方がいい

494:近畿人
16/01/17 13:13:10 Nyh/Z9vQ
納得。

495:近畿人
16/01/17 14:21:58 NTmKZryw
汚い生足の破壊力は
長いスカートの残念さを上回る

496:近畿人
16/01/17 14:22:04 v33OEJyA
まったく
URLリンク(i.imgur.com)

497:近畿人
16/01/17 14:32:29 pLkrA8ig
神戸でスカートが短いJKはバカに見える
紺のロンスカ制服にデニムバッグで良いよ

498:近畿人
16/01/18 22:28:08 gh3OxjZg
同じ県立高校で同じ制服なのに、スカートの長さが膝上の子と足首までの子が混在する。

499:近畿人
16/01/18 23:53:12 RDynT5CA
>>512
兵庫高校やろ

500:近畿人
16/01/19 08:27:03 8xEdbLUQ
24d8神戸市だと校則もあるけど中学校から長いスカートが流行ってる
短く見えるようにしようとする子もほとんどいない
短くすると目立つんだって

501:近畿人
16/01/19 09:20:08 0MML7tLA
松陰制服が牽引役デフォ

502:近畿人
16/01/20 00:05:22 KGXdMxpg
ファミリアのバッグは松蔭からやな
40年位前からあのスタイル

503:近畿人
16/01/20 07:48:46 4SX5hUcA
しかし絵柄のバリエーションは星の数ほどあるのだ。

504:近畿人
16/01/20 13:44:06 XJ8EZyUQ
小磯良平が絵に描いてる

505:近畿人
16/01/25 12:02:34 5Ni2xlUg
>>511 現在、スカート短いけど馬鹿では無いよ
何か嫌だな。馬鹿と思われるのが
ロンスカにしょうかな!? 某高校3年生^^

506:近畿人
16/01/25 17:00:27 NDz356tQ
明日はいよいよ(本当の意味で)ののちゃんの公判だね!
今回は地裁も勾引状の発行も辞さないようだし、そうなると確実に出てくるだろうから傍聴抽選もすごいことになるだろうね(笑)

507:近畿人
16/01/26 16:30:30 36PebfqA
>>519
いやいや短いままでいいよ
一般的にはなんで短くしてんの?

508:近畿人
16/01/26 23:01:27 EqcV8mdw
>>513
いや名谷駅で北須磨と須磨東でそれを見た。
翔風は市立だしスカートの裾に加工出来ないようにグレーのラインが入ってるからスカート丈は一律膝下。
舞子の子はスカート短めだな。

509:近畿人
16/01/27 12:30:54 G0IlAvCg
>>522
何でそんなに制服に詳しいんだよw

510:近畿人
16/01/27 20:01:38 gSyjreeQ
キングオブ制服なんだろ。

511:近畿人
16/01/29 00:19:13 oF8aMJsA
>>523
昔同じ制服着てたからつい見てしまうオバチャンなんやー許してくれ。
スカートの裾にライン入れて加工できなくしても、今度はウェスト折ったりホック外したりで丈調整しとるなーとか。

512:近畿人
16/01/29 09:54:58 9HoSUYEQ
>>525
オバちゃんで良かった
ウチの娘が通っているから、
制服好きの変なオッサンに注意しろとw

513:近畿人
16/02/02 21:51:32 ki7KVY3g
神戸市の公式サイトがリニューアルされてた

URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)

514:近畿人
16/02/02 22:51:39 MYWGTTjg
Yahoo!ニュースでも載ってたね

515:近畿人
16/02/02 23:22:51 fOqd5k2Q
よけい見づらくなったぞ

516:近畿人
16/02/03 08:02:37 p07nw7dw
神戸市のホームページは真っ先にわけのわからん画像がデカデカとでる時点で糞。
知りたい情報にアクセスする前に手間を増やすなアホ公務員。

517:近畿人
16/02/03 08:58:09 iFFfcGiQ
テキストベースのHPでよかったのに
ところで神戸市公安9課は結局なにがしたかったんだろう?

518:近畿人
16/02/03 09:00:57 PdnFLG0Q
ださいしぃ~

519:近畿人
16/02/04 08:39:33 WyR4Osrg
あー検索窓が出るようになったのか。やじうまwatchでネタになっとるな。
マンホールの蓋調べるとかで自治体のホームページ渡り歩くような奴なら、よくある3ペイン画面が一番慣れてて嬉しいんだがな。

初期の東灘区役所のホームページは超がついても足りないぐらい糞な画面だった。知ってる奴おる?シルエットの画面。

520:近畿人
16/02/04 20:58:49 nZjLqfSw
モロゾフ、ゴンチャロフって神戸では有名な菓子店
このふたりはロシア人で創業者だけど
その菓子店の経営はしていなかったみたいだな

521:近畿人
16/02/04 21:17:53 KvVB95FA
コスモポリタンの本店にはメガネかけた銀髪の人居たよな

522:近畿人
16/02/05 07:52:39 bSGvZpbA
コスポリ復活せんかなぁ

523:近畿人
16/02/05 22:19:45 AnA+rNBQ
モロゾフは、モロゾフと日本人の共同で経営していた
そこを追い出されたモロゾフがつくったのが、コスモポリタンみたい
なんでモロゾフを追い出した日本人の経営者は、追い出した人の名を会社名にしてるのが
不思議だ
モロゾフとグリコ、森永のチョコは味が違うのだろうか?

wikipediaに載っていた

524:近畿人
16/02/06 09:56:14 vHf+hjGQ
wikipedia読むとモロゾフのイメージ悪くなるな、会社略奪みたいでさすがヤクザの街神戸

525:近畿人
16/02/06 11:19:29 21e+ypKg
神戸で下記に該当する銭湯、温泉施設があれば教えて下さい。

1 フルーツ牛乳できれば紙の蓋 銭湯などにある。無ければ自販機(紙の蓋じゃなくても良いです)

2 電気風呂 3 タイル絵がある。4 番頭がおじさんではなくおばさん
 
最近、銭湯に行かないからわかりません。
パンチングマシンのあるゲームセンター 店名はいいので何区にあるか教えて下さい。お願いします。

526:近畿人
16/02/06 11:21:31 21e+ypKg
煙突のある銭湯も宜しくお願いします。

527:近畿人
16/02/06 11:35:44 7aCTnzPw
二宮温泉なら三ノ宮から歩いて5分ほどで行けるし
ほとんど24時間やっている。ただし入れ墨している
方も多いよ。別に普通にですが。

528:近畿人
16/02/06 11:40:28 7aCTnzPw
24時間は間違いでした、午後の2時から翌朝の10時までです。

529:近畿人
16/02/06 11:57:13 7aCTnzPw
あとは、三ノ宮からは少し離れるけど、中央区の
葺合文化センターの近くにある朝日湯はどうでしょうか。
今も木材で沸かしているので煙突は間違いなくあります。
ただし番頭はおじさんの時もあるともいます。
ここも古くからある銭湯です。たぶん60年以上前からある。

530:近畿人
16/02/06 12:10:03 50qpyQwg
兵庫区の湊山温泉はどうだろう
タイル絵はないが。

531:近畿人
16/02/06 12:40:25 21e+ypKg
>>541 �258aりがとうございます。60年以上前からあって煙突がある
理想のお風呂です。日を改めて行きたいと思います。

>>544 兵庫区はガラは悪くないですか?ゆっくり落ち着いて入りたいです
 541 544さん ありがとうございました。一通りは行きたいと思います。

532:近畿人
16/02/06 15:39:36 GqHfbWCQ
>>545 4は何なの?意味不明なんだけど!二宮温泉はいいよ!

533:近畿人
16/02/06 15:45:23 ybsArNzA
>>545
銭湯なんてほとんどが下町にしか残ってないんだから品の良い場所な訳ないだろ

>>546
おまえは何かバグってるのかw

534:近畿人
16/02/06 16:54:40 GqHfbWCQ
>>545 兵庫区がガラが悪い?兵庫区の人に対して失礼だろ!何とか言えよ!

535:近畿人
16/02/07 09:33:04 dkf8eFXg
兵庫区より中央区の方がガラが悪いところがあることをを知らないとか。
中央区の天と地の差は激しいよ。

536:近畿人
16/02/07 11:36:42 sniHVYRA
葺合はいいとこですよ

537:近畿人
16/02/07 11:59:31 xfEAL7AQ
>>548 少し落ち着けば、万葉倶楽部の湯につかれば気持ちいい。
朝食バイキングは美味しいと思うのだが
>>539 パンチングマシンともぐら叩きゲームがある所は知っている。
一度返事をくれないか?待っている。

538:近畿人
16/02/07 12:24:31 3POsXdpw
同じ神戸市で喧嘩すんなよ、
西成に比べたら何でもないよ。
今でも夜は若い女の子は非常に危険だし
昼間でもすごいのがいるよ。
飛田新地の周辺や天王寺動物園の周辺に
行けばわかるよ。
今の寒い時期は凍死しているやつもいる。

539:近畿人
16/02/07 12:31:30 m0rmRNYw
神戸市で治安だけを求めるなら北区(鈴蘭台と藤原台だけ)かな?
バランスで言えば灘区やろな
駅で言うと六甲道ぐらいか

540:近畿人
16/02/07 12:59:02 xfEAL7AQ
長田もお忘れなくいい所やで。神戸で住むならダントツ1位やで。
他の地域は住んだ事ない。北区は雪が積もるイメージしかない。
住んだ事ないから知らないけど。。。。。寒い所は苦手かな。

541:近畿人
16/02/07 13:00:07 m0rmRNYw
>>554
長田は論外やろ
場所にもよるんか?

542:近畿人
16/02/07 13:03:48 TOo9ISdA
長田が治安いいとかギャグか?

543:近畿人
16/02/07 13:33:00 xfEAL7AQ
>>555 住めばわかるから番町と丸山がおすすめやで。昔に比べてマシになったと思う。住めば都やで。
ギャグでも何でもない。いい人ばかりやで。少し神戸の人は勘違いしてるみたい。見た目で判断とかせんけどな
自分が言える事はそれだけ。住めば都やねん。

544:近畿人
16/02/07 14:34:49 TOo9ISdA
長田行くと明らかに頭のおかしいのが徘徊してる率が高い。

545:近畿人
16/02/07 16:00:08 Fc7TOuHg
頭おかしいのはみんなHATに行ったから大丈夫やでー

そう聞いて新長田に部屋借りたら引っ越し当日に
駐車のお願いに隣家に頭下げに行った引っ越し屋が隣家のおっさん5~6人に囲まれて大声で罵倒されてた。

見かねて俺も頭下げに行ったら「どっから来よったんやボケコラ」「長田のルール知らんのけボケぇ」「灘のもんはぬるいのう」「明日から知らんど、ワシらの目の前歩くなよダボ」等のご丁寧なご挨拶を賜わりました。

大家に話したら「あの手のおっさんは初対面の人にはまずナメられないために初手から高圧的に接する独自の処世術があるから気にせんでええよ」
「気にせんと普通に接したら懐いてくれたと思って色々親切してくれるから。」

546:近畿人
16/02/07 16:03:35 lGWv31sw
新開地湊川あたりはじいさんばあさんばっかだし夜中歩いても怖さはないよ。
むしろ三宮のが客引きパンパンチンピラと一通りいるしめんどくさい

547:近畿人
16/02/07 16:04:31 iD7IVHEQ
>>557 何?いきなりあんた誰?長田は住みたくないなー
確かに558さんの言うとおり頭のおかしいのがいる。

俺、長田やけど~知ってると友達感覚で喋ってきた。知らんし。名前ばかり出すし。
何処の中学とか聞いてくるし、途中で先輩がやめとけと注意してた。
マジ勘弁!悔しかったら言い返してこいよ!なんとか言えよ!

548:近畿人
16/02/07 16:09:04 Fc7TOuHg
そない言われても50~60歳過ぎてから20代の初対面の人間相手にのうのうと罵詈雑言吐けるような人間と仲良くなんかしていらんしそんな奴らにロクな奴が居てるワケがないので、
それに何より一緒に住む婚約者とこの先子供も産まれる可能性を考えて不動産屋と大家に交渉して須磨の別の物件に移り、その後無事に結婚して子供も産まれて、今は安心して幼稚園にも通わせてる。

あのまま長田に住んでなくてほんまによかった。

549:近畿人
16/02/07 21:01:23 m0rmRNYw
長田は論外
もしかしたら、区の境目の端っこの方ならもしかしたら、マシかもしれん

550:近畿人
16/02/07 21:14:34 PikfdNNg
苅藻近辺も治安はあまり良くないと聞くな。

551:近畿人
16/02/07 21:24:30 MKyFL/1w
長田は長田区で一括りでダメだよ

552:近畿人
16/02/10 11:07:03 5b4zPfxg
長田のマイナス批判やめてくれる?神戸で一番おしゃれな街やし
長田に住みたい人もいるわけやし、住めば都やで

553:近畿人
16/02/10 15:30:25 +ZdPmOFA
手放しに褒めるのはもはやネガキャンにしか見えないって分かんないのかなこの人

554:近畿人
16/02/10 16:02:05 0D4CYgog
でも
おしゃれの決め手は足元からっていうぜ
アイックス発祥だし地場産業靴だろ

555:近畿人
16/02/10 16:06:38 0D4CYgog
でも
おしゃれの決め手は足元からっていうぜ
アシックス発祥だし地場産業靴だろ

連投スマソ

556:近畿人
16/02/11 13:00:08 j1YEWJMw
566 568の書き込み見たら長田に住みたくなってきた!食べ物が美味しそう!

557:近畿人
16/02/11 22:10:15 67G65kIA
神戸は大都市やから区ごとに別の町みたいなもんや。

 各区内でも沿線別に別の町みたいなもんやしな。

558:近畿人
16/02/11 23:13:28 DAXhhgNQ
>570
キミは靴がうまそうか?チャップリンやなw

559:近畿人
16/02/12 01:02:54 RBf+25a3TFMg
>>570 長田に住みたい?住みたくないなー 靴底ステーキてか?変わりもんですねぇ

560:近畿人
16/02/12 18:02:25 vJknDLdQ

神戸風で
大阪風や関西風とは段ちに味わいが世界一旨いと思わせるお好み焼き「ゆき」が在るだけでも長田の存在価値がある

561:近畿人
16/02/13 12:15:21 mVSFHETw
長田を絶賛してくれる人がいて嬉しいわ!
ゆきは美味い!そばめし最高やで!ぼっかけうどんも美味しいしな!
六間道商店街、映画の撮影きてマジ良かった!
何や見てたら住みたくないとか言ってる人おるけど住めば都やで!
はらだのパンも美味しいし!574さんありがとう!神戸で一番
商店街はお洒落だと思う。絶賛してくれて気分は最高やで!

562:近畿人
16/02/13 12:31:00 YPbGLL0w
長田もな、そのへんはまだええんよ
もうちょい上の方がな…

563:近畿人
16/02/13 12:45:49 FJB6O7/A
>>574
変な文章

564:近畿人
16/02/13 12:46:23 GnkyNplw
>>577
あっ(察し

565:近畿人
16/02/13 14:43:42 kTQBXCZA
食いもんは、まあ美味いと思う。
丸五のアジアンナイト?も面白かったし。

ただ住みたいとは思わないし、おしゃれとか意味不明だな。

566:近畿人
16/02/13 16:35:14 nlJbZ/Nw
震災前から長田に住んでる人は、ぼっかけなんて言わへんのちゃう?

567:近畿人
16/02/13 17:14:27 mVSFHETw
何か詮索されてるみたいで嫌やで!間違えただけや!ぶっかけやろ!
丸五の屋台やろ!めっちゃ美味いで!お洒落やで!他の地区は知らん!
これ以上長田の話題やめよ!他の地区の事しらんから商店街とか教えてほしい

568:近畿人
16/02/13 17:28:22 EwXwMTrQ
すじこん

569:近畿人
16/02/13 17:33:42 mVSFHETw
すじこんぶっかけやろ!美味いで!知ってる人がおるか
わざと間違えただけ!他の地区で美味しいもんが食べられる商店街知らん?

570:近畿人
16/02/13 17:45:04 Nf0ww10w
市職員の月給とボーナス引き上げだって
借金まみれの神戸市どこにそんな金あるんだ?

571:近畿人
16/02/13 19:43:53 ly84W69w
じき?どうせ?間も無く?夕張みたいに
赤字再建団体になるから
「やけくそ」なんだろ

普通ゴミの日週一回・荒ゴミ月一回
区内に市立小中各一校のみ
バス大幅減等々・・・

572:近畿人
16/02/13 19:51:22 Dk+uiiYA
空港や宅地開発の市債は経常経費とは別なので市民生活には関係しないんだってさ
神戸市の説明では市債は打ち出の小槌で返さなくて良いらしいよ

573:近畿人
16/02/13 21:20:56 mTIrhUog
神戸は糞だな

574:近畿人
16/02/14 07:39:50 lx5b0SkA
信じられない事に市職員脳は

①未だ冷めやらぬ株式会社神戸脳
③20年前に大地震があって多くの市民や企業は大きく出費を迫られ
 他府県に比べ引きづっているので
 福島同様景気が悪い
②途中 大地震のショックを挟んでしまったから
 地震後に実はバブルが弾けていた事に気付いていない

なので企業が寄り付かない・真面な企業は他自治体に逃げて行くが解っていないのです
すごいぞ神戸市官僚!

575:訂正ごめん
16/02/14 07:47:30 lx5b0SkA
信じられない事に市職員脳は

①未だ冷めやらぬ株式会社神戸脳
②20年前に大地震があって多くの市民や企業は大きく出費を迫られ
 他府県に比べ引きづっているので
 福島同様景気が悪い
③途中 大地震のショックを挟んでしまったから
 地震後に実はバブルが弾けていた事に実感として気付いていない(言葉尻だけは知っている)

なので企業が寄り付かない・真面な企業は他自治体に逃げて行くが解っていないのです
すごいぞ神戸市官僚!

576:近畿人
16/02/14 11:54:18 qw9buYfQ
>>587 神戸市民代表で言わして貰うわ!
神戸のイメージ悪くなる書き込みやめてくれる?

俺、賢い人間やから他県、他市がマイナスになる発言した事ないわ
この中に神戸に住んでる人間が何人おるか知らんけど、興味ねーわ
賢い人間やったら思っていても書き込まないのが常識

俺は他県、他市がマイナスになる発言はせんな~これから先もな
賢い人はスルーしたってな

577:近畿人
16/02/14 16:08:09 DTtXrohw
その程度でイメージが悪くなるなら
もう終わってるんじゃない?
どっちみち糞なんだろ

578:近畿人
16/02/14 18:44:00 WlNepHKg
>>590
不特定多数が見ることのできる場所で堂々と自警される方が印象が悪くなるからやめてくれ

579:近畿人
16/02/14 20:13:55 lx5b0SkA
屁理屈こねてアホをさらさんと
もっとストレートに
播風さん出番ですよっ!って言えばいいのにな

580:近畿人
16/02/18 22:04:32 39aqoSaA
神戸の人口が福岡に抜かれたと騒いでるけど、福岡は九州の人が集まって来る大都会だから別に抜かれても不思議じゃないと思う。
例えば徳島や松山に抜かれても四国で一番のところだからとその地方一番の都市に抜かれても別にどうも思わない。

581:近畿人
16/02/18 22:59:17 YhRsGG4Q
抜かれたのを騒いでるのでは無く、

福岡市が7万4767人も増加してるのに、
神戸市は6340人も減少してることが問題ですわ。

582:近畿人
16/02/19 07:11:14 J55XPP8w
ええやん
日本初のスラム宇×川等々
福岡なんかが追いつく事は出来ない誇りは沢山あるから

583:近畿人
16/02/19 07:32:21 Gch5zDeA
あの川近辺を伏字で入れたら
NGワードだった

584:近畿人
16/02/20 08:43:34 3XqsOUZA
〈神戸開港150年〉開港日は1868年1月1日で、一般的な節目の数え方では開港150年は2018年1月1日となる。ただ、神戸市は開港100年の記念事業から1年前倒しで実施しており、その理由について同市は「節目の機運を高めようとしたのかもしれないが、はっきり分からない」としている。

ワロタw数え間違いやぞ
メリケンパーク再整備したから言うて人口は増えへんわ
大体医療産業都市構想()なんてやったら死にかけとかジジババしか集まらへんやん
オッボはes細胞窃盗したみたいやし

585:近畿人
16/02/20 09:18:14 uT2pO3Tg
>>597
いやそれ伏字に使った記号がNGワードなんだと思われ。

586:近畿人
16/02/20 15:46:50 w7LcOtCg
あと少ししたら川崎にも人口抜かれるよ

587:近畿人
16/02/20 20:07:43 BxUuBclw
姫路にも鎌倉にも淡路市にもETCetc
ずっと140c言ってよう~



588:近畿人
16/02/21 17:45:14 P560dxTg
神戸は日本の首都京都を抜いたからあとはどうでもええ。

589:近畿人
16/02/22 14:24:26 nSJEdrYQ
ポートアイランドから普通の2号線に出る
道順がわからないです。
橋に乗ったのですがバイパスに入ってしまって
ハーバーランドを越えた辺りまで行ってしまいました。
メリケンパークのオリエンタルホテルに行きたいのですが
どうすればバイパスに入らずに一般道に出れますか?
カーナビついてないので迷ってしまいます

590:近畿人
16/02/22 14:56:09 uHWjap5w
>>603
Uターンしてバイパス入らず2国を東に
標識に従ってメリケンパークへ

591:近畿人
16/02/22 16:45:36 FJoomUpg
神戸市の区の序列って
中央区
灘区
東灘区
兵庫区
垂水区
北区
西区
長田区
であってるか?
まあ住みたい場所ってことかな

592:近畿人
16/02/22 16:47:56 FJoomUpg
>>605
須磨区忘れてたわ
まあ海水浴場だけやろ

593:近畿人
16/02/22 19:06:07 eOUs2Skg
>>603
案内標識や道路標示に従って運転してたら着ける
港島トンネルでも神戸大橋でも
港島トンネルはくぐってから阪神高速の高架の下を姫路明石方面へ
神戸大橋は右2車線が新港4突へ降りる車線、しつこいぐらいに三宮って標示あったかと

594:近畿人
16/02/22 22:24:01 nSJEdrYQ
不案内な土地なので
ついつい左の方にいく事が
頭にあったので左の方を走っていました。
右二車線が新港4突へ降りるとしたら
そこを左折するのでみぎから2番目の車線を走っていれば
進みやすいと言うことでしょうか?

595:近畿人
16/02/22 23:04:46 eOUs2Skg
案内標識にも路面にもしつこいぐらい↑三宮の標示があるから

右側2車線を走って降りたら左折ではなく直進、税関建物の前の交差点を右で2号線にでる

URLリンク(youtu.be)

596:近畿人
16/02/23 00:11:36 8V34BWeA
すごい!
とてもわかりやすい動画ですね。
助かります。
子供が動物王国に行きたいと行っていたので
何とかなりそうです。
ありがとうございました。

597:近畿人
16/02/23 22:29:17 rDuWogGA
>>605
西区・垂水区でいいわ。
須磨の鉢伏山(海釣り公園付近)より以東には住みたくない。

598:近畿人
16/02/24 19:50:47 A0xwW5Gw
播州人乙

599:近畿人
16/02/27 08:53:39 X9tWUt9A
>>612 たしかにその辺を境に空気の新鮮度が違うと感じる。

 東では生駒山を越えるとそう感じる。

600:近畿人
16/02/27 21:42:42 KRtzgMjA
播磨と摂津だからな
神戸を国際港にするために、播磨の富が必要だったんだろ

601:近畿人
16/02/27 22:08:16 2NDYeBaQ
播磨の富?
兵庫の北風家のおかげで姫路城が残ってるんだけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)

602:近畿人
16/02/27 23:28:48 EtUnl/Kg
福岡に人口抜かされた…クッソ!明石と稲美と芦屋と西宮北部を吸収合併して2002535万都市の達成や!

603:近畿人
16/02/28 00:18:18 bmGqUrHg
神戸と言っても、昔は(鈴蘭台・名谷が出来る頃までは)そんなに魅力のある所でも無かったと思うよ。
単なる地方の県庁所在地程度だった。
つい最近まではブランド都市のように言われてたけど、人口減が魅力の無さを物語ってる・・・

604:近畿人
16/02/28 00:23:54 c91+hn/w
>>616
明石「ご冗談をw」
芦屋「お大事にねw」
西宮北部「ごめんなさいw」

605:近畿人
16/02/28 00:27:09 nvHQ6S3Q
その鈴蘭台・名谷が高齢化&人口激減してるんだけどね
大正、昭和初期からブランド都市だよ

606:近畿人
16/02/28 00:33:48 KDiM9b7Q
みんな団地に住まなくなってきてるからね
千里や多摩も同じ問題かかえてる

607:近畿人
16/02/28 06:59:07 Lw9tGsjQ
PIは団地しか無いともいえるのだが

608:近畿人
16/02/28 10:51:23 n9rNhBwg
市街地の再開発計画がのんびりすぎるわ
姫路や西宮北口はとっくに、明石ももう完成しつつあるのに
神戸は完成30年後くらいですって
バカじゃね

609:近畿人
16/02/28 13:34:57 Lw9tGsjQ
上記都市の中
神戸はダントツで借金が異常に多いから無理なんだ
完成30年も非常に怪しい

610:近畿人
16/02/28 17:03:02 vLtLASKQ
神戸市には何でもある(水族館・動物園・海水浴場・登山・スキー場・ゴルフ場・ほっともっとフィールド・ノエビアスタジアム・・)。
でも、神戸市に住みたい!と言う気持ちにならない不思議・・・

611:近畿人
16/02/28 17:52:14 glndIrnw
神戸の外の人はそう思うかも知れないが
コンパクトに何でも身近にあって住めば都

612:近畿人
16/02/28 19:23:15 hhU7ChpQ
そもそも市街地の再開発計画が必要かね?
震災前とは様変わりしてるし
普通に生活している市民には無用なんじゃないの

613:近畿人
16/02/28 20:06:33 Lw9tGsjQ
湯水のように税収が湧いて出てくるときの神戸なら
>>642さんが挙げた施設の維持もた易かったのでしょうが

市に大きな税金を納めてくれる目ぼしい大企業・基幹産業は市外へ移転の嵐
老舗企業は廃業
軽工業も20年の震災負債に倒産
個人レベルでも多額の市県民税納税者は神戸市から移転



企業誘致はままならず
今や3兆円に届こうかと言う純借金
明日は夕張のような赤字再建団体転落かと言う意識の無い
能天気さを作るのにやっきな市の役人

いまの小部氏は自分の身の丈を考えていない生活を続けてサラ金地獄
って言うありがちな光景が想像できて居ないのが恐ろしい

大多数の住民自体マインドコントロールに落とし込まれている事に気付いていない
からどうしようもない

614:近畿人
16/02/28 20:17:49 xwxKsplQ
長田の再開発が無駄なんだよ
神戸市は金の使い方悪い

615:近畿人
16/02/28 20:55:40 wUkfcByQ
新長田再開発、地下鉄海岸線、神戸空港・・・
神戸市3大馬鹿プロジェクト

616:近畿人
16/02/28 21:20:05 KDiM9b7Q
関空を断りゃなけりゃなぁ

617:近畿人
16/02/28 21:57:59 n9rNhBwg
貝原がアホやった
ポーアイにJR通っとったら今より栄えてるに決まってるわ

618:近畿人
16/02/29 07:40:48 t+4UD/Hg
(大阪中心部からの距離を考えると)りんくうタウンの比ではないだろうな。
ま、とにかくテクノロジーの進化を読めなかった神戸市の負け。

619:近畿人
16/02/29 09:15:29 RySZOG9A
神戸空港も何とか制限が解けたらなあ
華僑も在日も多いから、LCCの需要が見込めるし、
アクセス考えたら、岡山あたりの需要も掘り起こせる
あるものを活かす方法考えなきゃ

620:近畿人
16/02/29 14:56:42 Ao9zgezQ
>>616 芦屋・西宮は国道43号線の南側だけなら手ばなすかも知れんな。

 しかし浜芦屋や甲子園球場周辺は死守するだろう。

621:近畿人
16/03/01 07:05:04 YhU3pqvw
>>632 りんくうタウンも閑古鳥が鳴いていたんではないか。

622:近畿人
16/03/01 07:13:56 YhU3pqvw
>>633 神戸空港か。需要を考えたら東京便だけにするしかないだろう。

 それとバスより速いなら格安で関空便をつくれば需要を掘り起こせるだろう。

623:近畿人
16/03/01 07:42:32 LJrewDFw
>>636
いや国内便は現状以上無理。
国際便は需要がある。
韓国旅行の需要はないけど、関西圏の在日は利用するし、
台湾便にニーズが急激に伸びているから、これも採算見込める
三木谷氏の政治力を使えば、エアアジア誘致だって夢じゃなくなる
規制さえなければ、意外に潜在能力は高い

624:近畿人
16/03/01 08:27:17 JGuX/LMQ
兵庫県知事 神戸市長 無能

625:近畿人
16/03/01 20:09:36 1oeVcD5Q
知事は酔っぱらいのおっさんみたいだし
市長は犬だし
民間市長だったら少しは変わってたのに

626:近畿人
16/03/01 21:00:43 7XqjiPkw
多選の老害知事はともかく
犬みたいな市長はお前らが支持したんやろ?
わいは広島で実績作った民間人に投票したけどよ

627:近畿人
16/03/01 21:31:47 M8eMUtqw
ワイはあんなとっちゃん坊やみたいな現市長に投票しとらんぞ

628:近畿人
16/03/01 21:58:33 4SphllLw
きぞうはよくできた人形やで。

629:近畿人
16/03/02 08:09:26 oJW2QkGg
神戸は港を利用して飛行艇を使えば十分だったのにな。

630:近畿人
16/03/02 08:29:33 kRhD2fjQ
港巡りはいくらでやってくれるのかが問題だな

631:近畿人
16/03/03 01:33:36 Xz5B+jEw
旅客飛行艇とかロマン溢れすぎてたまらんな。

632:近畿人
16/03/03 09:08:38 lh28EO4A
飛行艇をググルと商船大学の隣の新明和工業が作っているらしい。

>>654 今は遭難救助用とか山林火災消火用とかあんまりロマンがないな。

 瀬戸内海飛び石航路や神戸から琵琶湖へ直行とかいうのが欲しい。

633:近畿人
16/03/03 10:09:47 IKLsuYlA
飛行艇は時々飛んでるの見る�29ba�

634:近畿人
16/03/03 14:09:43 1wzadtLA
今では世界で唯一
東灘の新明和が飛行艇を造っているのだとか

635:近畿人
16/03/03 20:48:57 QqLDTsOg
US-2か。最近転覆してただろ。

636:近畿人
16/03/04 10:08:56 UO49ZxcQ
>>647 飛行艇は見たことないけど飛行船ならたまに見ることがある。

637:近畿人
16/03/04 15:23:31 G3zkH7UQ
グラブルとファイナルファンタジーの世界やな
夢がひろがりんぐ

638:近畿人
16/03/04 18:24:27 G3zkH7UQ
阪高西伸部、国が事業化へ 六アイ-長田間

やったのぜ?

639:近畿人
16/03/04 18:33:55 Uq9foAUg
>>652
つまりどうなるんや?

640:近畿人
16/03/04 20:42:18 fMst3Tkw
現状:湾岸線六甲アイランド終点が

泉南ー六甲アイランドー長田 
迄阪神高速湾岸線が伸びるって事で桶?

641:近畿人
16/03/04 20:57:00 +H7dPDVw
湾岸線が六甲アイランドから長田まで延長確定
湊川インターへ接続

642:近畿人
16/03/04 22:18:56 Xp2gBuvA
まじで?と思ったらまじだった。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
阪高西伸部、国が事業化へ 六アイ-長田間

643:近畿人
16/03/04 22:27:06 uL++mA0w
大型客船通さないといけないから相当な高さが必要やなぁ
景観的に大丈夫なんやろか?

644:近畿人
16/03/05 00:17:17 7qntRmlA
>>656
記事の図見たらこれポーアイの先っちょ通すんか
景観最悪やろ
最近開業した突堤のホテルブチ切れ不可避w

645:近畿人
16/03/05 04:51:35 IYqJ2njA
渋滞緩和とか言うのなら、須磨より西の2号線を広くする方が先ちゃいますか?

646:近畿人
16/03/05 05:47:35 3nrTpEzg
和田岬のさらに南を通るんかよ

海側から見ると高架の高速道路しか見えなくなるな

647:近畿人
16/03/05 09:16:33 yQxBt6xA
地下と海底通すんちゃうん。

648:近畿人
16/03/05 10:36:35 nVzlTiEg
>>661 >>計画では、全線を高架構造の6車線とし、人工島内は主に既存道路の上を、和田岬(同市兵庫区)から西側は護岸沿いを通る予定。

649:近畿人
16/03/05 10:44:55 nVzlTiEg
これでメリケンパーク・ハーバーランドの景観が台無しになるだろうな。

650:近畿人
16/03/05 12:01:03 zkCc/iHg
今後の大型客船入港考えると海面からの高さ余裕見て100メートルは必要だよな

651:近畿人
16/03/05 12:31:18 7qntRmlA
3大バカプロジェクトがバカプロジェクト4天王になりそうやね ゲッソリ

652:近畿人
16/03/05 16:07:18 yQxBt6xA
>>662
あらまぁ高架橋。でも予定は予定だから今後どう転ぶかわからんよな。
長大トンネルは危険物車両とか通行制限受けるから嫌がるかな。

653:近畿人
16/03/05 17:52:31 ynvHZClg
17日に入稿するクァンタム・オブ・ザ・シーズなどは海面からの高さが60メートル超えてる
煙突倒せば60メートル切るけど大型船入港させるにはけっこう高い高架が必要だよ

654:近畿人
16/03/05 20:03:48 +bK/2x9Q
無理にポーアイを通さなくてもハーバーハイウェイを手直しして伸ばせば良いだけだろ

655:近畿人
16/03/05 22:34:05 jZuV8PSQ
料金を落としてもらわないといけない。信号無しでスムーズに湾岸を走れるから
そうしないと交通量が流れてくる。特に国道43号線・2号線から。

656:667
16/03/05 23:26:02 jZuV8PSQ
まぁ、>>668が正論だけど

657:近畿人
16/03/06 06:59:44 tvkqFy+w
>>668・670
原付が通れる件(しかも無料で)

658:近畿人
16/03/06 10:40:22 Y73jrUOg
ポーアイ北公園も荒涼とした風景になるなあ

659:近畿人
16/03/06 13:57:24 0PtnSx6g
>>672
景観最悪なるでな

660:近畿人
16/03/06 15:13:02 tvkqFy+w
淀川長治さんがメリケンパークにの残した神戸のスクリーン
アノ石の穴蔵から海洋を見渡すスクリーン映像構図を作るのが好きだったけど
前回だったか新開地音楽祭で彼が謳っていた通り
悲しい色やね

661:近畿人
16/03/06 22:24:50 caZ+Vlww
ポーアイ北公園は、関係なくね?高架が通るのは広い道の真ん中だし。
和田岬からポーアイとポーアイと六アイの間はどっちかはトンネルだろうね。

662:近畿人
16/03/08 21:44:47 2pV8kT+Q
ずっと昔の話になるが、春先口紅の曲が、
春先神戸にきてねと聞こえることから、神戸ポートアイランド博覧会のキャンペーンソング
だという噂がでたことあるか?
神戸では有名な曲ですか?

663:近畿人
16/03/08 22:10:50 HK9Kr/SA
春咲小紅

664:近畿人
16/03/08 22:22:25 FmovsYgA
噂は知らないが、神戸に来てねと思っていた

665:ツ凝淞畿ツ人
16/03/08 22:47:32 QDG2HctA
ツづ卍つ」ツづァツ春ツ催ァツ神ツ古仰づ可つ。笙ゥ
ツ個ゥツづ可個ゥツづ可個ゥツづ可猟按づ�ツつ・ツネ笙ゥ

ツ可スツづーツ個ゥツづ可行ツつュツづアツ?

666:近畿人
16/03/09 00:20:04 8RIFs2iQ
>>676
子供の頃、おは朝で乾アナがまるでポートピアのことを歌っているみたいだね、と番組内で話していたのは覚えてます

667:近畿人
16/03/09 07:18:19 ++btA9UQ
ほーらはるさきこーべに
みーにみーにまにきてーね

668:近畿人
16/03/09 09:46:20 rxCKv0sQ
普通はゴダイゴを思い浮かべるね<ポートピア

669:近畿人
16/03/09 12:41:32 OmfLkUTA
バンドール良く行ったなぁ…

670:近畿人
16/03/09 20:18:56 5V1PVvRA
ダイエーのしゃぶしゃぶ屋があって、店内にスーパーのお肉コーナみたいなのがあって、それを買って食べるというのがあった気がする

671:近畿人
16/03/10 23:59:28 S6XGym1g
Kou'sに車にぎゅう詰めで出かけてハイブリッドぺんてるやらリーガルパッドを箱買いして、
隣のウェンディーズでだべるのが土曜の夜のレジャーだったな。

672:近畿人
2016/032314/13(日) 15:46:08 Klp5njqA
三ノ宮駅の「ノ」取って! 神戸市がJR西に要望、阪急阪神と同じ「神戸三宮」に
URLリンク(www.sankei.com)

どーでもええことには動きが早い神戸市w

673:近畿人
16/03/13 15:50:03 N5Q/Sdsg
三ノ宮駅と書いてあればJRの駅だと分かりやすい
無駄なことに金使いたがるな

674:近畿人
16/03/13 16:48:55 Klp5njqA
西宮は自治体負担で代えたらしいから
神戸も看板業者に身内みたいなんがおるんちゃうの
儲けさせたるわ的な

牛しか取り柄ないど田舎やんけ近江の方が上やなw

とかよそにバカにされてんの分からんか、市職員共よ

675:近畿人
16/03/13 16:54:57 Er1ID+YA
「ノ」とらんでええやろ!なんでや!

676:近畿人
16/03/13 18:45:02 9tbbECsw
西ノ宮ん時は隣に新駅ができて駅名板を交換する必要があったから、そのついでにって事情があったり。

それと、JRの駅名表示って意外に広範囲に影響出るから大変だぞ。三ノ宮クラスだと尚更。
あと、無印な神戸駅の始末も考えないと。こっちは東海道線と山陽線の起終点の名称変えることになっちまうぞ。

677:近畿人
16/03/13 19:02:42 lFwh425g
神戸はホンマ行政が無能やのぅ

678:近畿人
16/03/13 21:03:14 Er1ID+YA
三宮に神戸をつけることより全国的に「三ノ宮=神戸の商業の中心」という印象をつけるために働きかけた方がいいと思う
博多は筑前博多なんて呼ばないでしょ

679:近畿人
16/03/13 22:08:43 9tbbECsw
もともと、なんで三宮駅の頭(あたま)に神戸(こうべ)をつけたいんだ?それは観光客が神戸駅で降りてがっかりした話があるからだろ。

仮に、五所川原に行くとしよう。
もし、五所川原駅の隣のとなりに五所川原三宮駅があったら、地理に疎い奴は五所川原の中心は五所川原駅の周辺だと思うよな?
五所川原三宮が五所川原の中心だとは思わない。
三宮の頭に神戸をつけるだけじゃ、何の解決にもならない。神戸駅を抹殺しないとw

あと、元町なんかと違って三宮ってのは駅名としては意外とオリジナリティが高くて、あとは上三宮ぐらいしかないし。
よっぽど神戸の方が「ごうど」なのか「かんべ」なのか紛らわしいw

680:近畿人
16/03/13 22:10:36 PSQD6YJg
確かに天神、博多と言えば福岡市の中心、全国民が知っているけど。
三宮って知名度無いよな。
デパートや大型店も三宮店って言っても通じないから、ほとんど神戸店になってるし。

681:近畿人
16/03/13 22:24:55 9tbbECsw
天神を全国民が知ってるかどうかは疑問だけどな。
国鉄(JR)の代表駅と街の中心地がずれてる例なんていくらでもある。
京都だって今でこそ京都駅周辺も栄えてるが以前は河原町のあたりが中心だったし。広島も広島駅から路面電車でちょっと出たところになるよな。

そのずれが神戸の場合、土地が狭いんで同じ路線上に並んでしまった訳だ。

682:近畿人
16/03/13 22:41:30 79RXDcvQ
もともとの中心は神戸駅付近
裁判所やら中央郵便局やらがあるのはその名残
市役所もあの辺にあった

発展とともに中心がどんどん東に移動してっただけ
そのうちHAT神戸あたりが中心になったりして

683:近畿人
16/03/13 23:47:00 +/JrdYyg
三宮(さんみや)を、無理やり(さんのみや)と言う方が可笑しいだろ。

684:近畿人
16/03/14 07:24:43 e38TWl+Q
然しながら
二宮は「にみや」と呼ばず嵐のファンに配慮する訳でも無く「にのみや」
だし
四宮の神社は「しの・・・」では無く「よのみや神社」と言うのだが

685:近畿人
16/03/14 08:00:35 7Tw1C/Hw
天神の前に悉く「福岡」をつけたり、栄の前に「名古屋」をつけていくことなんだと考えるとやはり恥ずかしいな…
三宮なんて所詮この程度のネームバリューしかありませんねん、ってことを世間一般に知らしめるってことなのな。そういえば当初の報道内容に、そんなニュアンスが含まれてたような気もする。
結局、旅行者に分かりやすいだのなんだのってのは表向きの言い訳なのな。
プロ野球の球団持ったらテレビのニュースで会社名連呼して貰えるみたいな感じで神戸三宮神戸三宮言うて貰いたい訳か。
でも地名の知名度が低いのは結局その程度の経済力しかないからだし、駅名変えたって経済の弱さっていう根っこの所は変わらないんだから、うまく行くとは思えんな。

686:近畿人
16/03/14 13:10:03 3b+UuPHg
確かにあの神戸駅は取っ払ってもいいな
神戸突堤駅かハーバーランド駅でいいわな

687:近畿人
16/03/14 13:24:05 ZlvOMvOg
ヘブンリードアステーションでええがな

688:近畿人
16/03/14 14:17:10 e38TWl+Q
皇室の貴賓室がある駅をそんなぞんざいな扱いには出来ません(関西では神戸駅にしか無い)

689:近畿人
16/03/14 16:24:51 ZlvOMvOg
神戸駅の名前を変えることも今さら出来んわな
山陽/東海道やし

690:近畿人
16/03/14 22:12:49 s2Ymib/Q
>>702
がんこ寿司やぞ

691:近畿人
16/03/15 20:35:20 lcgCxSCg
>>704

がんこの前は喫茶MIKADOという「らしい名前」でその2階に貴賓室があります
今でもがんこの2階に貴賓室は保存されています
筋からの要望があれば保存状態の貴賓室が見学できます。



筋とは何の事かは謂わない。

692:近畿人
16/03/15 20:38:59 lcgCxSCg
>>705

がんこの前の店の名前はは喫茶MIKADOという「らしい名前」でした



同文


訂正・連投スマソ

693:近畿人
16/03/17 16:34:21 73VkI1Hw
阪急は確か大阪の梅田と京都の四条も全国の知名度が低いということで
「大阪梅田」 「京都四条」に変更する予定だったけど
結局神戸の「神戸三宮」だけになったね。

694:近畿人
16/03/18 08:04:19 LCU9l17A
>>707 京都は「京都河原町」になったはず。それより「京都ポント町」のほうが通りがいいのにな。

695:近畿人
16/03/18 08:34:30 LCIyJn1g
神戸三宮に降る雪も京都先斗町に降る雪も雪に変わりはないじゃなし。
溶けて流れりゃ皆同じ。

三宮の駅名の前に神戸をつけるってのは、これって三宮地域のエゴともとれるよな。神戸市内の他地域にとってはどうでもいいとも言えるし。

696:近畿人
16/03/19 10:39:29 N9CZKqkA
神戸市外から海岸通にある190d神戸支店へ来ようとして三宮でおりてひいひいいいながら歩いて来た人に元町でおりたらすぐやったのに、と言うのが楽しみだった。

697:近畿人
16/03/19 13:30:35 Vxnd6kBw
>>709
その歌、カンボジアで有名だと聞いたな
ところで、神戸にカンボジア料理屋ってある?

698:近畿人
16/03/19 15:23:00 UHPkcVlA
西区や北区の郊外の道路案内板に神戸って文字がよく載ってるんだよね
神戸駅か中心部を指すのか分からんけど、ここも神戸なのにと思う
伝えたいことはよく分かるんだけどね

699:近畿人
16/03/19 15:45:35 uYHj3TIg
西区も北区も神戸市だけど神戸市民が言う神戸はJR三ノ宮駅~神戸駅辺りのことだからね

700:近畿人
16/03/19 15:56:54 QL3UGTXA
灘とか東灘区民は西区や北区は神戸と認めてないイメージ
すんまそんw

701:近畿人
16/03/19 16:13:01 VxIpDw3Q
別に認めなくていいよ。
西区は明石圏だからね。

702:近畿人
16/03/19 20:49:17 klsV5+Rg
神戸駅の高架の下のR28の起点が道路標識でいうところの神戸
楠公さんに元の場所から移設された道路原標あるよ

あと神戸市内に入ってからは多分神戸駅とか三宮って表記になってる

703:近畿人
16/03/19 20:53:38 klsV5+Rg
調べたら10年ほど前に元町商店街の端っこにまた移ったぽいね

704:近畿人
16/03/20 06:43:08 k32mpanA
大分前から
三宮方向から元町商店街が終わってココイチ前
変にちっこい広場に起点道標があるな

705:近畿人
16/03/20 12:47:36 WQFqdBkA
>>718
何の起点道標?

706:近畿人
16/03/20 13:10:47 lbhhfF3Q
兵庫縣里程原標

707:近畿人
16/03/21 11:57:15 ZyHG3c4w
street viewで見えてまんな。文字までは読めん。

708:近畿人
16/03/24 20:44:14 J/crbv0w
長期を見据えた都市開発に失敗してるんだろうな
特に神戸市は戦後ずっと歴代役人市長だろ
改革なんて皆無

709:近畿人
16/03/25 07:50:11 wrvmCJXQ
まぁ全国いちにに東大生を送りこむ灘
神戸高・兵庫高・素晴らしい頭脳プレーで初戦敗退の長田・六甲・甲陽など
毎年神戸圏からかなり多くの東大生が生まれ国家官僚となり神戸に
利益が人知れず回って来たサイクルがあるから

改革やら心配せんでも大丈夫っぽいと思う。

710:近畿人
16/03/25 07:57:37 wrvmCJXQ
そんなサイクルの一環で伊丹代替案の第一候補が神戸沖空港だと
国家官僚が御膳立てをしたのにあっさり袖にされた
あの失策は>>722氏の意見の真意なのですね

とは言え阪神高速湾岸線延伸とか神戸県出身の国家役人コントロール
に頑張って貰うしかない

711:近畿人
16/03/25 08:00:54 GXJOCyjw
憧れてんだろ改革とか維新とかって言葉に。青臭くていいじゃん!

712:近畿人
16/04/15 13:34:35 Xw4ejNNw
神戸市公安9課っていったい何がしたかったんだろう
URLリンク(kobekokaku.jp)
知らない間にサイト閉鎖してる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch