滋賀の湖北をマターリ語るスレPart25at KINKI
滋賀の湖北をマターリ語るスレPart25 - 暇つぶし2ch540:近畿人
15/05/05 08:33:53 DpQh7vYg
昨夜の元浜の火事、詳細情報をお願いいたします。

541:近畿人
15/05/05 22:29:24 RCvnWdNg
今日夕方帰省先から帰ってきたら、川崎町の交差点で名古屋ナンバーの車が電柱に突っ込んでた。

542:近畿人
15/05/06 09:18:23 d4UcMKcw
ダーツの旅 西浅井

543:近畿人
15/05/06 10:26:22 t5+xm+sw
うわ、いつ来たんやろ
ってか、西浅井なんてなんもないぞ、喰うもの何もねぇー
誰か知り合い出るかもなー、ちょっと楽しみ

544:近畿人
15/05/06 10:58:41 tbzOMCSg
柔道の篠原元監督が来たんやな。
あの巨体なら来てた時に話題になっててもおかしくないのに。

545:近畿人
15/05/11 22:57:30 0Amb0AMA
関ヶ原の今須と米原市の山東町の間にある溝が岐阜と滋賀の境界線ということですが、
あのあたりの人は関西弁を話されているのでしょうか?
それとも岐阜弁?

546:近畿人
15/05/11 23:24:19 nPU+ai8Q
>>558
関西弁というよりは所謂湖北訛り
とくに旧山東町辺りは微妙に岐阜弁の影響もみられる

547:近畿人
15/05/12 20:21:03 PY9Mwv6g
>>559
湖北訛りというのがどんな感じの関西弁なのかいまいち分かり�1412ワせん。
関西芸人が話す関西弁に近いが、イントネーションなどが微妙に違う程度なんでしょうか?
それとも全く違う関西弁とは違う方言なんでしょうか?

548:近畿人
15/05/12 20:37:36 XtK3Z8EQ
・尊敬表現の強い訛り
「来はる」→きゃーる
「いはる」→やーる
「しはる」→しゃーる
「来はります」→来やります→きゃんす

・「~しながら」→~やりもって

・「~だから」→~やで
明日は晴れるで、傘はいらんわ。

・「疲れる」→えらい

・「怒鳴る」→うなる

・「それでさぁ」→ほいでよー

549:近畿人
15/05/12 21:19:22 Abl2jBtA
>>560
同じ滋賀県北部のはずの高島から見てもこれは違うとわかるレベル。
#実は高島でもマキノだけは少し違う

550:近畿人
15/05/12 22:34:42 e6iN1QRw
>>562
湖西と湖北は全く別の文化圏ですわな

551:近畿人
15/05/13 00:14:56 7INw5y9Q
なるほど。
なんとなく理解出来ました。
やはり関ヶ原から旧山東町に変わると、
一気に岐阜弁から関西弁になるみたいですね。

552:近畿人
15/05/13 12:48:27 3P+Huduw
以前見たアナウンス辞典じゃ、
山東、米原、旧長浜市の辺りが
垂井式アクセントとかいう標準語寄りの言葉
って聞いたことある。
彦根や旧長浜以北とは違うんよなぁ。

553:近畿人
15/05/13 15:48:36 7INw5y9Q
ということは山東、米原、旧長浜市あたりは
垂井町と同じ言葉を話すってことでしょうか?
だとしたら関西弁じゃないですよね?

554:近畿人
15/05/13 18:18:42 MmjoITkA
同じ町内でも各学区によっても微妙に違うから
公共交通網で東西や南北の人的交流の影響も有るかもね

555:近畿人
15/05/13 18:36:42 MmjoITkA
>>558
ちょうど
この側溝の場所ですね

〒521-0201 滋賀県米原市長久寺
URLリンク(goo.gl)

556:近畿人
15/05/14 13:28:09 VgZxFa1Q
関ヶ原 ~してみえる   〇〇さんが言わっせる  
山東町 ~してやーる   〇〇さんが言うてやーる
長浜  ~してやんす   〇〇さんが言うてやんす

557:近畿人
15/05/14 15:45:01 c6IhQVXQ
関西弁とか「方言」ってゆーても要素がいくつかあって、
音(アクセント)、表現、語彙でそれぞれ違うんじゃない?
URLリンク(goo.gl)
垂井式ってのはアクセント主体の話かもしれへんわ。

基本は関西弁やけど、県内でも湖北だけは違って、
なんか京都っぽい喋り方なんよ。
「きゃんす(来られる)」「ごっつぉ(御馳走)」なんて
他所は使わへんらしい。
もちろん関西弁も理解出来るで。

「湖北訛り」でググってみると参考になるんじゃないかな。

558:近畿人
15/05/14 20:15:22 F5FQM/dw
>>561
『~しもって』は確かに言うね。
『やで』は方言だったのか。普通の関西弁だと思ってた

559:近畿人
15/05/15 06:36:54 dX1hG5NA
湖北の言葉が京都っぽい??

ちゃうやろ。滋賀の中でも、かなり浮いてるし。

560:近畿人
15/05/15 08:34:45 BUvb8SvA
とんでもねー不細工で禿げたキモイおっさんにスーパーで絡まられた
ふたばやおそるべし

561:近畿人
15/05/15 14:32:32 T/DX/zHA
>>568
中仙道長久寺宿。現地に寝物21b8語の里の碑が建ってる。
昔は境界をまたいで沢山の宿があったって書いてあった記憶が。
その名残でその跡に建った家は玄関が近江で座敷が岐阜という例が多く見られたって。
子供達どちらの学校に行ったのかな?

562:近畿人
15/05/15 23:02:45 0nV6Jo5A
なんだか中仙道長久寺宿や柏原あたりの方言少し分かったような気がしたけど、
またよくわからななくなった。
あの当たりの人と話せばはやいけど、民家しかないからな……
中仙道長久寺宿付近の人は今須の学校に行った方が近そうだね。

563:近畿人
15/05/16 21:11:28 nNhEVFiQ
また
ウルサイ珍走団が長浜~走ってきてるよ

564:近畿人
15/05/20 16:06:30 fZPgYJbw
>>572
若いやつらが関西弁かしてるだけで
湖南から湖東のジジババもやばいよ
~さけぇ。~じょ。~らった。
農協行ってきてみ。草津、近江富士とかやばいよ
若いのはそうじてTVの影響か関西化してるな

565:近畿人
15/05/20 20:22:13 YkK81naQ
湖北弁が舞妓言葉に近いってのは聞いたことがある。


その昔、口減らしのために幼子を京都に連れて行ったらしい。


家族で竹分島に参拝に行き、子供だけおいて帰っちゃう。。
すると人買いが、連れにやってきて連れてったそうな。


ほんまかどうかはしらん。

566:近畿人
15/05/20 21:01:05 K2k5Lx+g
おととい0時ごろに米原駅東口のコインパーキング自販機で
自販機荒らし→放火っぽいけど、どこのこと?知ってる人いる?

567:近畿人
15/05/21 07:09:13 ycVHK02w
>>578
京都に舞妓として売られていった子は毎日つらくて
泣いていただろうな。自分を売った父母も恨んだと
思う。

やがて生霊となって父母にとりついて、「やんす」
とか「ごんす」という意味不明の言葉を発するように
なったんだ。

もう僕らの世代から下はあんまり使わないのだけど、
湖北弁って呪いの言葉だったんだね。

568:近畿人
15/05/21 07:26:20 9/XptU1Q
竹生島に置き去りだと、子供を売った金を
受け取れないな

辻褄の合わないことばかり書いて、郷土を
貶めるのはいかがなものか

569:近畿人
15/05/21 20:04:15 wQJhJ8PQ
>>579
月曜深夜?
新聞に載ってなかったと思う

東口って、直ぐに米原警察署も有るし
犯人大胆やな
証拠隠滅か焼き破りって手口なのかな?
周辺の防犯カメラで犯人撮られているでしょうね

570:近畿人
15/05/21 20:23:55 i4whx+sw
>>581
書き方が足りなかっただけだよ・・・


竹分島は行ったことがある人だとわかると思うけど、迷路のようなんだよ。
上ったり降りたり・・・

そこを幼子を連れて行ったり来たりと。

そのうちに子供は迷子になり、両親はお金を受け取り先に帰ってしまう。




こんな事を聞いたことがあるだけだよ。

ほんまかどうかは知らん。

571:579
15/05/22 04:09:50 uyBfCzGw
>>582
URLリンク(ameblo.jp)

近くの屋内に居て、サイレンと警鐘鳴ってたから大事故かなと思ってたら上の記事。
R8沿いのコインパーキングって駅前しか無いし。茶店の横らへんやったかな?

572:近畿人
15/05/22 06:03:56 q5N02/Gg
昔は娯楽がなかったから、竹生島にいけるということなら
ディズニーランドいけるみたいな感覚だったんだろうな。
まだ、小学校にもいかないくらいの年齢なんだろうな。
まさか島に捨てられてるとも知らず、はしゃいでいたんだろう
と思う。

人さらいの船に乗せられて、父ちゃん、母ちゃんといいながら
ずっと泣いてたんだと思うよ、かわいそうに、

京都の色街に売られて、まだ幼いから最初はお姐さんのお付の
小間使でもさせられてたんだと思う。

やがて客をとらされるようになって、巷の男の慰み者に
なって何の希望もないまま犬猫のように生涯を終わるんだ。

本当にひどい話だ。
俺はネイティブ湖北人じゃないから先祖はそんな悪いことは
していないと思う。

でも、となりの親父なんて目つきが怪しい。
きっと先祖はいくらにもならないはした金のために
自分の子供を連れて行ったんだろうな。

573:近畿人
15/05/22 19:09:16 e6Cb7Qdg
>>585
昔はお伊勢さんが
今の海外旅行くらいの値打ちあったんだぜ
それよりも昔は人身売買というか長男、後継以外の
子供を丁稚奉公にやらせたり赤線に売っぱらうとか当たり前だから
わざわざ竹生島うぬんってないだろ
昔は長浜にも遊郭があって芸者もいたんだからなんで京都までわざわざ
うるんだ。長浜か彦根の遊郭に売られたんじゃねーの?

574:近畿人
15/05/22 22:40:26 nyMau7TA
子供が売られた先の言葉が実家に
広まるのもおかしいだろ
奉公ならみんな当たり前に行ったと
祖母から聞いたが、売られたんだろ?

575:近畿人
15/05/22 22:59:21 f008DeBw
ごめん・・・書き方が悪すぎt・・・


湖北弁が舞妓言葉の元になったってな話を書きたかったんだよ。

京言葉が、湖北へ入ったんでなくて、

湖北弁が、京都へ行ったと・・・


こんな話を聞いたんだよ・・・


ごめんなさい、書き方が悪かった。




ほんまかどうかは知らん。

576:近畿人
15/05/23 21:45:27 v7vC9h6Q
>>588
おそらくだけど昔は今みたいに電車とかねーし
藩をそれぞれの殿様が治めてて関所とかもあったくらいだから
いまの感覚で京都に売られるとかねーと思うけどな
よほどの美人でとびきりのやつが行くだけじゃね?
ほとんどはそのお国の遊郭だろ。そもそも東京とか大阪とか大都市に
すべて集まってるいまと違って日本全国殿様の城下町は遊郭もあり
都市としてのレベルがいまと違うくらいに地方も独自発展してたから
わざわざ湖北から京都とかないだろ。それでも天皇の都の京都が大都市であるのは間違い
ないけど。いまみたいな流出流入は激しくないと思うよ

577:近畿人
15/05/24 20:42:58 VxwPyGMw
そろそろ田んぼも一段落ですな
お疲れ様でしたm(__)m

578:近畿人
15/05/25 04:46:58 7lz6pCBA
丁稚や女中奉公は今で言う就職みたいなもんで
幼子が遊郭に売られるということは方向が180度違う。

そんなものが一緒くたになることが湖北の文化で
独特の言葉を形成したのかもしれないね。
ご協力いただいた皆さん、感謝します。

579:近畿人
15/05/25 19:58:58 TyeuZ7+w
>>588
湖北弁が上方の言葉になっていると
谷崎潤一郎1352が言っていた気がする

580:近畿人
15/05/25 22:19:10 1iD/nt9g
>>591
たわけの者の語源は田分けから。家を継ぐ者が唯一
女の立場もいまとは全然ちがうし
そもそも丁稚奉公をいまでいう就職ってのが無理。
何もかもが価値観の違う時代。いまの価値観ではかろうとするのが無理

>丁稚や女中奉公は今で言う就職みたいなもんで幼子が遊郭に売られるということは方向が180度違う
いまの価値観であてはめれば全く違うが、江戸時代それ以前の方言が形成されてきた時代の
就職や価値観なんて語ってなんになる。そもそも就職って概念がないだろ封建制で身分制度だったんだから
意味がわからん

581:近畿人
15/05/26 08:01:28 0oaVryZQ
かつてハマセンターがあった場所の横に、はま寿司ができる
偶然とはいえ面白い

582:近畿人
15/05/26 09:17:10 hjT4iEUA
そうなん?スギ薬局の近くか

583:近畿人
15/05/27 20:37:54 53dGUvgA
外国人なの?

584:近畿人
15/05/29 16:16:40 9qibDRRA
今、話題の獣は三重熊

585:近畿人
15/05/29 21:35:24 OqErURKg
ホタル飛んでる?
5/26の読売新聞に飛び始めたって書いてあったけど、もう見頃かな?

586:近畿人
15/05/29 21:45:16 eM0eaFsQ
一週間くらい前には飛び始めていた。

587:近畿人
15/05/31 00:07:05 IwvTuEYw
来週のスマステーションでダッグツアー取り上げられるっぽいね
一瞬あのバスが映った

588:近畿人
15/06/06 23:02:15 ClwStueQ
長浜北高校の理科教師(51)が京都のバスの中で女子中学生に痴漢して逮捕されたらしいね

589:近畿人
15/06/07 06:09:11 6raKrsJw
現場はパトカー2台バイク1台で警察官多数でバスの乗客乗ったまま事情聴取していた

590:近畿人
15/06/07 15:28:21 f9o1RvZA
>>604
何て言う恥さらしな
名前が出ないのは何時ものアレかな?

591:近畿人
15/06/07 15:31:09 f9o1RvZA
>>601
梅雨入りして
今日は少し蒸し暑いからホタルも盛んかも知れないよ

592:近畿人
15/06/08 14:11:45 DGmTdljg
>>606
京都新聞では名前出てた

593:近畿人
15/06/11 23:34:59 vRvTpQOw
エラーでるんだよね

594:近畿人
15/06/13 19:27:20 DaeTmpOQ
湖北町のとある道の駅で竹生島をながめながらポッピーを
飲んだ。何日か前に聞いた忌まわしい話を思い出して
あんまり酔えなかった。

ふと、松本清張の鬼畜って映画を思い出す。
供養にはならんが、無念を晴らすためそのキャッチコピー
をはってみる。

・弟はきっと星になったんだ
・妹はきっとお金持ちにひろわれたんだ
・父ちゃんはきっとぼくを殺せないよ

595:近畿人
15/06/18 00:26:40 2qGNM3SQ
時宝堂の強盗、夜中とはいえ大胆な犯行やな

596:近畿人
15/06/25 17:47:01 CRGhnRcA
長浜の梅花亭最近出11dc向くといつも定休日なんだがたまたまかな?

597:近畿人
15/07/03 13:47:14 Fn3ri4kg
先日
テレビで滋賀のラーメンを食べ尽くす企画番組で出ていよ


それはそうと
夏中法要縁日ってもう始まってるのかな?

598:近畿人
15/07/03 23:57:36 mdT1FeAw
明後日までやろ

夏中さん

599:近畿人
15/07/04 14:23:18 /B+34Lyg
>>615
サンクス!

600:近畿人
15/07/10 13:16:11 Z72uK93g
コンフォートはなんで閉店しちゃったの?

601:近畿人
15/07/14 23:45:37 x7aPEovA
>>617
嘘か本当かは知らないけど
店主がバイトを殴ったか
バイトが客を殴ったとかだかって聞いたな

602:近畿人
15/07/16 02:53:28 MNemb5KA
今年初の台風準備、
雨戸閉めとか、物が飛ばないようにしないとな。
こんな時に限って仕事は繁忙期、別の用事も多い。
暑いしジメジメ嫌い。憂鬱。

603:近畿人
15/07/16 07:26:15 2JsKoiWA
>>618
サンクス
残念やわ

604:近畿人
15/07/22 02:05:40 /40CdiEw
『やいと祭り』に行くなら、いつ頃に行くのがいいですか?

605:名無しの権平衛
15/07/22 11:14:26 roP+hlzA
上の方で出ていますが、
フタバヤの前のはま寿司って
いつオープンするんですかね?
店舗はもうほぼ出来上がっているみたいだが
駐車場が整備されていない。
(本来順序が逆だと思うのだが…)
また食べに行きたいと思いますので情報下さい。
お盆までにはオープンしますよね。

606:近畿人
15/07/22 12:40:32 lklMoqCQ
はま寿司、よく求人チラシにスタッフ募集出てるがいつかは書いてないね

607:近畿人
15/07/25 21:34:07 A4KqkG5g
はま寿司 8月27日オープンとか

608:近畿人
15/07/27 12:27:58 vTIA38xA
長浜キヤノン

609:近畿人
15/07/29 16:52:12 bQYzxD6g
松本清張の鬼畜について十分説明してなかったので補足する。

印刷業を営む宗吉の前に突然妾の菊代が3人の子を連れてやってきた
事業が落ち込み生活費が渡せなかったからである。
宗吉には正妻のお梅がいる。当然修羅場になる。
菊代はこの鬼畜生と言い残し3人の子を残し出て行ってしまう。

残された子はお梅にとって邪魔以外何者でもない。
1歳の末の子の庄二が事故死したことを味をしめお梅は宗吉に
残りの子の2人を始末するように命じる
住所も名前もよく言えない中の子の良子は東京タワーの展望台に
置き去りにしてしまう。

残りの長男利一は利口なので、なかなか処分できない。
お梅は一度沈んだらなかなか死体が浮いてこない北陸の断崖から
利一を投げ捨てろと命じる。

610:近畿人
15/07/29 16:54:50 bQYzxD6g
宗吉は泣く泣く利一を崖から突き落とす。
数日後、能登川の警察から宗吉は呼び出しを受ける。
利一は奇跡的に生きていて、所持品から宗吉の身元は割れたそうだ。

「坊や1352、このおじさんを知っているかい?お父さんじゃないかい?
あんたを突き落とした犯人じゃないのかい?」
利一は絶対に知らないおじさんだと宗助をかばった。
そのけなげな姿を見て宗助は突っ伏してしまった。犯行を認め
ただ泣きじゃくるだけだった・・・

とても残酷な話だけど、湖北の人の所業と比べれば救いもあるし
人間性も感じられる。松本清張も湖北の人の恐ろしさは理解してなったようだ。

邪魔をした。また、マターりと会話を続けてください。

611:近畿人
15/07/29 19:47:31 woeeATiw
夕方から、護衛付きの大型機が何機も名古屋方向から北に向けて低空を飛行してるが、何なの?
教えてえらい人。

612:近畿人
15/07/31 07:12:12 65Fx/gtQ
俺もそれ見たわ
自衛隊?

613:近畿人
15/08/06 17:28:00 BnimCE9Q
帰省で平和堂立ち寄ったけど寂れ具合が年々悪化してる気がする

614:近畿人
15/08/06 19:03:21 1DaNIQog
>>630
どこの平和堂?

615:近畿人
15/08/06 19:14:18 7sh4MuXw
伊吹高校男子ホッケー部
優勝おめでとう!

616:近畿人
15/08/06 21:26:41 BnimCE9Q
>>631
米原

617:近畿人
15/08/06 21:34:07 1DaNIQog
>>633
確かに… マックがなくなり、ダイソーがなくなり

618:近畿人
15/08/06 22:58:17 fmk2VJhg
米原のは今、一番寂れてるかもしれんね

619:近畿人
15/08/07 09:38:17 79zMruuw
元々人がいない → 店舗やる気ない←→品揃えが悪いから人が来ない

620:近畿人
15/08/07 14:31:16 Cv27df8A
バイパスが出来たところにバローでトドメ

621:近畿人
15/08/07 22:00:23 QlxQo5/g
高月のバロー(旧ユース)は消えたけどね

622:近畿人
15/08/08 14:54:34 JddEojdA
高月のユースはつぶしたらいかんだろ。
地元商店は壊滅だから、お年よりはあそこに買い物に行くしかない
地元で反対運動やって高月のあの場所においてやってくれ。

623:近畿人
15/08/09 02:35:03 1Q2NGWxA
イオン系ができたからなぁ

624:近畿人
15/08/09 03:14:43 qCfhSDsw
高月のユースは直接国道に接していないから場所が
わかりにくい。たびたび閉鎖論が出てたが、本社が
敦賀かどっかの小さいところだろ。
今回もちょっと文句言えば存続してくれると思う

625:近畿人
15/08/09 03:44:31 4/B0SJ6g
今はバロー本体の経営だろ。
安曇川のバローも計画段階ではユースだった。

626:近畿人
15/08/09 11:21:11 rgFkKJcQ
権力者を使って何かをしようとする湖北特有の気質。。。

627:近畿人
15/08/09 14:31:18 fJ3MwH8Q
隣のザ・ビッグ(旧メガマート)に客ほとんど取られてたからねぇ、なんせ怪しいほど安いから
バロー側はテコ入れするなりして客取り返すよりは、さっさと撤退する方がいい、という判断だろうね。

ちなみに株式会社ユースは、2013年10月にバロー側に吸収�1218√ケされてる。
(それ以前に2005年4月に全株式をバローに売却し、バローの子会社となってる)

628:近畿人
15/08/09 14:51:25 O5c1GLNA
彦根のビッグは虫の息なのになぁ

629:近畿人
15/08/09 15:01:19 U52zlVzA
ビッグはたまにいくな
ただ、PB、しなちょん製品は買わない
国内ブランドでお菓子がメイン、平和堂より安いから重宝する

630:近畿人
15/08/10 05:10:22 KkNTnMcg
飲み物、特に500のペットボトルは平和堂が安いし結局平和堂にいってしまうよ
イオンて結局、入り口の山盛り特売以外はPB買わせるようなラインナップだし

631:近畿人
15/08/19 23:35:21 Bmd3UfoA
先日敦賀から京都へ湖西線経由で行ったのですが、その時にちらっと見えた砂浜が忘れられません
かなりの近距離で本当に目と鼻の先でした
木が生えていて、そこを抜けると…みたいな感じです
近江舞子が駅から近いそうですが、電車から見た景色はどんな感じでしょうか?
どのあたりだったか、近江舞子だったか、さっぱりなんです

632:近畿人
15/08/20 00:10:24 MpmI5FGA
>>648
スレチやと思うけど、湖西はどこでも浜やで
これ見て探してみやーたらどうでしょ?

大津京(現おごと温泉駅)~敦賀の車窓
URLリンク(youtu.be)
近江舞子は19:52付近

633:近畿人
15/08/20 00:54:47 JPKuiHYg
>>649
スレチでしたか!申し訳ない…確かに湖西と湖北、明らかに違いますねorz
そしてご親切にどうもありがとうございます
動画見てみます

634:近畿人
15/08/25 22:03:51 Zvsi1zXA
台風かなり遠いのに、電車止まるくらい風強いね。

635:近畿人
15/09/01 09:06:20 NCcbtiaw
最近寒くなってきましたね
雨のせいでしょうか?

636:近畿人
15/09/01 16:05:46 kicamo3g
関ヶ原、垂井方面から長浜まで自転車で行こうと思うのですが、365号線は車が混み、危険でしょうか?
柏原、醒ヶ井方面から中山道を迂回するルートの方がいいでしょうか?

637:近畿人
15/09/01 19:05:13 iHjS0wyg
何が危険か知らんけど取り敢えずナビにきけば?

638:近畿人
15/09/01 23:35:10 rEMFGkwQ
自転車で通るなら醒ヶ井経由の方が安全かもしれんが、あっちもあっちで道幅狭いしなぁ

639:近畿人
15/09/02 00:09:11 pUSfsaCg
>>653
国道365の関ヶ原~米原市や長浜市の東上坂にかけて旧東海道線のルートだから勾配はキツくなくルート的には良いけど
県境付近は
車道の幅が狭いのでお薦めは出来ない

国道21沿いの旧中仙道が歩行者向けで勾配も緩いので自転車向きですよ

柏原から春照地区に迂回した方が良いかも

640:近畿人
15/09/02 08:47:11 8ey9eYkQ
大野木の東側とか片側が谷で歩道もないからものすごく嫌な感じ。
URLリンク(goo.gl)

641:近畿人
15/09/02 09:15:43 8ey9eYkQ
国道21号一色で右に曲1378がって県道19号→県道244号のほうがいいかも。
#googleマップで見るとセブンイレブンのところで右折、新幹線くぐってファミリーマートのところで左折。

642:近畿人
15/09/02 12:46:47 dQeraWjw
>>655
やはり醒ヶ井経由の方がいいですか。ありがとうございます。

>>656
車道の幅が狭い部分があるのは自転車にはキツイですね。少し遠回りかもしれませんが、旧中仙道を進むことにしようと思いました。
ありがとうございます。

>>657
こんな箇所を自転車で進むのはちょっと嫌ですね。ベテランの自転車乗りなら構わず行くのかもしれませんが、
私にはまだここは無理そうです。
ありがとうございます。

>>658
このルート良さそうですね。googleマップで見たら県道244号のトンネルも短そうですし、
歩道もあるので安全ですね。
このルートで琵琶湖目指しことにしました。ありがとうございます。

643:近畿人
15/09/05 21:01:24 BHh4IxEA
今日のいまさっき、20:45まで長浜駅から見て北東10キロくらいで花火してたんだけどどこのかな

644:近畿人
15/09/05 21:19:36 y+gLXlaw
これみたいやね
URLリンク(apparematsuri.wix.com)

645:近畿人
15/09/06 13:38:13 8p30ag8w
>>661
よさこいソーラン祭りか

彦根市みたいに商店街で開催だと閉鎖規制になるから
結構迷惑に感じてる人も散見されるけれど

運動公園で開催なら他に迷惑にはならないかな

646:近畿人
15/09/08 01:25:11 W1unNORA
スタバオープンで9時回ってもドライブスルーの車が行列作ってました。
1ヶ月位は仕方ないかな。

647:近畿人
15/09/08 13:37:08 3QCl/S5A
行列まで作って入るようなとこか?w

648:近畿人
15/09/09 17:17:47 YOmMkdxQ
台風全然たいしたことなかったね

649:近畿人
15/09/21 12:58:30 u7p/6nTw
誰か詳しい人教えて

夏頃、長浜港で高校生が溺死した件で、その場にいた仲間達が逮捕されたって話を聞いたんですが、本当なんですか?

650:近畿人
15/09/21 13:42:48 vQaHMpoA
>>666 これかな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

651:近畿人
15/10/23 18:08:43 XLJUIuXw
滋賀・長浜市役所に爆破予告 職員ら500人一時避難 - 京都新聞
URLリンク(s.kyoto-np.jp)

652:近畿人
15/10/23 18:29:41 VYYFhZcA
それでパトカー走り回ってたんか、いつもより多いし何やろおもたわ

653:近畿人
15/10/26 14:22:54 9WERdEPQ
イオンのインド料理あまり人が入ってないし行きにくかったけど
勇気を出して行ったらカレーもナンも味が美味しいw
自分のお勧めはチーズナン!
長浜の爆破予告は役所だけでなく支所も非難して業務停止で
大変だったみたい。小学校までお便り持って帰ってきたよw
いまどき爆破予告なんてどんな暇人。

654:近畿人
15/10/26 16:48:43 gfmDoO4Q
長浜署の警察官3497が大阪のアニメショップで盗撮とか情けない…

655:近畿人
15/10/26 20:12:21 pM5olGVQ
情けないも何も長浜だからな。そんなもんだ。
長浜だからしょうがない。それが俺たちのアイデンティティだ。

656:近畿人
15/10/27 16:19:33 x2fe4HTg
うわぁ、盗撮したん
夕刊とらなくなって地元ニュースが耳に入るの遅い
みんなアプリで読んでるのかな?
中日?滋賀夕刊?

657:近畿人
15/10/27 17:00:18 iQDduexw
市役所に恨みがある人か?
単なる愉快犯か?
友人の話ではマイナンバー絡みじゃないかって噂になってる

658:近畿人
15/10/28 09:12:56 JQsMYBuQ
マイナンバーで業務妨害か
893関係で警察の目をくらますためか?
どちらにしても自分には対岸の火事なんだけどさ。

あさ伊吹山にどんより雲がかかってたけど
うす暗くなってきた雨もうすぐくるで

659:近畿人
15/10/28 09:18:22 JQsMYBuQ
>>671
皮肉にも今月のぼてじゃこは長浜署の特集やんw
該当する名前載ってないか探したわw
痴漢だの盗撮だのエロページ見過ぎるとみんなやってる行為って
感覚が麻痺しちゃうんだろうね。
50代でもったいないな。

660:近畿人
15/11/04 09:34:51 D7OCCNDQ
2日午後に湖岸道路を車で走ってたら、
警察に「尾上で事故の為」とか言われて迂回させられたんだけど、
どんな事故でした?
ぜんぜんニュースにならないし、軽い怪我で済んだんでしょうか
誰か教えて!

661:近畿人
15/11/04 10:23:06 o2dVfusw
>>677
>>ぜんぜんニュースにならないし

事故がなんでもかんでもニュースになると思ってるお花畑の人ですか?

662:近畿人
15/11/04 11:25:33 LPZqSZsw
「車同士の正面衝突」とはラジオで言ってたけど

663:近畿人
15/11/05 21:35:28 3QBEM77g
>>679
ありがとう!
車両火災とか聞いたし、大変な事故にちがいないと決め付けてましたw
安心しました

664:近畿人
15/11/12 00:03:30 0i53zwFA
坂田の湖岸の廃墟ビルが、最近リフォームされつつありますが、何の施設になるのでしょうか。立地は最高ですね。

665:近畿人
15/11/12 12:31:33 AdEUvhbw
>>681
かなもりビルか?

666:近畿人
15/11/12 15:34:38 NWfEjjOQ
なぜ建築できてるんかよくわからん。
バブルのころストップしたんでなかったかいな?
持ち主が変わるといいのか?
教えて建築課のひとw

667:近畿人
15/11/12 15:41:39 NWfEjjOQ
680の安心しましたにフイタw
正面衝突でも当事者同士には大変な事故だけどね

湖北は明るい話題もあんまりないし
スレ自体の活性もない。

668:近畿人
15/11/13 21:41:22 hUF5z9fw
大変な事故でどうなってようが知らんが自分は不明が判明して安心しましたってか。確かにゲスだなw

669:近畿人
15/11/16 15:18:27 t66ICHFg
>>681-683
それ前にめんそーれが入ってたビルやね。
国定公園で勝手にビル作っちゃったから廃業迫られたって聞いたけど。

670:近畿人
15/11/16 17:15:34 JaFCHCsA
正面衝突は大きな事故だ。
それを安心しましたというのは不謹慎極まりない。
そういえばいいものを湖北の人は心が屈折してるんだな。

671:近畿人
15/11/16 19:26:04 /tlgR0Cw
>>682
かなもりビルって言うのか
今更名前を知ったよ

>>686
違法なら建築申請時点で許可しないのに
どうしたら建てられるんだろうね
全くザル法だわ

672:近畿人
15/11/16 21:37:08 CCMA77aQ
あそこのビル、リフォームされる前は2階とか3階はなんだったの?
貸事務所みたいなの?

673:近畿人
15/11/19 07:37:26 eyh4TFLw
>>689
リフォームって、つい半年くらい前に綺麗になったぐらいの話じゃないの?
今もなんか工事やってるけど。
その前は廃墟っぽかったよね。

674:近畿人
15/11/19 19:39:30 ewh9/ssw
とら王はなんで休んでんの?

675:近畿人
15/11/21 18:07:16 Por5GScA
結構客いたようだけど

676:近畿人
15/11/21 19:57:50 waUaYdMw
>>690
その廃墟同然の頃のビルの2階や3階のころね
窓から見てると机とかが積んであったような気がしたけど

677:米原人
15/11/25 18:31:20 uNzcMhFQ
さっむーい!来た来た、湖北の冬が来た。皆さんタイヤ交換はいつ頃します?
昨日から寒くなってきたから、なんか気ぜわしい。うちは今、エアコン暖房とコタツ、です。灯油ストーブはまだ出さない。

678:近畿人
15/11/25 19:21:23 0N6N1b2g
米原市の山東地区の国道365沿いで車上狙い多発らしいです
被害は民家の無施錠車が狙われてる
車内に貴重品置かない事や施錠管理を

679:防災行政無線
15/11/26 12:04:02 2Q3DCb6Q
拡声子局から放送があって聞き取れなかった場合はこちらのURLの中に入って下記の電話番号に電話をしてください。放送した内容を聞き取ることができます。
URLリンク(www.city.nagahama.shiga.jp)

680:近畿人
15/11/26 13:07:41 4ZJU/1vA
20台以上荒らされたのにどれも鍵をかけていなかったとかアホでしょ。

681:近畿人
15/12/02 20:57:01 ktsW+2FQ
長浜は@Timeってとこに”07年11月の中旬前後に
夜明かす目的で行って以来いってないですね。

某石 田旧市長が好きだっていってた市。

さて本題
質問ですけど、長浜市月ヶ瀬町の龍最寺に、故人の占い師でその母親御さんと同業の
娘さんがみえるって訊いたけど、こういうのって寺院でも相談の費用
高いのかなーー

個人的に長年困ってる事があって困ってるので霊能者や占術師のたぐい
捜してた。彦 根にも北川か、北村?さんっていう有名な霊能者がみえるようですが

682:近畿人
15/12/02 20:59:24 ktsW+2FQ
ごめん  文節が


こどもさんを, すでにあぼーんさせちゃってた



>故人の占い師の母親:御さんと同業の占い師かシャーマン

683:近畿人
15/12/02 21:42:10 oWqJoteA
実にパラノイアな文章だねw寒気がする

684:七百
15/12/02 21:44:56 ktsW+2FQ
ごめん

お待ちしております 気長に。

685:近畿人
15/12/02 21:52:09 OCTheEEw
>>700

え?偏執…?

それが加速助長されるほど
困ってる証拠でね

686:近畿人
15/12/03 14:25:16 xOjkQZwg
KURO木さんのことかな?費用は高くないと思うけどアンタの金銭感覚知らんから言えない。
山東町にもめちゃスゴイ女性がいるw
でも最終的には何事も自分が決めないといけないと思うので
だれもお勧めはできないな。
100%当るわけでもないしね。

687:近畿人
15/12/03 19:25:07 fo9cGWTA
>>702
ごめんそこまでお困りでしたか。
霊能者というのは役に立つことがあるんだろうか?
全く縁がないもので、人智を超えた益があるのなら縁をもちたいもんだが…

688:近畿人
15/12/03 20:04:05 JtJe/6kQ
霊能はあってもそれを人の人生や身辺に影響のあることに使いたくない
ましてや金品を得ようなどとは思わない
そう思ってる人がほとんどじゃないだろうか
自分を含めて

689:近畿人
15/12/03 20:38:24 fo9cGWTA
なら黙ってればよい。わざわざ言わんでいいよ

690:近畿人
15/12/03 21:20:05 ZPhFgjAQ
>>703
情報どうもありがとうー

山東町もいみいち土地よくわかんないけど、長浜の上の米原辺りかなー

”99年に美浜敦賀舞鶴行った時に帰りにJRで通ったような?
あと、97年の師走14日に湖北の決戦場通った時も行きに通った。

彦 根の平田町だったかな?、そこに北 川さんっていう、こちらの
図書館に25年ほど前にあった白い分厚い中型本の霊能者人名録にも
載ってたほど有名なかたがみえてたけど、【そこはお稲荷さんっぽいですし。】

自分、文見てもおわかりになられるとおり,極度の低 級な靈 媒体 質
(本人は天然無意識でも一見変人扱い易く、本当はこういうネット
交流tools利用もタブー)ですから,きつねなどの靈に憑かれるとまずいんでねー。

あと、自分の地元:電車で40分の近い南の地元の神宮に関する霊能者は
神道系で、一回1000円だけど、老いてらっしゃるの現役かどうかも不明で。
その黒  木っていうお嬢さんちや山東町の某氏もそれくらいかなー?? 


それにしても、昔は淡 海(近江)全般しょっちゅう行けてよかったなー
老いた親と二人きりだと、経済面、他事情状況面云々と共に、小旅行も
個々にでもいけなくなってきた。

691:近畿人
15/12/03 21:24:29 ZPhFgjAQ
>>707
いまいち 正
いみいち 誤

>>704
ほすと末尾昨日と変わってるけど700さんですね

っというか警察や探偵もお金無くて無理なら
もう究極結局霊能者とc722 この世の一般病苦以外の
ドクター範疇以外の問題は

692:米原人
15/12/03 22:07:55 62U4m4Sg
何を鑑定してほしいのかが解らないけど、霊媒師さんを求めておられる?という事は、何か霊障でもあったのでしょうか…?

693:近畿人
15/12/04 06:44:05 Te2WTlig
文章見るに精神病んでいる奴が霊のせいにしてるだけ

694:近畿人
15/12/04 09:03:21 Rfd0YYiQ
こういう情報はどこまで書いていいのかわからんけど、
自分も経験したということで書かせてもらうね。
長浜の黒壁にある、うさぎさんというパワーストーンが売ってる店に行って
店に入り店主に話さなくても空や気が合うようなら。相談してみてみ?
パワスト店は何件かあるので入るとこ間違えないように。
店の空気すら合わんようならそのままお帰りなさいよ、
うさぎやで間違えてたらあかんで。

695:ムーミン村ずき低 級靈 媒者
15/12/04 21:02:18 6WmQ/sAQ
>>709ここでの昨夜の、あれから早く寝てた寝れたわけでもなく、
Host問題と,wi-fi環境接続の関係上リアルタイムに交信できず,NG規制
巻き込まれの件もあって、24th近いタイムラグで申し訳ありません。

こういう不特定多数の子が容易に閲覧出来る場において,もちろん
詳しく申せませぬが、実は長年苦悩で日々連日悶々としてる事がありまして、
今年も,またこの苦しみで年末暮れて年始迎えそうです。 

>靈障.害

えぇ、もともとはそれもあると思いますが、霊障害だけならその都度
払えばいいとの事でそれだけとは違うようです

ここ何年、何度陰鬱で憂鬱で不安なX”masと正月を迎えたかわかりません。
やっかみでもないのですが、世間が割りと楽しい時期が苦痛なのは未解決
個人的事件抱えたものにとっていたし方無い事です。ストレスからの欝病かも
しれません。
  
事件といえば、まあ一種の長距離選手の個人的未解決事件ですが、某問題の
アンチともいえる相手方の相関図と、行為の真意,真実の行為の意図と,その解決法
策のヒントを霊能者のかたのチカラに求めています。私も靈力は一応あるの
ですが,神性さもなく、未だそれが低級なので無理ですね。

696:ムーミン村ずき低 級靈 媒者
15/12/04 21:10:16 6WmQ/sAQ

この、ここなどで教えていただけた方々は、祈祷神道でなく、普通の占術家の
たぐいのかたがたならちょっと違うのかもしれませんが

できれば相手方に説得、無理なら法力で強く調伏依頼と、相関図の件は透視効く人を
探しています。本来探偵、国家公務員もすべき職務ですが、言って悪いのですが、
なんせ近江同様田舎で、人員とスキル、一番は法の問題、あと経費で無理だそうです。

武器も味方も手がかりもない丸腰状態な,老けてもいわばあかご同然的私1人の
チカラのみでは,まったくもってどうしようもありません。

 確かに、もちろん、知らないほうが逆に幸せだっていうのもこの世の中
多いのですが、老いて病気持ちの親と、同様に親より30前後若いのに
別の某難持病持った自分も、どっちが先に逝って寂しくひとりぼっちに
なるかっていう、悪い言い方で申しますと,”競争めいた人生の時期”ですし、
そろそろ憂鬱難儀長期間問題の決着おとしまえ的ピリオド打って、せっかく世に
出てもったいない残された,多分それほど長くない余生タイムを本分に平安に
過ごしたくて・・・。

697:ムーミン谷ずき低 級靈 媒者
15/12/04 21:40:53 SnzyA+GA
こちらの東部の地元の昔の霊能者から、私のいつ私的事件が終わるかの
問に対し、既に数年以上前以下の「  」内のように問題の答え出されていますが、

っ「もう自身が終わったって思った時が,本当の終わりだ!、この世の中で・・・」

実際自分が終わらせたつもりだって対人が存在する以上、終った事にもならず、どうも
この言葉のみでは不安で、実行するにも具体性、勇気と自信もなくて。

より知りたい詳しい事は教えていただけない、お金相応なのかもしれませんね。
ああぃう世界も・・・。


>>710
スルーで org

>711 一種の水晶に近いのですね?
ありがとうございます。そこにいけたらですが
参考にしてみます

 占術師の美  堀真 利さん
ご親族姉妹?が確か統合・・病だとかありましたけど。
11年ほど前、隣接サイトで騙りの被害にあわれてたようですが。
27の頃図書館で見つけてファンでした。


お返事また明日の遅くになります。今日はこれで・・・

698:近畿人
15/12/04 22:21:39 xDYuT0NA
ブログでやれや

699:近畿人
15/12/05 03:19:27 AqBA27Iw
自分でこういう交流もタブーと書きながら長文連投して全て霊のせいか、死人に同情するわw

700:近畿人
15/12/05 12:15:04 kdKw30BA
占いの類いいは、このスレの趣旨と違うので、この辺で終わりとしてください。

701:スニフずき低 級靈 媒者
15/12/05 16:48:08 1hKyRR+Q
>715-717いろんな子がみえますね
実社会、インター界ともども

北、西近江は自然が好きなのでこれ以上
汚点残したくありませんね、

答えが出てるようです、そこへすぐにいけなくとも
この私のレスのすぐ下のレスに…

>716 717
そうですね、つい天然で,こうなる悪癖がむいてないであろうと
いうことです、治らないですし。


わかりました 引き取ります。
いっぽう、教えてくれた子のアドバイスは
参考になりました。

702:近畿人
15/12/05 22:44:15 ctEyMz3w
奥伊吹スキー場 今年も都合悪い日は
updateしない方法 健在だな。

703:近畿人
15/12/10 20:09:56 Wwx61Upw
久々にここ覗いたら

なんか酷いことになってるなww

704:近畿人
15/12/10 23:44:44 LRaHQfSg
米原の湖岸、事故あった?
こないだも全国ニュースに載った死亡事故あったよね。

705:近畿人
15/12/11 03:08:39 i/0drniw
もっと前にもエクシブ琵琶湖前で未解決の死亡事故ありましたよね
自分もあのあたりで危ない目に遭った事あります
夜、後ろから来たかなり大型のトラックがものすごいスピードで
追い越して行ったとき自分の車から数センチのところでした
一歩間違えばどうなっていたか、それ以来湖周は走らなくなりました

因みにそのトラックは北陸ナンバーでした
長浜の湖周でさんざん煽られた時も福井ナンバーのトラックでした
滋賀県も良い加減取り締まればよいと思うのだが…

706:近畿人
15/12/11 10:13:00 P3QJvINg
そういうときのためにドラレコなんだよね
危険運転で警察に行って見せる。
社名があるトラックなら会社に凸る。
証拠がないと動いてもくれないから。

この前、北高校から東に行って会社がある交差点を左に曲がったとこに
押しボタン信号があるんだけど、
その信号も大型トラックが信号無視して通過してたの目撃した。
こっちがその信号で止まってると対向車の
コンテナ積んだトラックが堂々と無視していった。
小学生くらいの子が
渡ろうとして慌てて走ってたけど見てたこっちが怖かった。
危険運転するトラック多いから気を付けないとな。

707:米原人
15/12/12 18:42:07 z0D1VE1A
免許更新で講習受けたときに教官がドラレコは是非ともつけたほうがいいって言ってたよ、スマホアプリにもあるらしいって。
事故の被害にあっても、相手の嘘で加害者にされないように必要だと。

708:近畿人
15/12/12 19:23:24 H/QLdV1Q
フロントに1万円くらいの解像度高めで信号が点灯か点滅でちゃんと写るやつ。
自分の事故だけでなく偶然事故などに出くわした時に良い証拠となる。
後ろには3千円くらいで性能はどうでもいい。追突されるのがわかれば十分。

709:近畿人
15/12/16 01:38:19 eaQRFvLw
子供かわいそう
自分もそのことがきっかけでドラレコ付けました

710:近畿人
15/12/21 17:15:04 HxMFzW3w
ミラーに被せるタイプは
助手席側に端がはみ出ないように気を付けて設置しないと
助手席エアバッグの展開に不具合になるかも知れないです

711:近畿人
15/12/23 08:27:07 BOjJomKQ
今年の湖北もやっと終わるね。
どちらさんも今までお疲れさん。
今まで長かったね。

今年の最大の思い出はやっぱり夏の花火やね。
来年もぜひ盛り上がれたらいいと思う。
みんな1年元気で過ごせて、年の終わりに
湖北の終わりを唱和できたらいいと思う。

湖北の終わり。湖北の終わり。
来年もいい年でありますように。

712:近畿人
16/01/02 01:22:54 BlvHTB9w
あけましておめでとうございます
こちらこそ昨年はいろいろと勉強になりました
728さんもみなさんもスレの維持お疲れ様でした
お正月はゆっくり養生してください

713:近畿人
16/01/04 01:12:50 J5xNHy+Q
さっき近江町の解放倉庫あたり通過中に道が白い煙で見えなくなった。
どこかわからんけど煙臭かったんで家事だったんかな?
長浜の消防前を通ったら2台出動する準備してたよ。

714:近畿人
16/01/12 23:13:46 Yq9afQgw
ドラッグユタカ長浜店の向かいにフレンドマートできるらしいけど、
モンデクールも近いのに大丈夫なんかな。

715:近畿人
16/01/19 21:00:04 21KUUDFg
宝石店泥棒捕まったみたいだね

716:近畿人
16/01/20 04:16:05 LtSoW+5Q
毎年の事だけど、東京は雪ごときに何ギャーギャー騒いでんのか分からん。
それでも米原な自分は今シーズン初めて降る雪を見て、路面も畑も全く積もってない。
さっき見た水たまり、さすが凍ってたけど。

717:米原人
16/01/25 08:39:42 I7OrpWRw
昨日は青空だったから油断した。一晩でこんなに積もる。さすが湖北、天晴れ。遅刻だわ。開き直って笑える。
雪は大好きです。童心に戻れるから。

718:近畿人
16/02/01 17:28:17 +qLJJNFg
モンデクール、できるよ

719:近畿人
16/02/02 01:15:33 Z95AIvbg
どこに?

720:近畿人
16/02/03 18:18:24 wbbWSDjQ
>>735
長浜駅前に概にあるよ

721:近畿人
16/02/08 20:11:25 FB4M+Oig
最近、長浜に引越てきたんですが、虫歯になってしまって。
オススメの歯医者、教えていただけないでしょうか?

722:近畿人
16/02/08 23:25:36 qPyuo9HA
3月12と13日にモーグルの伊藤三姉妹が
奥伊吹スキー場にやって来ますよ
詳しくは奥伊吹スキー場のHPみてください
二女のみきさん、前回の冬季オリンピックは怪我で残念だっただけに完治してホームグラウンドのスキー場に来るなんて嬉しいニュースです

723:近畿人
16/02/10 13:33:37 k+Th2MPA
>>739
笹口歯科待ち時間無くてお勧め

URLリンク(byoinnavi.jp)

724:近畿人
16/02/13 03:03:23 jpH/DDiA
ユタカの前であった事故、大きかったね。
仕事柄あの辺しょっちゅう通るけど、あそこは危険やわ。
信号付けられへんのかなー?

725:近畿人
16/02/14 01:04:54 4Y4HMt6g
長浜市のどこのユタカ?

726:近畿人
16/02/14 05:33:11 E4pyhYqg
まださむい

727:近畿人
16/02/15 04:05:21 q0r29alA
>>743
近江町のユタカ。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

728:近畿人
16/02/15 07:40:19 VA5mENbw
>>745
確かにしっかりと前を見ていれば避けられかも知れないが
車椅子を押す人も横断歩道の無いところを横断とは
なんて無謀なんだろ
痛ましいね

729:近畿人
16/02/15 14:18:13 NlmWGKHg
万引き犯もそうだけど加害者の名前がほとんど伏せられるのが湖北だね
関わりたかない。

730:近畿人
16/02/15 14:47:17 lIqpbtbg
どっかのゲーセンがやったみたいに顔写真に煽り文句付けて貼り出せば?

731:742,745
16/02/15 16:11:07 q0r29alA
>>746
あの交叉点は、事故った車も通った右折は特に危険なのよ。
ヘンに交叉点広いし、スギ前が軽い渋滞だと対向車見えないから、
居ないハズの歩行者に気ぃ使ってる余裕ない。起こるべくして起きた。
11時や16時頃に右折で通ってみると良いよ。

そしてピンピンしてた介護者のおばあさんが亡くなり、
被介護者のおじいさんが生き残って…orz

732:近畿人
16/02/15 23:36:54 guEXg9GQ
>米原市箕浦 事故
(大きい事故…ってから湖岸とかで飛ばして複数台?かと思ったらこれでしたか、
死亡事故ではありますが。あの辺りもちょっと駅前っぽく?なってきたので
信号機ある方が良いでしょうね。箕浦交差点が近接してるから渋滞の原因にもなりかねないけど

右折が危ないって自覚なら、面倒だけど坂田駅前交差点経由で飯交差点へ出るとか
した方がいいかな)

733:近畿人
16/02/16 00:08:19 D9/YFFQA
さっさとバイパスをのばしてたらあそこの信号で混むこともなくなるんだろうけどね

734:近畿人
16/02/17 10:31:46 z0lrxE1Q
モンデクールってもうちょっと名前の工夫なかったんだろうか?

735:近畿人
16/02/17 13:13:11 TLs3M9Mg
モンデクールは最近鳴り物入りで長浜駅直結で
建てられた平和堂新店舗の名称のことだね。
なかなか盛況だと聞いてるよ。

改名するなら早いほうがいいだろうね。
長浜をカタカナにした感じでいいと思う。
「ナーガーハーマ」とか「ハーマナーガ」
とかのほうがかっこがいい。

736:近畿人
16/02/17 20:04:59 B3nyhqig
2chのインディーカースレでは、長浜と言えばロングビーチだったりしますw

737:近畿人
16/02/22 00:30:45 YQYosyWA
スギ薬局の向かい側は何ができるのでしょうが?

738:近畿人
16/02/22 11:00:33 ZBlzix5Q
モンデクール・・・・・笑ろた

739:近畿人
16/02/22 13:33:06 Tn+Zr/Rw
>>756
「帰って来る」の方言ですね
言い方がちょっと外国語っぽいかな

740:近畿人
16/02/22 14:49:50 o7vksMdQ
ちょっと電車でモンデクール

741:近畿人
16/02/22 15:52:57 hupMWPag
(ここにきてモンデクールねた。。
最初は確かにひるみましたが、
なかなかどうして 検索すれば
確実にヒットする固有名称だし
身の丈にあった?おぼこい名前で
イイと思うは)

742:近畿人
16/02/23 13:27:28 T65l+FDg
どどーん、どどーん、地響きしてない?
これ今津のほうの爆破音?

モンデクール良い響きだけど100円パンのサンドが好きだわ
火曜はイオンで土日はビック、たまにユースの格安コロッケw
漢字のフタバの果物屋とか安いよねw
同じもんが平和堂は高かったりこれまで行ってたのにあまり利用しなくなったな

743:近畿人
16/02/23 15:36:16 lR7DqHhQ
>>760
うちは日野に近い東近江市ですけど、ドーンって聞こえてましたよ

744:近畿人
16/02/23 17:40:25 Xus9ztFg
明日からまた雪降りそうだし、音は雪起こしとは違う?

745:近畿人
16/02/23 22:29:53 oVzdRqMA
演習の音だよ

746:近畿人
16/03/15 20:48:23 ZKxQJPhQ
レオパレス多い

747:近畿人
16/03/20 09:28:39 mEAjK19w
演習の音、夜勤明けの人にはつらいかもね。
彦根だけど部屋の窓が振動するレベルの音だし

748:近畿人
16/03/20 12:42:28 9nZdfP4A
8号線朝霧筑摩、ツタヤはもうつぶれたんですか?

749:近畿人
16/03/20 20:55:25 a8+orQoA
朝霧筑摩って、どこですか?

750:近畿人
16/03/20 20:57:06 eJYXqlLA
キャノンの契約社員ってどうやってなるの?

751:近畿人
16/03/20 22:03:27 a8+orQoA
そもそも、契約社員なんてないだろ?
どこのキヤノンだよ。

752:近畿人
16/03/23 13:01:03 wDi95zeA
キャノンって派遣?

753:近畿人
16/03/23 22:33:34 ZcunC5+g
>>770
正社員ONLY

754:近畿人
16/03/24 13:26:06 UNk0l1pA
ツタヤのあったところは朝霧筑摩じゃなく世継だったかもしれん。
いつの間にかなくなっていた。

755:近畿人
16/03/32 12:22:20 A/lPX0ag
さっきの地震、変な揺れかたしたね
ゴンゴン突き上げる感じやなくて
ゆるーいコーヒーカップに乗ってるような回ってたw

756:米原人
16/04/02 23:04:41 BKCcbC/Q
↑日付がすごい

757:近畿人
16/04/04 22:39:31 pTi3MR0A
レス管理機構も地震で脳ミソ揺すられたのでしょうか?

758:近畿人
16/04/08 20:02:55 /0uRBy+w
大阪での仕事やめて、こっちに戻ってきた。
昼間に仕事探しに家から出ると、村の人達がジロジロと見てきてうざい

759:近畿人
16/04/10 20:02:04 R7oBNwag
人いないんごね

760:近畿人
16/04/11 00:16:52 v5tSMUuA
田舎過ぎて書くネタがない

761:近畿人
16/04/11 19:23:29 DSbZ7eVA
ネタ有るよ!

坂田駅前のコインランドリーの西側の造成地にショッピングセンターが出来るらしい?

顔戸の国道交差点の元ローソンの店舗が
個人葬専用の施設として変わるよ

762:近畿人
16/04/21 11:42:25 4N27ijDA
>>779
はぇー
しかしショッピングセンターはもうええやろ

763:近畿人
16/04/21 14:37:19 JFhbfwVA
>>782
その後
人伝に聞いた話だと
駅前はコメリが出来るそうです

764:近畿人
16/04/21 14:47:39 4N27ijDA
>>783
まーたコメリなんかい!
バーとか居酒屋が欲しいンゴねえ

765:近畿人
16/04/23 13:06:42 gU3ir5Ww
ンゴwww

766:近畿人
16/04/30 01:44:58 E/qyraQg
GWの醒ヶ井駅の敦賀ラーメンが楽しみだー

767:近畿人
16/04/30 11:28:00 wnTvdExQ
パラグライダーで琵琶湖に落ちた人
あれから意識戻ったのかな?

>>786
出張屋台でも出るの?

768:近畿人
16/04/30 12:53:18 E/qyraQg
屋台出るみたいなこと書いてあった気がする。

769:近畿人
16/05/07 18:53:56 INNa38jQ
今日
パラグライダーが高橋町のさいかち浜の沖合いに落下
今度は彦根の人が犠牲に…

夕方のNHKローカルニュースより

770:近畿人
16/05/16 17:32:31 s3cFFr+Q
坂田駅前のショッピングセンター用の造成地、姿を見せてきた。
随分大きいな。
一年後にオープンらしい。

771:近畿人
16/05/18 07:07:17 RRHTlFpQ
MAUってやっぱり超絶ブラックみたいやね

772:近畿人
16/05/20 23:58:21 +FoP0ndw
同族経営 ですから
嫌なら辞めろってことなんでないか?

773:近畿人
16/05/21 23:06:15 x1Mwqlvw
>>792
[ログ速]滋賀、おしぼり、マット貸、MAU(株)の真実
URLリンク(www.logsoku.com)
めっちゃ叩かれてて草

774:近畿人
16/05/26 04:44:01 tKOidqlA
浜古月できるよ

775:近畿人
16/05/27 19:18:01 iGq0fMbw
>>794
でもお高いんでしょう

776:近畿人
16/05/28 07:43:08 P5F8ba5g
部屋数も少なくなったので、それもやむなし

777:近畿人
16/05/29 17:32:18 XfCBHp2A
浜子月ってなんや

778:近畿人
16/05/29 17:34:13 aRTObnGg
浜湖月、去年火事になった長浜城北の旅館やろ

779:近畿人
16/05/29 17:42:03 DUJY+25A
ほーん

780:近畿人
16/05/30 18:52:42 HFuxPIrA
野洲のおっさん生で見たいな~

明日楽市から出発みたいやで~

781:近畿人
16/05/30 19:56:56 HMPvpg4Q
この前そろそろかと思って位置情報検索したら数日前に通り過ぎ取った
晴れ続いたからいつもより早いみたいや、おっさんのペース
つか、去年は雨にたたられて最後ゴールインチキしたんだっけな、それもあってか今年は結構早い

782:近畿人
16/06/19 22:29:48 xTyzLLGQ
平穏な日々が続いております

783:近畿人
16/07/06 10:27:16 mRSvWN3Q
彦根のビバの横に平和堂の本部を建設中なんだね
めっちゃ大きな立派な建物だわ。食料品が値上がりしないといいけど
この頃イオンの火曜かビックで食料品買うことが多くなった
平和堂値段が高くね?

784:近畿人
16/07/08 00:12:50 Yd96bs/g
こちらでいいのかな?
ちょっと質問させてもらいます。

東海道線の柏原駅か醒ヶ井駅では一晩、車かスクーターを無料で置いておく
ことは可能でしょうか?

朝、JRで大阪に行って、翌日の夕方に大阪から戻ってくる予定です。

雨なら車、雨で無いならスクータで駅まで駆けつけようと思っています。
ご存知の方、情報をよろしくお願いいたします

785:近畿人
16/07/08 02:37:04 ngCYrqpQ
>>804
柏原駅は無かったと思う
醒ヶ井駅は奥側(東側は夜閉鎖になる)だと停めも大丈夫だけどバイクより車の方が良いのでは?

夏の土日は早くから混むよ

786:近畿人
16/07/08 08:15:01 Yd96bs/g
>>805
レスをありがとうございます。
醒ヶ井駅は大丈夫と聞いて少し安心しました。

787:近畿人
16/07/24 00:16:28 lAnX6jjw
明日青春18きっぷを使って神戸から中京競馬場へ行く予定です。
米原で乗り換えるときに新聞を買うつもりなんですけど、デイリースポーツは米原では売ってますか?
朝の8時半ごろですけど・・・。
名古屋にはデイリースポーツはないみたいらしく、乗り換えで時間が余裕のある米原で買いたいんてすけど。
どうでしょうか?

788:近畿人
16/07/24 15:22:26 f2trIn2g
石田三成のあたりポケストップすごいねw
石田の郵便局がバトル会場だなんてww

789:近畿人
16/07/27 12:58:57 98gm8DVQ
米原か長浜でレアポケモン湧いてるとこあったら教えて下さい。

790:近畿人
16/07/27 22:57:19 12B/a3+Q
>>809
米原駅東口側の本照寺周辺でガラガラとミニリュウ
レアと思うかどうかは知らね

791:近畿人
16/07/28 01:55:48 xUOuasAA
>>810
ありがとうございます。
今度の休みにでも行ってみようと思います。

792:近畿人
16/07/28 19:41:44 BBRdm3vw
レアと言うほどでもないかもしれんが
西上坂から山東町向かうところにあるローソンでピッピとフシギダネ捕まえた
ヒトカゲは三島池で。今川あたりでフシギソウも出現。
カビゴン持ってる人がいるからレアなのもいるんだろう。
自分はまだカビゴンに出会ってない

793:近畿人
16/07/29 22:37:41 9mNMFa0w
黒壁ポケストップだらけでコルダックわんさかw
八幡さんから黒壁集中的にある
フシギダネもゲット!

794:近畿人
16/08/02 18:58:26 ojt8DP8g
米原の井筒屋って弁当屋のバイトに行こうか考えてるんだけど
雰囲気どうなんだろ、募集が常にあるから人いないんかな

795:近畿人
16/08/05 06:22:08 zDbnYpYQ
昨日の花火はすごかったね。
ここ数年で一番盛り上がったよ。
夏中さんとか総踊りとかの最後の締めに最高の演出だった。

でももう立秋になる。この時期から一気に季節は変わるんやよ。

花火の終わりに豊公園の噴水のところで森山直太朗の曲が流れていた
夏の終わり・・・xチャララララ♪
湖北の夏はいいもんだよ。
観光客の皆さん、また来年の花火も見に来てね。
湖北のみんなとは今度は伊吹山が白くなった時にまた
盛り上がれたら楽しいだろうね。

796:近畿人
16/08/05 09:44:55 RxiDAs2Q
途中10分ほど中断したけど何かトラブルあったん?
最初からの予定だったのかな。
終了時刻もだいぶオーバーしたし

797:近畿人
16/08/05 09:49:57 SpLY8m+g
お疲れ 湖北

798:近畿人
16/08/05 15:57:11 3OF9nT7g
>>814
お弁当屋さんはとても楽しい職場ですよ。
調理はそんな難しいことはしないし、昼か夕方の時間は忙しいですけどそれ以外は
ラク。

799:近畿人
16/08/05 23:06:37 VLdxUUdw
>>816
航行禁止区域に船舶が侵入

800:近畿人
16/08/08 19:41:00 lzblBH2g
へぇ、よく知ってるね。それで空白の時間やったんか
今年は大柳もなくあれで終了なのかと思ったわ

801:近畿人
16/08/15 15:42:52 5XP1zhwA
豊公園の遊園地で夜中にダンスしてるヤツ、死んでくれ

802:近畿人
16/09/02 22:53:40 4ajszp7g
交通事故@木之本、3歳女児が意識不明重体。
両親が商店に入った後、一人で残っていた車から飛び出して。

nhkのカメラワークではつるやパンさんをそれとなく映していたのが「らしく」ない感じ…
まぁ現場なんでしょうけれど

803:近畿人
16/09/02 22:58:21 4ajszp7g
【社会】両親買い物中、3歳女児はねられ重体 滋賀
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

804:近畿人
16/09/02 23:32:40 GAVNaahQ
つるやパンだったな、、、

805:近畿人
16/09/13 09:58:08 CrqaxrsQ
たくわんのパンそんなにうめーのかよ?

806:近畿人
16/09/13 23:33:19 seZ0T+WA
コッペパンが柔らかい内はまあまあだけど、カスカスになったら不味い

807:近畿人
16/09/14 07:39:52 WiFY7s9w
漬物にマヨネーズはまだええ、パンが全然合ってない、というか美味しくない
今風の砂糖バターどっぷりに慣らされたからか、昭和のパンって感じ
パンと具がこれほどあってないってのも珍しい、それが売れるから???だよw
つか、つるやの他のパンもそうなんだわ、おそらくあのばばぁが頑なに昔パンで拘ってるんだろうなと
平和堂なんかでも普通ならパン屋のパンってことで買いたくなるが、大手の山崎とかそっち選んでまう

808:近畿人
16/09/14 23:25:07 jzO2oRRQ
テレビ朝日「シルシルミシルさんデー2時間スペシャル」全国ご当地パンといえば大賞でマツコ・デラックスも絶賛。
全員一致でサラダパンが最高のパンとして選ばれた。
でも、そこまでじゃないだろーというのが率直な感想。

809:近畿人
16/09/14 23:34:04 y4X/SYzg
たくわんパン美味いかな?
俺は金出してまで欲しいと思わんな

810:近畿人
16/09/16 08:17:16 mpZqWfoQ
ていうかサラダパンって値段高過ぎね?
あんなもん百円でも買いたくないのに140円くらいするだろ?

811:近畿人
16/09/16 21:42:14 oLhkGZJA
ちょっと有名だからって胡坐をかいた商売だからな

812:近畿人
16/09/16 22:38:44 vVoh+qHw
話しのネタに一回買ってみるだけで、度々食べたくなるもんでもない。
でも、売れてるんやなぁ

813:近畿人
16/09/17 20:39:28 Gp5YrWDw
>>832
年間3・4回は平和堂で買って食べてるよ

パンの食感が学校給食っぽいのが良いのかな

814:近畿人
16/09/20 20:42:48 /eKMqXEw
キューリのQちゃんをみじんにしてああいうマヨネーズ味にして
食パンにはさんだパンも似た味だわ。
最近期間限定?でイオンで売ってた。まあまあだけど、ここら辺のもんはサラダパンのほうが好きかな。

815:近畿人
16/09/22 11:18:20 SDXBnXtA
湖北町のモス閉店しちゃうの?
マクド→モス→次はナニ?

816:近畿人
16/09/22 21:05:01 GVIV4fgQ
長浜ラーメン

817:近畿人
16/09/23 11:53:30 58YQ86fg
1,000円カットの店

818:近畿人
16/10/14 21:31:46 8w0zFo9g
母がホワイト餃子を食べたいというので、竹生島観光とセットで車で長浜を訪れたいのですが
10時頃到着で空いてそうな駐車場ってありますか?
流石にこの時期の日曜だと厳しいでしょうか

819:近畿人
16/10/15 08:45:16 2gKFkJKw
長浜なら割とどこでも空いてるんじゃないかな、満車だらけってことは無いと思うよ

820:近畿人
16/10/15 15:15:12 aQd9KCVw
今日は園遊会で
石田三成役の俳優さん来ているようだね

821:838
16/10/15 20:01:30 fLqKMvSw
>>839
情報ありがとうございます。
おかげで安心しました。来月にでも長浜を訪れたいと思います。

822:近畿人
16/10/15 23:03:50 3ba4oeZw
>>840
Possible!! ISHIDA ISHIDA ISHIDA 石田三成なら出来ます♪の人?
ってか、ポッシボーの人って誰?

823:近畿人
16/10/16 18:24:54 M0uAbZhw
>>842

Twitterのまとめに載ってるよ

824:近畿人
16/10/20 10:19:57 gwUTnfiA
来年、長浜の盆梅展に母を連れて行くのだが、徒歩で回れるスポットって何があるのだろうか?

豊公園
ガラス館
海洋堂

あたりはググッたら出てきたら。

あと、質問ついでに、オススメのランチ食べる所と、おみやげも教えて貰えると助かる。

825:近畿人
16/10/21 09:00:21 D95LhpQg
>>835
福松ラーメン

826:近畿人
16/10/21 19:01:36 pJL3r6wA
>>844
雪化粧したマキノのメタセコイヤ並木道
最寄りのピックランドに車停めて
眺めると良いよ

827:近畿人
16/10/22 00:51:38 IJzQQlYw
>>845
これネタじゃなくて本当にくるの?

828:近畿人
16/11/10 11:47:02 eGbZK62w
お尋ねします
飯浦-竹生島航路って
定期便いつまであったのですか?
さっきググっても皆無でした

829:838
16/11/15 12:59:11 /nVMV9Fg
先日、おかげさまで竹生島とホワイトギョーザを堪能してきました。
長浜ってほんといいところですね

830:近畿人
16/11/19 16:48:23 kQhSp1rw
長浜、米原、関ヶ原、周辺で紅葉のオススメ場所ありますか?

831:近畿人
16/11/19 17:32:08 urLpew+g
鶏足寺

832:近畿人
16/11/24 01:15:26 BPx484XQ
米原市梅ケ原って何か見て回れるスポットってありますか?

833:近畿人
16/11/24 02:51:38 mphJOBnA
>>852
733-4あたり

834:近畿人
16/11/25 08:58:08 NKA9ioHA
へん

835:近畿人
16/11/25 22:58:24 qfl56wCg
先程
テレ朝のニュースステーションで
鶏足寺から中継していたよ
落葉したカエデや紅葉の絨毯が綺麗でしたよ
見頃は週末までだそうです。

836:米原人
16/12/25 22:59:13 9vjErPUg
タイヤ交換した?
まだいいかなー

837:近畿人
16/12/31 04:17:58 cW34m7bg
今日でいよいよ湖北も終わりやね。
みんな何事もなく、無事にこの日を迎えられてうれしいよ。

湖北の終わり
湖北の終わり

伊吹山も真っ白でこの時期の湖北も何とも素敵だ。
また来年、夏の花火に時にはまたいっぱい盛り上がろうね

838:近畿人
17/01/01 00:34:51 IpAiKy/A
HAPPY New YEAR!

839:近畿人
17/01/16 00:26:57 XiyLuUaw
もう雪降らないで。お願いします
8号線も365号線も怖いよ

840:近畿人
17/01/17 16:40:21 2DBgCQKA
どの道もあけるのが遅かったしワダチできて危なかった
今日の天気でだいぶ溶けたけどな。
市道だけでなく県道もあいてんかった。
次の週末からまた寒波来るでー

841:近畿人
17/01/17 18:13:37 pDs56LPw
昨日の朝9時くらい、県道木之本長浜線、高月あたりでモーグルのコブみたいなところあったわ
県土木事務所はどの道除雪してんねん言いたなったわ
そんな中ばばぁの軽やら大型がすれ違ってて、いつ事故が起こってもおかしくない状況やったな

842:近畿人
17/01/24 00:00:02 xYPKH2gQ
このスレ、ガラガラやな

843:近畿人
17/01/27 12:08:18 gItukN/Q
スカートの女性にプロレス技かけんなw
因みに、パンティは何色でした?

844:近畿人
17/01/27 17:45:29 /mA34VhQ
昼のニュースで技の名前まで読み上げられていてワロタ

845:近畿人
17/01/28 21:18:26 +kudHjaQ
そういやパトロールしてる若い女の警察官いるね
バイクで巡回してる子とかミニパトの子あのこたちかな?

ドジっ子でもセクハラはあかんよねぇ女性に技掛けて画像残すなんて
厨房のイジメとダブる
ヤフーニュースなんて技掛けてる絵が紹介されてて可愛そうになったわw

846:近畿人
17/01/28 22:02:41 6t/ZsO6g
こないだも彦根で女の尻さわって逮捕されてるし長浜署終わってるな

847:近畿人
17/01/29 09:24:10 C3aer2rw
その前も大阪で盗撮した長浜署員が捕まってるわな
ここ数年で不祥事連発、それも全員地域課
今回の件は悪ふざけとしては目をつぶれるけど不祥事後なんだからもう少し静かに飲めないものなのかね
不祥事後半年もたたずにこのざまじゃ苦言を呈したくもなるわ

848:近畿人
17/01/31 22:50:18 hL9bKNsA
あぼーん入るとエラー吐くの早く何とかしろよ

849:近畿人
17/02/02 08:31:56 qamBYpyA
大雪ふってる?
明後日ならノーマルで安曇川までなら行けるかな?

850:近畿人
17/02/02 09:54:10 z4JaVpiQ
今日の安曇川は本当に小さい雪がちらほら舞っている程度。空も曇っているが明るい。

851:近畿人
17/02/02 11:37:05 dKOxoPEQ
いまよくても数時間後にはどうなってるかわからないのかこの時期の天候
特に今年は油断ならない
本人だけですむならいいがもしもの時周りにも迷惑かける
実際はなんともないかもしれないが冬の装備はちゃんとしたいね

852:近畿人
17/02/02 13:50:43 Ohwpvkyg
さんきゅ
安全な方法でイクヨ

853:近畿人
17/02/04 17:56:55 XrZqs9Ww
今日の夕方白鬚神社の前で車がひっくり返る事故があって大渋滞やったわ、
あそか、事故多い?

854:近畿人
17/02/04 18:03:20 81eUXiOw
それもスレチだけどあそこは事故、渋滞何でもあり。

855:近畿人
17/02/04 19:33:25 a4FXnWZw
ゆるいカーブってのが魔のポイントかな?。

856:近畿人
17/02/05 03:41:18 mRXK0paw
URLリンク(55100.com)
たまたま見かけたこんなサイトでもやはりあの地点は報告が多いです。
その北側の4車線区間は速度取り締まりも厳しいし。

857:近畿人
17/02/05 03:46:26 mRXK0paw
特に「(京都へ)我先に」となる南行きは多いですね。

話は変わるけど、よその人にはやはり湖北と高島の区別が付きにくいようで(俺は本当は高島)
161号バイパスの北の方も湖北バイパスとなっていてやはり違和感がある。

858:近畿人
17/02/05 03:50:09 mRXK0paw
もちろんあの区間だけでなく、まだ改良されていない北小松もあって、
ドライバーにも心理的負担をかける。

859:近畿人
17/02/05 08:40:02 pPD0ydvA
じゃ、どこからが湖北?

860:近畿人
17/02/05 12:06:20 mRXK0paw
それは>>1に書いてある。県北部のうち長浜市と米原市のみです。
具体的には旧坂田郡(長浜はここ)、東浅井郡、伊香郡。

861:近畿人
17/02/05 12:17:43 mRXK0paw
白髭神社のあるところ(鵜川)は昭和の合併までは滋賀郡小松村であって、
順当に合併が進んでいれば大津市になっていたであろう場所。

けど鵜川は高島町打下の枝郷だったので高島町に編入。
住んでいる人の苗字も北小松に多い福島さんや松井さんは見当たらず、
打下の苗字である山田さんや仁賀さんばかり。

862:近畿人
17/02/05 15:26:57 JofzX62A
高島市スレはないよね?

863:近畿人
17/02/05 16:24:04 KH1U2xIA
ここ、街bbsと間違えてたわ

864:近畿人
17/02/05 16:27:35 mRXK0paw
高島市スレはあるけどそもそも人がいない。
たまにスレが伸びていると思ったら、大津の北の方(旧志賀町)のネタが誤爆。

865:近畿人
17/02/05 16:59:21 KH1U2xIA
国内旅行板には無かったよ

866:近畿人
17/02/09 22:06:37 33EojRiw
今日、今津行った。
どんな吹雪かワクワクだったのに、
ショボーンだわw

867:近畿人
17/02/09 22:15:23 l1EDfaRA
湖西線の永原や近江塩津も長浜市なんだから
おとなりの高島の話はご法度というのは心が狭いな
草津スレでも大津や守山の話題になることもあるし
逆もあるだろ

868:近畿人
17/02/09 22:32:11 XtsIovpw
そこで質問です。
遠藤周作がフィヨルドに例えたのはどこなんでしょう?

869:近畿人
17/02/09 22:43:19 Ut2shdAg
草津スレで守山大津はまだわかるのよ。
守山の旧物部村とか大津の瀬田は草津と同じ栗太郡だったし。

870:近畿人
17/02/10 03:49:38 uq0O8e8Q
湖北と高島は仲が悪いからしゃーない

871:近畿人
17/02/10 16:38:15 1rNUpRvQ
>>893
物部村とか栗太郡とかいったい何歳だよww

872:近畿人
17/02/11 09:02:09 RRX/H+9Q
九十三歳ですが何か?




ww

873:近畿人
17/02/15 09:52:38 MshqE46g
米原にあったベトコンラーメンの奴亭って結局移転とかじゃなくて完全消滅?
店主のその後とか知っていたら教えてください

874:近畿人
17/02/21 03:35:59 3wNwaDFQ
まだ降るんかい。ええ加減にせえよ

875:近畿人
17/02/23 17:19:27 gkTFjhRg
米原発事業

876:近畿人
17/03/14 19:57:32 ZTmUp85g
昨夜
米原の坂田駅 南側の飯地区で民家火災があって
母屋に住む夫婦が遺体で発見
直ぐ隣に住む息子らの家族は
直ぐに避難して無事だったようです

@京都新聞 滋賀のニュース記事より

877:近畿人
17/03/18 22:56:55 zfP8OrTw
米原の平和堂とうとう来年閉店です、跡地は駐車場でしょうかね、平和堂ができて米原の商店街は潰れそして平和堂も潰れてとうとう米原には何もなくなってしまいました、米原奴等はは町作りなんて考えてない馬鹿ばかりですわ、とくに議員ども
市役所も東口に移すとか利権?なに考えてるんだろう、今あるあたりに公民館、交流会館、商工会議所銀行固まってるのに、どんどん不便にしていきやがる

878:近畿人
17/04/03 14:24:11 RiXvRWtw
R8 長浜アルペン近く(小堀町395の1)
快活CLUB 長浜バイパス店
5月下旬オープン

879:近畿人
17/04/07 21:14:56 T3Om05hw
>>902
まいへー潰れるの悲しい。でも確かに人少ないもんねー。

いっそのこと市が大規模な駐車場を格安で設置して業者を圧迫すれば、
現状の駐車場民が別用途で利用しやすくなると安直に思ってしまう。
それくらい、米原の開発の遅れは悲惨。
市の中心部は坂田駅周辺に取って変わられるんじゃ?

880:近畿人
17/04/08 01:32:20 3uLwQpeg
北近江温泉が閉館するって噂マジ?

881:近畿人
17/04/08 12:29:50 4IQ9zDeQ
>>905
どこ情報?

882:近畿人
17/04/08 14:08:02 8uMbLdQA
>>904
駅前に量販店が工事中らしいけど
坂田駅のホームは
申し訳程度の屋根と
何んであんなに狭いのってくらい貧弱だよ
特急列車や貨物列車の通過の時は吹き飛ばされない用にしないと身構えないと危ない

立派な駅舎だと思ったら
駅舎で無かったよ…

観光客が殺到するわけでないからあのままでも構わないだろうけど
月極めばかりで
日帰か連泊で車を停めて置くところ
無さそうだし米原駅に比べて少し不便かな

883:近畿人
17/04/12 03:34:05 Z2fgjy1A
快活って
昔あったじゃん今のゲオんとこに
またすぐ潰れそうやなー

884:近畿人
17/04/12 18:02:47 bm3s2Klg
快活って?

なんかエロいの?

885:近畿人
17/04/13 19:57:26 rbd8i6Rw
>>909
漫画喫茶や
インターネットカフェだよ

886:近畿人
17/04/15 12:45:29 FuKn5IVQ
高月のソフトバンク潰れとるやんww

887:近畿人
17/04/16 16:36:52 /tA804UA
ぬはは、西浅井~木之本、めっちゃ混んでるやんww

888:近畿人
17/04/17 06:21:08 ZokLLClw
昨日の夜
長浜のアルプラで親子が刃物で切られる傷害事件発生
犯人は精神病院の通院歴の有る43歳の女

@gooニュース(産経新聞)

889:近畿人
17/04/18 07:52:36 s9ZuaKOA
最近 米原で火事ってニュース多いな

890:近畿人
17/04/19 11:33:46 BU0F4LBQ
>>914
火災3件で死者4人も発生してる
痛ましいよ

891:近畿人
17/04/19 12:46:52 qW8bdeKQ
>>915
しかも全て旧近江町内。

892:近畿人
17/04/20 08:37:33 S8tOfoKA
老人ばかりの集落になってきたとか?
若者が住む団地にしても道路補修もされないまま
30年後には同じ道なんだがね。
平和堂殺傷事件は驚いた。
駅前の平和堂でも10年もっと前かに?
刃物を持った男が入ってきたことあったね。

893:近畿人
17/04/23 22:22:30 MEScaLag
米原駅東口は駐車場にはしないってことで区画整理や金ばらまいて立ち退きをやったのに結局駐車場、本当になに考えてるんだろう
しかも大阪等の業者が土地を借りてやってるから税金もほとんど落ちてないよ、地主の取り分少ないから

894:近畿人
17/04/25 08:06:02 1lvKiLrA
いつも知らんうちに通り過ぎてるおっさん、、、


「野洲のおっさん」スタート 琵琶湖1周200キロの踏破へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

895:近畿人
17/05/09 16:23:09 x9AZL76A
木ノ本駅利用してる学生(特に女子)
ガラ悪いなあ・・
別に被害受けたワケではないけど

896:近畿人
17/05/22 22:20:37 ay7GY/tA
>>920
木之本ってガラ悪いの?
全然そんなイメージないんだけど。

897:近畿人
17/06/02 22:17:57 glMTCOjw
今日長浜の中村家具前に野洲のおっさん居たな

898:近畿人
17/06/07 18:23:32 GUp/Seiw
北びわこ農協職員が横領で逮捕されたらしい

899:近畿人
17/06/21 08:52:53 UPngHuUg
湖北町で捕獲された熊、麻酔して逃がしてやったんだな。
各地でクマが駆除されてる中なんと優しい対応なんだと思った。
こういう雨降りにはどこの川にも水が流れているが
普段はカラカラでクマにしたら境界がないのと同じなんだよな。
キャンプやBBQも梺でやってるし

900:近畿人
17/07/06 20:12:45 6O4mWT4A
1時間ほど前の長浜インター付近で覆面やらパトカーやらサイレンの音が騒がしかったけど
カーチェイスでもしてた?
行ったり来たり追いかけていたけど
詳細知らない?

901:近畿人
17/07/07 18:36:35 qLgvc48w
>>925
米原市伊吹地区だったか?で
全身黒づくめの服装の不審者が
帰宅中の児童に対して傷害負わせて逃走した事件と関連有るかな?

902:近畿人
17/07/08 00:06:39 N/eE4pYg
米原も支那人とブラジル人をやたら見るようになったから
考えられなかったような事件を覚悟しておくべき

903:近畿人
17/07/08 00:16:54 Yo5k3cyg
北近江のエジプト館、解体も終わり更地になってましたね。

904:近畿人
17/07/09 10:26:32 3OCfntgA
>>926止まりなさいってトラック追いかけていたような?
だいぶ逃げてたみたいにみえたよ、インター付近のコンビニから見てた。
馬車道をいったん東に向いて走行してまた戻ってきて逃げてたみたいだったから
黒服の小学生狙った事件とはまた別なんだと思う。
普通あんなに逃げないし普通の精神状態じゃないような運転してた。
田舎でも怖い事件が増えたね。

エジプト館あんなにお金かけて潰れたんだ?
次は何が建つのかなぁ、あのへんも入れ替わり激しそう。

905:近畿人
17/07/18 23:39:56 jXuKFyVQ
訃報
長浜キヤノンの社長
北アルプスの槍ヶ岳で事故死です(涙)
URLリンク(s.kyoto-np.jp)

906:近畿人
17/07/28 10:27:19 hEPR7eig
一昨日の地震の震源地が姉川地震の震源地と同じだ

907:近畿人
17/07/28 22:26:09 Q2NpvgHg
そうなんだよ、なーんかヤな予感がするな
姉川地震も100年経つよな?そろそろなんだろうか
北部なんか話題にもなりゃしないけど

908:近畿人
17/08/07 23:26:55 SgzgSAzA
米原の平和堂が潰れても代わりに買い物をする場所がない。
せめてフレンドマートできないかな。

909:近畿人
17/08/07 23:35:52 Q5EohqUA
>>933
東口の空き地に市役所が出来てそこにフレンドマートが出来るらしい。

910:近畿人
17/08/08 00:02:56 veAMKFPA
思い切って成城石井とか来て欲しかったな

911:近畿人
17/08/08 00:39:49 XEkHCa6A
>>934
ホントにできてくれるならありがたいんですが、果たして…。

912:近畿人
17/08/08 08:01:18 ezLGIqkg
台風の大雨でR8もR161も福井方面通行止め、車動いて無いから今日も休みですw

913:近畿人
17/08/08 11:05:49 M1QJUafQ
姉川氾濫したんやね。

914:近畿人
17/09/18 00:40:40 /HxQCzqA
台風どう?

915:近畿人
17/09/19 14:52:19 g0wWQBMA
菅山寺のけやき・・・・ショック・・・・

916:近畿人
17/11/10 17:52:50 BxOwKXnA
鶏足寺の紅葉は
今頃ですか?

917:近畿人
17/11/16 18:36:02 yV5WnDKw
伊吹山が初冠雪!
昨年よりも22日早いそうです
@NHK近江発630

918:近畿人
17/12/06 10:21:22 e2IqukKw
12/9のブラタモリは彦根


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch