★★★兵庫県加西市スレ Part19★★★at KINKI
★★★兵庫県加西市スレ Part19★★★ - 暇つぶし2ch2:近畿人
13/11/07 07:39:14 siukfR8w
コンタクトレンズ専用の眼科を頼みます。

3:近畿人
13/11/07 11:19:44 J8IkTj0A
乙!

4:近畿人
13/11/07 17:30:42 nyqqeKFg
立冬 涼しくなりましたね

5:近畿人
13/11/07 20:48:50 KfRcNRvQ
前スレ1000が削除されとったけど、最後くらいまともな事書かれへんかな?
どんな事書いてあったか知らんけど・・・

6:近畿人
13/11/08 06:56:59 tsZ0RZwQ
kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20hyougokenn.html

北条<<<三木<西脇<小野

ダントツで西脇高校。

大学行きたかったら北条ではアカン。

7:近畿人
13/11/08 09:05:26 POBuiAaw
九会幼児園のトコに荒井幼稚園園舎ができるの?

8:近畿人
13/11/08 18:47:30 /Belk8kg
今日の昼過ぎにホストを招いての婚活の事がYahooのトップニュースに挙がってた。

9:近畿人
13/11/10 20:58:05 CWKoU+hQ
ああ~しょうもなぁ~。

10:近畿人
13/11/12 23:03:17 ry+VMpdQ
三口町の六地蔵池ってどれ?

11:近畿人
13/11/13 10:11:08 xoQRSUhA
そういえば平和堂の斜め正面らへんにあるたこ焼き屋っておいしい?

12:近畿人
13/11/13 11:07:54 VI2NHdig
>>11
もう何年もあそこでやってるんだし美味しいんじゃない?
今度行ってレポしてよw
たこ焼きならコーナンのたこ焼き屋も美味い気がする

13:近畿人
13/11/13 13:18:34 xoQRSUhA
あそこたい焼きって書いてあるけどたこ焼きも売ってるの間違いない?

14:近畿人
13/11/13 13:54:53 VI2NHdig
>>13
間違いないよ
正面から見て左側がたい焼き屋で、右側がたこ焼き屋

15:近畿人
13/11/13 15:37:39 EHq7c7tw
コーナンのとこは、ねーちゃんが元気いいからついつい買い物帰りにたこ焼き買ってしまうんだよな。

16:近畿人
13/11/13 17:28:37 VI2NHdig
>>15
わかる
時々オマケしてくれたりするし、味も悪くないから、つい寄っちゃう
揚げたこ焼きにカレーソースが最近のお気に入りやわ

17:近畿人
13/11/13 20:37:01 b00JOc7Q
カレーソースおいしいよね、たいやきもカリカリしてて美味しい

18:近畿人
13/11/13 22:47:03 mNUL+YGA
イオンの中は論外ですか?

19:近畿人
13/11/14 16:51:17 SANIwWxg
最近、ホームセンターも薬局も本屋もいったい何屋さんかわからんな。

20:近畿人
13/11/14 19:06:57 7/Vdmj6g
>>11
昔ながらのたこ焼きでおいしいです。
食感は明石のたまご焼きのようにやわらかめです。

21:近畿人
13/11/14 19:19:01 +OriaZFw
めちゃくちゃうまそうだ・・・

22:近畿人
13/11/14 22:11:50 7/Vdmj6g
>>21
めちゃくちゃうまいというほどではありません。普通のおいしさです。
西脇の岡崎町によく似た感じのたこ焼き屋「大吉」という店があったけど
そこのほうがソースたっぷりでおいしかったかな。(今は閉めているみたい)

23:近畿人
13/11/14 22:43:47 +OriaZFw
小野市の来住小学校の横でおばあさんがやってるたこ焼き屋はほんとうまかった
でもあの人いつ営業してるかわからないんだよな。ひっそりやってる屋台

安くてうまい

24:近畿人
13/11/15 17:18:16 GV3T/5Tw
ニュースみてたら美魔女を招くとかどうたらで加西市が婚活支援に積極的とかいうのしてたwww

25:近畿人
13/11/15 18:08:14 EyxHZmeQ
もうどうでにでもな~れ

26:近畿人
13/11/16 15:54:56 GVwbl3DQ
こんにちは皆さん
加西市に住んでいます。たこ焼きも美味しいですね

27:近畿人
13/11/17 10:10:36 erqRQbqA
どうでもいいことだが、加西はネコを見かけないね~
自分の出身地(広島)の路地はネコが多かった。
通っていた大学(関西)の近所にも大学構内にも研究室にもネコはいたんだ。
犬よりネコが好き。ネコ触りたいよ~

28:近畿人
13/11/17 22:28:08 jQPYwmtg
ネコはいらん。

猫女ならいい

29:近畿人
13/11/17 22:34:52 z6CDnvCg
初めまして。こんなスレあったんですね。
俺も将来は移住を希望してる口だが、当面は仕事で加西市に住まないといかん。
少しでも住環境をよくしていきたいですね。

30:近畿人
13/11/17 22:57:19 AYytF51A
昔は丸山公園にいっぱいいたけどね猫

31:近畿人
13/11/18 07:07:43 uNlLFtYA
砂場に糞をして寄生虫が沸くと言い出してから野良猫に冷たくなったように思う
加西市は野生生物や野良に対して異常に厳しいね
他所の市町村だとヌートリアや野良猫でも駆除されずに見逃されているけど
加西市は速攻で市職員や暇な爺が殺害するし 
野良犬やアライグマは噛まれて怪我するから駆除も仕方ないと思うが

32:近畿人
13/11/18 12:20:57 hMClH4Fg
>>29
俺も昔はそう思ってた
でもどうにもならん不甲斐なさよ

33:近畿人
13/11/18 13:08:34 hXMm2lew
丸山公園にはたまに散歩に行くけど、
あそこはもっとちゃんと整備してくれると、とてもいい憩いの場になりそうなんだけどな。
一応屋根とかあるけど、結構老朽化してるし、池ももっと整備して、綺麗にしてほしいな。

34:近畿人
13/11/18 16:30:38 wgxBwvtQ
北条鉄道の長駅や法華口が重要文化遺産に申請だそうだ・・
なんで北条駅潰したの???

今からでもあの情緒のある駅を復元してほしい
当時の責任者かの私費で

35:近畿人
13/11/18 17:19:51 R8ynIP/w
某元市長は一部の人にいまだに根強く嫌われているんだよな
前市長も一部の人に嫌われているけれども

36:近畿人
13/11/18 18:49:29 nMAmctdQ
>>31
ほな、綱吉を市長にしたらええねや。

37:近畿人
13/11/18 18:51:04 EHHGB41g
私利私欲に走ると加西市のようになるよ

38:近畿人
13/11/18 19:20:04 T2+GXWQQ
加西に生まれて損した

39:近畿人
13/11/18 20:56:35 HfLNcp8w
>>38
ほんまにそれよ

40:近畿人
13/11/19 00:13:33 p2DNpiJA
火災市

41:近畿人
13/11/19 19:58:07 3hsfPl5w
>>38
ほんと、これ
就職時期に脱出に失敗すると漏れなく自治会殺しが待ってるもんな

脱出したいけど、俺はもうシガラミで身動き取れなくなってしまった

42:近畿人
13/11/20 15:19:32 t1RdEI3A
加西というかド田舎に生まれた段階で進学や就職に大きなハンデを背負うことになると思う

43:近畿人
13/11/20 15:46:16 bvMy4P9A
介護施設が営業停止ってどこ?

44:近畿人
13/11/20 17:55:32 SzlTvfZA
>>43
小規模多機能型居宅介護施設「ひとやすみ」

毎日新聞
行政ファイル:不正請求で介護事業者の指定停止 /兵庫
URLリンク(mainichi.jp)

45:近畿人
13/11/20 19:27:44 hYxOaRag
介護施設が営業停止ってどこ?

46:近畿人
13/11/20 20:56:03 hYxOaRag


ありがとう! 寒さで手が震えてなんども同じスレすみません。

47:近畿人
13/11/20 22:18:08 lVELztHQ
婚活パーティー婚活パーティーって
どこに力いれてんねん

URLリンク(www.youtube.com)

48:近畿人
13/11/20 23:11:15 cn0199hg
加東市にいこう

49:近畿人
13/11/20 23:40:05 rJXzIb1A
情けない

50:近畿人
13/11/22 00:38:10 U+onTWvA
>>50
ほんと、加西市は情けないよね

51:近畿人
13/11/22 07:27:40 U7l/55fQ
加西のいいところは災害がほぼナイことかな。
台風被害も津波も竜巻も地震も風害、雪害、水害がないマレな地域。
兵庫の加古川周辺の地盤は比較的安定していると聞いた。
東京は毎月地震が数回ある。それも震度3クラス。震度3くらいならまたかってとこ。
この前の震度5はちょうど東京にいたので久しぶりにびびった。
加西は毎日平和や~

52:近畿人
13/11/22 15:14:47 fZKwORTA
まれ?災害あるほうが少数派やろ
ニュースに踊らされすぎや

53:近畿人
13/11/22 21:33:37 7EL7YGcQ
水害はなさそうだけど、地震はあるんじゃないかなぁ・・

54:近畿人
13/11/23 09:46:50 Q9Od1p0Q
いや~他とくらべたらダントツ平和じゃけん。
スタッドレスタイヤなんてここじゃいらんやんけ。
毎月11月下旬に付け替えているけど、ここじゃ無用のもの。
去年は中国道、西も東も北も30分走ったら雪道やった。加西だけ晴天。
そのせいか、少しの積雪ですぐ通行止めになるのがハラがたつ。

55:近畿人
13/11/23 15:11:35 GDDd6yDA
加西だけって・・・。
地震もどこでもあるじゃん・・・。

56:近畿人
13/11/23 16:14:12 bs0IpYCg
加西は地震がないから平和というのはアホな老害の口グセ
そういうドアホが多すぎる。特に井の中の蛙で生きてきた団塊前後の世代に

57:近畿人
13/11/23 20:18:06 bAwNoMqg
>>57
老害同士で罵倒し合わなくても

58:近畿人
13/11/24 12:30:04 ufovxexQ
スタッドレスいらんとか言ってる人って、加西市から出ないの?
万一降雪したら家から出ないから大丈夫!みたいな?
悠々自適な加西市生活なの?

59:近畿人
13/11/24 15:17:38 34NoHb8g
溶けるの待つわ
そんなに切羽詰まっているんかww

60:近畿人
13/11/24 21:20:09 OEsKn4eA
>>59
そんな北方面に行く事が無い。
スキーもスノボもやらないし。
買い物は神戸、大阪、ネット。スタッドレスなんて無縁。

61:近畿人
13/11/24 21:39:22 bU0s4tkA
福崎にも行かなくなったし西脇にも行かなくなったな
日本海方面は秋にいくもんだと思ってる
冬スポやらない人が冬にわざわざ行く必要ある?

62:近畿人
13/11/24 21:50:04 DnCjM/Qw
田舎暮らしに車が必要なのが経済的にも辛いところではあるが、
雪は避けてるとなんとかなるよな

63:近畿人
13/11/24 22:24:23 ttCgSFCA
いまどきスキースノボなんて勘違いドキュンの遊び

64:近畿人
13/11/25 10:22:56 +v6vZumw
最近のブルジョア20代はゴルフをやるらしいね
金の無い層はテニス

スキー場に行くと35歳以上のおっさんおばちゃんばかり

65:近畿人
13/11/25 17:57:07 cGXzbz4g
俺はヨガと音楽しかやってないわ(゚Д゚)y─┛~~

66:近畿人
13/11/27 07:36:35 MxlniWAQ
昨シーズンに大山にいったけど、スキーする人は年配がやっぱり多いね。
それも昔のノーマル(すでに死語)ではなくカービングとかショート。
自分もショートをする。
スキーできる場所がなかなか確保できないし、またボードのヤツがつっこんでくるからあぶない。
雪に縁のないところは冬スポーツなんて修学旅行でしかしないんでしょ?

67:近畿人
13/11/29 17:15:43 HT3bzrcQ
加西市はほかの市よりも印象、環境が悪いとゆーやつ手あげろ。

68:近畿人
13/11/30 00:23:54 WM3znZtw
どう思われてもええやろこんなクソみたいな市

69:近畿人
13/11/30 06:28:16 OugaeT9Q
最近、深夜~早朝にかけて野焼きの臭いがするけど気温の関係?
それとも深夜に誰か焼いてるの?

70:近畿人
13/11/30 10:40:30 S/rSeFVg
市民性が内向的かつ保守的なくせに思想が中道左派だから厄介極まりない市民性ですわ

71:近畿人
13/11/30 15:40:42 5R5qDelg
某たこ焼き…イマイチやった。

72:近畿人
13/11/30 16:05:14 WM3znZtw
コーナンのほう?

73:近畿人
13/11/30 16:30:48 HUwgsOFQ
>>73
農業、林業関連の野焼きは合法だよ

URLリンク(www.city.kasai.hyogo.jp)
農業、林業または漁業を営むためにやむを得ないもの
・農業者が行う稲わら等の焼却
・林業者が行う伐採した枝条等の焼却
・漁業者が行う漁網に付着した海産物の焼却

たき火など日常生活を営む上で通常行われる軽微なもの
・暖をとるためのたき火
・キャンプファイヤー

74:近畿人
13/11/30 21:04:21 OugaeT9Q
下記のような例外もありますが、例外となる行為であっても、
近隣より苦情のある場合は行政指導の対象となります。

という大前提の元にね。
深夜に行っているとしたら迷惑。喉が痛くて起こされるから。

75:近畿人
13/12/01 19:50:57 1RkGR5oQ
>>75
すげーわかる

76:近畿人
13/12/05 21:02:27 VAHDHtYw
ストリートビュー更新されとる

77:近畿人
13/12/06 07:26:19 TS+Hcwwg
細かいとこまで表示できるようになったな

78:近畿人
13/12/06 23:28:40 8ZqJBaNw
今どきの糞珍~超ショボイな。軽トラにホーン鳴らされてビビリよるで。
まあ~今時の珍走もファッションショーやしな。
ゆとりもここまで来たか。

79:近畿人
13/12/06 23:52:24 0O6H6tGA
宅建うかった。でも加西に仕事がない(泣)

80:近畿人
13/12/07 05:14:04 9O9w4vAQ
おめでとう。これで君も脱加西だな!

81:近畿人
13/12/07 18:16:53 8rwyILoA
将来の為にも、加西から出たほうがいい。

82:近畿人
13/12/07 22:33:47 h8VjVJDw
>>69
ぶっちぎりデス!

83:近畿人
13/12/08 10:47:39 pKs9PWaw
自分で勉強して、良い場所に移ったほうがいい。
ここで愚痴っても何もかわらんから

84:近畿人
13/12/09 21:33:02 VkPIH2Og
ストリートビューになってんじゃん
まぁ田舎だな
福崎見て気づいたがセリアになってると思いきや
進めたらサムシングのままというね 
キリン堂も潰れてたんだ 加西のは何故残ってんだろ
車が止まってるをここ数年一度も見たことがないんだが・・・
道辿って改めてというか
加西はほんと陸の孤島だね
いや例えるなら橋の無い川の中洲
出て行くだけで決して入ってこれないという・・・

85:近畿人
13/12/09 23:14:04 hfJWHnZQ
イオンありますやん…

86:近畿人
13/12/10 12:51:18 o+pfex7w
高橋市議、別府市議、黒田市議、松尾市議、植田市議

加西市民のための行動をしろよ

県水の方が安いなら、これ以上
市川の水を買うことないだろ

なぜ

市川の町長、副町長、水道局長から食事の接待をうけ
各一万の土産物まで持たされたって話やないか何を頼まれたんだ

87:近畿人
13/12/10 14:24:50 1hVt6edg
大都会加西にまでストリートビューが。感動だな 予想以上に見れる範囲広いし

88:近畿人
13/12/10 16:32:57 9wj5MvSg
通行禁止の道通っててワロタ

89:近畿人
13/12/10 19:29:37 ghJyjXhQ
加西離れても、ストリートビューで十分だろ。

90:近畿人
13/12/10 21:51:55 K9MMltAA
>>92
イオンはもう加西市民以外来てませんよ
神戸ナンバー全然見てないす

91:近畿人
13/12/11 17:35:13 Mn8Q0prQ
しかし子供の事を加西市は考えてるのか?
北条中なんて今だに徒歩通学ってアカンやろ。

92:近畿人
13/12/11 18:04:28 p9hUp3tQ
全く考えてない。前の中川の時に賀茂小学校の統廃合の話があったけど、
児童の通学のことは全く考えてなかった

93:近畿人
13/12/11 21:12:13 BmdASULQ
統廃合の話は結局どうなったの?
今からでもやるべき派

94:近畿人
13/12/12 09:20:30 NrF8Ziwg
市民や将来を担う子供たちの目線でするなら、
賛成する。
もっと子育てしやすい環境を作って欲しいな

95:近畿人
13/12/12 18:58:06 EDUdd0yw
子育てしやすい環境に移ればいい。
期待するだけ無駄

96:近畿人
13/12/14 01:57:15 jPmz2y4A
小中学校については学校再配置計画の素案ができているが、市長は11校存続させると言っている。
11校存続によって30年で約23億円の俺らの税金が無駄に使われます。
子供達にとっても11校存続は良いことではない。
11校になると多くの学校で単学級になってしまうため、子供達は狭い世界で切磋琢磨することも少ないまま育つことになる。
社会人ならわかると思うが、競い合う経験が少ないと将来社会に出てから苦労することになる。
感情ではなく合理性で判断すると統廃合の一択。
統廃合を前提に、統廃合による悪影響をどう小さくするかを考えるべき。

97:104
13/12/14 02:02:46 jPmz2y4A
↑で書いた学校再配置計画の素案。
加西市のホームページにあります。

学校再配置計画の素案(庁内プロジェクトチーム策定)
URLリンク(www.city.kasai.hyogo.jp)

98:近畿人
13/12/14 11:49:13 IwFm2DkA
↑見た
いいやん賛成
なんでやらんの?
市長替えるか

99:近畿人
13/12/14 16:28:49 sPQMfFRg
統廃合つってもねぇ
各学校の距離問題どうすんのよ?
北条と北条東と富田以外は小さい子供の足からしたら徒歩は無理だろ
安全上の問題も多いにありすぎる
チャリ通もダメだ
スクールバスを当然導入すべきだが費用の面で
校舎を中立地でといっても距離問題の対策にはならないし
費用の面からいっても無理だろ
加西の見通しも甘すぎる平成40年には殆ど0人だと思うよ児童数
住居支援をしない限り、みんな出て行っちゃうよ これから子供の産む男女は
極端な話だけど北条地区に全員移り住んでもらって家も空き住宅を市が買いとって
格安で転売するとか賃貸でするとか
北条地区での戸建て購入に一律500万支給+税制優遇するとかしないとね
どうしても郊外という場合は親御さんの送り迎えしかない
人口を増やすことよりも減らすことを考えないと そのためには中心地回帰しかない

100:近畿人
13/12/14 17:00:55 8Pb2Ub6g
スクールバスの費用なんて問題ないでしょ
単純に校長と教頭の給料が浮くやん

101:近畿人
13/12/14 17:07:03 8Pb2Ub6g
連レス失礼
月100万くれればスクールバス運行請け負うわ
朝と夕方だけでしょ

102:近畿人
13/12/14 19:12:31 vx6kS63g
学校の統廃合すると教職員数が減るので反対しているんだよ
元教師というのはどこの町内会でも町区長や農会長といったポストについてて影響力強いから

103:近畿人
13/12/14 19:18:22 vx6kS63g
小学校の通学についてはスクールバスでの送迎と当初から案が出てたと思うよ
実際のところ特別支援学校は毎日生徒の送迎をやっているわけで
それでも区長会が大反対して半ば強制的に反対署名集めて回ってたよ

元教師の区長さまにとってはせっかくコネやら伝手やら駆使して息子や娘を教師にねじ込んだのに
統廃合で校長教頭のポスト減らされたんじゃ息子や娘の出世の道が閉ざされるわけだから

104:近畿人
13/12/14 20:37:35 sPQMfFRg
なるほどねー でそれを糞議員様にも根回しするわけだ
子供の未来はどうでもいいわけね!

105:近畿人
13/12/14 20:50:11 wr93kYgw
子供の未来のためには、私立に入れた方が良いんじゃないの?

106:近畿人
13/12/14 22:19:10 E1UsDfVA
子供とその親の問題やから老人の意見は無視できないんかなぁ
区長が反対したって関係ないやん
現役児童やその親に了承してもらえたらいいと思うけどなあ

107:近畿人
13/12/15 06:13:43 o/u2hhBA
今朝の加西タイムスのコラム

108:近畿人
13/12/15 10:03:58 7B9DHU9w
統廃合してスクールバスで通ってるとこ知ってるけど、子どもは放課後一目散にバスで帰宅させられ、部活動とかもバスの時間のせいであまりできずらしく、子どもの話聞いてたらかわいそうだ。
自分の食いぶちの為に反対してる人だけじゃ無いだろうに。
どっちも良い点悪い点あるだろうけどさ

109:近畿人
13/12/17 12:22:56 c5Da8G3g
それは可哀想なん?
むしろテキパキと規律があって良いでしょ。

110:近畿人
13/12/17 18:22:55 ODUfCS9Q
同感
悪い点って何やろ?
思い浮かばん

111:近畿人
13/12/17 18:59:01 +z3han5Q
同感やな
ゆとり教育は失敗しただろ

112:近畿人
13/12/18 19:59:27 HYtplIrQ
加西市を舞台にした漫画がヒットすれば活性化する

113:近畿人
13/12/18 20:31:09 HYtplIrQ
イオンの前に珍しい原付二段階右折禁止の標識あるけどなんで?3車線ないのに

114:近畿人
13/12/18 20:48:14 HYtplIrQ
あ、交差点の手前だけ3車線になってるのか。ここで二段階右折したらすごいシュールだな

115:近畿人
13/12/18 21:56:19 akrgLUkw
このスレ お前しかおらんな

116:近畿人
13/12/20 13:46:15 wfH7Q17Q
>>93
なぜか議場への国旗掲揚に賛成した議員ばかりだな
こういう言い方は失礼だが 非主流派で市政への影響力は少ないだろ
帰化モンキーが仕切っている某一派に嵌められたか?

117:近畿人
13/12/20 22:51:16 nXxdzgtw
どこもかしこもイオンだらけで、加西イオンは二年いってないな。北神戸イオンに行くよ

118:近畿人
13/12/22 02:45:34 69RwlP5w
>>124
もう警察が動いてる毎日新聞、神戸新聞にも載せたしな神戸新聞の記者にはガッカリした

119:近畿人
13/12/22 20:45:21 AODeOfyg
>>93
市川の水はずっと以前に加西市の方から無理を言って買わせてもらったのが始まり。
そういう不義理な事はできないんじゃないかな。
県水は使う量が増えれば安くなる契約らしいので、人口減で水需要が今後減っていけば割高になっていく。
そもそも一カ所にしてしまうとそこが値上げを言い出した時、値上げ要求を飲まざるを得なくなる。
今回、その議員達が話をしたことで、市川の水が安くなる方向で進んでいると聞いた。
どうも自分以外の議員が手柄をあげるのを快く思わない器の小さい議員がいるらしい。

120:近畿人
13/12/22 22:32:17 69RwlP5w
>>127
それなら議会の承認をとってから行くのが筋道
本来なら議長が行くか市長、副市長、総務部長クラスが行くべきだ
4人の市議が施設に泊まってまでする話ではない高橋は帰ってるんやし

121:近畿人
13/12/23 10:55:01 0Dnbw7pg
>>93 >>127 >>128
こっちのカキコもおもろいでー
 市川町について語ろう で検索

市川もなんかおかしなことになっとるやないかー

 そんな町から買ってる水のんだら、パワハラ・セクハラ、法律違反
が感染するんちゃうんか 大丈夫かいな

122:近畿人
13/12/23 12:15:40 YvU4qixQ
>>123   IP: 121-84-26-210f1.hyg2.eonet.ne.jp  

おまえもずっとおる。

で、仕事は たい焼きかコンビニかどっちやねん。

sageろよ 毎度ageやがって

ええけどね。

123:近畿人
13/12/23 12:22:06 lNI8aV3w
市川町のことは市川町が解決すればいいことだ
どこから水を購入するかは西村市長が決断すること
5人の加西市議がでしゃばってすることではない
バレたから返金したのであって返金したからといって許されることではない
市会議員なら犯罪になる行為だという認識がなかったとは通用しない

124:近畿人
13/12/23 14:00:15 9FLWq7sA
国旗掲揚に賛成した事を逆恨みしている帰化人が居るね
日本中で嫌韓の嵐が吹き荒れているのに
加西市は帰化人が威張っていて本当に気持ち悪いわ

125:近畿人
13/12/23 15:30:04 DaT9sphQ
>>131
西村市長に変わって何年になる?西村市長ではできなかったから議員の有志が動いたんだろ。
もちろん最後には市の代表として市長が話をする事になるだろうが、何のお膳立ても無しに「水を安くしてください」と言えば安くなるものでもないだろ?
大体、その議員達は接待を受けたが加西市のマイナスになる事はしていないからな。
数万円の接待(会費も払ったもしくは返金)をしてもらった上で、年間1000~2000万円ほど水が安くになる話に道をつけてきた。
この件を問題視しすぎて肝心の水代がそのままになったら、糾弾している側はそれこそ加西市にとって有害。

126:近畿人
13/12/23 18:10:01 gKKGhZAA
悪い事なら信用下がってマイナスやな
色々な公務にも支障が出るわ

127:近畿人
13/12/23 21:05:49 27XsW2dg
市民のために動いてくれれば多少私服を肥やすのは良しですけどね

128:近畿人
13/12/23 21:40:00 V26m40+g
市川との契約のおかげ?で、市川では給水制限があっても
加西では制限になったことがないって

129:近畿人
13/12/23 22:59:23 lNI8aV3w
>>133
根本的にズレてる考えだな
前は年に2回市長、部長、課長を含めて懇親会みたいのを開いていたんだ
西村市長は度々、局長と会ってるから懇親会をする必要はないと断っていたんだ
お互い腹のさぐりあいをしていた時に別府、高橋、植田、松尾、黒田が余計な事したんだ
最大派閥をぬけて何か手柄を立てようと気持ちが焦ったんだろ浅はかな5人だ
本当は8/27にリフレッシュパークでする予定だったのが流れた今回も流すべきだったんだ
市川町は利益に繋げたいから接待をする市議5人は市川町に協力する為に接待を受ける


立派な贈収賄

130:近畿人
13/12/23 23:23:18 lNI8aV3w
>>132
帰化人って森田のことか?確かに森田の性格に問題がないとは言えない が
今回のことは明らかにでしゃばった5人が悪い
物事というのは順序を間違えたら取り返しのつかない事に発展してしまう
高橋、植田は元市役所の職員なのだから慎重に行動してもらいたかったな残念や

131:近畿人
13/12/24 00:11:45 HQKBSSCg
市長や市議会のコントなんかどうでもええ
国や県から金と公共事業を引っ張ってこい
あと周辺の市町や大企業との関係の強化
とにかく交通インフラを何とかせぇ
外に通うにも外から来るにも加西は不便で仕方ない
あとあのやる気のない都市計画を見直せ
北条以外の市の大半が市街化調整区域てあんなんでは何の発展も期待出来んわ

132:近畿人
13/12/24 00:18:04 HQKBSSCg
とにかく街の発展は道路と鉄道やと思う

133:近畿人
13/12/24 01:21:32 iGgGjZVw
>>139
>市長や市議会のコントなんかどうでもええ
国や県から金と公共事業を引っ張ってこい


書いてて恥ずかしくないか?
年々交通量が減ってるのに県が道路や鉄道を造ること承諾するわけない

134:近畿人
13/12/24 02:58:13 ke95t3uA
>>137
ズレてるのは貴方の考えです。
>前は年に2回市長、部長、課長を含めて懇親会みたいのを開いていたんだ
>西村市長は度々、局長と会ってるから懇親会をする必要はないと断っていたんだ
これのどこに交渉進展を示唆する部分があるのでしょうか?
西村市長自ら交渉のチャンネルを減らしているとしか読み取れませんが?

>市議5人は市川町に協力する為に接待を受ける
市議5人は市川町に協力していませんよ。どちらかといえば市川町に不利な話を進めてますよね?

また議員の自己の判断に基づいて行動することを貴方は否定していますが、議員は市長や市職員の部下ではありません。
仮に貴方の「お互い腹のさぐりあいをしていた」説が正しかったとしたら、市長は議員に日頃から説明し理解を求めておく必要があり、西村市長はそれを怠っていたという事です。

135:近畿人
13/12/24 03:19:33 iGgGjZVw
>>142
市川町議会にいって議事録を見てこいや録音を聞いてこいや
貴殿は5人の市議に何を言いふくまれたか知らんが委員会のも見せてもらってこい
それにな金額が少なかろうが多かろうが贈収賄は贈収賄なんだぞ

潔く辞職してケジメをつけろって言いたい

136:近畿人
13/12/24 03:23:29 iGgGjZVw
>>142
それと、もう1つ
ちょっとは政治を勉強しろ

137:近畿人
13/12/24 05:34:50 iGgGjZVw
>>135
良いこと書いてくれてありがとう
悪いことらは絶対に信用を下げる
これからの西村市長の公務に必ず響いてくるはずだ
俺は中川に票を入れたけどな
西村市政になって短いが思ったよりよくやってると思うな
永田教育長の任命は大失敗だったが

138:近畿人
13/12/26 01:29:53 IXgaaWMQ
>>120
田舎のドロドロとシガラミを描いたアニメってうけるの?

139:近畿人
13/12/26 13:37:56 Kjo12P9A
今月号の鉄道ジャーナルで北条鉄道が数ページにわたり特集されてるぞ
雑誌の性質上、結構好意的に書いてあった

140:近畿人
13/12/27 17:33:26 NdnayeTg
>>143
貴方の言っている議事録・録音というのは、市川町が出せないと言っているのを公明繋がりで強引に録音を入手して、
加西市は政争のために市川町のルールを無視したと顰蹙をかってる例のヤツの事ですか?

会費を支払っているので贈収賄での立件は無理と思いますがどうですか?

人に政治の勉強をしろと言えるくらい政治に詳しいようですのでどうかご指導ください。
ついでに私が>>142で指摘した疑問点についても回答をお願いします。

141:近畿人
13/12/27 19:23:12 NpyZBc/A
落ち着けよ、ここで言い合いしてもレスが荒れるだけだぜ

142:近畿人
13/12/27 21:19:52 NdnayeTg
>>149
その通りでした。
ごめん。

143:近畿人
13/12/28 00:10:53 4PnbUAUQ
みんな初詣はどこに行くん?

144:近畿人
13/12/28 00:38:23 7fQXYm4A
27日の朝日新聞夕刊に加西市の子育て世代の支援についての記事が載ってますね

145:近畿人
13/12/28 12:32:40 6gkUDqkQ
自分の家は神戸新聞。
その朝日の内容を教えて下さい。

146:近畿人
13/12/28 20:28:58 j6Tpxmbw
うち初詣は成田山だよ

147:近畿人
13/12/29 10:45:20 UzQTMz7Q
成田さんって神社では無く、
寺って西脇市の人に聞きましたよ。
なんか商売上手な感じ。
俺は地元の氏神様にまいります。

148:近畿人
13/12/30 21:14:10 PMmpX8aw
除夜の鐘だが 今年は楽法寺の鐘つき堂が新しくなって
 つけるんだろ??? 
 誰か知ってる???

149:近畿人
13/12/31 15:27:57 3v0HFXDg
正月って飲酒検問無いんやったっけ?

150:近畿人
14/01/01 16:22:57 4Z1Hf+Xw
あるから運転すんな

151:近畿人
14/01/01 19:23:05 RJvY/NfA
無うても運転すんな

152:近畿人
14/01/01 21:44:20 O2dNTONA
加西では、普通やけどな。

153:近畿人
14/01/02 18:35:17 7WgRhC2g
明けましておめでと!
今年こそ
加西市の飛躍がありますように。

154:近畿人
14/01/03 14:15:15 wj15QFXg
ガールズバーに普通に車が止まってるのが加西やで
店の前でパトカーとめとくだけでも効果あるだろうに全然しない

155:近畿人
14/01/04 23:23:07 88/nfc0A
加西では、普通なんやで。

156:夢野久作
14/01/09 19:50:33 +I5Vcmig
いなかのじけん


加西も良く似た感じだ

157:近畿人
14/01/09 22:50:58 PeCebocw
ホスト指導付き合コンの次は野村萬斎指導付き狂言教室かよ
迷走してるなほんと 
そんなことより県水に転換して工場誘致してこいよ馬鹿

158:近畿人
14/01/10 16:40:34 gIOs9wSQ
テーブル有りの焼肉屋で美味しいとこ知らない?
上海が好きなんだけど、あそこは座敷しかないから足の悪い人は連れてけなくって

159:近畿人
14/01/10 17:09:49 rEkDXSOw
さわなかがいいんじゃない?
あそこもなかなかうまいで

160:近畿人
14/01/10 17:30:28 gIOs9wSQ
>>169
返信ありがとう
そうなの?
じゃ、行った事無かったし一度行ってみるよ。
ありがとう。

161:近畿人
14/01/10 23:38:47 bYInMoKA
さわなか タレがうまい

162:近畿人
14/01/11 10:00:44 gtn68oFg
逆にタレだけと…いう話もww
えびすやが評判いいコスパよかった。
ランチがワンコイン

163:近畿人
14/01/16 12:31:41 eEuUuWjw
俺も、えびすや。に1票。

164:近畿人
14/01/16 21:00:48 l8rVUGmg
あっしは、旨王 がいいのだが、 行ったときはがらがらでも
 すべて予約席 って言われたときは 二度とくるか!!
 って思ったね

165:近畿人
14/01/18 22:04:58 AFoNnIDg
眼鏡に全裸男が下校途中の女子に
『なぁなぁ』って声をかけたらしいね

166:近畿人
14/01/18 23:06:42 6PlsYiYw
田舎は変質者のすくつやね

167:近畿人
14/01/19 09:24:59 zare5xCw
毎朝見かける日ノ本学園がサッカー強かったなんて知らなかった
テレビで出てきてびっくりしたお

168:近畿人
14/01/19 14:17:58 vJ1IxMJg
>>177
今日から韓国へ修学旅行*\(^o^)/*

169:近畿人
14/01/19 14:36:35 lYO8QNsw
なんだそれ?ガチか?
土下座とかさせられるの?

170:近畿人
14/01/20 19:14:30 vX/jJx7w
100万貰っても行きたくねーな

171:近畿人
14/01/21 05:41:57 VujUoVqg
韓国いくなら100倍東京のほうがいいわ

172:近畿人
14/01/23 09:56:09 fylVYdCg
日ノ本って過去に台湾にも行ってるみたいだね

173:近畿人
14/01/24 16:58:13 FZ5Tea9Q
加西を出てもう20年以上経つんだけど誰か教えて。
加西から小野に向かう路線バスってもう一本も無いの?

北条鉄道使えという意見は無しで。

174:近畿人
14/01/24 19:57:23 eu7wljDA
青野原までならバスあった気がする。
そこからは、らんらんバスぐらいじゃねーの

175:近畿人
14/01/24 21:27:29 FZ5Tea9Q
>>184
さんくす。らんらんバスとか言うのも見たけど月水金とかw
隣り合う市町村間を走る路線バスが全く無いとか、どんだけ小野市から嫌われ
てんだよw加西市。

これ、加西から小野高に通う学生はもはやバス無し、自転車のみか。
チャリで青野ヶ原越えるのも大変だな。

176:近畿人
14/01/24 21:45:06 FZ5Tea9Q
>>168-172
さわなかwwww懐かしいwww
とある客が転勤で加西を離れる際に、さわなかの親父に「幾らでも出すから
タレのレシピを教えてくれ」って頼んだけど断られたとかいう噂があるな。

ていうかさわなかってまだ主人が自分で回してんの?もう30年くらいあそこに
建ってるよね?俺が高校生の頃はいつ行っても満員、つーくらい繁盛してたわ。
その結果が道路向かいの白亜の家な訳で。

177:近畿人
14/01/24 22:09:04 ts9ZM0Lw
醤油 3
酒 1
砂糖 1
りんごジュース 2
粉とうがらし 1
にんにく 1
しょうが 1
ねぎ 0.5
ごま油 少々

以上

178:近畿人
14/01/28 12:00:10 TeAlBDeA
今度は市長と森田が寄付騒動か
地方の政治屋の知能レベルなんてこの程度

権力で黒も白にできると思い込んでいるから
まともに選挙関係のい法律も学ばない

179:近畿人
14/01/29 21:37:12 lbdmkm3g
水道課の職員が集金した金をギャンブルに使いこんでそれが発覚した時、
上司との話し合いで本人に反省の様子が見えるって事で公にせずに内々で
片付けた事があるよね。特に誰も処分もされずに。

んで、使いこみした人間はその後もまた同じ事をした挙句に今度はトンズラ
して行方不明に。それも結局公にされてない筈。

180:近畿人
14/01/30 15:03:47 bcfkm5SQ
本当なら酷い話しですね。 
ちゃんと仕事をしてる、
職員も色眼鏡で見られます。

181:近畿人
14/01/30 16:25:25 v+VQPE1g
本当の話だけど、結局2回とも内内で処理されたので色眼鏡で見られる心配は
ないですよ。

182:近畿人
14/02/01 17:26:30 BXWsN8LQ
谷のローソンが強盗に遭ったらしい。
詳細はわかりませんが。

183:近畿人
14/02/01 19:10:57 tyXXNY9Q
クソ珍が空吹かししながらチンタラ走っとるんみると

屁こきながら走っとるみたいやな。

184:近畿人
14/02/01 21:13:09 3P6TRCkw
播農

185:近畿人
14/02/01 23:56:31 3P6TRCkw
交通の便がそれなりな小野・三木等と違って陸の孤島ともいえる加西じゃ
市外の高校に通うという選択肢は極端に少ない。

よって高校進学を考える市内の中学生はほとんどが北条高校に進学する。
極少数が播農、小野、小野工に出て行く程度。

186:近畿人
14/02/02 00:01:39 NKkv9rQw
今頃知ったけど、加西市の人口ってとっくに5万切ってて47000しか居ないのか。
つか小野に逆転されてるとかマジかよ(小野は49000)

俺が加西を出たのはもう20年以上前だけど、当時は5万超えてたはず。
んで小野は当時から5万弱だったはず。

小野はこの20年で人口微増に対して加西は減少傾向とかもうダメなんじゃね?
昔は小野に対して「5万いない癖に "市" を名乗るとかwww」って言ってたの
にw

187:近畿人
14/02/02 03:07:15 vG8hu7BA
>>198
2014.1/1 46289人
今年中に46000人をきるだろ
45000人になる前に加西から出た方が良いな

188:近畿人
14/02/02 03:41:52 NKkv9rQw
そもそも日本の人口が減ってるとか色々あるけど、それでも周辺の市の人口がさほど
減ってない(というよりも隣接してる姫路・小野はむしろ増えてる)中で加西だけが
人口がどんどん減り続けてるのは、やっぱ根本に何か問題があるとしか。

ちょっとググってみたけど、10年後には人口40900人つー予測もあるね。

189:近畿人
14/02/02 09:17:25 Dlr07RTw
近郊のところに比べて家賃とかが馬鹿のように高い加西市を避けて小野とかにすむ若い夫婦
が多いんだから加西市の人口が減って周辺の地域の人口が増えるのは当然です

190:近畿人
14/02/02 10:36:48 zxDwj2yw
なぜ家賃高いの?

191:近畿人
14/02/02 11:30:01 TEDqY3BA
>>196
公職選挙法199条は赤い羽根募金ですらアウトな法律なのに
>認識不足で申し訳ない>今後は気を付けたい
で終わりにできるはずがない。
公民権停止くらって、辞職コースだな。
せめて自分から辞職して潔さだけは見せてほしいもんだ。

192:近畿人
14/02/02 12:09:06 OHsa1t4g
非主流派議員も市川町の接待問題あるからお互い様くらいにしか考えてないよ
市民?知ったこっちゃない

193:近畿人
14/02/03 11:59:03 5OBkJa1w
加西市議会で5人の市議が言ってた内容はウソ八百や
そんなもん加西市のホームページに載せてるじてんで加西の未来はないな

194:近畿人
14/02/04 10:05:24 ysYSgw8w
ココイロ(朝日放送)見逃した・・・少し楽しみにしてた
そういえばリラクが閉店してますね、やっぱりw
加西は人口が増えてるけど、住民税払わない人がいっぱいですから
仕方ないですね。活気はあると思います。近隣北播市と比べると
実際、イオン加西は坪売上はトップクラスらしいですよ・・

195:近畿人
14/02/04 10:24:51 +sUO9J8Q
>加西は人口が増えてるけど

統計上は明確に減り続けてるわけですが?
北条一極集中化で北条に限定すれば増えてるのかも知れませんが。

196:匿名希望
14/02/04 17:51:05 cwJ5EDag
2014年1月31日(金) 午後10時40分~55分
車種:スズキ スイフト赤

加西市満久町にあるローソン満久店の敷地内駐車場で車上荒らしに遭い、
助手席側の窓を割られピラーもえぐれていました。
合皮で色は外が黒、内側がベージュの2WAYバッグが盗まれ、中には
ベージュ×白のメイクポーチ、黒のメイクポーチ、キティちゃんのポーチ、
ピンクの小銭入れ(中にはハンズフリーイヤホン)、家の鍵付きの
GUCCIキーケースが入っていました。

現金は入っていないのでおそらく捨てるはずですから
もしもあれば警察にお願いしたいです…

もし目撃情報があれば、お願いです…
どんな事でもかまいませんので、教えてください…

197:近畿人
14/02/04 18:21:46 oqb5jUOA
>>208
満久のローソンって周囲に何もないとこじゃん
こんな所で聞き込みするより
店員か駐車場で仮眠してたトラック運転手に聞き込みしたほうが早いと思うが
事件当時はテンパってそんな余裕無いか

198:近畿人
14/02/04 18:35:18 xLUFHUZw
>>206
>>イオン加西は坪売上はトップクラスらしいですよ・・

どこのスレにもこういう書き込みあるよな。
「どこそこの何々店は売上がトップらしい」という根も葉もない根拠のない書き込みが。

199:近畿人
14/02/04 20:20:23 f7inXe1Q
モーニングがいい喫茶店ってどこ?

200:近畿人
14/02/06 20:56:22 whwqlDag
ローソンの防犯カメラに、
犯人が映ってるかも。
警察に被害届け出したん?
民家の駐車場でも、
タイヤやら車内物色がたまにあるわ

201:近畿人
14/02/07 13:31:40 z0Ck2GXg
>>206
人口減り続けてるやん

202:近畿人
14/02/07 14:23:50 1v32EOfA
よう知らへんねんけど、北条とかは比較的ハッテンし続けとんの?
確かにジャスコはデカなっとんけど。

九会地区とか富合地区なんかはむしろ悲惨な感じがせえへんでもあらへんけど

>>211
ウエスト

203:近畿人
14/02/08 09:14:02 7dNe2wiQ
ローソン外にも防犯カメラあったように思うけど…
今度から明るい所に車止めた方がいいね
雑誌コーナーから車が見える所とか

204:近畿人
14/02/08 15:43:05 8cv3YxAw
ブランドのバッグだからね・・・
おそらく捨てはしないだろうね
ちゃんと店員にいったのか?

205:近畿人
14/02/08 20:27:40 5ebjlOyA
自宅に駐車している車ならともかく
店舗(コンビニ)に駐車している車なら運転者は財布(現金)を持って降りるのが常識的に考えて当たり前で

よほどの非常識で間抜けな犯人でなきゃ最初から狙いは財布(現金)以外でしょ
質屋かブランド品買取ショップに売られている可能性が高いと思うよ

一昔前は換金し易い音楽CDがよく狙われたものだが最近のカーオーディオはCD無しなので
カーナビや携帯電話が狙われる

206:近畿人
14/02/10 21:03:17 YX7YVevw
また、ちょうぞうがTV出てるって思ったら「宮川一朗太」でした。

207:近畿人
14/02/11 14:17:27 4seruL1g
物騒やな・・
住宅に強盗 現金約12万円奪われる~兵庫・加西市

208:近畿人
14/02/11 15:50:03 GWf1b7Kg
住宅に強盗という事は まず第一に疑うのは狂言ではないかという線
これは警察が捜査すれば経験の薄い田舎警察でも流石に判別つく事なので
野次馬の素人がどうのこうの言うべきでは無い

次に疑うのは顔見知りの犯行
犯罪者心理として、できるだけリスクの無い場所相手を狙う
住宅に押し入ったら屈強な男が4人も5人も居たんじゃお話にならない

209:近畿人
14/02/13 19:45:40 d+kxNoAA
小銭欲しさに強盗か?



加西警察なにをしてるんや!!


ドンくさいにも程があるぞ

210:近畿人
14/02/15 21:28:58 0dtmLwnQ
まぁしかし雪もちょろっとしか振らないし
雨も大雨ってあんまりないし
天候面でも中途半端だな加西は

211:近畿人
14/02/15 22:17:31 vHDo/cog
横尾の交差点の辺りに神姫バスの北条営業所があったと思ったんですが
移転したのでしょうか?

あと、北条にステーキハウス三田屋ってありませんでしたっけ?
確か市役所の近くだった気がします。

212:近畿人
14/02/15 22:41:09 T/GzEhkQ
>>222
そこが加西のいいところw

213:うらしまたろー
14/02/15 22:45:48 KYYGW2uQ
おまえ!10年前か!

214:近畿人
14/02/16 09:47:33 MRKL5vrg
パン屋のグリムが三田屋
神姫バスは玉丘古墳の側へ移転。と、真面目に答えますw

215:近畿人
14/02/16 14:26:45 VJCNXOeQ
>>226
ありがとうございます。
三田屋は結構はやってた気がしたんですが撤退してしまっていたんですね。
中華料理の北京閣も気が付いたらやってないし、食事出来る店が減ってきてる
ようで淋しい限りです。

三田屋を探してあの辺をうろうろしてたらバッティングセンターがまだ残ってる
のをみてちょっとだけほっこりしましたが。

216:近畿人
14/02/16 14:34:19 VJCNXOeQ
神姫バスの営業所も見つかりました。ありがとうございます。
古墳よりさらに南、古墳と播農の間ぐらいでした。そりゃ移転前の場所を
幾ら探しても見つからないわw

217:近畿人
14/02/16 19:13:32 GqLL1Vyg
てんぷるごとう・豊田模型店・蓬莱軒はどこに移転しましたか?

218:近畿人
14/02/16 19:40:38 Y4B7hoNA
マツヤデンキ、ニノミヤ無線、星電社、三洋電機、ジャスコ、主婦の店…

更にさかのぼって、ブルーレーンに加西ボール、

ついでに銀ビル、ファミリー、ジャパン、

え~~~っとそれから…

北京閣も書いとくか。(#^.^#)

219:近畿人
14/02/17 11:05:04 eKKuRzXQ
まぁしかしあの頃は賑わってたというのが無いな加西は
いつだってジャスコ一極集中だからな 
今はコーナン 昔はジャスコ ゲーセンに入り浸ってたな 
その前のなに商店街?だっけ 満員すぎてそこのゲーセンに移った記憶がある

220:近畿人
14/02/17 12:52:41 BQ4pOmQQ
あの頃は~とか言い出すと、加西市がまだ「市」じゃなくて加西町だった頃の
話になっちゃうしなー。

あ、でもバッティングセンターのゲームコーナーと、ジャスコのナムコタウン
は結構行ったかも。

221:近畿人
14/02/17 18:41:52 Fhrsfk4w
こないだ久々に前通ったら毛利書店が閉鎖してた。あんなとこ滅多に通らんから知らんかった。
ガキの頃、あそこでよくコミックやジャンプ買ったわ。
おっさんが感じ悪かったの覚えてる。

旧北条駅の入り口付近にあった「川合商店」のお婆ちゃんもう亡くなってるんかな?
昔、川合商店のすぐ隣くらいに本屋があった記憶が。
懐かしいわ。

222:近畿人
14/02/17 20:04:39 BQ4pOmQQ
毛利書店て市内唯一の教科書取り扱い店じゃなかったっけ?
もう何十年も前の記憶だけど。

リアル本屋はどこも厳しいと思うけど、西村だけは是非とも頑張って欲しい。

223:近畿人
14/02/17 23:53:08 Rb+8dEZA
毛利書店は店舗では商売してないけど、本の宅配の仕事はまだやってるはず
注文したら届けてくれる
雑誌とか定期購読で頼んでたら毎週とか毎月届けてくれて便利

224:近畿人
14/02/18 00:24:21 hbz/mk8w
amazonnみたいやな。

225:近畿人
14/02/18 07:45:40 BFTycN4Q
回転寿司屋ができると聞いたのですがご存知の方いますか?

226:近畿人
14/02/18 07:46:50 BVZmCjSg
西松屋の跡地に…

227:近畿人
14/02/18 09:11:30 hophCc8Q
あれ?
三洋電機の工場の向かいに回転ずし屋が無かったっけ?

228:近畿人
14/02/18 14:20:11 HnyjaO7A
毛利の人 いまヤマトのメール便も配達してない?
よく見るけど・・・

229:近畿人
14/02/18 21:48:33 ngM+2fuA
>>239
今は平成に変わったんや
ネットで北条の地図見てみー

230:近畿人
14/02/19 08:14:57 hUeLpfFA
>>239
30年前くらいに黄色の看板のくるくる寿司があったね、確か

231:近畿人
14/02/19 16:37:05 /Vs+8ctQ
回転寿司ができるのか
低価格帯でやってるくら寿司・スシロー・かっぱ寿司あたりがきてほしい

232:近畿人
14/02/19 18:52:23 8j5cUMvA
福崎に負けないくらい店が出来て欲しいねぇ。

233:近畿人
14/02/19 23:13:50 uEA1XVtw
あの辺は何やってもいずれ潰れる運命にあるだろうな

234:近畿人
14/02/20 13:03:32 +Zvr32yg
今足軽のとこ昔はなんておもちゃやったっけ・・・

235:近畿人
14/02/20 13:07:45 +Zvr32yg
しかしマンパラのビルのとこってヒラキとかあったよなー昔
てかマンパラって割と持ってるなw小野にはないのに加西には漫画喫茶が地味にあるっていう

236:近畿人
14/02/20 21:18:20 PQ+UyIqw
>>246
ハローマック
その前もおもちゃ屋だった気がしますが、忘れました。
ちなみにドコモショップの前は釣具の上州屋。

237:近畿人
14/02/20 23:22:43 lbTh8YFA
トイザラスですわ、ドコモのとこは元々はアルペンでしたな。

238:近畿人
14/02/21 00:39:13 zVtSClnw
BAN BAN

239:近畿人
14/02/21 05:57:25 IxKsK8qw
トイザラスはちがくね?あったの?昔

240:近畿人
14/02/21 15:21:04 qdG/LoiA
釣具の上州屋?記憶にねーな 70年代?

241:近畿人
14/02/21 16:21:15 DtEPLApg
>>252
あー、フィッシュオンの間違いでしたわ。

242:近畿人
14/02/21 16:48:51 t0osBY0w
アルペンじゃなくてコージツ山荘じゃね? リラクゼーションの前の古本屋になる前も、おもちゃ屋だったよね

243:近畿人
14/02/21 17:27:16 C/M5uHYw
コージツ → アルペン → 上州屋 → ドコモだね

244:近畿人
14/02/21 21:08:37 HdvO5vuQ
みんなよう覚えとるなぁ~。

245:近畿人
14/02/22 00:28:57 ZkZoLP1A
質問!
市役所近くにあるブティックの「マリモ」って昔からあのままあるけど、客が入ってるのを見たことない。
どうやって潰れずに何十年も続いてるのか不思議。マリモは俺がガキの頃からある。

あと、町の個人営業の小さなメガネ屋さん。
全国チェーンの大型店舗ならわかるけど、個人経営のメガネ屋さんってどうやって生計立ててるの?
メガネなんてそうそう売れないでしょ?売れても利益なんてたかが知れてるだろうし。
ちょっとした故障とかメンテナンスは無料で対応してくれるし、どこで儲け出してやって行けてるの?

246:近畿人
14/02/22 05:15:49 wn63Y0tg
眼鏡は非常に利益率高いよ

247:近畿人
14/02/22 09:02:34 Qv3bEMkg
潰れない店の秘密はだいたいにして借地収入だよ
なぜ借地収入で左団扇なのにわざわざ会社経営するかというと
いろいろ所得控除があるので不動産所得だけ申告するより
会社経営していたほうが節税になる

248:近畿人
14/02/22 09:39:55 2afBR8Rg
気球飛んでるなぁ・・・

249:近畿人
14/02/23 01:19:02 dITltJNQ
中川元加西市長が大阪市長選挙に出馬
本当の狙いは次期参議院選挙だろうな

250:近畿人
14/02/23 10:23:16 kmzz1aAQ
加西市で頑張って欲しいわ

251:近畿人
14/02/23 12:40:26 vZwzfYIw
ただの売名行為だろう

252:近畿人
14/02/23 22:43:34 AN78QX4Q
山梨県が大雪で陸の孤島になってたんだな
加西市は大雪の可能性はほぼないが常時陸の孤島だからな

253:近畿人
14/02/25 02:47:02 fRR7451w
>>264
ワロタ


そういえば北区の労組関係者が加西市に来て中川元市長のこと色々聞きにきてた
随分と北区でも常識を疑うようなことしてたそうや肝心な仕事は副区長にさせてな
業者との接触ばかりに力をいれてたそうや目立ちたがりやの見栄っ張りはかわらんな

254:近畿人
14/02/25 12:23:07 wwy23n4Q
>>265
労組なんて中川元市長と敵対しているんだから話半分、いや4分の1くらいに聞いてて丁度良い。
鵜呑みにするのはアホですよ。
どうせ加西市側も捏造女性問題とか伝えたんだろうし。

255:近畿人
14/02/26 09:57:18 mfk5AzPQ
>243
ポケットパーク?(こんな名前だったような・・)のすし官太が
移転するだけですね。。西松屋の後は。

求人でていた・・横尾だったので間違いないですね。。
残念・・・

256:近畿人
14/02/26 14:44:37 HM1ulGyQ
>>267
うーん残念無念

257:近畿人
14/02/26 15:26:51 WYhc3v+A
ほんとだね
あそこ高いけど、そんなに美味しくないからな
スシロー行ったほうがマシ

258:近畿人
14/02/27 22:24:00 FjfW84IA
パチンコ跡は?

259:近畿人
14/02/27 23:44:55 vLUeRJBw
北条東小の男児が自殺未遂してたって聞いてビックリしたよ

260:近畿人
14/02/28 10:29:08 +VmRByHw
大学生なのですが、地元加西に住んでそこから仕事に行くことを考えて
いるのですが、やっぱり消防団に入って、地元の祭りにも参加しないと
ダメなんでしょうか。できればヨソで住みたいですが、奨学金の返済の
関係上、加西は返済の援助を少ししてくれるみたいですので。
青年団とか消防団とかニガテです。

261:近畿人
14/02/28 14:11:29 KsqqRIeA
>>272
どこに住むかにもよるけどね
青年団は大学生ならもう声かかってるだろ。声掛かってないないなら無関係な
とこに住んでるんじゃない?
そうか初めからよそ者か村八分扱いされてるかだ
消防は地区によるけど、仕事上参加が困難と言えばだいたい逃げられる

ま~もう少し歳行ってからでいいから消防に1期くらい参加しとくことをお勧めするけどね

262:近畿人
14/02/28 14:27:56 SxBVlLnQ
北条とかの都会は知らへんけど

九会地区で消防団に入ってなくて地元の祭りにも協力しないとかだと間違いなく
村八分。兼業農家じゃなけりゃ生きていけるかも知れへんけど、農家やったら
生けていけへんと思うわ。
近所付き合いがうっとおしいつーなら北条辺りにアパート借りるのが一番ええん
ちゃう?

263:近畿人
14/02/28 16:38:25 +VmRByHw
青年団の話はなかったですね。祭りの人手がないから帰ってこいというのはあったけど、
下宿していたし、遠かったし、興味なかったから帰ることなし。
それに同級生も若い人も知り合いもないし、消防団も祭りも気が重い。
親と同居も今さらだし。奨学金の返済がネックなんですよね。。
やっぱ、仕事先は向こうで考えることにします。
地元に帰って、親と同居、結婚しても親と同居している人ある意味、尊敬します。

264:近畿人
14/02/28 17:26:04 SxBVlLnQ
ところで祭りと言う単語でふと思ったんだけど、北条住吉神社の祭りって
いつでしたっけ?

265:近畿人
14/02/28 19:38:00 Ucy9A6lw
4月の第一土日

266:近畿人
14/02/28 22:48:36 v1aHbXCg
ま~もう少し歳行ってからでいいから消防に1期くらい参加しとくことをお勧めするけどね

なんでですか?

267:近畿人
14/02/28 23:01:16 Fh9jWzHg
村八分とか正直どうでもよくないか?
近隣のやつらなんて関係ないわ
むしろ介入してくれないほうが嬉しい

268:近畿人
14/03/01 00:57:43 6zLh3dxw
>>278
近所付き合いとか消防とか溝普請みたいな地域への労役がうざい気持ちは分からんでもない
若いうちはそんなこと気にしないでもやって行けるもの
心身は充実してるし、背負うものも少ない 
しかし加西にかかわらず、いずれ結婚して子供が出来たりりすると、地域を無視することは出来なくなる
否応なしに子供を地域に委ねなきゃいけなくなる
家庭以外でも色々肩に圧し掛かってくるものもある
スタンドアロンではどうしょうもなくなるよ
何かしら地域貢献の実績でもないと、ものも言いにくくなる
そう考えると消防は手軽なポイント獲得法だ 

それに消防は外から見るのと入って見るのとまた違うと思う
昔みたいな体育会系なのりはずいぶん無くなったしね
消防自動車を持ってる消防団は躁法が2年毎にあるのでしんどいけど、それ以外は
大会の順番のスパンが長いので、選手にさせられる機会も少ないだろう

269:近畿人
14/03/01 02:31:41 rouObHdw
結婚して子供がいようが鬱陶しい近所付き合いなど無理してする必要ないで
結局ひとつ顔だしたら次々と顔ださなきゃならんようになる関わりもたないのが一番
しょせん余所者は余所者あつかいしかされんのやから田舎者に利用されるだけアホや

270:近畿人
14/03/01 03:47:10 jF9xOdGg
田舎の陰湿さを舐めんなよ。
子供を市内の小学校に通わせるのなら、村単位の行事が必ず発生する。
例えば一斉廃品回収とか。その時に自分の子供だけハブられてもいいのなら
村付き合いとか考えなくてもいいけど。

あと、大抵の村には村の運動会なんかが有る訳だが、自分の子供だけ不参加
とかに子供が耐えられるのなら。
夫や嫁がハブられるのはいいけど、子供がハブられるのに耐えられるか?

271:近畿人
14/03/01 08:05:12 J/7acAMA
ムラの家数を増やさないように(特定の勢力を警戒して?)家を継ぐ
長男、長女以外は外に出す地域があると聞いたが、今どきそんなこと
してるとこあるの?
加西の人口が増えないわけやな~

272:近畿人
14/03/01 12:19:36 Qf6W8j8Q
スイスの跡地にドンキが出来るって話し聞いたんだけどホンマなん?

273:近畿人
14/03/01 14:15:44 N+YflD8A
もともと加西民だろうがよそから移住しようが、
それなりに村入りし付き合いはしといたほうがいい。
村入りしないが、子ども会だけ入るといった人は、
陰湿な年よりもいるので、影ではいろいろ言われているはず。
>>281の村はどんなとこかしらんが、自分の村は、余所者でも
こっちから、協力姿勢を見せれば地元民扱いしてくれるぞ

274:近畿人
14/03/01 14:15:55 RH50YzlA
寿司屋って聞いたけど…

275:近畿人
14/03/01 15:01:10 DDdm3j9w
こんな田舎にドンキはないやろw

276:第69分団長
14/03/01 21:56:43 VaMk01fg
>>272
その軟弱な精神をソーホー訓練で叩き直してやる!

今晩9時に筒先持って公民館前に集合や!

277:近畿人
14/03/01 22:30:21 Qf6W8j8Q
寿司屋は西松屋の跡地に出来るから違うやろ!
やっぱ、こんな田舎にドンキはないなw

278:近畿人
14/03/01 22:47:19 cHsEvm/g
びっくりドンキーなら歓迎する

279:近畿人
14/03/02 10:57:59 ehwd6pHA
>>286
それ西松屋の跡地

280:近畿人
14/03/02 17:08:44 WUhHZ0pw
高砂でそんなことあったんだ初耳

281:近畿人
14/03/03 07:51:32 gvqsIxOQ
西松屋のあと工事してるの見たら看板に「すし官太」て書いてあったな。

282:近畿人
14/03/03 22:33:47 1eWqmn9Q
パチンコの跡も寿司や!

寿司激戦国時代になる。

283:近畿人
14/03/04 04:04:18 AGfH7zoQ
村八分とかハブとかする人間ってそもそもどうかしてる。
子どもじゃないんだし人の事気にしてる暇に自分の事考えたら?
そんな猿みたいな奴らとは関わらなくてよし。

284:近畿人
14/03/04 09:16:54 jjFsBTxA
3月21日、播磨横田駅に安田大サーカスが来るそうだけど
現地は駐車スペース皆無なので注意
どうしてもって人は北条駅に車止めて北条鉄道利用を

車で乗り付ける人多数で大混乱する様子が目に浮かぶわ・・・

285:近畿人
14/03/04 09:40:07 jjFsBTxA
駅の前に3~4台ほど止めれるスペースあるのだが
そもそもあの部分にイベント会場設置すると思うので一般利用客の駐車場は皆無なはず
付近は田んぼしかなく臨時駐車する空き地すら皆無

イベント実行委員会はどうするつもりか知らないが
車での来場控えるようもっと事前アナウンスするべきだと思うよ

286:近畿人
14/03/04 10:10:14 zyDZSh0g
なんで播磨横田ナノ?

287:近畿人
14/03/04 18:30:16 OLvSAC5Q
これですな。こんなイベントあったんや。

URLリンク(www.city.kasai.hyogo.jp)

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

URLリンク(jocr.jp)

288:近畿人
14/03/04 18:40:26 UV7PbCqA
車だけじゃなくて、ロードバイク乗りもめっちゃ来そうやな。

289:近畿人
14/03/04 22:46:30 tnm+FyyA
実は芸人として団長が一番売れていない件

290:近畿人
14/03/05 07:46:01 UM4Rof6Q
播磨横田ってどこ?

291:近畿人
14/03/05 22:26:14 xqFQ21nA
森脇健児さんも、一緒に並走されるんですね。

292:近畿人
14/03/06 17:56:43 WtEakhTg
加西は家賃高い?

293:近畿人
14/03/06 18:11:15 qaGHjnaw
なぜか異常に高い 
賃貸で住むなら加東か小野だな

294:近畿人
14/03/06 18:50:54 NuEjdYVw
場所によるだろ
加古川との境とか小野との境あたりなら安いぞ。あと中縦より上とか。

295:近畿人
14/03/06 20:21:14 aVIm531g
その辺に賃貸物件あるか?

296:近畿人
14/03/06 21:36:16 2USrzKag
>>307
普通に考えて加古川との境なら加古川に住むし、小野との境なら小野に住むだろw
そこまでして加西に住むことを選択するバカがいるのか?w

297:近畿人
14/03/06 22:41:00 qaGHjnaw
加古川に住むくらいなら、まだ加西に住むわ
兵庫県内で治安一番悪いだろ加古川市

298:近畿人
14/03/06 22:55:41 K50727RA
尼崎じゃないの?

299:近畿人
14/03/06 23:17:57 NuEjdYVw
>>309
馬鹿はお前だ。
北条-----加西の外れ|加古川の外れ-----加古川
で考えた場合に、賃貸料が
高-----低|中------高
って感じで推移するんだから加古川に住むメリットとかねーだろ。

あるいは西在田小より北とかも賃料安い、

300:近畿人
14/03/07 01:07:44 EcQuJOhg
家賃の数字だけ見るのではなく、いざ住むとなれば住みやすさとか便利さとか最低限の周辺環境を考慮するのが普通だろ。
加西の外れとか、西在田小より北とか寂れ過ぎの地域を「安い」とか言われても。
そんなとこ年配層や地元密着の人しか住まないわ。

301:近畿人
14/03/07 14:20:50 0m+cmp4w
いやだから加古川との境に賃貸なんてねーだろw
斧との境にもねーわw
職場が電池工場でもねー限り、加西で賃貸に住む馬鹿いねーだろ

302:近畿人
14/03/08 00:53:02 m+HhfEmA
今年の北条高校は国公立多いらしいな

303:近畿人
14/03/08 01:26:57 sLrLvvgg
北条高校も、
レベルが回復してきたのかな?
教育類型コ-スの生徒達頑張ってくれよ!

304:近畿人
14/03/08 01:33:20 sdnAhsrQ
俺が高校生の頃は、北条=馬鹿高ってイメージだったのにな。
一握りの出来る奴が白稜なんかの私立で、そこそこ出来る進学志望が小野、
それ以外が北条で、まるでダメなやつが滝川みたいな。

ていうか、北条ほど他市町村からの受け入れが無い学校も少ない気が。
基本、あそこは市内中学生の受け皿としか見られてないでしょ。

305:近畿人
14/03/08 08:40:28 1kzoHvyA
自分の時代だと
勉強ができない奴が市川か小野工で
まるでダメな奴は岡山作陽、貧乏人が定時制
最底辺が日生だったな

306:近畿人
14/03/08 10:05:37 sdnAhsrQ
>>318
スマ。何を勘違いしてたのか。滝川じゃなくて市川だわ。
で、市川はとりあえず場慣れの為と言うか滑り止め?の意味で特進を受験
するというのがパターンだったような。

よく知らんけど、来年から学区が再編されて加古川、明石までが高校受験
可能範囲になるの?だったらより出来る奴は小野じゃなくて加古川東を
狙ったりするんだろうか?加西からじゃ通うのが苦行すぎる気がするが。

307:近畿人
14/03/08 18:45:57 sLrLvvgg
ほんま加西は、
交通の便が悪すぎやな。

308:近畿人
14/03/08 21:49:51 nbAoMvVg
質問
加西市ってケーブルテレビはどうなってる?テレビ大阪は映るのかな?

309:近畿人
14/03/09 01:23:09 9PQBUKUQ
基本的に映りません。ただし場所により、
ノイズだらけで多少は受信できる

310:近畿人
14/03/09 09:01:29 +swIhbpA
>>322
ありがとうございます。アンテナでの受信はカーテレビなどでおおよそ予想はついています。ケーブルテレビの状況はご存知でしょうか?
ネットで調べると姫路ケーブルテレビのサービスエリアのようですが、全域では無いようで。

311:近畿人
14/03/09 10:25:20 yspRpCpQ
>>323
URLリンク(www.winknet.ne.jp)
大柳町の一部だけだから諦めろ

312:近畿人
14/03/09 12:21:13 yspRpCpQ
姫路ケーブルテレビが加西にも進出する計画があると数年前に聞いた記憶があるが
加西はeo光が予想以上に普及したので、いまだにエリア拡大していないところを見ると
計画は立ち消えになったんじゃないかな

313:近畿人
14/03/09 13:14:46 orIYSNDg
>>325
eo光なら加入出来るってことですよね。eoならテレビ大阪は見られますか?

314:近畿人
14/03/10 10:58:15 w3pVvQ2g
>>326
テレビ大阪もKBS京都も奈良テレビも見れるよw

315:近畿人
14/03/10 11:20:18 tQD8tJAg
>>326
サンテレビまでしか入らない。でもBSが見れるよ

316:近畿人
14/03/10 12:14:13 zNA6b8dQ
加西はNTTが光ファイバーの普及をなぜか渋って中々実行しなかったので
関西電力に一気に顧客を奪われた形だな
兵庫県内でもeo光の加入率が一番高いんじゃないだろうか
自治体単位でのケーブルテレビや光ファイバー網の整備が進んでいた加東市だと
eo光への加入者少なくて提供エリアも虫食い状態

317:近畿人
14/03/10 20:26:37 sbnuFjuA
結局アレけ。加西市でテレビ大阪はケーブルに入ろうが、自分でアンテナ建てようが無理なんだね。
チョット色々あるけど加古川にするわ。

318:近畿人
14/03/10 20:49:50 VSfoSiig
そんなに、ピカチュウが大事か?

319:近畿人
14/03/10 21:35:28 sbnuFjuA
>>331
ピカチュウと言う固定概念で加西市は終わっとる。

320:近畿人
14/03/10 23:10:52 w3pVvQ2g
やりすぎが終わったから正直どうでもいい
もや様は大江アナいないしアド街も大江アナいないし

321:近畿人
14/03/10 23:25:39 tQD8tJAg
>>330
URLリンク(hikaritv.eonet.jp)
これ見る限りTVOは入りそうに見えるんだけどな。うちのTVの設定がなってない
だけかも。一度eo光に聞いたほうがいいと思うぜ?

アナログ時代は大き目のアンテナ立てればTVOは入ったんだけどな。

322:近畿人
14/03/11 13:35:54 qQxq3NpQ
>>334
それを見る限りを解釈すれば、加西市でKBS京都も見れることになる。
つまりもって加西市ではテレビ大阪もKBS京都も映らないのが正解と言うことですよね。
こりゃ厳しいわ。

323:近畿人
14/03/11 20:19:49 a7QZrRwA
>>335
はぁ?馬鹿?
エリアを兵庫・ベーシックHDにした場合に地上波に出てくる元UHF局は
サンテレビとテレビ大阪だけなんですが?

324:近畿人
14/03/13 01:05:33 hF5Jt4Ag
公立高校の入試も終わったね。
加西市の未来を担う学生さん、
お疲れさん!
加西市の底上げのためにも頑張ってね

325:近畿人
14/03/13 08:20:55 RGEtszlA
学区再編だったね
良くも悪くも加古川線がにぎわいそうだな

326:近畿人
14/03/13 12:24:40 W1JbqK1Q
北条高校今年すごいな
岡山が3人も居るらしいぞ
その他にも国公立20人近くいるそうだ

327:近畿人
14/03/13 13:41:45 nunROqQQ
>>339
上にもあったけど、現実問題として加西市内の中学生が市外の高校に通うのは
ほとんど無理でしょ。小野・小野工が限界じゃね?

加古川線がもし青野ヶ原の反対側を通ってればなぁ

328:近畿人
14/03/13 13:49:18 obqX9gcQ
>>341
チャリで西脇方面行ってる子おるがな

329:近畿人
14/03/13 14:46:11 nunROqQQ
>>342
西脇方面て西脇か西脇工しかねーじゃん。
なんで北条、小野、小野工、社じゃ駄目なのか興味あるな。駅伝目的で
西脇工ってのはあるかも知れんが。

330:近畿人
14/03/13 15:26:18 kyQetdSw
泉の子なら小野とか行くより西脇の方が近いやろう
後、西脇工は同じ工業高校でも小野工と違って真面目な子が多い

331:近畿人
14/03/18 04:49:49 wb5vAOqQ
人権侵害で訴えられた永田前教育長らの敗訴確定後初めての市
議会で、市長からどのような発言があるのか注目していた。
高橋佐代子議員が一般質問で、人権侵害の内容、被害者の訴え
を無視して教育長選任、任命責任は負うべきと述べた市長の議
会答弁、与党会派議員による市長信任案可決などこれまでの経
過を述べて市長に感想を求めたのに対し、「今回のようなトラ
ブルが発生した時には適切に対処したい」。被害者Tさんに対
しては、「近隣と健全な付き合いが取り戻せるよう行政として
出来ることをしていきたい」と答え、責任のとり方、市民やT
さんへの謝罪はなかった。街中では任命責任について、市長
は辞めるほどのことはないが報酬カットは必要、最低でも市民
に対して謝罪すべきと寛大な意見が多い。それを与党会派が市
長信任案可決という裏技で、報酬カットどころか謝罪すらもせ
ずに済むようにしてしまった。差別、人権問題をライフワーク
のように取り組んできたはずの議員もいるというのに、中川前
市長に同じことが起こっていたら大騒ぎだったろう。市長は
与党会派+1の過半数票を背景に、条例や予算の議会承認前か
ら施策を既成事実化してどんどん進めている。「今のような議
会なら必要ない」、そんな声は少なくない。

332:近畿人
14/03/18 09:13:35 hE+lcwKQ
実に読みづらい

333:近畿人
14/03/18 11:35:36 OMabNE2Q
加西に出前できる店はできないのか?
昔ピザ宅配とかしてたよなバイクが・・・いちいち買いに行くのめんどー

334:近畿人
14/03/18 12:32:30 dTG9zp4w
かまどやかほっともっとに配達していないか電話で尋ねてみればどうだ?
セブンイレブンの宅配は給食サービスだから出前みたいな使い方はできないし
加西のマクドナルドはデリバリーやっていなかったと思う

335:近畿人
14/03/18 12:41:12 hWAZQEhw
おいおい
加西に住んでいながら本陣を忘れるたぁどういうことよ?

336:近畿人
14/03/18 15:13:59 3oirCjQQ
だって本陣マズいじゃん。
たいこ弁当は悪くないんだけど。

337:近畿人
14/03/18 15:21:10 5H1peezw
同意

かまどやなんか論外である

かまどやって、韓国企業?

338:近畿人
14/03/19 22:43:45 cHNG8ewA
国産でしょ(笑)

339:近畿人
14/03/20 10:48:32 rVkRkbSA
本陣でバイトしたら、あその飯を食おうなんて思わなくなるw
アルコールに従業員もね・・・日本なのに中国人が作ってるんだぜ

340:近畿人
14/03/20 11:16:59 zRIIKdWw
じゃあアンタ作りに行きなよ
アンタが日本人ならね

341:近畿人
14/03/20 20:25:57 JC++p/Qg
中国,韓国は重要だぜ
もう日本なんて落ちぶれてんだからな

342:近畿人
14/03/21 17:10:41 T3aO+ysw
「かさいの春・満喫まつり」 生憎の寒空でしたが混乱も無く大成功だったようですね

343:近畿人
14/03/21 23:26:48 78QhNGNQ
玉丘古墳に大型滑り台とか
遊具ができるが、
他に税金の使い道あるだろうになぁ

344:近畿人
14/03/22 08:40:37 iBez6r6A
逆じゃね?
古墳以外売りが何も無いから古墳に資金を集中させてンじゃないの?
正しいっちゃぁ正しい。
フラワーセンターは公園協会管轄で市がさわれる訳じゃないし。

345:近畿人
14/03/24 05:47:54 L300MdQA
しょうもないことに税金使いやがって
ええかげんしとけや

346:近畿人
14/03/24 14:49:34 bI0PrRxQ
遊具も必要だけど・・・子育て支援にお金これだけ使ってますとか言うつもりだろうか・・・?
それならもうちょっと考えて使って欲しいかな。
小学校のボールとかスカスカだし、陸上競技も道具があんまりないから走るしか無い。
本ももうちょっと買ってやったりして、教育にも力入れて欲しい。

347:近畿人
14/03/24 21:30:37 oihnq+8Q
同意します。確かに地域の活性化には
多少は必要かも知れないが、
優先順位として、子供や若い世代の為に
税金を使うべきだね。
これじゃ、地域に愛着なんて沸かずに
若者たちは出ていくし、老人ばかりの
過疎地になるだけだ

このままじゃ過疎る

348:近畿人
14/03/24 21:37:13 oihnq+8Q
北条中学なんて校舎や
体育館は新しくなったのに
自転車置き場の場所が無いと、今だに徒歩やん。
それ位は作れよな!部活帰りの女子なんて夜道は暗いし危険。

349:近畿人
14/03/24 23:16:19 69Rbwj9w
加西市の過疎の根本原因は北条地区の地主利権の保護のために
市街化調整区域を北条以外に広げない事だよ

350:近畿人
14/03/24 23:41:41 F3n4QxZA
いま加西市内で24時間エロ本が買える自販機ってどこにありますか?
以前は高室の辺りにあったと思うのですが

351:近畿人
14/03/25 06:55:02 1XmiPDOg
そんなものはとっくにないです

352:近畿人
14/03/25 14:42:31 D1p0ukIQ
神戸の三宮あたりまで公共交通機関を使って1時間くらいで
通えればいいのにと思う

353:近畿人
14/03/25 23:03:29 NrpB9iFw
>>366
高速バスなら通えるやん

354:近畿人
14/03/25 23:06:50 gtMqWRqw
本数が少ないですよね

355:近畿人
14/03/28 00:22:49 TfcBTbmQ
URLリンク(www.city.kasai.hyogo.jp)

意地でも北条利権死守したいみたいで、こんな事やっているようじゃ人口増えるわけがない
例えば加西産業団地やパナソニックに市外の人が就職しても職場の目の前に新居建築できないし
職場周辺に賃貸もない地元民でも賃貸マンション建てれない

わざわざ北条市街に住んで郊外の産業団地まで通勤  馬鹿だろ

356:近畿人
14/03/28 08:20:47 jWFi7NWA
そんなもんちゃうの?
俺だったら工業団地に住もうなんて思わないけど
家の前に工場って 毎日が嫌になるよ
つーか北条からパナまで15分かからないし
何が問題なのか分からん

つーかパナもほぼ北条なわけだがw
この糞ど田舎が今後、発展するとでも思ってんのか・・・馬鹿だろ
我々は死にゆく街の様を見続けるしかないんだよ
若い奴はどんどん出てったほうがいい 
いずれ日本は沿岸の街しか残らなくなるから

357:近畿人
14/03/28 12:00:23 yDTlhbBQ
上でも書いたけど、小野市が人口増、加西市が人口減でいつの間にか人口が
逆転してる訳で、ここに衰退を食い止める手がかりがあると思うんだよね。

でも俺には加西の人口減の理由はそれっぽく並べられるけど、小野市の人口
増の理由は全く思いつかない。

358:近畿人
14/03/28 12:49:18 jWFi7NWA
そりゃ175の存在だろ
幹線道路のパワーは半端ないよ

359:近畿人
14/03/29 00:02:45 Q58ChsJA
山陽道と175、加古川線に神鉄もあるし神戸方面通勤できるのが大きいのでは?加古川、明石,西区に車で近いし。

360:近畿人
14/03/29 00:50:17 QKCmYiIg
神鉄は廃線の話が出てるくらいだから大した影響は無いと思うが。
加古川線も、あの辺鄙な経路では発展に寄与してない気が。
結局、明舞国道の影響が大きいのかねえ。

となると加西に発展の芽は無いって事だなw

361:近畿人
14/03/29 01:05:07 FxevMfBg
だよね。加西市は交通の便が悪すぎやね。
あと小野市や加東市は、
子育て応援を具体的に実践してるわ。

362:近畿人
14/03/29 01:16:18 0uGCgUfg
加西は渋滞スポットがほとんどないのが利点。
いつでもどこでもスイスイ。

363:近畿人
14/03/29 02:42:32 x/AnK/FQ
>>376
パナさんの出勤時間にはそれなりに混むんじゃ無いの?

364:近畿人
14/03/29 04:50:59 QKCmYiIg
>>376
ジャスコ移転前はあの辺が結構渋滞してたけどな。

365:近畿人
14/03/29 22:15:13 SRXIV6og
パナの社員だけど、家族持ちは殆ど姫路・加古川・小野に住んでるよ
子供の教育(進学先)の事考えたら、加西は選択肢から消える

366:近畿人
14/03/30 13:04:12 KYdfYVeQ
悲しい現実だね。
市の行政も若者や子供の支援を充実せよ

367:近畿人
14/03/30 15:17:13 hVDMOOtQ
若者や子供の支援って何?

368:近畿人
14/03/30 20:42:45 Gvsl/7tg
黒駒のはずれの点滅信号のとこにある作りかけの道路、妨害していた地主が
やっとハンコ押したってさ。これでやっと道がつく。なんでこんなことするんやろな。
カネが目的かね?こういうヤツが野放しになっている。こういうヤツは地元ではどういう立ち位置なんだろう。
あの放置廃車を除けるのはまさか市じゃないわな?

369:近畿人
14/03/30 20:51:14 N8d6opdw
開通は1年後くらいかな
今度はあっちで開通イベントやるのかね

370:近畿人
14/03/30 23:28:40 ZpmcDCaw
来週は節句祭りか。
2日とも雨降れ。

371:近畿人
14/03/31 00:13:43 AUIKwD3Q
住吉神社の宮司は俺の九会小学校時代の恩師
これ豆な

372:近畿人
14/03/31 16:55:50 EvymVa6Q
>385
私も!

373:近畿人
14/03/31 19:40:03 iBxMHo5Q
>>382
大西ナットのとこ?
あそこの点滅見づらくて危ないんだよね・・・
綺麗な道路出来てるのに何故繋がらないのか疑問だったんだよ

374:近畿人
14/04/04 09:41:18 vY4M8g8A
URLリンク(goo.gl)
なぜこうなった?という酷い道だな でも開通するなら何よりだ

次は西谷から栗田へ抜けるあの道(西谷~乳の井戸~円融寺)をどうにかしてほしい
道路拡張の土地は随分前から確保されているのにさっぱり工事される様子が無い

375:近畿人
14/04/04 09:49:48 vY4M8g8A
もともとは加西市環状線計画で市役所前から警察署前を経由して
市村の工事停止部分から富田小学校前~県道23号へ抜ける道と
西谷~乳の井戸~円融寺の道路用地は同一プロジェクト

円融寺からダイソーの部分はどうやって環状線にするかはわからないが

376:近畿人
14/04/04 14:36:23 vY4M8g8A
窪田町の中国道沿いから畑町の中を通って高峰神社まで続く道も
道路拡幅用地が確保されているけど、畑町に交通需要があるとも思えないし
故藤岡市長存命中に畑から若井に抜けるトンネルでも計画していたのかもな

377:近畿人
14/04/04 17:00:50 2BsGIwXA
北条鉄道ってもうちょっと北へ伸ばせないものなのか・・・・

378:近畿人
14/04/04 17:44:41 8vWpJyug
>>392
需要が全く見込めないのに無理だろ

379:近畿人
14/04/05 13:29:59 Q1vmVW/g
田舎の地主って馬鹿ばっかりなイメージ
安い値段だと貸さないって意地張ってずっと無駄に固定資産税払ってるみたいな
自分の利益よりも他人の足元見るのが好きな人種がふっかけすぎて誰も近寄ってこなくなった感じか

380:近畿人
14/04/05 14:22:03 ax1G/fOA
最近西脇の地位低下が著しいが
「西脇詰んでる」と思ったら西脇側からも「加西詰んでる」と思われている件

381:近畿人
14/04/05 16:25:52 ULh+Qiog
西脇は映画館があるだけ加西市より上

382:近畿人
14/04/05 19:40:15 hlqV1tPw
けど西脇も出来ては潰れ~出来ては潰れ~しとるでな。
まあ~それは加西も同じだが…。
しかし西脇の中心地て何処なん~って感じするしな。
色々あるがあちこちに散らばってて便利なような不便なような…
と思うのはワシだけか???

383:近畿人
14/04/05 20:18:41 pPTjr/3w
>>397
まだあったのか

384:近畿人
14/04/05 20:22:48 +aoFbxIw
>>395
>>396
そいつは西脇スレに書きこんどるけど実は加西人やから

385:近畿人
14/04/05 20:26:48 +aoFbxIw
>>397
>>399
とっくの昔に無くなっとるわ

386:近畿人
14/04/05 21:10:33 ULh+Qiog
え?マジで?
西脇の映画館で極妻とベストガイの2本立てみたのってそんなに昔じゃなかった
と思うんだが。

387:近畿人
14/04/05 21:39:23 +aoFbxIw
>>402
25年近く前の映画を「そんなに昔じゃなかった」と言われると困るけど・・・
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

388:近畿人
14/04/06 08:53:57 Yw7ynaxA
二日目なのに誰も話題に出さない寂れた節句祭り

389:近畿人
14/04/06 09:38:14 4rjHTCCg
また雨

390:近畿人
14/04/07 07:17:32 DZxryCRQ
節句祭り盛り上がってたね。
みんな忙しくて書き込まなかったんだよ。

391:近畿人
14/04/07 07:55:10 AKnZmN8w
斬新な考えだなw
まあ青年団が書き込んでたらしばかれるだろうけど

392:近畿人
14/04/07 13:05:00 /r4Q6+jQ
居住地として人気な小野と工場進出の盛んな加東
負け組の加西西脇と結構差がついてきたように思う

加西は神崎も含めた北播磨地域の商業中心地を目指しているけども
交通の便がいまひとつ

393:近畿人
14/04/07 17:06:50 gxzNH+4g
そういや、加西から加古川に直接行ける公共交通機関ってあったっけ?
粟生経由の電車しかない?

俺が子供の頃(30年以上前)から加西-加古川って無いような気が。
需要が無いか、電車でまかなえてるってことかな。

394:近畿人
14/04/07 18:47:56 TB3h7RMA
加古川ではないけど、宝殿行きの神姫バスがありますね。

395:近畿人
14/04/07 19:45:09 JM/oN8mA
節句祭り、人少なかったじゃん。
間違いなく年々人が減ってるよ。
10年ほど前までは賑わってたけど、若い子達がみんな市外や県外に出ちゃってるんだろうな。
逆に最近加西に来た人は遠方の人が多くて節句祭りの存在も、いつどこでやってるのかも知らない。
結果的に集客に繋がらない悪循環になってきてるよ。

396:近畿人
14/04/07 20:56:17 gxzNH+4g
林先生は今でもお元気でしたか?

397:近畿人
14/04/08 11:37:17 0QydFIgQ
加西は、もう少しでもいいから・・・欲だけでなく人の為を考えられる人が増えれば良くなると思うのに。
自己中心的な人が多すぎることが様々な発展の妨げになっている。

398:近畿人
14/04/08 21:13:24 DiZFbS1w
節句なんて北条の狭い範囲の祭りだもん
10年後には消えて無くなってるかも

399:近畿人
14/04/08 21:44:46 mT/lM4rg
以前から言ってるけどさ
双葉生コン~住吉神社~三井住友の あの道を拡幅してれば
北条本町がここまで寂れる事なかったし
県道23号と県道371号を結ぶ東西の大動脈が形成できたんだよ

400:近畿人
14/04/08 21:48:38 mT/lM4rg
URLリンク(www.city.kasai.hyogo.jp)
それとゴネればゴネるだけ土地買収価格吊り上げてくれると勘違いしてる糞間抜け居るけど
こんな風に計画見直しされて買収話そのものが無くなってしまうんだよね

401:近畿人
14/04/08 22:39:30 H7aIE+gQ
こんなもん土地の評価額上げて持ってるだけで税金たっぷりむしりとってやれば1年後には処分しようとするんじゃね
田舎の土地持ちなんて釣り上げがかっこいいと思うような頭の弱いやつばっかだろ

402:近畿人
14/04/08 23:02:32 dcS/67kQ
たしかに(笑)

403:近畿人
14/04/09 00:59:07 aEsGFFRQ
まぁ店に右折で入るのと店から右折で出る あの異常なやりにくさはどうかしてほしいなぁ

404:近畿人
14/04/09 01:26:14 fcj/cdTQ
村田玩具店で昔よくガチャガチャしたわ。
旧ジャスコ一番街の『ポエム』っていうオモチャ屋さんはまだやってるの?

405:近畿人
14/04/09 09:09:40 Gjuv31vA
さがしものわなんですかーーー♪

406:不在地主
14/04/09 23:13:43 DCAEx4HQ
鶉野の飛行場跡地、払い下げられるそうですな?
何に使うのがいい?
広いからアウトレットを誘致したら?

407:近畿人
14/04/10 07:07:22 WR7JKtFA
土地勘なく飛行場に迷って車に入って行ったら変なオッさんがポツンといてこっちに気づいて手降ってきたことあってなんか西成区みたいな雰囲気であの辺怖かった

408:近畿人
14/04/10 20:24:52 KeKkybJg
日本語に迷ってるな

409:近畿人
14/04/10 20:35:34 DjuuhJZg
>>422
もう使い道は決まってるんじゃないの?
歴史博物館、大規模ビニールハウス、残りのエリアは放置でしょ。
あそこって今でも冬になったら凧揚げ大会とかやってンのかな。

410:近畿人
14/04/10 22:18:15 MkJ6nzew
でっかい迷路つくろうぜぃ!!

411:近畿人
14/04/10 22:25:42 DjuuhJZg
その昔、北高の交差点まがってカントリーエレベータに向かう途中にでっかい
立体迷路が作られただろ。

412:近畿人
14/04/10 22:58:13 gVpEjyEQ
なつかしいなぁ(*_*)。
確かにかったね

413:近畿人
14/04/11 00:18:27 ZGa9Rv7g
金色塔っていう迷路ね。
たしか本陣の先代社長の所有だったと聞いたことがある。
ああいうのは一度行けばまた行こうと思わないね。
客離れが早いと思う。

414:近畿人
14/04/11 06:20:16 zY817EpA
確かあの頃って全国的に巨大迷路が流行ったな。
バブルかぁ~。

415:近畿人
14/04/11 07:45:41 T27qMs6Q
揺れた?

416:近畿人
14/04/11 09:34:52 lhsZxYeg
加西は北条で震度1だって。

417:近畿人
14/04/11 10:01:59 ibxR3f0g
>>422
ソーラーパネル並べるんじゃないの?

418:近畿人
14/04/11 22:36:15 QkjaK4Aw
住宅展示場つくろうぜ!

419:近畿人
14/04/11 22:52:18 LGwRl51w
飛行場作ろうぜ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch