神戸市広域情報 Part1at KINKI
神戸市広域情報 Part1 - 暇つぶし2ch210:近畿人
13/11/01 17:25:26 fKxX8UBg
荒皮が出て欲しかった

211:近畿人
13/11/01 17:35:19 C9fufGnA
明後日のノエスタチケット完売してもうた
満員御礼

212:近畿人
13/11/01 18:32:58 jAXZ06pg
>>210
輪ゴムは斬新なアイデアだわ
可燃ゴミより不燃ゴミがかさばる時に使わせてもらいます

213:近畿人
13/11/01 18:46:58 QD7m1CkQ
>>215
不燃ゴミなら、ガムテープの方が便利じゃね?

214:近畿人
13/11/01 18:51:26 YF2Btb+g
パンパンになるまで入れてガムテープで蓋するのが最強なんでね?

215:近畿人
13/11/01 19:03:57 lo6cd/LA
重さ制限お忘れなく

216:近畿人
13/11/01 19:55:46 pL3cFGZg
>>212
どの辺が詭弁?
神戸市のは単純指定袋制度です
と説明しているだけだと思ったんだけど…

217:近畿人
13/11/01 21:37:57 Hh0t45Vw
中央区、長田区スレ立たないね
広域で十分という判断が大勢と見ていいのかな?

218:近畿人
13/11/01 22:03:46 ksofsBsw
神戸市内、出来れば長田��三宮でリサイクル着物の激安店があったら教えてほしい

219:近畿人
13/11/01 22:05:49 p0624j2w
>>220
散々使っても知らん顔する奴多いからね
スレで偉そうなこと言ってる奴ほど自分ではやらない
ちなみに今回消化された中央区スレは私が申請して立てたものでした
他府県からの荒らしやスレタイを無視する人が多かったので今回は私は申請しません

220:近畿人
13/11/01 22:08:44 d80HcM2A
文字化けしてる
他のスレでは大丈夫なのに

長田から三宮間で、です

221:近畿人
13/11/01 22:55:26 C/oMQESQ
わけとんとわけへんの違いがわからない奴は神戸市民やめろ

222:近畿人
13/11/01 23:06:01 +USf7dGg
やらへん

223:近畿人
13/11/01 23:27:31 259z6GDw
>>220
長田区は↓じゃないの?
神戸長田スレ~十一番町~

224:近畿人
13/11/02 00:04:53 iChWsdOA
>>212
いつも、ゴミ袋の発注先を神戸市内の業者にしようよ…。と思ってしまうんだが。

225:近畿人
13/11/02 08:26:36 umyfrugw
>>212
有料化への布石ととられても仕方ない罠。

226:近畿人
13/11/02 08:40:45 3jljcCvA
播風φ
消すなら全部消せや

227:近畿人
13/11/02 09:22:55 8HyKocDQ
>>219
考える必要のないことだけど一応答えるなら、
発言者に都合のいい理屈で相手を煙に巻いて最後に有料化じゃないと強弁するところ。
展開されている理屈は一方的に神戸市側のもので、市民側から見れば実質有料化といって変わらない。
仮に市側の理屈に乗るとしても、袋の規格を市が指定する裏でどんなカネが動いているかもわからず、
市に都合のいい一部の事実だけに基づいた論理展開といえる。

なんにせよ相手の口車に乗っちゃダメだよ。
個人的には別に有料ごみ袋のことなんかどうでもいいけど。

228:神戸人
13/11/02 10:11:31 ImglHj6g
えらいゴミのことで盛り上がっているね(笑)

229:近畿人
13/11/02 10:16:15 0Ai9rIeg
同じ話題が少し続くと現れるいらないレス

230:近畿人
13/11/02 10:46:50 uPOnx/cw
押部谷から藍那までのスレ立てて貰ったけど、過疎すぎて人が来ない

231:194
13/11/02 10:47:31 dKaIpGLg
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
この手のホルダーを使ってるんでサイズ的に「15㍑」のを
ダイエー地下で購入、取手の内径が狭いのか袋を引っ掛けるのに
端を押さえて・・・後はレジ袋とほぼ同サイズなので満足しています。
因みに値段は10枚入りで78円でした。

これでがゴミ関連のレスは、The End・・・でお願いします。

232:近畿人
13/11/02 11:02:19 VkTBFkbg
スレ違い、板違い、ルール違反以外のレスは自由です

233:近畿人
13/11/02 13:33:02 Bh9F+4Kg
>>230
なるほどね。
ゴミ袋を指定にするのは俺は賛成だけど、出費が増えるのは確かにごめんだな

234:近畿人
13/11/02 14:13:33 EMW3WKYA
神戸市広域情報
神戸パン食べ歩きイベント開催中
詳細は神戸市ホームページ内をご利用ください

235:近畿人
13/11/02 15:10:51 Vep5dxAg
なんか、どうしてもゴミ袋有料から市制批判したい人が必死過ぎだけど、指定ゴミ袋は市販の袋と料金もほとんど変わらないし、市民にとってはどうでもいいわ。
裏でゴミ袋製造業者選定にどうのこうのとか、そういう電波な主張は他所でやってくれ。

九州の某市に住んでたときは指定ゴミ袋にゴミ回収代金が上乗せされていたため、小さい30Lの袋がたったの10枚で1000円もしてたからな。
文句言うならそういう経験を踏まえたうえで言ってくれ。
神戸市はそうじゃないだろ、市のQ&Aにあるとおりだ。それを詭弁だとか、頭おかしいんじゃないの?

236:近畿人
13/11/02 15:38:16 WAmYaPIA
ゴミ収集量は減少してるのに
清掃局のリストラはされたのかな?
つまり、そういうことや
あいつらが利権を手放す分けないからな

237:近畿人
13/11/02 21:10:38 vL9dxuFA
>>238
OKOK、キミが正しい、私が間違っていたよ。悪かった
だからもうこの話はやめよう。な?

238:近畿人
13/11/02 22:22:01 ljoZ2daQ
>>238
その通りだと思う
なんでも騙されてるとか癒着だ贈賄だと言いたがる輩は自分は何でも知ってると勘違いしているんだろう

>>240はえらく上から物を言うんだな
気分の悪いレスだ

239:近畿人
13/11/02 22:43:15 hUia3HcA
>>238
>>241
君たちがわざわざケンカを売らなくてもいいんじゃないの?

240:近畿人
13/11/02 23:33:54 hym0z/Gw
一人暮らしだと、スーパーの大袋1枚で十分・・・だからね。
買わんでも。

241:近畿人
13/11/02 23:52:21 UXWF/mGQ
>>243
スーパーの袋も有料になってきていますよ

242:近畿人
13/11/03 00:03:09 3FPBpEoA
指定になるまでゴミ袋なんて買った事なかった。スーパーやコンビニのレジ袋でだいたいいけたしゴミ袋も粗品とかなんやかんやで買わなくてもただで手に入ってたしな。癒着とか思われても仕方ないよな。

243:近畿人
13/11/03 00:28:41 qOJ9PABA
はいはい、癒着癒着!

それで?

244:近畿人
13/11/03 00:32:18 2W0KBBvA
指定袋は、将来有料化する時の為の布石
数年前まで粗大ごみも無料だったし
旧来の市民からすれば、年々市民サービスは低下してると思われても仕方ない

245:近畿人
13/11/03 00:35:55 7VmO+P7g
小型家電捨てるだけなのにわざわざ指定袋に入れないといけない今のシステムは変だと思う。
ゴミの減量化に関係ないし、袋が無駄遣いな気がしてならない。

246:近畿人
13/11/03 02:23:32 +4F9VdXQ
ゴミ袋って買われた瞬間から捨てられ燃やされる運命の生まれ付いてのゴミでかわいそう
とかたまに思ってしまう

247:近畿人
13/11/03 06:33:08 g4z23xfQ
事業系のゴミ袋がくっそ高い
回収代金含んでるわけでもないのにくっそ高い

248:近畿人
13/11/03 07:17:39 UkF5wCgA
>>244
もうゴミ袋有料化になって何年だい?
当時のことを言ってるんだけどね。今と当時、ごっちゃ混ぜにしてどうするんだい?

249:近畿人
13/11/03 07:52:36 3AWdop/w
>>251
>>243のレスは過去の話ではない言い方だからなんだが何か問題あるかな?
昔の話なら、当時は、だった等と書くべきだろ?
そもそも指定前と後の話をしている訳でもないし論点がズレてるよ

250:近畿人
13/11/03 09:33:17 YLv29INQ
指定袋は構わないけどゴミ箱が多くて困るしプラの回収が週1なのも夏はきつい

251:近畿人
13/11/03 09:45:41 XDUwfEHQ
>>250
そっちの袋は処分料込みだからねぇ。
確かに収集運搬料は別に払わなきゃならんが。

252:近畿人
13/11/03 10:34:47 tGdnzDrw
はは

253:近畿人
13/11/03 10:45:07 52k3XBkw
生きるだけでほんとお金色々かかり増すな

部屋に何種類のゴミ袋を置かすつもり 毎日なんか回収あって それのトラックの排気ガスがすごいような 昔のように分別もなく、荒ゴミも無料でなんでも捨てれる時代に戻ってほしい
今のゴミ屋は楽やろうな

254:近畿人
13/11/03 12:21:32 XDUwfEHQ
まぁ神戸はこれでも、分別の種類は少ない方で。
捨て場に困ってる町なら、15分別とかあるからね…

255:近畿人
13/11/03 13:28:14 FVCBGTDA
とくれんの話
須磨大丸の一階にある食品売り場の冷凍食品が陳列してある冷凍庫にとくれんあります!

256:近畿人
13/11/03 17:31:46 9V9AQGIQ
リッツカールトンや阪急の客辺金平均1~1万5千円だとよ
おまえらどさくさにまぎれて小遣い稼ぎにいくなよ

257:近畿人
13/11/03 21:02:52 nkhHkwng
でも環局職員の質の悪さと給与の高さは異常ですよね

258:近畿人
13/11/03 23:00:07 FUZCeCkg
>>260
それはな触れてはいけないんだよ

259:近畿人
13/11/04 20:17:31 3Cu1MKPg
給食の次は
小・中学校一部においては
神戸体操正式には神戸市中学校体操かラジオ体操がありました。
変なシステムでした。

260:近畿人
13/11/04 20:53:34 Syh2Lf/w
>>261
ワロタ
これについては神戸に限らんと思うけどな

261:近畿人
13/11/04 21:25:36 kgBKdybg
当時
日本一の芦屋と同じく富裕自治体の住吉村時代(現東灘区の前身)は1週間のうち

普通ゴミ

回収日が3回あったのに
当時から赤字自治体神戸市に併合されてから
週2回にへずられ不便になった。

262:近畿人
13/11/04 21:37:02 FhmhduCA
63年も前のことなんですが。

263:近畿人
13/11/04 23:36:51 qpLZLWsQ
小中高と市立でしたが、神戸体操は中学と高校でやりました。
小学校はラジオ体操でした。
中学と高校とで内容がちょっと違ってましたね。

264:近畿人
13/11/05 00:37:33 VuObik0w
神戸体操というのはいつごろから始まったんですか?
どうも記憶に無いんですが

265:近畿人
13/11/05 01:10:21 Gpx28wRA
検索したら即出たよ
チャーンチャカチャーンチャカチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン

266:近畿人
13/11/05 01:46:34 eRzzRqpw
>>267
今から30年前、自分が中学生の時はあった
準備体操なのにかなりハードな運動だった思い出があります

267:近畿人
13/11/05 01:47:06 Bd02NKLA
高校入って神戸体操知らない子もいたな
中学によってやる学校とやらない学校があるってことか

268:近畿人
13/11/05 01:49:48 hO/0vntA
>>269
中学に入って最初の体育が神戸体操だった
みんなひどい筋肉痛に襲われたなw

269:近畿人
13/11/05 06:12:06 lGyv+z4g
すごい執念だな
祖先が殺されたか

270:近畿人
13/11/05 07:20:02 nGAb22aQ
うちん所は学校オリジナルの体操があった

271:近畿人
13/11/05 08:01:09 44yi3SKg
>>273
どの辺の地域?

272:近畿人
13/11/05 08:41:49 LZFggcHg
80~90年代の灘区だったけど神戸体操は殆どやらんかったなあ。
ずーっとラジオ体操やったわ。

273:近畿人
13/11/05 10:45:23 rzfs73NA
給食に関しては
嫌いなものを食べるまで残された
時間がたっても食べなかった夕方先生が帰る時間になったらもういいと
帰らせてくれた。
嫌いなものが出る日は行きたくなかった。
(ボルシチ・チーズ・クリーム煮・ひじきほか多数嫌いなものがありました)
神戸体操(中)
ラジオ体操(小・中)
とも試験課題に
できなければできるまで補習の繰り返し
結局3年間・9年間通じてできず義務教育につき無条件卒業に
となりました。
みなさんもこれだけは苦手ってのはありましたか?

274:近畿人
13/11/05 12:40:48 fiauPipQ
歯磨き時間だ歯を磨こうって歌が昼休みに流れてた

275:近畿人
13/11/05 21:49:57 ccmpjnNg
小学校の昼休みは♪せっけんで手を洗おう♪とかいう歌が流れてた
その時代には、昼食後にも歯磨きをする風習はなかったな

体操は、中学は神戸体操、高校は学校オリジナル(東灘区)
どっちももう覚えてないけど、ラジオ体操なら半分くらいできる

276:近畿人
13/11/06 08:10:15 DTO4ZdOA
>>274
東灘

277:近畿人
13/11/06 12:43:10 36wnm6ow
小学生の頃はてんぱいぽんちん体操だったな

278:近畿人
13/11/06 17:48:33 VbJ+KBog
ちょうど読売テレビ(かんさい情報ネットten.)でとくれんやってたわ
唯一市販は須磨大丸でいろんな味があるらしい

279:近畿人
13/11/06 20:48:55 wBUs+jjQ
神戸体操って今で言うしあわせ運べるようにみたいなもんだな
て今の子供は歌ってても意味わからんだろ親の世代しかわからん

280:近畿人
13/11/07 01:05:40 17K951Yw
神戸体操にとくれん。
昨日のtenはタイミング良すぎて笑ってしまったw
とくれんが徳島っていうのは知ってたけれど徳島と神戸市で共同で作ったということには驚きました。
しかも徳島の人は知らないことに続けてビックリ。

281:近畿人
13/11/07 10:01:10 vznd7PvA
音楽「しあわせ運べるように」と道徳教材「しあわせ運ぼう」はともに
ちょうど阪神淡路大震災発生のころ(小学校5~6年になった年)に
しあわせをという観点で生まれた授業でした。今考えると
とてもしょうもないバカげたことですね

282:近畿人
13/11/07 19:07:01 Z42IeTLw
お子さんいらっしゃる方なら聞いたことがあるかもだけど、
小学校の音楽会のエンディングで歌う曲(見えない翼:「いまー静かにー時はー流れーすーぎてー」)も、神戸で作られて、市内限定で歌われてる。

283:近畿人
13/11/07 19:18:43 6g5wXaeg
神戸ノートって今も使われとんかな?

284:近畿人
13/11/07 19:45:00 PHBc8aGA
ホームセンターなんかで絶賛発売中!
れんらくちょういまだに使ってるし。

285:近畿人
13/11/07 22:04:35 Y+qItlSw
阪神大震災の時、小学校で震災の歌を作ってCDにした。

286:近畿人
13/11/07 23:07:35 BY5geeLw
ホテルオークラ神戸と大丸神戸も誤表示やっちゃったな
もうこれ業界では常識だったんだろな

287:近畿人
13/11/08 07:53:54 d6wqu4YQ
ほとんど偽装だけで成り立ってる回転寿しみたいな業態がこれだけ当たったからもう業界自体開き直るってか感覚が麻痺してんだろね。

288:近畿人
13/11/08 08:05:05 szu4s9Bw
それなりのホテルや店でこれなら早い安い程度の店なら何出されてるか解った物じゃない

289:近畿人
13/11/08 08:39:03 SzLPr/vQ
っていうか今まで信じてたのかよおまいらは

290:近畿人
13/11/08 08:52:01 RDPNUbmg
これ回転すしの寿司ネタや貝類とかシメジとか正確な表記にするべき時がきたんじゃないのか

291:神戸人
13/11/08 10:01:29 TTwgkTjA
おまいら って

優しい言い方にして下さい

292:近畿人
13/11/08 12:20:12 szu4s9Bw
カペリン=しゃもみたいに周知の事実になれば問題ないみたいになってるけど話の根っこは同じでしょ?
韓国産の貝も一定期間日本の海に浸けてるだけで国産扱いになるんだから今更何が正解なのかも怪しい
それより安い食材で高い値段を取っていた方が問題だと思う

293:近畿人
13/11/08 14:15:48 SlNcRWMQ
食品に限らず
道徳の崩壊
東電とか・アレほど市民が要らないと言い続けた空港
それの利権を指揮したり貪った輩
(まるでフットインセールス方式で既成事実化)


日本人の道徳観が元に戻って行くことはもう無いでしょう
南京町の食材が一番信頼できる日は目前かも

294:近畿人
13/11/08 17:36:37 1kUEPcpA
それはないかな

295:近畿人
13/11/08 18:56:21 3h1VLVVw
うん、それはない

296:近畿人
13/11/08 21:13:25 i0ZEcZag
ダイアンの西澤がカメラマンと三宮におったけど何の番組?

297:近畿人
13/11/09 00:09:48 qnMF0PrQ
見かけたなら直接聞けばよかったのに

298:近畿人
13/11/09 07:35:39 aoxHBFlw
ダイアンて知らんわ

299:近畿人
13/11/09 08:02:22 2zHQQ2jg
>>301 準新作です よろしく

300:近畿人
13/11/09 15:14:41 PgDHIJOA
>>285
えええ!?
見えない翼って市内限定なの??

301:近畿人
13/11/09 22:10:30 HQNpVs+w
>>303
あ、別に門外不出と言う意味ではないんだ。
作詞作曲したのが、市内の音楽の先生で、
震災のあとに「しあわせ運べるように」を作った人と同一の人らしい。
在任校で音楽会のフィナーレに歌ってみたところ好評だったので、
そこから市内の小学校に伝わっていった…というだけのことです。

ここからは推測でしかないけど、
著作権等々の絡みもあったりで、市外には出にくいのかな…とも思ってみたり。

302:近畿人
13/11/10 00:12:46 62WB/Yfw
今の小学校では「音楽会よさようなら」は歌わないの?残念だ

303:近畿人
13/11/10 00:23:01 31hc5SsA
>>305
みえない翼のラストは、「音楽会よさようなら」だけどね。

304:近畿人
13/11/10 09:14:47 dhfAAKtQ
今月娘の小学校で音楽会あるけれど、フィナーレは「見えない翼」ってなってる。
この曲聞くと泣きそうになるわ。
六年生に全く知り合いいないのに泣いてしまいそう…。
間奏の生徒が思い出を話すシーンがまたなんとも…

305:近畿人
13/11/10 13:39:57 40It4l3w
みえーないー つーばーさーだーけどー
じかんの かべを こーえらーれるー

ってやつ?

306:近畿人
13/11/10 14:11:50 u9mOeqSQ
垂水区のHM小学校では
学校坂道と心の賛歌という2つの曲を授業や行事で歌わされていました。
これはとても有名です。
どこの学校でも効果とは別に定番の歌を歌っていたかと思いますが。
ほかには何がありましたか?

307:近畿人
13/11/10 16:26:52 tHp9SVZQ
東舞子小学校・・・懐いなぁ。

308:近畿人
13/11/10 17:15:37 dhfAAKtQ
>>308
そう!そうです!!

309:近畿人
13/11/10 19:38:55 40It4l3w
>>311
逆にうちの母校以外でも歌ってた事にびっくりw
先生のオリジナル選曲っていうか母校だけの定番曲なのかと思ってた。

20年以上経って久々に歌思い出してなつかしさできゅんとしたわー
YouTubeにあるかなあ。

おんがーくーとーいうー つばさーをー
かーりてー♪

310:近畿人
13/11/10 20:10:32 7fHzL6BQ
「見えない翼 伊川谷」 で検索したら、小学生(伊川谷小?)のそれが聞ける。
「見えない翼」だけだと、同タイトルの曲が数曲(合唱曲もあり)あるので、見つけづらい。

311:近畿人
13/11/10 20:46:27 dhfAAKtQ
>>312
YouTubeにありましたよ!
色々な学校で歌われてるみたいですね。
今日YouTubeで何校か見たけれど、やっぱり泣きそう…しみじみしてました。

312:近畿人
13/11/10 23:31:47 jqVOgSKQ
神戸賛歌は歌わんのか

俺達のこの街におまえが生まれた日
どんなことがあっても忘れはしない
ってやつ

313:近畿人
13/11/11 01:47:48 IfIMiakw
ツヨシ=ツヨポン海外に行ったら女にヴィトンばかり買ってくるバカ

314:近畿人
13/11/12 01:20:24 CtQr9O/A
これってあるある?
冬になると北区民は寒いの自慢が始まる
ちなみに夏は5℃は涼しいと言う

315:近畿人
13/11/12 03:33:43 wMqnlgsQ
自慢になるわけない。
自虐でしかない。

316:近畿人
13/11/12 21:32:24 lOl+71Zw
灘のとある学校が火おこし道具で蒔ストーブに火入れする季節ですね。

317:近畿人
13/11/12 21:45:22 h91Xks/g
え?あんなの10月でしょ

318:近畿人
13/11/12 22:13:40 QITX/Jxg
六甲山小学校だよね
それなら10月末にニュースでやってた

地図で見ると小学校は山頂付近にあるようだけど六甲山のどの辺りまで人が住んでるのか気になる

319:近畿人
13/11/13 08:04:58 htpz8a4g
別荘地帯や弓削牧場くらいは思い点くでふぉ

320:近畿人
13/11/13 09:26:27 RrM3DK8g
>>323
いや、思い付かんなぁ。

321:近畿人
13/11/13 09:36:30 u2iPkQNw
>>322
六甲山山頂ってあるんだっけ?

322:近畿人
13/11/13 10:29:19 FkrIidcg
記念碑台の近くには結構民家があるのは知ってるけど
あとは保養所や別荘みたいな所ばっかで管理されてるのかどうかもよくわからないし
最高峰や摩耶山の方に行くと誰も住んでないイメージ

323:近畿人
13/11/13 12:27:36 esZ4OxLw
>>325
山頂ではなくて最高峰ですね

324:近畿人
13/11/13 23:23:54 B8vD7t9A
>>327
山頂では無くて最高峰ですね

何処がどう違うんだろう?

325:近畿人
13/11/13 23:58:45 bAWN5Crw
六甲山っていってもいろんな山があって最高峰はだいぶ東の方にあるんだよ
六甲ケーブルの山上駅やガーデンテラスなどいろんな施設があるのは
もうちょっと西側の平らな土地が広いエリアなんだ
詳しくはgoogle map参照な

326:近畿人
13/11/14 01:37:29 n5k7HjjQ
ロープウェイは山頂駅と呼んでるみたいだけど観光客にはわかりやすいからかな?

327:近畿人
13/11/14 20:06:27 OnZkIQyA
週末は神戸マラソン
関係ない者には交通規制とか面倒くさいだけだな
ちょっとでも何か参加すれば楽しめるのかな?

328:近畿人
13/11/14 20:59:16 mr4G6HZw
いのしし放ってみたい。

329:近畿人
13/11/14 22:09:53 mGq6/vEQ
側道走ればいいんじゃね?

330:近畿人
13/11/14 22:32:02 n5k7HjjQ
なんの特にもならなさそうな参加方法だわw
見にきてる人も多そうだし関係なかったら関わらないのが一番でしょ?
でも出店とかあったりしたらちょっとは楽しめるかな?
自分は行かないですけどね

331:近畿人
13/11/15 00:47:43 KLCQn5Lg
去年は舞子の折り返し地点でサンバカーニバルみたいな応援やってたよ。神戸っぼいね

332:近畿人
13/11/15 01:32:39 HYnScjhA
一昨年は舞子の折り返しイベントが強風で中止になってたけどな

333:近畿人
13/11/15 08:13:56 g0W6T+aA
>>334
爆発とかしないだろな>出店

334:近畿人
13/11/16 01:10:45 2q7jt1aQ
>>332
牛追い祭りみたいな?

335:近畿人
13/11/16 01:22:50 JqyE4SnA
マラソンみたいなバカがやる事よりいのしし追い祭りのほうがアホっぽくて参加したい。

336:近畿人
13/11/16 03:41:29 kjMS6Abg
あえてここは闘牛を放ってみる

337:近畿人
13/11/16 17:41:38 duQsJq5w
今日はいつもの5倍走ってる人が多かった

338:近畿人
13/11/16 17:59:20 gMgRuNsg
ムカつくよねリア充ぶりやがって

339:近畿人
13/11/16 18:12:28 DkTFCsdQ
確かに今日はいつもよりランナーが目についたかも
特にオッサンランナーが多かった

340:近畿人
13/11/16 23:36:57 ZGyG+6MQ
エネルギーの無駄だよね
必要も無いのに走って。
普段から数駅手前で降りて走ればいいのに

341:近畿人
13/11/16 23:42:36 2Nv81rpw
俺は仕事もプライベートも充実してるぜ~心身共にエネルギーがみなぎってるぜ~って感じがむかつくの

342:近畿人
13/11/16 23:45:49 9bNsFdxg
前日は軽い調整程度だけど
そんなことも知らないでフルマラソン走る神経が不明
最初の年は神戸のお菓子配布が全部なくなったとかそんなクレームばかり
トイレのクレームは許すがお菓子くいたいなら買えよ

343:近畿人
13/11/17 00:07:31 0iMLs0oA
お前らイライラしすぎだろ

344:近畿人
13/11/17 03:03:09 4+vMzbXg
周辺のコンビニとか公衆便所がムダに混むし汚しまくるからあいつらまじで嫌い。
行きつけの店もそのせいで毎年この日は臨時休業。
初年度に汚されまくったので以降トイレの利用を断ったら囲まれて文句言われた末の判断。
あんなもん人に迷惑かけてまでやりたいもんかね?

345:近畿人
13/11/17 07:46:57 TCEeSJQA
店舗のトイレ問題
るみなりえもそうだよな

346:近畿人
13/11/17 08:25:47 zC9on8jw
ルミナリエのときに元町大丸の水道使用料が跳ね上がる(便所利用者急増)とか、むかし聞いたことありますわ

347:近畿人
13/11/17 09:17:56 aA3V5TBQ
サンテレビの数少ない出番の日
マラソン、ルミナリエと誰得かわからないイベントが続く

348:近畿人
13/11/17 11:05:10 CwN1IkGQ
サンテレビの榎木麻衣アナウンサーかわいい

349:近畿人
13/11/17 11:54:34 MczXtXsw
>>351
神戸まつりの雨天中継も仲間に入れてあげてください。

てか、サンテレビって野球中継が本業でしょうが。いま地上波局で番組製作数日本一なんでね?

350:近畿人
13/11/17 12:16:50 9dNPU8fg
サンテレビは播州の秋まつりシリーズが本業

351:近畿人
13/11/17 12:40:04 1FYdM99g
>>350

大丸神戸店のトイレは地下水を使ってるから、それはないはず。

URLリンク(p.tl)

でもトイレットペーパー消費量は増えるだろうね。

1階の万引きは増えるらしいよ。

352:近畿人
13/11/17 15:42:22 SOC2sQgQ
毎度思うけど、マラソンの迂回誘導の警備員に絡んでる奴馬鹿だろ
あれだけ告知されてるのに自転車に乗ってR2渡れないとブチ切れてる奴を見た
迂回路ぐらい分からんのか?とか怒ってたが、やつ当たりもいいところ
迂回路の指示を出してないのはマラソンの運営や警備会社、警察の責任なのに警備員に文句言うとか
神戸マラソンで規制があると告知されてるのにそれに対して何もしなかった自分のことは棚に上げてるんだよな
流石に涙目になって怒ってる姿を見た時は笑いそうになったわ

353:近畿人
13/11/17 16:53:27 /owSARFA
ルミナリエは大丸はかなり迷惑してるだろな
トイレ利用だけされたんじゃたまったもんじゃない
大丸で買い物してからルミナリエいく客の100倍くらいは便所利用だけだな
そごうは逆に出口だから帰るついでに買い物しよう客がきて喜んでそうだけど

354:近畿人
13/11/17 17:46:40 MczXtXsw
それを受け入れてる大丸の懐の深さを推して知るべし。

そごうも、半数以上は閉店後に通過してるって気もするけどw

355:近畿人
13/11/17 18:40:18 TCEeSJQA
>>351
取り敢えずるみなりえより
神戸マラソンのほうが的屋がいない分評価したし

然しながら
現在開催中で12/1までの
ビエンナ~れと言う市税投入企画にぶつけて来る
神戸市役所役人のあほさ加減は

も~ね/~~~

356:近畿人
13/11/17 20:25:00 1roJcvMw
神戸高速鉄道の新開地と高速神戸の乗り継ぎってもう少しどうにかならんかねー
前に阪急三宮から大開に行くのに先発高速神戸止まりに乗った
高速神戸で降りて次に乗ったのは新開地止まり
新開地で次に来たのが大開に止まらないやつでしばらく待たされてやっと大開に止まるやつ来た
何が言いたいかというと始発終着のターミナルを新開地にするか高速神戸にするかはっきりして欲しいってこと

357:近畿人
13/11/17 21:06:59 6vx87mYg
>>360
神戸高速鉄道の区間だからじゃないの?
高速神戸は神戸駅からの乗り換え、新開地は神戸電鉄への乗り換えがあるからどっちつかずも仕方がないのかもしれない

358:近畿人
13/11/17 21:46:44 MczXtXsw
神戸高速は線路配置が悪いからね。あれ以上改善のしようがない。
阪神線が阪急線を抱き込むような配置になっていれば、新開地まで複々線化した上で阪急阪神互いに干渉せずに行き来できたんだが。

359:近畿人
13/11/18 00:30:16 +iEnxkGQ
色々と問題があるからしんどいだろうね。
150円で10円安いが、便利さでは160円のJRを使う方がよい。

360:近畿人
13/11/18 00:37:49 tngEQ48g
神戸マラソン、神戸に長年住んでいながら今日初めて見た
たまたま先頭ランナーが走っているところをみたけど、テレビで見るより
実物は息遣いや躍動感が感じられて、なかなかの迫力だった

昼飯食って、マラソンが終わったころに自転車で買い物に出かけたが
国道沿いで黄色のスタッフジャケットを着た人たちが、給水所の紙コップとか
ゴミの後片付けをしていた。日曜日だけどゴミ収集車も並走していた
祭りの後の、誰も注目しないその作業
なぜだか晩秋の西陽に映し出された彼らの一所懸命な姿が、マラソンと同じくらいに
いやもしかしたらそれ以上に、輝いて見えたのは気のせいか

361:近畿人
13/11/18 00:38:16 Iz2bLFNA
神戸高速は社名も駅名も今ブームの偽装だよね

362:近畿人
13/11/18 02:07:43 lBO87VQw
>>364
どのみちクソ企画で迷惑被ってる人がいる事も覚えとけよ太鼓持ち。

363:近畿人
13/11/18 04:22:29 zNuOboGw
>>364
仕事だよ

364:近畿人
13/11/18 07:52:18 6P7Q3EJQ
行政主導のイベントはダメだな
だからといって民間からは何もアイデアが出ないw

365:近畿人
13/11/18 08:05:14 Sko35xiA
ルミナリエもいまだに需要があるのが不思議
ルミナリエ期間中は通勤経路も変更させられるわ、会社の周りもいつも以上にゴミが散乱してるわで、もう鎮魂のお題目すら寒々しく感じる

366:近畿人
13/11/18 08:09:34 Dyb7GxVQ
でもルミナリエは2015年までは絶対に続けるでしょうね

367:近畿人
13/11/18 08:34:42 +rEQfWjg
鎮魂碑に当時神戸に暮らしていた人口155万人の名が刻まれるまでな

368:近畿人
13/11/18 12:18:49 2cd8tRxg
>>364
仕事で運動できるのが最高だね
運動したくない気分の日もあるのが欠点だけど

369:近畿人
13/11/18 12:31:35 lsre+yuQ
マラソンコースで使ってた道は掃除もされていていつも通りだったよ
ルミナリエより片付けは行き届いてるからまだましかな

市絡みのイベントでもビエンナーレは影が薄くてよくわからないしインフォラータはなくなったのかな?

370:近畿人
13/11/18 14:16:26 HcKm/Qww
大丸や旧居留地の上客は車で来るので、ルミナリエ期間中は交通規制で売上激減
で、クリスマス前に終わるようにしたんじゃないのか

神戸マラソンは一日だけなんだから我慢しろよ

371:近畿人
13/11/18 20:23:20 h9WoMmIw
>>365
どこが偽装?
別々の会社を神戸高速が繋げることによってアクセスがスムーズに行くから神戸高速で間違ってないだろ

372:近畿人
13/11/18 20:28:21 CWWt2jQQ
普通電車も走ってる阪急の方が偽装だ!

373:近畿人
13/11/18 20:30:55 Iz2bLFNA
洒落のわからない石頭か。神戸高速じゃなく神戸低速といいたいんだよ。

374:近畿人
13/11/18 20:55:33 x08gJicA
マジレスすると路面電車より早ければ高速。

375:近畿人
13/11/18 21:06:44 vsxhFyPA
正しい由来を知らず、言うだけの輩は多いねぇ。神戸高速鉄道。
まぁ、補助狙いで出資維持してるのを偽装といえば偽装かもな。
って、知ってるかい?

376:近畿人
13/11/18 21:10:44 Dyb7GxVQ
矢田市長の任期は明日までか

377:近畿人
13/11/18 21:38:39 whlwb1Jw
>>373
インフィオラータは春(5月)にやってる
来年もやるのかどうかは知らないけど

378:近畿人
13/11/18 21:45:36 x08gJicA
>>380
20日からは久本市長だな。

379:近畿人
13/11/18 22:45:44 CtJo/7Ig
>>374
それは自称上客で
超上客は店側(外商)がくるからこないよ

380:近畿人
13/11/18 23:25:54 Vp+bVOzA
>>383
そのとおり。
あの閑散とした店であれだけの売上があるのは外商に支えられているから。

381:近畿人
13/11/19 00:00:12 1Q+qt8nQ
上得意さんも実店舗に行くよ。招待会や専用の喫茶室もあるし
そんな年間何百万も買い物する人だけじゃなくて、ちょっと裕福な母娘が大丸あたりのターゲットでしょ
外商は法人回りもあるだろうしね

382:近畿人
13/11/19 00:56:16 LIhSzEMQ
自称上客だかなんだか
一般カスタマーなんか
招待会や専用の喫茶室程度のおだてで

外商顧客を維持するための
自動お金落とし人形と言うのが業界の常識です

自称上御得意サンよ~ 電話一本で思う商品を御家に持って来てくれる?
100%無いだろW

383:近畿人
13/11/19 01:00:06 LIhSzEMQ
あっ
もとより家は店内商品全品18%OFFだし
(外商客ランクで8~20%OFF)

384:近畿人
13/11/19 02:07:40 0r9Ncu6Q
ほんまもんの上客は年間数千万から億単位だぞ
それも個人で法人並みかそれ以上
年間数百万程度しか金おとさない客も
上客としておもてなししていい気にする戦略だよ
飛行機頻繁に利用する客がプラチナとかダイアモンドとかいって
上客扱いして空港のラウンジで酒やジュース飲み放題で
いい気にさせて他の航空会社使わないようにさせるのにも
似てる

385:近畿人
13/11/19 02:49:39 ZGmulB7A
上客の人らって年間数千万も使って何を買ってるの?
一般人には全く想像がつかない。
やっぱり宝石とかなの?
宝石屋さんで外商やってる友達ならいるけど。
服、バッグ、時計だけでもブランドで毎シーズン数セット揃えたら年間数千万になるかな?

386:近畿人
13/11/19 04:10:57 ZWIM421g
大阪の某百貨店の外商のドライバーのバイトした事あるんだけどまあ半端なかったぞ。

車に30万~50万の間のバッグを7~8点持ち込んでそれが600万の毛皮の納品のついでに売れて、その後余りをほぼ飛び込みで2軒回っただけで全部売れたり
250万くらいの某ヨーロッパの陶器人形のセットが贈答用にっつって8セット注文入ったりそんな事がほぼ毎日。

一日拘束されて7000円で近畿一円走り回るのがアホくさくて精神的に凹む仕事だったなあ。
そんなクソみたいに金持ってる奴らが割とその辺の町中に住んでて、聞いた事も無いような超高級ブランドのバッグやら毛皮がボロい下町の雑居ビルの倉庫にゴロゴロ積まれてるのがなにより驚いたw

387:近畿人
13/11/19 11:00:32 OiWVCQnA
神戸高速鉄道 プラス運賃必要
阪急 安くて速いが停車駅多いため利用者が分散
阪神・山陽電鉄 駅数が多いのでうまく使えば便利
JR新快速 その名の通り超早い
神戸市広域という観点からすれば
鉄道網の発展と百貨店の充実が地域活性化になりつつある
神戸のいいところは、
西の西神垂水須磨が住宅地と市場等の充実景観の充実長田兵庫は町工場系のあるオフィス街
神戸元町三宮は衣食などの店舗充実百貨店や専門店でのショッピング街の充実
灘東灘は西神戸におなじく住宅街と景観等の充実
これらが一体となり神戸らしさがある
まさに神戸市広域情報といえる

388:近畿人
13/11/19 12:22:30 1s+7hwqw
長文っていつも内容は無いようやな(笑)

389:近畿人
13/11/19 12:30:42 5Idy6GlA
今日で矢田市長の任期終わり。お疲れさんでした。

390:近畿人
13/11/19 12:44:16 Y2uizcnA
>>389
呉服

>>387
大丸は上得意客のことを独特の符丁で呼んでたけど失念してしまった
内覧会やお見立て会に再三呼ばれるような方なら耳にしたことがある筈だが、教えてもらえませんかねぇ

391:近畿人
13/11/19 13:35:28 g5KqXL1A
税金対策で上客になる人も多いからね

392:近畿人
13/11/19 14:37:57 EZ979WmQ
百貨店で買い物するのは時代遅れの情弱

393:近畿人
13/11/19 16:57:44 L+GkTRpA
>>396
あれもしかして店舗で現物見てネットで雀の涙ほど安く買って人に自慢しちゃうタイプかな?

394:近畿人
13/11/19 18:16:32 hFYoDu8w
"Amazonが至高"とか思っちゃってるタチかも

395:近畿人
13/11/19 18:17:38 AkuaMagg
>>364
あれのバイトしてたわ
ボランティアと派遣半々だよ
中には大手企業の社員もいた

396:近畿人
13/11/19 18:35:23 EZ979WmQ
百貨店で買い物するのは昭和のジジイとババア

397:近畿人
13/11/19 21:10:00 1Q+qt8nQ
>>386
自称上客って誰のこと?
このスレで自分のことを上客って言ってるのはオッサンだけやぞ

398:近畿人
13/11/19 21:16:44 g5KqXL1A
例えば1億円数千万円稼ぐと数千万円の税金
そっくり納めるもいいが、賢い金持ちはいろいろと工夫するんだよ

399:近畿人
13/11/19 23:29:59 OZ6rM8IA
ダイヤ入り時計や宝石にしょちゅうコンビニで買いものする感覚で買えば
すぐ数千万どころか億になるよ
会社つくったり投資にまわして税金対策もしてんだろけど

400:近畿人
13/11/20 00:24:30 HXcM7vpw
年間100万ぎりぎりぐらいしか使わないけど、最新家電は百貨店の外商経由で買うと量販店並みのお安さにしてくれる。
明石に暮らしている知り合いのおばさんは転んで骨折して出歩けない時に阪急の外商に毎日電話かけて
「ネギとお豆腐持って来て下さる?」と毎日のちまちました食品を届けさせるご用聞き並みにこきつかってた…

401:近畿人
13/11/20 08:06:20 x4Pf84kQ
「神戸市内百貨店外商部スレ」

さすが大丸
前身は呉服屋だけあって
翌々日の葬式に着る喪服が無いので担当者に持ってこさせる事に

針子と共に参上
採寸
翌日再参上→納品
それが店で買うより安いってどうよ

402:近畿人
13/11/20 08:13:07 UZf5t7Lg
芸能人とか高い着物も必要経費になるんじゃないかな
オレ税金対策で買い物したいもんだ

403:近畿人
13/11/20 08:20:37 Y4ULxjWg
つうか、喪服も持たずに嫁入りしたんだろうか。

404:近畿人
13/11/20 08:45:12 Glz3AlFg
>>407
喪服であろうが、同じ服は二度着ない人とかさ~。

405:近畿人
13/11/20 11:28:09 jUP5NCSw
外商とかいいイメージないわ
結局要らんもん買っちゃうって印象しかない

406:近畿人
13/11/20 22:58:31 swltzTuQ
いらんもん買わせるってよりあんた金持でしょっておだれて買わされるんだろ
いらんて庶民だといえるけど庶民と思いたくないから言えないそこを突かれる
わけだな

407:近畿人
13/11/20 23:17:06 Bv20BbQA
そういうこと、見栄なんだよ要は。つまらん話だよ。

408:近畿人
13/11/21 08:19:07 ooElJtnw
自称上客だかなんだか
一般カスタマーなんか
招待会や専用の喫茶室程度のおだてで

外商顧客を維持するための
自動お金落とし人形と言うのが業界の常識です

自称上御得意サンよ~ 電話一本で玉葱一個だけを御家に持って来てくれる?
100%無いだろ

あっ まるごし一個なんて見え張りたくないから半子にしとく!

409:近畿人
13/11/21 15:05:18 ykwL6cRQ
>>412
とりあえず、その貧乏臭い回線を何とかしてからほら吹いてくれ

410:近畿人
13/11/21 15:57:34 bsnf2BbQ
目糞鼻糞

411:近畿人
13/11/21 16:18:33 eqN7oSEQ
あうはすっこんでろ!(画像無し)www

412:近畿人
13/11/21 17:56:32 Vei8P6cA
>>404
外商をパシリに使うそのババアは死んだ方がいいな。

413:近畿人
13/11/21 18:49:58 iywMALBg
まあ実際断れんだろ
弱い立場の人間に付け込む行為だね

414:近畿人
13/11/21 19:41:55 mAjZJy9Q
実質便利屋だな
その利用料込みの料金ならわかる

415:近畿人
13/11/21 20:29:49 LLNyUSww
そして認知症になったら鬱憤晴らしで財産全て買わせると。

416:近畿人
13/11/21 23:20:43 QfWuFNHQ
>>399
ごくろうさんっス
やっぱボランティアの人たちもいたんだな
自分は気質が矮小だから、中々出来ないんだけど
世の中まだまだ捨てたもんじゃないんだな

417:近畿人
13/11/21 23:46:02 X1+bzztg
>>419
なんか前そんなニュースがあったな

418:近畿人
13/11/22 00:29:33 X0x7YvMw
>>421
訪問販売の呉服屋さんじゃないかな
三宮にも店舗があったような。ずいぶん前に潰れた

419:近畿人
13/11/23 08:36:03 yNvrKp1g
六甲山登ったら雪が残ってた所があったけどいつ降ったんだ?

420:近畿人
13/11/23 08:47:41 McaHkPfg
>>423
19日 bit.ly/18LqRSj

六甲道からめっちゃ人登ってくねんけど
山ガールも多いし

421:近畿人
13/11/23 09:19:58 H/x12IAQ
そこに山があるから

422:近畿人
13/11/23 16:16:07 yNvrKp1g
私は北区側から登ったのですがこちらは年配のハイカーが多かったですね

423:近畿人
13/11/23 16:42:25 QMljKuqg
>>420
>>421
呉服屋じゃねーぞ、百貨店の外商だ。
そごうのな、神戸じゃないが。
URLリンク(www.47news.jp)

424:近畿人
13/11/24 10:27:53 REG0F69g
40代以上の山の遭難が一番多いらしい
気持ちは若いけど体がついて行かないから要注意
まずは平地で訓練してからだね

425:近畿人
13/11/24 15:47:53 FUZEApVQ
そうなんですか

426:近畿人
13/11/24 16:42:06 Dfx6rH0Q
そぉ~なんですよ・・・

427:近畿人
13/11/26 05:40:48 /bHcDKMQ
川崎さん・・・

428:近畿人
13/11/26 18:36:34 vC4Y3izg
おっさんばっかりか!

429:近畿人
13/11/26 22:04:51 OXcTBYqw
広域おっさん情報

430:近畿人
13/11/26 22:32:22 AZW/aH5w
おっサンテレビ!

431:近畿人
13/11/26 22:34:25 np+M7r/Q
ここはジジイのすくつ

432:近畿人
13/11/26 23:39:10 uG575eVA
す…巣窟

433:近畿人
13/11/27 07:42:39 xATyO7uA
ゆとり

434:近畿人
13/11/27 23:31:13 19WXBz9w
ゆとりで尚且つオッサンって、悲惨やな。

435:近畿人
13/11/28 08:25:37 ctQeUKBw
スクツの突っ込みでゆとりかオッサンか分かれると思うw

436:近畿人
13/11/28 11:06:51 gofOx/Nw
俺のPC、Macなんで「google日本語入力」
インスコしてるが「すくつ」って入力しても
「→巣窟  <もしかして:そうくつ?>」
って、変換リストに表示されるが・・・

437:近畿人
13/11/28 11:25:27 8jxzlmAA
もしかして:2ちゃんねらー? ぐらいの事が出来ないのか

438:近畿人
13/11/28 11:36:12 ctQeUKBw
ちゃねらーはオッサン多いからな
2ちゃんねるを知っているか、知らないだけの話なんだな・・・

439:近畿人
13/11/28 11:50:05 FPlugm7A
>>440
真面目かっ!

440:近畿人
13/11/28 12:47:53 a1mDQ15A
おっさんゆとり関係無くもうミームの領域だと思うんだけど。

441:近畿人
13/11/28 19:40:32 hyRFyOvg
もうルミナリエが始まるのか
電車混むのと帰りに遠回りしないと帰れなくなるのが辛い

442:近畿人
13/11/28 20:13:36 HnXSdpPg
>>445
正直、ルミナリエもういいよな?
募金って何のためなん?
イタリアの電飾職人に払い給料か?
維持するのに赤字なら必要ないわな

443:近畿人
13/11/28 20:22:35 nO0Hty1g
こういう奴に限って、なくなったら文句いう
楽しむことのできない不憫な奴

444:近畿人
13/11/28 20:57:30 p96tGkow
電飾お祭りってなら嫌だけど勝手にやってろと思うが鎮魂とかいらん

445:近畿人
13/11/28 21:09:58 eFKLEHLA
鎮魂という名目ならえべっさん後の1/17前の一週間でよかった
復興のための経済活性化というなら三宮より長田でやるべきだった
生き残った比較的ダメージの少ない所が潤って
死んだら当然何もなくなるが生き残って大ダメージを受けたところはその恩恵を受ける余裕すらなかった
大ダメージを受けた被災個人商店は再建の望みを託した集合テナントで食い物にされ泣きっ面に蜂

446:近畿人
13/11/29 00:54:37 MaS53WVA
電飾はいいけど屋台だけはいらないな
今年はなくなることを祈ってる

447:近畿人
13/11/29 01:07:54 evrlK2TA
屋台がいつどっかーんといくかわからんからのう…

448:近畿人
13/11/29 01:28:38 c5R7EYQQ
名目だけの鎮魂とか飽きたとかいくら言われてもこの不景気に他府県から神戸に金が落ちる限られた機会だから今こそ続けろと思うけど、クソ田舎者の旅行者も主催者も中国の成金も地元のアホもゴミの始末だけはちゃんとしろと毎度毎度思う。

449:近畿人
13/11/29 02:43:59 4sVvpBCQ
>>449
三宮より長田でやるべきだった

長田でやって誰が来るんだ?
あんな在日と童話、ばっかりの街・・・

450:近畿人
13/11/29 18:02:12 B41STjNQ
三宮付近で手頃に美味しい焼肉が食べられるところはありませんか?

晩に行く予定なのですが。

451:近畿人
13/11/29 19:24:48 NaRasAUg
たじま屋 南京町店

452:近畿人
13/11/29 20:48:48 i6Tab+sw
石田屋
焼きしゃぶがオススメ

453:近畿人
13/11/29 21:14:36 c5R7EYQQ
元町やけど岩崎塾

454:近畿人
13/11/30 05:14:12 J85wVLMQ
王子公園だけどわぎゅうや

455:近畿人
13/11/30 11:14:27 m4dEaAFw
阪神電鉄阪神元町駅西南「焼肉六甲」・・・元町以外にも店舗あるかも

456:近畿人
13/11/30 11:37:38 cKt35fDg
南京町くにきや。兵庫ポッサムチプ

457:近畿人
13/11/30 13:06:38 MCrnI6RA
ルミナリエやって経済効果あんのか?
コンビニと鉄道各社が儲かるだけやろ?

458:近畿人
13/11/30 16:35:04 hPAG3jLA
454です。

色々な情報ありがとうございます!
みんなどこも美味しそうで、迷いますね。

459:近畿人
13/11/30 20:55:29 bwb1Q58Q
兵庫もアリなら名前忘れたけど七宮交差点の近くのボロいホルモン屋もいいぞう。

460:近畿人
13/12/01 00:20:27 XJUmS6BQ
元町浦江亭

461:近畿人
13/12/01 04:11:42 iiS08p0A
>>461
それを経済効果とは言わないか?

462:近畿人
13/12/01 08:27:02 glcLCXoQ
>>461
ルミナリエ期間中はホテルの稼働率上がって飲食店の利用客も増えてるよ
観光でルミナリエ来てる人は土産も買うよ
神戸以外の他県ではルミナリエツアーがあるので神戸以外の地域でも経済効果ある
そのすべてを経済効果って言うんだよ

463:近畿人
13/12/01 08:32:15 WpMWYJXA
問題は導線を消されて迷惑だけこうむる商店が出ること
大の虫を生かすために小の虫を殺すのが行政なんだけどなw

464:近畿人
13/12/01 09:01:04 yAasW3wQ
>>463
たじま屋、かな?

465:近畿人
13/12/01 13:51:37 QC4xIqQg
>>466
飲食店の売上はこの時期ならルミナリエがなくても十分上がる
宿泊施設の稼働率も平日も空きがないなら解るけど土日だけならそれほどルミナリエ効果とは言えない
マイナス側の経済効果の数字が知りたいな

466:近畿人
13/12/01 13:58:42 D6oJTMEQ
高額商品の売上が落ちたから、クリスマスを外すようになった。

467:近畿人
13/12/01 21:19:01 +X+rFhlw
兵庫県知事
日比谷高→東大法→自治省(現総務省)
神戸市長
灘高→東大法→自治省(現総務省)
エリート街道まっじぐらのこの首長達にまかせるんだな

468:近畿人
13/12/01 21:25:40 OgC9mpjQ
下手に頭のいいやつは頭の中だけで結論に達してしまうから現場との温度差が激しい
バカはバカで身の回りのことでしか問題を見れない
中間のやつこそが橋渡しをしてやらないといつまでも頭でっかちの行政になってしまう

469:近畿人
13/12/01 22:01:23 oZP1WrIA
いつも上見て仕事してきたから出世できたわけで
中央の御意向第一で住民のことは後回しになるんじゃないか

470:近畿人
13/12/01 22:30:01 /4lP94zg
>>472
会社も同じだね

471:近畿人
13/12/02 15:33:50 vFivK1Pw
そんなにくさすのなら
そいつに票を入れなきゃ委員ジャマイカ?




もれは総務省の先輩後輩関係はどうなるのか知らないが
井戸さんの方が好きだよ

472:近畿人
13/12/02 15:44:49 ye/d4sfw
市役所のHPみたけど
新市長のカラーが出るのはまだまだ先みたいだ

市長室だより?が無くなってた

473:近畿人
13/12/02 16:41:11 X8anX/Wg
政令指定都市の長なら、かなり事務的にというかビジネス目線で自治体を運営していかないといけないでしょ。
住民を思いやる()市政も、先ずは地方税、交付金等、お金があっての話。

474:近畿人
13/12/02 17:39:22 opvTh5bQ
エリート知事や市長に市民感情なんて理解不能だよ
新市長も職員遊ばす市長になるよ

475:近畿人
13/12/02 18:34:06 kAFgH1Ng
まーたこの手の話題すか

476:近畿人
13/12/02 22:29:43 OQmafjag
>>472
そうだよ
バカにやらすと細かいことに目がいってだな
賢いやつにやらすとマクロ的つまりインフラ整備で
大企業優遇でわけのわからん駅や箱つくるからな
でも鶴亀算できないやつや漢字読めないやつの気持ち
理解しろってのもムリがあるけどな

477:近畿人
13/12/02 23:15:09 RHnSyiSw
いらん箱作るより老朽化したものをなんとかする方に頭を使って欲しいわ

478:近畿人
13/12/03 01:14:08 A/4r8Xag
神戸の中心というには貧相な、さんプラザやセンタープラザの事かな?

479:近畿人
13/12/03 08:47:51 P3qZIqhA
西プラザ東プラザのほうが分かりやすいのに

480:近畿人
13/12/03 08:53:38 M6W7lh6g
神戸ってそんな大きな街なのかな?
センタープラザぐらいがお似合いなんじゃないの?

481:近畿人
13/12/03 12:46:48 jbWQtt1A
街という感じなら神戸は小さな街でしょ
でも色々揃ってるから便利な街かな?

482:近畿人
13/12/03 13:20:51 aORpe7tw
ハーバーランド、三宮辺りで買い物は満腹するくらい出来るからコンパクトで暮らしやすい街だ

483:近畿人
13/12/03 18:08:03 a6xMWx9w
神戸も地方都市でしかないから東京大阪と比べたら小さな街だよ
繁華街も集中してるから1日歩けば全て回れる
生活するには十分な街だよ

484:近畿人
13/12/03 18:29:48 cBmvebbQ
昨日のルミナリエ試験点灯の動画あがってるけどけっこう人いるな
どっから情報ききつけてくんだろ

485:近畿人
13/12/03 20:09:02 8U+vHAWA
毎年同じスケジュールだからね
今日も点灯してたよ

486:近畿人
13/12/03 22:10:15 xCuPUe2w
>>486
通はJRの高架下を通って元町まで歩く。

487:近畿人
13/12/04 04:52:15 VbAfLsTQ
高架下は同じような店ばかりでもう魅力ないね

488:近畿人
13/12/04 10:14:14 s9KaybYw
>>490
ハーバーランドから神戸駅に戻ってモトコー7→1まで歩くって?ディープすぎだろ
やはり通はメリケンパーク通って景色を満喫だろ
雨の日は電車な

489:近畿人
13/12/04 10:19:55 RUDy0GGA
メリケンパークじゃ買い物でけへんし

490:近畿人
13/12/04 10:48:21 EqvJ3Snw
買い物も食べもせず
メリケンパークのベンチで港を眺めるのが通
コーラは飲む

491:近畿人
13/12/04 11:36:26 3Z5dI2vA
そして釣り人が振りかぶる釣り針に戦慄する

492:近畿人
13/12/04 13:50:21 dJgXq9Og
>>494
寂しい人生やね

493:近畿人
13/12/04 14:43:16 NWyum0AQ
景色を楽しむ、買い物を楽しむ、どっちもできるのが神戸のいいとこ

494:近畿人
13/12/04 14:53:49 yZbA6Mlw
コーナン横の船員食堂で破格の食事が最もツウ

495:近畿人
13/12/04 15:16:35 cxnHBUUg
>>498
安いだけやん

496:近畿人
13/12/04 18:20:47 4ZN+RC+Q
>>494
バイクに乗っていた時期にメリケンパークにいってそうゆう事をしていた時期もあったなぁ。

ついでにいうとメリケンパークは釣りができる場所じゃあない。

497:近畿人
13/12/04 20:25:31 +qmI0MoA
>>498
船員の食堂?
港湾の食堂じゃないの?

498:近畿人
13/12/04 20:42:51 EqvJ3Snw
>>496
誰も「ひとりで」とは言ってないよ
まぁ一人で思索に耽るのもええけどな

499:近畿人
13/12/04 20:50:21 movJqb2g
普段からぼっちの人が他人もぼっちと思い込んで書いたんだろ。恥ずかしい。

500:近畿人
13/12/04 21:52:39 VbAfLsTQ
まあまあ
>>494の書き方からしたら一人でって思うわ

501:近畿人
13/12/04 23:22:09 8ggXQ3jA
なんかしらんけどルミナリエのガキがしあわせ運べるように歌う点灯式って
どのくらい前にいけばいいんだ?

502:近畿人
13/12/04 23:51:21 sLuFI+sw
>>502
誰がコーラだけで付いてくるねんな

503:近畿人
13/12/05 00:42:48 bbdG3GUQ
>>505
歌は点灯の30分ぐらい前から始まるよ。
以前行って点灯まで時間あるからとネスカフェでコーヒー飲んでたら始まってた。

504:近畿人
13/12/05 07:59:33 dvZrI7gQ
旧さくら銀行前のエントランス広場で
神戸市長のルミナリエ開催の宣言が事実上
新神戸市長の初仕事だね

505:近畿人
13/12/05 08:32:49 UcMV7G0w
新市長も舐められたもんだなw

506:近畿人
13/12/05 08:35:37 uo3jwlkw
事実上もなにも市会議での所信表明、ポートタワーの開業50周年式典、
ヴィッセル選手との会談と就任後、市民の目に留まるところでも仕事をしてる

現在も営業してるんだし三井住友でよくない?

507:近畿人
13/12/05 12:37:38 rkRHe3rw
細かいヤツがきたな

508:近畿人
13/12/05 18:41:13 CagOjYWQ
>>510
ニュースや新聞を見ていたら普通に報道されてるのに見ていないのだろう

509:近畿人
13/12/05 21:26:56 aNG/S63w
知事市長県警本部長の東大トリオ(たぶん県警本部長って官僚だから
東大)でルミナリエ歩いてたってよ

510:近畿人
13/12/07 09:19:43 zWMfEjEg
>>513
当たり
1982年 東大法

511:近畿人
13/12/08 11:24:04 hYz+7TEA
>>514
お前を入れたら「東大クゥォテット」だなwww

512:近畿人
13/12/08 18:07:43 /5tDfEKg
県と市のトップの東大法学部同窓会がルミナリエで実現したんだな

513:近畿人
13/12/08 20:08:16 QeADdZPg
同期なの?

514:近畿人
13/12/09 13:59:38 pKupmxhQ
知事 68年卒
市長 76年卒
県警本部長 82年卒

市長 知事(治安維持と防犯よろしく頼むよ)
県警本部長(はい先輩)

515:近畿人
13/12/10 18:25:21 BTgqR3Bg
さっそく尼で娘に交際迫った少年に娘の母が性的虐待事件発生
県警本部長頼むぞ

516:近畿人
13/12/11 20:28:23 K87tbKKQ
垂水のアウトレットのシャトルバスは土日祝しかやってないの?

517:近畿人
13/12/11 21:31:55 DcXWjqIA
>>520
その文章、此処にレスせずに「googleで検索」すれば
数秒で結果が解るのに何故「検索」しないんだろう?

518:近畿人
13/12/11 22:21:22 nHcrRQ3w
シャトルバスに乗るより駅から歩いたほうが早いかもね

519:近畿人
13/12/12 09:20:50 rGDJhHDg
>>520-522
垂水単独の話題は、「垂水区スレッド」でも投稿可能ですのでそちらもお願いいたします。

520:近畿人
13/12/12 12:37:40 dN7UPPZQ
レスが長引いてからでいいでしょう
細かすぎます

521:近畿人
13/12/12 12:40:40 Vx13iTYQ
広域なんてつけるから…

522:近畿人
13/12/12 13:17:11 FuqCyLyA
ちょっと他の区のことになると、スレ違いだと騒ぐ人がいるから
広域スレができたんでしょう。
その逆でどうこう言う人も出てくるんでしょうけど。

523:近畿人
13/12/12 13:51:27 DaPStNcQ
各区の話題なんて地元民しか知らないような町名とか
救急車が通ったとか雷が落ちたとか時々ターザン山下の目撃情報とかその程度でいいんだよ
中規模以上の商業施設とか地域をまたぐようなものをここで扱えばいい

524:近畿人
13/12/12 14:13:04 yhBZNfwQ
ターザン山下あちこちで見かけるな

525:近畿人
13/12/13 00:14:14 Vm1BHc1w
週プロの元編集長が何で神戸にと思ったけどもしかしてケーブルに出てくるあのキモいおっさんか?
あのおっさん出てきたら即チャンネル変えるわ。ザッピング中に一瞬でも映るだけで気ぃ悪い。

526:近畿人
13/12/14 06:47:15 yYZ/WmPw
>>529
週プロはターザン山本
ターザン山下はKISSーFMのDJだけどケーブルに出てるのか

527:近畿人
13/12/18 22:50:28 MVEr56qw
>>523
垂水区スレッドなんて無いよ

528:近畿人
13/12/19 01:15:21 CWK7aooA
垂水はやらかしてスレスト中

529:近畿人
13/12/19 02:12:18 YIHXk52A
垂水区スレもそうだが、中央区スレもレッドカードスレスレの荒れ具合だったし今月はどことなく血の気が盛んなのか……?

530:近畿人
13/12/19 08:34:13 hW4u8LMQ
スルーカに欠けるとああなるわなぁ。
DAT落ちしないんだから1年ぐらい放置しておいてもいいんですよ。

531:近畿人
13/12/19 22:15:35 ot4zj+eg
垂水区スレは削除人に喧嘩売る奴が居るからなぁ
見なけりゃ済む話なのに他の利用者にまで迷惑をかけてると分からんのかなぁ

532:近畿人
13/12/20 08:24:19 a/c4K/bQ
わかっててやってるんでしょ。

533:近畿人
13/12/20 10:57:04 5KmLQHzQ
解ってないですよ

534:近畿人
13/12/20 11:11:07 38ZL/mww
もうすぐお正月だけど、神戸の人はどんなお雑煮食べますか?
あれって地域によっていろいろ違うんだってね。

535:近畿人
13/12/20 12:42:33 8eU0Ey1w
私は食べないですね

536:近畿人
13/12/20 12:49:19 hXdl2Zxg
>>538
奥さんが京都人なので丸餅で白味噌仕立て

537:近畿人
13/12/20 13:47:52 Ai4kXtbg
俺のとこも丸餅で白味噌だ

538:近畿人
13/12/20 14:38:52 GQI7J9wA
元旦 まるもち(焼かず)白みそ
2日 四角もち(焼く)すまし アナゴ入り

539:近畿人
13/12/20 15:01:52 dyx6KyvQ
あんこ餅入れるのが当たり前だろ

540:近畿人
13/12/20 15:04:43 lQlBhenw
母も嫁も長崎なので具雑煮が多いか

541:近畿人
13/12/20 15:12:35 dbg1Ujtw
お正月にはタコ揚げて~♪
たこの唐揚げ美味しいね!

542:近畿人
13/12/20 15:21:38 dtULKa1w
>>543
讃岐乙

543:近畿人
13/12/20 22:56:50 ilOy3JFw
>>546
島根よりの鳥取の人は白みそ+焼いた丸あんこ餅+焼いた白ネギだって。

544:近畿人
13/12/20 23:36:21 eEEjhX6w
丸餅(焼かず)で醤油味のすまし、具は水菜とカマボコ
ちなみに里は国道29号沿線。
関西で白味噌以外は珍しいといわれたけど、姫路宍粟は
結構この系統が多い。

545:近畿人
13/12/21 13:51:11 KKpiQfOA
丸餅のすましだけど餅たべるとお腹いっぱいになるので汁だけ飲んで
ますね。ところで年越し蕎麦はザル蕎麦と汁蕎麦どっちですか?

546:近畿人
13/12/21 15:36:05 ETiPQPJA
なんでそんなに他人の家庭が気になるんだろう

547:近畿人
13/12/22 01:45:02 N2cbEGmQ
汁蕎麦
寒いときにザルは食べない

548:近畿人
13/12/22 09:50:15 mqWmMXPw
>>550
多分、あなたが食に対して興味がないからだと思う

549:近畿人
13/12/22 10:06:43 F/odLvng
食に対して興味がある人は他人の家庭の食べるものが気になってしかたないのか…

大変だな

550:近畿人
13/12/22 10:43:50 jilP/fmw
年末年始を目前にひとつのトピックスとしていいんじゃない?
雑煮のトピでアナゴを入れるのを初めて知ったわ
今年はアナゴ雑煮を作ってみようかな
しかし、年越しそばでザルは聞いたことはないな
我が家はにしんそば

551:近畿人
13/12/22 11:48:01 yS2Z2E6A
結構な風邪をひいたみたいで、いそいで病院に行きたいのですが、
どなたか日曜診療してる病院でいいお医者さんはご存知ないですか?
早くやっつけないと年末年始まで寝込みそうな気配がする症状なので焦ってます…。
東灘から車で行くので遠くても大丈夫なので、心当たりのある方おられましたら教えていただけると大変ありがたいです。

552:近畿人
13/12/22 12:07:30 mqWmMXPw
>>553
何故そこで仕方ないとか言うかなぁ?
ファッションに興味ある人は他人のファッションを見ることに対しても同じことを言うの?

553:近畿人
13/12/22 12:36:13 yPF7cSzg
>>555

554:近畿人
13/12/22 15:31:43 4c6zvfcw
>>555
神戸市のやってる急病診療所が大倉山にあるのでググってみては。
ただし薬は1日分位しか出してくれない。
あとはかかりつけに行ってくださいと言われます。
明日も祝日だから2日分は薬くれるかもしれない。
お大事に。

555:近畿人
13/12/22 17:46:16 gdqouaqw
神戸医師会急病診療所
URLリンク(www.kobe-med.or.jp)
湊川神社の西側、水道局の隣

556:近畿人
13/12/22 20:52:18 nmRJw7hw
俺も他人の家の食べ物は気にならんな

557:近畿人
13/12/23 00:52:30 BS2MmZ5A
今更だけど、救急病院を調べる方法のひとつとして119があるよ。
119の消防に電話をすると教えてくれる。
救急車は気軽に読んだら駄目だけど、ここで聞いて自分で行くと良い。

558:近畿人
13/12/23 04:25:37 K+5CpX5Q
それもあかんやろ

559:近畿人
13/12/23 04:48:29 MMZXzmJA
休日・夜間の救急医療機関の案内

電話による案内
TEL:846-0099

月曜~金曜 日 17時~翌9時
土曜日・休 日 9時~翌9時

560:近畿人
13/12/23 09:01:50 PDgKXOwQ
平日の夜間でもやっている。
私の場合、とにかくそこへ行けばよいってことで、神戸医師会急病診療所一点張りだが・・・。
子供と歯科は場所が違うんだよね。

561:近畿人
13/12/23 09:04:55 R9AObSxQ
そんなに急を要すほどの病気ならネットで検索して、電話した方が確実なのでは?
と思うのは間違ってる?
これも話のネタという奴なのか

562:近畿人
13/12/23 09:18:39 PDgKXOwQ
病院によって車止めれるとか場所がtか、勝手が違うから。
同じ急患料とられるなら、施設も綺麗で安心かなと。

563:近畿人
13/12/23 09:25:56 SG2nwiuw
>>561
指令室のリソース食うからやめろ。

元の書き込みで「いい医者」なんてこと言ってるから、これは相手しなくていい案件だと思ったが。
医者選びなんて平時でも難しいのに。

564:近畿人
13/12/23 10:16:14 BS2MmZ5A
119駄目なのか、すまん

ある病院に救急やってるか電話確認したら、ここに電話しろって言われたんだよ…

565:近畿人
13/12/23 14:08:01 SG2nwiuw
それ病院が無知なだけだわな。
医師会の相談電話もあるし、新聞の片隅の当番医療機関欄見るとか、方法は色々ある。

しかし「いい医者」は(しつこい

566:近畿人
13/12/23 14:29:35 GaoRHOsw
いい医者、痛みを取り除いてくれる先生。

567:近畿人
13/12/24 10:53:26 r1Q1eWeA
>555です。
結局ネットで探して、HATのケーズデンキビルの医療モールに行ってきました。
ちゃんと話を聞いてもらい、体質に合わせた処方をしてくれて
無事こじらせずに復帰できました。

>567
前に住んでた場所で立て続けによくない事があったのでそういう表現になってしまいました。
初期症状だけど悪化の可能性がありそうな症状で、こじらせたら年末年始がやばい
日曜AMまではぎりぎり通常診療があるかもだけど日曜PM~翌日の祝日は絶望的
悪化して39度位にならないと救急は行きづらい、というのがあって、
ここなら古くから住んでる方が色々ご存知かも、と思って
焦って書き込んでしまいました。

返事をくださった方、ありがとうございました。
引っ越してからまだ短くかかりつけの病院もないので、
元気な時に探しておくべきだと身にしみました。

568:近畿人
13/12/24 23:32:57 PkHYbM7A
なにはともあれ、回復されたようでよかった。

ケーズのとこ、日曜日もやってるんですね。
赤十字もあるし、災害医療もあそこか。子供の急病診療所もあのあたりだし。
急病診療所は、午後~深夜、丸ごとやってる感じ。
抜かりなく、年末年始も対応しているので補足しておく。

最後の砦、安心のための知識ですよ。

569:近畿人
13/12/26 08:57:04 lSElIDZg
あの名誉院長美智子皇后の病院
県庁の横にあった時は花隈城から?浮浪者も受け入れていたヨ

人生最後の砦
安心のための知識ですよ

570:近畿人
13/12/28 15:13:14 6MWm48Eg
新開地はピーカンやったのに鵯越の辺りで普通に雪降っててわろた

571:近畿人
13/12/28 15:58:35 dalpgeNA
昨日の午後はわずか2時間のうちに六甲山が真っ白になっていたからなぁ。

572:近畿人
13/12/28 16:14:36 7NzjOenQ
先ほど垂水駅前でも少し雪が降っていました。
年末って感じが再認識できますね。

573:近畿人
13/12/28 17:35:47 VDabPIpQ
寒い日は焼き鳥で一杯

574:近畿人
13/12/28 18:58:27 JS+Aw9KQ
モツ鍋で呑んでます。

575:近畿人
13/12/28 19:18:16 iRJs/A8A
>>576
そうか?別に年末に雪のイメージはまったくないけど?
むしろ年が明けてセンター試験前後が雪が降り一年で一番寒いと思うのは俺だけか?

576:近畿人
13/12/28 19:23:39 iRJs/A8A
ああ、突っ込んで損したわ。
>>576は垂水区スレの新快速やん。
おまえ、早よ仕事探せや!

577:近畿人
13/12/28 19:36:15 SPGf4xTA
>>580

お前だけには言われトー無いわ

578:近畿人
13/12/28 19:40:43 Si2QsZ4A
>>581
はあ?

579:近畿人
13/12/29 05:12:08 Q4S/mpWA
此処は目糞が鼻糞を謗るスレですか?

580:近畿人
13/12/29 08:43:13 MUdu0XUg
この前鵯越の長い坂道で車が6台くらい
玉突き起こしてた
あんなにスピード出すから自業自得じゃ
ヴォケ!
by原付乗り

581:近畿人
13/12/29 09:38:36 jugj13Jg
なんでみんなあんなに飛ばすの
そんなに自信あるの

582:近畿人
13/12/29 10:58:59 TLPAwRQg
平家の呪いか

583:近畿人
13/12/29 15:29:08 B8G8DXrg
有料道路の出入り口のとこかな?

皆様良いお年を。

584:近畿人
13/12/29 20:01:40 uv3rbPzA
>>580

お前だけには言われトー無いわ

585:近畿人
13/12/29 20:14:19 MUdu0XUg
>>587
見ました?
元西神戸有料道路の料金所のとこ

あれだけ冷え込んでて道が滑りやすいって
のに案の定だわ
まあそういうやつらは何度か事故に会えばいいでしょう

586:近畿人
13/12/30 06:01:04 EsAs+hVg
>>589
あそこは長い下りで見通しも良くないし凍結とか積雪無い夏場でも事故多いからなあ。
たまたまかも知らんが俺が生で見た交通事故の半分近くはあそこだからすぐピンときた。

あの辺り位の斜度で長い下り坂って微妙な加速していくから気づいた時には思ってるよりブレーキ踏まないと止まらなかったり
逆にブレーキ踏みすぎてブレーキオイル過熱してブレーキの効きが悪くなったりするからみんなも気をつけてね。

587:近畿人
13/12/31 09:41:06 b8GPtWqQ
>>580>>581>>588
年明けタラ神戸か明石のハローワークに行くしかない。
垂水スレッドでも話題にしたけど
神戸市住民の該当ハローワークは灘プラザ三宮神戸明石西神と
なっていて灘プラザ三宮神戸は近接しているのに神戸から明石・西神までの間は
一つもない。生活保護向けなら区役所にハローワーク窓口が設置されているが一般求職者は、
兵庫区・長田区・須磨区・垂水区の人は地下鉄沿線なら神戸か西神
JR山陽電鉄沿線なら神戸か明石に行かねばならぬ。
これをどうにかしてほしいと思うわ。
ほかのこのスレ住民求職者の方はどう思いますか?

588:近畿人
13/12/31 10:43:43 zPsiV56w
どっちみちハロワってそんなに機能してないしあんまり問題にならないんじゃない?
私も半年ぐらい自転車で通ってた時期があるけど

589:近畿人
13/12/31 11:53:15 3Jy42AZw
妻が利用してたけど、まともな求人って少ないんだなーって思ってしまった。
これどう見ても、空求人やろと。
というか、初心者歓迎っぽいこと書いてるけど、建前っての。まぁそうだろうけどさ。

590:近畿人
13/12/31 16:00:45 877kqJGg
ハロワ行ったこと無いけど、ネットやタウンワーク等とどう違うの?
正社員雇用が多いの?

591:近畿人
13/12/31 17:55:30 ZD0f+/lg
職は王将に在り!

592:近畿人
13/12/31 18:06:52 1rczn+fA
ハロワは失業保険をもらいに行くイメージやわ
事務・営業職の就職はリクルートとかの企業のほうが案件多いんじゃないかな

593:近畿人
13/12/31 18:30:13 oOYlCM6g
どっちかっていうと現業系の求人情報が多いイメージ

594:近畿人
13/12/31 21:34:00 b8GPtWqQ
>>594
ハローワーク内の求人検索パソコンで検索
相談窓口で職員が会社に電話して面接日時決めるか書類送付など応募の旨を連絡とる
ハローワークの紹介状発行手続きを経て
紹介状を持って応募する
といった一連の流れが必要。
タウンワークやアイデムとかとの違いは
会社がハローワークという名の信用性を吟味しハローワークにしか求人を出さない場合が多数あるそのため
求職者のほとんどが神戸や明石や西神のハローワークに足を運ばねばならぬ。
それにかんして>>591に何とかならないかなとレスしたまでです

595:近畿人
14/01/01 05:44:13 9tgwua3g
>>594
転職目的でも利用できるから行ってみれば?

596:近畿人
14/01/02 12:25:09 OAlv3caA
そういや昔、生田区役所にアルバイト専用の職安みたいのがあったよね?

597:近畿人
14/01/03 07:47:13 ZxIyZqNg
新快速、ここで講釈垂れてるのか? スルー

598:近畿人
14/01/03 09:47:58 nUVVaT5A
これなんやの怖すぎる

JR神戸線で一時運転見合わせ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

599:近畿人
14/01/03 11:34:31 0AWvkmkw
何で鷹取駅の事故?で芦屋ー西明石間をストップさせないといけないん
だろ。JR西の対応は過剰すぎるだろ。

600:近畿人
14/01/03 12:23:51 OvXOflcQ
>須磨署によると、はねられたとみられる人は見つからなかったという。

???
住吉駅に飛び降りたのと同じ人かw

601:近畿人
14/01/03 15:01:24 ea2rys3Q
>>590
あそこ2,3年前のトレーラー事故で2車線を1車線に減らしたが、わざわざ見通しが悪くなるカーブ内側を走らせるライン引いた。交通規制課の担当者死刑やで。
そもそも直線の突き当たりに予告信号つけるだけで事故は今の1/10になる。
ホンマ低脳に公共の仕事させるとろくなことにならんわ

602:近畿人
14/01/03 15:51:22 xbK5lmQA
>>603
ええと、待避線とか折り返し設備が必要であって・・・、以下略。

603:近畿人
14/01/03 16:27:33 ea2rys3Q
>>605
予告信号と合わせてカーブミラーも安くて効果的

604:近畿人
14/01/04 00:23:15 CXwEdPDQ
ん?

605:近畿人
14/01/04 12:52:20 gjkGNzwg
>>607
時折り?恒久的に?やってはいるがネズミ捕りでは高価な鹿・・・

606:近畿人
14/01/04 18:27:09 W3H6+Ddw
>>610
>>時折り?恒久的に?やってはいるがネズミ捕りでは高価な鹿・・・

なんで、「高価な鹿」が出て来るんだ?アホにも解るように教えてくれ。

607:近畿人
14/01/04 19:44:02 4pk9gIjA
効果なしか・・・ の誤変換でしょ

608:近畿人
14/01/04 21:43:45 rkaxJvHQ
>>612
という事は>>610は「効果なしか」と「高価な鹿」言葉の
の違いも解らないのに書き込んでるアホ!と言う事ですね。

609:近畿人
14/01/04 23:31:13 KX/q7hIQ
>>605
予告信号と言わず、カーブ手前にその先の交差点と連動した本当の信号を設置してもいいね。数台分ぐらいの車間の無駄ができても見通し良いところで止まらせる方が安全

610:近畿人
14/01/05 00:05:16 JWeYYcCQ
元 一の谷の交番所西に慰霊碑あり
昔から幽霊が二度飛び込む聖地
決まって 電車運転手は踏切にしゃがんだ人 ていうてる

611:近畿人
14/01/05 00:18:05 JWeYYcCQ
お化けのおまけ
列車事故の おくりびと 垂水 川◯の腕は桁違い
そこで尋ねりゃ 話題は尽きないかもね

612:近畿人
14/01/05 06:11:41 sYmSrbCg
>>614
え?その先の交差点ってどこの交差点?
話題になってるのは旧西神戸有料道路
料金所から神戸駅へ向かうの道路だよね?

613:近畿人
14/01/05 22:50:08 7x3ctqdw
>>617
西神戸有料道路の起点、夢野の交差点のことだよ
長い下り直線から左急カーブのすぐ先に交差点信号があって、信号待ちの車への追突事故が多発

614:近畿人
14/01/05 22:58:57 7x3ctqdw
あ、もともと>>584が言ってるのはそこじゃなかったのか?
料金所ってことは鵯インター過ぎて山麓BPとの分岐の辺りの下り坂?
あそこは分岐と合流が連続するが、見通しは悪く無いと思うが、、、
>>590は夢野交差点のことだと思うが、、、
どこのことかよ~わからんわ

615:近畿人
14/01/06 22:10:30 +adLGLnw
>>584,589だがややこしくなってごめん

玉突き事故を見たのは鵯インターを過ぎて
山麓BPとの分岐の手前辺りのことだよ

まあそこから夢野辺りまで危険区域だよね

616:近畿人
14/01/06 23:26:39 FWh1qdkw
なるほど、そこでしたか。
確かにあそこは地元民以外は咄嗟に判断つきにくい神戸駅か三宮かの分岐案内の上、右カーブ中にいきなり分岐が見える構造だから、分岐直前で慌てて進路変更する車も多いね。
どちらからも三宮には行けるんだから、山麓BPは「三宮(最短)」、夢野方面は「神戸駅 三宮」って表記すれば慌てる人減らせるんじゃ無いかなぁと思う

617:近畿人
14/01/06 23:34:56 FWh1qdkw
あと、夢野交差点を左折してからT字交差点までの狭い二車線区間も結構危険。
カーブ途中に右側車線に右折待ちが止まってたり、左側車線にバスが停留してたり、配達のトラックが路駐してたり。
あの区間もT字路の一つ手前の交差点までは一車線にした方が良いと思うけどなぁ

618:近畿人
14/01/06 23:47:18 FWh1qdkw
さらに言うと、T字路から湊川駅前までの区間では、東山商店街の入口のバス停過ぎた辺りの白線が糞。
路側帯を狭く引いてるので、二車線の左側車線は客待ちタクシーかやら荷下ろしトラックやらでいつも完全に潰れている。
その一方で道路中央部分のゼブラゾーンが無駄に広い。
もうちょっと路側帯広くとって白線引けば路駐あっても二台通れるのに

619:近畿人
14/01/06 23:56:04 FWh1qdkw
さらにさらに言うと、鵯インターを西行きに通過する時、登り坂から頂上にかけての勾配変化で先の見通しの悪い途中で左車線から右車線に合流させるけど、あれも慣れない人には危険この上ない。
せめて登り切って平坦になったところから余裕持って合流できるようにもう少し奥にするべき。
ネズミ捕りのスペース確保には今の方が都合が良いのかも知れんが、、、
ここまで書いて、改めて低脳公務員にトホホだわ

620:近畿人
14/01/07 00:13:15 nLpN3dqA
そんなこといってたら首都高走れないよ

621:近畿人
14/01/07 00:36:26 onvM34lA
>>624に限っては山麓方面からの合流は後付だし、頂上には元々は料金所があったのだからしかたがないよ

そんな狭い神戸の道路にLRTを走らそうと計画しているのだから益々交通は煩雑になるのかもしれないな

622:近畿人
14/01/07 01:50:18 +GRftNIg
>>626
あーっと、二車線を一車線に減らす場所が悪すぎってことです。道を知ってる人は夢野から登ってきて山麓BPとの合流点ですぐに右車線に入るけど、道を知らない人は左車線走ったまま坂の頂上で急に右車線に入らされる形になり慌ててハンドル切る羽目になります。
その後左からのインター流入車線までの旧料金所前後の平坦な箇所のほとんどをゼブラソーンにしてしまっているので、そこをもう少し右へ寄れの予告レーンに使った方がより安全です

623:近畿人
14/01/07 07:59:08 9bxo+AwQ
あるいは手前の登り坂のうちに直進レーン出口レーンに明示的に分離するか。とにかく道路が山なりになっていて先が見通しにくいところで合流させるのが危ない

624:近畿人
14/01/07 08:32:48 ib3UHqGA
625
交通量は同じなのかW

625:近畿人
14/01/07 09:21:35 e7CzgsBw
お前らの走れる道無いだろw
事故起こす前に免許証返納すれば?

626:近畿人
14/01/07 14:48:09 LkW4dcCQ
そう言えば神戸市道路公社のリアルタイム情報みてると500m渋滞
とか表示されるんだけど、あれは500m以内の渋滞なのか500m~1kmの
渋滞なのかどっちなんだろ。表示は500m刻みなんだよね。

627:近畿人
14/01/07 14:55:24 NXvYQn0Q
500m超えてる時もあれば、以内の時もある。

628:近畿人
14/01/07 15:02:17 NXvYQn0Q
そういうとこだよ。

629:近畿人
14/01/07 17:08:14 as2T4rkQ
>>633
893の資金源&高利貸し。
腎臓,売る気で借りなさい。

630:近畿人
14/01/07 20:53:32 HhBmygyw
>>633
どうと言われてもな
そんな所まで利用しないといけないのなら大変だな

631:近畿人
14/01/07 21:36:04 kpeLHbgg
>>633
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
まずここに行っときよ

632:近畿人
14/01/07 22:56:19 9bxo+AwQ
そういや浜手BPって渋滞情報どこかで取れる?

633:近畿人
14/01/13 17:58:29 rVFX2jCA
沖縄や北九州の成人式は格段酷いねぇ~!
神戸でも“族&花魁”扮装の馬鹿はいたんやろか?姫路なら居そうやけど・・
いまは黒田官兵衛がらみでイメージダウンは避けたいだろうから取材放送はNGか(笑)

634:近畿人
14/01/13 21:29:39 gnPnN2Bw
混んでる回転すしに入る晴れ着姿の3人組を目撃した
せっかく着たので終わってもすぐに着替えたくないんだろうね
待合室も華やいだろう かな

635:近畿人
14/01/14 15:45:14 SDgI9Dwg
回転寿司はスウィーツもあるから女子に人気なのかな

636:近畿人
14/01/14 17:08:24 trcwrKyw
>>638
俺も知りたい!

637:近畿人
14/01/15 11:09:28 DKJ/CM1w
グーグルマップの地図アプリで一応出たけど更新クソ遅いからアテにならんかったな。

638:近畿人
14/01/15 19:23:24 PlMjiQng
こないだ買い換えたわ。今は要らん。宣伝すんな。

639:近畿人
14/01/20 12:57:11 KBRBvNog
落ちてまうで

640:近畿人
14/01/22 08:39:06 gndNDH/w
ルミナリエ、初詣、慰霊祭が終わると神戸市内もしばらくは話のネタもないね
来月からオリンピックで神戸市出身の人が活躍すれば話題にもなるかな

641:近畿人
14/01/22 09:19:19 evANDZiA
豆まきがあるじゃねぇか
誰が来るんだ?

642:近畿人
14/01/22 09:23:08 kx05zEbg
神戸空港の取り扱い貨物がゼロになるんだってな
馬鹿役人と前市長が掲げた5万t目標って何だったんだ?

643:近畿人
14/01/22 12:58:54 gndNDH/w
>>649
清盛隊

644:近畿人
14/01/22 16:43:16 hHW7vVXQ
>>650
神戸空港建設で目標達成です。
土建屋にお金をばら撒くための神戸空港建設だったのですから。

645:近畿人
14/01/22 16:56:55 tYjDs7iw
土地が空けば入るのは決まって
コンビニかドラッグストアだもんな
世も末だぜ

646:近畿人
14/01/22 19:08:20 Fm8AV68g
>>650
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸戸空港、貨物便ゼロに 3月末、全日空が撤退

これか、神戸空港の

647:近畿人
14/01/23 00:56:18 fkToUdfg
旅客機の離発着一日60便って凄い少ないよなー、
関空と取り替えっこして関空を米軍か自衛隊に、、、、

とか思っちまう。

648:近畿人
14/01/23 06:28:50 w1vxj2rA
例え神戸空港便数増やしたところで需要がそこまでないよ
路線増やしても需要が見込めない
今だって新千歳、羽田、沖縄はそこそこ埋まるけどそれ以外は座席ガラガラで飛んでるの多いよ

649:近畿人
14/01/23 08:52:13 7ZOQex3g
>>656
いち地方都市が一度打診されたにもかかわらずやんわり断っておきながら

大阪間空での造成で大土木利権を目の当たりにし
袖にした国と大喧嘩をして半ば勝手に作った空港ですから勝手に運用するしかありません
関空と立場の取替えっこなど想像すらしてはいけません

というのも
1995.1.17(空港問題で大阪と神戸の諍いが沸点の最中)大地震発生するも
当時の大阪/中川知事は「神戸の人は自分で炊き出しでもやっていて下さい」
と突き放し
有言実行で大阪の給水車の一台もワイは見なかった事が実際にあったぜ

650:近畿人
14/01/23 09:33:34 4oV37pEw
>>650


これヤバイっすね

651:ninja
14/01/23 12:11:37 6TYFHMNw
>>653
何が書いてあった?

652:近畿人
14/01/30 15:25:08 ETmGed/Q
新神戸市長評判悪いね。
ビジョンが何も無く無難に市長を務めるだけの無意欲さが顰蹙を買っている

653:近畿人
14/01/30 15:35:27 yYFf0lDA
あれはただの腹話術人形だから。

654:近畿人
14/01/30 17:15:47 tFdqZMlQ
>>662
裏では、

URLリンク(i.imgur.com)

この男が………

655:近畿人
14/01/30 18:07:12 7W2fvzzA
ビジョンって言っても今の神戸は金もないし何も出来ないでしょ
身内出身市長だから職員が有利になるようにしか動かないでしょ
市の職員とその身内が当選させた市長だからね

656:近畿人
14/01/30 19:54:09 UzlJf2cQ
>>663
今尿管結石で大変みたいやで。

657:近畿人
14/01/30 19:57:37 KD5diSuQ
んなステレオタイプ丸出しなこと書かれてもねぇ。

658:近畿人
14/01/30 19:59:23 oV0Uv1aA
市会も始まってないのに市長権限で物事を進めろってか

659:近畿人
14/01/30 20:33:05 QXPclr5Q
三宮大規模再開発よりも
・新長田駅の快速停車
・垂水駅前中央地区南地区再開発
  ・山陽JR垂水駅ホーム新設特急待可能に・新快速停車可能に・・・
・各区バス路線地下鉄充実&運賃値下げ
・店舗等の充実・・・等々
市民の願いをかなえる市制を

660:近畿人
14/01/30 21:32:06 XFXiLoAw
>>668
それはJRの問題でしょ

661:近畿人
14/01/30 23:19:12 92W1jfTg
>>668
明石、舞子、垂水、須磨、新長田、兵庫、神戸、元町、三ノ宮停車で
通過、朝霧と塩屋、須磨海浜公園、鷹取だけですか。

快速らしくないな。

662:近畿人
14/01/31 08:35:00 G39mm7Qw
207系に新快速の幕入ってるからそれ出して各駅に停めればおk。

663:近畿人
14/01/31 08:49:19 SJY22PSg
マジか<新快速の幕

664:近畿人
14/01/31 12:15:26 G39mm7Qw
実際ルミナリエとかサカーワールドカップの臨時で走ったし>207系新快速

665:近畿人
14/02/01 12:21:38 rJhRuorA
うり坊の頃に宇治川に迷い込んだいのししやっと救出されたぞ
行政もほんと融通利かないな、こんなに大きくなるまで
近所の人がえさやってなかったら死んでたぞ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

666:近畿人
14/02/01 13:33:46 yoh4o5og
>>668
新快速くん
こんなところに来ちゃダメだw

667:近畿人
14/02/02 13:04:17 zYQ9D4jw
ポートライナーを新神戸駅まで延伸しないのかな。
まぁ現状の方が三ノ宮でお金落とす人がいるから経済効果を
考えたら良いのかもしれないけれど。

668:近畿人
14/02/02 13:22:14 f3E9RNXw
それより神戸高速鉄道なんとかしてほしいわ。
あれのせいで電車賃かさんでしゃあない。

669:近畿人
14/02/02 19:01:46 6AgL3+Eg
>>676
そんなことしても新幹線に乗る人以外
誰も乗らないだろ

>>677
ほんと意味ないよな
なんで利用者のことを考えないのかな?
黙ってても利用する人はいるって思ってんのかな?

670:近畿人
14/02/02 20:46:25 zGSM95Jw
運営自体はすでに阪神電鉄と阪急電鉄だがな。
神戸高速鉄道を神戸市が手放さないのは、明確な理由がある。

671:近畿人
14/02/03 01:17:47 BcPlTqhA
大阪市営地下鉄の民営化にはいろいろ無理があるが
神戸市営地下鉄を阪急・阪神グループに売るのはメリットが大きいとおもう。

更にいうならば高給取りの神戸市営バスを縮小して
阪急バスに路線を譲渡して欲しい。

672:近畿人
14/02/03 01:42:54 IcAj26Pw
>>680
市営地下鉄を売り払って、どんなメリットがあるのん?

673:近畿人
14/02/03 02:45:01 cTrUNsnA
自治体側の実利は売却益。
自治体が言う売却による付随的公共利益は 民営化による競争そしてサービス充実化。
鉄道会社としては、存在路線なので収益試算が簡単で幾らで買い取って幾らのランでやりくりすれば利益出るとかね。
後自治体が売り払う分には安い値段で買える。
デメリットも挙げればチラホラ

674:近畿人
14/02/03 02:50:40 +BrcP5hg
神戸高速鉄道ってずるいよな
自前の車両もってないし運転士や車掌はいるのか?
通常経営が違う区間は運転士や車掌も交代するんだけど。
駅の改築もしないし、人件費もかからないから大儲けしてんじゃないの?

675:近畿人
14/02/03 06:36:03 IcAj26Pw
>>682
デメリットのほうが大きいと思うわ

676:近畿人
14/02/03 08:20:36 BP/70RCg
>>683
民営だったら大絶賛のモデルケースだよなw

677:近畿人
14/02/03 08:40:07 hZukEVSg
>>679
国からの補助金の受け皿ですな。

678:近畿人
14/02/03 09:19:27 AxlfQuqg
新開地~三宮間しか乗らない俺には安くついて有難い神戸高速

679:近畿人
14/02/03 17:28:18 PHVuIqZg
新幹線の駅と空港を直で結べば利用者には便利だと思うけどバスで十分
なのかな。

680:近畿人
14/02/03 17:58:25 2gwgd/Xg
阪急 三宮まで
阪神 西元町まで
高速神戸で合体か?
普段高速神戸の営業区間しか乗らない人は
駅や電車の選択ができるって考えるとお得だな

681:近畿人
14/02/03 21:36:20 hZukEVSg
>>688
それ、別に新神戸でなくても新大阪と伊丹空港で結んだらええですやん、ってことになる。
あと、たいていは新幹線使うよりも、最寄りの空港から飛行機に乗った方がいいよねw

682:近畿人
14/02/04 00:35:56 n4dzaoIw
>>683
他で、勉強しておいで。

>>686
その通り。
法律上、何も問題ないことだからね。

>>690
対、東京に関しては、新幹線の方がいいと思うんだけどね。

683:近畿人
14/02/04 14:27:38 Yf6fHa/w
新幹線で東京に行くときには新快速使って新大阪から乗った方が
便利だと思うな、本数も多いし。

684:近畿人
14/02/04 16:33:29 t36ejd0Q
仕事で月5~7回東京行くけど新神戸からのぞみ乗って行くよ
飛行機は羽田まで飛行時間は1時間ちょっとだけど空港アクセスや乗り換え時間など入れたら新幹線のほうが本数あるし便利
朝一ののぞみなら9時には東京着くからね

685:近畿人
14/02/04 17:00:57 5afuBtYw
新幹線はしっかり眠れるしね

686:近畿人
14/02/04 18:01:20 8WMdNd9w
神戸ー東京は新幹線のほうが便利だしいいよ
INACやヴィッセルだって新幹線で移動してるし
大阪ー東京間も新幹線のほうが便利なんだけど
飛行機のマイレージ貯めたいやつはむりやり飛行機のってるのが
いる。上のランクだとラウンジでビールやコーヒー飲み放題ってのも
あるな。

687:近畿人
14/02/04 21:31:45 EGKxeKWQ
エクスプレス予約のポイント貯めてグリーンに乗った方がお得だよ。

688:近畿人
14/02/04 21:59:00 NAxHDegw
今の飛行機は安いからね
スカイマークとかEX予約ですら高く見えてしまうぐらい安いし
ゴールドカード以上を持っていればラウンジ無料
新幹線だと新神戸駅のパーク&ライドは2日までで台数が少ない
こういった点でついつい飛行機を使ってしまう

>>693
朝一ののぞみと朝一のANA+移動で東京駅にはほぼ同じ時間に着くよ

689:近畿人
14/02/04 22:51:28 9Sxj2kPw
2時間30分の睡眠と目覚まし付である。
捨てがたい。

690:近畿人
14/02/06 17:53:39 88YVBSyA
同じぐらいに着くなら乗り換えしなくて東京までのんびり出来る新幹線だな

691:近畿人
14/02/06 23:37:22 0WRFMXuQ
新幹線は雪とか地震に弱いからなぁ、何回閉じ込められたことか。

692:近畿人
14/02/07 00:10:57 rrRpEV8w
そういうときもあるな。
しかし、着陸できない時は引き返すもあるので、どっちもどっち。

693:近畿人
14/02/07 01:38:37 oXoIi6lg
>>700
頻繁にのってても電車に閉じ込められるってめったにないのに
普段の行いがよくないんじゃないの?

694:近畿人
14/02/07 01:41:12 oXoIi6lg
飛行機は引き返すのもあるけど
羽田からのスカイマークが神戸空港に降りれなくて長崎空港に着陸とかあったな

695:近畿人
14/02/07 08:46:53 Ln0m700w
新幹線はよく止まるよ、だけど特急料金が払い戻しになる2時間以上
遅れることは無いな。友人は昔台風の時に名古屋辺りで24時間閉じ込め
られたよ。

696:近畿人
14/02/07 08:51:53 3xJnpEng
>>703
元々神戸経由長崎行きの便だったんだろ?

697:近畿人
14/02/07 09:04:53 hQNZIoWQ
>>703
あの会社のヒコーキがいまだあの世に着陸してないのは奇跡だな。
いくら安くても怖くて乗れんわ。

神戸空港もスカイマーク「だけ」に頼ってたら一気に就航路線失うかも知れんぞ。多様性は大事だ。

698:近畿人
14/02/07 12:58:08 R1KQGMng
スカイマーク以外の航空会社は神戸空港魅力ないんだろう
羽田と新千歳と那覇だけ就航路線あればいいんじゃないの?
1月に飛行機で鹿児島行った時もガラガラだったよ

699:近畿人
14/02/07 17:55:59 LxCJjGvw
だいたい伊丹と神戸って車で40分くらいしか離れてないのに
意味のない空港だろ
関空候補地だったのに断ってあとからあんなしょぼい空港くつるからアホなんだよ
関空あったら今頃香港みたいな高層ビルいっぱいたってるぞ
高層ビルってマンションばっかりじゃないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch