【伏見区の西の街】久我・羽束師について語ろう!Part3at KINKI
【伏見区の西の街】久我・羽束師について語ろう!Part3 - 暇つぶし2ch348:近畿人
15/08/17 16:21:29 Zpaj81RQ
免許試験場に更新に行こうと思っている
京阪淀から宮前橋通って行くのが約3km位で
徒歩で40分もあれば十分ですね?

349:近畿人
15/08/17 17:42:55 fG0ioUbg
そんなにかからないと思ったけど、宮前橋から試験場までの堤防沿いの道って
けっこう長かったから40分でいいかもしれない

350:近畿人
15/08/17 20:48:17 TwmbnS5A
あの、土手結構長いですよ
中書島からバスに乗ればいいかと…

351:353
15/08/17 21:05:26 L5Cg0Iuw
羽束師橋とか、あのあたりは慢性的に渋滞しているイメージが
残っているのでバスが時間通り走っている前提で行くと
ドツボにはまりそうな気がしています。

取り敢えずバス時刻は判っていますので最初はバスで行くように
します。

352:近畿人
15/08/18 12:29:48 HCilmjRQ
なぜ淀スタート?
中書島の方がバスも本数多いよ

353:近畿人
15/08/18 12:46:13 g6zi3yig
旧羽束師橋と仮橋の頃は詰まってたなぁ
久我橋も橋は新しくなっても道細いままだから相変わらず市バスで詰まるという・・・

354:近畿人
15/08/18 16:05:30 mW7lu82Q
旧羽束師橋は歩道・路側帯無し、バスと車の出合いがギリギリな幅だったな。
それでも昔、神川小、羽束師小、下鳥羽小、横大路小総合運動会(一学年のみ)
というのがあって、神川小の5年だったか6年だったかは忘れたが、
一学年200数十人が会場の横大路まで、
旧羽束師橋を徒歩で行き帰りを行進して行った記憶がある。
あれ、ドライバーには邪魔やったと思う。

今でも総合運動会ってやってるのかな?

355:近畿人
15/09/09 00:10:14 nLjzVoow
川大丈夫??
一昨年みたいにならんよね…

356:近畿人
15/09/09 10:46:04 gw/C4Wsw
桂川の水があふれた土手の低くなってる部分は、その後
増水すると消防団の人とかが土嚢を積んでるね。
念のためだろうけど。長年の間に土が減って低くなってるんだろうな。

357:近畿人
15/09/12 12:56:31 wa5SzCOg
洪水心配やね>_<

358:近畿人
15/09/12 15:51:50 dZVLTnZg
あふれるほどの雨が降った場合は近辺の水路や支流河川の排水もできなくなるので
低い土地はどうにもならない。
問題は濁流が家屋を襲う堤防の決壊なんだが、堤防は川に面した側じゃなく
あふれた場合はその水がエグっていく裏側の耐久性が勝負の分かれ目だそうだ。

359:近畿人
15/09/12 16:34:41 phzNVA6w

桂川の土手からあふれたら、川沿いはどこでも同じだよw
この前は桂川の東側国道一号線のほうにもあふれてた。
あふれるまではポンプで近辺の水路、支流の水を排水してるのだよ。
だからこれだけ宇治にしろ伏見にしろ住める土地が増えたんだ。

360:近畿人
15/09/12 20:01:26 TsMP371g
夕べの消防車のサイレンはなんだったの?

361:近畿人
15/09/12 20:39:37 y6/EEEzQ
正直、他人事ではない。家が流されたらどうしたらいいのかわからない。桂川掘削してるって情報あったけど、誰か詳しく知ってる人いませんか?

362:近畿人
15/09/12 22:26:06 iMEpYYpw
URLリンク(www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp)

URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)

検索して5分程度なので不十分かもですが。

363:近畿人
15/09/12 23:00:14 axpg12Xw
これは川底削って深くして流量増やすって工事?

364:近畿人
15/09/13 00:50:06 vCz9QN/Q
堤防
  河川敷河川敷
        水面
         川底川底

ってなってるのを
堤防
  河川敷河
      水面水面
         川底川底
という工事らしい

365:近畿人
15/09/15 23:48:16 seqqzTUg
今日のちちんぷいぷいで、ちょうど久我橋辺りの掘削のこと特集してたわ

常総のは、明日は我が身と思いながら見てた…

366:近畿人
15/09/16 01:59:32 7LSXh7Hw
久我橋の近くだけを川底を深く掘ると、その上流下流をより流速は
遅くなるのかな?
水面の高さは上流、久我橋、下流とそれほどの差はつかないしね。
流速が遅くなると堤防に当たる力も弱まって土嚢も役立つし。

367:近畿人
15/09/17 09:10:57 mHMgX0Ng
一番いいのはハザードマップをネットで確認して
危なそうな地域から引っ越す事だね
引っ越しが無理なら避難場所の確認と複数のルートを歩いてみる事
土砂降りの日に合羽を着て歩くと大変さが分かるぞ

368:近畿人
15/09/17 12:03:19 QcDlVnYA
>>372
伏見区のハザードマップ見たら、
久我、羽束師の99.9%がMaxの「3m以上浸水域」になってる

369:近畿人
15/09/17 12:48:07 QcDlVnYA
なにやってんのか
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

370:近畿人
15/09/17 21:18:14 NjDtACnA
>>374
現役の警官でも盗撮してるからな。コンビニの店員もかってことか
棚の下のほうにでも、みえにくい部分にセットしたのかね動画で?
最近はもう投稿動画の商売みたいなものなのか?
金儲け目的かも

371:近畿人
15/11/01 16:49:38 m3NPftxQ
デイリーカナートの南に放置された計画道路があるのだけれど
何時になったら工事再開されるの?信号つくの?

372:近畿人
15/11/02 21:01:22 VRTdpmFQ
内科ってみなさんどこに行ってますか?

373:近畿人
15/11/02 22:34:25 uFWOD1uQ
近いから小川クリニック
この辺だと松山医院、高安医院、辻医院くらいじゃない?

374:近畿人
15/11/06 08:47:57 5CUvrOiA
木村医院もありますよ

375:近畿人
15/11/06 21:15:56 cThBSuew
松山医院ってどうなんですかね?一番近いけど、あんまり人いる感じしませんが…

376:近畿人
15/11/09 10:29:13 FEL66+NA
遠いけどJR長岡京近くの大林内科にお世話になってる
先生が親切で、けっこう若いのである意味信頼できる

377:近畿人
15/11/15 20:48:46 ashc5GNA
花樹が閉店。

378:近畿人
16/01/07 23:51:314469 ZPGHmUoA
松山医院の松山先生は蘇生会病院の内科も掛け持ちされていますね。
個人的には親切で感じの良い先生だと思います。
木村医院の先生もいいと思います。

379:近畿人
16/01/08 00:06:11 NP8Z3Cog
蘇生会て昔、交通事故にあったら救急車にそこへ行ってくれ
と指定するやつがいたそうだねw

380:近畿人
16/01/16 09:42:58 m0PIWxqg
菱妻神社のGS跡、コインランドリーになるんだね。月末オープンって書いてあった。

381:近畿人
16/02/02 05:19:07 jQrjqnVw
ユーシンのちょい東にローソンができるとか

382:近畿人
16/02/02 09:05:17 BoEU/4/g
久我橋のところで工事してる?から朝外環横大路で渋滞して羽束師橋もキツキツ
いつ工事終わるの?ていうかなんの工事?

383:近畿人
16/02/12 16:30:12 amH03qDw
工事6月までって聞きました!本当困る

384:近畿人
16/02/12 18:32:09 0n+ISrOg
サイレンがうるさいけど何かあったの?

385:近畿人
16/02/12 19:49:59 /jk4KUvQ
羽束師橋も
最近渋滞多いのそのせいかな?
しばらく悩まされるね

386:近畿人
16/02/12 23:40:31 pylZOMTA
消防車とパトカーだらけだったね

387:近畿人
16/02/13 13:45:26 yCRVfJjw
ガス爆発!?

388:近畿人
16/03/01 18:31:25 irWMYgDw
久我・羽束師に中学が2つできるって噂本当かな?

389:近畿人
16/03/01 19:53:25 27Cl/fcg
そうなの?
この選挙の投票に行ったときに、地区の人口の増加率のグラフを
見てたら、いったん減ってきた人口がまた増えてきてるよね。

390:近畿人
16/04/08 09:34:54 OGWw4GSg
花樹あと工事してたけど、何が出来るんだろう?

391:近畿人
16/04/16 10:23:13 s2PLwi3Q
>>395
閉店から割と時間たったよね

392:近畿人
16/04/17 20:26:22 ONVFstnw
>>393
ない。市が否定的回答してる。

393:近畿人
16/04/17 21:40:02 q0eoxCPA
神川中学校もできたのは昭和53年で、
以前は久我地区も羽束師地区も、中学生は丹波橋近くの桃山中学校に通っていたらしい。

394:近畿人
16/04/20 19:26:07 I693obVw
>>399
へえ…、バスで通ってたのかしら。

395:近畿人
16/04/21 19:01:06 NKjHlieQ
>>400
自分、神川小で小学1年生の時に、集団登校でお世話になった小学6年生の先輩方が、
次の年、久我橋近くの堤防を制服姿で自転車で帰ってきていたから、自転車通学だったと思う。

その頃、羽束師地区には小学校も無かったので、神川小まで歩いて通学していたが、
当時、久我と羽束師を結ぶ京都府道123号線は歩道が無く、
雨の日は、車が跳ね上げる泥水をかぶりながら登下校していたわ。

396:近畿人
16/04/21 22:12:01 9nPOJs7w
>>401
うちの父がまさにそれです
羽束師小学校ができる前で�1437A歩いて神川小学校まで通学
桃山中学にいってた

397:近畿人
16/04/22 18:36:53 o8cG/Bxw
当時の小学生~中学生は体力があり我慢強かったんだな~
しかも男女関係無くだから

398:近畿人
16/05/03 04:44:32 cqhTQipw
けいざぶは生きてるのか?

399:近畿人
16/05/08 16:53:59 Dk0ACcXQ
羽束師神社の神輿で菱川交差点付近プチ渋滞中

400:近畿人
16/06/04 10:10:39 MjXz1dmA
ローソンで何がおきたの?
警察にテレビまできてる。

401:近畿人
16/06/04 23:58:49 cGgBfDWA
>>406
どこのローソン?
知ってるローソンならオーナーに聞いてみるよ?

402:近畿人
16/06/05 00:13:15 YpBFh4lg
めちゃ気になるやん

403:近畿人
16/06/05 02:06:53 5S1kH07Q
南西病院前のマエハサンクスだった久我の杜のローソンのことじゃ?

404:近畿人
16/06/06 11:04:18 mQDyUo5w
聞いた話だと強盗事案らしい。久我派出所の前で逮捕されたらしく
本町に住んでる奴が犯人らしい

405:近畿人
16/06/06 11:16:09 kRf1zy/Q
昨日の京都新聞の朝刊に載ってたね

406:近畿人
16/07/26 00:53:43 bs4X6KqA
停電!?

407:近畿人
16/07/26 00:55:27 ppMsNheg
停電したなーご近所さんかな
消防車通りまくってるし火災のせい?

408:近畿人
16/07/26 07:22:16 66xt99Dg
菱妻神社の名神高架下にトラックが突っ込んでひっくり返って電柱破壊したから。

409:こが
16/07/26 22:57:33 X6nbBimw
朝久我橋に警察が何人かいましたね
事故ですか??

410:近畿人
16/08/03 19:27:37 cuK8MjBQ
羽束師で初めてヒグラシの鳴き声を聞いた

411:近畿人
16/08/07 21:43:15 v9mNcJqA
これ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

412:近畿人
16/08/26 19:03:23 02y+EBpA
森ノ宮町の公園に警官が4人ほど来てて
子供とか公園にいた男性に聴取してたけど
何があったんだろう?
ちょうど抜け道で通っただけなんで 立ち止まらずに
通り過ぎたんだけど…

413:近畿人
16/09/06 22:19:22 N0Tsn1RQ
すみません。
三浦塾が洛西進学教室になってます。
三浦先生はどこへ行かれたかご存じでしょうか。
熱心な良い先生だったので。

414:近畿人
16/09/07 20:54:32 RuPF7hgw
癌で………

415:近畿人
16/09/09 09:33:54 m+zNEyoA
お返事ありがとうございます。
入院なさってるんでしょうか!

416:近畿人
16/09/10 00:51:16 h62zeJrw
久我の交差点のとこに変な看板の建物が建っているんだけどなんだろあれ

417:近畿人
16/09/10 17:16:51 xoEuaR9g
懐かしいな三浦塾
ケルマンに英語教わってた

418:近畿人
16/09/22 10:27:24 /CQlvjZg
>>419 >>420
三浦先生、先日お亡くなりになったそうです。合掌。

419:近畿人
16/09/26 20:39:35 B4NMKz2Q
自転車で煙草吸いながら移動してる
30代位の茶髪の男を最近よく見かける
んですが見るからに危険です。
素人目から見ても目が逝ってるのが
分かる位です!
子供がいる身としてはすごく心配です!
みなさんも気を付けて下さいね。

420:近畿人
16/09/27 20:55:51 EDhGWQNQ
どの辺で何時頃よく見かけるんですか?

421:近畿人
16/09/28 00:44:15 atJAYgdw
時間はバラバラですね。
私が良く見かけるのは久我の森
辺りや神川小学校辺りです。
とにかく自転車でうろうろしてるのを
見かけます。

422:近畿人
16/09/28 22:05:42 +C54AFYQ
>>427
少し離れてますが気を付けておきます

423:近畿人
16/10/12 08:56:09 T8Dp7TXQ
こがのもり小学校横に新しくできた美容院行った人いる?

424:近畿人
16/10/12 15:18:36 rHLFtgpw
元バイク屋のあったとこかな

425:近畿人
16/10/13 01:21:30 mSIs/9Cg
あの辺りは美容院が多いね。

426:近畿人
16/10/13 13:32:32 r8D5jm2g
どこにできたんですか?

427:近畿人
16/10/15 22:54:43 FL9h1HhA
東門?の前のマンションの1階に最近できましたよね

428:近畿人
16/10/15 23:09:21 xhNbQ4RA
さっき羽束師橋の下歩道閉鎖して警察が何十人も河川敷等を捜索してた
何があった? まさか手足の2~3本落ちてたとかじゃないだろうな

429:近畿人
16/10/16 02:14:35 MXx8EF7A
捜索人数からして、大事件みたいですね。
報道あったかなあ

430:近畿人
16/10/16 15:12:23 ndnHemdQ
人が飛び降りたという通報があって現場に靴が揃えてあったらしいが
どうもイタズラだったらしい

3年ぐらい前にもそんな事があって40代のオッサンが捕まってたな・・・

431:近畿人
16/10/16 23:39:36 IuzCcMqg
あったあったw

432:近畿人
16/10/18 11:03:04 wC1KLFTA
コスモが棚卸しなのか、売り尽くしをやっている。

433:近畿人
16/10/22 02:17:37 KdjvQ9Ag
422
久我の建物、新聞の折り込みにチラシが入っていたのでいってきました!女性専用のフィットネスと足湯?とか岩盤浴とかよもぎ蒸しなんかがあって身体を温めて免疫力を上げるそうです。めちゃくちゃ良かったですよ!帰るときは体がポカポカしてて次の日は身体が楽でした。スタッフの方も女性だけらしくて話やすかった印象でした!

434:近畿人
16/11/01 12:01:49 E3sNUaKA
料金はいくらですか。

435:近畿人
16/11/08 00:34:08 1OPTiaoA
7月に女性の足を舐めたとして羽束師志水町の50代男を強制わいせつ容疑で逮捕と報道
同様の被害が615b1件ほどあった模様

436:近畿人
16/11/09 15:44:11 Llj4bQtA
コスモ狭くなった

437:近畿人
16/11/10 00:12:16 UPZSQCWA
久我の建物 オンスタイルとゆう名前らしいです。会員制の施設で月6千円位でした。運動器具と身体の体温を上げる機械がいくつかありました。この辺にはこんな施設が無かったからなのか、かなり好評みたいですよ?私も体験に行きましたが、意外に人は多かったです。なんか入りにくそうなのが気になってましたが、店に入ったら綺麗な施設でしたよ。

438:近畿人
16/11/10 01:58:14 rHfyOeSg
>>442
店内に別の店舗でも出来たのですか?

439:近畿人
16/11/25 18:02:04 wMIjRg6Q
なんか商品棚が増えて通路が狭くなった。

440:近畿人
16/11/27 20:29:54 cFDikiSw
鴨川町朝から停電したり治ったり。関電連絡繋がらない!

441:近畿人
16/11/28 15:56:08 4xuokjXQ
ホームページ見てもまだ原因不明みたいですね

442:近畿人
16/12/05 17:19:38 ydLvQBuA
阪急「久我駅」が計画されていたという話

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

443:近畿人
16/12/06 23:20:40 FQ7AJvTw
阪急でもJRでもいいから「久我駅」熱望!
交通の便悪すぎ

444:近畿人
16/12/06 23:43:51 QkXL2MPA
22、南2系統「わしらの居場所が無くなるやんけ」

445:近畿人
16/12/07 11:19:59 E2DNZdZg
>>449
東側に川があるから
難易度高いですよ
ほぼ不可能です

446:近畿人
16/12/07 15:26:19 xqNInthw
西向日駅から、支線を延ばして丹波橋駅までつないだらいいと思うんだ。

447:近畿人
16/12/08 04:09:42 RNVBIueg
京阪の淀から線路ひいてくる案もあったと聞いたな

448:近畿人
16/12/08 15:31:18 ZqcLeuKg
ほんと人口増えてるんだし作って欲しいわ久我駅

449:近畿人
16/12/08 15:40:20 ZqcLeuKg
ていうか今暇だから色々見てたら横大路運動公園にサッカースタジアムが来るらしいね
ほんで京阪が新駅に名乗りを挙げてるらしい
阪急来い!

450:近畿人
16/12/08 20:35:13 Of9ciVeQ
>>455
へ?

451:近畿人
16/12/08 22:58:16 6Dj7HJrA
いつで時が止まっているのだろうか

452:近畿人
16/12/08 23:33:30 ZqcLeuKg
すごい古い情報だった、ごめんね

453:近畿人
16/12/18 03:21:58 2I/HX0vA
最近、女の子がいたずらされた?誰も話さない書き込みない。最悪な地域ですな。気をつけようやら話はないのかな?来年神中行くけど大丈夫なん?

454:近畿人
16/12/18 03:42:22 2I/HX0vA
神中昔から変なやついるよ。声かけられた、パルケか小豆色のクルマ!

455:近畿人
16/12/20 19:29:50 Q5fH6ysg
いたずら??子どもが大人に??
ニュースにならないと情報が入ってこない

456:近畿人
16/12/20 19:41:56 R4UzuvLw
ひとりで帰宅してた13e8中学女子が…っていうのなら小耳にはさんだ
被害に遭った子(うちの地域のことじゃないので誰かは知らない)が
特定されたらと思うとそんなべらべら吹聴できないよ
学校からは不審者に注意するよう呼びかけるプリント配布されたし
それでじゅうぶん

457:近畿人
16/12/20 21:25:55 kPJP8j3A
ぶっちゃけ、少し前に高校生の娘が後ろから来たのに胸を触られた

お気を付け下さい

無論、通報済みです

458:近畿人
16/12/21 00:40:31 ixR8qJAw
足なめジジイとか60近いオッサンだったが今度のはいくつぐらいの奴だ?

459:近畿人
16/12/21 01:39:29 5tsv2J7g
古くからある住宅街は、見知らぬおっさんが歩いてると目立ちますよw
女性は不審がられないけど

交番所も道から少し奥まった場所にあるから外部の者にはわかりにくくて
その近くで横着をするやつもいるね

460:近畿人
16/12/29 17:53:29 ksuq5zqQ
久我橋東詰にパトカーたくさんいるけどなんの騒ぎ?

461:近畿人
17/01/02 16:59:00 ear/QKag
試験場近くのセブン、マツモトの近くに移転だってさ。
後に他のコンビニ来ないとめちゃ不便になるんですけど。

462:近畿人
17/01/03 20:03:08 FHZZrp1g
>>467
マジか!?
ほんまに不便やな外環まででんならん・・・・

463:近畿人
17/01/04 12:03:16 hZ2u9JdQ
マツモト?
キリン堂かシミズと間違ってない?

464:近畿人
17/01/04 15:49:40 d0Krv0sw
>>469
171のマツモトでしょうね

465:近畿人
17/01/04 18:19:54 KLbETtSg
auショップとかドラッグユタカのとこのマツモトな
そこの手前の171号線出る手前あたりに1月末オープンするらしい
そんで試験場のとこの店は1月18か19日に閉めるってさ

466:近畿人
17/01/05 00:22:37 WU1wvogQ
となると潰れたパチンコ屋あたりかな
こっちから行くと右側になるけど

467:近畿人
17/01/05 00:27:28 ugkdmY1w
もはや長岡京市域か

468:近畿人
17/01/05 00:28:05 eRT24hUA
コスモは年始いつから?

469:近畿人
17/01/06 19:04:33 qz3PNvOQ
試験場前のセブンが東土川に移転するんか
外環と試験場前のデイリー、久我の杜のファミマ、今回の試験場前のセブンとコンビニがなくなってく・・・
近場のコンビニが外環のローソンか久我の杜のローソンになるのか

470:近畿人
17/01/06 19:42:40 eWbxK+Dw
セブンは馬場の交差点の南東です

471:近畿人
17/01/06 20:04:19 sIobHeIQ
森の宮町辺りは便利ですけどね。

472:近畿人
17/02/08 15:14:03 sMchO/Jg
最近ベランダの野鳥の糞害がすごいんだけど
河川敷の伐採のせいなんですかね

473:近畿人
17/02/09 00:38:09 4H2qJalA
鳥の種類にもよるが無くもない話だな
鳩とかムクドリならオタクに順番が回ってきたってとこだろ

474:近畿人
17/02/10 23:37:01 uJ147uMA
どの辺りですか?

475:12369q
17/02/12 19:55:27 Fwp1054nLuuw
羽束師に駅が欲しい。長岡京→羽束師→横大路→中書島ってのはどうでしょう。

476:近畿人
17/02/15 00:36:12 4VrFqYWw
バスでいいから阪急長天ー長岡京ー一文橋ー外環ー横大路車庫ー中書島がいい

477:近畿人
17/02/15 01:28:26 xt5nv8CQ
長岡京東口~竹田駅西口の南2ではいかんのか?

478:近畿人
17/02/16 00:51:10 4/pbUhXg
JR長岡京東口で降りて・・・、な~~んもないちょっとお茶もできん
長岡で観光宴会食事会といえばやっぱり阪急側
試験所経由はなんだか無駄な回り込みがあってめんどい

479:近畿人
17/02/28 21:01:01 CH/2QOlQ
>>485-486
コピー&ペーストにより、削除いたしました。

480:播風
17/02/28 21:02:46 Y80ccPPA
キャップを付け忘れていました。
>>487の投稿は私です。

481:近畿人
17/02/28 21:47:32 KD1OA1gQ
なるほど。
会費が集められなくなってだまし討ちみたいな感じで徴収してるのかな?
警察庁ではないけど、地方警察の天下り先なんだろうね
公務員は何をやってるんだろうね!いったい
自分の能力でやりたいことをやれよ!

482:近畿人
17/03/13 19:10:56 9HbH5iNg
神川中学て1200名弱にまでなってるんだね。
そんな人数を収容できるものなのかねえ

これは現在で対応するなら、やはり隣接中学へ新入生を引き取らないと
まともな教育を受けられないだろ?

久我出張所の人口のグラフを見てると一時少し人口が減ってきたけど
結局、ここ近年 急激に田畑が住宅に変わっていったのだな。
不動産屋が がんばりすぎたんかな

1学年400人て、クラスでいうと8クラス10クラスの単位だろ(笑)
それこそベビーブームの世代になってしまうよ

483:近畿人
17/03/14 00:36:28 JISk76vA
>>482
なんとか収容してますよ~ってかんじかしら?<神中
4年前に校舎新築して3年生はそこに入るようになってから
ちょっと余裕が出たようです。
1.2年生は40人の10クラスくらいで
3年生になると30人前後の13クラスくらいになります。
それプラス支援級のクラスが一つ。
入学したときに支援級のクラスが最終クラスになるので、
1~10組と13組とか14組とかのクラス編成で3年になったら
どのくらいのクラスにふくれるのか分かります。

私もマンモス校出身だったけどそこまでじゃなかったので、
子どもを入学させてビックリしました(笑)。

484:近畿人
17/03/15 00:22:37 wmDJ4h+g
自分は団塊ジュニアの1983年入学だったが、
運動場に張り出すように建つ新校舎が無く、北側の2棟だけの頃で、
当時は40数人のクラスで1組~11組まであったなぁ。

485:近畿人
17/03/24 00:41:57 abe+gO0A
旧大起亭あとのパン屋はもうオープンしたかのう?

486:近畿人
17/03/29 11:57:36 2td9d0dw
4月1日オープン�122b轤オいですよ

487:近畿人
17/03/29 18:13:57 Y7shbzwA
旧セブンイレブン後の付近に
お巡りさんいっぱいだったけど
何があったんだろ?

488:近畿人
17/03/30 00:47:05 zXgdT3bw
>>496
さよか、おおきに
知り合いの知り合いがパン屋の友人で試し窯で作ったサンプル結構前から
配ってたって聞いた
味は? 「フツー」だとw
まあ釜が馴染んでからホントの味だろうからオープンしたら一回行ってみようかと…

489:近畿人
17/03/31 05:13:56 Sri0GI5A
>>497
他スレで事故で7歳の子供が亡くなったと見たがそれかも

490:近畿人
17/03/31 08:00:08 kUMWXxTQ
>>499
そんなことが
あったんですか

事故には気をつけたいですね
ありがとうございます

491:近畿人
17/04/23 10:20:09 3ZvoVsHQ
久しぶりに帰って来たら久里鍋の店が無くなってマンションになってた

492:近畿人
17/05/17 19:31:21 ao99QWxw
昨日、ポストに迷い犬のチラシが入ってた。高槻~長岡京市~羽束師の目撃ありみたいです。白い犬顔は黒い。首輪ありみたいで、見かけた方は警察に連絡してあげて下さい!保健所と警察には届け済みと記載ありました!

493:近畿人
17/05/18 09:37:22 V9t0TNrQ
あいよ!

494:近畿人
17/05/24 13:59:17 tNjlr27Q
羽束師小学校近所に引っ越しの予定なのですが、近所にパン屋さんとケーキ屋さんはあるでしょうか?

495:近畿人
17/05/24 20:01:41 OSoamFOg
パンは
図書館近所のスーパーに
100円パンがあったね

496:近畿人
17/05/25 07:37:28 8XMsHDdg
パン屋さんは南西病院の近くの中華料理屋さんの跡にできてます。ケーキ屋さんはこの地域にはなく長岡京市か向日市にある
ケーキ屋さんが一番近くなると思います。

497:近畿人
17/06/18 01:49:57 q8jOqOEw
神川中の横の通学路になってる道(一方通行で菱川の交差点に出る道)って
通学時間帯(7:30-9:00)は車通れませんよね?

498:近畿人
17/06/19 15:14:18 +7EAXOoQ
神中の南横から北向きと外環に出るまでは両側通行だから一通とは
規制が違うかも

499:508
17/07/14 00:21:46 y+uEPvLg
失礼しました
神中横は外環出るまですべて一方通行でした・・・
今日見たらこれでもかと外環からは進入禁止が神中からは一通標識が有りました
すんません・・・

500:近畿人
17/07/24 17:02:30 9YQCaPDQ
羽束師橋(外環)を横大路から下ってきて分離帯が切れた所
(ドラッグストアある所な。)あっこUターン禁止ちゃうのに
Uターンしたら後ろ走ってた車に、まあまあの確率で睨まれる…。

501:近畿人
17/08/02 19:37:26 IPp6ovbw
>>510
私も対向車が居ない時はちょい早めにウインカーつけて曲がる。対向車が居たり交通量多い時は、カナートの西側まで行きますが。下り坂だからスピー�1231h出てる人もいるから危険な場所だとは、思います。

502:近畿人
17/08/02 23:08:55 8g35aaVg
右折の場合は道路の中央線辺りで待機するから通行の邪魔にはなりにくいけど
Uターンの場合は一車線をまるごと占拠して後ろの車が動けなくなるからね
追突なんかされたらいやだね。
通行量が多い幹線道路だからUターン禁止にしないとな。
(時間帯禁止でよいけど)

503:近畿人
17/08/08 22:58:45 Y9uCKAvA
Uターン禁止じゃないけど危険じゃない?
カナートの所曲がって行った方が距離は伸びるけど安全だし交通の妨げにもなりにくいし

504:近畿人
17/08/20 09:09:25 16sUEI+Q
この界隈で歯科医院を探しています

こちらに引っ越してきて、方角すらわからない状態ですw
一応探してみて、磯野、はやし、ミヤタの3件に絞ってみました。
この中でおすすめはありますか?
他の歯医者でも信頼できるところがあれば教えてください

505:近畿人
17/08/20 18:22:11 daoKMs/w
はやしさん
良かったですよ

今時の医者らしく
先生も治療前に
しっかり説明してくれますし

506:近畿人
17/08/21 07:43:01 5nk81Ehw
>>515
はやしさん
よく削ります…


※個人の感想です

507:近畿人
17/08/21 08:31:06 0lr81Nfw
とみざわデンタルクリニック
いいですよ
綺麗でていねいです ただ予約がいっぱいでとりにくい

508:近畿人
17/08/21 09:39:02 ZSZtKkWA
歯科医院の情報、ありがとうございます。助かります笑
とみざわはチェックできてませんでした。
場所調べてみます

509:近畿人
17/08/21 09:42:43 ZSZtKkWA
はやしさんはよく削るんですね…
昔、歯医者でえらい目にあってからちょっとトラウマで、痛くされるのが怖いんですが、治療は丁寧ですか?
細かいことまで聞いてすみません

510:近畿人
17/09/01 11:32:14 aHlrDgow
報道によると、
神川中学校の校長が酒気帯び運転→停職6か月→依願退職

511:近畿人
17/09/01 12:07:28 YAGKlzUA
交通の便が悪い地区だし 車通勤なんだろうけど、酒気帯びの場合は
停職で済むのか

512:近畿人
17/09/01 12:19:08 aHlrDgow
報道によると、
旅行先の那覇空港で350ml缶ビールを1本飲み、機内で更に1本飲み、
伊丹空港から帰宅の際に車を運転し、吹田市内で捕まった‥‥と

ちなみに、今年の1月に校長室で生徒に殴られたという校長ってこの人?

513:近畿人
17/09/02 01:27:49 hZWPN+vw
鼻折れた校長ですよね。

514:近畿人
17/09/02 08:32:20 Ekqjo2Uw
生徒に殴られてから人生が変わったのか
校長会の生徒指導のリーダーだったとか

515:近畿人
17/09/02 20:28:45 nN0t0MPg
>>522

京阪ガ宇治線延長すればいいのにね。

516:近畿人
17/09/15 20:16:25 tI3swBZQ
なんか最近よく消防車が走ってない?
どこからサイレンが聞こえるのかわからないけど、今も数台走って行った
放火とかじゃないよね

517:近畿人
17/09/16 00:16:47 WJHzPgkw
今更ながら歯医者なんだが、
はやしさんは説明丁寧やし、選択肢もあるが、
先生も助手さんも少々手荒に感じることが…
ただ、スグに抜くとは言わないのでいいかもとはおもうよ。
ミヤタは先生が複数いて
相性も含めて当たり外れがあるかんじでした。
どちらも予約通りには診察してくれます。

518:近畿人
17/09/16 07:04:53 VgncIbUQ
>>527,528
>>514です、はやしさんとミヤタさんの情報ありがとうございます
とても参考になりました

519:近畿人
17/09/16 20:59:41 1HEw26RA
歯医者でも保険診療だけやってる医院はいいけどね。
自由診療が入ると保険だけの人は長期の治療になってしまう。

520:近畿人
17/09/17 09:58:57 GAO1dn/g
昨日、久我橋の下で女性の遺体が見つかり、警官が張り付いてたな。
警察発表は南区上鳥羽にしてあるけど、桂川右岸に上鳥羽はないんだけどな。

521:近畿人
17/09/24 12:28:48 cA2CMhbw
久我御旅町の散髪屋と歯医者がないよ?

522:近畿人
17/10/01 06:44:44 FY86qF4A
>>514
久我はしもとが評判いいらしい

523:近畿人
17/10/05 09:08:19 XC3rbhBA
>>533
情報ありがとうございます
意外とこの地域は歯医者さん多かったんですね
遅くが遅くなってすみません

524:近畿人
17/10/05 09:10:37 XC3rbhBA
>>534
自己レス
お礼が遅くなってでしたw

525:近畿人
17/10/23 01:54:19 tjyHYCwA
桂川まだ大丈夫?
なんか、消防車系のサイレンが鳴ってるんやけど。

526:近畿人
17/10/23 03:20:54 T9+PtrdQ
緊急速報が煩すぎて寝れんw
やっと風が収まってきたかな

527:近畿人
17/11/04 21:56:14 /qyfCFrQ
いっぱいいっぱいの後の店最悪
2度と行かない

528:近畿人
17/11/06 23:34:29 8oWkLDvQ
>>538
良情報サンクスです
助かります

529:近畿人
17/11/07 01:41:05 JEJ53WNg
>>539
でも、安くて飲めればいいんだよ!
細かい事は気にしない!
と言うのであればアリかと思います
私は無理ですが…

530:近畿人
17/11/20 02:36:04 B59skKbA
うん

531:近畿人
17/12/13 23:37:41 us4gLKGA
100均が近くに出来て欲しい!マンモス中学な割に学生には不便。

532:近畿人
17/12/18 20:22:21 HKob/13g
コスモのある通り、昼も夜153aも工事多すぎ

533:近畿人
17/12/18 20:41:49 he0N+I3w
かくふくしてくれるのかな?

534:近畿人
17/12/19 13:36:00 3FikVvpw
水道か下水の配管の取替えじゃなかったかな?
一部昼間工事でそれ以外は夜間の地中工事だと説明書みて思ったが。
来年も正月済んだら工事が続くみたい。

工事のことを忘れてて、その道を通って、しまったと思ったが
やってないときもあるね。かえってすんなり通れた。

535:近畿人
18/01/15 11:42:03 rzA6eXCQ
東土川のユーシンの辺にすごい数の消防車とパトカーが停まってて、上空にはヘリがずっと旋回してる
東土川の交差点では、東行きが通行止めなのか警察官が交通整理してるし
ユーシンで火事があったの?

536:近畿人
18/01/15 11:58:13 uLmF1mCQ
焼き肉屋
もう一回燃えたの?

537:近畿人
18/01/15 16:59:22 B6vcz0jQ
名神くぐってちょっと行ったとこの大きいマンションあたりかな。
171に抜けたかったんだけど大分遠回りさせられたわ

538:近畿人
18/01/15 17:37:29 i81IzMlw
留守宅が全焼らしいが放火だったら怖いな

539:近畿人
18/01/30 22:07:05 2MU4g06A
古川町で詐欺の女逮捕だって。

540:近畿人
18/02/11 14:43:20 3K33ffoQ
いつ乗っても南2のバスは治安が激しいな
運転手さんは何も悪くないだけにかわいそう

541:近畿人
18/02/11 17:21:12 8vMYM7zw
いつ乗ってもじーさんばーさんばかりで平和だけどな

542:近畿人
18/02/11 23:48:25 3K33ffoQ
>>553
ごめん誤字
治安→遅延

543:近畿人
18/02/12 00:29:04 PSy6G70w
来月南2菱川止まりの一部便が試験場まで延長

544:近畿人
18/02/12 15:03:20 y+JRg4Mw
樋爪口~免許試験場の道の狭さをどうにかしてほしいわ
京都はそんなところ多いけどバスが通る道とは思えない

545:近畿人
18/03/12 15:42:26 3jbv87+g
城南宮の枝垂れ梅を見てきました
もうしばらくは見頃のようでしたよ!

546:近畿人
18/03/12 20:13:51 m27FMQ4w
駐車場に停めれましたか?

547:近畿人
18/03/12 22:20:35 8QNrheSQ
城南宮きのう昼過ぎに一号線を通りかかっただけの者ですが駐車場待ちの車で南行きがかなり渋滞してました

548:近畿人
18/03/12 22:41:29 3jbv87+g
今日の午前中はなんとか待たずに停められましたよ

549:近畿人
18/03/13 00:28:03 MMmt1k+A
ありがとう。平日はなんとか停められるかもですね

550:近畿人
18/05/29 18:32:16 ivYxHkdg
今日久我の杜のローソン何かありましたか?

551:近畿人
18/05/29 22:19:44 ivYxHkdg
パトカー6台止まってたな

552:近畿人
18/05/30 21:09:39 k4wCrP7w
花火良かったー。また毎年してほしい

553:近畿人
18/05/30 21:23:30 s1TKMSgg
>>564
どこの花火なんだろ
淀の方向にみえたけど

554:近畿人
18/05/30 22:11:51 5nX4EDMA
>>564
京都競馬場であった、京都芸術花火2018

555:近畿人
18/06/18 08:26:53 Wvz964Xw
怖かったー
(T_T)

556:近畿人
18/06/19 11:40:06 bAYv1JHg
揺れた?

557:近畿人
18/06/19 12:29:52 dxQBVchw
阪神淡路大震災のときは、屋根の瓦がずれたけどわからなくて
ずっとあとになって雨漏りがしてからわかった。
瓦の葺き替えして高くついたそうだ。
今度はどうかな?
見た目はどうもないけど屋根の状態はわからないからね

400年前の伏見桃山城が崩壊した活断層と同じらしいね

558:近畿人
18/06/19 19:39:09 +GDOTxgw
棚のものやら、大小テレビが倒れたって言ってる人がいた。

559:近畿人
18/06/19 20:16:02 dxQBVchw
食器棚から落ちて割れたり中身が流れたりして掃除が大変みたい。
向きによってはどうもなかった棚もあるので
ゆれの方向に食器が飛び出さないような位置におくのいいね。
日本列島は東西に長い。でも次の東南海地震は京都の南東の方から来るのか?

560:近畿人
18/07/05 22:52:19 v1l5312Q
羽束師橋の下です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

561:近畿人
18/07/05 22:58:25 OZwwyg8Q
5年前の氾濫のときは久我橋西詰めの南側土手の低くなったところから
あふれて浸水したんだよね。

もう土のうの準備はしてるんだろうか?

562:近畿人
18/07/06 03:45:13 kSyHKtig
大丈夫?

563:近畿人
18/07/06 06:07:17 CaGtmvuA
やばいね

564:近畿人
18/07/06 09:54:43 MH6tbVeA
土のうで効くレベルなんか?

565:近畿人
18/07/06 10:00:37 9ZI/Kzeg
なんかたいしたことないみたいやな

566:近畿人
18/07/06 10:28:09 LPvWWKsg
2013の18号のときの羽束師橋付近の映像と画像

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

まだ雨続くけど今回ここまでいくんかな?

567:近畿人
18/07/06 10:32:43 Rg3EpmUg
土のうは五年前以降、台風のときには土手の低い部分に並べてあったよ。
人がよく歩いて低くなっていったんだな
あふれるぎりぎりの水位なら有効なんだろう。

東岸のほうは場所は忘れたけど同じ伏見で土手の近くにあった水門の
コンクリートの物が土手の近くにあって それに水が当たって
土手の外に水が流れて その辺りいったいが浸水してた。
絶え間ない水の攻撃は恐ろしいものだった

568:近畿人
18/07/06 10:53:32 MH6tbVeA
>>577よかった。安心したよ

569:近畿人
18/07/06 11:04:38 Rg3EpmUg
安心はできないのだけど…
今は梅雨前線が近畿の南のほうにあるけど、また北へ戻ってくるらしいから
これからも雨は続くと言う解説だったよ
土日まで雨は断続的にある�163fサうだ。

570:近畿人
18/07/06 14:10:30 hAAYeHTA
日吉ダムが余裕ゼロになった

571:近畿人
18/07/06 14:58:51 Rg3EpmUg
久我橋西詰めの土手の低い部分には 自衛隊の出動を要請したと
早朝のニュースで言ってたので、今できる予防措置はされたわけだ。

572:近畿人
18/07/06 18:47:26 Zn6Xc+Eg
避難指示きた!何処に行けばいいのか分からん…

573:近畿人
18/07/06 19:11:40 9ZI/Kzeg
そら小学校や公民館やろ

574:近畿人
18/07/06 20:36:22 VZ5Knz/Q
朝には引いてた水も日吉ダムの放水で昨日よりも増えてますねぇ
URLリンク(i.imgur.com)

575:近畿人
18/07/06 20:41:35 Zn6Xc+Eg
画像ありがとうございます。2時間前よりはマシになったかな?家、近所です。

576:近畿人
18/07/06 20:48:09 3nwjYxxA
>>586
いったいどこの湖?

577:近畿人
18/07/06 20:55:45 Rg3EpmUg
ダムの放流はAIソフトに任せたほうが人間よりましだと思うようになった(笑)

578:近畿人
18/07/06 21:04:29 ++vUxGSg
>>588
羽束師湖

579:近畿人
18/07/06 21:09:51 dLo4AZ5Q
冠水してるの?

580:mam
18/07/22 22:17:41 eJDEDSNQ
昨日の夕方の大量の消防車はなんだったの?
誰かご存知ですか?

恐らく太陽光パネルのとこかと思うんだが

581:近畿人
18/07/23 00:57:37 2qCdl6Nw
火事どこマップ京都というサイトがあって京都市の消防出動の記録が載ってる
それによると樋爪町建物火災ということだが・・・

582:mam
18/07/23 07:50:26 ABntoIpw
そうなんです!
夕方頃に爆発音後に緊急車両20台以上は集まったんではないかと。。

鎮火も翌朝だったのにも関わらず
なんのニュースにもなっていないので
とても気になってます

583:近畿人
18/07/23 13:22:50 Mln5NhQw
いったん火が消えてもも再発する危険があるので かなり長い時間
消防車が止まってるよ

584:近畿人
18/07/23 13:43:08 5TMDSAkw
外環より南、ブルーシートのお宅が多いのだけれど、
北より極端に地盤が緩いのかなぁ・・・

築年数の違いかな?

585:近畿人
18/07/23 20:35:47 Mln5NhQw
巨椋池の干拓地とか?

586:近畿人
18/07/24 01:46:43 eNPpqe+w
さっきも火災で消防車わんさか。
火気には御用心あれ。

587:近畿人
18/07/24 15:21:55 Zx29MxPw
ニュースで報道してましたよ。お旅町のかたでした。
老夫婦の夫のベッドが一番焼けてたとか。寝タバコかなんかでしょうかね。

588:近畿人
18/08/14 17:11:36 5ZF3pnxg
八光軒は美味いな。
中華そばではいちばん美味い店だと思う。

589:近畿人
18/09/04 13:22:40 4LjXX3kQ
台風大丈夫か?

590:近畿人
18/09/04 13:39:26 da1Kd04w
夕方頃に
やばくなるらしいね

でも
今の時点で
相当怖い風が来てます

591:近畿人
18/09/04 13:52:01 Fs6BqchQ
いまニュースで、このあと大阪に最接近って言ってて今でこの状況なのに怖すぎる12a4

592:近畿人
18/09/04 13:55:21 igdFcOIQ
HAARPさまヤバすぎ

593:近畿人
18/09/04 14:38:15 da1Kd04w
停電来ました

594:近畿人
18/09/04 23:45:59 qSCAClMw
名神かその周辺で工事してる?

595:近畿人
18/10/26 11:11:06 FXDCCfTA
ここのスレでいいのか分からないのだけど、車で納所を通りかかると
ラジオの受信状態がものすごく悪くなるけど、あの辺りに無線基地
か何かあるのかな?

596:近畿人
18/10/27 00:51:32 wUg0/VrQ
無線というのならトナミとかゴケンドーの運送屋あたりかな

597:近畿人
18/11/11 03:28:47 qTSeUZxw
羽束師にできるホームレスの
収容支援施設ってどこにできるの?

598:近畿人
18/11/24 10:31:19 P/sA1tJg
171号線沿いのゴールドエッグあとって噂で聞いたけど?

599:近畿人
18/11/25 17:29:47 8C/ZJZ9g
>>610
ほとんど向日市ということで向日市住民に
反対されて中止になったようです。
羽束師にまだまだ空いてる場所があるよう
で、今後そちらも検討されるのでは。

600:近畿人
18/11/25 18:45:13 tW/JkgIg
ただ国道沿いのほうがホームレスの方にはわかりやすいわな

601:近畿人
18/11/26 10:14:51 iVBADUQw
出来れば近くに来てほしくないです。

602:近畿人
18/12/04 12:39:59 N9N+3NhQ
>>611
向日市の住民です。
まだ中止決定では無いですよ。
23日の会合では白紙撤回を京都市に求めましたが、
次回の会合の開催を待っています。

小学校とは150mの近距離。高校も近くて、
更に近くに新興住宅地がある。
伏見区の反対の方と繋がりたいですが、どうすれば?です。

因みに、入所されるのは、
ホームレス、
犯罪者、
精神異常者、
施設からの出入りは一人で自由に行える。

そりゃ、住民の反対があるのも当然。
長文ゴメン。

603:近畿人
18/12/04 18:10:43 p3YcnwXQ
そんな方々近くに来るの嫌ですね
下鳥羽の留置場あたりに
住んでもらうわけに
行かないでしょうかね

604:近畿人
18/12/04 18:22:34 N9N+3NhQ
最大の悪は京都市です。

行政の違う向日市に責任転嫁の悪事がみえみえです。

施設内でもやはり入所者同士の件かが絶えないと言います。

今年は別の施設で火事が在りました。

絶対に私たちは負けません。京都市の悪意の行政には。

605:近畿人
18/12/07 19:33:24 B3MxZaZA
やっぱりそんなに近くに施設ができるのは嫌ですね。
お心をお察しいたします。
子供たちの為にも反対運動がんばってください。

606:近畿人
18/12/14 08:32:09 bWjbVJAQ
住民説明会のお知らせのチラシには元受刑者とは
一言も書いてありませんがネットに載っている記事には
元受刑者とも書いてありますね

607:近畿人
18/12/22 14:40:47 PDZIKUeg
みんな来るのかね。向日市側の上植野の
先月の説明会の時は人が溢れたのと荒れて1005
警察が何回か出動したらしいしね。年の瀬に
トラブルはゴメンだけど、なんか言ってやりたい
気持ちもある。

京都市救護施設の住民説明会
日時:平成30年12月22日 土曜日
   午後7時より午後9時
場所:京都市立羽束師小学校体育館

608:近畿人
19/01/17 23:01:52 0vsn3TdA
向日市の説明会荒れたそうです

609:近畿人
19/01/18 14:44:32 BRGch1hA
ニュースでやってますね。
メデイアに取り上げられたことに
よって中止にならないですかね。
ならんか…

610:近畿人
19/01/18 20:37:13 QtICz1Hw
今回の京都市の進め方に談合の疑惑があるので、そちらの方で特に問題になりそうですね。もともと市内中心にあったものをわざわざ端に移設するのも悪意がありすぎ。

611:近畿人
19/01/23 11:05:54 d0Ncr9BQ
>>614
建設予定地はあまりに伏見区のはしっこすぎて、伏見区民は誰も関心がないよ。
名神の向こう側だから、伏見区民にとっては川向こうのような感覚。

612:近畿人
19/01/23 21:23:47 O2/OHbvQ
羽束師住みだけど回りは何故か他人事…

羽束師小学校での説明会でも前列は向日市の方

問題提起のチラシも向日市から…

羽束師の自治会も動く様子無く…

どないなってんねん!

613:近畿人
19/01/23 23:37:34 TywtGjUQ
明るみに出るまであの場所が京都市域であることを知らなかった人がそれなりにいそう

614:近畿人
19/01/24 00:11:07 C7mRGFqA
伏見区内に八幡市の飛び地があるのを知ってる人も少なそう。

615:近畿人
19/01/26 00:38:56 ceL/fUjw
地元民だけど171号線の西は全部向日市だと思ってたわ

616:近畿人
19/01/26 01:00:54 a5fES+yg
ホームレスの方が電車に乗ってやってくるとは思えないから
国道沿いの京都市の南端に作るのはわかりやすくてよいと思うけどな。
込み入ったわかりにくい場所だと見つけるまでウロウロされるから
かえって住民は心配だと思うよ。

それにしてもよくあんな場所を見つけたものだよね!
ほとんど反対はしないだろう。施設ができて凍死もなくなって安心だ

617:近畿人
19/01/28 17:07:01 N2IZFtTA
ここでの書き込みも少ないことからも、反対も関心もほとんどないのだろうね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch