阪急御影 JR住吉 阪神御影近辺 Part10at KINKI
阪急御影 JR住吉 阪神御影近辺 Part10 - 暇つぶし2ch2:近畿人
13/02/11 03:24:14 12E5c/6A
1乙

3:近畿人
13/02/19 19:27:06 cxi3kC1A
御影クラッセ、久しぶりに仕事帰りに寄ったら休館日だった。

4:近畿人
13/02/19 19:57:51 oVyLtUsA
タイミング悪すぎだな。
お疲れ様

5:近畿人
13/02/23 12:16:54 Ya9Pwwvw
また二号線のラーメン屋代わったな

6:近畿人
13/02/26 20:38:53 MGImMU6g
>>4
3です。ありがとう。
翌日にリベンジしました。

7:近畿人
13/03/17 00:51:26 wOLgGadw
御影の王将って最強だと思うんだけど、
どーなの?
王将の中で一番うまいとおもう

8:近畿人
13/03/17 13:29:57 5v7CzCug
ランキング上位のほうだしな。

9:近畿人
13/03/17 15:16:41 i5a/gKng
定期的に御影王将ageが来るなw

10:近畿人
13/03/17 15:35:31 EcWM8RMA
素材が同じでも味はコックでかなり変わるから
どこそこの店がおいしいと言っても、コックが辞めるとガクッと味が変わるな

11:近畿人
13/03/28 18:18:18 PGxeg42Q
阪神御影駅北側にある「ミニミニ」は社用車(赤い車)を交差点(主にパンやさん前)
に車庫代わりに常に違法駐車している。
警察は注意しないのか?
それとも駐禁取り締まりは警察はしなくてもよくなったの?

12:近畿人
13/03/28 22:00:03 Y8fbQvhA
ここに書いても改善されませんよ?

13:近畿人
13/03/29 12:44:50 sKn+pkmA
>>11
たしかに、いつも止まってて邪魔だね。

14:近畿人
13/04/09 18:31:00 Tc4wxOEw
ミカドホール見事に復活してるやん。

15:近畿人
13/04/13 07:57:43 RgUOI2XA
地震びっくりした・・・・

16:近畿人
13/04/17 19:48:27 xqIWySaQ
>>11-13
警察に通報すれば良い。東灘警察署まで歩いたって5分かからん。110番なら電話代タダだし。

17:近畿人
13/04/18 08:18:28 R7hhcQEQ
友生養護学校の南側JRの社宅跡って、パルモア病院ができるのな。
てっきり友生の跡地とあわせてオリックソあたりに(略
だと思ってたら。

18:近畿人
13/04/22 22:55:30 5WyqWeZg
御影山手の山御影ゴルフセンターがゴールデンウィークで
締めるらしいね。(何回か行ったことある)
跡地って、大規模開発でマンションか戸建になるのかな? 
かなり広いから戸建ならたくさん建つけど、
駅から歩くには遠くてバス便になるし、どうなんだろうか。

19:近畿人
13/04/26 01:51:12 cwIfjEEQ
御影山手4丁目のところだっけ?
あそこは高級住宅街だしみなさん車があればいいんじゃない?
御影山手はバスが通るような広い道が西側にしかないからなあ…
東灘区なのに六甲道方面へのバスしかないんだよね
御影方面の道路はできないのかね

20:近畿人
13/04/27 08:04:50 Vx86CfHg
そう4丁目のとこ。
確かに御影・住吉へのバス便があってもよいと
思うんだけど、そちらには広い道がないからかな。
もちろん実際には車の生活が多いだろうけど、
歳いってくると車を運転しなくなるだろうしね。

21:近畿人
13/04/27 10:13:55 2SS1lExA
そこでみなとバスですよ。
まぁ六甲道から住吉までJRに乗るとJRの運賃かかるしなぁ。
魚崎車庫を出入庫する便だけでもJR住吉経由にするとか、方法はあるんだろけどね。


火事だな。消防署に近すぎて消防車の向かった方向が音だけじゃわからん。

22:近畿人
13/05/01 17:20:33 DXTNMKCg
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
酷い

23:近畿人
13/05/01 20:04:29 PAof/4ew
まぁ下手人が捕まっただけマシかなぁ。
警察もたまには働くのな。

24:近畿人
13/05/02 22:02:58 84eQTo9g
今日御影クラッセでおじさんとおばさんがケンカしてた
かなり口汚く罵倒しあって、最後はツバをかけられたとか叫んでた・・
なんかここらの住民ストレス溜まってるな

25:近畿人
13/05/03 08:34:39 kY+s7+rQ
>>19ほんのちょっとだけ昔でも

山手幹線でさえも石屋川以西・以東で分断が有った位で

石屋川以西の神戸市と石屋川以東の旧住吉4村(住吉・御影・本山・魚崎)
の確執が未だあるようですから

まだまだ当分実現の日の目は無いでしょう。

26:近畿人
13/05/03 08:38:31 UrLE03IA
そんな戦前の村時代の確執なんか(笑)
未だに山口県(長州)を許さない会津若松市かよ。

27:近畿人
13/05/03 08:49:38 kY+s7+rQ
・昭和26年の昭和の大合併まで(ベトナム戦争以前ですねW)
 灘区が神戸最東の区で
 後に東灘区として侵略された旧住吉4村は芦屋市との合併を目指していた

・25年前まで山手幹線の東向きの終点は石屋川で道が途絶えていた


なのですが なにか

28:近畿人
13/05/03 09:37:31 6IHa93Vw
芦屋市にでも吸収して欲しかったのかな 笑

29:近畿人
13/05/03 10:15:25 6uOGe67A
>>27さんは一体何歳なの…

東灘区は山手はともかく浜手の街並みを見るとやっぱり神戸市だと思ってしまう
芦屋は南北問題が小さいしあっちからお断りされそうw

30:近畿人
13/05/03 16:25:23 xALv3vBw
>>27
はいはい、ドヤ顔ドヤ顔!
で、それがどうしたんだ?ジジイよ。

31:近畿人
13/05/03 20:24:17 FjoitBbQ
>>29
>>30
東灘区、灘区の歴史を勉強してからモノ言えばwww

32:近畿人
13/05/03 21:07:37 6uOGe67A
>>31

何かおかしなこと言ったかな?

33:近畿人
13/05/03 23:48:41 HAFTIDZA
>>27
25年前(1988年)の時点で、山幹は本山駅前まで開通してたはず。
あと、旧住吉4村って何よ

34:近畿人
13/05/06 03:24:04 bfVfl4Rw
>>22
監視カメラあるのか

あの池は昔の住吉駅の名残なのかなぁ
今の建物ができる前は小さな駅で改札のところに池があった記憶がある
で、向かいのカラオケ店は本屋さんだったかな

35:近畿人
13/05/06 22:47:38 3tzEu19A
御影の王将も美味いが、西明石のポパイを食べた事が無ければ
池の中の蛙だぞ、しかも炒め物の調理人が二人居て
一人だけ特化して美味い!

36:近畿人
13/05/06 22:57:49 CwkHAjrA
そんな遠いところは行かないし。
ひとりだけ特化なんて、気軽に行かれへんがな。

37:近畿人
13/05/06 23:02:33 yZ/P81qg
御影の王将はレベル高いけど、肝心の餃子が油っこい。

38:近畿人
13/05/07 05:10:57 6KuPVwuA
>>35
よくそんな違う意味で敷居の高い店勧める気になったなw
ここまで見事に気持ちが先行して手段と目的がすり替わってるアホ久々に見たわw

39:近畿人
13/05/07 06:32:03 3ahgq9qw
ソフトバンクな時点でお察し

40:近畿人
13/05/07 13:02:45 yGnBag6Q
>>39
ソフトバンクやからなんやねん
差別差別差別差別差別

41:sage
13/05/07 13:09:34 aEmofxqw
シーアのユニクロ、リニューアルするの?求人にそう書いてあったけど。
5階に移ったりするんかな?

42:近畿人
13/05/09 14:23:59 935hXTag
住吉川って蝙蝠いるのね。びびったよ

43:近畿人
13/05/09 15:36:23 qCggaWBQ
コウモリ?コウモリなんてどこにでもいるんじゃねーの?
よく夕方になったらその辺飛んでんじゃん

44:近畿人
13/05/09 20:02:30 5iIUg0rg
>>41
6月に移るみたいだよ

45:近畿人
13/05/09 21:30:40 935hXTag
>>43
隣町に長いこと住んでたが雀とかしかいなかったぞw 川歩いてたらなんか鳥にしては動きが変わってるしシルエットがちっこいし
鳴かない…うわ!コウモリだ!ってなったwこんなオサレな川だし街中だしびっくりしたよ。俺の中ではw

46:近畿人
13/05/09 23:25:40 15X0RO4g
森が近いとよく見かけるな。住吉川にもそりゃいるだろう

47:近畿人
13/05/10 01:21:40 +1sAmFTA
住吉川の橋のあたりにいるね
住吉川の横歩いて上から見ると飛んでるのがわかる

48:近畿人
13/05/10 03:58:57 iJEjr6eQ
橋付近と言うよりR2より南側の川にいるって感じ
川にいる虫でも食べてんのかな?
みんな慣れちゃったのか平気でジョギングしてるけど俺は全然慣れん
震災前後は居なかったのにここ数年突然やってきたって感じがする
アリゲーターガーと同じで誰かが持ち込んだものかなぁ

49:近畿人
13/05/10 09:19:31 tojmONJA
この辺に限らず、コウモリは昔からどこにでもいるよ。たぶんイエコウモリだわ。
空を飛んでる時間帯が限られるから気づかないことが多いだけで。
夕暮れ時に巣から飛び出してくるから、それが一番見かけやすいかな。夜間は暗くて見えないし。

保護鳥獣なんで捕まえたり殺して駆除したりはできない、だったかな。詳しくは目の前の便利な箱に聞いてくれい。

50:近畿人
13/05/11 08:31:49 r3dkrAnw
どなたかオススメの歯医者さん、教えてくださーい!

51:近畿人
13/05/11 08:35:26 kQHESjQg
コウモリは昔から飛んでます。このニワカが!

52:近畿人
13/05/11 14:22:38 Osi5ovyQ
2階の部屋に飛び込んできて出られなくなってバタバタしているコウモリもいるな。

 どこかのネコが勝手に入ってきて戸棚で寝ていたこともあった。

 うちのイヌも勝手に近所の家に上がり込んで階段で寝ていたことがある。

53:近畿人
13/05/12 11:22:32 ZRWxewdQ
>>48,49
ご指摘の通り確かに俺が見たのも夕方のR2下だったわwまさか都会専門のコウモリがいるとは知らなかった。>イエコウモリ(アブラコウモリ)
去年芦屋川でヌートリアを見た時も衝撃だった。俺たちが気付いてないだけで未知なる生物は他にもいるかも知れんなw
ググったら住吉川にもいるっぽいなヌートリア

54:近畿人
13/05/12 22:03:05 /bjE2Gzg
ヌートリア?

55:近畿人
13/05/13 01:44:51 c//XgBgA
誰も信じてくれんけど20年近く前に魚崎でキツネとタヌキそれぞれ一回づつ見た事ある。

56:近畿人
13/05/13 09:41:57 WyAu+qYw
住宅街でもイタチはちょくちょく見るね。

57:近畿人
13/05/13 13:50:30 Xy9H0vYQ
ヌートリアなんて戦前から日本にいるんでしょ?
田舎っぺの自分にはわからんが狐とか狸とかそんな珍しいもんなんか?
すぐ後まで六甲山が迫ってるんだからそれぐらい普通にいそうなもんだが

58:近畿人
13/05/13 14:13:55 4Wy1a0rw
タヌキはたまに見かける。住宅街の側溝を歩いてる
キツネは見たことない

59:近畿人
13/05/13 16:34:52 YV7PCTZQ
>>57
やっぱ都会(住宅街)だし見慣れぬものがいたらインパクトでかいよ。岡本の天上川の猪とか、皆立ち止まって写真まで撮ってるからな

60:近畿人
13/05/14 21:54:35 OVpQsQlw
伊川谷で自然のキジが道路を歩いているのを見たがびっくりした。

 あんなものが自然にいるんだな。

61:近畿人
13/05/15 07:39:18 MBjqfLSg
19年くらい前に六甲山でラクダを観たときはビビったよ。
「なぜ六甲山でラクダ」って
多分六甲山牧場の近くだったんで、脱走したんだな。

62:近畿人
13/05/15 10:49:59 TYpfsgzA
まちBBSで初めてわろた

63:近畿人
13/05/15 13:06:43 k2C4I5Sw
それはビビるわww

64:近畿人
13/05/15 13:53:26 MrGPnRHA
>>25
しばらく読んでなかったら
>石屋川以東の旧住吉4村(住吉・御影・本山・魚崎)

旧住吉4村ってなんじゃ? いつ魚崎や御影、本山が住吉村の一部になったんだ?

どうしてもまとめたきゃ旧莵原郡5町村とか(精道や良元まで入っちゃうけど)武庫郡だろ。

魚崎、御影は町だぞ神戸市合併前は。村だった住吉、本山、本庄とは格が違う(とは言うものの大阪あたりの金持が本宅、別荘を構える住吉村は滅茶苦茶税収がある金持ち村だったそうだが)

65:近畿人
13/05/15 14:20:57 iX4QhKMg
>64
滋賀医大から乙!

66:近畿人
13/05/15 14:41:57 R0Pql5Kg
>>59
いや君はおかしい。
犬は野良は珍しいし、猫は日によって会えたり会えなかったりする。
だがイノシシは天上川に行けばいつでも会えるじゃないか。
岡本八幡神社の近くまで行けば、ほぼ確実に複数見られる。
犬や猫よりありふれたものをなぜそんなに珍しがるんだ?

67:近畿人
13/05/15 16:06:30 7Ygjj8Rw
>>66
確かにそれは正しいな

68:近畿人
13/05/15 19:01:02 TYpfsgzA
>>66
その発想は無かったぜ兄貴

69:近畿人
13/05/15 20:24:31 AIbkeZwQ
でもイノシシは山幹より下では川ぐらいにしかあまりいないから。2号線以南だとちょっとびっくりする。

70:近畿人
13/05/16 23:35:00 obxkOc3g
姫路の飾磨では高齢のサギが人間に餌付けされて毎日サカナをもらいに人家の前まで来る乞食みたいなのがいるらしい。

71:近畿人
13/05/17 00:48:50 Q/r84Fpg
阪神御影の駅前に広場を作ってもガラの悪い連中がたむろするだけでしょ

72:近畿人
13/05/17 09:45:53 wa/RYTVw
何でバレンタイン広場なん???
ってググってみたら、そういう訳か。
う~ん・・・・・。

73:近畿人
13/05/17 10:04:56 Gyq86b7w
いいやん可愛くてw名乗る資格は十分あると思う。ロマンのかけらも無い場所だけどw

74:近畿人
13/05/17 11:46:48 0Ynm060Q
ロッテファンの聖地にしか思えない俺は…

75:近畿人
13/05/17 16:08:39 h5wwy9NQ
シンジラレナーイ

76:近畿人
13/05/17 19:52:13 aLIexLQw
前より見通りがよくなったから、
いいかな。

77:近畿人
13/05/18 15:16:21 1OYwzTSw
御影の王将、店内禁煙。
でも開店前の店員さん達、プカプカプカ。
臭いで幻滅。

78:近畿人
13/05/18 23:26:29 xy6ltc3Q
嫌煙猿は大変やね

79:近畿人
13/05/19 00:06:33 a3AHuR+A
嫌煙厨じゃなくてもイヤだろ。
お前の神経がおかしい。

80:近畿人
13/05/19 00:07:40 Ncj7CsIA
いや禁煙の店で煙漂ってたら普通嫌だろw煙出したのが禁煙設定した側なら余計。ポケットに煙草入れてるからな店員さんw
まああそこは味で黙らしてくれる勢いがあるので俺は気にならんけど

81:近畿人
13/05/19 02:33:04 Sdl3dS1Q
たまに行くけど、言うほどうまいか?

82:近畿人
13/05/20 03:06:41 kK5u0P5A
王将の中では旨いと思う

83:近畿人
13/05/20 17:33:24 0H8ckw/Q
じゃあ81のお薦めはどこなんだよ!

84:近畿人
13/05/20 18:33:35 975Io9VQ
深江浜の王将(カインズの横)まだ行ったことないけど、美味いんですか?

85:近畿人
13/05/20 20:25:14 iwUWUF3A
深江浜の王将は、岡本店と同経営のFC店。
どっちも不味かった。

86:近畿人
13/05/21 12:35:47 sM+BU5ZA
>>83
中華なら駅南の銀行前にある小嬉楼?とか言う所のお弁当は、CP高くて美味いと思うよ。
店内でも食べられるし。

あとは定番のなかよしかな?

足延ばして赤ちゃんも昔はよく行ってた。

87:近畿人
13/05/21 16:37:37 Rp29sTtg
>>81
うん、言うほうまかないね。

88:近畿人
13/05/21 16:41:10 Rp29sTtg
失礼。

>>81
うん、言うほどうまくはないね。

89:近畿人
13/05/22 04:44:20 RzVwVxmw
いや、あっこの王将は普通にウマい。
小嬉楼は愛想のいい童顔ババアが気に入ったオッサンが行く所。
確かに弁当のコスパは高いが味は並。

90:近畿人
13/05/22 10:18:00 w8gNo63A
>>86
ほーそんなとこにあるとは知らなかった!青木から移転したって書いてるな。うーん500円は魅力的だ。
今度行ってみるぜ!なかよしは殿堂入りだなw人気!

91:近畿人
13/05/22 14:00:55 MLvPrufQ
なかよしは営業時間も長いしな
店側は大変だが客側はありがたい

92:近畿人
13/05/24 09:49:28 /x8rABkA
阪神御影の南口のは小楼嬉(しょうろうき)やね
阪急御影の御影高杉ってケーキ屋はなんで有名なの?

93:近畿人
13/05/24 13:21:48 WPb1jk5A
昔、テレビの番組でチャンピオンになった後は
流行ってましたね、今も流行ってるんですか?

94:近畿人
13/05/24 19:28:22 mFyXNNwA
恥ずかしながらなかよし初めて行ったけど…おまえらあんな神店をずっと楽しんでいたのか\(^o^)/
唐揚げがまじで「カラ」揚げって感じだった!ご飯の量、マヨネーズの量、キャベツの量、味噌汁の具、豆腐の存在…
他の店で思う「~だったらいいのにな」という欲を全部満たしてると思った。

なぜ今まで来なかったのか、なぜ俺が住んでた街にはこんな店が無かったのかと悔しさを噛み締めながら食べたぞ。
支持される店はやっぱ理由があるんだな

>>93
流行ってるぞ!この前行ったけど店員さんの感じも良かった!てか知らん間にかなり支店増えてるなw

95:近畿人
13/05/25 17:16:40 thuc8WxA
コスパ良すぎるからな
まいどおおきに食堂がクズに見える

高杉は今も昔も変わらぬ人気だよ
個人的にはワイスバッハに夢中

96:近畿人
13/05/25 22:10:30 dcd6R++Q
>>95
唐揚げ一個60~80円としてそれが7個にご飯味噌汁副菜…利益出てるのかあれw
ミンチカツとかハンバーグとかカツ丼も気になるな!安くてうまいというありそうで無い店に久々に出会った!

97:近畿人
13/05/26 00:20:14 t5NdTHcw
なかよしも御影と住吉で微妙に味が違うからな
違いを楽しむのもまた一興

昔御影にめちゃくちゃ愛想のいいインド系の店員が居たんだが……
まだ居るのかな?

98:近畿人
13/05/26 00:26:11 7F25s2Hg
>>96
人件費抑えてますから( ー`дー´)キリッ

にしても日本人っぽい顔してどこの言語か分からないが明らかに日本語じゃない言語喋る人見かけるね
長田区だけだと思ってたが最近東灘も中国韓国系増えてるのかな

99:近畿人
13/05/26 00:28:59 7F25s2Hg
>>97
インド系?
中南米系の兄ちゃんと日本人?の爺さん、闇金ウシジマくんのウシジマ君似の兄ちゃん、肥満体型のおっちゃんなら健在だぞ
最近片言っぽいねぇちゃんが増えた

100:近畿人
13/05/26 02:23:24 kP3TzqEw
なかよし行きたくなってきたwww
俺はいっつもカツとじ定食+から揚げ皿にするわ

101:近畿人
13/05/26 11:05:23 rsomzwCw
以前にも話題になっていたけど、求人情報によると、魚崎のマックスバリュは7月上旬オープンみたいね。

102:近畿人
13/05/26 20:52:08 Ey1/y2iQ
シーアのユニ移転だね
跡地には何が入るんだろ?

103:近畿人
13/05/26 22:18:10 WIqVTfAg
>>101
43松原交差点のロイヤルホームセンターも同時期オープンのようだね。

104:近畿人
13/05/27 13:08:54 DCvi9i2A
魚崎のマックスバリュ建設地の向かいのローソンとロイヤル建設地の向かいのセブンが今作業員需要でいつ行ってもおにぎりやら弁当売り切れとる。
両方オープンしたらセブンは立地微妙やし、ローソンは商売仇やし二つとも消えてまさかの駅前のヤマザキ一人勝ちあるでw

105:近畿人
13/05/28 09:50:29 zBHQdQ5Q
>>102
おばさま方が好む店になるんだろうか?それかありそうなところでジョーシンとか?w
家電屋にするには売り場面積がちょい小さいかw

106:近畿人
13/05/28 12:18:16 JJ/p+SwQ
Joshinはないわ。
新店出すような余裕なかろ。

107:近畿人
13/05/28 12:44:10 vws6DUlg
ABCマートみたいな靴屋さんだったりしてw

108:近畿人
13/05/28 16:54:07 zBHQdQ5Q
>>107
あ~ お主分かってるなw絶妙なチョイスだ

109:近畿人
13/05/28 18:48:58 F8HAeJ/Q
靴屋イイね!
紳士服店、スポーツ用品店とかはどうかな?

110:近畿人
13/05/28 21:08:06 3nEHCabQ
今週のタウンワークにABCマート住吉リブ店今夏オープン、
スタッフ募集と載っていたので確定では。

111:近畿人
13/05/28 21:11:52 HYeX6p9g
5階にユニクロとABCマートが入るんです

112:近畿人
13/05/28 21:32:01 zBHQdQ5Q
107は神か

113:近畿人
13/05/28 21:53:02 pvPVgiWg
JR住吉駅周辺でウォシュレットがある施設を教えてください

114:近畿人
13/05/29 11:18:57 JIwuRN+g
この間シーアでABC-MARTはありますか?って店員さんに聞いたんだ。
そしたら7月になったらまた来てくださいって言われたから、僕はきっと新しくできるのはABC-MARTに違いないって思ったのさ。

>>113ウォシュレットなんて今時大概どこにでも付いてるだろw

115:近畿人
13/05/29 12:40:57 +n6h5GrA
公衆のウォシュレットって抵抗あるのな

116:近畿人
13/05/29 22:36:25 okaFzQkg
俺も出先では絶対使わんわ。

117:近畿人
13/05/29 22:44:38 k6zHxx4w
>>114
住吉駅併設のショッピングモールはなかったです
パチンコ屋もないし困った
仕事終わるまで腹痛に襲われない事を祈るしかない
(痔もちだとそんなこと言ってられません)

118:近畿人
13/05/29 23:52:50 AsyPXCbw
>>117
シーア2階とセブンイレブン

119:近畿人
13/05/30 00:17:53 Ftt6VDLQ
むしろ痔だと染みないか?

120:近畿人
13/05/30 03:45:20 y3n3AsQg
>>117
応急用に薬局で赤ちゃん用の洗浄綿買って持ち歩くのオススメ。

121:近畿人
13/05/30 15:52:37 UnPoJHsw
阪神御影の高架下にある蒲鉾屋さんまだありますか?
練り物のコロッケとか、イカの入ったのとか、とても美味しかったです。

122:近畿人
13/05/30 16:21:28 N6qF05nQ
>>121
ここかな?丸武
URLリンク(www.ichiba-kobe.gr.jp)

123:近畿人
13/05/30 17:23:31 KIaVCnMw
>>117
住吉駅北側交差点北東角にコープこうべの建物(1Fがコープ旅行)
そこの事務所ビル入口の左奥にトイレあるよ。
奥に警備員立っているけど、気にしないで使用できるよ。

124:近畿人
13/05/30 21:01:30 aWSWecXw
丸武うまいよねー 曽祖母の代から世話になってます

125:近畿人
13/05/31 18:29:12 eiDEnWDA
>>122
ここです!ありがとう!
今度実家に帰るので絶対買いにいきます!
たのしみー

126:近畿人
13/05/31 18:47:40 29Dl4xlw
>>125
良かったね☆

127:近畿人
13/05/31 19:03:43 rZSyN5jg
丸武の魚の看板、今はもう動いてないよな。

128:近畿人
13/06/04 18:15:20 eZktx9BA
動くの?あれ?

129:近畿人
13/06/04 19:01:44 C8oM8Qhg
目が左右に動き、尾ひれと胸びれが動いてたと思う。
30年ぐらい前の話だが。

130:近畿人
13/06/15 02:35:43 Hw/R3+gg
動かないよ。一度も動いた事はないって。

それより、御影の虎と龍で火事あったみたいだな

131:近畿人
13/06/15 10:54:08 XbayeqhA
いつ火事が?
雨降ってるので見に行けないw

132:近畿人
13/06/15 11:32:20 VT+dHxEg
木曜の夜中のことじゃないの?

133:近畿人
13/06/15 12:58:37 3vgjyVsg
パチンコガイア住吉店
女性トイレの一番奥は自殺したから使わない方がいいよ(笑)

134:近畿人
13/06/16 16:04:56 /5nyTiKQ
>>133
えっ、いつのお話ですか?

135:近畿人
13/06/16 19:19:25 r8HXnkFw
阪神電鉄、三宮方面がストップしているようだけど原因なんだろう?

136:近畿人
13/06/16 19:40:59 P5KEYTvw
大石駅で、人身事故だそうです。

137:近畿人
13/06/16 20:21:24 TDqkuPXQ
これですね
URLリンク(matome.naver.jp)

138:近畿人
13/06/16 21:10:22 kiDMA/Ww
すごいことに…ガラス突き破ってる…
飛び込んだ人と運転士は生きてるのか?

139:近畿人
13/06/16 21:34:38 ukJffjSA
飛びこんだ人は死んで、運転士は怪我したって。
しかしこないだの山陽の脱線事故といい、運転士はたまったもんやないな。

140:近畿人
13/06/16 22:59:48 r8HXnkFw
>>136 >>137 教えてくださりありがとうございます

141:近畿人
13/06/19 22:33:25 XdaELTmQ
大石で飛び込んだ死体は電車止めてすれ違い路線で止められないから
そのまま三宮まで運んでいったって駅員さんが言ってたな

142:近畿人
13/06/21 16:45:16 L3r/9s3A
さっきからずっとヘリが旋回しててうるさいんだが、
何かあったのかな?

143:近畿人
13/06/21 16:58:42 5S0nalNA
火事らしいですよ
JR住吉駅北口付近です

144:近畿人
13/06/21 17:37:22 TZ0JZyGQ
東灘区住吉本町2丁目の建物火災は17時01分鎮火しました。なお、この火災による負傷者は発生していません。
だって

145:近畿人
13/06/21 18:16:31 MjrME7ug
東華飯店でボヤとちゃうか?

146:近畿人
13/06/21 23:12:06 sse0A7oA
5時にはおさまってたんか
7時頃前通ったけどパトカー10台近くおったし小さい消防車も1台、
別に建物燃えた様子も無かったので不思議に思いつつ通り過ぎた

147:近畿人
13/06/22 19:15:12 JtFhttlw
東華飯店休業してた

148:近畿人
13/06/27 18:25:09 i1dPNalg
シーアにABCマートか。

149:近畿人
13/06/28 16:34:17 aPvdgs7Q
ABCマート全然安ないやん
ユニクロは結構安いかも

150:ツ凝淞畿ツ人
13/06/28 17:43:38 xa7wV7iA
ツ古、ツ影ツ市ツ湘ェツ青シツ堕、ツ・ツづ�ツづィツ鉄ツ青シツ静閉づ可氾シツ容ツ院ツつェツ禿シツづ�ツつスツづ個づ�ツ、ツ市ツ湘ェツ津ィツ休ツ禿コツづ個青�ツ曜ツ禿コツづツ市ツ湘ェツ禿ツづーツ津環づェツづゥツ。
ツ雨ツづ個禿コツづ債陛鳴猟伉づ「ツづ芋沁オ

151:近畿人
13/06/29 01:27:55 Sd2XhE9Q
文字化けしすぎだろjk

ABCマートはメーカー品売ってるだけだから値引き率なんて知れてるし
ユニクロはどの店舗も同じセールやってるでしょ

152:近畿人
13/06/29 08:55:08 oTJ1E+qQ
ユニクロ広過ぎて鼻水吹くぞ。ジュンク堂側の階段から行くとちょうど端っこに出れて
広さがよく分かるからお薦め

153:近畿人
13/06/29 13:44:38 BDcpmosQ
昨日からなんだ
ユニクロは元のフロアが陳列がギュウギュウで凄く見にくかったから移動するかなと思ってはいたが。
ABCはこのあたりのショッピングモール網羅してるから当然と言えば当然か。

旧ユニクロの後はどうなるんでしょう?あそこはエスカレーターで上がれるし場所としては悪くないですよね

154:近畿人
13/06/29 20:43:08 T37wwngA
長崎屋は老朽化と震災のダメージで取り壊しって話どうなったの?
1階のコンビニ、薬局、2階のゲオだけではどう考えても
効率悪いと思うんだけど

155:近畿人
13/07/01 16:22:34 iSwCHyFQ
>>153
秋になればわかるよ
2~3階の数店舗も7月いっぱいだし

156:近畿人
13/07/01 19:35:28 nl6fmv9Q
>>154
地下の¥10~のゲーセンはもうないのか?

157:近畿人
13/07/01 22:59:51 9v1vFV7g
シーアはユニクロABCマートともう1つ、スーツの店できるみたいだな
同時オープン間に合わなかったのかまだ壁に囲われてたが

一階のモンロワールは地味にうれしい

158:近畿人
13/07/02 12:02:46 Ly0N06fQ
>>156
ゲーセンって(笑)
地下が田中屋時代の時やろ

159:近畿人
13/07/02 21:27:17 MBdv+USg
もうすぐマックスバリュエクスプレス魚崎店がオープンしますね。

160:近畿人
13/07/03 02:49:00 RPYpl+AA
ユニクロのあとはなにが入るのかな
岡本のダイソーが移ってくればいいのに
あのへん100均ないし

161:近畿人
13/07/03 03:03:22 Uc8XEc8Q
確かに住吉って100均無いですね
昔シーアの5階だったかにありましたけど

岡本の生協&駅ビルは既に完全にぶっ壊し状態ですか?

162:近畿人
13/07/03 12:29:14 37Bgj13A
100均ほしいですね、クラッセか甲南商店街までいってるので・・

163:近畿人
13/07/03 17:17:51 1wA9DhkA
靴やスーツ屋は上にあるのか。じゃあ100均・無印・ドラッグストア・メガネ屋辺りか

164:近畿人
13/07/03 18:12:30 Mj6Pgc1A
>>163
それじゃまるで御影クラッセみたいw

165:近畿人
13/07/03 19:30:00 WUULRbOQ
メガネは昔からイシガミがあるしドラッグはコープドラッグがあるよ

実際どこも同じ
御影クラッセ、甲南山手セルパ、住吉Liv
3つともユニクロとABC入ってます

166:近畿人
13/07/03 23:30:56 h/ruj4OA
百均がないのは困るよね。みんなどうしてんの?御影クラッセまで行くの?

167:近畿人
13/07/04 02:29:23 ctFyxqbA
ついでの時に岡本の生協の上のダイソー(現在は建て替えで無いが)行ってた。
あとローソン100もあるし、住吉ダイエーの中に99コーナーあるかな。
162さんの書いてる甲南商店街に新しく出来た100均は結構好きかも

168:近畿人
13/07/04 04:05:12 l6gq7YEw
>>163
ユニクロ、ABCときたらあと定番だとRight-onくらいか

百均入ってほしいなぁ
岡本ダイソーか三宮に行ったときについでに行くくらいで
近くにあると助かる

169:近畿人
13/07/04 08:16:07 eT04Dl5A
百均不毛地帯だよな、住吉。

魚崎西町にできる前は、ローソン不毛地帯でもあったが。
今でも「住吉」そのものにローソンがないことには変わりないのか。

170:近畿人
13/07/04 08:37:35 Ion/LIyQ
>>165
ユニクロとジーユーの区別がつかない人ですか?

171:近畿人
13/07/04 08:38:32 QDFlKzUQ
>>159
明日オープンやね。
あそこの東側の交差点それでなくても事故多いのにあんなとこに搬入口作って大丈夫なんかな。
前から思ってるけどあそこ南西の角にミラー一本立ててくれるだけで事故減ると思うんやけどなあ。

172:近畿人
13/07/04 13:46:59 g183dRig
>>168
Right-onとかマジでありそうだからやめーや!wエスカレーター上がって眼前にRight-onが広がってる光景が
容易に色付きで想像出来るのが怖いw

173:近畿人
13/07/04 14:13:26 IGSWAbSA
>>171
東側の交差点って高架下の?
あんな見通しいい交差点なのに事故多いの?

174:近畿人
13/07/04 16:43:33 K7cO/RQA
阪神住吉駅改札口東側にあるお弁当屋は美味しいの?

175:近畿人
13/07/04 19:45:44 P+Z6cNlA
>>171
チラシ見たけど買いたいものは何も無し。
いつもの光洋MVワンパターンオープニングセール。

176:近畿人
13/07/04 20:20:45 eT04Dl5A
見通しいいけど、2本も道路が合流してたり側道があったり色々罠が多いからなぁ。

177:近畿人
13/07/04 21:41:09 IGSWAbSA
そうなん?
ところでリブ住吉とシーアの違いを教えて下さい

178:近畿人
13/07/04 21:52:22 8yC5tfEg
>>177
リブ住吉というのはユニクロやABCマートや全部引っくるめたショッピングモールの名前。
シーアというのはその中のコープの直営売場の名前。

179:近畿人
13/07/05 17:54:36 9idL76ig
>>171
交通整理する人大量動員してるな

オープニングセールだけなのかもしれないがコープさんより安いな

180:近畿人
13/07/06 18:44:11 U/KCoBqQ
>>178なるほど。ありがとう。

181:近畿人
13/07/07 17:10:33 6hPovRiA
>>173
そこの東の魚崎駅からの下り坂のほうが一旦停止義務なんやけど、たまにノーブレーキで突っ切るアホがおるんですわ。

下り坂の車から見て右手(山側ね)の角が住宅で死角になってて初見の人は丁字路と勘違いして左側だけサッと見て突っ込んだ挙句交差点でドン。

慣れてる人はあそこ北側から入る時は優先でも毎回一旦停止してる。

182:近畿人
13/07/08 20:06:27 5N8Uy/lg
住吉川ってバーベキュー禁止の看板付いてるのになんで皆バーベキューやってるんだ?
しかもその看板の目の前でやってるのに衝撃を受けた

183:近畿人
13/07/08 20:20:39 C6nKkSGg
蛍が住めない環境・水質にする除虫作戦(蛍の幼虫は水生昆虫)と
微笑ましいドキュソ家族を演じる実益を

両立させる為です。

184:近畿人
13/07/09 08:37:22 TQzQ2WEQ
字が読めないんだろうたぶん。
特にかな文字に弱いのかも。

185:近畿人
13/07/09 10:29:07 zay6ZhwA
>>183,184
毎週末すごい数のグループが当然のような顔してやってるから最近までバーベキューOKなのかと思ってたわw
あるグループの前には―食べたら次々川に放り込んでるのか、半畳くらいの量のペットボトル・缶・袋がプカプカ浮いてた。
「住吉川 バーベキュー」でググったら目が点になるぞw

186:近畿人
13/07/09 18:47:53 1V1aXWkA
震災のとき避難所の教室でBBQ始めだしたアレな人達思い出したわ

187:近畿人
13/07/09 23:24:14 mweh4KcQ
住吉川でいうと紐につながずに犬散歩させてるやつなんなの?
ジョギングしてると糞デカい犬がこっち寄って来るんだよ
川に飛び込んで逃げようかと思ったわ

188:近畿人
13/07/10 10:14:49 Lh5IAeyw
>>187
www

189:近畿人
13/07/10 10:18:25 +gqey0GA
もうBだな

190:近畿人
13/07/12 04:33:48 xpiBXmIw
>>187
リード繋いで歩いてるウチの犬に向かってリードしてない犬をけしかけてきて
「やれ!おら!殺せ!」とか煽って来た挙句、吠え合いして向こうの犬が逃げたらウチの犬に石投げてきたチンピラのおっさんも居たから気をつけて。

191:近畿人
13/07/12 05:23:10 oUf+lu6g
さすが、住吉だなw

192:近畿人
13/07/12 08:45:35 zklPT6yw
>>190
どこの世紀末だよww

193:近畿人
13/07/13 04:55:23 XhrOebSg
余所ものですが、このスレで「なかよし」を知って先日初めて行ってきましたです。

194:近畿人
13/07/13 20:49:00 /kdTjDFw
久しぶりに天下一品行ったんだけど
こってり並みが680円から700円に値上がりしてたけど
いつから?他の店も一斉値上げしたんやろか・・・

195: 近畿人
13/07/14 17:10:31 7m5J3YLA
最近硫黄臭い

196:近畿人
13/07/15 09:40:06 fh+/pWjw
20時前に住宅街に向かって絶叫しながら街を爆走する選挙カーは狂気の沙汰とは思えない

197:近畿人
13/07/15 09:45:48 CqfuLz5A
それは狂気の沙汰で、正気の沙汰とは思えない

198:近畿人
13/07/15 14:10:10 F9vJgAcg
20時にピタリと音が止まるのは見てて楽しいw

199:近畿人
13/07/15 16:19:13 fh+/pWjw
>>197
俺は一体何を書いてるんだろう… ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

200:近畿人
13/07/15 16:41:04 YJwcC7aw
御影、さっきからやたら消防車とヘリの音がうるさいんだけど、何かあった?

201:近畿人
13/07/15 16:46:00 5fjllkAw
>>200
御影本町2丁目の御影本町ガーデンハウスで火災

202:近畿人
13/07/15 16:46:01 5igRmH0w
わしじゃ、くもじいじゃ!

203:近畿人
13/07/15 16:58:37 YJwcC7aw
>>201
即レスありがと

204:近畿人
13/07/20 08:52:21 upLvZ2lw
阪神御影の長坂文具店今月末で閉店。

205:近畿人
13/07/20 20:04:48 pk/k7WbQ
あそこ客入ってるの見たことないし
店先にずっと置いてあるボロボロのカッティングシートが象徴するように
商売する気ないだろ

206:近畿人
13/07/21 18:34:08 UaWDV1vw
むしろ今月まで残ってたのにビックリ
小中の頃(20年以上前)は時々買いに行ってたけど、万引きへの警戒心がとても高かったのが印象に残ってるわ。

207:近畿人
13/07/21 19:31:12 l14Z4RpA
シーア

208:えどじん
13/07/29 22:58:03 4nVYsBkw
阪急御影のバス停側の果物屋さん、スーパーとかに比べてすごく高いけど、めっちゃいいもん置いてる、絶対はずれないからお届け物とかには最高。(でも高い・・)

209:近畿人
13/08/01 20:05:57 jLk7yFYQ
今日、御影クラッセのレストランで食事して周りを見ると子供から婆さんまで女ばかりだった。

 店員も全員女で男はおれとガキ一人だけだった。偶然なのかいつもこうなのか。

 そういえば1階の食品売り場も男はおれと爺さん一人だけだった。パソコン店だけは相変わらず男だけだった。

 日本橋へ行ってもパソコン店はガキから爺さんまで男ばかりの世界だ。

210:近畿人
13/08/01 21:00:47 +QCR5RAw
たまたまだ。バソコン屋も女性ばかりの時がある。

211:近畿人
13/08/03 08:21:19 ++SUqqJg
>>206
月が変わるとともになくなっちゃいましたね。店に入ってみたけど置いてあるものが半端じゃない。今時?!と思うような本物、本格的な物ばかり。
閉店間際に売れてしまったけど10万円するそろばんもあったんだって。そら警戒するわ、万引き。

212:近畿人
13/08/03 15:39:33 8bgbRuHg
リブ住吉、ユニクロのあった3階のお店はまだ決まらないのかな

213:近畿人
13/08/03 22:04:07 PMqQgn8w
子豚ちゃんの壁画が無くなってもう生きていけない

214:近畿人
13/08/04 09:01:40 A+OuhEig
つ[姿見]

2階、総入換か?って勢いで閉店してるよな。

215:近畿人
13/08/04 11:58:48 kpZXtxig
>>214
ひどい!ブヒー!

216:近畿人
13/08/05 13:55:49 D6oBDtwQ
>>214はヒドすぎ!!謝んなさいよ!!男子全員で謝りなよ!!

217:近畿人
13/08/15 18:01:45 pCASVBqw
結婚退職して春に移住してきたんだけど、コミュニティが皆無で寂しい。
クラッセのワークショップとかに行ったら友達って出来るんでしょうかね。

また甲南病院エリアなんですが、災害の時って
どのあたりに避難するのがよりよいのでしょうか。
この間地震の誤報がきた時、すごくあせりました。
地盤の地図とかちょっとずつ集めてるけど、
万一の時の家族の集合場所がいまだ決まらぬままです。
渦森小とかがいいのかな。

218:近畿人
13/08/16 05:02:51 v0wI6wJA
神大付属か頌栄短大(幼稚園)。
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)
うちは子供に頌栄集合って言い聞かせてますよ。甲南病院側からだと下り坂だし。
でも甲南病院に行けば怪我治療してくれるし食料も頂けそうな気もします。

219:近畿人
13/08/17 00:49:58 dvuND43A
御影ええとこマップにJRと石屋川が交わるところに「日本最初の鉄道トンネルがあった場所」という表記がありますが
あそこも昔は住吉川や芦屋川みたいに川の下をくぐるトンネルがあったのですか?

220:近畿人
13/08/17 04:49:11 /It6asOQ
そう。川の下を走ってた。
検索すれば写真でてくる。

221:近畿人
13/08/17 09:44:20 AXMtF74w
今でも両側に大きいトンネル残ってるよ
ストリートビューみてごらん

222:近畿人
13/08/17 21:31:31 OPD2XGcg
中二の娘が住之江地区の男の子と交際してるのですが反対すべきですか?

223:近畿人
13/08/18 09:29:09 xbOTarug
住之江地区の男の子と交際している娘さんを持ってるような親御さんが一番判断できると思う

224:近畿人
13/08/19 15:36:04 vr7v7k0A
メトロ書店へ今日本買いに行ったら、ほんまにスマホずっといじってた。
冷蔵庫の中に入ったりするんではないからいいのかも知れんが、ちょっと問題ありかも。

225:近畿人
13/08/19 16:49:58 mbxMnLjQ
どうやらクラッセに新名所が誕生したようだな

226:近畿人
13/08/19 18:28:21 zhJkTF+A
>218
ありがとうございます。次の休みに両方散歩してみます!

甲南病院ってかなり崖にあるのに、レトロな建物のまま
残ってるということは、地盤とかも強いという事なのかな。
ただ災害となると、救急の受け入れ先にもなるだろうから
一般人禁止になるのかな?とも思ったり。。

地震でとりあえず外に出たら、震災前から建ってそうな
古いお家のある道を目印に進んだほうがいいのかなと何となく考えてて
土砂くずれハザードマップと洪水ハザードマップを避けられる場所と、
タクシーの運転手さんが教えてくれるここの道は地震で崩れたという場所と
(道路のコンクリ材質がつぎはぎな所とかが目印らしいです。まだ応急処置のままだそうで)
震災で過去に倒壊してしまった場所とかをできるだけ避けたエリアを
一応調べておきたいなと思いたって過去の記録サイトとか見て回ってますが
はっきりエリアで記されている記録ってなかなかないものですね。

227:近畿人
13/08/19 19:12:00 qt7PO73w
そろそろ怒られるぞ!新名所バレンタインデー広場の話しようや!え、えーと…

228:近畿人
13/08/20 15:52:00 tlZwqmTw
新名所関連あぼーんされてるwww

229:近畿人
13/08/20 16:55:06 T+JFhJig
個人特定だもんな。

230:近畿人
13/08/21 22:15:46 a31hRBJw
住吉公園でボヤがあったね。
小学校の先生も現場にいたけど、
ホンマあほなことするなぁ!

231:近畿人
13/08/24 18:48:06 qbSzn3NA
また一つ住吉川沿いの豪邸がマンションに

232:近畿人
13/08/25 02:05:43 eyzO+Mfw
リブ3階ユニクロあったところ、工事やってるね
次のお店決まったのかな

233:近畿人
13/08/25 14:48:11 lVw8CQnw
住吉川が濁流と化した!

234:近畿人
13/08/26 13:03:43 XQVt+aNg
シーア5階の新店舗が、スーツ屋さんだって。しかし、店子取るために仕方ないんだろうが、新しくオープンした店は自分とこの直営店と重複が多いなぁ。結果的に自分のクビ絞めてるじゃないか。

235:近畿人
13/08/26 15:52:45 t1tUaNBg
8月30日ORIHICAがオープン。

236:近畿人
13/08/26 17:11:18 KaTP+0fg
そこって新規開店直後のモールに入ってるなーと思ったらいつの間にか消えてて、空テナント増えてきたなーと思ったモールにスッと入ってたりよーわからん展開しとるイメージ。

237:近畿人
13/08/26 18:32:58 LudEXC8w
3Fが気になるな

238:近畿人
13/08/26 20:32:49 Ho5RXK7A
シーアの2階の閉店の多さは異常

239:近畿人
13/08/31 09:07:31 TnpHjMEQ
>>237
どのあたり? そんな場所あったっけ?
住吉山手の住吉川沿いで三井不動産が戸建を
やってるのは見るが。。。

240:近畿人
13/09/03 22:36:15 gkcxUuQg
Y神社の前の猫屋敷は昔から?

241:近畿人
13/09/05 09:32:51 hHF/71ew
yzrh神社?ネコ屋敷ってどれのことですかね?

242:近畿人
13/09/05 11:53:00 QsBBotfw
最近、阪神御影駅バス乗り場周辺にいつもいる人見ない気がしますが、お元気なんでしょうか?

243:近畿人
13/09/05 12:30:57 WTmJM64g
元気です。

244:近畿人
13/09/05 13:20:42 QsBBotfw
良かった・・・。
みんなのお手伝いしてあげたりして良い人ですもんね。
いつもシャツをジーンズにINしてて若々しいですよね。

245:近畿人
13/09/07 17:36:46 D7cDL0YA
シャツINさんこの間新在家の駅前を歩いてましたよ(笑)

246:近畿人
13/09/09 07:48:34 ZCgPjgGg
東灘消防署、6時ごろから出動すごかったな、なんかあった?

247:近畿人
13/09/09 08:19:02 FLNX+ljg
「神戸市 災害情報」でググったら
6時05分頃、東灘区御影本町2丁目付近において、出動した事案は火災に至りませんでした。
だそうな。

248:近畿人
13/09/09 08:23:08 ZCgPjgGg
そんなんグクれるんや、はじめて知った。ありがとう。、

249:近畿人
13/09/09 08:52:19 FLNX+ljg
っつーかあの辺火災多くね 1月と7月もあったじゃん

250:近畿人
13/09/10 09:49:09 R8qRLZ9Q
シャツINさんは社交的な方ですね。
ガラの悪いタクシーの運転手さんとも仲良くしてますしね。(阪神タクシーではない方)

251:近畿人
13/09/14 11:15:27 JyPM0Mjw
阪神御影周辺で夜中暴れまわってる不良どもを何とかしてほしい
うるさすぎ

252:近畿人
13/09/14 11:42:13 ZqpWQDdA
>>257
そいつの名前をおしえてくださいな。

253:近畿人
13/09/14 17:05:40 bYIYnmnQ
住吉駅そばにシーフードバルがオープン

254:近畿人
13/09/14 18:46:07 2jWqt62w
南側だね

255:元近畿人
13/09/14 20:48:36 vLmQGBug
阪神御影の工事は終わったの?
また、改札向かい(売店の左の階段を上がった左側の)店は再オープンするの?

誰か教えてください。

256:近畿人
13/09/14 20:58:35 BcsK+CAA
ロブスターじゃなくて、えーと…

店名思い出せねぇ。

257:近畿人
13/09/14 21:12:27 3NOkl61Q
リブ住吉2階は空き店舗だらけだな
南側の服屋?も閉店で通路が狭苦しい

258:近畿人
13/09/15 09:12:53 W2pNBfSg
住吉・御影エリアに、タリーズかドトールって
ある? (岡本にタリーズはあるが)
スタバは、阪神御影クラッセにあるよね。

259:近畿人
13/09/15 09:34:22 TkGT5odg
ないんだなこれが
住吉御影は六甲と岡本の谷間やで

260:近畿人
13/09/15 10:59:02 /0OXg62Q
>>263
9月20日になったら色々店舗が入ってグランドオープンするらしい。

261:近畿人
13/09/15 15:46:41 7s2Y3amw
たのしみだな

262:近畿人
13/09/15 21:13:13 W2pNBfSg
>>265
そうですよね。やはり岡本や六甲と異なり、
学生や若い人が少ないから需要がないのかなあ?
でも住吉シーア2階の珈琲館はやってるしね。

263:近畿人
13/09/16 16:31:06 XSVYVPIg
一応言っておくと、岡本にスタバもあるよ。

264:近畿人
13/09/16 17:48:51 HWb4b6Ww
御影には、にしむら珈琲があるじゃないか

265:近畿人
13/09/16 17:54:38 gSZMxZ+Q
阪神御影駅にもあるし。下の売店あとは、カツサンドの店になっとるし。

266:近畿人
13/09/16 19:22:03 XhF64RwQ
にしむらは、高い割に味はイマイチ。

267:近畿人
13/09/16 20:01:19 pSMyx6Fg
まだあるか知らんけど御影なら鳴尾線の銀行の並びの純喫茶が好きやったなあ。

タバコ吸わんけど喫茶店に入った時のほのかなタバコの匂いとコーヒーの匂いが混じった香りが落ち着くからスタバとかあれ系の喫茶店は好かん。

268:近畿人
13/09/17 00:15:07 XoGzSuzg
>>266
マジか、3階の方はどうするんだろうなぁ
正面に専用エスカレーターみたいなのあるから立地的にいいところなのに

269:近畿人
13/09/17 12:25:09 hzuIWP+A
>>273
まだあるよ。

270:近畿人
13/09/17 15:20:28 6xiygNHw
>>261
あそこって喫茶店じゃなかったか?
だいぶ前から営業してるぞ

それにしても住吉界隈でワインが飲める店って2箇所しかないのか?

271:近畿人
13/09/17 16:43:32 BtG1rdvw
>>274
3階はΣ(゚Д゚;エーッ!って感じの店が入る予定

272:近畿人
13/09/17 19:29:47 8ALMGaMA
ゲーマーズからしんばんあたりかな。

273:近畿人
13/09/18 11:55:27 9JjaiLhA
ワインは阪神御影駅高架下のさくらという立ち飲み屋で飲めます。

274:近畿人
13/09/18 18:06:24 LTQT7mfg
3階はなにが入るのですか?知ってたら教えてください!

275:近畿人
13/09/18 19:16:20 tJUlykaw
>>278
それ何の店ですか?

276:近畿人
13/09/19 13:47:19 juSWJIeA
検索するという選択肢

277:近畿人
13/09/19 14:36:58 MEMAuABA
検索してみた。リブ住吉3階はローラアシュレイ?違うかな~。

278:近畿人
13/09/19 16:49:37 Upn3NxuQ
一昨日バス停でシャツINさん見ました。
ガードマンに一生懸命話しかけていましたが完全に無視されていました。
チョッとは話を聞いてあげればいいのに…。

279:近畿人
13/09/19 19:23:41 iGMnisaw
エーッ!ってどういう意味なのかが気になって仕方ない。
明日の報告が楽しみだ。

280:近畿人
13/09/19 20:26:02 zpUpuSFg
>>262
オマールだ。

281:近畿人
13/09/19 20:58:58 P492Wndw
>>285
明日オープンするのは2階だけ
3階はまだだよ

282:近畿人
13/09/19 21:29:22 iGMnisaw
やっぱりそうなのか…
3階はいつ頃オープン予定です?

283:近畿人
13/09/21 00:52:08 Q5pOG94A
確か今週のタウンワークに求人情報載ってましたよ<リブ3Fのお店

284:近畿人
13/09/21 09:07:08 BiG2sziQ
うお、ビースリーできんの?!
破竹の勢いやな最近

285:近畿人
13/09/21 09:11:06 GJJhZnCA
聞いた事ないな

286:近畿人
13/09/21 18:34:04 RAJMYpog
住吉川この前の台風から水量増えたな。どこの飛び石も渡れなくなってしまった(二号線上)

287:近畿人
13/09/21 19:20:24 /mgbg9xQ
ほんまほんま

288:近畿人
13/09/21 19:33:41 DvhUvYIg
あれだけ降ったら当分水量多いだろ。

289:近畿人
13/09/21 21:27:08 RAJMYpog
そうなのかw洪水状態になってた両脇の歩道も夕方には水無くなってたし、山からの水も1日か2日くらいで
全部海に流れ出るのかと思ってたわw先週先々週の増水で草も完全にへし折られて枯れ草になっちゃったな

290:近畿人
13/09/21 21:55:19 j/T4AZKQ
雨は山の土の中に浸み込んで、地下水になって、以前から浸み込んでいる水を押し出しで川に流れるとか習った気がする。
街は、アスファルトとコンクリに覆われているから、水が浸み込めずに、すぐ溢れて困るとか

291:近畿人
13/09/22 07:39:36 51skN7tw
>>295
さすがに六甲山ナメすぎだろ
普段流れてる水がどこから出てきてると思ってんだよw
あんなに大きい扇状地や天井川作ってるし阪神大水害という大災害も起こしたというのに…

292:近畿人
13/09/22 07:56:19 5u/Fd5dw
確かに、水がすぐに減らないのは流域に保水力があるって見方もできるよな。

293:近畿人
13/09/22 08:19:44 rvXh+UZg
明日の12時にやっと図書館開館ですね

294:近畿人
13/09/22 09:38:37 SZ/hII1w
だんじり歴史館もよろしくね☆あとカフェも出来るんだっけ?

295:近畿人
13/09/22 12:43:59 4LmxypCg
図書館クソ楽しみ

296:近畿人
13/09/22 16:35:22 6mVxa3yw
今日住吉川沿い歩いたけど河口付近まで行っても30cmぐらいありそうな岩がゴロゴロしててワロタ
小規模な土石流が発生していたのではないか

297:近畿人
13/09/22 17:44:15 j1trpGXA
住吉学園の中に2~3m四角の岩も転がった来たよな~

298:近畿人
13/09/22 17:48:02 /tsrt/bw
まああせるな。

299:近畿人
13/09/22 18:38:44 SZ/hII1w
二号線より一個上の橋の下は川の半分完全に石積もっちゃって、ブルドーザーが来て作業してたな。
さっき見たら綺麗さっぱりすごい穏やかな流れになってて驚いた。

あと今日旨水館の和菓子屋(奥の方)にみたらし団子買いに行ったら閉店してたわ。100年近く続いてたのに
張り紙の文がめっちゃシンプルで何かの間違いかと思ったw

300:近畿人
13/09/22 19:46:37 cdhawpxw
都賀川の別名大石川というのは山から大石が転がり落ちて川に止まっていたからだろうな。

301:近畿人
13/09/23 08:29:39 1b4lCIhg
>>305
昨日なら買えたみたいに見える張り紙だなw
実際に閉店したのはもう半月以上前だな。

302:近畿人
13/09/23 08:53:55 Kwdp7e+w
そろそろ住吉川の飛び石が顔を出し始めた感じ

303:近畿人
13/09/23 10:27:12 brT1ADIw
>>307
えーそうなのか!「本日閉店しました。今までありがとうございました」じゃいつ閉店したのか全く分からんよなw

304:近畿人
13/09/23 21:59:30 brT1ADIw
図書館行ったけど…敷地フル活用すればあれの3倍は本置けただろw本も他から持ってきたのか年季が入ってて
新しいって感じがしないw設備やデザインは未来的で面白かった。横のカフェは24日オープンのようだ

305:近畿人
13/09/24 08:30:48 bh7vG2KA
できればハコより本や自習室にお金かけてほしいよねw
あんな高そうな立地にでかいハコ作って…

306:近畿人
13/09/24 08:38:21 tqoS7npw
いや…だって…移転だし。

307:近畿人
13/09/24 13:45:35 qJ40MC4g
メチャクチャ立派な図書館でワロタwちょっとした私立大学の図書館並み
蔵書の種類や数は区の図書館って感じだけど

あと住吉川の二国のとこユンボで浚渫しとったわ

308:近畿人
13/09/25 21:55:36 G2C11w4g
図書館行ってきたが岡本の図書館知ってるだけに驚いたw
二階に30席くらいのPC使用おkな部屋まであって
勉強してる学生、ネット繋げてる人も何人か
窓からは二階の芝生敷いた中庭、その先に六甲ライナーの眺めもなかなかいい
香りにこだわってるらしく、アロマを流してるみたいね

309:近畿人
13/10/02 19:10:41 OzrMxH6g
丸福食堂閉店してたわ。甲南商店街の中の蕎麦屋も9月で閉めてたのね。
なんか最近閉店が続くなあ

310:近畿人
13/10/03 22:37:48 XhZ+hJMw
なんかうちの前にK察集まってんだけど

311:近畿人
13/10/03 22:41:58 WMKVjMLA
早く逃げろよ!

312:近畿人
13/10/03 22:53:41 InQVlf0g
>>317
向かいのマンションで何かあったみたいだから
俺は無関係よw

313:近畿人
13/10/05 08:38:58 s2rMYutQ
>>319
いいかげんにしとかないと浮動票がドカッと仮死野に入るぞ。
検索どころかリンクすら踏みもしないような連中が浮動票の主な層だというのがわからないのか。

314:近畿人
13/10/06 04:52:47 ZvEwF28w
>>321
じゃあ、腹話術の人形みたいな副市長に入れるのか?

315:近畿人
13/10/06 08:12:39 yWudG4iA
ここの御仁はみな、よほど共産党が嫌いとみえる。

316:近畿人
13/10/06 19:28:38 VO1rxzlA
期待して図書館に行ってみたが一階だけなら灘図書館と大して変わらなかった。

 自動貸し出し機があるのに係員のいる方に行列ができていた。

317:近畿人
13/10/06 19:55:13 K530R8qQ
>>324
天井高くて開放感あるくらいかな

リブ住吉3階のユニクロ跡は服屋とコンタクトレンズ屋か
100均期待してたんだがなぁ。。。

318:近畿人
13/10/06 21:18:02 dt/g11Xg
>>277
これはどの店のことだったんだ?

319:近畿人
13/10/06 22:17:51 y0TbyQ6g
コンタクト屋は地味に嬉しいね(・∀・)

320:近畿人
13/10/07 08:32:17 M0VHUflA
>>326
期待を裏切られる意味でのエエッではなかろうかと。

321:近畿人
13/10/07 13:52:12 M0VHUflA
こうどなじょうほうせんだな…

322:近畿人
13/10/07 14:35:55 O5dsDthg
眼科も入ってたよね。
これは確かに、Σ(゚Д゚;エーッ!いらねぇ!と思った

323:近畿人
13/10/07 15:01:51 rvoDnrCg
コンタクト屋には併設しないといけないからな

324:近畿人
13/10/09 11:08:35 shXf0h0w
なんだかんだで図書館便利だわ。特に自動貸出機、ほんとにパッと行ってパッと借りれる。

あと意外と落ち着いて読める場所が無いなw真ん中の机は子供コーナーの真横だし、右上奥の辞書棚前と
左上奥の横長のテーブルはそれを避ける人達でいつもほぼ埋まってる。二階は土地柄なのか自習生に人気だし。
当たり前だがやっぱ平日の下校前までが自然に座れるわw

325:近畿人
13/10/15 12:45:58 fCh2xbyQ
阪神御影の北側にロケバスが4台も来てる。
なんか撮影やるなこれ。

326:近畿人
13/10/15 17:57:55 Nmm3k6Og
ロケバスとマイクロバスを見ただけで見分けられるお前は何者

327:近畿人
13/10/15 19:54:55 kJk8xFgQ
映画「阪神電車」か?

328:近畿人
13/10/16 22:26:43 2orPFSSg
>>334
今日は旧長崎屋にバスがいた。
オマケにクラッセと同じ警備会社の
警備員いたわ。

329:近畿人
13/10/16 23:28:57 LinXxEig
せっかくなので。

今日の9時半ごろ、石屋川ホーム上で、撮影が行われていた。

330:近畿人
13/10/17 10:52:33 EVk9Un4w
今処女塚の道挟んだ西側のマンションでロケみたいなのやってる

331:近畿人
13/10/17 13:15:21 rUdu7KcQ
結構重点的に撮ってるんだな

332:近畿人
13/10/17 18:38:36 5D3bwm+Q
実は、全部別のロケだったりして。

333:近畿人
13/10/17 19:12:03 Y/0/arcQ
秋元さんとこの娘が。

334:近畿人
13/10/21 07:35:17 UrM6IOaA
JR住吉駅の改札前通路での選挙運動ウザ杉
ヒトの流れを阻害して、投票してくれると思うのか?

335:近畿人
13/10/21 08:26:57 79+x0T6w
あの辺のお行儀は、大川隆法んとこが一番マシだな。
一番ひどかったのはみんなの党の奴だったっけな。改札前じゃなくて地面の所でだけど、立入禁止にしてるコーンどけてやがった。
安全のために置いてあるのに、みんなその辺の意識に欠ける人間ばかりなんだろか。

336:近畿人
13/10/21 11:59:40 OyL4sOcQ
既に真っ暗な18時から20時ギリギリまで住宅街走り回って名前連呼とか常軌を逸してるな

337:近畿人
13/10/21 19:12:50 1wpYrPHQ
>>344
言えてる。
どっちにも入れる事は無いけど改札抜けた奥の突き当たりでビラとうちわ配るだけだったな。
それにひきかえ駅からタクシー乗り場への導線やら人の流れのど真ん中に陣取ったり平気でやれる奴らは政治以前の問題だわ。

338:近畿人
13/10/21 22:41:53 tTTAyyDg
にしむら珈琲のミックスジュース飲んでみろ。感動するほどうまいぞ

339:近畿人
13/10/22 11:29:32 DA836+NA
スーツ着て「本人」って旗立てて1人で自転車漕いでる候補者いたわwそれだけで入れる理由にはならんけど
ああいう人もいるんだな

340:近畿人
13/10/22 15:46:16 1A0HTVxw
ちゃんと左側通行守ってた?

341:近畿人
13/10/22 17:21:40 r9d6Vluw
左寄りの候補者なのか?

342:ninja
13/10/22 18:53:46 5FRaMuJA
ファミリーマートが出来ると聞いてやって参りました。

343:近畿人
13/10/22 19:24:10 eLoOhdhA
どこに?

344:近畿人
13/10/22 20:05:25 DA836+NA
>>349
左走ってたわ。車道だけどw

345:近畿人
13/10/22 20:19:14 P6htSnkg
すみません。ちょっとお尋ねいたします。
13年通い続けた、阪神御影の焼鳥こうちゃんが、知らぬ間に、焼鳥大河
というお店に変身してしまいました。

どなた様か、前の店長さんの行方を、ご存知ないでしょうか。

346:近畿人
13/10/22 21:09:52 4PSCcnmA
>>354
高架下んとこ?

347:近畿人
13/10/23 00:49:29 wul9MitQ
高架下ではなく、教会の山側にあるんです。
確か、体操服とか売っている、ハタ洋服店の道を
もうちょっと東に行ったら、カット屋さんがあって、その北側です。

餃子の王将のある旧バス道の、東隣の縦の道沿いにあります。
わかりにくい説明で。すみません。

348:近畿人
13/10/23 15:34:10 sVmSh73g
通い続けたわりには、店主からのアナウンスがなかったというのはちょっとなぁ。 新しい店主に聞いてみれば?

349:近畿人
13/10/23 20:08:18 wul9MitQ
新しい店に、入ったんですけど
ちょっと聞きづらい雰囲気で……
次回、酔った勢いで、聞いてみます

350:近畿人
13/10/24 15:17:07 88m7f4yA
>>352
塚町店

351:近畿人
13/10/24 15:59:21 6D2Oghbg
コンビニ過剰供給じゃないの?
オアシス、スギ薬局が出来たしセブンやローソンも出来るし
六アイにはファミマが2件出来るらしいな。

352:近畿人
13/10/24 20:13:01 zrDAkMJQ
住吉山手の観音地区(川に近いエリア)って
どんな感じでしょう? 
住み心地とか治安とか。。。  
堤防は高いから川が氾濫とかは無さそうには
思うんですが。。。

353:近畿人
13/10/24 20:59:09 LDc92mBg
阪神御影~住吉の間に711できてるの昨日初めて気付いた。

354:近畿人
13/10/24 23:12:52 cztS4FTw
>>361
観音林のこといっとるんかいな
ええとこやで
阪神大水害並みの災害が発生したら危険なエリア

355:近畿人
13/10/25 07:23:39 kAuS2FkQ
>>353
それが正解
右側走ると罰金
施行は今年の12月からだったかな?

356:近畿人
13/10/25 09:25:29 ix6tQm7Q
>>364
法改正までは知らなかったわw12月13日までに施行って書いてるな。勉強になったぜ

357:近畿人
13/10/26 09:07:01 A7SliQ9w
明日で終わりか?10秒間に名前10回は連呼する候補者(本人は一切叫んでない)がいてマジでノイローゼになりそうだ。
一度来たら5分は聞こえるからその間300回も名前聞かされてる事になるのか。名前聞いただけで吐きそうになるレベルは初めてだわ

358:近畿人
13/10/26 09:34:03 U+CylQJQ
鰹節屋とみた。
中身ないよなぁ。

議員選挙は一人欠員のままでいいから、一人だけを当選にして欲しいわ。

359:近畿人
13/10/26 10:02:18 orPcAc9w
明日で終わりか?選挙カーの声が聞けなくなると残念で残念でたまらない・・・

360:近畿人
13/10/26 10:05:38 A7SliQ9w
>>367
良くぞ見抜いたなw

361:近畿人
13/10/26 12:13:51 Zmt1J32g
今日で終わりだろ

362:近畿人
13/10/26 13:15:53 cT6lUBBg
当日面倒だから期日前投票行こう思うが、これまたわざわざ役所方面いくのが面倒…

363:近畿人
13/10/29 13:32:34 KHQkqp2w
店の経営者が変わり、こうちゃんのマスターは解雇されたそうです。

364:近畿人
13/10/29 13:34:38 KHQkqp2w
上品な常連の方々で繁盛していたのですが…。残念です。

365:近畿人
13/10/30 09:34:39 qRnX4XvQ
こうちゃんのマスター、解雇だったんですか……。
もう会えないんでしょうかね……。 残念です。
ほんと、常連さんの方々も、感じよく、いいお店でしたね。
情報、有難うございました。

366:近畿人
13/10/30 13:13:04 DcDhwDVg
クラッセの駄菓子屋も今月で終わりらしいですね

367:近畿人
13/10/30 13:44:10 uDaYe0NA
マスター会えますよ。近くの立ち飲み屋で良く見かけます。

368:近畿人
13/10/30 15:44:01 qRnX4XvQ
えっっ!?そうなんですか??
あそこの立ち飲み屋かも…
すごい情報、有難うございました。

369:近畿人
13/11/01 07:51:28 RBV4DU0A
パルモア病院民事再生。住吉の移転用地はどうなるんだ?

370:近畿人
13/11/01 08:32:03 YF2Btb+g
どうなるかわかんないねぇ。新聞記事とか見たら、あれが引き金みたいな読み方もできるし。
を、パルモアが来るってことは病児保育増えるか?と密かに期待してたんだけどね。

371:近畿人
13/11/01 15:38:57 n7FQ+uGQ
ところで南海トラフが来たら、どこに逃げるのがいいですかね?
洪水、津波、地割れ、土砂崩れはあるかもと思うんですが。

372:近畿人
13/11/01 17:47:52 l21t/aDQ
どこかに津波マップあったよね
来てもJR線くらいまでかなあと

373:近畿人
13/11/01 18:18:39 TiH78v7g
大阪湾はそんなに津波来ないから安心しろ。騒いでるのは土建屋とその利権持ってる連中。六甲アイランドでも大丈夫だろ。

374:近畿人
13/11/02 11:25:32 xyiebD3g
淡路島と四国が盾みたいなもんだからなぁ

375:近畿人
13/11/02 13:35:20 Bh9F+4Kg
和歌山もね
頭が下がるわ

376:近畿人
13/11/02 16:47:38 umyfrugw
>>378
パルモア移転は白紙になったとさ。

これ北隣の養護学校の跡地と一体でなんかしでかす可能性も出てきたな…

377:近畿人
13/11/02 16:48:38 VbdyR/Ew
ポーアイのスパコンで津波シミュレーションやって見ろよ。和歌山、高知、徳島、淡路南部はとんでもないが大阪湾内はどうという事無いから。

378:近畿人
13/11/02 17:35:09 umyfrugw
あとは大阪湾内で断層が動いて直接湾内の水が上下に揺さぶられたときの心配ぐらいか。

379:近畿人
13/11/03 14:54:12 1O3L0c5w
まあ多少は来るだろうから浜の方は避難行動が必要かとは思うけど
JRまで来るようなことがあったら大阪も高知も跡形も残ってないと思うw

380:近畿人
13/11/04 18:15:27 Yk/JWALg
阪神御影の王将ってカウンターの隣の座席との間隔が
すごく狭いって聞いたけど
行ったことある人いますか?

381:近畿人
13/11/04 18:22:29 FF1gSuhw
はい、ここにおります

382:近畿人
13/11/04 18:30:51 gTWJaYsA
普通じゃね?一昔前の王将って感じで隣にデブとか体臭のキツイ奴が来ない以上は大丈夫だべ。

383:近畿人
13/11/04 20:17:49 FhmhduCA
>>389
斜めに構えて座れば問題ない。

っちゅうか、あんたが100キロ超級だったら凄く凄く狭いと思う。

384:近畿人
13/11/04 21:15:05 lhIFeq4Q
六甲道の王将の方が狭くて、椅子が高くて座りにくい

385:近畿人
13/11/05 11:47:50 GXEfQ13w
焼き上がり前に油を回し入れてもないのにあそこまでパリパリに出来る御影のあの人って餃子の妖精だよね。

386:近畿人
13/11/05 16:47:42 keJCWxPw
つぶらな瞳がチャームポイントのおっちゃんやろ?

387:近畿人
13/11/06 07:29:10 H1d0FB1Q
御影の王将に行ってうまさにびっくりした。
ただ、混雑時に客が自分で自分の順番を確認して待つのは何とかしてほしい。
せめて名前書き込むとか。
トラブルのもとだ。

388:近畿人
13/11/06 08:00:31 bBDcL5rQ
そらそんなしょうもない事に手間割きたくないやろ。
客がちょっと気ぃつけたら済むだけの話やしそれが嫌やったらファミレスとかで食うとったらええんやで。

389:近畿人
13/11/06 11:41:33 qAmvLjAQ
そういう殺伐とした雰囲気が王将らしさなんやで

390:近畿人
13/11/06 12:37:50 00VaD42g
平気で割り込むドキュソがいるからな
文句を言いたいが気弱なんで言えねえんだよ…

391:近畿人
13/11/06 12:57:05 wSqNGpvA
最近の郊外型で駐車場のあるファミレスみたいな小奇麗な王将は好かん。
やっぱ御影みたいな狭くてカウンターメインで、テーブルも会議室の安テーブルで、駐車場もない店こそが王将だ。

392:近畿人
13/11/06 14:12:08 y/2m39Kg
もはや王将スレ

393:近畿人
13/11/06 18:35:08 BKl/zzUg
住吉神社の南側に写真店無かったでしたか?

394:近畿人
13/11/06 22:04:50 FaaDEBRg
国道沿いでなくて、ちょっと南に下りたところにあったけど、今はクリーニング屋っぽくなってないかい?

写真館なら国道沿い少し東に行ったミニミニの隣にある。

395:近畿人
13/11/06 22:36:09 q9rbPQnQ
>>403
サクライ写真館?

昭和の頃、正月に親戚が集まって写真を撮りに行ってたのを思い出した。

396:近畿人
13/11/06 22:49:13 oUiE/WHw
>>404
サクライは御影やん。
住吉神社の南側、確かにあったけど、今は知らんわ。
写真屋廃業多いな。

397:近畿人
13/11/07 04:22:33 ppzfEyaw
>>404
昭和の光景やなあ。。。
玄関前に並んで晴れ着着た家族親戚の皆で撮影とかそこかしこで毎年あったなあ。
嫁が子ども産んだらうちもやろうかな。

398:近畿人
13/11/07 06:15:14 lmfGQmNw
写真館?確かだいぶ前にクリーニング屋になったような…
写真屋なんて今の時代食っていけるのか謎

399:近畿人
13/11/07 09:03:41 etRwIiXw
>>403
フォトアート ロッコー

400:近畿人
13/11/07 19:19:27 ZPdDAx4A
御影の王将は不潔感があって味どうこうの問題じゃない
混雑状況でカウンター座ったけど厨房見てたら食う気失せた

401:近畿人
13/11/08 00:17:30 lfTK2yaA
一体王将に何を期待してるんだぜ?

402:近畿人
13/11/08 01:11:32 T6zUk4EA
>>409
不潔だと感じたなら、もう行かなければいいだけ。高級店にいくらでも行ってこい。

403:近畿人
13/11/08 02:11:40 5DkUfS2A
やだまだ写真屋営業してるやん…
金物屋
クリーニング屋
写真屋
と並んでるだけやった

404:近畿人
13/11/13 03:54:55 Tfe2HboA
なんかJR住吉周辺でパトカーが一杯走っている。
なんやろ?

405:近畿人
13/11/13 06:19:17 EjZBvuCw
極論を言うやつってどこにでもいるな

406:近畿人
13/11/16 18:45:39 V9i9u+6w
今日夕方、御影の上中交差点で、車の事故がありましたね。
車2台が絡む、結構大きい事故でビックリしました。

407:近畿人
13/11/17 18:40:18 fhPw4R7w
>>415
or2.mobi/data/img/65389.jpg

408:近畿人
13/11/18 16:53:35 mzBo5RAg
御影山手でロケがあるみたい
長澤まさみも3月にロケしてたらしいし
何故かロケ多いな

409:近畿人
13/11/18 20:49:38 oj2TW9uw
神戸にロケ地誘致してるからじゃないの

410:近畿人
13/11/18 20:53:16 mC4ldqbw
こないだも、千代の富士の娘がロケしてたもんな。

411:近畿人
13/11/18 22:41:56 Db1H7pOw
JR住吉の北側にあった東華飯店が石屋川で再オープンしてた。

412:近畿人
13/11/19 10:44:02 d/naVqoQ
なんと!

413:近畿人
13/11/19 20:13:48 KUw32Www
国道2号線沿いの創価学会の会館横にからあげ専門店出来たね
日曜通ったら胡蝶蘭とか置いてあったし新装開店したのかな?

414:近畿人
13/11/19 20:52:49 mXsunAug
>>420
あれって移転だったの?
同じ名前の別の店だと思ってた
どっちも行ったことないからどうとも言えないが

415:近畿人
13/11/19 20:55:31 mIW2RGJQ
>>422
金曜ぐらいだったと思う

416:近畿人
13/11/19 21:35:04 NShlj7lw
空揚げや、やっぱり三色旗系なんだろうか…

弘雅流製麺は違うと思うけど、あほやがそう(隅っこにポスター貼ってある)だからなぁ。

417:近畿人
13/11/19 21:48:23 +GVYACQQ
>>425
お店関係は信者じゃなくても頼まれて貼る場合もあるよ。
あほや全店が貼ってるならそうかもしれないけど。

418:近畿人
13/11/19 23:15:52 mIW2RGJQ
行かなければいいだけ。わざわざ書き込むのもキモいわ

419:近畿人
13/11/20 07:27:40 qdYjyxfw
大阪のあほやでは貼ってなかったけどね
食べたい奴が食べればいい

420:近畿人
13/11/20 22:09:18 U9B5slCg
このスレで度々話題になる王将に今日行ってきた。
書き込み通り餃子美味かった。
以前、大阪九条の王将で餃子焼き器の近くに、餃子の焼き方について注意書きが
貼ってあったのを見たことがある。
早く仕上げるために油を多く入れず、マニュアル通りに焼けとか…。
もちろんそこも美味しかったわ。
やっぱ店によって明らかに違いがあるな。

王将ネタ蒸し返して悪かったな。

421:近畿人
13/11/21 12:44:03 SKQOuWQw
神戸人なら餃子は 赤萬 か 瓢たん だと思ってました。
御影王将の餃子美味いんですね。

422:近畿人
13/11/21 18:00:08 99qJ6u0g
御影王将はコスパいいよ。

423:近畿人
13/11/21 18:05:07 Kzs8aqxw
王将ネタは定期的にループするから書き込んでいいと思う。

424:近畿人
13/11/21 19:00:39 tFq7k7gA
前にここで話に出てた新星堂に行ってみました。
あんまり経験した事のない大衆居酒屋風で、安いのに美味しくてよかったです。
移住してきた身だし飲食は食べログや駅前の密集地域をあたるしかたよりがないから、
普通に済んでたら見つけられなかったと思う。
こういう地元の隠れたお店って皆どこで知るんでしょうか

425:近畿人
13/11/21 20:21:17 vLqVDxaQ
まあほんまは御影王将より三宮の阪急裏の岷岷の方が好きなんやけどね。

薄皮とほろほろの肉がたまらん。

426:近畿人
13/11/22 10:40:10 G++LrDgQ
>>429
油多く入れないのかw御影も仕上げの油回し入れ無しであそこまでパリパリに出来るんだよな~。
皮に秘密でもあるんだろうか?不思議だ

427:近畿人
13/11/22 10:56:50 xD8ZUo8A
皮は普通の王将の皮だろ

428:近畿人
13/11/23 07:58:48 Ex30gF7A

三宮の珉珉餃子が美味い

429:近畿人
13/11/23 12:01:19 lkmTQOCA
MBSで阪神住吉うつってるし

430:近畿人
13/11/23 12:10:11 H/x12IAQ
ふーん、ダイエーの前のビザンは漢字にすると「眉山」なのか…

ビザンチンからチン取ったと思ってた奴、正直に手を挙げなさい。

431:近畿人
13/11/23 21:05:25 IWK+4/Jw
も は や 王 将 ス レ

432:近畿人
13/11/23 23:43:04 1azaCysw
クラッセ3Fのつけ麺屋
意外とうまいな。
麺太すぎだが。

433:近畿人
13/11/27 12:06:43 VkQX0B9Q
どなたか地元詳しい方に聞きたいのですが、
阪神御影駅周辺で125ccのバイクを月極めで止めれる場所ないですか?
コインパーキングばっかりで困っます。

流れ切ってしまってごめんなさい。

434:近畿人
13/11/28 11:49:23 a1mDQ15A
小型が止めれるかどうかは分からんけど、一見コインパーキングに見えてげ・・・月極契約してくれるとこか何軒かあったはず。

435:近畿人
13/11/28 21:41:30 hI/ehP0g
げ…月極

436:近畿人
13/11/29 00:35:56 9YK6VAVg
本当ですか!?

どこらへんにありますかね?

もっと詳しく聞きたいっす!

437:近畿人
13/11/29 12:22:01 q++0uR9w
>>442
市営の駐輪場はどない?弓場線のところ。
料金表では原付となってるけど、それ以上の大きさのバイクでもいけるみたい。
一ヶ月3,000円、三ヶ月8,000円。

438:近畿人
13/11/29 18:07:52 /rT1S9fw
このスレのエリアで子供をあしらうのが上手な散髪屋はないだろうか。
4歳の息子をそろそろ床屋デビューさせようと思うんだけど、
今まで鏡の横にテレビがついたお子さま専用美容院に行ってたから、散髪屋では退屈して動きまくりそうで…

439:近畿人
13/11/29 21:33:40 ApfIeIsw
タローパンの南の方にある1000円カットのとこ、一回だけ行ったことあるけど子供何組も来てたよ。
男児も女児も来てた。
DVDプレーヤーも置いてあった。
おばちゃん一人で結構待たされたけど、息子二人いるとか言ってたから慣れてんじゃない?

440:近畿人
13/11/30 08:47:50 bCzDHVbw
>>448
御影のmasakazuやね。
確かに親子連れのお客多いわ。

441:447
13/11/30 09:44:46 zyPqtogw
>>448
レスサンクスです。
タローパンの南ということは、国道2号線の際にある店ですね。
一度様子を見に行ってみます。

442:近畿人
13/11/30 12:51:40 xievRvIw
masakazuは三井住友銀行御影支店の西側にもある。
子供から年寄りまで客多いよ。

443:近畿人
13/12/01 17:47:11 tuuZCp2A
すごい雷

444:近畿人
13/12/02 09:49:08 HWm8RXgg
タローパン懐かしい、場所どこにあるんですか?
昔宅配してた時のあんぱんが忘れられません。

445:近畿人
13/12/02 10:08:45 4e2Z4yaQ
御影大手筋、つか御影中学校の西の南北の筋を北へ。国道2号線を越えて約50mぐらい北に行ったところ。
2号線の交差点に>>448で話題になった御影のサロンドmasakazuがある。

446:近畿人
13/12/02 10:43:14 HWm8RXgg
ありがとうございます。
休みに行ってみます、あのおっちゃんお元気かなぁ。
あの大きな道の西やったんですね。
前に東ばっかり探してました。

447:近畿人
13/12/08 13:52:36 jpbbw6Fw
附住小は今年度で閉校だっけ?

448:近畿人
13/12/09 12:44:27 OmMRx+lg
タローパンずっと臨時休業だけどどうしたんだろ

449:近畿人
13/12/11 17:03:44 zviQUb/w
タローパン今日も休業
御影一貫楼は12月末で閉店の貼紙

450:近畿人
13/12/11 18:29:48 U6F1vpEQ
阪急御影駅から甲南病院にあがる車道が
少しずつ工事で道がなめらかになってきてるんだけど、
いずれ全部なめらかになるのかな?
今は修理した道から元の道に変わる瞬間が
車で走っててガタタタってなるからよく分かるw

あと阪急御影の工事はいつまで続くんでしょうか?
工事が終わったらロータリーがなくなってお店とか出来るといいな

451:近畿人
13/12/11 18:34:26 35XIXBKQ
それはないでしょw
歩道橋はもうできたからその下をくぐる下りの道ができて終わりと予想
線路下は結局狭いままと予想します

452:近畿人
13/12/12 12:47:36 TAlbFdJQ
>>457
タローパン、今日も臨時休業だな。
このスレに所在が載ったのがまずかったのか?

453:近畿人
13/12/12 12:57:31 QX63ErMA
レジしてるばあちゃんがご高齢だから何かあったんじゃと心配なんだよー

454:近畿人
13/12/12 17:14:22 DQcoGwbQ
阪急御影駅の南側にコンビニ三ヶ所もあるのに、北側に無いのを何とかして欲しい。

455:近畿人
13/12/13 00:27:31 yqRgA/vw
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)'%E6%9D%B1%E7%81%98%E5%8C%BA+%E5%B7%A5%E4%BA%8B+%E9%98%AA%E6%80%A5%E5%BE%A1%E5%BD%B1'

神戸市HPよると、こんなふうになるらしい↑
ロータリーはほぼ今のが最終形のようですね。

456:近畿人
13/12/13 00:32:30 yqRgA/vw
しかし、前も誰かが書いてたけど、阪急御影駅北側改札の
動線無視の設置はほんとなんとかしてほしい。いつまで経っても慣れない。
北から歩いて来て大阪方面に乗る場合、Wの悲劇です。前の改札カムバック。

457:近畿人
13/12/13 00:41:43 yqRgA/vw
自己レスばかりですみません。
資料4ページ目の御影山手線って、結構衝撃的。
深田池の上と頌栄の間をぶち抜くの?
家もあるしトンネルでないと不可能に思うが・・・

458:近畿人
13/12/13 00:48:45 YdHfwGMQ
御影山手線の工事中止してください
平和な住宅街なのに。。。私はとてもとても悲しいのです。

459:近畿人
13/12/13 00:55:43 aJCVtzBA
なにこれ、冗談じゃないよ
御影のシンボル、大林邸の石塔はどうなるのさ

460:近畿人
13/12/13 00:57:40 yqRgA/vw
本当にそう思います。山幹反対運動の方々の気持ちが今わかります。
そう言えば、駅から山側に上がって最初の階段登った上にある空き地、
一軒家が解体されて今は管理地みたいにフェンスで囲まれていますが、
あれってもしかして道路の予定地なのでしょうかね?
地図ではモロにそこを通ってます。
あんな閑静な住宅地に幹線道路なんてあり得ませんよね!

461:近畿人
13/12/13 02:58:08 FvlhnTzA
阪急御影駅の周辺の開発担当者はセンス無いわ……
なぜ、うまく造れない?

462:近畿人
13/12/13 09:05:27 xjc58KNA
御影山手線の計画は95年の地震の前からあったらしい
トンネルにするとか聞いた気もする

463:近畿人
13/12/13 09:06:57 lwig6KEA
御影山手のバス道、香雪美術館東側の縦の筋、甲南大学北側の横の筋、
これらの不自然に広い道に接続する計画だったらしいけど、事実上の頓挫だよ
深田池を東側に迂回するっていうのも変な道だしなあ
まぁ道路計画なんて理想的にはいかないもんさ

464:近畿人
13/12/13 15:18:37 NZHl/5OQ
旧住吉村をしゃぶりつくした上にまだ
しがんでいいる神戸巣が悪い

465:近畿人
13/12/13 20:04:58 aJCVtzBA
旧住吉村は住吉学園で共有地はがっちりガードしてる
市役所は田舎者が多いから、地域の実情も知らずに再開発して街をブチ壊す
余計なことはせずに規制だけしておけと思う

466:近畿人
13/12/13 20:36:22 B94qn3Jw
>>470

2階までしか使ってない長崎屋とかねw

467:近畿人
13/12/13 20:49:52 alTwh9zw
こういうところが神戸人はプライド高いってイメージなんだろうなあ

468:近畿人
13/12/13 22:03:42 /sAfpeUw
クラッセ入口のクリスマスツリー?なんかしょーもなくないですか?

469:近畿人
13/12/14 08:11:11 71TY4HTA
>>473
しがんでい 神戸巣 ってどういう意味ですか?

470:近畿人
13/12/14 10:44:19 y6swK5jg
>>477
天井が高い広場だからよけいショボく見えるよね

471:近畿人
13/12/15 00:11:32 zw69cNmg
クラッセの本屋はもう少し大きいとうれしいな

472:近畿人
13/12/15 07:22:59 KIMt5jgA
まだしがんでいる神戸巣

473:近畿人
13/12/17 12:02:11 X3P/aJPw
しがむはわかりますが神戸巣って何ですか?バカですみません、教えてくださいお願いします。

474:近畿人
13/12/18 10:37:43 lZaMfBMw
ツタヤのセルフレンタル機便利だわ。図書館のもカルチャーショックだったが
まさかツタヤまでとは…すごい時代だ

475:近畿人
13/12/18 20:53:03 yh9y0ybQ
ツタヤはゲオと比較したら値段で勝負にならないからなぁ

476:近畿人
13/12/19 15:21:39 W98/imYA
最近はたまに100円レンタルもしてて結構安いぞ。勿論常時100円のゲオには勝てんがw
ツタヤはやっぱ品揃えが違う。てかどっちにも言えるけど韓流コーナーで場所とり過ぎ。
2棚両面も使えば一体どれほどの洋画を置けるか…映画好きの店員はやるせないだろうな

477:近畿人
13/12/19 20:41:13 ufvsJoAw
王将 絶叫 で検索すると出てくる研修動画すごいね。
あんなスパルタ教育されてるのかと気の毒に思ったけど
直営じゃないなら違うのかな。
動画でトップにいる人が新しい社長さんらしいですね。

478:ninja
13/12/22 20:02:12 wctY1Bpg
御影高校に桜井翔が来たと聞いてやって参りました。

479:近畿人
13/12/22 21:32:31 sHvz1Lvg
プロ御影王将勢に聞きたいんだがあそこって生餃子持ち帰り出来る?

480:近畿人
13/12/22 21:50:01 lGXHtCdg
できるよー

481:近畿人
13/12/22 21:52:57 sHvz1Lvg
>>489
まじか!餃子の妖精さんありがとう!!

482:近畿人
13/12/24 12:53:33 TqVVpjUw
御影高校が出るのは今日だな。

483:近畿人
13/12/24 18:31:07 /UNw8HDw
ちちんぷいぷちでやってたよね県御のキノコ

484:近畿人
13/12/25 00:10:44 MvfoWptA
阪急御影から住吉山手コモンズに行くマイクロバス(MK)が恐ろしく下手。

見てて危なっかしい。

485:近畿人
13/12/25 03:22:47 Ev0UAAzg
電波はどっかいけ

486:近畿人
13/12/25 12:18:06 nq8YRA6w
阪急御影の駅前変わった?
 新しくできた店はある?

487:近畿人
14/01/02 13:30:22 xy+Wr4zA
このあいだ、阪神御影から住吉に向かう途中の「うちの 香琲店」へ入って
コーヒーを飲みました。
長いこと待たされどんなコーヒーが出るのかと思ったら出がらしみたいな味で
メチャまずい。
インスタントのマキシムの方がよっぽど美味い。
それで410円もするのに、なんで客入ってるのかと思った。
食べログでは美味しいとか書いてるけど、あのコーヒーのどこが美味しいの?
ホンマ二度と行かんわ。

488:近畿人
14/01/02 16:38:02 0TOFRZ8A
今は家で美味しくドリップコーヒーできるようになったから、喫茶店行かんようになったな。

489:近畿人
14/01/02 17:07:02 4XR0XD8A
阪神御影だったら駅の御影コーヒーラボでええやん。

490:近畿人
14/01/02 17:15:20 RyqU18iw
>>500
そこ安いからかいやすいからかめっさ人いるよな

491:近畿人
14/01/02 18:27:32 rlssIHqA
御影タワーレジデンスに赤星と新井兄が住んでるってマジ?

492:近畿人
14/01/02 18:40:47 Cqab9lIw
多分マジかガセ。

493:近畿人
14/01/02 19:20:45 xy+Wr4zA
コーヒーラボは美味しいけど、頭の上の電車が
うるさいから長居できひんねん。

494:近畿人
14/01/02 21:18:40 MGNp6PiQ
>>502
赤星は知らんけど、新井兄は違うとこに住んでるよ。

495:近畿人
14/01/03 10:34:15 AV7x+ctQ
>>498
セブンイレブンでええやん

496:近畿人
14/01/03 15:08:22 DO8qMOMQ
>506
セブンイレブンの方がよっぽど美味しい。
いや、ジョージアのカフェオレにしても良かった。

497:近畿人
14/01/04 09:36:48 kqVToYyg
>>498
情報サンクス
食べログはホンマ当てにならんな
一度行こうと思ったがやめとくわ

498:近畿人
14/01/04 11:02:11 VhECFAhQ
食べログ信じて行ったの?w

499:近畿人
14/01/04 22:51:09 p5+mdzNg
いや、どんな店とも知らず入って美味しくなかったから
帰ってから食べログ見た。

500:近畿人
14/01/05 02:44:34 v0K6n7yw
そういや年末旨水館のたこ焼き五十嵐閉店の張り紙あったわ。老舗がどんどん無くなってくな。
でも意外と新規出店もあるよな他の閑古鳥商店街と比べると

501:近畿人
14/01/05 11:36:09 DIqPc2yA
飲み屋ばかりできてるような。

502:近畿人
14/01/05 23:42:29 v0K6n7yw
俺達のマル井パンが水曜定休に変わるらしいぞ!!!!

503:近畿人
14/01/06 00:38:03 OucBcbug
>>513
水曜だけ?

504:近畿人
14/01/06 00:43:52 zbCFvRDg
>>508
バターコーヒーが売りの「ダンケ」さんはどうなんですか?
県外ですがちょっと行ってみたいと思っています。

せっかく御影まで足のばしついでに
「ダニエル本店」ってスイーツショップも行ってみたいのですが・・・。

505:近畿人
14/01/06 10:15:59 uagLn7Bw
>>514
今は日・月だっけ?「2月依り水曜休み」って書いてたから多分。まさか日・月・水じゃないよなw
ちなみに9日まで休みらしい

506:近畿人
14/01/06 15:38:22 6vPdF61Q
タローパン今日通ったら休みやった。
あのおっちゃん元気かな。
あのおっちゃんが若い頃、毎日軽トラにパン積んで売りに来てた。

507:近畿人
14/01/06 21:46:11 OucBcbug
>>516
丁寧にありがとー。水曜だけを願っておこう。あとは開店時間早くなって欲しいな。せめて8時には開いて欲しいもんだ

508:近畿人
14/01/07 10:11:18 duFLxleQ
>>518
昼時にしか行ったことしか無いから知らんかったが9時からとかなのかw
ああいう地域密着型は登校時間には開いてるイメージあるけどなw

509:近畿人
14/01/08 00:02:25 m31/fc5A
マル井パン、二年くらい前は、朝6時くらいに開店してた。
三宮から、朝帰りに立ち寄って朝食買ってた。
夏場は、近所の公園でピクニック気分の朝食
帰宅後、爆睡。

タローパン、昔近所に住んでいたので良く食べていました。
揚げたての揚げパン最高でした。カリカリむしゃむしゃ^O^
おっちゃん、おばちゃん、眼鏡のおにいさん、三人娘。
懐かしい思い出。

510:近畿人
14/01/08 13:44:02 c4xHaLbQ
タバコの煙をプカーッとする人どこ行った?

511:近畿人
14/01/08 13:50:25 c4xHaLbQ
太ってて目がイッてる人。

512:近畿人
14/01/08 17:20:55 GzmqdjXg
大手筋商店街が通り抜け出来なくなっている

513:近畿人
14/01/08 17:51:24 58zQtV9g
>>523
今日からなんだろか。
雨の日だから気がついたのかも知れない…

514:近畿人
14/01/09 17:27:44 DwhPavHQ
>>524
中央にあったお菓子屋が閉店したんだな
雨の日や夏の暑い日に便利だったのに
特に夏は人通りがほとんどないのにクーラー付けてくれてたし

515:近畿人
14/01/09 19:27:44 O6iIwsOA
まぁ、あの冷気垂れ流しは地球環境に対する犯罪だわw

516:近畿人
14/01/09 21:27:28 ps0wsftA
地球環境wwwwwwwww

517:近畿人
14/01/10 21:23:20 QiRrSI+Q
西側から入ってすぐのところにゲーム台が2、3台あったころが懐かしい

518:近畿人
14/01/13 12:28:42 KI5gsq3g
魚崎にできたマックスバリューって品揃えどうですか?

519:近畿人
14/01/13 12:40:07 5La6db/A
エエ感じ。

520:近畿人
14/01/13 19:04:00 N4KwdCcQ
ウナギの寝床店

521:近畿人
14/01/13 21:32:01 LY+Uk6ig
〉529
レジがいつも混んでるのに、開けてるレジが少ない。
店員さんが商品を知らないし、ホコリがたまっていたよ。

522:近畿人
14/01/14 04:01:32 nMq/f7IQ
ローソン側に購入点数が少ない人用のレジがあるんだけどサービスカウンターと提供に手間かかるコーヒーとかソフトクリームの販売と併用してるから結局普通のレジ並んだ方が早かったりするんだよなあ。

ビールとアテ程度でレジ並ぶのも迷惑だし一応利用してるけど。

523:近畿人
14/01/14 07:13:12 VE4/claQ
御影市場に出来た焼鳥屋さんに丸武さんのイカ天360円ってメニューにあった
注文してないけど三枚あるんかな?

524:近畿人
14/01/15 12:25:44 zPKjM12Q
こんなんあるのな
URLリンク(i.imgur.com)

525:近畿人
14/01/15 12:26:42 4OrrGadA
>>535
へー、2号線が安全ラインってことか

526:近畿人
14/01/17 03:19:58 kO+FSM+A
JR住吉南側の2号線沿いのカラアゲ屋って、カラアゲだけ?専門?
車で前を通るだけで寄ったことないんだけど、ちょいと情報欲しいなー

527:近畿人
14/01/17 16:45:30 HmKRVGbQ
>>334
>>338
撮影してたってあったけど、
阪神電車のCMだったんじゃないかと思いました
さっき見たので
URLリンク(www.hanshin.co.jp)

528:近畿人
14/01/17 18:59:43 nqkK8O3g
納得。そういえば阪神電車からニュースリリース出てたな。

529:近畿人
14/01/17 21:06:38 3o1LV+GQ
阪神沿線物語の中吊り芦屋編とかいらんねん、出屋敷とかセンタープール編早よしてくれ。

530:近畿人
14/01/18 00:05:22 iXt1zKnw
こんなCMラジオで聴いたことないぞ。

531:近畿人
14/01/18 12:32:51 LgmwV+2w
>>537

並んでる人とかいるからうまいのかな
気になりますね。

甲南本通り商店街南のカラアゲ屋さんは
beerものめておすすめですよー。

532:近畿人
14/01/18 13:12:12 FLV/9TtQ
>>538
サトエリって中学(住中やっけ)出てすぐ上京たんやっけ。
新在家の時は戸田恵梨香でお願いします。

533:近畿人
14/01/18 18:13:25 hSkbFQJA
各駅展開していくのか?

534:近畿人
14/01/18 18:14:27 UnR/FU7Q
新在家は森山未來だろ
俺、烏帽子グラウンドで犬の散歩してた森山未來のじーちゃんと仲良くなったしw

535:近畿人
14/01/18 22:21:06 ojNL+hgg
>>545
スタジオは石屋川だからな

536:近畿人
14/01/20 14:24:26 tCORAPVA
御影の王将も良いけど、六甲道の餃子の王将も美味い
それだけにいつ行っても満員、それが美味しいのを証明してる。
一度行ってみて。

537:近畿人
14/01/20 17:07:24 KBRBvNog
それでも俺は御影に行くわ

538:近畿人
14/01/20 18:29:12 H7wHhmPg
御影~で食べてたら割烹着来たおばさんが生餃子並んだプレートを持ってきて窓口に渡してたが
どこで包んでんだろうな。帰る時店の裏を見てみたがそれらしいとこは無かった

539:近畿人
14/01/20 18:41:25 SnR/FsNA
>>550
以前あの王将の餃子包みパートが募集されているのを求人広告で見た。
だからどうだけど。

540:近畿人
14/01/20 19:29:49 ATjuaJtg
ええっ・・・六甲道美味いかぁ???

541:近畿人
14/01/20 19:54:49 H7wHhmPg
>>551
まじかそんなのあるのかw県内の店舗でもトップクラスに消費が半端無いから別工程なんだろうな。
厨房もそんなスペースも余裕無いし。貴重な話さんくす

542:近畿人
14/01/20 20:16:40 4vfPJhOQ
トイレの奥側に餃子マシンがある
おばちゃんは、皮入れるだけ

543:近畿人
14/01/20 20:19:45 KBRBvNog
入って右手の壁んとこやっけか。

544:近畿人
14/01/20 22:37:32 H7wHhmPg
自動量産機だと?!

545:近畿人
14/01/22 02:54:55 gLE9iqVQ
春から社会人です。
石屋川~青木あたりで一人暮らしを考えているんですが、
この辺りは一人暮らしをしている学生が多いですか?
また、通勤で各駅停車で座ることは出来ますか?

546:近畿人
14/01/22 17:49:38 FahYWUcw
おめでとう。
でもどこからどこまで乗るんや。

547:近畿人
14/01/22 18:53:11 tNbH9XbQ
悪いことは言わん魚崎か御影に住め。普通しか止まらない駅はクソ。

548:近畿人
14/01/22 19:17:10 FahYWUcw
・魚崎
外食→クソクソアンクソ
コンビニ→そこそこ
飲み屋→クソ
概して二号線まで登らないと何も始まらないうんこエリア
六アイが滅んだら特急止まる価値皆無のうんこ駅。

・御影
外食→豊富
コンビニ→豊富
飲み屋→豊富
余程浜側に住まない限り歩ける距離に大体何でもある。
便利なぶん家賃はお察し。

549:近畿人
14/01/22 19:24:00 62bkLsJw
>>557
御影なら着席おk。

550:近畿人
14/01/22 19:31:16 62bkLsJw
補足。阪神って各停しか止まらないチンケな駅でも、朝だけは乗客多いから覚悟しとけよ。
まぁその条件なら御影一択だし条件ぴったりだわ。王将もあるし。

551:近畿人
14/01/22 21:52:11 cS5dY5BA
>>557
いっそ新在家にすれば
新在家・六甲道界隈は24時間営業スーパーのラムーを含めスーパーが競合して
御影よりも断然物価が安い!勿論外食・コンビニ・飲み屋も多数有り

552:近畿人
14/01/22 23:19:29 tNbH9XbQ
御影はなかよしもあるしな。アジフライ定食でええわ。

553:近畿人
14/01/23 00:36:16 exfcfn/Q
大正義王将、なかよし、洋食屋、牛丼屋、パン屋、ゲオ、コンビニ、立ち食いそば、ドラッグストア、
レトロな商店街、クラッセにはモス、スタバ、無印、まあまあでかい本屋、南行けばスーパー、エディオン、ニトリ…

店だけ見ると阪神御影って東灘の中で一番一人暮らしに適してるなw女性は岡本だろうけど

554:近畿人
14/01/23 07:52:49 whSg8zmQ
お前ら盛り上がりすぎw

555:近畿人
14/01/23 08:03:26 akTPxLYA
御影はいい処よ。

556:近畿人
14/01/23 08:39:02 +mSYWkKQ
そういえば>>557って阪神沿線限定でええんかいな。
内容から、「阪神でも可」なのはわかるが。
たぶん目的地が阪神限定なんだろかな。

557:557
14/01/23 10:13:35 klXPEv4w
御影人気ですね
目的地は三宮、大阪に出ることもあるようです
特急といっても通勤ラッシュで座れないなら、各駅電車で座れることに望みをかけたんですが
普通駅は駄目なんですか

阪神沿線限定というわけではないですが、阪急沿線は家賃が高いようなので敬遠しています。
阪神沿線の方が店も多いようですし

558:近畿人
14/01/23 16:07:28 +mSYWkKQ
>>569
この辺りにどこまで詳しいのかよくわからんが、大まかな目的地を教えてくれたら着席通勤についてはもうちょっとアドバイス出来るぞ。
あ、阪神の各停で御影から大阪梅田まで行くのは無茶だからやめとけよ。

559:近畿人
14/01/23 16:32:48 m993OuIg
尼~梅田の怒涛の雑魚駅コンボに泣け

560:近畿人
14/01/23 17:19:58 yZYipS7g
>>569
JRの選択肢は無いのか
大阪へならば各駅電車利用で着席も可能
所要時間も阪神特急よりも多少時間が掛かるだけだが

561:近畿人
14/01/23 17:28:02 cNGMAg9A
JRでも国道より南に行けば家賃は抑えられと思うけどね
最寄り駅から徒歩何分までなら許せるとかってのも書いてくれたほうがいいね

562:近畿人
14/01/23 19:35:01 klXPEv4w
今住んでるところが最寄り駅から徒歩15分ほどなので
15分までなら許容範囲です

JRは座れるんですね
となるとJRと阪神の間くらいが家賃と利便性のバランスが取れそうですね

563:近畿人
14/01/23 21:18:49 gXREgQkQ
JR住吉から阪神御影まで徒歩15分ぐらいだよ。
なので間ならどこでもいいってことだね。

564:近畿人
14/01/23 22:05:46 +mSYWkKQ
時間帯にもよるがJR住吉上りは外線快速と同時進入してくる普通が狙い目。
逆に、下り普通の着席は厳しい。素直に12両編成の快速を狙おう。
あと、阪神に戻るが青木始発の区間特急というものも頭の片隅に置いておこう。

565:近畿人
14/01/23 22:46:02 cNGMAg9A
JR住吉から乗るとすれば三ノ宮までは快速なら6分
普通でも7分だよ
お年寄りでなければ座ろうと思って席探してる間に着いてしまうかも

大阪方面は快速だと芦屋で新快速に乗り換える人が沢山がいるから
快速でも座れることがある
でも時間帯によるけどね

566:近畿人
14/01/24 06:07:02 1ufTZ1Vw
>>547
どっちも駐車場が無いからなぁ。地元に住んでいれば行くんだけど

567:近畿人
14/01/24 06:33:34 VOrbojKQ
>>578
御影の方はクラッセにとめたら?
1時間無料だから混みあってる時間でなければ1時間あれば十分だろ。

568:近畿人
14/01/24 14:06:10 HG5xK1fQ
御影三宮なんか特急で一駅なんだから座る必要無いで、すぐに着く。阪神は駅間距離が近くてやたら駅があるので普通で東灘区から梅田行くのは時間の無駄。やたら特急待ちするし。こだまで東京行くようなもんや。
買い物、外食は御影が最強だな。夜はライオン堂で立ち飲みとか駅前の屋台で串かつとか。でも一番好きな店は深江の…

569:近畿人
14/01/24 15:50:48 2pslyG9Q
深江の… きになりますねw

570:近畿人
14/01/24 17:03:35 HG5xK1fQ
内緒。
これ以上混んだらいやん。
でもけっこう有名店なので少し調べたら分かりますよ。

571:近畿人
14/01/24 20:02:50 R9xci5qQ
ちなみに俺が一番好きな飲み屋は御影の…

572:近畿人
14/01/24 20:35:12 ONv2OkVg
深江はうどんの自販機やろ
URLリンク(www.youtube.com)

573:近畿人
14/01/24 20:58:29 fY8NTMWw
外食、買い物は新在家のほうが上だと思うけどな
マルナカ、オアシス、ラムー、トーホー、関西スーパー、パルヤマト、ダイエー
ジャパン

徒歩15分圏内でこんなにスーパー乱立
外食も新在家高架下から南北のメイン道路周辺に43号線から山手幹線まで
いくらでも食べるところあるし

574:近畿人
14/01/24 21:20:30 +PjQctbw
>>585
スレタイ

575:近畿人
14/01/24 21:57:36 ONv2OkVg
>>585
業務スーパー めぐみの郷 グローバルキッチン パントリー COOP六甲も追加な

576:近畿人
14/01/24 22:05:03 co+iVQKw
マルナカとめぐみの郷は神

577:近畿人
14/01/24 22:34:54 HG5xK1fQ
宮前商店街もなかなかのもんやで。

578:近畿人
14/01/25 03:54:10 BctwoJRA
新在家の高架は震災の時脱線した電車が垂れ下がっとったな。

579:近畿人
14/01/25 15:35:19 DBOcknTA
灘の課題は他所でやれ

580:近畿人
14/01/25 16:51:10 WJ3lfJlw
今朝の阪神御影住吉間の事故の書き込みはなしか

正直 魚崎青木に住むくらいなら、住吉に住んで
御影まで楽に徒歩移動出来る方がいいや
JRへも同じ位の距離だし(六アイ高いし)
梅田方面に行くなら魚崎へも同じ位の距離だから徒歩でも負担かからないし
家賃が安く治安もいい

581:近畿人
14/01/25 21:30:36 Lso23fng
>>592
住吉が治安良いとか……

最近引っ越して来た人??( ̄▽ ̄;)

582:近畿人
14/01/25 21:37:27 QDSr165g
治安を求めるなら最低ラインJRよりは上に住まないとなあ……

583:近畿人
14/01/25 22:12:45 BctwoJRA
ぶっちゃけ御影住吉魚崎でそんなしょっちゅう物騒な事起きてる?

584:近畿人
14/01/25 23:29:09 cXArpt1A
最近魚崎で帰宅途中の女性がいきなり殴られて顎骨折してた事件あったな。

585:近畿人
14/01/26 01:39:23 DE0IU4bA
しょっちゅうではないと思うけれど
みなさん気をつけてください

■真夜中の帰り道、20歳女性美容師襲われる…無言で殴り続ける男、下顎骨折の重傷 神戸・東灘
2013.11.28 10:35
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

586:近畿人
14/01/26 09:28:38 WBmDVvwQ
マックスバリューってレジが混んでるのに開いてるレジが2台って!

587:近畿人
14/01/26 10:16:04 izk582ng
御影の阪急オアシスかよw

588:近畿人
14/01/26 11:05:19 zZfsp7+g
>>597
そこら辺静かな住宅街なのに怖すぎィ!こんなんあったんかw乙

589:近畿人
14/01/26 11:52:36 3cflWiyQ
関西スーパーやライフが導入している自動レジが良いぞ
他の店も導入すればいいのに

590:近畿人
14/01/26 12:04:08 tTRtyruA
自動レジはテンポ悪すぎてなあ……
ピッピッピッピッって行きたいのに
ピッ→商品を袋に入れてくださいってのがウザい

逆に有人の方が速い場合すらある

591:近畿人
14/01/26 12:44:13 izk582ng
自動レジに行く気がするのは3点までだな。

御影の阪急オアシスのレジに並んでる間に、チャリで石屋川の阪急オアシスで買い物して戻ってこれそうな気がする。

592:近畿人
14/01/26 14:03:23 v4ToFr6Q
そりゃ用意ドンで始めたら有人の方が
早いわな
あれは待てない人用だろ

593:近畿人
14/01/26 16:06:56 3cflWiyQ
自動レジの良いところ

無人なので 安い品物を買って万札で払いやすい
小銭で財布が一杯の時、大量の1円 5円 10円で払う
半額値札商品を沢山買いやすい(笑)

594:近畿人
14/01/26 16:42:40 FGRutYUw
>>592
住吉御影間って高架になってるから
人身ではないよな

なにがあったの?

595:近畿人
14/01/26 16:53:48 WRMYoyqQ
>>605
1つ目と3つ目は気にしないけど、2つ目はいいな。
1円5円が使えるセルフのスタンドでもやる。この辺だと、東明の三井くらいしかしらないけど

596:近畿人
14/01/26 18:06:55 Mpz4r5Ew
>>606
事故ってこれのことかな
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

597:近畿人
14/01/26 18:22:17 gxqzBwJw
ここらへんにはないけど、最近の最新のレジでセミセルフレジというのがあるよ。
商品スキャンはプロの店員さんが手早くやって、そこでバーコードの入ったレシート渡される。
そして、ちょっと先にある何台も並んでる会計専用ゾーンで客が自分で支払いする。
支払いはセルフスタンドみたいにバーコードかざして、そこから自分で現金やカード選択して、支払って終了。
これ、めっちゃ早いよ。
だって考えてみたら、レジが遅い一番の原因はジジババの会計だろ。
ゆっくり財布出し、小銭チマチマ、後からポイントカード出したり、その場で電子マネーチャージしたり・・。
そういうウザイ行為が精算ゾーンに追いやられるからな。

598:近畿人
14/01/26 19:23:38 v4ToFr6Q
>>605
全部自分の見栄じゃんかw

599:近畿人
14/01/28 16:48:20 s5tc/nWw
俺も自動レジは買う物が少ない時だけだな。スキャンに時間かかったりセルフレジに並ぶのは本末転倒。

住吉TSUTAYAに導入された自動レンタル機もかなりええぞ。キャンペーン中の金額もちゃんと適用されてるし。
人を介さず借りれるのは小さな事に見えてかなりストレスフリー。
というか18禁借りる人にとっては救世主だろあれwまだ学生の人や大量orマニアック物借りる人は特に。
あれ絶対売り上げ伸びるわw

600:近畿人
14/01/28 19:56:17 7Ktd7YeQ
あの居酒屋火事から1年になったけど、新しいお店になった?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch