☆★☆ 滋賀県高島市 Part7 ☆★☆at KINKI
☆★☆ 滋賀県高島市 Part7 ☆★☆ - 暇つぶし2ch300:近畿人
13/09/18 08:52:43 aeRkHcBQ
県もわかってる雰囲気だな。

301:近畿人
13/09/18 10:10:18 3Dr4h1Lw
高島でこの種の事業に関われる業者って、
あそこかその下請けだけじゃないの?
誰を自首させるかとか、上からの指示は泣く勝手にしたとか
口裏合わせ中なんじゃないかな。

302:近畿人
13/09/18 19:19:43 aeRkHcBQ
やっぱり県もわかってた。
4日ほど鍵を業者に貸したら業者が勝手に捨てて、
今になって気づいて問い詰めるもトンズラ。
トラックは千葉の柏ナンバーだとよ。

303:近畿人
13/09/18 21:22:59 aeRkHcBQ
>>296
今日南鴨の親戚宅の復旧を手伝いに行ったけど、
30年前に行ったときと大きく変わったことがある。

下水道が入って便所が水洗になっていたことだ。
30年前ならくみ取り便所があふれ出し公衆衛生が悪化し、
復旧作業どころではなかっただろう。

304:近畿人
13/09/18 22:21:31 N4SeA8Lg
>>308
私も浸水した地域に手伝いに行きました。
確かに糞尿混じりの汚泥が無かったですね。臭くなかった。

で、そんな下水道に反対した知事さんが今度造る条例は
「かさ上げできない貧乏人は罰金!自分たちで何とかしろやw」
らしいですね。

305:近畿人
13/09/18 22:22:40 aeRkHcBQ
おもちゃが欲しいんだろうな。

306:近畿人
13/09/18 22:25:50 aeRkHcBQ
今度は鴨や永田が影響を受けたから
嘉田のやり方次第では清水てつじにも影響が出てくる。

307:近畿人
13/09/18 23:16:23 kLZJp56w
台風も怖いが
怖いよ 延々続く放射能汚染

308:近畿人
13/09/19 00:34:18 bgUrlGSg
>>309
鴨川から数キロ離れた地域が被災は気の毒過ぎる。
まぁ知事はダム責任で窮地になるかと
さらに条例案で反感かうでしょ

309:近畿人
13/09/19 00:37:07 pnUFrMFg
セシウム入りの木材チップを数百トン捨てたというのは、滋賀県の人間も
絡んでるの?それともだまされただけなの?
放射能入りのびわ湖の水を飲まされるのは下流の人間なんだけどな。
それに関わったやつの名前がわかったら書いてくれ!
わざわざ福島からそんなものをよくびわ湖畔まで運んだものだね。
もう魚は当分売れないよ。
放射能が3000ベクレルで国の基準の8000ベクレルを下回ってると
そんな話は問題にならないようにわざと小さく言うのは滋賀県民なら
一番良く知ってるわなw
半年も放置されたあとに測っても流れ出たあとで値がちいさいとか?

どこのどいつやねん?高島の土建屋か?ひどいことするもんだ。

310:近畿人
13/09/19 08:06:47 NMUyv/1A
鮮人にモラルはね~よ、

311:近畿人
13/09/19 08:51:44 uJk9yDkg
泉精工んとこ流木すごいね

312:近畿人
13/09/19 08:55:19 tX80u8ag
放射脳と反オスプレイ被ってる奴等はビビッて反対運動来れないんじゃね

313:近畿人
13/09/19 09:18:33 ssR6nDYA
今回、酷い所は2メートルほど浸かったんだってね。
津波レベルじゃん。
温暖化で今後も大雨は多発するかもしれないから、行政レベルでの対策を急ぐ必要あるかもね。

あと放射能廃材が有るのが分かってて長いこと放置されてた件といい、深刻なニュースが出過ぎだな・・

314:近畿人
13/09/19 14:48:45 otumn3yg 1397
放射能汚染チップ いまだにそのままの状態だ
行政の怠慢・・・
早いとこ何とかせねば びわ湖も益々汚染されて
飲み水にも影響が出る。
早いとこ福島に送り返してほしい。

315:近畿人
13/09/19 15:02:55 GHTkmJTQ
その鴨川って高島のどの辺りなん?

316:近畿人
13/09/19 16:33:30 UyVk/BNQ
どこの業者なん?名前晒してもかまへんのと違うか?飲料水は琵琶湖は信用できへん時代になった。
滋賀県の行政はお粗末。嘉田知事も環境問題いうのやったら、セシウムチップの方がもっと問題や。
あと30年以上たたないと、放射線量半分にもならへん。琵琶湖のワカサギ、危ないな。
それと、放射脳で何が悪いん?放射性物質とは実際にはバイオハザードマークのついた丸い缶に
管理されてなあかんもんやで。

317:近畿人
13/09/19 16:41:48 UyVk/BNQ
この放射能チップ、この洪水で流れ出てへんか?これ、一大ニュースやわ。

>318
ほんま、深刻なニュースやわ。
京都の嵐山や福知山より深刻なニュースやと思うのに、なんや、マスゴミはやっぱり
知らんのか?それとも、知ってて無視か?
だって、滋賀、京都、大阪の人間の飲料水が汚染されてる可能性がある、しかも
不法投棄により、ということやで。

318:近畿人
13/09/19 16:53:14 sfThXJjg
>>293
季節によって基準水位が違うのはわかるが、この様な非常事態に基準水位うんぬん言うてられるか?
高島市に限らず琵琶湖の水位増加のせいで浸水したところも多いぞ。
それとダムを否定する奴もいるが、ダムは何の為にあるのか考えてみたら?

319:近畿人
13/09/19 16:58:27 0UombkGA
>>323
すまん、レス間違えた。
>>293>>291

320:近畿人
13/09/19 17:00:49 hGSqjIXg
深刻かどうか、ちゃんと調べてから言うてや。
そやないと無用な不安を煽るだけになるで。
それが目的なら、何をか言わんやけど、知らんと言うてるならちゃんと勉強してな。
中学の理科と算数で十分理解できるはずや。

仮に、放置されたゴミが全部流出しても、南郷洗堰で検査しても検出限界以下の濃度にしかならんで。
それほど琵琶湖の希釈効果は絶大やねん。
言わんや、太平洋の希釈効果は天文学的やで。

違法ゴミの放棄が問題ないと言うてるのちゃうで。
それはそれとして、無用な不安心理を振りまくのは、まさに放射能やで。

321:近畿人
13/09/19 17:04:36 hGSqjIXg
放射能やなくて放射脳やった。
すまん。

322:近畿人
13/09/19 17:07:17 0UombkGA
>>325
同感!

323:近畿人
13/09/19 18:26:40 qI7fJTRg
>>322
チップの放置された場所は河口の左岸。決壊地点はそれより数キロ上流の右岸。
あふれた水は南鴨三ツ矢のラインから南を流れたのでこの決壊で流されてはいない。

324:近畿人
13/09/19 18:49:07 Gv3PeluA
しかし、
河川敷のゲートの鍵を貸した職員は無責任やね

大津市の違法土砂仮置き場の土からも
シアン化ナトリウムが検出されたよね

毎日は無理でも毎週くらいは見廻りしろよ

あと、外国では
スマホのアプリでは
街の不具合ヶ所や不審な画像と位置情報を
送信して情報共有できるのに

通報から4ヶ月たってニュースだし…

325:近畿人
13/09/19 18:52:39 qI7fJTRg
何に使うかを業者に聞かずに貸して、終わったあと何をしたか確認することもなく。
いわく自由使用だっただと。

326:近畿人
13/09/19 20:56:55 DAu+FHfQ
テレビで視た限りやけど、職員も防護服も何にも無しで3fe3現場説明してたな。
つまりはそんなレベルって事だ。

業者には厳格な処分を願う

327:近畿人
13/09/20 00:05:43 WGMXynpw
何にせよあまりにも杜撰すぎるわクソが…。

328:近畿人
13/09/20 00:08:03 hao32K9Q
処分すべきは県職員や知事もだろ。

329:近畿人
13/09/20 16:45:12 ThNV29mQ
北舟木は沈んでほしかった。

330:近畿人
13/09/20 16:48:48 2aYGCWLw
URLリンク(www.washingtonsblog.com)

これについてはどう思う?アメリカ西海岸に薄まるどころか、濃縮されてるという話やで。

331:近畿人
13/09/20 17:20:50 2aYGCWLw
太平洋の希釈はあるようだが、上記のブログから見る限り、一部のエリアに高濃度のところ
が出る可能性があるわな。そんな、楽観的なものではないと思うが。

332:近畿人
13/09/20 17:29:44 mvX//oow
そんなアホな!
エントロピーどこ行ったん。
キーワードを追っただけで、しっかり読んでないけど、、、、

もちろん均一に希釈される事はありえーへんけど、濃縮はないで。
熱力学無視で、そんな簡単に濃縮できる方法があるなら
誰も苦労しやへんがな。
北朝鮮やらイランが飛びつくで。

333:近畿人
13/09/20 17:41:56 lu7J97nw
びわ湖で毎日、撹拌機で水をかき回してるわけじゃないしなw
高濃度に溶けたセシウムを近くにいる魚が飲んだら生物の体内で
濃縮されてるのじゃないか?
とにかく公務員のいう話だけ聞いて安全な範囲だとか思ってたら失敗する。
福島の放射能汚染の地帯が違ってたという話もあるしな。
一定の距離の半径だけで避難してたら風で一方向だけ汚染が
広がってましたとかなwあとで間違ってても子供の甲状腺がんとかは
治らないしね。だいたいどの程度の放射性物質が埋まってるかは
全量回収しないとわからんやろ?
福島、関東からトラック何十台分の廃棄物を持ってきて採算が合うと
いうことは正規に捨てられないものなんだろ?
正規の廃棄物ならマニフェストがあって最初から最後までうやむやに
できないように書類がついてまわるはずだし。

334:近畿人
13/09/20 17:53:18 lu7J97nw
違法な廃棄物は真剣に調べたら最初の会社までさかのぼれて
どこで誰が頼んだかはわかるし、そいつに処理費用を請求できるやろね?

335:近畿人
13/09/20 20:05:39 2MCJbtiQ
週末雨みたいだから、土砂崩れとか心配だね。
復旧作業の妨げになりませんように。

336:近畿人
13/09/20 21:20:06 IRvRY+xQ
ようやく今日の夕方になって鴨川の修復が始まった。

337:近畿人
13/09/20 22:17:28 2aYGCWLw
ごめん、濃縮ではないな。偏在といったらいいかなぁ。結局、セシウムの濃度の高い所と、低い所が
海流や流れの緩急によってできてしまうんやわ。
それと、このブログの一番下、Noteのところ、見たか?

338:近畿人
13/09/20 22:38:42 drGdo1Tw
放射能汚染は 未だに解明されてない部分がほとんど・・・
だから怖い
目に見えないから怖い
発がん物質だから怖い

不安心理を煽るんじゃなくて
人間として 人としての自己防衛と言うことがわからんのか(怒)

339:近畿人
13/09/20 23:06:54 2MCJbtiQ
連休の間にボランティア行くよ
困った時はお互い様だもんね

340:近畿人
13/09/20 23:55:22 mvX//oow
汚染廃材の拡散を言うてるのか、
海水中の放射性物質について言っているのか、今もって良く判らなかったけど、
期待されたような希釈が起こっていないと言いたいみたいどすな。
実測ではなくてシミュレーションということは、瓦礫廃材やろか。

廃材や瓦礫は海流や風の影響で、偏在した状態で長らく循環する可能性は高いけど、
回収しようとすれば出来ない話ではあらしません。

海水中に分散したセシウム分子や微粒子は、熱力学の教えに従い、
急速に拡散することは自然な話で、多分福島沖100Km程度で十分に希釈されてるのと
ちゃいますか。
もちろん規制値の範囲内に収まるということどすえ。
たとえ分子一個でも残っていたら、人体への影響も無視して、
ギャーギャー騒ぐ放射脳とは多分折り合えへんかもしれんどすけどな。

低線量放射線の影響については、実験で何度も扱った経験、皮膚感覚から
閾値があると考えるのが至極妥当だという立場どす。
生命発生から40億年、強烈な放射線の元で生き延びてきた生命体が、
低線量放射線に対して、ネガティブに敏感だと考えるのは、蓋然的には
無理があるんちゃうやろか。
明確なデータが無いことを幸い、不安心理を煽る輩は、
別の目的があるのとちゃいますか。

人体自体から4000ベクレルの放射線が出続けていて、子どもの好きな
バナナも130ベクレル相当のカリウムが含まれているという事実を、
小学生の頃からもっと啓蒙してもらえば、少しはまともな人が増えるんちゃうやろか。
先の長い話やけどなあ。

341:近畿人
13/09/21 00:12:12 1XY/ldVA
犬の件以来何となくボランティアってやつは胡散臭く思える。

342:近畿人
13/09/21 02:37:04 7qoUDk5w
アレは違うだろ。

343:近畿人
13/09/21 08:39:27 zx9IRs2g
何も不安を煽るつもりもないんだわ。別に儲かるわけでもないので。
原発事故後、学者様方のあまりにひどい説明や、政府関係者の言い逃れを聞きつづけたせいか、
自分で自分を守ることに敏感になっているだけ。

放射線はまだ、生命体に対しての影響がわかってない部分もあるからこそ、福島にわざわざ外国から環境調査に来ているのでは?
研究者の中でも原子力村の人達とそうでない人達によって考え方が違うし、自己防衛する側としたら、
やはりより安全な方へ行きたいのは至極当然。

あと、回収する方法があるのなら、何故、福島ではあんなに汚染水で苦労する?
回収といってもとんでもなくコストがかかったり、まだ不可能な部分が多いのではない?
「世界初、原発事故処理」と言われているが、これを日本がすばらしくやってのければ、
未来に向けて一つの産業になるとも思うくらい。

放射線が閾値がある、というのはわかるが、それがどのあたりなのか、まだ明確に
わかっていないわけで、個人差、年齢差、色々あるかもしれないと思うけど。
未知だから、皆不安になるし、処理の仕方がはっきりわからないから不安になる。
それを「放射脳」という単純な言葉で言われてもねぇ。

344:近畿人
13/09/21 10:29:47 SQrv+ylA
自分も放射能が大心配な放射脳だけど、
結果的には、安全厨の大勝利になってくれることを祈っているよ。

とにかく深刻な結果が出ず、無事であってくれればいいが・・

345:近畿人
13/09/21 10:37:32 yX6oxuGA
所詮、人間は勝手な生き物。

346:国沢 裕人
13/09/22 14:38:59 vSDN85gA
知事もかかわってるんか?

347:近畿人
13/09/22 14:53:03 x5oxBUfw
犬の件>なんでいつもあんな下品なベンツが止ってるんだ?しかも一番目立つ場所に。それだけでもどんな品性の方々なのかわかるってもんだ。

348:近畿人
13/09/22 18:57:29 EdRTa8+g
>>345
そんなに安心だというなら、それを世界に発信して安心させてくれ
こんな関西のうちわだけで不安を煽るなと言われて黙ってたら、
隠してると思われて世界から信用をなくすわい
びわ湖畔にセシウム入りの廃材が捨ててあってどのくらいの放射能かは
私が捨てたのではないのでわかりませんけど水を飲んでも大丈夫ですと
言って世界の誰が信用するのだ?

349:近畿人
13/09/22 19:14:36 EdRTa8+g
びわ湖下流の京都市もセシウムの検査の回数ふやしてるから
まあ知らずに飲むことはないだろけど、毎日検査してるわけじゃないしな。
あと魚が心配ですね。大人の自分はそんなに心配してないけど
子供には気をつけたいね。

350:近畿人
13/09/23 02:36:29 /2MItLdA
滋賀の高島の方々に聞きたいんだけど、どなたか醤油飯っていう炊き込みご飯を知ってる人いないだろうか?
一度食べさせてもらったんだがめっちゃくちゃ美味しかったんだ。
あの美味しさが忘れられなくて、家で作れないかと思ってるんだけどダシが肝心のようで上手く作れなくて…。
もし醤油飯を知っている方がいたら情報をいただけたら嬉しいです。

351:半田 直人
13/09/23 04:37:56 DY7+w6Og
こちらではしょいめし 言うな
おばあちゃんのはガチうめい

352:近畿人
13/09/23 10:11:27 jXFT9yEg
>>354

WW2以降…大陸各地で行った爆発実験で世界中に拡散して分布してあるから
今更気にしない方が良いよ

353:近畿人
13/09/23 12:06:01 /2MItLdA
>>356
それです!!しょいめし!すっごい美味しいですよね!

しょいめしの艶々っとしてる感じ…あれってどうやって出してるんだろう?
みりんとか入れてるのかなぁ。

354:近畿人
13/09/27 19:18:11 0vxW0spg
>>358
実家が青柳で祖母がたまに経つのを見てきたけど、沸騰した出汁に米を入れ
ガス炊飯器で炊き上げるのが決め手だと思う。
ただ、近所からトレハロースを貰って来て「これを入れると艶々に炊き上がる」
って言うので止めさせたが「みんな使ってるのに」と言うので、見られたのにも
入れてある可能性が。

355:近畿人
13/09/28 12:52:13 jDSTk5+A
なんで止めさせたか知らないけど
トレハロースって自然界に普通に存在してかなりの食品に入ってるよ

356:近畿人
13/09/28 14:44:14 jzqQNbSQ
>自然界に普通に存在してかなりの食品に入ってるよ

「自然だから体に良い」とか「植物だから体に良い」って田舎の婆さんがよく言うね。
タバコだって元々自然で植物だし、大麻やケシもなのにw

357:東雲 薫
13/09/28 21:28:07 hptC5adw
ホンマけしからん

358:近畿人
13/09/29 00:08:21 ATjRUsvA
>>361
うん、じゃあ聞くけど毒性とかどーなってんの?
俺知らんからさ、あるなら教えてくれ。

359:近畿人
13/09/30 01:12:27 ZETVnziw
あー…今日祭り行くとき警察の物々しい警備みたいなのがあったけと
もしかしてコレのせいだったのか。

360:近畿人
13/09/30 13:39:50 00StBYCw
約800人のうち、高島市民は何人ぐらい居たんだろう?

361:近畿人
13/09/30 14:48:23 esccZz0w
国籍も気になるな

362:近畿人
13/09/30 16:35:35 fVNLGGMw
警察に保護された30-40歳くらいの自分の名前も言えない男性というのはどうなったんだ?
昨日は自衛隊の祭りやら、オスプレイデモで地元じゃない人もいっぱい来てるけど、その関係だろうか。。

363:近畿人
13/09/30 19:04:40 ZETVnziw
身元判明したってさっき無線で言ってたわー

364:近畿人
13/09/30 19:41:06 Es6KlhBA
高島は自分勝手な奴が多いんで。
高島を一歩外に出ると、良く分かるんだけどな。

365:近畿人
13/09/30 20:13:04 U8GQHy0g
どこも同じだよ
でも高島生まれ高島育ちの人の非常識さは異常

366:近畿人
13/09/30 21:07:10 vzN1gt7g
おまえら二人がその手本か。

367:近畿人
13/09/30 21:32:22 MSAM+0TA
髙島屋を忘れ無いで下さい

368:近畿人
13/09/30 21:50:04 /vlz5iUg
今津が一番きついかな。
俺の経験上やけど。

高島は、陸の孤島やから。高島の基準で物事を考えてると、
大津や京都では笑い者になる。でも、多くの高島市民は気付かない罠。
そういう人は、他の地域でもいるけど比率が半端なく多い。

369:近畿人
13/09/30 22:24:51 Ei718W2A
>>374
俺は新旭やと思う。まぁ個人差はあると思うけど。

370:近畿人
13/09/30 22:41:08 WqXNrM1g
>>372
他の人にも言われた事あるの?
自分は他県出身者だけど、生まれてからずっとここ住みの人らとは感覚合わない
人との距離感がおかしい、図々しい人が多いと感じるよ
そしてめちゃくちゃケチな人が多い、生粋の高島人は
そんな印象

371:近畿人
13/09/30 22:43:27 5Wfs24ZA
お前のそんな本音が見えてるんだろう。嫌なら出て行けばいい。

372:近畿人
13/09/30 23:08:20 WqXNrM1g
>>377
個人的な感想だから、そんな事ない!と思うなら聞き流せばいいじゃん
排他的な人も多いし、余所者には住みにくい土地だよ
福祉は充実してる方だと思うけど
接客はひどい店が多いね
京都や大阪では考えられないレベル

373:近畿人
13/09/30 23:14:40 5Wfs24ZA
独り言ならよそでやれ。

374:深清水 泉
13/10/01 08:12:33 ftui/22c5ANQ
ま いろんな奴がいるよ

375:359.361
13/10/01 18:32:08 UMFZbTAw
>>360,363
安全と言われている化学調味料を避けている家庭は多くあり、うちもその内の一軒です。
今のところトレハロースの毒性は認められていないそうですが、将来発見されない保証はないし、
我々は今までに、それまで一般的に使われていた添加物や着色料が急に毒性が指摘され
販売禁止になるということを身をもって経験してきました。
また、マーガリンの様に日本では無問題で販売されているのに、外国では規制されている物もあり、
もしそのメーカーに工場見学に行き「無害なのですか?」と尋ねたなら「害は無い」と
答えられると思います。
今までの経験から後悔先に立たずと無用な添加物を、使わない&摂らないと言うのは、
正しい方策だと思います。

376:近畿人
13/10/01 19:25:25 hkedGggQ
加工品は食べられないな…

377:近畿人
13/10/01 23:54:13 Y3FthbIQ
ていうか…いやなんでもない。色々聞いて悪かったな。

378:近畿人
13/10/03 08:05:38 tvcfOvdg
鮮人に注意しろ

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

379:近畿人
13/10/04 06:22:58 gWlQXCmA
311がなければ、放射能がどれ程恐ろしいものかといった普通の感覚を皆持っていたはず。
それを、その感覚自体を忌むような、普通の感覚を持つ人を貶める風潮が出来上がった。
放射能をやたら怖がるな?
怖がるだろう?普通は。
そうやって、普通の感覚を持つことを異常な事のようにわざわざ言って
レス付けるやつらのオツムこそが、放射脳と呼ぶに相応しい

380:近畿人
13/10/04 06:28:40 ehQ7kueQ
そういうことは京都のスレに帰ってやってください。

381:近畿人
13/10/04 16:41:38 Mtj0pr4Q
安曇川のバローそろそろオープンかな

382:近畿人
13/10/04 18:21:43 ehQ7kueQ
今前を通ったら駐車場の舗装の最中で店内に電気がついて売り場の看板とかが付き始めていた。

383:近畿人
13/10/04 19:18:09 XJcTPw8g
さっき滋賀のFM聴いてたら、高島市の台風での床上浸水は90軒以上、床下浸水は230軒以上だと言っていたな。
やはり、かなりキツイ被害だったんだな・・・・

384:近畿人
13/10/04 19:56:05 eaMJdoiQ
床下浸水なんて、保険対象にもならないし
被害とも言えない。

385:柄井 瀬樹
13/10/04 21:03:59 1t4QpZdA
避難指示出てますね

386:近畿人
13/10/04 23:34:20 uipCUbKA
>386
京都のことじゃない。高島で起きたことだよ。まだ、現実にチップ存在しているよ。
高島市は一番福井県に近くて、原発銀座で何かが起これば大変な場所じゃなかったっけ。
福島でもきっと事故なんてまず起こらない、と皆思っていたんだろう。
でも、起きた。高島は例外なのか?

毎日に載ったね。はっきりと福島からの木材チップと記載されてた。
これ、本当に役所は知らなかったのだろうか?

387:近畿人
13/10/05 10:02:54 L7UmgLdw
今後、高島の財政がやばくなったときに、
長浜とか大津とか近隣の自治体と合併することはありえますか?

388:近畿人
13/10/05 12:59:56 NY1KEoBA
多分、次は敦賀になります

389:近畿人
13/10/05 13:35:40 Y0o1TqOQ
>>390
結局、早々に堤防の強化と河川の堆積した土砂を浚泄しないと元の木阿弥
更に上流中流域にも砂防ダムも増設するか?
既存のダム内の堆積土砂の浚泄も同時進行しないとな

新治水条例だと
家屋地盤のかさ上げだと、実際の工事だと曳き屋工事見たいにして順番にかさ上げだろうか?
浸水は仕方ないとしても、純粋な雨水や川の水だけが溜まるわけでもないし泥やゴミ屑も流れて来る
あと片付けだって大変な事には変わらないよ

390:近畿人
13/10/05 15:52:47 L7UmgLdw
市の計画見てると、平成37年には人口が4万2千ぐらいになるらしいけど
このままじゃ50年後には1万割るんじゃないの?

391:近畿人
13/10/06 16:54:08 IGmvHqQQ
日米合同演習の為か右翼と機動隊が今津駅周辺に集結
機動隊も警備するのはいいけどなんで道封鎖するかな
みんな困惑してた 市も通れませんと広報する義務があるのではないか

392:近畿人
13/10/06 18:12:38 cHOgsMqw
>>397
機動隊に公安、所轄の警察官も大変ですよね
何でも反対の左翼系の団体は迷惑です。

393:近畿人
13/10/06 18:26:37 Xh8XGHKA
>>396
滋賀県全体としては、そこまで減らんから問題ないでしょうけどね。

394:近畿人
13/10/06 19:37:02 KcW1ao3Q
>>397 毎年集会に参加していますが、今年は参加者が例年の1.2倍くらいいたように感じたのに対して、機動隊は例年の3倍くらいいたような気が。あんな道路封鎖も今までなかったし。今年は招かざる来客があるかもという裏情報でもあったのか ?集会てでは松茸しょいめしなんかも販売されていた。合同演習も反対集会もどちらも高島市の大切な地場産業だということで、、、

395:近畿人
13/10/06 22:21:56 ZTQg3PJQ
>>399
県内の他の市は人口増加や維持してるのに
高島は人口減少を食い止めることはできないのかね?

396:近畿人
13/10/07 00:02:44 2HgIYOqA
他の地域もすでに減り始めている。

397:近畿人
13/10/07 04:49:17 KlgFc0ng
反対するだけの左翼も他人に押しつけるだけの右翼も両方カスだからくたばればいい。

398:近畿人
13/10/07 09:18:35 cpdPH6Yw
>>401
大阪や京都等の都市部から
通勤と居住環境がよくて引っ越しされてきても
子育てから離れた20歳前後の若者がその地域で新しい家庭を築くための働く場所が出来ない限り無理だと思うよ
県外の大学に進学させても帰ってくる確証もないし

399:近畿人
13/10/07 15:52:30 aZEGdhYw
今出てるフライデーによると
河川敷�3ff2ノセシウム木材撒いたんは元郵政省官僚らしいねえ
んで、元の依頼主は福島県の製材屋なんだとか…

福島県木材協同組合連合会
URLリンク(www.goho-wood.jp)

400:近畿人
13/10/07 16:12:30 ILQBUS4w
>>405
その製材屋が引き取れば問題なしだね

元郵政省の官僚氏はマージンだけ取ってトンズラかよ!

401:近畿人
13/10/08 00:14:52 jNzTSXcg
>>404
少なくとも、通勤に便利だというのは無理がありすぎるだろ。

402:近畿人
13/10/08 17:23:36 uvuau9CA
>405
 
酷い話だ。東大法学部出て、官僚になって国民の敵のようなことをしでかす。
今、総務省に勤めているんでしょ。官僚の名前晒して欲しい。

官僚も政治家と同じで、辞めさせる方法があればいいのに。

403:近畿人
13/10/09 17:01:37 aH0X7Yew
>>406,408
転職板の「実は日本って国自体がブラックそのものPART60」スレ395と
緊急自然災害板の「滋賀に関東から放射性物質が大量に持ち込まれた疑い」スレ435に
詳細が載ってる
リンク貼れないので紹介だけしとく

404:近畿人
13/10/10 13:19:47 8qzYAGew
>>409
想像だけど、
転職先が暗黒でヤクザに弱味握られされやらされたてか?

あり得ない話でも無さそうだね

405:近畿人
13/10/10 20:42:02 YVmTMG1Q
すいませんが、台風の影響で通れなかった鯖街道は通れますか?

406:近畿人
13/10/11 00:01:20 D2cNXjwQ
通行可

407:近畿人
13/10/15 19:46:44 JjtX4Y0g
エラー?

408:近畿人
13/10/16 10:26:25 jOAykcFg
オスプレイ、岩国を離陸。報道ヘリ多いな

409:近畿人
13/10/16 10:39:49 8quE0+Cw
オスプレイでけぇ
かっこよかった

410:近畿人
13/10/16 12:02:50 d5VkQrlg
みたんか?

411:佐田 雅史
13/10/16 17:27:58 PhQJoYKA
デカイというよりイカイ

412:近畿人
13/10/17 01:54:41 MxNXTRZA
>>359
亀レスすみません。しょいめしについて質問した者です。
やはり炊飯器も大事なんですね。家で作るのは難しいのかもしれませんが、試行錯誤してどうにかやってみます。
トレハロースについては必要ならば使ってみようかなと思います。ありがとうございます!

413:近畿人
13/10/17 14:20:31 xXbdffQQ
>>420
久々にその方言聞いたな(^-^)

414:近畿人
13/10/17 17:02:13 mdVgRUBg
国は最終的に琵琶湖を
使用済み核燃料の冷却プールにしようとしてるのとちゃうか

415:近畿人
13/10/17 18:15:16 Hqta08Jg
>>423
妄想乙!

416:近畿人
13/10/18 11:30:13 9ULv47JA
>>425
バカサヨの妄言だろ

417:近畿人
13/10/18 11:51:37 +joSwNtw
放射性チップ 福島の製材業者調査へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

418:近畿人
13/10/18 11:58:08 mOJwcyYQ
調査より先に管理が甘かったことを認めて詫びろ嘉田。

419:近畿人
13/10/18 12:07:59 mOJwcyYQ
だいたい製材業者は正規の料金を払って正しく処理したと思ってるんだからこんなところを調査するだけ無駄。

420:近畿人
13/10/18 12:16:55 mOJwcyYQ
実際に運んだ奴とそのバックには逆らえんか、ん?

421:近畿人
13/10/18 15:23:28 JIqaWE/g
>>425
>>426
三菱重工の間違いでなの?
ミサイルって変に左翼さんは誇張しているけど
組み立て部品工場でなかったかな?

自分達が中止に追い込んだって言うのは
何時もの手柄横取りですね。

422:近畿人
13/10/18 15:34:15 j/UigLqw
>>430
運搬と云うか中間業者は元郵政省の公務員だったよね?

確証がないので不思議に思うのだけど、
福一原発の汚染水処理の不具合って
何処かの団体に雇われた派遣工作員
がわざと不具合が出るように作業しているように思えてならないよ
ボルトの締め付け不足やゴムシートの忘れ物…
先日は誤って?配管を外して汚染水浴びるとか
何やってるの?

423:近畿人
13/10/18 18:19:00 XHLE8eJw
饗庭野演習場での日米共同訓練無事終了!

事故もなくオスプレイも訓練も参加は出来たし
参加した隊員さん、お疲れ様でした。

424:近畿人
13/10/19 08:33:41 uptbqWxw
>>432 もうちょい考えれば答えはすぐわかるよ
ああいうのは事故じゃなく必然の事象なんだ

425:近畿人
13/10/20 19:10:31 QjGJOYBQ
>>432
考えてもわからんから教えてくれ。

426:近畿人
13/10/21 08:43:18 15CKt+0w
【緊急速報】東京の業者が、琵琶湖のほとりに福島産木材チップ9000tを放置【テロ】
ってスレ建ってた

427:近畿人
13/10/21 09:55:53 PUM+wv4w
>>437
まあ、実際、本当にテロと言ってもいいぐらい酷い行為だからな。

放射能での健康被害は遺伝子そのものをやられるから末代・子孫にまで継承するわけだし。

むしろ、ここまでやられてる高島市民のおとなしさにビックリするレベル。

428:近畿人
13/10/22 08:05:39 MzFrHu0w
鮮人が多いからね。(役人のなかにも)

429:近畿人
13/10/22 09:36:36 rWftiuVw
新旭に在日大韓民国民団滋賀県湖西支部ってあるけどやっぱそういう事なの?

430:近畿人
13/10/22 10:22:54 h2OGU3vw
安曇川に出来るバローのチラシって入ってました?

431:近畿人
13/10/22 16:13:02 3HV5GJbg
新庄にかつて朝鮮人部落があって民団の支部もあるのは知っているが、
市役所の中にいるのは知らんな

432:近畿人
13/10/22 19:17:55 dOYBPHTg
帰化して工作する奴らもいるからなww

433:近畿人
13/10/22 20:17:48 rolntrhw
オスプレイが墜落してくれないと沖縄はじめ全国のプロ市民の仕事が上がったりですなあ。
最近は安全性よりも騒音がどうのこうのとトンチンカン言い始めてる。

434:近畿人
13/10/22 20:30:04 rolntrhw
>>446
コピペは禁止なんだよ、ルールくらい守れや!

435:近畿人
13/10/22 20:41:38 3HV5GJbg
共産党もそうだけどギャーギャー騒ぐだけの奴は出て行ってくれる?
物事の本質が見えなくなってしまうから。

436:近畿人
13/10/23 00:49:24 JOtfn1fg
>>445
また沖縄みたいにロープつきバルーン飛ばして墜落を狙うテロ起こすんじゃないか

437:近畿人
13/10/23 05:43:10 3JcXeLhw
自分ははっきり言って日本人に陥れられてる。

438:近畿人
13/10/23 09:56:48 PDEzJ0NA
>>441
今朝でもチラシ入ってませんね…
明日の開店日には入ってるのかなと。

439:近畿人
13/10/23 10:30:00 JqPipW7w
オスプレイはもう来ないのか?

440:近畿人
13/10/23 13:08:32 ZA5rixuA
滋賀銀のATMもはいるのは便利だな>バロー

441:近畿人
13/10/23 18:57:00 pCtiBbHA
「これからの琵琶湖研究の新たな展開を考える~場のつながり・生き物のつながりの視点から~」の開催について
URLリンク(www.lberi.jp)

嘉田も来るそうなので誰かセシウム木材放置の件突っ込んでやれ

442:近畿人
13/10/23 19:32:03 ZA5rixuA
都合の悪いことはあーあー聞こえなーいで全部逃げてるから。

443:近畿人
13/10/23 21:04:01 va3c87xA
>>446
>>437のスレを見たが、知れば知るほど酷すぎる・・・

近畿の一番大事な水源に、自分たちの金儲けのために濃い放射能物質をばらまいた『ホームサーバー企画の田中社長』たち。
中には著名人もいるようだが、高島市民、いや近畿人は全員、こいつら一族を末代に渡って許さないだろう。

なぜなら放射能による遺伝子破壊での健康被害は末代・子孫にまで続くからな。
こういう鬼畜な奴らが法などで罰されない方がおかしい。

滋賀県民や近畿人、ナメられすぎだろ。
このニュースは被害者である近畿全体に知らし伝えられるべき。

444:近畿人
13/10/23 21:37:13 bo48E5YQ
>>457
運搬請け負った元郵政省の田中っていう人は音信不通なんだよね?


見張り番が測定したデータの最大値は
CTスキャンを一回受ける程度の放射線量だからね…(+_+)

処理の仕方としてガラス固形化して
密閉式容器に収納して
大深度地下に埋設しか無いような気がする
場所は何処になるか判らないけど

445:近畿人
13/10/24 00:23:09 md/BfsbA
バローのデジタルチラシはっとく。レジ袋有料注意
URLリンク(www.valor-chirashi.net)

446:近畿人
13/10/24 02:42:19 CzF4kyuQ
>>458
その田中良拓というのは、最初から名前出される予定の使い捨ての
人間かもしれないけどな。委託したほうだってある程度、
不法投棄されるのはうすうす知ってたのじゃないか?
東電からたっぷり金もらったけど、正規に捨てるところってないじゃないか?
永久保存代としての処理費用じゃなかったのかな?
ちゃんと国が放射性廃棄物としての処理をすればいいのに。
木材チップはどうもない程度の放射能なんだと言われても、大文字で
焼く木だって放射能がついてると言って送り返すほどの神経細かい
日本人なんだしな。
通常、危険物質とかは濃度を濃くしても一箇所に集めて保存するのが
ベターで安心だろ?それが日本政府の考えは出来るだけ薄めて
問題ない濃度にしようってのだな。
そのためになりふり構わず安全基準の方を徐々に緩めてるのだからまいるねw

447:近畿人
13/10/24 14:31:51 LsxosWcw
琵琶湖、汚染されたな。
高島の人達、住居のすぐ近くに高濃度汚染された場所があること知っているのだろうか?
この事件については原発がらみ、しかもゴミがらみだから、怖い人達もからんでいるんだろうな。
鮮人も多いんでしょ。そりゃあ、役所も引くやろうね。
こういう時は地元市民がしっかりとタッグ組まないとどんどんやられるよ。

448:近畿人
13/10/24 14:37:36 LsxosWcw
ところで、CTの被ばく量ってかなりあるの知ってる?
簡単にCT何度も受けるなっていうの。
それと同じ�3fe9チて、相当な汚染だよ。もっと滋賀県全域、近畿全域に広めて、大問題に
した方がいいと思う。飲料水なんだから。

これは、テロだよ。

田中って言う名前聞くと、田中角栄思い出すよ。田中角栄って確か被差別部落出身だったね。

449:近畿人
13/10/25 04:42:54 bbggSLHQ
>>462
1日にタバコを1,5箱を一年間吸い続ける量がおよそ36mSv

肝心の、CTスキャンの平均値がおよそ10mSv以下

人が食べ物から浴びる1年間の放射線量はおよそ400μSv

詳しくはRadiation Dosage Chartを参照

450:近畿人
13/10/25 08:46:03 ThdzmIVQ
それがCTみたいに短時間だけのものならマシだが、
恒常的・長時間的にCTレベルの放射線が発され続けているなら被害的には相当大きなものになるじゃん。

いずれにせよ、高島市民・近畿人に対するホームサーバー企画の連中の罪は重大・莫大であることは事実。

451:近畿人
13/10/25 16:54:09 bbggSLHQ
>>464
確かに、
不思議と全国ニュースにもならないし…
マスコミが言う「国民が知る権利」を実行しないのかな?
田中某とホームサーバ企画?て会社の実態調査等々
数々の実積の有る鬼女さんの調査に期待したよ…

452:近畿人
13/10/27 09:54:54 KzGqrX2Q
中学1年女子です
被爆したら何歳まで生きられますか

453:近畿人
13/10/27 13:01:31 A0Hxv2kA
福井市長は「市内の放射線量は0・03?0・07マイクロシーベルト。0・14マイクロシーベルトが
なぜ異常でないのか」「管理型処分場で処理可能としながら県内外に(同処分場が)ないとは矛盾だ」
「想定外とは無責任」などと厳しい口調で批判し、追及した。

 福井市長はまた、汚染チップを現場でコンクリート遮蔽(しゃへい)する方策については
「受け入れられない」との考えを示したことを明らかにした。【

454:近畿人
13/10/27 13:10:33 7WPCo9dA
>>466
老衰で衰えて免疫力が低下して多臓器不全にならない限り個人の寿命迄です
不慮の事故で云々は知りません。

455:近畿人
13/10/27 13:58:37 KI+7GQQQ
で、福井は同僚だった県職員にはきつく言えるが嘉田にはきつく言えるの?

456:近畿人
13/10/27 19:00:59 9kPBwiUQ
鉄腕DASHで高島市来てる

457:近畿人
13/10/27 23:00:55 5Oyl0ZwQ
>463

内部被爆って知ってます?体内に水が汚染され、あるいは空気が汚染され、入ったものは一生体内で
放射線を出し続ける。これが一番怖い。

458:近畿人
13/10/27 23:28:47 KI+7GQQQ
人間は元から放射性物質を体内に持ってるのにアホかこいつ。

459:近畿人
13/10/28 13:46:24 JpWQ/iNA
高島3110

460:近畿人
13/10/29 16:58:20 RXMIjrxg
>>467
>汚染チップを現場でコンクリート遮蔽(しゃへい)する方策

おいおい、滋賀県内では絶対に処理も保有もしない方針じゃなかったのか?
誰だこんなふざけたことを言い出した奴は
これを容認したら全国のゴミ屋が滋賀にヤバいブツを捨てに来るぞ
絶対に許すな

461:近畿人
13/10/29 17:13:36 HdkyaVPg
というか処理できるレベルの放射線だから処理すべき場所で
ちゃんと金払って処理しなさいってだけの話。

462:近畿人
13/10/29 23:18:40 69VVZs+A
甘っちょろい考えしてると今にもっと酷い高濃度汚染物ぶち撒かれて琵琶湖が死ぬぞ
この一連のトロくさい対応でもう東日本の除染業者から滋賀は目を付けられただろうよ

463:近畿人
13/10/29 23:20:18 HdkyaVPg
お前がやれば?

464:近畿人
13/10/30 04:20:01 JFLE0Hfw
>>467
福井、お前の親分の嘉田は鴨川が決壊しようが「想定外」って人間だろうが。
本気で怒っているなら嘉田と差し違えろ。

465:近畿人
13/10/30 16:02:02 ZH5XQNhA
今朝の新聞に嘉田知事の談話が載せてあったけど、

オスプレイの飛行ルートが市街地だからって、当時の天候を考えたら安全なルートなだけで、
風向きによっては進入着陸ルート変更は当たり前の危険回避だと思えるけど
民間機の取材ヘリコプターの事は文句言わないのかねぇ?

河川敷に放置の木材チップも、責任転嫁言い出しているよ
何が東京電力の原因だよ!
そもそも論で行けば地震による超巨大津波が原因じゃん。
知事が管理している県の職員の怠慢が許可と放置の原因だろう!

機密保護法だって、国益を損なう情報の漏洩…つまりスバイに対する法律整備なのに飛躍過ぎる左巻き論理展開で自ら墓穴掘っているよ、

伊豆大島町町長をはじめとして、左思考の首長だと危機管理能力が零だわ。

466:近畿人
13/10/30 16:10:47 FD+60t9g
>>474
福島県のチップの発生元の製材所に返却するのが筋でしょうね
それにしても、あと7ヶ月と少しで放置発覚から1年です。

467:近畿人
13/10/31 17:19:01 31wox1iA
>>479
>河川敷に放置の木材チップも、責任転嫁言い出しているよ
>何が東京電力の原因だよ!

ならさっさと撤去して盗電につっ返しゃいいのにそうしないで未だに放置プレイ
挙句、その場でコンクリで固めたらなんて高島市民見殺しも同然の犯罪者見逃し提案が県から出る始末
やっぱりこいつの脱原発とやらは人気取りの為だけの中身の無い上っつらパフォーマンスだったようだな

もうリコールでいいだろう
土地も住民も守る気の無い首長など引き摺り下ろしてしまえ

468:近畿人
13/11/01 07:45:11 qjaFquNg
どっちにしろ、日本人になりすます鮮人に任すと、ダメだわな。

469:近畿人
13/11/04 11:18:27 BZ8fjTng
まあオスプレも結局落ちたし、木材チップからの被曝で奇形児も産まれたし、
そろそろ私も滋賀を離れる潮時なんでしょうかね。
引っ越しはかなりの出費だわ。はあ。

470:近畿人
13/11/04 15:40:23 PCh9p4hQ
ああ、出て行けカス。できることならこの世から。

471:近畿人
13/11/06 20:13:46 1R+i+BPA
この件を地元の人間すら忘れてしまう、ということを狙っているのだろうか。
忘れようが忘れまいが、何百トンもの高放射性廃棄物が高島に存在していること、
その事実は変わらない。

472:海藤 勲
13/11/06 23:05:54 k7ebYJXw
484 お前もな

473:近畿人
13/11/07 11:13:35 IeIpkKAg
>>485
ドラマや小説じゃ無いけど

宝物を隠すには最高の場所だね!?
例え微量で殆ど影響の無い放射線量だけど皆怖がって近付かないよね

県も何時まで放置するか判らないけど、
ゴミの運搬に関わった人物さえ不明にしておけば、逆に法律が邪魔をして当分の間移動も出来ない事を知っていて行った犯行だわ

474:近畿人
13/11/07 14:12:49 txPR9vgQ
グーグルのストリートビューの車走ってた
こんな未開の地までようこそ

475:近畿人
13/11/07 14:30:43 VBRuIq/A
三重県名張市付近のストリートビューを見ると・・・
なんか気が狂ったように山道を走り回っている。

476:近畿人
13/11/10 11:32:03 pOIv0sDw
>>488
私もその車見た!平和堂の駐車場に止まってたよ。ド派手な車だった。 中の人、休憩中だったのかも。

477:近畿人
13/11/10 19:29:31 7z870RTA
CoCo壱番屋に行ったことない

478:近畿人
13/11/11 00:13:00 Lp0IbYAQ
幸せをつかもうとする人を邪魔するところカモしれませんね

479:近畿人
13/11/11 07:11:04 gG6EmiSg
ラジウムではないけどセシウム温泉付き別荘地で売り出すとか…
早く処理してほしいですね。完璧に除去できるとは思ってないけど、

480:近畿人
13/11/11 11:41:23 Zqb+ltKw
安曇川の高架っていつ頃完成予定なん?

481:近畿人
13/11/11 22:26:18 BdD859Vg
今度は市職員が盗撮かよ!

福井さんも大変だね~www

482:近畿人
13/11/13 22:40:15 y47O0dbw
>>495
高島市長も呆れているよね
泣きっ面に蜂の如くか!?

また今日も、嘉田知事がアホな事言ってるね。。。
真の原因は予期せぬ大地震に寄る津波なのに

483:近畿人
13/11/13 22:49:02 F9pHca2A
チップの件なら処理業者と県の連帯責任ですよ。
毅然とした対処をとれば県の責任は軽くなる余地はあるがやろうとしない。
市長を変えたくらいでは収まらないほど高島市が嫌いらしい。

484:近畿人
13/11/14 08:06:05 TCwAef5g
ばかだ知事?

485:近畿人
13/11/14 12:40:42 6/9w3yMQ
時間かかりすぎだろ。
刑事告訴しないの?

486:近畿人
13/11/14 13:50:29 eCEs24pw
嘉田知事は東電へのクリスマスプレゼントにしたいとか言っているようだし
ちゃんと考えてなさそう…

487:近畿人
13/11/14 14:42:34 6/9w3yMQ
セシウム汚染ヤバイぞ。
早急に撤去させないと。

488:近畿人
13/11/14 16:34:58 Xa02+BHg
>>502
問題なのは、業務で出たゴミ屑なのにちゃんと排出業者と運搬業者が適切に業務を遂行しない事と
偽名か何かのペーパーカンパニーの様な偽装生業で行った行為、
それプラス担当の県職員と監督義務の責任者である嘉田知事!
でその木材チップゴミを東京電力本社前にクリスマスプレゼントとか
どの口で言うかって!
県民として恥を知れよと思う。

489:近畿人
13/11/14 16:54:59 zr91cjrw
県職員と業者の癒着が疑われてもおかしくないレベル。

490:近畿人
13/11/14 19:15:44 6/9w3yMQ
元の場所に戻す執行出来ないのかな?
おかしな国だな。

491:近畿人
13/11/15 00:34:37 KBKV2tyg
クソバカばっかりだから大量の水で薄まって検出限界以下で問題ないとか言い出しそうやの

492:近畿人
13/11/15 09:25:56 rO+Ivk/g
今日雨だし
ジワジワ セシウムが。腹立つな。

493:近畿人
13/11/15 14:47:43 DBcYIyrQ
>>501
本当にそこまでやったら褒めてやるけど出来もしないくせに
ウケ狙いでデカい事ぬかすとかおまえは橋下かと
もし福井が「是非やりましょう!」って言ったらどうする気だったんだか

494:近畿人
13/11/16 12:21:00 yP8DbvtQ
来年度まで、引きずりそう。

495:近畿人
13/11/16 18:03:23 T4amf1TA
>>507
ブルーシートは秋以降に掛けたんだっけ?
今更だけどね…

496:近畿人
13/11/17 13:44:53 T+c6Kr/Q
死の町になるぞ

497:近畿人
13/11/18 20:33:16 lPZKKevA
琵琶湖


498:近畿人
13/11/19 17:13:17 F4llDLeg
水、確保へ動こうっと。

499:近畿人
13/11/20 18:36:18 STFZvY5g
京都�4000フNPOが木材チップというかブロックを数日乾かして
放射能を測定したら滋賀県の言ってた1キロ当たり4000ベクレルを
かる~く越して1万2000ベクレルになったとさ。
規制値は8000ベクレルらしい。

500:近畿人
13/11/20 18:45:03 STFZvY5g
水に浸かってると重くなって規制値以下になるけど、木くず自体は
軽いものだから水がなくなると測定値を何倍にも掛け算することなる?

501:近畿人
13/11/20 20:15:07 c9Bf6n5w
>>515
乾燥すれば木材は大きさが収縮して単位辺りの体積も小さくなるから
重量単位で計算すれば
1kgの重さでも多くの体積が必要になるよね

だから、より多くの木材の量を測った値になるのでは?

502:近畿人
13/11/20 22:02:12 DmmET2SQ
知事なにしてるのかしら?

503:近畿人
13/11/20 22:08:16 I2UG1cAA
元から何もしない人だろう。何もしませんで当選したんだから。
逆に同じ主張で当選した福井君のほうが公約違反よ(w

504:近畿人
13/11/21 18:51:54 wb1hpG+Q
ヤフーにもキタよー

<汚染木材>放射性セシウム、滋賀県の4倍検出 NPO測定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

505:近畿人
13/11/21 19:47:26 YZ0Grm4w
>「住民の不安を解消するには正確な再測定を直ちに行うべきだ」
再測定はいいからさっさとどけろ。学者の言うことは役に立たん。

506:近畿人
13/11/21 19:58:47 f8kGCINA
この前初めてマキノのメタセコイア並木に行ってきたがまだ色づいてなかった。黄色とか赤に染まるのはいつ頃何だろう?

507:近畿人
13/11/22 03:08:51 bDNlrPcQ
>>521
例年12月に入ってからだよ!

508:近畿人
13/11/22 05:38:32 N5o/wOHw
セシウムの問題以前に、
不法投棄を見かけたとき、警察に通報しなくてよいの?

509:近畿人
13/11/22 05:40:51 N5o/wOHw
京都のNPO法人がチップから1キロ当たり約1万2000ベクレルの放射性セシウムを検出。
県が公表した濃度の4倍にあたり、国が処分する指定廃棄物の基準値8000ベクレルを超えた数値。

しかもこれ、取水口のすぐそばに投棄されているんでしょう?

510:近畿人
13/11/22 09:46:53 CHnZdwsw
核のゴミ
それも高濃度

高島市民怒れよ

511:近畿人
13/11/22 09:58:21 Ca5cVkUg
いま、木材チップのすぐ隣で太陽光発電かなんかの工事をしてるけど、
作業者の健康被害は大丈夫なのだろうか・・・・

512:近畿人
13/11/22 10:02:05 Ca5cVkUg
しかも雨とか降るたびに、確実にすぐ下の琵琶湖にも放射性物質が染み出してるだろうからね。

それが滋賀・京都・大阪の飲料水になってるわけで・・・

513:近畿人
13/11/22 16:02:12 cgtkZlVw
水をたっぷり含んだかさを増した状態での放射能測定だから乾燥したリアルな状態で
計測したら10倍近い数値になるんじゃなかろうか

514:近畿人
13/11/22 18:37:00 RQMR3PCg
びわ湖が近畿の水かめて知らなかったのかな?
関西の人間なら、びわ湖はやめておこうと思うやろけどな
そうでないと子々孫々まで後ろ指をさされるし

515:近畿人
13/11/22 19:34:50 MmRjq2pg
>>524
セシウムって植物の骨格材料の元素でしょう

木材チップを食べるとかしないから大丈夫だよWW

過去に
中国が地上と大気圏で幾度も核爆発で大量に撒き散らされているんだけど、
案外今の所大丈夫でしょう!?

516:近畿人
13/11/22 21:16:26 N5o/wOHw
>>530
放射性同位元素のことも知らないとは、これまた気楽というか、
気の毒というか。。w

517:近畿人
13/11/23 07:10:15 OYh1Te+g
γ、β線とか、かなりヤバイよ
遺伝子壊れるから

518:近畿人
13/11/23 20:38:24 9tjj+7SA
ふむ
ならばハンサムな息子が生まれるかもしれん

519:近畿人
13/11/24 00:27:05 5567RXNg
ハンサムて、何気に死語だよね

520:近畿人
13/11/24 02:31:12 x5KiM5kw
ってか業者はどうしたの?

521:近畿人
13/11/24 09:07:33 xbqGX/IQ
知事おわた

522:近畿人
13/11/24 15:33:31 BNR76O1A
>>529
犯人のホームサーバー企画の田中某は滋賀県民でもなければ関西人でもないからね
でも元官僚なんだし琵琶湖が関西の重要な水源地な事くらいは知ってたでしょう
つまり(ry

523:近畿人
13/11/24 22:28:17 p08jZ1Og
田中某の裏世界デビューなんでしょうね?
これから10年、20年経つと大物ワルになっていくのかもw
今回は使いっ走りのワル役デビューだけど、絵を描いた別のやくざが
いるんでしょう。東電から何億かで請け負った材木の協同組合の
人間が違法行為で捨てることがわかってて頼んだのでしょう。
だって最初から捨てるとこなんてないのだから。
永遠に保存せよと、暗黙の了解で東電から請け負ったのじゃないかな?

524:近畿人
13/11/24 23:14:09 xbqGX/IQ
みんな死んでしまう!

525:近畿人
13/11/25 21:08:07 JlW5PhBQ
「御社の一年分の廃棄物を処理できますよ。」

「え?300トンもですか?」

URLリンク(www.youtube.com)

526:近畿人
13/11/26 23:25:06 +4PJxX6Q
そんなに住民の不安を取り除きたいのならお前らが持っていねやアホNPO

527:近畿人
13/11/27 07:39:05 7gAucGIw
業者が撤去の意向を県に示しているし
年内は無理でも来年にはなんとかなるんじゃない

528:近畿人
13/11/27 07:42:29 uw0uIsZw
周辺地区でもすでにすごい値を見つけ出して大騒ぎしたいだけのNPOは帰れという方向に進んでいる。
あんな物は測定以前にとっとと撤去するのが第一だから。

529:近畿人
13/11/27 08:36:12 8PHDKeow
早く北小松拡幅しる

530:近畿人
13/11/27 08:48:24 UM+kEQlg
そこは大津だ、帰れ。

531:近畿人
13/11/27 13:40:30 SvZ/hUVg
核のゴミだな

532:近畿人
13/11/27 18:53:56 10rLJdxw

国の超絶ユルユル基準値()を下回ったからどうだと言うんだ
だからほっといていいんだとでも言いたいのか滋賀県は?w
さっさと撤去してホームサーバーなりハマサキなり盗電なりへつっ返せよ!

533:近畿人
13/11/27 18:53:55 x+SGQH5Q
どっちも自ら納得がいく値を出したいだけの役立たず。

534:近畿人
13/11/28 08:48:08 eyFwvBuw
まあ、他のスレでも数名の名前があがってたけど、
ホームサーバー企画の連中の鬼畜な非道行為は、全ての近畿人をマジ切れさせてしまったろうな・・・

535:近畿人
13/11/28 18:20:12 +BtGgGIw
今キャストで汚染チップ問題やってる

536:近畿人
13/12/02 19:00:03 5mdtAZZQ
官僚がらみ。

537:横井川 道人
13/12/02 22:06:57 sD+r+X2Q
しかしひどいな 官僚は

538:近畿人
13/12/03 14:43:44 ioNbILyA
高島市内で自分の知る限り4箇所
太陽光発電パネルを大掛かりに設置してるけど、
あれって市の事業?

数年後には泣きを見そうな気がするんだが、
ちゃんと元取れるんだろうか?

539:born1957
13/12/03 14:54:02 Ijg8o+tw
554 様
多分民間だと思います。
何故そうなるのか?
適当な、リンクなどご紹介いただければありがたいのですが。

540:近畿人
13/12/03 16:58:32 1ZpTylmA
例のチップのそばで太陽光発電やっているのは西武鉄道。

541:近畿人
13/12/05 14:47:12 voxIz28A
市内のストリートビューが大幅に増えていてワロタ。

542:近畿人
13/12/05 18:34:20 E4H9r50Q
>>555
民間ならちゃんと計算してるだろうし、ダメでも血税が使われないならかまわないんですが。。

自治体主導だと、正直ちゃんと細かいところまで計算しているのか心配で。
たとえば、
・太陽光パネルの寿命について業者の説明を鵜呑みにして、結果メンテナンス費用が予定よりかかる
・いくらパネル自体がメンテナンスフリーとは言え、黄砂やホコリなどの汚れでの発電低下を見積もっていない
・その汚れの清掃にかかる費用が見積もられていない。
など。

今津の山奥にあるごみ焼却炉も、ダイオキシンが出にくい高熱の焼却炉であるという売り文句に釣られて導入したらしいですが、
メンテナンス費用が予定より大幅にかかることが後日判明して、問題になっているともう何年も前に聞いたことがあります。

これは邪推ですが「紙ごみ減量日本一を目指す」とかキャンペーンを張っているのは、この焼却炉問題が絡んでいるのではないでしょうか?

残念ながら、全てにおいてソースとなるリンクはご提示できませんので、勝手な妄想と受け取られても仕方が無いかとは思います。。

543:近畿人
13/12/05 20:57:15 UNlT/2lA
県道296拡幅キター

544:近畿人
13/12/05 20:57:33 SgAKQF/w
>>557
本当だ!
地元民しか通らない様な集落内の細いところまであってビックリした!

545:近畿人
13/12/05 21:05:47 VfvKGGsQ
>>557
我が家の表札モロ見え!!
表札i
モザイクかけてる家とそうでない家があるのはなぜ?

546:近畿人
13/12/05 21:34:52 YUzLWzDg
Googleに要請すればモザイクかけてくれるが、逆にめちゃくちゃ目立つぞ

547:近畿人
13/12/06 02:57:10 7xgBnnVA
安曇川町内は本庄と鴨川の南側になる下小川の出福、三ツ矢はかなり詳しいみたいだがそれ以外は普通。
南古賀から泰山寺野に上がる道とかよく見つけたもんだな。
URLリンク(goo.gl)

548:近畿人
13/12/06 04:57:19 szoIO9Lw
>>562
例えば、左巻きプロ市民の人達がアジトとしてバレるのが困るとか?

あくまでも個人的な想像です

549:近畿人
13/12/06 18:56:45 s4ENfneA
核のゴミ

550:近畿人
13/12/06 19:09:12 l+ta7M/w
>>561
ストリートビューでは、ナンバープレートや表札など、プライバシーの
問題が懸念される部分を、ソフトウェアで自動検出して、ぼかし処理を
入れてから公開しています

そのままの部分は、処理漏れです。右下にある「問題の報告」から
リクエストをすれば、ぼかし処理を受け付けるようになっています

551:近畿人
13/12/07 18:39:15 nwJmGVFw
ストロンチウム

552:born1957
13/12/08 01:11:51 VaOPG+ig
558様 ありがとうございます。

553:近畿人
13/12/09 10:15:47 CLBrDwCQ
ガンは嫌だ

554:近畿人
13/12/10 00:33:04 1eTsLBdA
サイドブレーキというより、ギアを落としてるんでねーの?

後ろから煽ってくる車に対処する方法の一つだよ。

555:近畿人
13/12/10 01:32:48 Lw/5rd7A
追突させて慰謝料でもふんだくるつもりかな
車間とって運転に集中してれば大丈夫だろうけど

556:570
13/12/10 06:49:20 0zBF91Hw
>571
煽って事故を起こすと職を無くすので気を付けています。
今回は荷物がデリケートだったので車間距離を大目にしていて助かりました。

>572
車間距離を取って集中していたのでセーフでした(- -;)
運転手仲間で最近話題になる車でして、実際怪しい動きしていました。
当り屋かもしれませんね。

161バイパス以外では安曇川町の田中・五番領でも目撃されているみたいです。
付近を走行される方は注意してください。

557:近畿人
13/12/10 12:04:34 rQB/zEFg
>>573
有意義な状態サンクス!

地元の警察署か駐在所の警官にも一言連絡しといた方が良いよ!
些細な不審者&不審車情報は積み上がると捜査対象になる場合もある

558:近畿人
13/12/10 21:43:28 EZk/AxHA
>>566
ありがとうございます。
そんな解決法があるとは知りませんでした。
感謝です!!

559:570
13/12/11 12:38:57 j0q6yD7g
あれ?削除されてる。

結構大事な情報だと思うんだけど・・・

560:近畿人
13/12/11 13:11:18 sEQBg1mQ
>>576
冬の時雨だったし融雪剤撒くから

1 本が白 くなっていたか
9 ふ もとは紅葉も終わりだし
1 リ- グでは野球面白くない
1 ℃ で今朝寒かった

561:近畿人
13/12/11 13:11:36 4GtW17Mw
被曝広がるぞ

562:570
13/12/11 13:25:53 j0q6yD7g
>>577
なるほどね~。

自分は、しがえわぬてぬよぬぬ としようかと考えていました。

スリップしやすいから気を付けましょうね。拡散よろしく。

563:近畿人
13/12/16 18:58:26 qF6OKceg
横谷トンネルまでストリートビューで見れて驚いた
画像でもこええな

564:近畿人
13/12/18 23:52:01 UtIqWXyg
>>580
市民団体とかが搬入先まで追跡してくれることに期待したい

つーか今回のだってたまたま露見したからわかったようなもんだろうし
ほんと氷山の一角だろな…地獄に落ちろクズ共。

565:近畿人
13/12/22 01:23:33 6EHUjcKg
安曇川と高島の境目の樹里って店何でいきなり辞めたんだろ?教えて下さいな

566:近畿人
13/12/22 01:32:36 Vol2jXdQ
樹里さん雰囲気とボリューム気に入ってたのに…

567:近畿人
13/12/22 01:53:19 wc6Eg/5w
前を通るたび貼り紙になんて書いてあるか気になってたんだが、やっぱり閉まったのか…

568:近畿人
13/12/29 11:37:51 u+wk+Etw
なんか、ここのスレの表示が最近おかしいな。

569:近畿人
14/01/01 15:40:04 Do33/RJw
あけおめ。

>>588
普通だと思うが。

570:近畿人
14/01/09 12:20:19 fKqJo6mg
琵琶湖汚染チップ放置事件現状
ten.にて今日放送予定

URLリンク(twtr.jp)

571:近畿人
14/01/09 15:52:02 qOF7bQhg
>>592
16:47から10chで特集

572:近畿人
14/01/09 17:06:19 qOF7bQhg
はじまった

573:近畿人
14/01/09 17:23:52 t/0zzpaQ
>>592
これ観てるけど、そもそもホームサーバー企画の連中が一番悪いだろ。

なぜ、こいつらに責任を問わないんだ?

574:近畿人
14/01/09 17:30:22 Sd/V4qPQ
どうなるのでしょうね。なんかコソコソとやってますね。

575:近畿人
14/01/09 17:42:15 GE6bavNw
その責任を問わないことの結果は知事選挙に出る。

576:近畿人
14/01/09 17:42:43 qOF7bQhg
追跡を途中でやめたり、ホームサーバー企画 田中良拓社長の名前や顔を出さない
読売テレビってへタレだね。

577:近畿人
14/01/09 19:35:36 AXfa4uoA
>>600
廃棄の主犯人達は5億円ももらってたのかよ・・、
それで高濃度放射性物質を近畿人の水ガメである琵琶湖岸に廃棄って・・
特に地元の高島市民はマジでブチ切れてるし、
こいつら完全に特定されてるから・・

色んな意味で本当に恐ろしいことだ・・

578:近畿人
14/01/14 17:35:24 O22f/DZQ
599 600は何だったの?

579:近畿人
14/01/14 23:22:30 33OG49Lg
例のチップのことだったが、丸ごとコピーペーストだから削除かと。

580:近畿人
14/01/15 12:29:29 qrYIXb7g
今朝、安曇川高校の女生徒で、めちゃくちゃスカート短い子を見た人いますか?もしかして、罰ゲームかいじめか思うほどの短さ。。なんなんだ、あれは。

581:近畿人
14/01/27 18:05:27 aBV6yQFw
嘉田さん、確か環境問題が専門だったのでは?それで知事に当選したと聞きましたが?
全く、環境問題の解決できていない。この人、ダメだね。
それと、高島市民よ、もっと怒れ!怒らないと、なかったことになるよ。汚染だけが残り、
土地の価格も暴落するだろうね。

582:近畿人
14/01/29 00:45:46 sNnxpU/A
高島の汚染チップ、放置業者を告発へ 市民ら不法投棄疑いで 

京都新聞 1月28日(火)15時39分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

やっときたか
しかしこれK冊はちゃんと仕事してくれるんだろうかねえ?
取材しに来た記者に職質とかしてたんでしょ
県とグルなんじゃないの?

583:近畿人
14/01/30 12:16:24 CdbKX+BQ
イヌのおまわりさんは鮮人と仲がいいのよね。

584:近畿人
14/01/30 23:03:57 ZJG1DjZg
ラブホから備品パクり捕まった女が住んでるのは高島市。
いい事と悪い事の区別もつかないのかね?

585:近畿人
14/01/31 02:59:55 mNR74HlQ
高島第二駐車場がこの春閉鎖らしいが詳しい話知ってる方いませんか?
自治会が市に貸してたのが期限切れるからとか…

586:近畿人
14/01/31 21:43:56 fQKvF6lg
>K札はパチンコともグルでございますから。調べるふりしているだけじゃない?

587:村越光夫
14/02/01 06:04:28 l8IjVfeA
しかしパチンコ屋 繁盛してルネ
景気良くなっタ感じダナー

588:近畿人
14/02/10 04:51:21 qflbh6Mw
昨日ピエリ守山久々に行ってきました。残り4店舗。
2月14日から部分閉鎖(4店舗に通じる部分しか入場・通行できない)とのこと。
全体を自由に歩いて見て回れるのもあと3日です。思い出作りにどうぞ。

589:近畿人
14/02/11 18:57:50 y1eOPeIQ
高島方面だには生まれなくて良かったと心底思ってる滋賀県民です(笑)

590:近畿人
14/02/11 21:54:35 ATkQV1GQ
613 お前みたいなもんが高島市じゃなくて心底良かったわ(笑)

591:近畿人
14/02/12 00:46:52 zOuvMWkw
田舎だなぁあやっぱり

592:近畿人
14/02/12 01:08:48 dqrO7VWQ
高島屋の「高島」の名前はここが由来ですか?

593:近畿人
14/02/12 01:26:45 gWfUKP6g
直接の由来ではないです。

594:近畿人
14/02/12 08:41:34 VRIMNvfA
へぇ。一応の縁はあったんだね。知らんかったわ。

595:近畿人
14/02/12 17:42:03 fXd0P/jQ
正直、高島なんて道一本みたいなアクセスだよね↓事故渋滞必至~最悪ッス
引越し正解、過疎地にしなさい!

596:近畿人
14/02/13 19:57:48 J9eSimZg
高島屋HPからのコピペは、削除対象なんですね。
それではリンク張っておきます。
URLリンク(www.takashimaya.co.jp)
高島屋と高島市は多少関係があります。
高島という地名は奈良時代まで遡れるそうです。
URLリンク(www.city.takashima.shiga.jp)

597:近畿人
14/02/14 23:17:48 i3RA5VPw
今津で、泥棒がでた。犯人、30代くらいの女。逃走中。

598:近畿人
14/02/15 00:01:03 AxRmjz/Q
この前捕まったやつじゃないだろうな?(w

599:近畿人
14/02/15 05:33:10 vMT3xtPg
どの辺?

600:近畿人
14/02/15 17:25:49 ZLWLg6qQ
新聞みたら、27歳の女。市内の人間かな?

601:近畿人
14/02/15 17:54:21 ZLWLg6qQ
情報求む

602:近畿人
14/02/15 17:59:53 ayDTz2cw
この前捕まってたM・Nは26歳だったな。

603:近畿人
14/02/15 19:41:34 ZLWLg6qQ
地元民?

604:近畿人
14/02/23 04:34:11 F7jivqcg
URLリンク(yahoo.jp)
いつの間にかyahoo地図の空中写真が新しくなっていた。
こうやって見ると五番領のセブンイレブンの前から道路を延ばすのが一目瞭然。

605:近畿人
14/02/23 08:07:01 vUhNAzxw
>>629
名前忘れたけど、あの細い橋も掛け替えられるんだったらうれしいねぇ。

あと、話は変わるけどあの橋を新旭側に抜けたあと、教習所の向かいに作ってる工場?プラント?って怪しくね?
化学製品の廃液処理とか、何かご近所に快く思われない施設なんじゃないかと思ってるんだけど。
何を作ってるのか、どこが施工してるのか、普通ならもっと大きく掲げるはずなんだけど手書きの小さいカンバンが1つあるだけなのよね。

606:高島人
14/02/26 21:34:07 z10+ZK0w
常安橋やろ。なんもないで。ただの倉庫やし。考えすぎやでおまえ

607:近畿人 3ff9
14/03/04 07:47:39 R/POx4SQ
今津駅の駐車場が有料になる
帰化した鮮人の土木交通役人の給料のために
なぜ金を払わないかんのか
搾取するな、帰化するな、半島へ帰れ
ゴキブリ、ダニ ども。

608:近畿人
14/03/04 08:03:30 4XsDfIxw
632みたいなたかり根性のあるやつこそ追い出せ。
安曇川駅前の無料駐車場を車庫代わりに使っている青い大阪ナンバーのシルビアとか
通勤手当もらいながら無料駐車場を占拠するやつらもな。

609:近畿人
14/03/04 08:08:55 4XsDfIxw
むしろ駐車料金払うからそこらに無断で止めている車をどけてスクラップにしてやれと。

610:近畿人
14/03/04 17:54:49 A3lBs3iw
あそこ一度見に行ってみ
福井ナンバーだらけやから

611:近畿人
14/03/04 21:11:00 HS41SNHw
旧今津町外どころか市外から来てるんなら有料化も仕方ないな。

612:近畿人
14/03/05 07:51:18 eD9BhRSw
洗脳するように有料化にするな、ダニ。
県外が何パーセントか言ってみろや、ダニにだ。
なりすましても、悪の枢軸の血は変わらんな。
ボケ。

613:近畿人
14/03/05 08:16:34 VHOUxSTA
月数千円も払えないやつが偉そうに車を乗り回すな。

614:近畿人
14/03/05 08:40:39 VHOUxSTA
そんなに文句あるなら包丁でも持って市役所に怒鳴り込めば?

615:近畿人
14/03/05 09:13:30 Z3UU3XOw
>>639
アウト
犯罪を教唆したら罪になります

616:近畿人
14/03/05 09:24:40 VHOUxSTA
俺が教唆しなくてもやる気満々じゃんこいつ。

617:近畿人
14/03/05 22:56:28 ozD4Wz/Q
まあ文面から殺意があるかは分からんが、同時に知性らしきものも感じられないなw

618:近畿人
14/03/06 07:51:04 3PY+KA5w
そうだな鮮人のように搾取する知性はないはな。w

619:近畿人
14/03/06 15:24:35 Y+ANB9ag
例の安曇川河口付近の木材チップ放置事件、
東京都中野区のコンサルタントと近江八幡市の運搬請け負いの建設業者の2ヵ所に家宅捜査!
関わった2つの業者の名前が何で出ない


大阪府能勢町の建設違法残土放置で崩落事件もそうだけど
行政の指導と改善命令は全然役立たないなぁ

620:近畿人
14/03/14 02:08:28 zAFBMYqQ
揺れたな。どこか遠いところのようだ。

621:近畿人
14/03/14 02:19:51 yHs+qqjg
震源地は伊予灘のようだ
マグニチュードは6.1

622:近畿人
14/03/14 02:25:27 yHs+qqjg
震度は5弱
伊方原発が近くにあるが大丈夫か?

623:近畿人
14/03/14 19:25:34 GH8kGxRQ
>>647
大丈夫ですよ
原発のタイプが福島のアレとは全く違います

624:近畿人
14/03/14 23:14:15 kjthAmMQ
正直高島市って新快速()が来なけりゃただのド田舎だよね

625:近畿人
14/03/15 01:31:28 2j4g6uXg
停電あった?

626:近畿人
14/03/15 20:42:21 giCYy55Q
ちょっと教えてくれい!鯖街道はまだ雪見れます??て言うか雪景色ですか?

627:近畿人
14/03/15 20:45:46 YAXNjSiQ
URLリンク(www.shiga-douro.jp)
若狭街道どころか在原まで溶けちゃったようだ。
針畑(中牧)に行かないと無理。

628:近畿人
14/03/15 20:49:41 YAXNjSiQ
この冬は記録的な暖冬だったからな。

629:近畿人
14/03/15 22:07:15 giCYy55Q
ありがとう・・・やはり無理だったか・・・

630:近畿人
14/03/15 22:22:48 YAXNjSiQ
針畑はあまりにも道が悪いので知らない人にはお勧めできないね。

631:近畿人
14/03/16 12:59:46 U0/AxEaw
どなたかアルバイトを募集されている方いませんか?
あれば働かせていただきたいのですが...

632:近畿人
14/03/16 21:40:57 a6iRaiXQ
ハロワか知り合いに聞け。

633:滋賀作之介作太郎
14/03/16 23:15:25 I2imeWWA
>>649 正直、高島に住むのはきついだべさ~とにかく道がねぇんだぁ^^
新幹線は何者だべぇ~の世界なんだわ↓同じ滋賀県内でも大津に出掛けるだけで
死にもの狂いで行くべぇ~帰ったらクタクタだわ~とにかく不便だけが自慢
の愛する高島だべぇ~

634:近畿人
14/03/17 19:24:54 mx13Q3IQ
ミスター滋賀作さんに同感でーす!!!

635:近畿人
14/03/17 20:55:24 Wjtrv+Zw
>>657
聞いてもなかなかないんですよ

636:近畿人
14/03/18 21:25:00 RDVSWtxw
>>660 正直な話ですが、仕事の条件が合う地区に引っ越すべきですよ!
高島では厳しいです!とにかく何もかも不毛の地ですから(大汗)現実です

637:近畿人
14/03/19 18:45:04 y77lZSsw
消費税が上がる前に引越しで~す。。;

638:近畿人
14/03/19 23:26:11 PAn2dVAw
>>660
求めている職種は決まっていますか?

639:近畿人
14/03/20 02:37:23 JmgaDNkg
>>661
アドバイスありがとうございます!
まだ高校生なもんで引越しはできないです...
申し訳ない。
>>663
できれば接客ですね

640:近畿人
14/03/20 16:25:35 t/fxy23g
りょうちゃん元気?

641:近畿人
14/03/20 20:15:44 E+VroMLA
ジャンボなかむら安曇川店25日で閉店。
貴生川店も閉店らしいけど今津はどうなっているかな?

642:近畿人
14/03/20 20:45:20 bKst6oWg
>>664
接客ですか。店自体が少ないから難しいかもしれんね。

コンビニとかでバイト募集のポスターが貼ってある所とかかなぁ。

643:近畿人
14/03/20 22:28:00 Z5/3a12w
ジャンボなかむらは全店閉店予定とうわさで聞きました。
なんでも関連会社がぽしゃったとか。

644:近畿人
14/03/21 13:16:24 DT9HbpEg
今朝の折込チラシに、ジャンボなかむらのリニュアル売り尽くしのチラシが入ってました。

リニュアル?

645:近畿人
14/03/21 22:16:11 7az09oug
>>668
リニューアルっていうチラシ入ってたけどな。

646:近畿人
14/03/21 22:17:57 Wj0sHjPg
京都府宇治市スレによると23日付けで倒産だと。

647:近畿人
14/03/22 16:31:44 QlPhpTqg
「日刊 食品速報 ジャンボなかむら」で検索すると3/20の記事で23日で全店舗閉鎖となってますね。
チラシは25日までなのに。。

648:近畿人
14/03/22 21:45:04 n9fUXnQg
高島駅前にローソン出現

649:近畿人
14/03/22 21:48:56 oz/TGLwA
安曇川道の駅のほうもそろそろ改装終わったかな?
が売ってるものはサークルKサンクスのほうがよかったんだけどな・・・

650:ジャンボ天龍
14/03/23 02:25:08 LP2ZLozQ
ジャンなか 倒産みたい
リニューアルチラシもある意味合ってるな

651:近畿人
14/03/24 08:56:25 d3hvmD+Q
>>676
滋賀501だろ?

652:近畿人
14/03/24 09:11:17 XTCUWeBA
貨物のアクアがあったら欲しい

653:近畿人
14/03/24 13:44:57 +/hW0WsQ
貨物車扱いにするためにリアウインドウを殺した3ドアハッチバックなんてのもあったな。
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

654:近畿人
14/03/24 15:16:18 +/hW0WsQ
ジャンボなかむらの店舗をウエルシア関西に売却って、
隣にドラッグユタカがあってキリン堂もバローの横に移転する
と言う話があるのにまさかまさかの薬局にする気か(w

655:近畿人
14/03/25 03:36:46 0RvUB3/Q
これ以上薬局やらドラッグストアやらいらねぇww


とりあえずケンタッキーとサブウェイを寄越せ
敦賀まで行くのめんどいねん…。

656:近畿人
14/03/25 04:09:21 xctzTQ4A
モス希望

657:近畿人
14/03/25 12:57:24 UOVfazMA
小さな田舎町に3店舗どころか大山の敷地に3店舗とか
そこそこの街でも滅多に見かけない異様な光景だわ。

658:近畿人
14/03/25 21:13:22 eYu0xv0Q
最近、マキノのぴんどうよ?

659:いしがまー
14/03/25 23:38:35 ebvj9Bqg
ピザ屋になるんじゃないか

660:近畿人
14/03/26 02:24:53 wdQ8MEVw
>674
4月3日開店の張り紙が出てた

661:近畿人
14/03/26 08:56:10 ttpq4sng
ぴんも潰れたの?

662:近畿人
14/03/26 20:23:02 ttpq4sng
モスとか出来て欲しいけど、堅田でも潰れたんだし、高島では更にアカンっぽい。
ココスはいつも忙しそうやけど安泰かな??

663:近畿人
14/03/26 20:25:08 oHZa2Ymw
堅田のモスは復活しただろ。
湖北町八日市のマクドが移転した跡にモスが入ったり(野洲のデイスターモールも同様)再進出真っ最中だ。
ま、モスなんて元からなかったから再進出が期待できそうなのはスガキヤくらいだな。

664:近畿人
14/03/27 05:05:46 eIUCKz2g
スガキヤ懐かしい。

けど、あの場所には広すぎる。

兄弟船の人はどうなったのか心配です。人柄が良かったから。

665:近畿人
14/03/28 05:38:00 +jbX7JLQ
http://倒産速報.biz/%e5%80%92%e7%94%a3%e6%83%85%e5%a0%b1/%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%82%80%e3%82%89-%e5%80%92%e7%94%a3%e3%81%b8/

666:近畿人
14/03/28 13:52:46 hxkwq+Uw
すき家店内飲食不可(w

667:近畿人
14/03/28 14:09:50 8akclu5w
今更線量問題なしと言われてももう殆どが琵琶湖の水の中に流れ出してるやろ・・・

668:近畿人
14/03/28 19:01:07 Jycik5gw
>>692
「人員不足により、お弁当のみ対応しています」
ロープで封鎖された店内見て思わず、「(;゜д ゜)ハァ?」ってツッコンだわ
笑わせやがるなすき家w

669:近畿人
14/03/28 19:03:50 +jbX7JLQ
>>694
凄いな。すき鍋定食食べられないんだ。
すき家って人手不足で閉店してる店、多いみたい。いつも求人してるよね。
強盗も多いし。店員も知識薄いしメイワク掛けられてるよ。

670:近畿人
14/03/28 19:16:00 Jycik5gw
>>695
今日たまたまバイトにすっぽかされただけかと思ったが、すき家全体の問題かよw
強盗とか酷いもんだなw

671:近畿人
14/03/28 19:47:46 +jbX7JLQ
>>695
すき鍋定食作るのって凄い手間らしい。美味しくて好評なのに。
すき家って色々問題あるのに、潰れないよね。
増税後は10円値下げして並は270円になるらしいよw
余計に忙しくなりそうで辞める人が多いみたい。

672:近畿人
14/03/28 23:40:46 aggayhdA
安曇川だけは買い取ってもらえなかったんじゃない?
今でもキリン堂がガラガラなのにw

673:近畿人
14/03/29 19:30:45 yIy6MLrw
駅前飯店が潰れた…では無くて…


炒飯好きだったのにな、食べたいよー(涙)

674:近畿人
14/03/29 19:42:43 eziYFaZg
名前変わってたけど営業形態変更?

675:近畿人
14/03/29 20:16:25 tOduh3eg
>>700
そうみたい。いっぱいだった。ぴんの人の車あったけど、働いてるのか??

676:近畿人
14/03/29 20:47:45 8AZOH+nw
すき家 大津の膳所と瀬田、二店舗閉店してた

677:近畿人
14/03/29 22:15:31 tOduh3eg
>>702
前は敦賀と和邇?を利用してたけど、どうですか?

4月から270円になるのに、どうなんだろうね。

678:近畿人
14/03/29 23:03:11 YwyF3VOg
国道1号線のすき家、京都の山科から南草津までの店
全滅している・・・

679:近畿人
14/03/30 00:04:08 0QjHDr3A
>>704
凄いね。そっちの方は何件もあるんだろうな。
こっちは安曇川に牛丼屋が出来た事が凄かったのに。

680:石塚康陽
14/03/30 00:16:49 8rHhruKA
安曇川も閉まってるの?

681:近畿人
14/03/30 00:17:40 3LzdYLrA
金曜の昼は>>692のとおり

682:近畿人
14/03/30 22:13:16 2vaH3Hkg
今津の鳥中さんは儲かってますか?

683:近畿人
14/03/32 19:52:52 uMD0/Rng
今津の鳥中はジャンボ中村無くなったらすごい微妙な立地に・・・

684:近畿人
14/03/32 20:04:50 w0UpFxfg
アスピーの店だって長い間そうじゃないか。

685:近畿人
14/03/32 21:51:07 Jq9SLRBA
高島ちゃんには他に話題はないのかねぇ~可哀想だわ↓

686:近畿人
14/04/02 01:41:23 sirrILeQ
堅田で買えるようになってから高島まで行かなくなった

687:近畿人
14/04/02 13:15:33 G7/HCxWw
鳥中さんって、よくテレビに出てるけど美味しいの?

とんちゃん焼き、って聞いた事も無かったけど、本当にみんな食べてますか?

688:近畿人
14/04/02 16:44:26 ks+in4hQ
とんちゃん焼き=味付けかしわ を前提で言うと、よく食べるよ。
「鳥中」だけでなく、市内だけでもあちこちでいろんな味付けで売ってるけど、
どれも不味いと思ったことはない。
鳥中のは味付けが他より濃いので、自分は好きだけど、好みがあるんじゃないかな。
岐阜方面行くと、「けいちゃん」という名前で似たようなもの売ってるから、
そう珍しい味でもないと思うんだけど。

>>713 は市外の人?
今津・安曇川の平和堂にも味付けかしわは売っているし、安曇川の道の駅や平和堂の
フードコート(?)では、とんちゃん焼きの名前を冠したメニューがあるし、
今津の平和堂に入っているごろべえでも「とんちゃん」の名前で味付けかしわ売ってるんだが。

689:713
14/04/02 17:07:01 sirrILeQ
>714
京都の人です
昔から味付けかしわと認識してたけどとんちゃんという名前は昔からのもの?

690:近畿人
14/04/02 17:08:32 C6HXjbuw
とんちゃんはここ10年くらいで急に出てきた名前。

691:近畿人
14/04/02 20:50:18 G7/HCxWw
>>714
市内の人です。味つけかしわは旨かったです。
けど、東海地方にもあるよ。味噌の文化祭なんで。

692:近畿人
14/04/03 12:45:32 g4rzqDtg
>>716
ほんとすごい違和感あるわ。
鳥中言ってもずっと「味付け1kg」とか言って注文してるし

693:近畿人
14/04/03 15:33:40 4yCCx1jQ
鳥中どころか未だに提中と呼んでるわ。

694:近畿人
14/04/03 20:39:13 G47qXP5A
チップは撤去された?

695:近畿人
14/04/03 21:15:00 JscJqeaA
デールもいたの?

696:近畿人
14/04/04 01:49:09 TDmbi3AQ
>>720
3月末迄に撤去されましたよ!


ですが、
持ち込んだ東京の業者
山梨県の富士河口湖町の民有地へも運んでいたのが発覚して(中日新聞にも載ってた)
向こうでも問題化だそうです。

697:近畿人
14/04/04 17:50:29 A+ioZvgA
元官僚でも
名前が出ないってオカシイね

698:近畿人
14/04/04 20:08:43 TDmbi3AQ
>>723
今日の中日新聞にも記事載ってたけど

関わった業者はマスコミの取材に対して
取引先に騙されたた!って嘯いているよ
こんな言動を言うのは
所謂、詐欺師の常套句だよ。

コンサルタント業者の代表者の名前も偽名かもしれないね…

699:近畿人
14/04/04 20:20:35 GEk+2NKg
山梨の場合は完全に被害者だけどこっちの場合は県の関与さえ疑われるからな。

700:近畿人
14/04/04 23:20:38 A+ioZvgA
>>724
ぐぐタラ、名前わかりました。
シンポジウムとか出まくってるから
痕跡が沢山あります。

701:近畿人
14/04/06 01:30:25 GkpAC7Yg
一瞬だけミシッときた

702:近畿人
14/04/06 10:46:44 tAxGufxw
風車村って何かあったの?
結構好きで毎年行ってるんだけど、この間行ったら夜逃げ寸前みたいな状況になってた…
売り子さんも全然いないし、全体的に荒れ果ててたし
今まであんなことなかったんだけど、売り上げ低かったのかな

703:近畿人
14/04/06 10:55:09 SqyOcdbQ
>>728
レストラン無いの?アヒルのとこは?

花見の時期も書き入れどきなのに…

704:近畿人
14/04/06 11:19:17 tAxGufxw
>>729
少なくとも私が行った時は閉まってた
あと動物たちが全員いなくなってた

705:近畿人
14/04/06 11:20:44 BHxbEXtg
どうぶつたち…

706:近畿人
14/04/06 11:21:26 tAxGufxw
あ、レストランが閉まってたってことね

707:近畿人
14/04/06 11:36:51 SqyOcdbQ
レストランは平日なら休みかも知れないけど動物たちカナシス。
あのスタンプ押す所も無いの??

前は風車村のとこにお風呂あったのにね。ナツカシス。

レストラン無くなると管理出来なくなって、駐車場入れなくなったりして。

色々と店が潰れるんですね。

708:近畿人
14/04/06 21:22:08 KvzrsV9A
新旭は何をやってもイマイチだね。商売に向かないの?

709:近畿人
14/04/07 09:59:39 GynH6JJA
てか動物たちはどこ行ったのよ?

710:仁科健吾
14/04/07 21:12:54 Gy1zfaaA
センスがねいマール

711:近畿人
14/04/08 14:44:11 NY64eq3A
今年の海津大崎の桜通り抜けの交通規制はどうなってますか?

712:近畿人
14/04/09 12:10:31 IOKN/fmw
風車村とジャンボ後はどうですか?

713:近畿人
14/04/13 11:48:56 lj8XTSjw
>>735
怪しいNPOの所だったりして。

714:近畿人
14/04/13 12:05:26 09jC19aA
>>739
天使のとこー(..)ハロワで求人出てたよ。
平日の昼間で検索したら、あったよ。

715:近畿人
14/04/15 17:56:24 5RxvSmLg
りょうちゃん元気?

716:近畿人
14/04/16 00:05:31 1te4xMog
マキノ711前に信号機ついたね
あと木津のとこは人参ポール

717:近畿人
14/04/16 00:14:54 IBYsb2Zw
あの信号機横断専用で車にとっては意味が無いな。

718:近畿人
14/04/16 19:09:46 EavL05rQ
>>742
県道なのか国道なのか
具体的な場所を書いてくると有難いです

719:近畿人
14/04/16 21:16:56 8AhDc6Gw
信号機はR161、マキノ駅近く…セブンイレブン付近だね
URLリンク(yahoo.jp)

720:近畿人
14/04/18 15:11:48 WhpNroKw
ぴん、やっぱ潰れたっぽいw

721:近畿人
14/04/30 22:11:53 zovWfKXw
どなたかいらない筋トレ用具譲るよ! という方はおられませんか?
筋トレを始め�3167謔、と思うんですができれは器具にお金をかけたくないので...

厚かましいお願いですが、よろしくお願いします。

722:近畿人
14/05/01 16:19:11 Ofl0QVcg
>>747
腕立てと腹筋だけやっとけ貧乏人

723:近畿人
14/05/08 12:35:19 LXGho+9g
近江今津からマキノまでで食事どころはありますか

724:近畿人
14/05/09 17:04:20 KQWNyX3g
>>749
まあ、少ないながらいろいろと。
ある程度条件書かないとアドバイスは困難。

725:近畿人
14/05/09 19:28:09 m9Y3OmTw
そう言えば『かりん』ってとこ、いつも、やってないか貸し切りなんだよ。ぴんは潰れたの??

駅前飯店は好評ですか?風車村はどうなったの??

726:近畿人
14/05/10 22:22:37 TUg/pWPg
安曇川ならかつよしかラーメン大学

727:近畿人
14/05/10 22:26:09 mwUUDRkQ
駅前飯店は営業形態が変わってから行かなくなった。
最近はもっぱら中国人の店ですわ。

728:近畿人
14/05/11 04:41:29 8C/0omoQ
>>753
自分も行ってないー。失敗しはったかなー??
あのちゃーはんまだあるの?気にはなってるんだけどね…。

729:近畿人
14/05/11 04:52:30 +XtX/z8w
年明けに行ったときにいきなり外装ががらっと変わっていて
まだ工事中のようだったし通り過ぎて帰ってきてそれから一度も行っていない。
どうなったのか確認にはいこうとは思っている。

ま家が安曇川だから最近は大山のところの中国人の店ばかり行っているが。

730:近畿人
14/05/12 15:06:52 YTpcPxFA
大山のところの中華、意外と人気あるのか?
行ってみたいとは思うんだが、家庭の事情で丸亀ばっか行ってるわ。。
ところで、安曇川の丸亀はうどんやわらかすぎない?

731:近畿人
14/05/12 17:06:16 WSrOjKtA
見た感じ昼の時間帯の客は圧倒的に丸亀が多いね。丸亀>>>ココイチ>>中華くらいか。
中華は頼むならBランチ750円かラーメン+丼物680円にして選べるラーメンは台湾ラーメンにしておくといい。
安い店だから業務用スープだろうけど、台湾ラーメンはその業務用らしさを上手く消せている。
量は多いので小食の人にはお勧めしません。系列店のレビューはこんな感じ。
URLリンク(k2hair.exblog.jp)

732:近畿人
14/05/12 18:49:49 oIrgdR0w
駅前げんぞう
元駅前飯店。経営者同じ
定休日 金曜→火曜
中華メニューが大幅に減って、丼系が新たに増えた
汚かったテーブルは新しくなってた
あと、チャーハンは残ってる。味も変わらない
以上

あそこのチャーハンは独特ですよね。いい意味で。

733:近畿人
14/05/12 22:14:12 /hbiq/9Q
>>758
ありがとう!定休日変わったんだ。変わってから中々行きにくくてねー。

734:近畿人
14/05/14 08:51:36 yxIst7Ig
このごろは安曇川にうどん屋さんあるからいいけど、前は小浜まで
食べに行ってたよ。敦賀にもできたけど。
その前は長浜までいかないと無かったな。

モスバーガー出来て欲しい。

735:近畿人
14/05/16 20:15:48 3VvICWeg
高島市で個人でひっそりやってる道場とかねーの?
格闘技とか武道の
なんか趣味程度に始めたいんだがなかなか見つからん

736:近畿人
14/05/16 20:58:32 rA1v3vQQ
URLリンク(www.n-ground.com)
このへんか?
昔は天神で柔道もやってたんだけどなくなった。

737:近畿人
14/05/16 21:07:57 3VvICWeg
>>762
そうそう、newgroundとか安曇川で空手とかあったんだけど
ネットにあるやつはだいたい見たし、選択肢が多く欲しいから
ネットにない情報が欲しい

738:近畿人
14/05/17 10:11:50 y+AqLBmw
>>763
金曜日の8時位から今津の勤労者体育館で空手やってるよ。
子供が多いけど、大人も少しはいるはず。

739:755
14/05/18 15:15:01 +Dw3xoiQ
駅前げんぞうに行ってきた。唐揚げ定食も健在だった。
唐揚げ定食は以前の750円から770円とちょうど消費税が増えた分の値上げだった。
値はあがったが以前はなかった卵焼きが一片増えていた。

夜の営業時間が22時まで伸びたけど、昼の営業時間は14時までと
少し短くなったので遅めの昼食をとるひとは注意。

740:近畿人
14/05/18 15:29:45 8yoWry1w
>>765
レビューさんくす

741:近畿人
14/05/18 17:26:18 tkuX6YZg
>>762
今津の子?

742:近畿人
14/05/18 19:18:54 fi+PBR8g
>>765
ありがとう。卵焼き増えてるなんて良心的やん!!店主の名前が『げんぞう』なのかな?
いつまでも頑張ってもらいたいわー。旨くて安いもん。

743:755
14/05/18 20:35:06 +Dw3xoiQ
あそうそう、今津に行く途中にバイパスを通っていて気づいたけど、
安曇川サンエイの隣に何か作っていると思ったらセブンイレブンが出来るようだ。

744:近畿人
14/05/18 21:15:36 EIo7sUXA
そんなんバイパスが高架に振り変わったら、一発で
アボーンですやん …って気もしますがパチンカーは良い客ってか。。

セブンは全国制覇に大手がかかったみたいだし強気

745:近畿人
14/05/18 22:06:26 +Dw3xoiQ
けどバイパス完成後の志賀町荒川のローソンも
南小松のセブンもそれなりに客は入っているんだな。
大きいのもわかっていてバイパスから降りてくるようだ。

746:近畿人
14/05/19 01:26:01 HmiBFavw
>>764
なるほど、今津か
今津は銃剣道とかもなかったかな?

747:近畿人
14/05/19 06:10:52 fpajkQrg
>>773
あるある。

748:近畿人
14/05/20 21:17:22 3HhPppFg
安曇川で鼻血が出る人いないの?

749:近畿人
14/05/20 22:18:19 rstcLWoQ
>>774
いろいろありがとう
参考にするよ

750:近畿人
14/05/21 01:08:55 s/IHcDZA
水着シーズンになれば鼻血出す人はいるかも

751:近畿人
14/05/22 11:19:12 AMCqa7GQ
子供の頃は炎天下で遊んで夜になると鼻血出てたなーw

752:近畿人
14/05/28 13:07:58 AQed4MGw
トワイライトエクスプレスが来春に廃止だってよ。
個性の数少ない楽しみが1つ減ったな・・・

753:近畿人
14/05/28 15:24:27 J7DXbLZQ
>>779
そんなのあったんだ、知らなかったよ。

イレブンはいつ出来るの?気配無しやん。

754:近畿人
14/05/28 16:00:36 g6GCzA4w
サンエイの横のセブンなら看板も上がったぞ?

755:近畿人
14/05/28 16:15:16 J7DXbLZQ
あったあった、31日でオープンで求人してたわ。青柳店らしい。

756:近畿人
14/05/28 17:22:04 J7DXbLZQ
>>781
ごめん。ジャンボなかむらの後のイレブンの事ですた。

757:近畿人
14/05/31 20:04:19 H+jJDjog
>>783
すみません。アホな質問ですが…。

>ジャンボなかむらの後のイレブンの事ですた。

↑これはなかむらの跡地にセブンイレブンができるっていうことなんですか?

758:近畿人
14/05/31 20:18:00 UsqZBYhQ
>>784
ドラッグストア

759:近畿人
14/05/31 22:14:13 H+jJDjog
>>785さん
ありがとうございます。
キリン堂、ユタカにつづき、あんな所にドラッグストアができるのですか?
ファミレスとか、回転寿司とか、スーパーができて欲しかったな。

760:近畿人
14/06/01 01:07:19 bTnFBpFw
>>7825d96
安曇川は隣にドラユタあるし、買い取ってもらえんかも?なー。
今津に近くに3件もドラッグストアなんてイランやろ?
今でもキリン堂ガラガラやのに、どうするつもりなんやろー。
余所の店のジャンなか後のイレブンの求人見たけど薬剤師で650万円、コスメで350万円とかやってんけど、
ここいらでは、かなり破格やん?ふつうのバイトも時給最初っから850円で良かったなー。
そんだけ給料出せるのもおかしくない?

761:近畿人
14/06/01 11:46:22 Dm+8Dqcg
夜12時まで営業、ポイントはTポイント
立地が微妙だけど、こりゃユタカやばいな・・・

762:近畿人
14/06/01 12:07:31 bTnFBpFw
>>788
夜の時間が遅いのは10時以降は強みだけど、夜の8時以降とかに急いで薬買いに行った事なんか無いわ。
ホンマに悪かったら急患行くわ。
Tポイント被ってもたんやー、水汲みだけは行くでー!!
立地はキリン堂とドラユタの方が遥かにいい。

763:近畿人
14/06/01 14:05:28 m0ad+ZOA
そういえば安曇川だけじゃなくって今津のなかむら跡地もか
今津のコメリが改装中だけどユニクロが買収してたらコメリを挟んで
しまむらvsユニクロが見られたし需要もあっただろうに

764:近畿人
14/06/01 17:00:08 bTnFBpFw
ジャンボの安曇川の後は何が出来るの?
イレブン出来る~とか言うてるけど工事とかしてる気配なし。

765:近畿人
14/06/05 12:40:30 XGO86RyQ
朽木中学校で生徒が3階から飛び降りたってマジ?

766:近畿人
14/06/06 03:00:30 2TRnk/cQ
1週間に1回ぐらい敦賀か小浜のモスまで行ってついでに買い物してるんだけど、
何とかならないのかな?
ガソリンもコーナンまで行かないと高いし。
いいスーパーも無いし。
モスやケンタッキー、安曇川ぐらいに出来て欲しい。

767:近畿人
14/06/06 03:02:42 2TRnk/cQ
>>788 イレブンがポイント10倍セールとかやったらww

768:近畿人
14/06/06 07:54:01 h3slUkbw
>>792
マジな模様。
複数筋から情報あり

769:近畿人
14/06/06 12:11:16 6i1LpIPA
>>795
ああ、やっぱりマジなのね。
救急車が学校方面にすっ飛んで行ったからもしや、とは思ってたけど。

770:近畿人
14/06/11 12:36:43 w2OoDMbA
ダイオキシン違法搬入とかなにやってんだよマジで

771:近畿人
14/06/11 12:43:13 Hs3F9ySQ
もう高島町の焼却灰は神戸港の埋立地には受け入れられないとなったけど
捨てるとこがないからといって、琵琶湖に埋め立てしないでくださいね。
琵琶湖は関西の水がめですし。
山中に捨てるにしても、琵琶湖に流れ出そうだし。
悪いことはやめてください。

772:近畿人
14/06/11 12:46:04 SjHnRBKw
基準超ダイオキシン搬入 滋賀・高島市が数値隠す 神戸沖埋立処分場
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

すごいなこのニュース
ゴミ受け付けてくれなくなるぞ

773:近畿人
14/06/11 12:55:08 i0ukrAgg
>>799
燃焼温度が低すぎたんだね

774:近畿人
14/06/11 13:26:51 d3uB4+sg
少し前に出てた飛び降りってこれか?

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

775:近畿人
14/06/11 14:55:55 5xEZiOxA
理由はともあれとにかく大切な命は無事で良かったですね

776:近畿人
14/06/11 16:39:51 gGO0gJdQ
放射能チップであれだけ騒いでたのに自分たちも似たようなことしてたっていう

777:近畿人
14/06/11 17:00:38 T92nOuZw
いじめや木材チップ、ダイオキシン
滋賀最低だな
イメージがた落ちだわ

778:近畿人
14/06/11 19:23:41 u+/8ojVA
まあ滋賀県は琵琶湖以外価値無いからな

779:近畿人
14/06/11 20:00:34 Z1jiFarA
ダイオキシンのは誰が責任取るの?

780:近畿人
14/06/11 21:00:09 nTq7s0GQ
基準値を大幅に超えるダイオキシンごみを神戸市に違法投棄していたのって、
高島市はそれを把握していたのに長年にわたって続けていたんだってね。
市長をリコールするべきではないかな。
自分のところならまだしも、他人のところに危険なごみをわざと捨てるって、
悪質すぎるだろ

781:近畿人
14/06/11 21:16:54 vOF5rXHg
神戸市から撤去費用の請求書くるだろうけど
誰が払うのかな…。

782:近畿人
14/06/11 21:20:00 vum48oOw
>>808
それは住民税に上乗せされますorz

783:近畿人
14/06/11 22:14:00 YzbeBTXA
ダイオキシン数値隠蔽、いじめ飛び降りと立て続けに不祥事が全国ニュースになってるな
もうこれ地域風土の問題だろ

784:近畿人
14/06/11 22:37:36 gGO0gJdQ
まあ風土の問題とか馬鹿みたいな短絡的思考はどうかと思うが
あれだけ放射能で被害者面してただけにねえ

785:近畿人
14/06/11 23:06:30 YzbeBTXA
>>811
市政については市庁移転を巡る地域間の縄張り争い
いじめについては大津で騒がれてた頃の中学での事件がそれぞれニュースになったりと
一過性の出来事じゃないんだよな

「見て見ぬふり」「身内に害がなければ問題なし」な地域性が色濃く残ってるんじゃないの?

786:近畿人
14/06/12 02:41:25 ek4XU7PA
大阪湾を7年間にわたり汚染させ続けてきた高島市。

787:近畿人
14/06/12 15:10:23 3SDXsXCw
ダイオキシン分解する微生物でなんとかなるのでは?

788:怒る神戸人
14/06/12 16:30:13 tCr8Ygqw
神戸市民です。神戸沖に基準値越えのダイオキシンを埋めるなんて…謝罪に赤字の神戸市に金を送って
貰えると嬉しいなぁ。心のこもってない謝罪なんて聞きたくない。仕方なく謝ってんじゃねぇよ。

789:近畿人
14/06/12 17:01:29 1Z2/BgYQ
そうだね、やっぱり住民税上がるかも知れない。

790:ツ凝淞畿ツ人
14/06/12 17:12:59 wKe5yaWA
ツ甘鳴係ツ偲陳全ツ暗オツ、ツ篠€ツづ環づ慊づ�ツ陳ゥツ陳仰氾督づ�ツダツイツオツキツシツδ督振ツづィツつゥツつッb62ツづ�
ツ氾堕食ツづュツつケツづォ窶シ�ク�
ツつサツづェツ暗按外ツづ個偲督催淞づ�ツづ債、ツ督楪津ェツづ、ツづゥツつケツづア窶シ�ク�

791:近畿人
14/06/12 19:19:25 3SDXsXCw
>>815
神戸市民さん
ごめんなさい。

792:近畿人
14/06/12 19:57:59 ek4XU7PA
大阪湾に汚染されたものを投棄させたということは、大阪湾に面するすべての自治体と住民に謝罪しないとな。
それと汚染瓦礫は、いったいどこへ捨てた?

793:近畿人
14/06/13 00:37:15 zN8qnbXg
>>819
汚染チップどこ?ってそれはこっちも知りたいわ…

794:近畿人
14/06/13 02:59:35 jIQ56xAg
報道が新潟辺りまで追尾したのは、特集でやっていたが・・・
高島市は、汚染を日本全国にばらまくのか?

795:近畿人
14/06/13 04:06:38 X3W8bUFg
汚染物質は政府に言えアホ大阪人

796:近畿人
14/06/13 04:09:13 X3W8bUFg
それと大阪の人間は責任とってアークエンジェルの林を連れて帰れ。

797:近畿人
14/06/13 12:27:00 2jXaZCzQ
高島市に巣食う、日本人に成りすます
鮮人が行政を司るからこういう事が起こる。
搾取しかできないバカ鮮がマトモなことが
できるわけなかろう。

798:近畿人
14/06/13 19:33:49 jIQ56xAg
まるでどこかの国民に似た発想www

799:近畿人
14/06/17 14:46:06 gREHIUzw
広盛園潰れたかも?

800:近畿人
14/06/17 22:49:23 E4xH6q7w
和邇らへんのは確か支店
前からシャッター閉まっててこないだ改装工事みたいになってたが…やっぱ潰れたんかね?

801:近畿人
14/06/18 00:38:42 VnY3PhlQ
あの中国人どうしてるんだろう。

この頃の飲食店は10年持てば老舗らしい。

802:近畿人
14/06/22 20:14:46 cdbaqTew
今津駅から新旭の五十川にある報恩寺ってお寺まで行きたいんだけど
バスってでてるのかな?

803:近畿人
14/06/22 20:23:02 E13kBChA
>>829
新旭駅からコミュニティバスの西循環線に乗ってください。
URLリンク(www.kojak.co.jp)

804:近畿人
14/06/22 20:36:43 cdbaqTew
>>830
ありがとうございます
新旭駅から以外は出てないのですか?
今津駅から新旭駅に電車で行って、
新旭駅からバスで移動という他はないのでしょうか?

805:近畿人
14/06/22 20:50:31 E13kBChA
今津駅経由は1日2本あるが、朝の便は途中から日爪へ向かうため五十川の中を通らない。

806:近畿人
14/06/22 21:19:28 cdbaqTew
>>832
ないのですね…。行くのなら新旭駅からと
ありがとうございました

807:近畿人
14/06/22 21:22:27 ti5/YZIQ
昨日安曇川にスター☆来てたのか

808:近畿人
14/06/22 21:23:17 cdbaqTew
>>832
朝の便はということは、昼以降の便の場合、
五十川を通れるのでしょうか?
岡辺りに止まるのでも大丈夫なのですが
(地図をみた所、岡から歩いても行けそうでした)

809:近畿人
14/06/22 21:34:38 E13kBChA
>>835
URLリンク(yahoo.jp)
今津駅9:38発の便だと旧国道を南下してきてここで西へ曲がって日爪へ、
URLリンク(yahoo.jp)
そして日爪を通ってここへ戻ってきて南へ曲がって再び旧国道へ。

URLリンク(yahoo.jp)
五十川住宅前バス停からのほうが若干近いかと。


今津駅13:38分発の便は寺の前のバス停をとおるけどそれが最終便で帰りがない。

810:近畿人
14/06/22 21:45:55 cdbaqTew
>>836
ご丁寧にありがとうございます
ということは、今津駅13:38分のバスで移動→寺の前のバス停で降りて、お寺に→
五十川住宅前バス停で新旭駅まで移動→電車で今津駅
という感じが効率的なのでしょうか?
何度も質問してすみません。

811:近畿人
14/06/22 22:02:40 E13kBChA
>>837
お昼からなら降りた五十川からまた乗って新旭駅へ向かってください。

今津駅発13:36 ----  ---- ----  ---- ----  ----
木津   13:40 14:49 15:49 16:49 17:48 18:49 19:54
五十川  13:46 14:55 15:55 16:55 17:54 18:55 20:00
米井   13:48 14:57 15:57 16:57 17:56 18:57 20:02
新旭駅着13:52 15:01 16:01 17:01 18:00 19:01 20:06

812:近畿人
14/06/22 22:06:24 cdbaqTew
>>838
ありがとうございました
そのルートで行きたいと思います

813:近畿人
14/06/23 14:10:14 AV7oAkAQ
浮田医院の跡、売りに出てるけど、どなたか開業始める人が
買いそうではないですか?
安曇川のジャンボ跡も気になります。

814:近畿人
14/06/25 21:47:58 Kwt9KmbQ
840
需要あるかな?

815:近畿人
14/06/25 21:57:23 Kwt9KmbQ
ダイオキシンの基準超えをわかっててだよね?
放射線のゴミ捨てられても文句言えないね。
琵琶湖の捨てられた放射ゴミはまだ放置中?
放置なら夏休みの水泳は出来ない。

816:近畿人
14/06/25 23:12:40 lJm6LIRg
捨てろよ、捨てた奴がつるし上げられらるだけだから。

817:近畿人
14/06/26 14:01:11 7KPcHSLg
高島小学校のPTA会長殺人事件から今日で39年かぁ
犯人のPTA役員は生きてるなら73だな

818:近畿人
14/06/26 14:59:10 UHQY5uQQ
コンビニの以外でタコヤキを食べたいのですが、安曇川の平和堂以外に
ありませんか?
今津の平和堂の中のタコヤキ屋さん無くなってしまって。

819:近畿人
14/06/26 17:58:50 /Qihqz4Q
>>845
安曇川のアヤハディオん中


新旭駅のすぐ前のたこ焼き屋ってもうないの?

820:近畿人
14/06/27 03:43:58 Obx174rg
>>845
安曇川なら桑原石油さんの交差点から東と南に300M位で2件ありますよ
味の好みはそれぞれなのでお好みの味かはわかりませんが…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch