12/05/07 21:17:56 SajMooMg
こんばんは
3:近畿人
12/05/07 21:42:18 iwaDCsPA
スレ立てありがとうございます。
985付近で話してたから誘導とか確認しないで呑気に次スレで、とか書いたわ。
焦って依頼したけど不備なかったようでよかった。
4:近畿人
12/05/07 23:40:49 4MI2nedg
スレたて乙
5:近畿人
12/05/08 06:02:13 iEqTUCog
スレたて御苦労様でした。
でも、このペースだと980くらいで次スレお願いすべきだと思う。
6:近畿人
12/05/08 08:00:38 hBOQ7Dmw
第二回彦根ラーメングランプリ@ビバシティAスペース駐車場
開催日は、5月19日(土)20日(日)です
ちなみに前回優勝店は六本木家さんでした
7:近畿人
12/05/09 06:00:30 ylgYtWsA
略して彦ラーグランプリだ。
流行るかな?
8:近畿人
12/05/09 09:05:37 VcefRmCQ
豚人開店当時より、味がよくなってきた
しかし、ホール係はダメダメだった
9:近畿人
12/05/09 12:40:50 KN7IyMAw
探したよ、此処!!
つかさ~、前々のPart45でも誘導が無かった
前回のPart46も同じ
ちゃんと次擦れへの誘導くらいやって欲しい
10:近畿人
12/05/09 13:00:57 IEdTwpfQ
誘導以前に985が依頼しないわ、
それ以降も誰も次スレに触れず平和堂談義してるわぐだぐだだったわけだが。
次スレは検索機能ですぐ出てくるから別に誘導うんぬんは気にしないな。
依頼さえやれてれば。
11:近畿人
12/05/09 13:22:21 GUVY06Eg
別に985が依頼ってわけじゃないんだな、すまん。
985以降って表現は微妙だ…
前スレの感じ、スレ立て依頼は人任せなのが多いみたいやし。
12:近畿人
12/05/09 14:28:49 nGq5r+iQ
そういうことは人に頼む前に自分がしましょう
人まかせな人は新スレできるまでおとなしく待って
出来たなら御礼ぐらい言いましょうね
13:近畿人
12/05/09 14:37:02 +WxpI8WA
ていうか、誰かが依頼しないといけないというのが意味わからない。
何のために管理人がいるんだ。自動的継続スレ立てろよ。
依頼するのは新規スレとか現状スレの統合、改廃に留めて欲しい。
14:近畿人
12/05/09 23:32:35 PO+ss/jA
湖国ブラックという名前が微妙。富山ブラックのパクリか?富山ブラックは塩辛すぎて、イマイチ。湖国ブラックもイマイチな印象を持ってしまう。
15:9
12/05/10 00:51:02 hq2dKaZA
そだな
遅くなったが、先ずは新擦れ立ち上げ、ありがとう。
<(__)>
>>10
>>平和堂ネタ
そうだったのか‥‥
何時もだね
所で検索は、みんな何処で検索掛けるんだ?
Googleで「滋賀・彦根を語ろうPart47」で検索してたんだが、中々ヒットしなくて苦労したよ
16:近畿人
12/05/10 01:32:11 sByMgNNg
湖国ブラックわろた
19/20かー。覚えてたら行ってみるかな
17:近畿人
12/05/10 05:55:02 C+mJcbEA
松原のラーメン屋は赤玉だっけか?
赤もよろしく。
昔、白いたいやきやってたところも今はラーメン屋だね。
ちょっとしたラーメンブームだ。
18:近畿人
12/05/10 08:36:06 Yz1z2wgw
ラーメン屋さん、どんどん増えていきますね~
よく「~系ラーメン」っていうのを、よく聞きますが、彦根のラーメン屋さんも、「ここは~系」ってのがあるんですか?
19:近畿人
12/05/10 08:39:16 HJ7gOScA
富山そして大阪ブラックの金久右衛門も三井アウトレットパークに先月オープン
しましたし、ご当地ラーメンブーム人気に便乗してって感じなんでしょうかね。
調べたら価格も750円とかでやや高めなのが。湖国というネーミングセンスもどうか?と。
20:近畿人
12/05/10 09:19:56 3OJT8AGQ
>>18
ジョニーは二郎系
21:近畿人
12/05/10 13:05:33 Rfskpk+A
でも京都にある「麺屋しゃかりき」の濃厚魚介つけ麺には敵わないんだよな~どの店も
22:近畿人
12/05/10 18:23:20 hq2dKaZA
うわぁ、スルーされまくりw
23:近畿人
12/05/10 18:31:37 0AiR/Y3w
三幸ラーメンっていつ移転したの?
20年以上前に食ったきりで味は忘れたけどその日は阪神が勝った日でオヤジさんがえらい機嫌が良かったのだけ覚えてる。
24:エリア外
12/05/10 18:34:09 BSDaTF1w
んなら私が
終了や消失での検索はしません
なぜなら彦根の人はお喋りなので
URLリンク(kinki.machi.to)
の一覧の上位に必ずスレが居るから
ザザッと眺めて探せばすぐ見つかりますよ
25:近畿人
12/05/10 20:39:43 IEHhFMsA
しっかしラーメンの話題ばっかだな。
まあ他にネタも無いから仕方ないか。
26:近畿人
12/05/10 22:11:18 90CvJYXw
また直ぐに潰れるよ
27:近畿人
12/05/10 23:46:35 hq2dKaZA
>>24
親切な人、ハケーン
正直、ちょっと凹んでました
ありがとう!!!
28:近畿人
12/05/11 06:05:27 6mziqySA
ラーメンの話でいいと思うよ。
29:近畿人
12/05/11 11:20:20 IqHfQTSQ
23日にねずみ小僧がオープンするね
何となく彦根の雰囲気や客層と合ってない気がするけど大丈夫なんかね
30:近畿人
12/05/11 11:29:48 B4uNY76g
昔、袋町に同名のスナックがあったな
31:近畿人
12/05/11 19:01:55 hsRQj/Ig
>>20
ラーメン二郎系、旧ラーメン二郎系、二郎インスパイア系、二郎亜流
堀切系、フーズ系、なんちゃって二郎系、偽郎系、二郎風
調べたら「二郎系」の中にも、条件によって細かく種類があるみたいですが
ジョニーや豚人などは、上のどれに該当しますか?教えてください
32:近畿人
12/05/11 21:24:58 kj+SaRNg
豚人は二郎ちゃうやろ、まず二郎系なら入店時に店主に軽く会釈
席に着いたらロットを乱さず天地返し!
豚人やジョニーは二郎風ラーメンが食べれるみせであって
決して二郎系の店には分類されない店です
ギルティ!!
33:近畿人
12/05/11 23:30:45 hTtthHMg
豚人、場所悪くて行きにくいなぁ。
六本木家の超濃厚美味しかったけど、店員の態度悪い
食べログでサクラっぽいのあるし…
nicoはすごい流行ってるね。
いっつも駐車場いっぱいで一回しか行ったことないけど
34:近畿人
12/05/12 04:50:49 N1BbLfFQ
いい加減ラーメン話うっとおしいわ。ブログでしろよ
ここに来てるやつって平和堂の文句とラーメン話以外に話す事ないんか(笑)
35:近畿人
12/05/12 05:32:07 +JRIepVg
まぁ、それが彦根の地域性なんだろうね
36:近畿人
12/05/12 05:42:32 TOb6WTlQ
ラーメンは地のものだからいいんだよ。自然に流行っているもの。
作られた観光商店街やグルメは食傷だ。
夢京橋とか、ひこね丼とか嫌だよ。
37:近畿人
12/05/12 07:35:18 8TDd2rRA
何系でも関係ない
うまかったらそれでいい
ラーメンでも、平和でも
なんでも書き込んだらいい
38:近畿人
12/05/12 08:06:48 ltBRWuRw
>>34
だったらお前が何か別の話振れよ
過疎るよりは良いだろ
39:近畿人
12/05/12 08:34:20 XG/6/koQ
興味ない話題は読みとばせばいいこと
40:近畿人
12/05/12 13:11:38 pxJH4gnQ
基本的に板のルールに反してなければ書き込みは自由だからな。
ただ俺もホントに同じ事思うわw>ラーメンと平和堂
41:覇知王
12/05/12 18:34:50 S/IA6rOQ
そんな空気の中、投下してみる
全力でスルーされそな予感はあるがwww
昨日、Jack1円パチで\16K儲けたんだが年々、渋くなってる
今月、未だ+\208Kしか勝ててない
丸半に店を変えようか悩み中
42:近畿人
12/05/12 18:52:00 607iMYSg
>>32
バリバリジョニーは、東京の小岩にも同名のラーメン店がありますね
どうやら向こうのほうが古いみたいですが、関連があるんでしょうか?
以上、レポっす
43:近畿人
12/05/12 20:32:29 +JRIepVg
>>41
パチから足を洗え トータルマイナスだぞ
44:近畿人
12/05/12 23:11:39 vB9p0dWg
でたwパチンカス
朝鮮人に金を貢ぐ愚か者はしねよ
45:覇知王
12/05/12 23:14:10 S/IA6rOQ
御心配ありがとうございます
長年この世界に居るもんで抜け出すには歳を取り過ぎました、35年の歴です
年間トータルでマイナス(負け越し)は過去に一度たりとも無いですね、私の周りの素人さんでも負け越しされてる方は少ないです
でも残念ながら正直、年収は年々微妙に下がり気味です
46:近畿人
12/05/12 23:54:44 eGnGu4AQ
>>45
コンプガチャみたいに国の力で急に方向転換すると怖いね
47:近畿人
12/05/13 00:59:10 qTvTCYIA
1円パチンコ自体グレーだし。
止めようが続けようが関係ないしどうでもいいけどさ
行く店で迷ってるって今の時点で勝ち分が少ないって事なのに店を変えれば出るって発想がパチンカスなんだろうな。あとわざわざ名前入れなくて良いよ。近畿人で良いよ。
48:近畿人
12/05/13 06:33:23 Dvs6UokQ
昔は彦根でパチといえばタイホーだったのに、マルハンになっちゃったか。
49:近畿人
12/05/13 07:18:59 ojQ/VZJw
パチンコ自体はあってもいいけどさ、換金できるシステムがいかんよな
法の抜け穴ついてるみたいで気に入らん
50:近畿人
12/05/13 08:30:54 SWal8Ihw
大手に押されて、地元のパチンコ屋さんは、ほとんど潰れましたね。
残ってるのはイチバンぐらい?
51:近畿人
12/05/13 08:54:12 L9p3lQUg
その勢いと同じく
平和さんも押し潰れて欲しい
52:近畿人
12/05/13 09:30:36 JySspWuA
職場や家庭での節電の不便さや暑さに耐えさせられて、パチンコ屋の前を通ると電気を思いっきり使いまくってる点に腹立たしさと理不尽さを感じる。なんだあの頭の悪そうな電光掲示板は!
53:近畿人
12/05/13 09:54:17 XirtDeAQ
滋賀(湖北)のラーメン屋はやはりまだまだだと思う。
ベルジョニーは論外w、日光もいまいち。
なんで今更二朗模倣が持て囃されてるのかも含め、
今更感満載で一向に食指動かん
54:近畿人
12/05/13 10:01:51 SWal8Ihw
52>
節電って、夜やっても意味ないから、夜はバンバン使ってもらって電気代を沢山払ってもらいましょう(笑)
55:近畿人
12/05/13 10:42:45 JySspWuA
>>53
確かに初めは物珍しさで来店するけど、再び食べに行こうとは思わないね。どの店も。バリバリと豚人は最も再訪したいと思わないなぁ個人的にだけど。
56:近畿人
12/05/13 11:36:39 QUKe5Hig
拉麺維○会?云々や特定客(ブロガー)の構図がks。
久々に帰省した時にある店で偶々そんな場面に遭遇してかなり萎えた。
比較はナンセンスだが、都内近郊は独りで地道に頑張ってる店が多い様に思える。
57:近畿人
12/05/13 12:58:00 UFg9kQ/w
まず豚人(ぶたんちゅ)って店名のセンスがダサすぎ
店内が外から丸見えなのも痛いセンスが先行しちゃってる感じ
58:近畿人
12/05/13 14:21:21 JySspWuA
美味しい「こってり」を通り越して、気持ち悪いぐらいのこってり領域に達してるもんな。家畜の骨の髄液をすするような気持ち悪い感覚。
59:近畿人
12/05/13 17:16:54 fEUxKdRg
豚人なんて名前だと体重120キロの俺は行きにくいだろ(笑
60:近畿人
12/05/13 17:26:52 Z95bDiXg
河瀬駅の踏切のとこにあったファミマがいつの間にか潰れてた…
61:近畿人
12/05/13 18:45:52 wxonumbg
>>60
うそっ?知らんかった。わんさかいる河瀬高女子に密着しながら買うのがすきやった。妙に興奮したぜ
62:近畿人
12/05/13 19:43:52 UFg9kQ/w
そういえば何で彦根ってミニストップがないんだ?
ソフトクリームやハロハロが気楽に食べられないなんて
63:近畿人
12/05/13 21:57:15 L9p3lQUg
コンビニなんかまだいるか
64:近畿人
12/05/13 22:52:29 UFg9kQ/w
コンビニが欲しいのではなくてミニストップが欲しいと思ったんだが
ソフトクリーム美味しいしホットスナックが充実してるから一つは有って欲しいなという希望でした
彦根の人ってお店に対して無欲な人が多いのかな
コンビニにしろスーパーにしろ色んな店があった方が楽しいと思うんだけど
65:近畿人
12/05/13 23:19:26 0qcAcwqw
豚人ってなかまる系列だったのか
これで栗東までいかんで済む
66:ツ凝淞畿ツ人
12/05/13 23:28:00 JySspWuA
ツ彦ツ債ェツづ可イツオツδ督猟按づ�ツつュツづェツつスツづァツつ「ツつ「ツづ遺勦
67:近畿人
12/05/13 23:39:59 cKRo+tig
>>66
ほんまかいな
68:近畿人
12/05/13 23:40:54 IRY9U4Vw
長浜か彦根出発の、自転車で琵琶湖一周を考えてるのですが
クロスバイクかロードバイクをレンタルしている
レンタサイクル店ってありませんか?
五環生活というところだけみたいですが、他にもありましたらお願いします。
69:近畿人
12/05/14 00:08:59 3igSwF4g
琵琶湖1周ナメてるな
70:近畿人
12/05/14 02:24:00 siIp3Zkg
小学校の時琵琶湖20周くらい走�1000チて賞状を貰ったわ。
琵琶湖一周マラソンだけどな。
知ってるやつ居る?
71:近畿人
12/05/14 02:33:24 pJFJnnZg
>>70
やったな~。懐かしい
72:近畿人
12/05/14 04:17:36 fQX8FFqQ
>>68
彦根駅前のアルプラザの1階にレンタサイクルの店あります。
琵琶湖1周用に貸してくれるか確認して下さい。
73:近畿人
12/05/14 05:26:44 Jj8bgUwQ
>>72
なんか質問に対する答えがズレてない?
74:近畿人
12/05/14 06:09:00 3/4t5WKA
ビワイチかぁ。そういう季節になってきたね。
ママチャリでもできるよ。
海津大崎のところは道が狭いから気をつけてね。
75:近畿人
12/05/14 13:49:50 rB43relA
>>64
ほんと、そう思う。
あと、ほっともっとやピザ宅配とか充実してたらなあ・・・
CMでやってても近くにないと思うと凹む。
76:近畿人
12/05/14 14:13:18 YNWw1LdQ
そうそう
CMや帰れま10見てても近くにないとこばっかりで
気軽に食べに行ったり出来ないから見るのが虚しくなってくる
前スレによるとモスバーガーもなくなるらしいね
クリスマスはケンタッキーよりモスチキン派だったのに…
77:近畿人
12/05/14 17:32:22 x9RSG+xQ
モスはもうないよ…
最終日はすごい盛況だった。
78:近畿人
12/05/14 19:15:00 tp4WMOlQ
明日からガソリン値下げやぞ
79:近畿人
12/05/14 21:00:38 pJFJnnZg
>>77
昨日気づいた。日曜日が最後だったのか?
80:近畿人
12/05/14 23:42:13 HuJGAXNA
>>78
ほんまか?昨日入れたとこや。
81:近畿人
12/05/14 23:44:32 Icjl33xg
「ガソリン値上げ頑張ろー!」by菅直人
82:近畿人
12/05/15 01:25:18 dxSfodMw
暫くはガソリンは値下げが続く。
ニューヨーク相場がかなり下がってるからな。
83:近畿人
12/05/15 06:29:59 +HJQYwJw
モスなくなったのか。困ったなあ。
84:近畿人
12/05/15 13:59:06 vPKcGpLQ
モスってそんなに客入り悪かった?
もうモスも思った時にさっと食べに行けないのか…
1000
85:近畿人
12/05/15 15:35:17 NvYq47Yw
ジャパン代行の電話の人、絶対「ありがとうございます」って言わないのな。
電話ムカツクから使わないでおこうと思っても、日曜日はそこだけなのがクヤシイ。。。
86:近畿人
12/05/15 17:36:43 SRzbd1hg
モスて近江八幡のもだいぶ前につぶれてるし、なんかどんどん減ってるね
87:近畿人
12/05/15 19:24:30 chXxI5Ow
>85
それはビジネスチャンスかもしれん。
88:近畿人
12/05/15 19:42:50 +9o6ZfCg
モスの凋落が激しいw
89:近畿人
12/05/16 05:58:46 qmt2BrCA
パリヤのあたりにカフェくらいほしいよね。
待ち合わせ場所にモスがちょうどよかったんだよなあ。
90:近畿人
12/05/16 14:12:50 bzr1PsFg
彦根から一番近いモスは…
守山駅前?
91:近畿人
12/05/16 20:37:56 cLSoYluA
21号線沿いの関が原・垂井付近にもモスなかったっけ?
県外だけど、道路事情とか考えたら守山よりそっちのほうが近い(早い)かも・・・
92:近畿人
12/05/16 23:01:22 VORQhJNw
確かに…
8号~21号で一本道で行けるし、そっちのほうが近いかも
93:近畿人
12/05/16 23:21:35 lpocWL+Q
モスはビルが古そうだったしなぁ。
トイレとかいまだにぼっとんだったらしいし。
94:近畿人
12/05/17 00:02:13 UNa5m32w
なにその飲食店に有るまじき設備はw
95:近畿人
12/05/17 02:38:37 7HX259EA
草津駅前は97~98年位に閉店して、かなり遠い所にドライブスルーのある店舗が開店した。
96:近畿人
12/05/17 05:31:39 7uDMLwiQ
モスは好きだったけど、わざわざ遠くまで行く気はないな。
97:近畿人
12/05/17 07:58:14 wUmrDRpw
モス、普通に水洗だよw
あのビルは15年前くらいに新築されんだよ。
98:近畿人
12/05/17 08:31:25 iGNzTQcw
出かけた先にモスが有ったら、「もう彦根に無いし」って、思わず入ってしまいそうw
99:近畿人
12/05/17 10:15:57 PD4ANeog
あ、そなの?<水洗
一緒に行った連れが言ってたから、自分は行かなかったわw
昨日くらいに通ったら、足場組んでなんかやってたなぁ。
看板取り外してただけかな。
100:近畿人
12/05/17 14:49:07 7mzP2yBg
彦根でブラウン管モニター修理してくれるところない?
液晶はあんまり好きじゃないから、できれば直1000して使いたい
101:近畿人
12/05/17 17:54:30 SiwqO3tQ
ミスターコンセントやミドリ電化とケーズ電気は他所で買ったものでも
修理してくれるんじゃない
102:近畿人
12/05/17 18:42:53 A1nizo8Q
>>99
連れの言った根も葉も無いヨタ話をさも真実のように書き込むな、ボケッ!
103:近畿人
12/05/17 18:52:32 PD4ANeog
らしい、って言ったやないか。
それに連れは女性やったから、女子トイレはなんか違うんかと思っただけやし。
もう撤退した店なんやから、そこまで気ぃつかわなあかんか?
104:近畿人
12/05/17 20:28:35 jnVQxnvQ
まあまあ喧嘩はよしこさん
105:近畿人
12/05/17 20:48:21 e4sOspSw
バローにドクターペッパーが売ってたんで
まとめ買いした、癖になる味と触感だわ
106:近畿人
12/05/17 21:02:09 LFWPHuNw
雷、天気予報で言ってたより酷くなかったな。
まだこれからなんやろか
107:近畿人
12/05/17 21:09:32 rf4fUQAQ
て言ってたらまたゴロゴロ凄いなー
PCとか気を付けないと。
108:近畿人
12/05/18 00:14:26 N48sxGaA
自分もバローでドクペ買って試してみたいけどちょっと無理
109:近畿人
12/05/18 00:54:52 N48sxGaA
タイプミス
試してみたいけど ×
試してみたけど ○
110:近畿人
12/05/18 01:19:15 9fPPuwtw
ひょっとして ぼっとん=和式 と思ってるって落ちじゃないだろうな・・・
111:近畿人
12/05/18 03:13:50 efri8ZCw
>>110
ありえるw
112:近畿人
12/05/18 04:38:46 /lPV7YYw
ラーメンで彦根ブームを 12店舗であすからGP 滋賀
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
明日からラーメンだよ。
ぶたじんとコラボするのはe‐rajioの情報だと長浜ドームの近くの
ラーメン店だったが、この記事では別みたい。
本当はどことコラボしてどんなラーメンが出てくるのかな?
113:近畿人
12/05/18 05:47:53 Xm31u2oA
>>112
ぶたじん?
ぶたんちゅでしょ
まぁどっちでもいいけど
114:近畿人
12/05/18 08:54:03 PvuFruBQ
彦根ラーメングランプリ予想
◎ 六本木家 ○ 半蔵 △ 長11000崎食堂 × ジョニ丸
115:近畿人
12/05/18 14:51:02 Hz6R/Mow
ミニストップ無いのはキツイ
イオン系彦根に進出してくれー
116:近畿人
12/05/18 16:10:08 F6ltmDlQ
滋賀自体がミニストップ少ないよね
調べてみたら草津に3店舗、大津に3店舗の計6店舗しかない
湖東地域にも1店舗位作ってくれよ
今度彦根のどっかでコンビニオーナーになる人いたら是非ミニストップでお願いしたい
117:近畿人
12/05/18 19:13:07 48BnZrYw
>>116
正確には草津に2店舗、大津に4店舗だね。
草津PAには、上りと下りとの両方にあって、
下りは草津市だけど、上りは大津市だから。
とまあ、どうでもいい情報でした。
118:近畿人
12/05/18 22:47:51 Xm31u2oA
>>116
君は何も知らないんだなぁ。
コンビニ各社は流通コストを考慮して店舗展開してる。ミニストップをやりたいからと言っても、本部の計画する流通網エリアに希望する店舗用地が入ってなければミニストップをやる事は無理なんだよ。
119:近畿人
12/05/18 23:09:53 Ufp6ijcA
一般人はそんな事あんまり知らないと思うんだが。
120:近畿人
12/05/18 23:39:12 lwfdqLJA
ドミナント戦略
121:近畿人
12/05/18 23:46:36 DRs+Rr9w
ドミナントの代表はセブンイレブンです。
122:近畿人
12/05/19 00:04:28 EqMN9Grw
滋賀のドミナントの代表は鳩ですなw
123:近畿人
12/05/19 04:54:28 oy8NPJvg
モスバーガーですら撤退しちゃった地域に多くを望まないほうがいいと思う。
124:エリア外
12/05/19 08:35:42 qYV/Gvpw
話を戻して恐縮ですがミニストップはもうかなり弱体化し
当方が暮らす区内においては今年に入って半減してしまいました
二年前にはTBS深夜ラジオ内でミニストの新作ホットドッグを
おぎやはぎがプロデュースしましたが完全な不発に終わったり
マックの¥100ソフトクリームも多少は影響したのでしょうか
だからといって地方で展開しないとは断言できませんが
都内の住宅密集地域ですらもう全くダメなのですから
人スカスカの彦根ではとても存続できないでしょうね
125:近畿人
12/05/19 08:37:19 EFYlND0w
ミニストップは諦めるとしても、
ローソンでマチカフェやってる店がないのは嫌や。
126:近畿人
12/05/19 09:02:39 K8k59uJA
ビバシティの駐車場Aって、どこ?。
高宮側?、南彦根駅側?
127:近畿人
12/05/19 11:08:57 Me/68rZg
高宮側ですよ~ 一番端っこ
128:近畿人
12/05/19 11:09:16 aPF4fg/w
>>126
インフォセンターで聞けば?
てか、このスレでwimax使ってるレス初めて見たけど
まだ彦根ってwimax微妙に弱いところあるよね
129:近畿人
12/05/19 11:33:52 K8k59uJA
レス、ありがとう。
先ほどビバシティに着きましたが、WiMax弱いです。
130:近畿人
12/05/19 13:50:02 K8k59uJA
ラーメン、麺がまずかった。
粉っぽい細麺とか、ぼそぼその太麺とか。
麺を茹でる、湯量や熱量が足りないとみた。
手作りイベントっぽい雰囲気がなんとも。
131:近畿人
12/05/19 15:26:55 qU/XXeXA
>>125
これ、君か? ↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
マチカフェは始まったばかりのサービスだし、現時点で1000店舗未満、今年度末で2500店舗の計画だから、彦根のローソンに導入されるのは一番最後くらいのレベルだろう。
132:近畿人
12/05/19 17:39:07 EqMN9Grw
潰れたとあった河瀬駅の踏み切りのところのファミマだが
今日通りかかったら25日にリニューアルオープンするらしい
隣の土地をつぶして駐車場を拡張してた
133:近畿人
12/05/19 17:40:04 Me/68rZg
ラーメンGP 一日目終了
上位は事前予想通り
動員をかけているからねぇ
400円にしてはCPの悪すぎる店が多すぎ
134:近畿人
12/05/19 21:15:32 w2Qs83uQ
今日の15時ごろにカインズの駐車場にパトカー来てたけどなんかあった?
135:近畿人
12/05/20 05:09:48 j1wwrEbg
>>133
レポート乙。あんまり満足じゃなかったようだね。
136:近畿人
12/05/20 14:07:12 Hx6WZHyg
>>131
ローソン店員だが滋賀でもやろうと思えばできる
けどMS調査で高得点何回かとらないと導入させてもらえない
137:近畿人
12/05/20 15:43:33 xFjLHPZQ
ラーメンGP 二日間でコンプリートした
当たり前の話からすると・・・
味の良さと行列の長さは比例しない
店で出している物と会場で提供している物は似て非なる物
具体的な店名は出さない(ステマになっちゃう)論として
一口目のインパクトに頼りすぎで,食べ進めると嫌になる 3店舗
(ハーフサイズでも残す 一杯を回し食いするときに高評価を得られやすい)
食べ終わった後に口の中に嫌みが残る(調味料に頼りすぎ)4店舗
何がしたいのか分からないラーメン 2店舗
麺を茹でる店舗については,ほぼ例外なく茹で方が不良
原因
少量の湯で茹でるのに加えて,蒸発分の水を継ぎ足すだけなので
どんどん茹で湯の状態が悪くなり,麺にヌメリが出ていた店も数店あり
まぁ客寄せとしては大成功なのでしょうが
数店は実際の店舗には行きたくないと感じさせられた
ラーメンには決まり事はなく,何をやっても良いけれど
インパクトや目新しさだけに走るだけでは廃れるのも早いかも
目先を変えないと飽きられると不安なんでしょうかね?
・・・まぁ お祭りなんでしょうから好きにやって下さい
次はもう結構です
138:近畿人
12/05/20 15:47:27 nP8g9isA
ローソンマチカフェのブログ削除してるな
さらされて恥ずかしいのか。
139:近畿人
12/05/20 16:44:10 6SlsKRxQ
1位は 六本木家
140:近畿人
12/05/20 22:01:59 Lb+sG6Bw
日食グラス売ってるとこないですか?近くのコンビニとか
141:近畿人
12/05/20 22:44:01 LSX6StDA
>>140
八幡のサティにはあったけど
142:近畿人
12/05/20 23:07:34 MLQmfjsA
>>140
南彦根駅近くのスーパーホテル裏のセブンでこの前売っていましたよ。
まだ残っているかな…
143:近畿人
12/05/21 00:29:06 oJgvBYDw
みんな優しいね
こういぅ雰囲気、好きだな。
144:近畿人
12/05/21 01:16:29 TTdlWy6g
稲枝に西友できるそうですね。詳細求む
145:近畿人
12/05/21 02:35:59 wCr0NIDA
聞いたことないな。
稲枝なんて、フレンドマート一軒ですらもて余してる感じなのに
西友なんてくるのか?
土地は田んぼ売ればそこらじゅうにあるだろうけど…
146:近畿人
12/05/21 02:50:56 xJFjjUQw
あったら良いな。出来たらいいなのいつものだよ。
で、次は無印来い!とかあれがないとこれがないと・・・で、結局平和堂が全部悪いっていつものスパイラル。
147:近畿人
12/05/21 05:33:12 J6JdwOOw
>>140
コンビニで雑誌と一緒についてくる奴なら見た。
後ローソンでお菓子二つとグラス一個ってのも見た
ついでに曇ってて見れないとき用に貼っとく
URLリンク(www.youtube.com)
148:近畿人
12/05/21 05:55:14 q0ENWq0w
さっ、ラーメン食べたし、日食の鑑賞だ。
149:近畿人
12/05/21 06:33:26 J6JdwOOw
右上がかけてきたねーw後一時間ぐらいで完成だ
ちょっと雲出てきて心配
150:近畿人
12/05/21 07:55:39 funNybPw
彦根快晴で完璧な観測ができたね!
151:近畿人
12/05/21 08:39:19 a8/+EERg
まさかの快晴だったようですね!
俺は7時50分ごろ起床・・・それでも薄暗かったのでちょっと感動した!!
152:近畿人
12/05/21 20:54:12 UnuLbT7Q
上でバローでドクペ売ってる情報くれた人ありがとう
6本残ってたんで買い占めたw 地元で買えるのすげえ嬉しい
153:近畿人
12/05/21 23:14:01 J6JdwOOw
>>152
私も買いに行ったわw
ドンキ出来るからそこで売ってるかなー と思ってたけどまさかバローにあるとはなw
154:近畿人
12/05/22 06:01:13 Pz6IZLvw
バローは東海資本だね。
155:近畿人
12/05/22 18:47:54 4pkxwzBw
ドクぺにハマりました、でもカロリーが気になるんで
ダイエットドクペをアマでポチりました
味の方は少し薄目で炭酸強めでコーラのライトより
美味しくこの夏はこれで乗り切りますw
156:近畿人
12/05/22 21:41:59 4pkxwzBw
ラーメンGPて黒歴史築いたよなwこれからどうすんだろ?
157:近畿人
12/05/22 22:08:50 Y0vbDiHA
インスタントラーメンアレンジ大会に変更
158:近畿人
12/05/22 22:39:10 TqspDYbw
>>155
ブログに買いてろ
159:近畿人
12/05/23 01:45:59 muoct9kA
ドクターペッパーってそんな珍しいもんなのか…
160:近畿人
12/05/23 02:10:01 JJOTLVVw
あんな小児用シロップ薬みたいな味のどこがええねんw
161:近畿人
12/05/23 03:09:40 Xj51cEVQ
飲むサロンパス
162:近畿人
12/05/23 05:39:18 GP/fy2oA
モスが空いた高木ビル、改修工事やってるね。
163:近畿人
12/05/23 05:42:58 OzThgZwg
地元に家電屋が無いので仕方なく豊郷のケーズデンキに行っているのですが
彦根のミドリ電化はケーズと比べてどうですか?
164:近畿人
12/05/23 20:17:14 mvrHHYrw
どこの量販店も価格、品揃的にも
ネットと比較したらその差はしれてるって
ネットに精通してたらわかりそうなものだけど・・
どこの店にきれいな店員がいるかとなれば
かなり重要な問題だし遠方まで行く価値もあるんだが・・
165:近畿人
12/05/23 21:25:54 55jusqWg
街の電器屋さんで買って
166:近畿人
12/05/23 23:47:15 f79E2WOg
そういえばこの間久々にスシロー高宮店の側通ったんだがあそこ潰れたんだな。
167:近畿人
12/05/24 03:53:10 d8sMaKLQ
俺の住んでる町は家電屋ないんだぜ
ACTなんかぶっつぶしてケーズデンキにしてしまえ
168:近畿人
12/05/24 04:06:32 b8BQ9r8g
wwwww
169:近畿人
12/05/24 05:40:41 NSj8Nk+w
うちのケチのおばさんはいつもヤマダ電機だ。
多分、一番安いからだと思う。
170:近畿人
12/05/24 06:00:26 cev87JMg
愛知川では無理でしょ
171:近畿人
12/05/24 07:49:23 YJPkcaKQ
あーそういやあの辺りも一応ヒコネだっけ
172:近畿人
12/05/24 10:00:54 CCEU6QWw
>>166
外町に出来たのと関係ありかも
173:近畿人
12/05/24 13:45:56 PTVuYzCA
外町のスシロー高宮が無くなってから2回行ったけど高宮にくらべて色々ひどかった
軍艦巻きの上に乗ったネタが乗せ方が雑すぎて見た目が悪いし、それ以外も総じて盛り付けが雑
注文した味噌汁は蓋が傾いて蓋の片側が中の味噌汁に浸かっているひどい状態でレーンを回って来た
そして2回行って2回ともシャリが温かいという…
安い店で文句言うのも何だけど、高宮や他のスシローではこんな事はなかったな
174:近畿人
12/05/24 16:55:46 1DLYCzeA
好みの問題はあるが,一般的に言えば
寿司のシャリの温度は人肌がよいとされている
熱いのは問題外だが,冷え切ったシャリも問題有り
後の二点は店の姿勢の問題
175:近畿人
12/05/24 17:31:59 c84YaL5A
>>173
高宮のスシローでも普通にシャリが暖かい時有ったよ。
人肌とかそんなレベルじゃなくて、炊きたてだろこれってのが。
176:近畿人
12/05/24 17:53:38 PTVuYzCA
>>173
自分は高宮では温かいのに当たった事無かったんでびっくりしたクチです
そうそう、人肌なら全然良いけど炊きたてっぽいのが出て来たんだよね
高宮でもあったのか…
177:近畿人
12/05/24 18:03:08 c84YaL5A
混雑してる時間で、しかも注文だと温かい時が割りと有った。
飯冷ましてる暇が無いんだろうな。
178:近畿人
12/05/24 21:11:19 lb70vBpQ
くら寿司も混んでる時はちゃんと解凍されてなかったり酷かった。
はま寿司できたからくら寿司の混み具合マシになるかと思ったのに、
日曜日とか相変わらず混んでるね~
179:近畿人
12/05/24 21:17:40 PTVuYzCA
アンカー間違えた
>>176は>>175にです
結構シャリが温いまま出て来る事ってあるんだね
解凍されてないジャリジャリのネタはシャリ以上に酷いな
でも彦根って回転寿司は結構充実してるね
180:近畿人
12/05/24 23:49:59 29EIYcGw
3,11以降スシ○ー行ってないなあ
社長が張り切って「被災地の食材を積極的に使います」
と経済紙で語っているのを見たのと
福一から海に高濃度汚染水が流出している現実
自分だけなら食べれなくないけど子供らにはちょっとね
181:近畿人
12/05/25 01:13:37 EKkWhkTQ
>>180
えー。そんな事言ってたのか…最悪だな。
一応スシローはサイトに産地情報有るんだけど、
太平洋産としか書いてないのは怪しいなと思って気をつけてたよ。
しかし今でも豚肉からセシウム出てる現状なのに、
そういった一部の商売人は芯から根性腐ってるな。
182:近畿人
12/05/25 02:23:45 09nTfyZg
ラーメンの次は回転寿司・・・
183:近畿人
12/05/25 05:28:09 HwWrcLow
安い安い回転すしに何を期待してるんだろう。
食うなよ。
184:近畿人
12/05/25 08:11:47 jakwiOpg
ハマスシは醤油が甘い。
うまみとかいうレベルじゃなくて砂糖。
確かオリジナルの醤油が3種類あって全部甘い。不味い。
誰得なのあれ?
185:近畿人
12/05/25 21:15:29 htWRWMXw
今は安かろう悪かろうでは世間は認めないのが事実
スシローも店内の広告やタッチパネルのスクリーンセーバーで色々こだわってます!的な事を散々謳ってるんだし
それならそれなりの物を出せというだけの事だわな
まぁ店に配属される社員やパートの質による所が大きいだろうけどね
186:近畿人
12/05/25 22:03:37 5YkMW2AA
>>185
俺もそう思う。過剰な期待は流石に無茶だが、
最低限のサービスくらい考えろよって思うな。
くら寿司なんて本社から監視カメラ使って
軍艦の盛り方一つから注意してるんだぜ。
187:近畿人
12/05/26 00:50:16 2L3T7H0g
高宮の交差点の寝カフェはどうなんだろ?
√院の横の@とさほど距離が離れてないし
188:近畿人
12/05/26 00:55:26 XJJqw9PQ
>>187
あそこはパチ屋改装しただけだからな。
バリ風ネカフェとかなんとか言ってたよ。
風呂場とかはないらしい
189:近畿人
12/05/26 06:48:54 Wvl4ZGWg
用途地域っていうのがあるから、制限はあるね。
確か高宮のあたりは風俗店なんかは禁止だ。
190:近畿人
12/05/26 10:29:09 zKqL8EAA
すいません教えて頂きたいのですが、彦根に最近引っ越してきた者なのですが、歯医者と内科医でオススメ医院あれば教えて頂けないでしょうか。彦根駅近くに住んでいるので、その近くであれば嬉しいですが、
クルマありますので多少遠くても大丈夫です。宜しくお願いします。
191:近畿人
12/05/26 10:33:12 CK7sluKQ
>>190
歯医者はきたがわ歯科 ビバの近くね
内科は駅前なら小森医院おすすめ
192:近畿人
12/05/26 10:51:28 zKqL8EAA
>>191
情報ありがとうございます!
助かります~☆彡
193:近畿人
12/05/26 11:06:04 zKqL8EAA
きたがわ歯科さんのホームページ見たけど矯正歯科さんですね。普通の歯科診療もしてくれるのかな。
194:近畿人
12/05/26 11:14:30 CK7sluKQ
>>193
あっそうか 矯正か
普通の治療なら島本さん。池州町になるのかな?西高の裏あたりにある
195:近畿人
12/05/26 12:27:28 ybuI6nvA
>>186
まぁあれはあれで働く側からすると
問題なんだがなw
196:近畿人
12/05/26 16:40:30 XJJqw9PQ
>>190
歯医者は本屋前のところによく行ってたなあ。
ここ数年行ってないからどうなってるかわからんけどw
197:近畿人
12/05/26 22:03:29 V8fqvuOQ
あかい歯医者オスス~
198:近畿人
12/05/27 14:19:15 SiDEToMQ
ま、あれだ。
彦根みたいな田舎の歯医者さんはまだ食えるけど、
都会の歯医者さんは新規の人には厳しいそうだよ。
人口は減ってるんだけど、歯医者の数は増えてるからね。
199:近畿人
12/05/27 14:53:56 j+hvtm3A
欧米なんかはもうずっと前から歯医者さんはかなり苦しい
原因は歯にたいする心構えが個人々に備わってきたこと
ケア用品が充実してきたことで虫歯になる人がかなり減ってきた
日本もようやくここ十年ぐらいでその傾向が現れてきた
このままだとこれから先歯医者はかなりしのぎを削って行く事になると思う
反面矯正はどんどん需要が増えていくと思われる
噛む事をあまりしなくなってきた顎骨は
どんどん小さくなっていき歯根を収められなくなってきているのと
歯並びに対する意識の高まりで治療を施す人が増えてるから
200:近畿人
12/05/27 20:14:01 YD+eHusQ
皆さん意外と歯に関しての見識をお持ちなんですね。
201:近畿人
12/05/27 21:55:03 aWR69YBw
まあ歯医者も少しは淘汰された方がいいと思うよ。
いい加減な治療されたらたまらんしな。
202:近畿人
12/05/27 23:47:54 YD+eHusQ
手袋しないで素手で治療する歯医者は老若男女問わず滅びて欲しい。
203:近畿人
12/05/28 00:53:00 irgF8OqQ
>>197
どういうところが
昔、行って酷い目に。
204:近畿人
12/05/28 03:09:15 f5BAwr2A
彦根は市議の元気が痛い・・・
205:近畿人
12/05/28 05:17:35 d6hs+8FA
行ったことないけど、パリヤの近くにK歯科ってあるね。
なんでアルファベットを屋号にしたんだろう?
206:近畿人
12/05/28 06:02:49 6jaeqMUA
名字が川尻
207:近畿人
12/05/28 08:10:18 HKU0p4Yg
昨日湖岸走ってたら彦根プリンスだっけ?クラブハリエカフェが隣接したホテル。おそこの横の波止場というか港というか、よく釣りしてる人がいるスポットあるだろ?水上バイクやらが入水できるとこ。
あそこに海上警察みたいな捜査舟がいて水の中を何か探してるみたいだった。なんかあったのかな?
208:近畿人
12/05/29 04:22:44 negVHdBw
ドザエモンの探索かな?
知らないけど
209:近畿人
12/05/29 16:01:32 CTht+2lw
ひいいぃぃぃぃいすごい雨だああああ
絶対川に近づくなよ!
210:近畿人
12/05/29 16:29:49 pvjE9tLw
もう大丈夫かな?
事故ってたり車落ちてたり救急車出動してたりで大変そうだ
211:近畿人
12/05/29 16:36:07 WuRvBrBg
田んぼ見に行ってくる
212:近畿人
12/05/29 16:58:32 89XrNjzQ
最近毎日のように雷鳴ってるな
213:近畿人
12/05/29 19:26:07 yUziPHKQ
昨日も雷だったけか
214:近畿人
12/05/29 21:34:41 ++96oyGg
>>211
それ死亡フラグ
215:近畿人
12/05/29 23:46:22 sRDJ131A
>>211
おじいちゃん、田んぼはもう売り払ったでしょ
216:近畿人
12/05/30 05:52:45 GUiUMNWg
昨日はビバで特招会でお客がいっぱいだったけど、
お昼くらいから怪しい天気だったよ。外出ると暗いもんな。
217:近畿人
12/05/30 05:58:12 OPVpcqsA
特紹介…
所詮、ピンフ堂やろ
しれてる…悲しいぐらいしょぼ~
218:近畿人
12/05/30 21:54:46 3BqvnJ8g
特招会って何割引でしたっけ?
何でも安くなるのかな?
219:近畿人
12/05/31 05:26:19 4Asu1DIQ
>>219
何でも安くなるってわけじゃないけど、お客でいっぱい。
サブウェイなんて全品150円で列ができてたよ。
220:近畿人
12/06/01 04:41:04 zHw03sUg
平和堂の話は乗ってくれないのね。
かけっこ、とびっこ、いじめれっこには人気があるのに。
221:近畿人
12/06/01 20:11:27 iasmhggQ
いじめっこに苦情を言ったやつってバカだな。
222:近畿人
12/06/02 06:07:52 u3sik4Pg
いじめっ子じゃなく、元気っ子にいつの間にか変更されていたね。
223:近畿人
12/06/03 01:10:01 bdXcKLtw
>>223
つまらん苦情を言ったバカが居たかららしい。
こんなのただの言葉狩りだよ。
どうせ苦情を言った奴はモンスターペアレンツだろうな。
224:近畿人
12/06/03 01:23:49 1JnehXqw
暇でしょうが無いからそういうところに神経まわすんだろ
平和だな平和堂だけに
225:近畿人
12/06/03 05:48:15 OLY5OMJQ
ちなみに社長の名前はヘイワじゃなく、ヒラカズね。
226:近畿人
12/06/03 09:51:06 sgGa7Ksg
ちなみに友人山崎に入院してた頃はナースのケツを触りまくるただのスケベじじいだった。
227:近畿人
12/06/03 13:00:07 pvXEL9TA
近江ちゃんぽんの店の駐車場に「近江ちゃんぽんをニッポンのちゃんぽんへ」
というノボリが何本も立ってるのを見たけど長崎に失礼だとは思わないんだろうか
228:近畿人
12/06/03 14:26:28 7YDs6NFA
>>228
「長崎ちゃんぽん」ではなく、
「近江ちゃんぽん」を世界に広める。
長崎に対してどの様な点が失礼にあたるのか説明せよ。
229:近畿人
12/06/03 14:39:52 VrCDCt9g
長崎ちゃんぽんのほうが知名度も旨さも断然上だからだろ。
230:近畿人
12/06/03 15:08:36 1JnehXqw
「ニッポンのちゃんぽんへ」と「世界に広める」は意味合いが大きく違うだろ
昔からある長崎ちゃんぽんをさしおいて・・・と言いたかったんじゃないか?
しかも社長は近江人じゃないしな(w
231:近畿人
12/06/03 15:19:53 7YDs6NFA
あーなるほどねぇ
232:近畿人
12/06/03 15:28:06 ck1gCrzA
世界に広めるのは良いけど
麺の茹で加減一定にして欲しいわ
233:近畿人
12/06/03 15:31:38 6VqPgumQ
ちゃんぽんのルーツは、やっぱり長崎なんですかね?
更に元ネタがあるのかな?
234:近畿人
12/06/04 02:14:33 zrsNcMIg
表示おかしくない?
235:近畿人
12/06/04 02:21:35 VE2zJrmQ
>>235があぼーんされておかしかったけど、あんたが書き込んだので元に戻った。
236:近畿人
12/06/04 03:19:30 W8hdkfFw
おすすめの整体院ってある?
肩と腰(軽度の椎間板ヘルニア有り)が痛むので、なんとかならんかなぁ
と思ったんだけど、今まで整体行った事がない
237:近畿人
12/06/04 03:27:05 uySb2QGQ
整体より整形外科に行きなさい。
238:近畿人
12/06/04 04:00:58 1ale5HWw
長崎は今日も雨だった。
彦根は今日も晴れのち曇り。
239:近畿人
12/06/04 17:35:13 4fwUG0QQ
そんな異国の天気情報のせられてもw
240:近畿人
12/06/04 18:12:29 mkgUHxAA
>>241
240のは昔の曲のタイトルだと思うんだがw
241:近畿人
12/06/05 03:42:46 ER10hfGw
流して読んでるとおもろいな此処
馬鹿さ加減がいい。
242:近畿人
12/06/05 06:07:33 v7OFpkew
「ちゃんぽん亭」フランチャイズ本格化 ドリームフーズ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
近江ちゃんぽんは全国制覇するつもりらしい。
オレはそんなにうまいと思わんのだが、女の子には人気があるから
そのうち東京とかでも店出すのかもしれない。
243:近畿人
12/06/05 07:13:58 J4LZ4DHw
ドンキだいぶん出来たな
うらやますぃ
244:近畿人
12/06/05 08:24:07 u/pGTpIQ
あのうっすいうっすい味付けどうにかしろチャンポン低
245:近畿人
12/06/05 09:03:44 M+Evj49w
ドンキが裏山椎って、どんだけドキュソだよ。
246:近畿人
12/06/05 11:16:15 wV6MWAYw
銀座のをかべと大違いだな。
俺はをかべを応援する。
247:近畿人
12/06/05 11:27:14 gsrGdI0w
ドンキは低知能ホイホイだよ。
低知能が好き好んで行く場所。
普通の人は一度は興味半分で行くかも知れないが再訪は決してしない。
あまりの客層の悪さにショックを受けて、次からは近寄らないよう心掛ける。
まぁ地元の工場派遣低知能とかブラジルあたりが好んで行くだろね。
248:近畿人
12/06/05 12:02:00 he46SJlw
長浜のドンキはメガドンキだから
ホイホイの粘着力はより強力でしょう
249:近畿人
12/06/05 16:00:40 /B4iHnhA
オープンしたら変な人大集合!だね (笑
変な人見に行くには丁度良いかも
250:近畿人
12/06/05 17:12:43 KenrgHCA
馬鹿が馬鹿を馬鹿にするこの流れ
251:近畿人
12/06/05 17:23:14 ER10hfGw
>>252
確かにな
252:近畿人
12/06/05 23:30:02 qkmlxe7A
彦根駅東口のタワーマンションってもう着工してるの?
253:近畿人
12/06/06 05:24:55 YMJjpiqw
彦根は発展中だぜぇー。
254:近畿人
12/06/06 07:24:28 EKN5l2Vw
ドンキいこ
悔しいやろ彦根にないから
俺は悔しいな長浜なんかにできて
255:近畿人
12/06/06 07:57:03 MB65RahA
>>256
こういう稚拙な文章しか書けない輩が好んで行くという好例。
256:近畿人
12/06/06 08:39:57 I5TcoPYg
ジャージ姿のヤンキーだらけになるんですね、わけります。
257:近畿人
12/06/06 09:25:41 EwZ13ijQ
1度も行ったことがないのに、評判だけで決めてしまうのは
そっちの方が愚かだと思う
俺は1度行ってみて客層を確認してそれから判断する
それが賢者のとる行動というものだ
258:近畿人
12/06/06 10:22:06 I6W9xHPg
背中に羽の描いたTシャツですね。解ります
259:近畿人
12/06/06 12:27:03 HffHKMlg
>>259
違う
既に他地域で経験済みだから言ってる
260:近畿人
12/06/06 13:09:39 +jI9O80A
ドンキに行ったことがないってのにビックリ!
261:近畿人
12/06/06 16:04:08 EwZ13ijQ
行ったことあるけどな、地域によって客層が違うかもしれんやんか
知らんのにあんまりドンキの悪口書いてると訴えられるで(笑
262:近畿人
12/06/06 16:24:12 ZlEQntoA
てか、客層の良いドンキあったら教えてくれ。
263:近畿人
12/06/06 16:36:59 1ZG5O5CA
自分は10年ぐらい前に行ったことあるけど、客層は…うんw
そんなことより、商品が崩れ落ちそうなぐらい高く積まれてて
通路も狭いし危なかった。
客層以前に、買い物しづらい。
264:近畿人
12/06/06 20:52:37 WIeQpaPw
実際放火されて従業員が亡くなってるからね。
何店舗か行ったけど店の規模のわりに出入口が小さいのと中が迷路みたいになってるから非常時はパニックになりそう。
品数が多いし変わったものが売ってるから楽しい店だけどね。
265:近畿人
12/06/06 23:09:11 2wLpqF+g
火災事件以降は指導入って少しは改善されたらしいけど…。
まあ店舗によってまちまちみたいね。
266:近畿人
12/06/06 23:14:24 EKN5l2Vw
それでもドンキへ行く
267:近畿人
12/06/07 00:48:34 8RDLwcMg
>>わけります
新しい言葉かと‥
268:近畿人
12/06/07 05:37:30 vIx4qqQQ
ドンキホーテの話題は湖北のスレッドでやってくれない?
彦根には関係のない話だろ。
269:近畿人
12/06/07 07:19:44 b/QM59VA
>>270
じゃあ何かネタ投下しろや
270:近畿人
12/06/07 07:39:50 vIx4qqQQ
う~ん、例えば彦根にあって長浜にないものとか・・・
タネヤもないし、花火大会もないし、牛丼の松屋もない。
そういう優位性を語れば気が晴れるんじゃないの?
271:近畿人
12/06/07 08:48:44 iCY0JRsQ
自分は県外から長浜に引っ越してきた者なんだけど、
彦根情報を知りたくてここ覗かせてもらってる。
はっきりいって彦根のほうが便利だと感じるけどな。
こんなこと書いたら長浜の人に怒られそうだが…
こっちは映画館もないし。モスもミニストップもくら寿司もないなぁ。
長浜は自分にとっては凄く暮らしやすいけど、娯楽が少ないと思うよ。
(自分はゴチャゴチャ人ごみが嫌いなので、困らないけれど)
彦根の事情はわからないけど、こちらはびっくりするぐらい学校の数が少ない。
高校の選択肢がほぼないって事に驚いた。
それどころか、更に1校潰れそうとかいう噂まであるし。
大学はバイオ大学(あれ、長浜?)と調理系の短大ぐらいしかないんじゃないかな。
結局、遊びにしても生活にしても、
彦根や草津、京都方面か岐阜方面に出るしかないって感じ。
272:近畿人
12/06/07 09:55:21 o8D50eIg
映画館はあるけど、確実に興収が見込める映画しか上映されない傾向があるから、
近江八幡とか時には大津まで行くことも珍しくないよ。
273:近畿人
12/06/07 12:44:49 HwgHFJsA
映画は、大阪にいたって難波や梅田まで行かないといけないこともあったから
そこまでやいやい言うことでもないかなと思ってるなぁ。
設備は残念なとこやけどな。
そういやビバの映画館て、なくなるとか前スレかなんかで出てなかったっけ?
274:近畿人
12/06/07 12:58:56 b/QM59VA
映画は自宅のホームシアターシステムでhulu利用しながら楽しんでる
275:近畿人
12/06/07 17:46:01 QYNhUGsg
映画館か。
セントラル劇場の前を通るたびポスターを見てムラムラした小学校時代を思い出すわ。
南極物語をやってたとき初めて入ったんだけどエッチなポスターが貼ってなかったのが残念だった記憶がある。
276:近畿人
12/06/07 19:52:35 iuRuc+WA
>>269 わかりますん
277:近畿人
12/06/07 21:52:25 74eEgqDw
モスなくなりました。
ミニストップは以前からありません。
彦根の映画館は腐ってます。
ホームシアター程度です。
278:近畿人
12/06/07 23:38:36 RhSBK0Zw
前にワーナーマイカルでパイレーツオブカリビアン3を見て同作をビバで2回目見たら
全然良くなくて3回目またマイカルで見たわ
279:近畿人
12/06/08 00:04:58 QTb3Q74Q
同じのを短期間で何度も観るの?
280:近畿人
12/06/08 01:09:39 S7ByQbww
いい作品は見るよ。
心が求めるね
まあ最もパイレーツオブカリビアン以降は無いけどね
4回見た奴を知ってる
281:近畿人
12/06/08 04:40:48 ooObqkeg
10年くらい前だっけ、ハル・ベレーが黒人初のアカデミー賞の
主演女優賞をとった「チョコレート」って作品があったが、
彦根では上映されなかったな。商業ベースでは成功しないと
花壇されたんだろう。仕方なく大阪まで見に行ったっけ。
いろんなものが詰まっていたな。
282:近畿人
12/06/08 12:25:30 bsTPneOQ
>>277
昔は平然とHな映画ポスターが街角のあちこちに貼られてたしね。
小学校の近くでもどこ吹く風みたいに・・・・
今じゃ考えられないけど、懐かしい思い出。
283:近畿人
12/06/09 03:51:54 tBaPbFlQ
銀座にあった映画館は記憶してるよ。
汚いところだったな。
284:近畿人
12/06/09 10:16:10 bbsq/PLw
ひこにゃんのような子供騙しがいつまで続くのか
285:近畿人
12/06/09 19:03:32 Xcm0Goiw
銀座のをかべ閉店したね
今のオーナーならそうなるか、しかたないな
ちゃんぽん亭でない、今のをかべでない、本当の昔のをかべ
もう食べれないと思うと悲しいな
286:近畿人
12/06/09 20:04:28 FZfzmFHg
>>287
ひこにゃんは既にオワコンな気が…
287:近畿人
12/06/09 21:14:32 rpIBc6Xg
>>288
閉店したんだ
蓮台寺町の信号のところに移転したのかも
前のまるみって店のあと
288:近畿人
12/06/09 23:48:35 rDoBW7kQ
>>288
マジか…
店も危険なレベルに古かったからな。
慣れ親しんだ店が無くなるのはほんと悲しいな。
彦根に帰ったときに寄るのが楽しみだったのに。
悲しむ年寄りも多いだろうな。
隣のふるかわは大丈夫かな?
あそこも俺の青春時代が詰まってるんだよな。
289:近畿人
12/06/10 05:27:44 lFY847DQ
銀座なのにな。寂れちゃったなあ。
290:近畿人
12/06/10 08:33:37 U6wsx0jA
291>
ふるかわ、まだやってますよ(^^)
291:近畿人
12/06/10 21:12:06 nwIppDXg
をかべ旨かったのに
292:近畿人
12/06/10 22:54:21 XcoDbS8g
>>294
NIKKOU 1号店のちかくに移転したんだと思うよ
293:近畿人
12/06/11 05:00:29 Y3VtyGlA
総本家のちゃんぽんは男からすればものたらないもんな。
294:近畿人
12/06/11 07:52:04 cI92TL6Q
あんかけチャンポンは、どんな感じですか?
295:近畿人
12/06/12 04:12:32 05g3fs4w
B級グルメはワイルドじゃなきゃいけない。
近江ちゃんぽんには獣系が足らない。
ぶたじんのラーメンみたいにそんなもの食べてると豚になるぞという
下品なものがいい。
296:近畿人
12/06/12 05:23:15 DgyUK5Wg
>>298
バカ発見w
297:近畿人
12/06/12 08:05:19 QOpG+CIA
ちゃんぽんなんだと思っているんだw
298:近畿人
12/06/12 12:55:43 qc9oJnkg
ラーメンとチャンピオンは別のたべものやしな
299:近畿人
12/06/12 14:05:27 A7mF99hA
鯖そうめんでも食っとけ
300:近畿人
12/06/12 17:27:12 200Aa1Ig
昨日久しぶりに味滋に焼肉を食べに行くと支度中
火曜日が定休日のはずが もしかして閉店
301:近畿人
12/06/12 18:40:15 Mq1DI7gA
ラーメン通のみんなに質問です
からあげの美味いラーメン屋といえばどこですかね?
302:近畿人
12/06/12 20:22:37 AbIyVpiw
裏のをかべ閉店したのかよ
なんてこったい
303:近畿人
12/06/13 00:07:24 y5RLTKBw
ラーメン屋の唐揚げって値段で争っている食べ物だと思うので
好みによる好き嫌いはあるかもしれませんが
どこの店が美味しいとか論ずる意味がないような
気がします。
餃子もしかりって感じですが如何なものでしょう。
特別こだわった肉を仕入れてる店があるとは
思えませんし。
304:近畿人
12/06/13 04:18:15 RVTomsMw
ラーメン屋はチャーシューでその店の味が分かるね。
うまいチャーシューをつまみにビール。至福の一時だね。
305:近畿人
12/06/13 09:29:04 +HB5lTNQ
>>306
喜龍軒の餃子は美味いと思ったけどな。
唐揚げについては同意。
306:近畿人
12/06/13 11:07:43 BaZy4EYQ
>306 個人の好き嫌い書いていいんじゃね?
餃子もから揚げもラーメンも同じような気がするけどね~
みんなB級グルメ大好きって大きな心でいきましょう!
まぁ、個人的にはから揚げはビバのぽん亭が何気にうまかったけどね、
お腹空いていたからかもw
>307 チャーシューには同意!結局丁寧にこだわってる仕事している店見つけると嬉しいよね。
307:近畿人
12/06/13 11:56:37 xXY4BHlw
ラーメンの好みは人それぞれですね~(^^)
オススメで行ったのに、何度ハズれだった事か…(笑)
308:近畿人
12/06/13 14:15:11 zCUOu/pA
またラーメン話か
話題がグルグル同じとこを回ってるねw
309:近畿人
12/06/13 15:47:44 cDbEw8Sw
マルチ勧誘されて、断ったらものすごい馬事雑言浴びせられた。
飯食いに行っただけなのに、他のお客そっちのけでマルチの話ばっかり。
もう付き合うのやめよう
310:近畿人
12/06/13 17:25:35 VJkGkAAg
>>312
惜しい 馬事雑言⇒罵詈雑言(ばりぞうごん)でした。
マルチ勧誘する人は、友達ではありません。
永久の訣別を。
311:近畿人
12/06/13 17:55:38 cDbEw8Sw
>>313
ご指摘ありがとう。そう書いたつもりだったんですが、急いでたみたいです。
自分がネズミホイホイに引っかかる奴だと思われてたことが、
腹立つというより悲しい。
そいつ彦根では結構有名な店の店主だけど、彦根でマルチやってるやつみんなでてけ!
っておもうわ。
312:近畿人
12/06/13 18:02:30 VJkGkAAg
>>314
マルチを勧誘する人は、
こうして人間関係を順に壊して、いつかは、一人ぽっちとなるのでしょう。
313:近畿人
12/06/13 19:13:10 y48t5ikg
エースコックから近江ちゃんぽんのカップ麺出てるけど、マズイ。
あんなんでちゃんぽん名乗るな。元長崎県民より。
314:近畿人
12/06/13 19:58:32 XIpHcp3Q
カップ麺で全てを決めちゃう人って()
まあ彦根市民に愛されてる のは言い過ぎな気がするけどな
315:近畿人
12/06/13 20:25:19 y5RLTKBw
>>308 喜龍軒の餃子は美味いと思います。
あそこは一応中華料理屋と自分的には分類していました。
いまどきのラーメン屋の餃子は冷凍かじゃなても市販物レベルなので
どこも似たりよったりって感じで
喜龍軒の餃子とは本当に別物です。
316:近畿人
12/06/13 23:15:51 dIcFc+FQ
「喜龍軒」の文字を見て、話の流れとは関係ないけどちょっとごめんなさい。
あの店がすぐ近くにあった時代の大昔の彦根東高卒業生がやってまいりました。
前の大将は卒業アルバムに生徒と一緒に写ったりしてたくらい東校生にはお馴染みのお店。
言うべきじゃないだろうが、懐かしい。
あの頃は喜龍軒といえば、塩ラーメン、、だったが正直言ってインスタントのサッポロ一番みたいな味だったな。
(これは内緒)
今の店に一回伺いたいのだが、たどり着けない、、どこなんだ?
ついでにもうひとつ、関係ないこと書いときますが、
万城目氏の「偉大なるしゅららぼん」のどこが長浜なんだ、どう考えてもありゃ彦根だろ。
まあ、そう名作、でもないでしょうからどうでもええといやええんですが、、、
317:近畿人
12/06/14 00:31:16 1pGJqeQA
「偉大なる~」は、読書好きの家族が買って途中で読むのを放棄したから
内容か文章が下手なんだと思ってわしも読まないでおります。
318:近畿人
12/06/14 04:18:56 NO3SBvDQ
喜龍軒っていい味出してるよ。
お店の雰囲気が良いね。詳しく書くと営業妨害になるからいかんけど、
磯野きり子が語る理想の中華店。
319:近畿人
12/06/14 10:22:04 y6PeMXwg
ステマ 合戦
320:近畿人
12/06/14 12:10:14 6F3cAsdg
銀座裏のをかべ、6月いっぱいで閉店みたいですね。
321:近畿人
12/06/14 19:04:58 jIUKO7hQ
喜龍軒のとなりの今わ無き、のんのを思い出す
デブの漢メシとはなんぞや!てな店でした
322:近畿人
12/06/14 20:53:23 8w26vcxg
彦根なのかどうか知らないけど国道8号で野田交差点?とこにすき屋出来るみたいだね。
駐車場が広いといいんだけどな
323:近畿人
12/06/15 01:05:04 1VaFdWjg
俺が彦根を離れてどんだけ店が無くなった?
食い物系だとリッスン、タコバア、をかべ(移転?)、エルベンセドール、お好み焼きかわせ、彦根ベーカリー、七福庵、気まぐれ天使…
その他は
ファミリー、ワールドフジノ、ロイヤルセブン、フードセンター中村、フーズアップル、スパー1号店、ノムラ、マルエツ(変形学生服)、れいこう堂(レンタル)…どんどん無くなっていく。
三口屋と味滋には頑張ってもらいたい。
324:近畿人
12/06/15 01:06:17 n3Phto6g
>フーズアップル
ってセブンイレブンと入れ替わりじゃなかったか?
何年前だよ(w
325:近畿人
12/06/15 05:48:06 gv49Ktpw
三口屋も頑張ってほしいが、その隣の大久保商店にも期待する。
326:近畿人
12/06/15 05:51:15 J2waiMww
>>325
どの辺りですか?
327:近畿人
12/06/15 08:51:14 7gAxNUAA
×野田
○野口
328:近畿人
12/06/15 12:14:06 7jDMJK/A
>>330
そうそう野口町交差点。フォローありがと
>>329
場所は野口長交差点のとこ。
いつオープンかよく見てないけど建設予定地って看板があったよ。
ついでに東西の道も広げてくれたらいいのに
329:近畿人
12/06/15 12:47:16 vkia16HA
あそこ結構前から予定地ってなってるわ。
この前やっと重機とか置いてるなーと思ってみてたけど、
整地?だけしてまた暫くなんも進んでない気がする
330:近畿人
12/06/15 14:30:46 yvpt20LA
書店も少なくなったなー。
ベルロードのマクドの隣に有ったストロベリーフィールド?
っていう本屋もよく行ったなぁ…。2Fではゲーム売ってたよね。
331:近畿人
12/06/15 16:43:29 nS5cXBFw
>>328
またその隣の井戸駒。
ごちゃごちゃしてるけど昭和のものがあったりと結構掘り出し物があります。
なぜかこの間、お鍋を買ってしまいました。
三口屋のそろばん弾いて計算してたおばあちゃん、最近見ないんですが、
元気なんかなあ。
332:近畿人
12/06/15 18:01:58 1VaFdWjg
>>334
1月に30年ぶりに行ったけどおばちゃんがお婆ちゃんになってておじさんがお爺さんになってたのを見て時の流れを感じたよ。
その時はお婆ちゃんは相変わらずの声と喋り方で元気だったよ。
今いるお爺ちゃんが昔いたお爺ちゃんにそっくりになってたのにはワロタ。
電話をかけると「はい三口屋」は今も同じかな?
後継者は居るのかな?
333:近畿人
12/06/15 19:39:33 WKlSkx5w
>>331
あー同感
東西の道が狭すぎるんだよな
河瀬駅から尼子駅までの道程がヤバすぎる
334:近畿人
12/06/15 22:42:22 kQ6diIEw
棚橋食品相変わらず臭い
なんとかならんか
335:近畿人
12/06/15 23:22:48 VznMwNNQ
>>326
れいこう堂 彦根に有ったっけ??ELPはよく行ったなー
336:近畿人
12/06/16 01:25:22 1x1oMwvQ
>>338
すまん間違えた。
337:近畿人
12/06/16 04:02:38 nE5qXOoQ
中仙道も狭いね。でも狭いほうが情緒もあるし、車がスピード出せないってメリットもある。
338:近畿人
12/06/16 08:44:31 xOGjFmdg
中山道沿いに昔住んでたけど普通に猛スピードで走ってる馬鹿もいるんだぜ。
もう少し道広くしてもらった方が便利 って思ってた
339:近畿人
2012/06/1100016(土) 12:21:55 7lQ6IZrg
河瀬小の保護者の路駐は何とかならんのかね。いつも通報されてるじゃん。
340:近畿人
12/06/16 12:26:33 Kv6OTJQA
教育委員会に苦情入れたらよろし。
341:近畿人
12/06/16 15:46:39 2Q9zK0zA
>>335
そっか。私が行ったときはたまたまいなかったのかな。
>>337
昔は田んぼのど真ん中だったもんね。
>>343
そんなの親のモラルの問題でしょ。
多分学校の方からも注意喚起してると思う。
それでもだったら、ひたすら警察に通報すべし。
342:近畿人
12/06/16 16:07:03 hY3+sncg
南の方はそんなのが多いの?>学校周りの路駐
343:近畿人
12/06/16 16:10:32 MrdTJt0w
>>344
だから、いつも通報されてと書かれてるでしょ。
警察に通報して効果無いなら、学校現場が一番嫌がる教育委員会しかないだろということ。
344:近畿人
12/06/16 16:27:48 UQHq5C6w
>>346
なるほど。
でも教育委員会にいって効果あるのかな。
近隣住民はかなり迷惑してるはずだよ。
学校はもちろん注意してるだろうから、バカ親が多いんだろな。
345:近畿人
12/06/16 17:12:43 2Q9zK0zA
>>346
そこは、駐禁になってないの?
だったら駐禁にしてもらえばいいんじゃん。
警察に取り締まってもらえるし。なんでも中途半端はだめ。
>>347
そっ。教育委員会はお門違い。親の教育までは知らんわな。
346:近畿人
12/06/16 17:31:35 2Q9zK0zA
それからもうひとつ。
学校にもひたすら苦情を言えばどうにかしてくれるはず。
PTAもあるんだろうから。解決策話し合ってるのかな。
どうしても車の必要な保護者がいるんだったら学校の敷地内でなんとかするとか。
347:近畿人
12/06/16 17:35:25 UQHq5C6w
>>348
駐禁てか、普通の道路だよ。普通の道路に止めてるの。信じられるか?
学校の駐車場もあるけどいっぱいな感じ。
348:近畿人
12/06/16 17:49:19 MrdTJt0w
>>348
意味わかんないかな、教育委員会に親の教育させろということじゃないの。
路上駐車に対策取らない(対策取ってても効果ない)無能な学校、校長に対するクレームを教育委員会に入れろということ。
お門違いじゃない。教育委員会には学校に改善を指導しないといけない。
349:近畿人
12/06/16 17:53:18 HqNKKJvg
>>351
「学校には車で来ても停める所はありません。近隣のご迷惑になるので自家用車の使用はお控えください」という内容の回覧をするのが関の山
また学校側の義務としてはそれで十分
教育委員会と学校にどこまで求める?お前クレーマーやモンスターペアレントと同類だな
350:近畿人
12/06/16 18:15:41 vz9xAYIQ
無断駐車、路上駐車という法規違反をしてることを学校に対処求めるのがクレーマー、モンスターペアレントか。
あんた、路駐常習保護者だな。
351:近畿人
12/06/16 18:19:35 HqNKKJvg
>>353
無断駐車、路上駐車という法規違反を学校に対処求めるのが正しいと思ってんの?
まさにモンスターw
352:近畿人
12/06/16 18:37:40 1x1oMwvQ
学校にまず対策を求めるのは普通だよ。
店とかでもそうだけど明らかに店の客の車が路駐してるのを分かっていて黙認してたら店の責任者が警察から指導を受ける。
だから学校は警備員を置くなり整理要員を置くなどの対策をするのがすじ。
警察に対策を求めてもまともに相手にはされないだろうから。
別に彦根の外れの田舎だし毎日じゃないんだからそこまで神経質にならなくてもいいんじゃない?
353:近畿人
12/06/16 18:45:57 HqNKKJvg
>>355
>明らかに店の客の車が路駐してるのを分かっていて黙認してたら店の責任者が警察から指導を受ける。
駐車場があるのに路駐するやつがいて、それを黙認している場合は指導されるかもな
だが原則的に路駐は店主の責任ではなく運転手の責任
警察が指導すべきはまず運転手、そして駐車場の場所が分かりにくいなど店にもその責任の一端があるなら店主にも注意と指導って感じかな
>だから学校は警備員を置くなり整理要員を置くなどの対策をするのがすじ。
これはスジじゃない。これをスジというからモンスター扱いw
悪いのは運転手であって学校ではないので 指導される事も無いし警備員配備の責務も無い。まして教育委員会に文句行ってもそれこそスジ違いだw
こういうのはがんがん警察に通報しろ。取り締まるのは奴らの義務だ
無余地駐車でも何でも通報があれば対処できる
ただし通報時に匿名ですると効果半減
354:近畿人
12/06/16 20:12:39 14uZnotQ
ところで、彦根で生レバーだしてくれる店は どこがあります?
355:近畿人
12/06/16 22:43:08 UQHq5C6w
いずれにせよ、近隣の住民が迷惑してんだから、親でも学校でもいいから対処しろよ。
なんでこっちが警察に電話しなきゃならんのかと思う。
運動会の時とかきたら面白いよ。外にパトカーきてるのに平気で運動会続けてるから。まさに無法地帯。
356:近畿人
12/06/16 22:49:57 sqPDhAFQ
ぐちぐち言ってる暇あるなら他人任せにせずに駐車監視員の資格でも受けたらいいのに
357:近畿人
12/06/16 22:50:54 2cVdkdkg
印刷局の前のウ○ストジャパンって、いつも変な車が駐車(しかも逆止め)
してて危険な思いするので困っています。警察署のみなさん、あの手のタイヤ
が八の字になっているのって今でも許されるの?
358:近畿人
12/06/16 22:56:21 HqNKKJvg
>>360
警察のみなさん ってw
こんなとこで聞いて返答あると思ってんのかよw
359:近畿人
12/06/17 05:01:59 dWd7wzYg
>>357
7月まではどこでも出すと思うよ。
360:近畿人
12/06/17 05:47:44 LoExUODw
>>361
通報しますた
361:近畿人
12/06/17 21:17:01 8ECiJ2Ow
>>362
そっかそっか。最近、お店に食べに行ってなかったので情報に疎くて・・・。(^^ゞ
ありがとうございましたっ。
362:近畿人
12/06/17 22:16:09 7zMS5JMw
>>364
お店云々の前にニュース見ようぜ!
363:近畿人
12/06/18 04:31:45 8dDDn/dw
彦根周辺は江戸時代から牛馬を食べる文化があった。
さいぼしっていうのもあるよ。これもうまい。
364:近畿人
12/06/18 12:27:55 gLXI9bDw
>>360
今も昔も許された事実はありません
車高を落とせば全高が変わります
タイヤがハの字にひらけばトレッドが変わります
そうなると別種あつかいになって再登録が必要
もしそれでタイヤが車体からはみ出ていれば
構造上認可が下りません
全て違法です
365:近畿人
12/06/18 16:59:54 c5fH+XYg
市内でクロスバイクを扱っている店ってないですか?
そこそこ種類が多くてパーツの種類もあってって感じで。
DEPO、チャンピョンしか思い浮かばないけどそれ以外にもあったっけ?
366:近畿人
12/06/18 17:30:02 uYsqRe3g
市内じゃなくて悪いけど五個荘のフレンドマートの向かいに自転車屋があるよ
367:近畿人
12/06/18 18:11:00 c5fH+XYg
そういえばありましたね。
今度見に行ってみようと思います。
ありがとう。
368:近畿人
12/06/18 18:33:39 0p5yODIA
アルプラの1Fにあるよ、それ系の自転車屋さん
369:近畿人
12/06/18 18:50:00 c5fH+XYg
アルプラっすか。初耳です。
また今度行ってみよう。
ありがとうです。
370:近畿人
12/06/18 22:13:59 XCNCT20g
竜王のアウトレット行きなさい。
良いものが安く手に入るよ。絶対にオススメ。市内じゃないけど。いく価値はあり。
371:近畿人
12/06/18 22:33:23 qYPXOMdQ
>>367
あんな車屋援護するつもりは全くないが こんな知ったかぶりの間違った情報も放置できないw
車高落として全高がかわっても -4cmまでで最低地上高が9cmあれば合法で車検も通る
トレッドがかわっても車検で数値の測定は無いので違法ではない
ハの字にする(キャンバーを大きくとる)のはタイヤ上部をフェンダー内におさめる為、タイヤの全周のうちある一定の部分がフェンダー内にあれば はみ出していないと見なされるため
とはいえ じゃああの車屋のは合法なのかと言われると・・・
かっこいいとか合法・違法の区分けは所詮は見る人次第です
372:近畿人
12/06/18 22:34:29 DJ09sFBw
アウトレットに自転車屋なんてあった?
安くても、良い物なんて無かった。長島と似てるし
373:近畿人
12/06/18 22:42:47 z8o6UKzw
竜王オープンした時に行ったきりだけど、2Fの端っこに自転車屋あったね。
今もあるのか、いいもの置いてるのかは知らない。
374:近畿人
12/06/18 23:11:24 DJ09sFBw
>>376
あ、ごめん。自転車あったんだ?
良い物なかったってのは服とか雑貨とかの話です。ガッカリしたので
375:近畿人
12/06/18 23:21:54 L7QiPXbw
非常に感じ悪いし後継なんてまず無理でしょう
vivaでドヤ顔が拝めますよ
376:近畿人
12/06/18 23:51:48 XCNCT20g
竜王の自転車屋さんは間違いなくいいもの置いてるよ。
キャノンデイルとかルイガノが多かった気がする。遠方からも買いにくるとか。
377:近畿人
12/06/19 00:19:49 PVwYBJXQ
>>374
いやいや、ハの字にしないと収まらんタイヤつけた車なんか車検受かるはず無いやん
それにダウン4cm以内の車なんてローダウン車とは思わんて
378:近畿人
12/06/19 04:43:21 h57LWizg
駅前の土川明自転車商会。カスタム自転車作ってもらったよ。昔。
379:近畿人
12/06/19 06:02:33 v5/6T34w
374貴方は、正しい。
竜王アウト 自転車あるね
ロードタイプばっかだよ
380:近畿人
12/06/19 13:52:10 R5RROmAQ
>>382
クロスバイクも売れ筋だからいっぱいあったよ。
381:近畿人
12/06/19 15:29:41 TkiSWP4A
台風が接近してきました
382:近畿人
12/06/19 15:48:50 A23EQILg
彦根アルプラ1階のは、レンタルですね。
383:近畿人
12/06/19 20:23:58 coEmW3Mw
>>380
お前アホやろw
車検受かるなんてどこにも書いとらん
4cm以内はローダウンとは思わんってのもお前の個人的な意見
どうでもええわ
>>374は>>367の間違いを指摘しただけ
384:近畿人
12/06/19 20:59:27 yo0XKtEw
話が全く変わるけど、ジョニーって二郎のインスパイア店だったんだな。
昔二郎に一度行って腹が張り裂ける思いをしたけど、インスパイアなら行ってみたい。
385:近畿人
12/06/19 23:11:54 PVwYBJXQ
>車検も通る
>車検で数値の測定は無い
あんたも車検を基準にした話にしてるじゃん
アホにアホと言われるとは・・・
386:近畿人
12/06/19 23:11:57 7H1ukRmg
>>384
テレビで騒いでるほど風雨は大したことなかったね
彦根に暴風が吹かなかったのは鈴鹿山脈のおかげかな・・・
387:近畿人
12/06/19 23:20:13 PVwYBJXQ
いやまて、>>386は>>374と同一人物じゃないかもしれないので
「アンタも」は取り消し
自分は車検の話しは出してない
車検と言い出したのは>>374な
388:近畿人
12/06/20 03:29:52 S7r3lypQ
台風ぜんぜん大した事ないやん
wktkして損した
389:近畿人
12/06/20 07:43:07 OnZ1rjsQ
>>388-390
読解力無いからアホと言ったのだ
14cm以内のローダウンは車検とおる
八の字ははみ出していないように見せる
と言ったのに
>>380は
ハの字にしないと収まらんタイヤつけた車なんか車検受かるはず無いやん
と言った
なので八の字が車検とおるなんて誰が言ったよということ
ほんとにアホだなw
390:近畿人
12/06/20 08:00:35 LzCcQBUQ
彦根でコンタクトレンズが定価より安く買える所ってどこかないですか?
この辺りってコンタクトの専門店がないですよね
今のコンタクトがそろそろ寿命が来てて彦根に来て初めてコンタクトを買いたいんですが
コンタクトは皆さんどこで買ってますか?
やっぱ眼科しかないのでしょうか
391:近畿人
12/06/20 10:25:17 8abvKw8w
ネットで、
392:近畿人
12/06/20 14:51:30 pMPR1jkA
まあ車検云々はその専門のサイトで戦ってください
余計なお世話かもしれないけど話の本筋からずれてしまった
ような気がしますので・・・
ところで彦根の自転車屋というと時々懐かしい話題で登場するのが
今はなきボスコ。全国的に有名な店だったらしいけど
個性ある専門店だけに地方都市では限界があったみたい
最近も業種問わずそんな個性的な店がなくなりつつあり
自称愛好家としては寂しいです
物販店等業種によってはネット等に移行したりしているので
付き合い続けられますが飲食店、美(理)容院、生鮮物店等ネット不可能な店は
閉店=閉業となる店がほとんど。
こちらでも当然個人店よりもチェーン店の話題の方が盛り上がりますし
(チェーン店の話題なら地方版でなくても良いような気もしますが)
それが世の中の流れですのでしょうがないって琴はわかってるんですが・・
393:近畿人
12/06/20 16:28:41 lbgkcUXg
>>393
たまにしか使わないワンデイをいつも南彦根駅前の眼科で買ってるな
ここ一年ほどいってないがwww
394:近畿人
12/06/20 17:18:30 Clsxw0TA
>>393
わたしもネット。普段メガネだしスポーツする時しかしない。
395:近畿人
12/06/20 17:26:33 TnJYHO7g
>>393
レーシックで根本的に解決するとか
396:近畿人
12/06/20 17:47:31 YMuy/EFA
地域スレでドキュソ向けの車の事で喧嘩とか笑えるな
397:近畿人
12/06/20 18:50:13 qTOm+OXQ
私はハードなんで前は草津のアイシティまで行ってたけど
ビバに新しくできた店はハードも安いみたいだね。
今度流しちゃったら行ってみる。
駅近くの眼科でも定価よりは安いけど、1万ぐらい高かった
398:近畿人
12/06/20 21:12:17 LzCcQBUQ
コンタクトの事を質問した>>393です
皆さん教えて頂いてありがとうございます
ネットで買えると便利なんですが、ハードでしかも度数が不明なので…
ビバでコンタクト買えるんですね
今度行った時見て来ようと思います
399:近畿人
12/06/20 23:27:04 0odEG2Zg
>>398
全然根本的解決になってねぇ
400:近畿人
12/06/21 00:37:11 TDtZY6dQ
>>395
少々場を荒らしたすまんかった
BOSCOよく遊びに行ってたよ
BOSCOはレース活動してたからね結構有名だったわ
当たり前だけどスポンサーと縁が切れてからどんどん衰退してった
ボスコブランドじゃないけどロード、MTB、ビーチと三台買わせてもらった
母体は花菖蒲どおりにあった土川自転車だよ確か
401:近畿人
12/06/21 01:30:48 zaQ4WO3A
ボスコは森自転車店じゃなかったかな
一台ロード買って今でも持ってる
402:近畿人
12/06/21 01:50:13 TDtZY6dQ
あーそうだったかもしれん
花菖蒲にあったのが森だっけ?
土川は佐和か
交錯しちゃった
403:近畿人
12/06/21 08:30:50 P0YlBsYw
昔は、彦根城の周りで自転車レースやってましたね~
何年か続いてましたよね?
404:近畿人
12/06/21 12:12:48 TDtZY6dQ
何年か続いてたかは知らないけど
10年以上前に一回彦根クリテリュウムってのやった記憶がある
BOSCOが大いに関係していたのは間違いないだろうけど
その頃は自分も店に行ってなかったから詳しい内容は不明
405:近畿人
12/06/21 12:49:34 zaQ4WO3A
クリテリュウムは商工会議所青年部が主観で、ボスコは参加者なだけよ
今ならツールド琵琶イチなんかやりたいね
406:近畿人
12/06/21 15:41:58 TDtZY6dQ
琵琶湖一周を2日ぐらいの日程でどうだろ?
奥琵琶湖ドライブウェーの山間部もあるし
楽しいだろうな人が集まれば
407:近畿人
12/06/21 17:40:54 4hqY59xg
だろうなー
408:近畿人
12/06/21 17:58:31 0DfF+VrA
彦根近辺でHM/HRの豊富なCD屋ってある?
最近引越ししてきたばかりでよくわからん
409:近畿人
12/06/21 18:54:50 lplcdJog
HM HRって?
410:近畿人
12/06/21 18:55:43 QRjqkDMg
CD屋ちゅうことは買うんやろ?
アマゾンで買うたらその方が早いやん。
411:近畿人
12/06/21 19:48:32 7+gyrWMQ
森自転車ってもう花菖蒲でやってないのかな?
グクったら広野に一件あったけど移転したのかな?
二人いたおじさんはかなり高齢になってるだろうな。
412:近畿人
12/06/22 02:52:37 wg6nxoVQ
>>414
花菖蒲の店はもうやってないね
もうちょっと東に行ったところに小さな自転車屋さんがあるね
413:近畿人
12/06/22 05:18:26 sQMv4Bfw
花菖蒲って河原町のところか、空き家が多くなったね。
414:近畿人
12/06/22 07:33:21 6+2YOM2w
花びら大回転?
415:近畿人
12/06/22 11:51:04 TbraNK+g
>>412
ヘビメタ・ハードロック
416:近畿人
12/06/22 11:52:16 6+2YOM2w
彦根駅東口に建設予定の高層マンションについての詳細ってまだ発表ないのかな。
あの辺りジワジワとこれから活気づいていくような感じがします。計画中の佐和山交差点から彦根インターまでのバイパストンネルが開通したら、一気に交通の潮目が変わるでしょうね。そうなれば案ビエント内にスーパーとか商業施設が誘致されて便利になりそう。
417:近畿人
12/06/22 12:35:51 nESk1dsw
でも近くにすぐ住宅地あるでしょ
もうちょと区画整備して欲しいね
418:近畿人
12/06/22 15:06:02 6+2YOM2w
あそこK's電機じゃなくて大型スーパーだったら良かったのになぁっていつも思う。
419:近畿人
12/06/22 16:44:54 LYAGAUGw
ここ数年ヨサコイ祭りが爆音すぎてマジで迷惑。
せっかくの土日も一日中騒音だらけで、
家で曲聞いたりも出来ないし腹が立ってくる。
しかも何あのヤンキーが好みそうな下品でダサい踊り…。
何処に苦情入れたら良いんだろうこれ。
420:近畿人
12/06/22 18:14:14 oD+mYfOA
よさこい騒乱
子供が学校でやらされたらイヤだな
421:近畿人
12/06/22 19:55:30 LYAGAUGw
信じられるか?今の時間でも爆音でリハやってんだぞ。
部屋の中に振動が響いてくる。主催者は一体何考えてんだろう。
滋賀大のイベントなんかじゃ事前に近所に詫び状配ってるのに。
ほんと下品で低俗な掛け声にはもううんざり。
422:近畿人
12/06/22 20:09:49 anlDKWDw
通報すればいいじゃん。
簡単なこと。
人生に必要なのは愛と勇気と有給休暇だけどね。
423:近畿人
12/06/22 21:13:35 yxZcDgmw
>>426
イミフなんですけど
424:近畿人
12/06/22 22:22:18 anlDKWDw
イタリア、フランスは好きだけど三重県はあんまり・・・
全然話題にならない県だし滋賀からは交通の便が悪いよね
だから好きとか嫌い以前って感じ
425:近畿人
12/06/22 22:35:34 ypVvjfpw
>>428
いきなり何の話だよw
426:近畿人
12/06/22 22:53:54 Or0o4gSQ
イ→イタリア ミ→三重県 フ→フランス
ではないだろうか。
なんの話かは知らん…
427:近畿人
12/06/22 22:57:38 ypVvjfpw
それって面白いのか?
428:近畿人
12/06/22 23:01:54 dxfK2FiA
野田山で高校生の遺体が発見されたそうで。
何があったのか詳しい状況は分からないけど、明日にはニュースになってるのかな?
429:近畿人
12/06/23 01:33:30 ZRDDPu2A
2日ほど前、日夏の平和堂でショートカットの
とてもキュートな女の子を見ました。
原宿なら50人に一人
渋谷なら30人に一人のレベルだけど、
彦根なら1000人に一人。
嬉しい気分になったのは平和堂じゃ初めてかな。
ちなみに二十歳前後でショートパンツでした。
430:近畿人
12/06/23 02:11:14 Sei1aXKA
>>433
そういう娘はやりまくり。ガバガバだよ
431:近畿人
12/06/23 04:44:28 EUviRnMQ
若い頃
顔>体
今
体>顔
432:近畿人
12/06/23 08:18:00 sN9KEbJQ
>>435
いや逆だろw
433:近畿人
12/06/23 08:53:03 Sei1aXKA
>>435
俺は昔も今も 顔+体+エロさ
434:近畿人
12/06/23 09:51:57 4/shUvrg
>>433
そういうことは2日後じゃなく当日言えよ。見にいけたのに。
435:近畿人
12/06/23 18:11:53 YUIK11VQ
>>53>>56
大つけ麺博日本一決定戦
にっこうがweb予選にエントリーしてるみたいですね
西日本ブロック17店舗中、上位4店舗だけが決勝に進出だそうです^^
436:近畿人
12/06/23 18:17:50 FSKivkWg
>>422
激しく同意
437:近畿人
12/06/23 20:27:59 23vpU2Iw
>>432
続報は?
ニュースにもなってないけど・・・
438:近畿人
12/06/24 03:11:50 D9RF+NQw
俺も気になる。
439:近畿人
12/06/24 03:30:46 V3A4PG3g
彦根のニュースは何もないね。
440:近畿人
12/06/24 07:07:37 1ttMbl2A
>>441
自殺だったんじゃない?
いじめで自殺じゃなかったならニュースにならんと思われる。
441:近畿人
12/06/24 11:56:10 33URCgvg
今朝は早くから彦根駅前あたりがウルサイんだけど、これってもしかして噂のYOSAKOIソーラン節?
442:近畿人
12/06/24 13:31:47 5RE51mrA
>>445
そうだよ。昔の竹の子族とか成人式で暴れてる馬鹿と
同じような格好で、爆音ならして踊り狂ってる。
窓の外から「ゴルウアァア~!オオォォオオッォ!」って聞こえてきてもはや笑える。
443:近畿人
12/06/25 01:55:09 4YO4ERCQ
長年の伝統を守るためのお祭りや行事、
住民の多くが楽しむお祭り、
観光客が沢山来て地元の活性化になるようなお祭り、
それならある程度の騒音や規制もしょうがないけど
一部の人間が騒ぐだけなら
やる意味ないんじゃない?
444:近畿人
12/06/25 01:57:57 rnbjsTRg
よさこいはブームだから始めただけっぽいしな
以前ベルロード側に住んでたけど結構うるさかったわ。けど活気があるのはいいことだと思うよ
県外からも人が来てたっぽいし地元にもある程度収入があっていいじゃない
445:近畿人
12/06/25 07:35:36 ZthwG2Rg
うるさいという人もいれば、にぎやかになってよかったという意見もあるね。
446:近畿人
12/06/25 15:56:02 /zaoKbmQ
そもそも何故よさこいって全国で踊るの
447:近畿人
12/06/25 19:06:59 ytGhQ88w
土佐の祭りじゃんよさいこいって
祇園祭りや葵祭りも全国化しよう!
448:近畿人
12/06/26 00:42:27 ov+uV3lw
よさこいソーランは北海道?
449:近畿人
12/06/26 05:37:55 FzAEF6pw
必要なのは活気だよ。彦根に足らないのは活気。
450:近畿人
12/06/26 05:43:24 nlBta2YQ
よさこい騒乱
451:近畿人
12/06/26 06:09:50 h3S8n6Qg
う~ん
活気ちゅうか文化が足らんと思うなわしは。
8号線沿いなんか車屋と食べ物屋しかないやん?
もうちょっと、こぉ文化的な薫りが欲しい。
452:近畿人
12/06/26 08:57:00 XAYBHUcg
8号線沿いなんか、むしろ車での通りすがり客を呼び込むには、それぐらい
あれば十分じゃない?
453:近畿人
12/06/26 09:19:09 l+suSvkA
彦根って土人の住むど田舎なのに
なんであんなに飲み屋多いんだ
大學関係や新築マンション以外は
乞食小屋みたいな家ばっか
454:近畿人
12/06/26 10:53:14 h3S8n6Qg
彦根のどこらへんを指して言うてるのか知らんけど、
わいの近所は大きな家多いで。
旧いのは旧いけどな。
455:近畿人
12/06/26 11:40:55 UtSjBXPA
京都同様ええとこの旧家は別だろ
456:近畿人
12/06/26 18:55:59 rDcXO4Tg
>>457
類は友を呼ぶって言うだろ?
おまいも、知らないうちに引き寄せられたってことよ。
457:近畿人
12/06/26 20:56:09 EEKxukpw
>>457 どちらの出身かはしらないけど
滋賀県は全国的にみると裕福なので家の大きさも確か富山に次いで2位だたっと思います。
勿論都会には金持ちが多いから果てしなく大きくて立派な家も無数にあるけど
小屋のような狭い住宅は大きな家の何百倍もあり、平均すると
彦根のほうが時計平均よりかなり家は広いほう。
多分個人の家が大きかったからそう思うだけで
(又は彦根でもあまり環境が良くない地区に住んでるか)
実際には失礼な表現だけど世間知らずじゃないのかな。
飲み屋もそんなに多いとは思わないし。
土人かどうかは地元出身じゃない自分にはどうでもいいけど
自分もあなたも含めて同じところに住んでりゃ他のの地域の人からしたら
皆同じ。自分も地方の世界にこだわっている視野の狭い人は好きじゃないと
良く言ってしまうけど、自分が都会育ちだから田舎の人間が嫌いって
言うだけならあなたの言う土人とやらよりももっと見下げられると思います。
田舎に住んでるから土人っていうだけならね。
もし都会から引っ越してきたなら来たでいいけどなぜ土人なのか
はっきり言わないと誰にも相手にされないし、都会とやらに帰っても
もっと相手にされないように思いますね。そんな人格じゃ。
458:近畿人
12/06/26 21:14:50 GooOC36w
>>461
どちらの まで読んだ
>>457も井の中の蛙だと思うが >>461もなんか必死だね
459:近畿人
12/06/26 21:15:56 OJ+YKyvQ
城下町は長屋が多いからね。
昔ながらの長屋に住んでる人は貯めこんでるとこが多いと思う。
外れに行けばアホほどでかい家は結構あるよ。
460:近畿人
12/06/26 21:50:46 XAYBHUcg
俺大阪出身だけど、彦根と大阪じゃ同じ額だしても全然広さが違うぞ
家立てるんなら、田舎の方がいいよ
461:近畿人
12/06/26 23:21:34 OJ+YKyvQ
多賀の山奥に行けば坪1000円のとことかありそう。
462:近畿人
12/06/27 00:33:35 18P+eb4g
457は一流のアングラーだな
みんな無視しときゃいいのに。
463:近畿人
12/06/27 04:03:44 X1yj2b3A
>>466
ひょっとしてキミ、後出しジャンケンしたら賢そうに見えると思てる?
464:近畿人
12/06/27 06:08:48 3Q5Nr5jA
ま、彦根よりちょっと南かな。近江商人の屋敷は大きいよ。
465:近畿人
12/06/27 07:39:59 gAfFqGKQ
>>466
たまにこういうこと書く人って何が言いたいのかわからん。
書き込んでる人しか見てないと思ってんのかな
無視してる人も大勢いると思うよ。
あなたを含めて、書き込みたい人が書き込んでるだけで。
466:近畿人
12/06/27 08:52:36 27koscOQ
彦根生まれじゃないけど、彦根で商売させていただいてます。大好きです。
467:近畿人
12/06/27 09:16:41 X6+N/cYw
スルーする術を身に付けた方がいいのは
自分の興味のない話題が続くと文句たれる自己厨自治厨。
468:461
12/06/27 20:10:44 /GCZ0YlQ
>>457 地方のところで地方というだけで馬鹿にするんじゃなく
>>462のように最初だけ読んだと言いながら
最後まで読んだからこそ言える論評をいれている
そんな背伸びしてまでよそ者に負けまいと逆にに必死に
なっているところが田舎くさくてかわいげがあるとか
具体的になにかいわなきゃ。
近江の人は全国的に見ても頭が良く昔から裕福。
以前はワープロでもパソコンでも普及率もかなり高かった。
何か言うなら昔からのことも今のことも理解してからにしたほうが
良いと思うな。
469:近畿人
12/06/27 20:14:27 Irwennxg
>>472
最初だけ読んだってのは 馬鹿みたいに長文書くやつへの嫌みなw
ネット初心者か?www
470:近畿人
12/06/27 22:26:57 o+OSOoOQ
なんでもええわ。今の時代何処に住んでても何一つ不自由しない。
田舎だの都会だの言ってる人は、外国語すら話せないのに
パリに住んじゃうような90年台前半で頭止まってるタイプなんだろな。
471:近畿人
12/06/28 01:38:37 z/z7GQgA
不自由か不自由でないかは、個人の価値観次第でしょうに。
俺は住むなら野洲まで。それより東は無理。
なんて考えもあれば・・・
住むなら彦根市内。それ以外ありえん。なんて考えもあるわけで。。。
総じて言えるのは、大都市近郊には裕福な家庭が多いってことで。
いわゆる富裕層ってやつな。もちろん貧困層も多い。
472:近畿人
12/06/28 02:22:04 aDT1SMjA
彦根でうまい洋食屋はある?
473:エリア外
12/06/28 02:44:18 KJVyuI0Q
私も次回の帰郷時のため美味しい洋食屋を教えて欲しい
都内の個人洋食店は主に高齢で閉店されるパターンが続き
どんどん減っていますが彦根やその周辺はいかがでしょうか?
以前水道山のふもとに「焼き場」が在った頃、道を渡ったちょい路地先に
大きな大きなハンバーグと少し臭い大盛りライスを食べさせてくれる
喫茶みたいな食堂みたいな店が在りましたが今はもう無いのでしょうか?
474:近畿人
12/06/28 05:13:41 ggJZEdsA
>>477
焼き場=大きなハンバーグ
察して知るべしw
475:近畿人
12/06/28 05:40:26 BAu6qVFg
商工会議所のフレーバーさんとかたまに行くんだけどうまいと思うよ。
476:近畿人
12/06/28 08:06:32 kHPSJ1Mw
スイスいっとけ
477:近畿人
12/06/28 11:49:49 6dfIDbZw
安さで行くならいいだろうけど・・・
じゃないならお勧めしない
478:近畿人
12/06/28 11:50:04 o7aAbEOA
水道山って何処
479:近畿人
12/06/28 11:53:41 7XHkQq8w
水道山=雨壺山(平田の三叉路)
480:近畿人
12/06/28 12:18:15 JjDAXTdg
>>477
たぶんノンノのことだと思うんだけど
残念ながら10年くらい前に閉店しました。
481:近畿人
12/06/28 17:10:31 LCG7+UCw
雨壺山付近って地下水脈がすごいらしくて道路がすげーうねってるよね。
大雨の日とかすげー水溜りできてるし
482:近畿人
12/06/28 17:46:06 efvB2FSg
昔のアマツボヤマ周辺は風葬の地だったんですか?
483:近畿人
12/06/28 19:55:39 XXNA5fcA
計画停電のお知らせきた。嫌だな~。
484:近畿人
12/06/28 20:35:04 26derUvw
焼き場か、懐かしいな。
人を焼いてるとき鯖を焼いたような臭いがしてたのを覚えてる。
近所の人はさぞかし臭かっただろうな。
485:近畿人
12/06/28 20:42:11 DnJtXyuw
今日パトカー多すぎないか?
何かあったの?
486:近畿人
12/06/28 21:25:16 LCG7+UCw
>>486
雨壺山の交差点で山の上行くと慰霊碑あるよ
風葬かどうかはしらんけど
487:近畿人
12/06/28 21:44:01 +JtwHZqQ
生レバー禁止までカウントダウン
今のうちにくっとけよ
488:近畿人
12/06/28 22:45:52 OxU/s1hg
風葬ってw
雨壷山のところは元火葬場
489:近畿人
12/06/28 22:59:05 ggJZEdsA
>>492
火葬が一般的になる前は風葬や土葬が一般的だったのですよ。
490:近畿人
12/06/28 23:02:46 ufVNZkpA
>>484ノンノなら生姜焼きがうまかったしww
スープが異常に熱かったのをおぼえてるなww
491:近畿人
12/06/29 01:13:11 qihaahmQ
焼き場の次は首斬り場でいきましょうか?
492:近畿人
12/06/29 03:35:51 oGG+dkxA
グルメと墓場が交錯するのはやだな。墓場はやめておこう。
493:元彦根人
12/06/29 04:37:27 t+B+vA/Q
6月30日銀座のをかべ閉店
494:近畿人
12/06/29 05:57:27 5FF7gKyw
>>495
首斬り場所はどの辺り?
495:近畿人
12/06/29 10:07:48 1S8rfNkg
ノンノンだと思う。
ノンノだっけ?
496:近畿人
12/06/29 12:38:30 cbdCF5uA
八坂
497:近畿人
12/06/29 16:56:05 qihaahmQ
>>498
彦根口のガチャコン踏切渡りを多賀方面に300~400m行った右側にある森。
向かいにどでかい屋敷があるよ。
よく夜中に肝試し行ったもんだ。
498:近畿人
12/06/29 20:13:24 ygAJtAAA
>>501
あと 芹川の河口な。
あそこは晒し首と打ち首の場所
にらみの桜があって 首をうたれる人が最後に睨む桜の木が今でも残ってる
その木を切ろうとした人が突然死とかしてる
499:近畿人
12/06/29 20:17:30 ygAJtAAA
久座の辻も晒し首の場所だな
だからあの辺は商売してもうまく行かない
500:近畿人
12/06/29 21:44:32 gegCcVeA
>>502
睨みの木は半分枯れてるのにいつまでも朽ちないところが
なお恐ろしい、信号待ちで見てると引き込まれそうになる
501:近畿人
12/06/29 21:48:21 gegCcVeA
彦根署横のラーメン屋、美味いのな
最近油ギトギトな店ばかりで辟易してただけに
つぼった
502:近畿人
12/06/29 22:18:16 1J1ObKHg
>>504
昔、切ろうとした人がいて途中で倒れて亡くなったとか。
その時のノコギリの歯跡が残っているらしい
503:近畿人
12/06/29 22:19:57 1wby4ijQ
>>505
彦根署の横なんかにラーメン屋あったか?
504:近畿人
12/06/29 23:54:40 W7Z827fg
>>505
場所詳しく。
505:近畿人
12/06/30 00:11:46 wDhbC/vQ
すんません、彦根署の隣のステーションホテルの向かって右となり
楽園という見た目怪しいラーメン屋です。
煮干し出汁の効いたアッサリ目のトンコツスープがウマシでした。
506:ぶたじん
12/06/30 06:00:42 9U4ZGZZQ
楽園、ネットでぐぐって見たよ。
見るからに健康に悪そうなラーメンじゃないか。気に入った。
507:近畿人
12/06/30 11:50:24 m2gF3y5g
>>506
滋賀大の量のところにある木だっけ?
あとベルロードから琵琶湖方向に曲がった芹川沿いも左手になんか慰霊の塔とかいうの立ってるね
しかもその辺は霊柩車が止めてあった小屋があったらしいし
なんかあの辺ヒヤっとしてるよね
508:近畿人
12/06/30 12:23:34 LDfM9ZzQ
人の死に関する場所は確かに気持ち悪がられるから、
自然と誰も寄り付かなくて不気味な雰囲気が漂ってる。
しかしよく考えてみたら人類が誕生して数百万年もたつわけで、
文化がまだ存在しない時代から数えたら人が死んでない場所なんて
ほぼ存在しないだろうな。
関係ないが彦根でレバ刺し食べられる所ってまだ有るのかな?
今日で最後だよね。
509:近畿人
12/06/30 17:22:11 BuQifcAA
>>511
葬祭屋があったからね。
510:近畿人
12/06/30 20:35:05 SmlkOvNA
>>501
そこって大きなお屋敷も森も撤去されて
分譲地になったよね?
勘違いしてるかもだけど
511:近畿人
12/06/30 21:43:06 FGOrTAhw
明治のはじめに旧制彦根中学校勤務していた園田謙吾について
ご存じの方いらっしゃいませんか
512:近畿人
12/06/30 21:58:41 98UIF1TQ
>>514
たぶん安い建て売りが建つんかな
513:近畿人
12/07/01 00:53:08 U/9tnC3g
>>514
長いこと行ってないから変わってしまったかな?
Googleマップ見た限りじゃお屋敷は残ってるけどじゃあもう無いんだね。
西沼波だからあなたの言ってる場所で合ってますよ。
みんな知っていて土地を買うのかな?
514:近畿人
12/07/01 09:50:07 deZ/R4Kw
丸三不動産のトップページ
西沼波分譲地 残りわずか 坪15万
というやつか
515:近畿人
12/07/01 10:39:32 kf2m001A
>>518
森は駐車場になったぽい
516:近畿人
12/07/01 10:57:50 FZ028omQ
丸三不動産
URLリンク(www.marusan.tv)
517:近畿人
12/07/01 19:00:53 qTAi1LPA
明日、計画停電あるのか?
518:近畿人
12/07/01 20:08:51 Ut5oi6iw
脅しだろ?
世論を「やっぱ原発は必要だよ」とか「値上げやむなし」と言う方向に誘導するため
電力足りてても「ちょっと止めちゃう?www」みたいな感じでやってるんじゃね?
519:近畿人
12/07/01 20:55:42 vWcbdQfQ
別に原発稼動してもいいじゃん
代用エネルギーが見つかれば要らないけど
そもそもニュースとかでやってる反対運動とか原発とはまったく関係ない地域から来てる奴ばっかりだぞ
極論になるけど車事故が多発するから車反対!と言ってるのと同じだぜ
520:近畿人
12/07/01 21:52:30 YDqrctkg
しかし、フク1の現場は修復不可能でしょ人間がちかよれないんだから
さあ、どうしたら良いんだろうね。
521:近畿人
12/07/01 22:26:25 yaI9LynQ
>>523
まったく理屈になってないぞ。こういう奴が原発賛成なんだろなー。
522:近畿人
12/07/01 22:36:58 1lgry7Rw
生活成り立たなくなる地元民が反対しないよ。
国がアメとムチで特定地域に押し付けたのがまずい。
523:近畿人
12/07/01 22:52:09 Ut5oi6iw
それだけヤバい物だって事が最初から分かってたから アメとムチが必要だったってことだよね
原発関連 もちろん核破棄物処理も全てひっくるめたコスト全部で考えるとKW当たりのコストは原発が一番高い
でも利権が絡むし止められない どうせ俺が生きてる間は問題にならないと考える老害政治家のツケを払うのは原発から少し離れた地域の滋賀県民
524:近畿人
12/07/01 23:18:14 jH9X1QXA
関電のHP見ると、計画停電の実施予定はないみたいね。
今のところだけど…
525:近畿人
12/07/01 23:55:03 m+8FzqoA
なんか「万が一の備えとしての計画停電のお知らせ」という葉書が関西電力から来てた。居住地区のグループ割り振り番号が書いてあった。
526:近畿人
12/07/02 15:36:27 x9rckDPw
京都の舞鶴市とか米原市の伊吹とか原発近いとこで
計画停電なしの地域があるのは当然わかるけど
福井県全域が計画停電なしなのは納得できない
福井市とか原発から遠くは やれよて思う
527:近畿人
12/07/02 16:31:52 +9XVdemw
ヒント:北陸電力
528:近畿人
12/07/02 16:34:48 XEv0zIbQ
むしろ答え
529:近畿人
12/07/02 16:37:57 XEv0zIbQ
関電の管轄になる関ヶ原町今須も当然計画停電の対象だけど、
ほかの岐阜県(中部電、一部北陸電)にあわせて対象外にしてやれよと思う。
530:近畿人
12/07/03 00:46:13 12pJQ9oQ
昨日の20時頃、万両があった辺り通行止めにしてパトカー来てたけどなんだったか知ってる人いる?
531:近畿人
12/07/03 04:32:20 Rmjv7oPw
万両かぁ、懐かしい。
何があったかは知らん。
532:近畿人
12/07/03 23:16:40 20XBzxSA
万両っていわゆるアレ絡みの所だよね。
事件でも有ったんじゃ…。
533:近畿人
12/07/03 23:30:15 08eyRuQg
現、GDAのこと?
534:近畿人
12/07/04 04:26:25 WlhXbNnQ
彦ボウなら知ってるけど。
535:近畿人
12/07/04 12:27:14 MOMyJrkg
警察多いけどなんかあるの?
536:近畿人
12/07/04 13:08:02 0SAQjqVA
天皇家の人が彦根に来るとかなんとか
537:近畿人
12/07/04 13:12:40 cN8onHNQ
23日だっけ?
538:近畿人
12/07/04 13:18:48 0SAQjqVA
詳しくは言っちゃダメな気がするから言わない
539:近畿人
12/07/04 14:50:02 HZm7/ZvA
昨日の読売に書いてたからいいんじゃね?
540:近畿人
12/07/04 19:32:15 wsJC/IWw
↑のようなゴミ虫が普通にそこら歩いてるんだぜ。こわいこわい。
541:近畿人
12/07/04 23:15:50 Tmaw+g7A
米原虫って知ってる?
542:近畿人
12/07/04 23:44:36 BqfvFNxw
>>456
米原虫って米原でよく見虫じゃなかったか?
ひょっとしてあなたは米高出身かい?
543:近畿人
12/07/05 04:44:54 5pXJIxnw
米(アメリカ)の原虫だろう。
544:近畿人
12/07/05 12:26:48 UCpEY2zA
ドンキーイマイチヤッタナ
545:近畿人
12/07/05 13:41:45 I4NacAHw
「先生、いじめ笑って見てた」 リンチ・自殺練習・万引きや死骸食べ強要…自殺生徒の父、死後3度も被害届→警察は全スルー
URLリンク(rarufu26.blog.fc2.com)
546:近畿人
12/07/05 17:25:46 GigzehHA
長崎出身なんだけど、近江ちゃんぽんはちゃんぽん名乗らないでくれるかな。
547:近畿人
12/07/05 18:03:07 uOC+9fDg
>>538
彦ボウなつかしすw
小学校の行事の景品で「ニューヨーク行チケット」とか言って
彦ボウの入浴券がよく出てたな
548:近畿人
12/07/05 18:14:03 UCpEY2zA
なぜ、ちゃんぽんって言ったらあかんの?
商標登録してるんか
ご当地屋からええやろ
549:近畿人
12/07/05 19:59:53 zGv3uSEQ
大津市スレは嫌儲板へ移動になりましたよ!
【移転】 滋賀県大津市について語ろうPart63
URLリンク(bit.ly)
550:近畿人
12/07/05 20:23:47 2eEZjLDw
>>546
米原発って知ってる?
551:近畿人
12/07/05 20:36:05 VuekXZXw
>>550
もうね、滋賀駄目だ~