(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合! Part51 ヽ(゚ー゚*)at KINKI
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合! Part51 ヽ(゚ー゚*) - 暇つぶし2ch813:近畿人
12/11/15 16:01:36 qc1pGIWQ
ここで事業系ゴミについて話があったけど。
ちょっと調べてみたらたぶんこういう解釈でも良いと思った。

店舗付きのマンションやビルや自宅に事務所だった場合。
たとえば生ごみやペーパー系なら普通の家庭ごみ(いつもの透明袋)として出せるだろうと思う。
ただし。
事業系というのはたとえばコンビニの弁当だったりと明らかに店から出しているようなゴミは事業系ごみとして有料袋が必要になる。
まぁ簡単に言えば木材とか一般家庭では出るはずがないゴミね。

で総合的に考えたら、まぁ一つは分別と容量がカギ。
めんどくさいけどある程度ちゃんと分別すれば何も事業系ゴミ袋とか買う必要ないし。
あとはゴミの容量や内容(花屋だと花ばっかり)を抑えたら問題なく今まで通り捨てられると思いますよ。どうでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch