滋賀県湖南市(石部&甲西) 第9弾at KINKI
滋賀県湖南市(石部&甲西) 第9弾 - 暇つぶし2ch250:近畿人
12/08/23 22:54:54 NQ4TlY9w
勝てないかな?

251:近畿人
12/08/24 00:10:17 AFuOJUqQ
いや最近の栗東の激減スレに比べて 湖南はコンスタントに書き込みあった両方レスるあちきがいうから 間違いない

252:近畿人
12/08/24 00:14:18 AFuOJUqQ
なんかかいてくれ追い付かれそうやウツクシ松

253:近畿人
12/08/24 00:15:52 8dpayr2A
なんの戦いだよ・・

254:近畿人
12/08/24 00:39:21 AFuOJUqQ
レスの数でやす 十二坊

255:近畿人
12/08/24 03:42:59 fIqJsY8Q
湖南市ってなんかダサい

256:近畿人
12/08/24 19:12:27 cAHt6yWQ
十二坊温泉の南登り口のコンビニ後に開店した
中華店は本場とノボリが立っていたが、その通りやった!
従業員全員が台湾人?か中国人(・_・;
味も良く、リーズナブル、量も多い
唐揚げを王将感で頼んだら、二倍弱あったΣ(・□・;)
ランチセットも品数が多く、お得感p(^_^)q
湖南市の新たな店を発見しました。

257:近畿人
12/08/24 19:20:25 1CE9FKdQ
>>271
チャーハンの種類がいくつもあってイイ感じですよね
定食を頼むのも良いけど、複数で行って単品をいくつも頼むと
いろいろなものが食べられる
ちょっと量を減らしてと思うこともあるけど

258:近畿人
12/08/24 23:42:21 AFuOJUqQ
コンビニ潰れたかいったことないが

259:近畿人
12/08/25 20:49:36 3zXcTqXA
とうとう栗東にぬかれもした

260:近畿人
12/08/29 05:59:44 SelUxl5A
なんかないか

261:近畿人
12/08/29 21:15:32 843WOw/w
ミリオン8跡地が更地になりましたが
本日地鎮祭してました。
跡地何が出来るのかな?

262:近畿人
12/08/30 00:16:45 O1d5P7gg
甲西北中学校はどんな感じですか?

263:近畿人
12/08/30 12:02:45 YIK2OWHQ
>276
湖南ホール、らしいで。(葬儀屋)

264:近畿人
12/08/31 00:07:58 dEIYYc0w
幸せラスク 無料お試しラスクセット トーワベーカリー 滋賀県湖南市吉永373-1
URLリンク(www.happyrusk.com)

サンキュー!

265:近畿人
12/08/31 00:31:02 kJZFvQKg
行ったことなかったから知らなかった!
今度行ってみようかな。

266:近畿人
12/08/31 10:50:56 IChvmxig
おはよう

267:近畿人
12/08/31 14:29:59 enpPN4yQ
IKUTA事務所完成

268:近畿人
12/09/02 11:38:25 +VFio9WA
谷畑さん、事務所開きしてた。

269:近畿人
12/09/04 22:57:01 0S6Jw4qQ
そう言えば、コスモス跡地に競輪のサテライト持ってくる話ってどうなったか知ってる?

270:近畿人
12/09/05 19:32:18 biuqrM2w
なにそれほんまか 詳しく場所おしえてくれ

271:近畿人
12/09/05 22:23:03 hq0HqVww
ほんまほんま、コスモス跡地だよ!
建てば地区に10万、市に売上の何ぱーかが入るとか。
地区住民への説明会あったが話進まず停滞しているらしいが。

272:近畿人
12/09/06 14:26:29 xzh0sLOA
イオンタウン建設予定ってチラシに書いてた

273:近畿人
12/09/06 18:57:23 GONyahIA
ポートピアでもええでなんなら両方たてやがれ

274:近畿人
12/09/06 20:37:34 o4LdEnxw
ついにイオンきたか。
スタバも建ててくれよ

275:近畿人
12/09/06 20:39:31 GONyahIA
ところでコスモスてなんやスタンドか

276:近畿人
12/09/06 21:06:57 o4LdEnxw
三雲の王将横のパチ屋

277:近畿人
12/09/06 21:10:44 GONyahIA
よしわかった パチンコせんから知らなんだ サテライトでもうけて餃子でいっぱい 線できた

278:近畿人
12/09/07 14:41:09 e+npI0Sg
イオンタウンってことは食品関係はマックスバリュが入るんかな?
ビッグがよかったけど、近場に24時間スーパーないしまぁいっか。

279:近畿人
12/09/07 20:15:06 +PQJi2xA
マックスバリュでも24時間じゃないとこいっぱいあるよ・・・

280:近畿人
12/09/07 23:16:47 e+npI0Sg
そうなんや・・・
全店24時間営業やと思ってたわ。

281:近畿人
12/09/08 02:10:09 /eJtRHSw
個人的には場外馬券場キボン

282:近畿人
12/09/08 07:31:19 PuBQ0LOQ
イオンタウンって野洲のイオンみたいな感じ?

283:近畿人
12/09/08 21:44:59 esus0Z8w
モールがいいよモールが。

284:近畿人
12/09/09 07:47:20 oUwgCjpw
イオンタウンはどこにできるの?

285:近畿人
12/09/09 17:09:22 NtUq+fSA
国道1号バイパスが現在の上下一車線の通行のままでは
イオン開店も渋滞するだけでメリット薄い。
国道も上下二車線での開通計画もお蔵入りだしお粗末な計画になりそう。
部分的に四車線にするなら問題ないかも。

286:近畿人
12/09/09 22:40:47 W7qXcSrw
1号線平松交差点近くのWIDEで、D_Q_Nが集会。
パトカーが来て、解散したところ。

287:!ninja
12/09/10 03:47:35 uIMspbvg
痴漢多発警報なんて初めて聞いた

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

288:近畿人
12/09/10 15:14:24 fcLq0oAg
アヤハディオの跡地は買取倉庫とかいうリサイクルショップになるみたいね。求人情報チラシにのってた。

289:近畿人
12/09/10 17:18:05 mqvDkCdQ
>>303

そういや愛知川の万代書店も開取倉庫になったな
楽しみだ・・・

290:近畿人
12/09/10 23:47:31 Po6TPwLA
>>301
うちの近所だわ。
やかましくて、かなわんかった。

あんな時は、警察に言うのと、店に苦情を言うのでは、どちらが効果的なんだろうか?

291:近畿人
12/09/12 13:14:07 VLTTcPaQ
店じゃね

292:近畿人
12/09/13 22:40:18 inxD120A
明日ウツクシ松いこ

293:近畿人
12/09/14 22:11:00 6f9jH2EA
JR草津線と国道1号バイパス交差で橋桁工事が進んでいるけど
不思議なことに草津側車線の橋桁だけが架けられていない。
本線部分と上り車線の3線は宮川の上まで伸びているのに・・・
これって架け忘れなの?

294:近畿人
12/09/14 22:19:52 NzeR19NQ
深夜のテレビで三雲駅近場の料理屋が紹介されていましたね。
鯛飯が名物とのことだが、滋賀には海がない・・・
琵琶湖産の鯛かな?

295:近畿人
12/09/15 14:50:30 P8/vFr1Q
平松の踏み切り近く、甲西陸運の寮?になんかオサレな店っぽいのが
できてたんだが何の店かご存知の方いらっしゃいますか?

296:近畿人
12/09/15 20:02:27 ln1OzmLw
甲子園の★か

297:近畿人
12/09/15 21:06:02 HFYAAzZQ
>>311
古すぎるわw

298:近畿人
12/09/15 23:21:23 szXWgE2A
>>310
喫茶店
最近オープンしたみたい

299:近畿人
12/09/15 23:47:34 ln1OzmLw
ウツクシ松の帰りに行くとするか

300:近畿人
12/09/20 15:09:30 1K1qtAOQ
昔ツタヤだった天壇横のマンション?に強盗で実地検分してたらしい。犯人は30代くらいでベージュのズボンにグレーのTシャツ、現在逃走中。気を付けて。

301:近畿人
12/09/20 17:15:12 WZUT0QHw
何に気を付けたらいいんだw
見かけたら通報しとく。

302:近畿人
12/09/20 18:24:41 MetfhaTg
>>316
まぁ・・あれだ。
戸締りとか近所で定時に顔を合わすとかそんな感じで。

カッターナイフで脅して被害額6000円らしいからまたやるだろ。

303:近畿人
12/09/20 19:21:09 6cYSnS1Q
捕まったらしい。ソースは保護者メール。

304:近畿人
12/09/20 19:25:29 AvJKGZLw
カッターナイフwww
巧くやれば死ぬだろうけどw

狙われた人の年齢と性別は?
時間的に主婦か??

305:近畿人
12/09/20 19:27:47 JcWIGLCg
ソースうpして。

306:近畿人
12/09/20 19:45:24 RhQJPTuA
そいつはよかったまあ 個々で気をつけていきまひょ

307:近畿人
12/09/20 20:30:02 MetfhaTg
>>318
うちにそのメールが来てないのはなぜなんだぜ?

308:近畿人
12/09/21 18:59:34 C0jy5d1g
すいません質問なんですが
最近甲西に引っ越してきたのですが、甲西駅から彦根方面に行こうとすると草津で乗り換えないと駄目ですよね?
なので、甲西から近江八幡駅へ向かう路線バスなどがあれば遠回りしなくていいと考えたのですが、そのようなバスはありますか?

309:近畿人
12/09/21 20:53:53 6vATrA+A
確か三雲駅からパス出てなかったか

310:近畿人
12/09/21 21:16:13 lRqF5o1Q
>>324
昔には三雲駅から近江八幡へと向かう路線バスがありましたが
現在はありません
貴生川駅から近江鉄道に乗るという方法もありますが
素直にJRで草津経由で行くのが一番良いかと思います


>>325
青色の国鉄バスなんて今の若い人は知らないよう

311:近畿人
12/09/21 21:25:37 lRqF5o1Q
青と赤の滋賀交通
白地に青の国鉄バス
昔の近江バスは…、最近物忘れが激しくて…

昔によく見た路線バスも現在の湖南市では見られない
かろうじてコミュニティバスが、かつての滋賀交通の面影を
残しているくらいか

312:!ninja
12/09/22 01:33:54 K0m8CKoQ
下田の隣竜王町のダイハツ前からなら…
近江八幡行きがあるんだか現実的ではないなw

313:近畿人
12/09/22 08:03:02 hxad4hLg
ってか車なりで移動した方が良くない?
電車とか年数回しか使わんわ

314:近畿人
12/09/22 09:18:21 zwvMtXzQ
車がないから電車・バスなんだろjk

315:近畿人
12/09/22 10:49:23 41+HfKuA
三雲駅→ダイハツ前で近江バス乗り換え→近江八幡のルートがあるけど、
電車で草津まで出たほうが断然早いし安い。

316:近畿人
12/09/22 18:26:38 PLsZHNWg
「全国一スカートが短い」から? 滋賀“痴漢多発警報”の理由
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

まさか石部駅の写真付きでトップニュースに出るとは・・・
火に油を注ぐようなことにならなきゃいいけど
最近の滋賀は悪いニュースでばかり有名になりますね

317:近畿人
12/09/22 22:58:14 UvXzro4Q
グーグルマップで
甲西駅→近江八幡駅
電車37分
車35分

普通に電車がいいだろうね。バスだと遅くなるだろうし。
自分は彦根方面に電車で行くときは野洲駅まで送ってもらったりしてるけど。

318:近畿人
12/09/24 06:20:35 MQSYscQg
近辺に動物病院ないか

319:近畿人
12/09/25 13:07:25 XS5qtSSQ
>>334
どこの近辺ですか?
湖南市の近辺っていうことは湖南市内ではなくて湖南市の周りって事?
湖南市内にも動物病院は色々あるかと思うのだけど…

320:近畿人
12/09/25 19:08:34 TXumzGsw
平松 中央 工事袋です

321:近畿人
12/09/25 19:24:52 kogR1Rug
>>334
ネットで検索すると
石部北『甲賀すすぎ動物病院』
URLリンク(www.suzukiah.co.jp)

岩根『たかおか動物病院』
URLリンク(www.hs-gac.jp)

菩提寺『須藤獣医科ぼだいじ分院』

が出てきますね

322:近畿人
12/09/27 19:38:28 9vCIC2Hg
ありがとう 今度行ってみます

323:近畿人
12/09/27 23:21:26 /ohmMfeQ
すずき動物病院:治療方法のチョイスを飼い主に求めてきます、その心は裁判沙汰になったときの責任逃れ。検査が好きです人間なみの、ですから動物を自分の子供と考えている人にはぴったりかと。
須藤獣医科:直ぐに切った張ったします。うまいです。動物を 飼っていると表現する人にいいかもしれません。

324:近畿人
12/09/28 19:21:00 zYMyaudA
理由あって1歳になるオス猫2匹預かってくれる所なんてないよなぁ・・・。
1ヶ月くらいなんだが・・・。
ペットホテルに預ける予算はないし・・・う~む・・・。

325:近畿人
12/09/28 21:10:28 qr5Epe5Q
>2猫1ヵ月
今のお住まいはそのまま?
誰かしらにカギ渡して見に来てもらえないか、

326:近畿人
12/09/28 21:13:30 VlFLJpRw
>>342
いや・・
預かり希望なんだけどね。


さすがに無理だわな。

327:近畿人
12/09/28 22:20:31 zjO1MOgQ
ペットホテルに預けるべきでは?
飼い主としての責任としてね。

328:近畿人
12/09/29 01:10:51 H2ZlUuIw
猫か・・・
とある川沿いにかわいい茶トラの子猫がここ最近、いつも居るんだよな。
近くに行くと膝に乗ってくるし、すごい人に慣れている模様。
うちは、もう2匹野良猫を保護しているからこれ以上は無理。
誰かに拾われて幸せになってほしい・・・

329:近畿人
12/09/29 04:36:14 tarAPQ5g
保護センターに引き取ってもらう・・・か。

330:近畿人
12/09/29 22:25:25 wah1rJ9A
>>324
彦根米原へは、土休日に限り近江鉄道1日乗り放題きっぷ550円あり。
時間はかかるが価格重視なら貴生川から使ってみれば。片道275円です。

331:近畿人
12/09/29 23:31:11 gjDrkZuQ
田舎のちんでん 近江鉄道

332:近畿人
12/09/30 01:01:22 7x05KIdA
石部のパチ屋サクラの横って葬儀場になるって噂できいたんやけど、ほんまですか?
ミリオン8の跡地も工事してるけど何が建つのか知ってる人います?

333:近畿人
12/10/01 18:31:30 4soBdAOg
本当らしい。

334:近畿人
12/10/01 19:13:43 18mJqg1Q
葬儀社の隣でうつ バチンカーの気分を察する 何も言えねー ところで桜てなまえも どーかな

335:近畿人
12/10/01 20:27:45 4soBdAOg
決まってからじゃ仕方がない。

336:近畿人
12/10/01 20:48:42 18mJqg1Q
桜て昔アメラカンかニューヨークかなんかそんな名前やった気がするサクラにさくらいてるか

337:近畿人
12/10/01 21:04:21 s0Ubxqig
ほんまやったんすか(>_<)
ミリオン8の跡地は??
ちなみに、甲西のアヤハディオの建物そのまま使うみたいですね!(笑)
本棚らしきものが奥に置いてありました!

338:近畿人
12/10/01 21:38:45 18mJqg1Q
アヤハの跡は何になるすか おしえてくだされ

339:近畿人
12/10/02 00:46:01 lq6+h9aQ
買取倉庫だったかな?

340:近畿人
12/10/02 01:29:32 7Wn9rWyg
近くにリサイクルあるのに?

341:& ◆dWL1L/bQBA
12/10/02 02:16:38 ibBGy91A
買取倉庫は本がメインみたいなとこで、愛知川にある買取倉庫やったら本立ち読み
し放題やから楽しみ!
一番分かり易いのが、水口のスシローの駐車場の奥にある店みたいな感じ!
名前忘れたけど。

342:近畿人
12/10/02 07:38:16 Y4ztCVXw
アヤハ無くなったんかその前は さんハウジングやったかな 花火ようこうたなゎ

343:近畿人
12/10/03 19:23:47 ckVgTLgQ
国道1号線大渋滞中?

344:近畿人
12/10/03 19:59:29 s4cnW9/Q
事故だよ

345:近畿人
12/10/03 20:30:03 ckVgTLgQ
どこですか?

346:近畿人
12/10/04 11:01:16 x/nH+NEg
わからをまま終了

347:近畿人
12/10/04 17:23:34 QtocX8Ag
腰痛がひどいので接骨院に行きたいのですが良い所ないですか?

348:近畿人
12/10/04 20:28:02 FmudPMog
石部の整えどころ千楽やさんは評判いいよ

349:近畿人
12/10/05 00:31:15 C9r9EMGQ
整骨院じゃなくて接骨院?

350:& ◆dWL1L/bQBA
12/10/05 12:27:57 Gozl6u9Q
三雲駅の前のとこはダメなん?
名前忘れてしもたけど。

351:近畿人
12/10/05 17:15:23 3zn0fJ+Q
>>366
整骨院も接骨院も名前が違うだけで同じでしょ。

352:近畿人
12/10/05 20:06:03 1+eALjLw
そのとおり
正式な資格の名称は柔道整復師だよ

353:近畿人
12/10/07 22:39:36 vMLGjhUw
市長選いつですか?

354:近畿人
12/10/08 20:41:13 6tZKUQRQ
昨日から市長選がスタートです
野洲市のように対抗馬がないと無投票で当選になるのに
甲賀市とあわせ選挙で戦わなければならない。
1週間ですが選挙費用も馬鹿にならないでしょう。
夜間各地区の会館で演説会をどれだけ聞きにいけるか。
2期実績で評価するか、新人で新しい街づくりを期待するか。
14日が投票日です。
皆さん必ず投票しましょうよ。

355:近畿人
12/10/09 02:06:08 mtYJwbVg
この記事は既出れすか?

URLリンク(www.chunichi.co.jp)
湖南にイオン、交渉大詰め

356:近畿人
12/10/09 13:08:26 UFORuN6w
遠方のものだが選挙はどんなメンバーがでるですか

357:近畿人
12/10/09 16:29:46 9D2jN0fA
生田くにお

たにはた英吾

358:近畿人
12/10/09 19:50:01 weYsop8Q
>>372

中日新聞には県内屈指の商業施設とかかれているが
草津イオンモールがすでに開業しているので
今度のイオンがはたして県内屈指なのかどうか・・・
市内人口5万5千人対象ではたかが知れている。
甲賀市にはすでに多種多様な商業施設がすでにある。
単なるスーパーストアなら採算採れず。
甲西中央と岩根には平和堂さまが鎮座しています。
飽和状態ですなあ。

それよりもお年寄りがその日に食べられるだけの食材を
購入できるような小さな商店が数店必要でしょうね。

359:近畿人
12/10/09 21:10:08 PBm28MzQ
>>375
年寄りにはイオン様が配達サービスしてくれるよw
岩根に出来るイオンって野洲にあるビッグだよ。
価格が明らかに平和堂様より安いから、平和堂様あぼーんだと思います。

360:近畿人
12/10/09 21:29:19 UFORuN6w
ビッグてなんや バッタ屋か

361:近畿人
12/10/09 21:32:24 PBm28MzQ
『野洲 ビッグ』で検索しなはれ。

362:近畿人
12/10/09 22:00:17 mtYJwbVg
イオンは、自社で飽和状態のようなところでも
共食い構わずさらに出店するぐらいだから
他社で飽和状態なんか屁とも思ってないでしょう。
あの立地ならうまくいけば、甲西、石部の平和堂
水口のアルプラ、ベイシアの客をぶん取れるかもしれん。

363:近畿人
12/10/10 01:20:00 KRXOWQgQ
計画地の敷地は10万m2だからイオンモール草津の16万と比べて遥かに見劣り。
また、イオンモールでなくイオンタウンというのがみそ。
イオンタウンはマックスバリュなどを核店舗にしたしょぼい店舗の寄せ集めのオープンモール式のもの。
新聞にある県内屈指のというのは記者の願望じゃないの?

364:近畿人
12/10/10 12:05:36 oqlhOunQ
イオンできたら、
道、渋滞すんのかなぁ。
バイパスできた!つっても、
中途半端に片側1車線。
バシッと2車線高架にして、スカッと栗東-水口まで通してほしい。
谷畑でも生田でもどっちでもいいし、
がんばってほしい。

365:近畿人
12/10/10 18:58:24 MsJIDnFQ
市長選挙どっち勝つやろ

366:近畿人
12/10/10 19:41:29 SoTKA5/g
>>382
勝ってほしい人に投票してみて御覧なさい

結果はおのずとついてくるでしょう。
他人任せでは何事もかわらんけん!

367:近畿人
12/10/10 21:02:48 MsJIDnFQ
実はわたくし大阪在住で投票権がありません しかしコニャン市長選挙に俄然興味深く 観てる所存でござる

368:近畿人
12/10/10 22:55:25 XqrYPuew
ありがたいね、こんな田舎の街に興味持ってもらえて
コニャン市続けるなら現市長かな?

369:近畿人
12/10/11 09:21:42 QmjMUz3w
道が異常にこんでるけどなにがあったんだ??

370:近畿人
12/10/11 11:59:45 2cM4tLmg
1号バイパス(菩提寺)で死亡事故があったようだが、ニュースでちらっと見ただけだから
時間もわからないし直接関係あるかは不明。

371:近畿人
12/10/11 12:12:15 9ETZFCHA
こにゃん市もこわん市も
やったところで大差ない件について。

372:近畿人
12/10/11 12:43:39 wxpXxmOw
甲西大橋の岩根側交差点で午前5時頃、死亡ひき逃げ事故がありました

トラックと原付(35歳)らしいです

まだトラックは逃走中...

373:近畿人
12/10/11 13:27:09 uRjTpATw
滋賀・湖南市 ひき逃げ?ミニバイクの男性死亡
URLリンク(www.mbs.jp)

374:近畿人
12/10/11 19:57:20 4w40kagA
1号線渋滞していました。

375:近畿人
12/10/11 20:16:40 88KZEjHw
旧道&農道はすいてるで

376:近畿人
12/10/11 21:01:18 1wOEtWpw
一号バイパスでの事故だが車も比較的すいていて
スピード出しすぎ事故かで明け方近く前方よく見えなかったのか
いずれにしても車両破片から車種が特定されるでしょうが他府県の
長距離トラックならば捜査に時間がかかるでしょうが、早く自首
するのを願うのみ。逃げ得は許されない、罪が重くなるだけ。
広い道路ができて走りやすいのはいいが、事故だけは勘弁だね。

377:近畿人
12/10/11 23:34:28 4w40kagA
最近、通行止めが多いです。

378:近畿人
12/10/12 12:20:39 SoOeomPA
一時的な通行止めや規制によって便利に変わるのなら辛抱すれば良い。それができないなら山奥にでもすんでろ。

379:近畿人
12/10/12 20:56:24 t+rGar9w
十分山奥です 最近レス増えてうれしいなー

380:近畿人
12/10/12 20:58:00 93EmV31w
>>396
栗東に飲み込まれてください

381:近畿人
12/10/12 21:54:09 Ckh9yNSg
市長選挙もあとわずか。

あまり争点のない選挙でしたが、投票率が50%以下だと
現職が有利かも、新人が有利かも??

どちらが当選しても何も変わらないかもしれません。
大阪市橋下市長のようなインパクトはないでしょうから。

382:近畿人
12/10/12 23:13:47 t+rGar9w
りーちか ツモルのは誰 選挙戦も大詰めか しかし感心無し どっか会館かりて討論会でもしたら

383:近畿人
12/10/13 02:22:54 hMkVmOsQ
湖南市は野焼きが多いですね。
下宿先に帰る途中、周囲が真っ白になって火事かな?と思ったら
壮大に田んぼで野焼きをしていた。
周囲の住宅街の人はどう思っているんだろ?

384:近畿人
12/10/13 02:36:59 wu+i0ntg
煙たい。窓開けてたりするとウワッてなる。

385:近畿人
12/10/13 03:27:42 p5w6eOIA
きつー田舎のスモック煜煜

386:近畿人
12/10/13 04:35:21 JsNrmTNw
湖南市の明日を考える会?みたいなのなに?

387:近畿人
12/10/13 07:33:59 zUHKaMZg
>>401
臭すぎてヤバいよ。
いつ襲撃があるかわからんから窓開けっぱにしとけない。
市に相談したけど、ゴミ燃やしてるんじゃなかったら注意出来ないみたいな事を言われたわ。

388:近畿人
12/10/14 10:45:19 D/iET+oA
選挙始まりましたね。
道路は、結局、大型商業施設の為だったような気がしてきました。イオンタウンなら、ピエリみたいになりそう。道路建設も、仮設道路を無駄に作っては壊しの繰り返しで、現1号バイパスの周りは汚いです。これから当選する人には、地元の事を考えて、利権以外のことを、もう少し考えて欲しいですね。

389:近畿人
12/10/14 11:35:53 mGnS1pQg
昨日は煙たかった。何とかならないのでしょうか。新しい市長さんは選挙が終わってから対策を考えてください。

390:近畿人
12/10/14 11:45:42 bvUuXNbw
下田ナスでも放り込んでヤキナスのにおいにすればOK

391:近畿人
12/10/14 17:45:59 35lbnIVw
>>406
国道1号バイパスが仮設道路ではないです。
あれで暫定完了です。
いつのなったら4車線道路になるかはいまのところなにも
コメントされてないですし、あのままかも。
新市長さんが積極的に国に働きかけしない限り。
今のままの交通量なら十分な気もします。

392:近畿人
12/10/14 18:05:17 tkas2zlw
働きかけても無理な交通量。

393:近畿人
12/10/14 18:43:01 tkas2zlw
高島地域の161号バイパスのように「天井川が連続する」という特殊な制約が無い以上、全面的な高架化も無理。
#もちろん元から高架化計画は無い。

394:近畿人
12/10/14 18:52:46 D/iET+oA
>409さん
仮設道路とは、道路を作っているときの事を言ったのですが。それよりもあのままかもにも衝撃を。
まさに、見込みがたたないイオンタウンだのみなのですかね?

395:近畿人
12/10/14 20:10:04 erlMt3aw
高架だと通過されるだけの街になって地元はメリットあまりないからなぁ

396:近畿人
12/10/14 21:27:39 W1LASICQ
野焼きはな。。。

次年度産の耕作に向けて、害虫駆除の必要性があるからしてるわけよ。
別に近隣住民に迷惑をかけようとして行っているわけじゃない。

はるか昔から農耕を行っている地元民に苦情を言うのは筋違いじゃないの?
田んぼがある限り、野焼きは必須だよ。嫌なら、田んぼの無い田舎に住めばいいだけ。

397:近畿人
12/10/14 21:53:30 tuJVetUA
昔は落ち葉を集めて焚き火をして、そこで焼き芋を
というのがあったんだけどな
ビニール類なんて燃やしたらそんなこと出来ねえ
でももはや焚き火すら出来ないよな

398:近畿人
12/10/14 22:57:08 i1vGMdAA
野焼きはともかく、石部市役所の12時と17時のサイレンどうにかしてほしい。近所なんだけどうるさくてしかたない。

399:近畿人
12/10/14 22:57:44 EDbIUURg
生田先生負けた

400:近畿人
12/10/15 00:26:15 /ybDzMhA
生田先生が良かったです。無念。
でも、選挙権あるのに選挙に行かなかった奴が半数以上いるのはほんまあかん。
投票率が高いと結果は変わっていたかもしれないのに。
僅差で勝った現職が、なぜ僅差なのか反省しないと、この市は間違いなく、道路を高架にしてもしなくても通過地点になり、中小商店は衰退し、老人や身体の不自由な人に不便なようになるだろう。
生田先生の言う内容の方が正論で、地域の人のことをよく考えていたとおもいました。
あくまでも個人見解ですが。

401:近畿人
12/10/15 00:54:31 PmFGURVg
現職がよほどダメで無い限り年上の新人が勝てるわけが無い。
よほどダメで年上の新人が勝っちゃったところが琵琶湖の反対側にあるけどさ(w

402:近畿人
12/10/15 06:23:17 eQCtDaRQ
確かに(--;)。だけど約850票差。
約半数の人が疑問に考えているのでは。

403:近畿人
12/10/15 19:32:25 ehHgfiOQ
投票率が半分に満たないので仮に当選したところで
現職には実際4分に1しか投票されていないわけですから
投票率が大きくものをいう。
けっして当選したからと言って威張れる数字ではない。

3選目に入ってどれだけ目に見える町づくりのことに
力を発揮するのか皆さんもしっかりと見守ろう。

生田先生は敗れても医者だから生活は保障されている。
失うものはなにもない。
当選したとしても両立はできたんかは疑問。

404:近畿人
12/10/15 21:02:23 xN+Xnr7w
確かに投票者の半数は疑問に思っているのだと思います。
投票率の低さは残念。

405:近畿人
12/10/15 21:40:11 LsxE+Cvw
現職が嫌なのは良く分かった。

4分の1にしか支持されていないという気持ちもわかる。

でも、結局は現職が勝ち、御医者さんは負けた。

これ、事実。

406:近畿人
12/10/15 21:41:05 97lZRTlA
石部の西庁舎近くに居住の場合、便利さ(買い物やアクセス)とサイレンはトレードオフです。
煩いなら引っ越しましょう。文句は市役所ではなく防音を怠った大家さんか不動産屋さんにどうぞ。
…でも、あの辺りの大家さんなら私は皆知り合いだな。主だった地主は戦前から変わっていない地域だしね。
江戸時代の街道地図から変わっていない地主も結構あるしな。

407:近畿人
12/10/15 22:31:01 /VRSrSoQ
ドクと猫 股旅逆落としで猫の勝ち ミャン

408:近畿人
12/10/15 22:31:40 5HcMXcMw
サイレンは慣れると意外と便利。
過去に議論もされたらしいが、直ぐに音を小さくするなど、配慮もされているらしいし、よしとしましょうよ。

409:近畿人
12/10/15 23:01:44 5HcMXcMw
生田先生→地元の商店を生かした地域活性、老人福祉充実。
谷畑市長→他から持ってきたイオンタウンで都市化?、老人福祉無視。
田舎は田舎の良さを活かさないと。
まぁ、イオンタウンにわざわざ他の地域から人が集まるとは思わない。

410:近畿人
12/10/16 03:19:27 jMjpmwRw
ほんとに野焼きって必要?
僕の地元奈良ではやってる所無いぞ!

411:近畿人
12/10/16 03:29:42 NsYZOkyg
おいおい、野焼きどころか山を焼いてるくせに、奈良は。

412:近畿人
12/10/16 07:25:41 3j6rPBPg
うまいこというなぁ。
特別栽培米となると、農薬とかはやりたくないだろうし、野焼きした灰は石灰がわりにもなるし、別な方法があれば、焼かなくってもいいんだろうが。

413:近畿人
12/10/16 11:19:17 qKe13HIg
平和堂はおきざりか 平和堂タウンでええし

414:近畿人
12/10/16 11:24:26 9S1MxZDg
別に生田が市長になったところで
バイパスが高架になるわけでも、イオンの計画がなくなるわけでもないからな。
それに今更しょぼい商店で地域活性化なんてできるわけもない。

415:近畿人
12/10/16 18:39:35 5FZnE24w
どっちにしても、地域活性は難しいということか。
所詮、住みやすい市ランキングで確か400位台の市だからな。
ところで>432さんは、良いアイデア有りますか?

416:近畿人
12/10/16 19:57:13 Vz1myo4g
イオンタウンに平和堂さんが一店舗をかまえたらいい。
共存共栄ってことで・・・
地域活性化は大規模小売店舗を作るのが活性化ではない。
それぞれの地域の中で住みやすい街づくりを考えていくのが
網の目のように張り巡らせれば・・・・

417:近畿人
12/10/16 21:12:42 5FZnE24w
なるほど。イオンに平和堂。
良いと思います。

私的には、竜王のアウトレットとコラボしてウインウインの関係になるような、滋賀、三重、京都、そして地元の飲食店を集めた食の結集地を作って欲しいです。
飲食店と言えば、ファミレス、中華、牛丼と、少しの飲食店しかないので、定食屋がたくさんあると、うれしいです。
単なるワガママですが。

418:近畿人
12/10/17 13:28:24 xPAbLmog
うわぁ、ばあちゃん!

419:近畿人
12/10/17 16:42:38 lsMuf+pQ
高校生と中学生、その母親が焼死したのが放火であり祖母だったとは・・・
他人は知る由もないが、若い二人が気の毒な
・・・南無阿弥陀仏  ・・・合掌

420:近畿人
12/10/17 18:09:30 4s8Lzxgg
出火原因がずっとわからなかったが
まさか祖母だったとは...
本当にショックだ、ありえない。
3人のご冥福をお祈りいたします。

421:近畿人
12/10/18 11:25:31 KD9vSpPw
祖母がそこまでするには余程若い者につらい思いをさせられていたのだろう

422:近畿人
12/10/18 20:29:09 23xg35KQ
JR草津線の上を横断する国道バイパスは橋桁が一か所
架け忘れなのか?
その先線も全く工事されていない中途半端な工事である。
それで平成26年春に名神合流点まで開通するの?

423:近畿人
12/10/19 03:10:11 WELa/ybA
1年半もあれば何とかなるんじゃないの?

424:近畿人
12/10/19 15:01:50 2n7YaoLw
吉永てトンネル横の公園であそんだ記憶あるわ

425:近畿人
12/10/19 20:52:37 mLvpyBQA
だから何?
そういうのはTwitterとかで呟いたらいいと思うよ

426:近畿人
12/10/19 23:42:48 zbDHhxmQ
>>439
そうか?キレる年寄りはたくさんいるだろ?

427:近畿人
12/10/19 23:43:34 2n7YaoLw
ジャンボなかむらはなになるやろ ブックオフできんかな

428:近畿人
12/10/19 23:46:35 wTSxmepw
ん?

429:近畿人
12/10/19 23:58:29 BOlaO/FA
>>445
岩根中央のジャンボなかむら跡地はセブンイレブンになりました
アヤハディオ(昔サンハウジング)跡地はリサイクルショップになるとか
ブックオフは水口にあるけど、湖南市では無理かなぁ

430:近畿人
12/10/20 04:43:20 ocxbyS/A
>>447

リサイクルショップっていうと・・・
家具や家電も置いてあるイメージだけど買取倉庫なんで
コミックやCDやゲームとかBOOKOFFに近いと思うな
愛知川店に「湖南市にオープンするんでよろしく」って書いてあったから経営者同じか

431:近畿人
12/10/20 21:42:50 SHkha8pA
明日はウツクシ松まで歩いてるとまごうぐらいに走ってくるでしかし ジュキングコースてなかなかええとこないな 生活臭いと走りにくい 山道はしんどい 意外と交通量多いし公園ぐるぐる回るのあほらしい どこかないかな

432:近畿人
12/10/21 00:33:16 U0WANCAw
野洲川沿いの親水公園やとジョギングコースあるけど、夜は危険。
農道を端から端まで行くとか?

433:近畿人
12/10/23 11:28:34 BmXC9Tbw
先日早朝、正福寺東交差点であった、バイク×トラックの事故。
ひき逃げトラックは、つかまったんだろうか?
その後の報道が無いように思うが・・・。
交差点に置かれた花束が痛々しい。

なんにせよ、国道1号バイパスは中途半端な気がする。
以前に比べ、湖南市内の渋滞は減ったとは思うが、
朝夕には、やっぱり、渋滞が発生する。
もっとすんなり通勤できたらいいのになぁ・・・。

434:近畿人
12/10/23 22:02:46 D9XgBYjg
下田のかまどやの近くの車屋に消防車来てた。

435:近畿人
12/10/25 20:50:40 OmE6y1EQ
湖南市市長今年はなんかおもろいことせんのかな

436:近畿人
12/10/27 16:55:25 AXe0mSmg
湖南市に下宿しているものですが、水道代が高くないですか?
一人暮らしでひと月5500円ってびっくりしました。
これくらいが普通のレベルなのかな?

437:近畿人
12/10/27 17:36:30 5gfZJ59w
>>454
地方自治体によって算出方法が違いますからね
湖南市は2ヶ月に1度、上水道、下水道同時に請求されますし
そのほとんどを琵琶湖から取水していますから

ちなみに大津市はこんな感じ
大津市 新水道料金表
URLリンク(www.otsu-kigyo.jp)

守山市と比べて水道料金が高いのはなぜ、という問いかけに対して
湖南市HP「市長への手紙」
URLリンク(www.city.konan.shiga.jp)

438:近畿人
12/10/27 18:27:58 1wJrlnIA
雪解け水による地下水が豊富な県北部の自治体だと、
20立方メートルから60立方メートルまで1立方メートルあたり税込み84円。
メーター口径ごとの基本料がない代わりに最低20立方メートルで税込み1,680円

けど一人暮らしで10立方メートルも使わないのなら大津市や守山市より高くつく。

439:近畿人
12/10/27 18:36:16 1wJrlnIA
ごめん、二ヶ月での値段だから圧倒的に安いです。
そんな自然の制約があるから料金に差が出るのは仕方がない。

440:近畿人
12/11/01 22:32:00 +SNYwozw
新市長の仕事はいつからですか。

441:近畿人
12/11/02 14:08:01 NrLCAw8Q
4年後からです

442:近畿人
12/11/02 20:17:12 GU0WYrlw
市長は引き続き信任を得たのでそのまま業務を遂行されるでしょう
落選した生田先生は引き続き病院の診療を続けているでしょう
県会議員をなげうって出馬されてもなにも支障はなく
市民の健康を守って頂けるでしょう

443:近畿人
12/11/02 20:46:23 AJ9Pe8PQ
生田氏は、病院長は辞めたんじゃないの?理事長職は残しているが。
でも、少し前からちょっとだけ病院の評判マシになった?かも>時期は一致。
まぁ住民の健康に貢献しているとは思わないな、だってあえて避けるし。

444:近畿人
12/11/02 21:03:45 NF+MYqug
真相は藪の中

445:近畿人
12/11/02 21:05:53 EoAvWU/Q
藪は阪神の中

446:近畿人
12/11/02 21:40:46 m2uaoJog
市長さん頑張ってください。

447:近畿人
12/11/03 14:58:28 g1ogfQJg
今の市長さんは湖南市より滋賀県の知事になりたいでしょう
嘉田知事さんが人気ある以上出馬にはまだ力不足なので
いまは力を蓄えている・・・・。
その前に県議会議員かな?

448:近畿人
12/11/03 22:19:52 lG24f+RQ

いや、現市長はせいぜい県会止まりだろうねぇ?知事なんて器じゃない事は本人も云ってた様だよ。
それより問題は、現市長の次が居ない事なんだよっ!誰かまともな人居ないものかねぇ…。

449:近畿人
12/11/05 17:28:51 CADe8lGg
甲賀市と合併がいいと思う

450:近畿人
12/11/05 17:46:19 d3rIzx+g
ボクシングの世界チャンピオン山中慎介って湖南市出身なんだね。
一昨日の試合のKOシーンは過去最高くらいの戦慄の勝ちで鳥肌立ちました。
めっちゃ強い!

451:近畿人
12/11/05 18:11:41 73w9YYyQ
>>467
俺もそれがいいと思う。
旧甲賀郡でまとまればいい。

452:近畿人
12/11/05 21:15:58 6sfKd/gQ
甲賀市は甲賀市で、それぞれ自意識が強くってまとまらないからなぁ…。
でもって旧町の負債残高とか人口構成の歪さを考えると、甲賀市との合併は湖南市に得な面は少なかろうと思うが。
正直、甲賀も大変そうだよ…行政関係の知人から聞くと。…正直変な人間や業者が入り込みすぎてるなぁ、まぁ湖南も同じかもしれないがね。

453:近畿人
12/11/05 21:57:25 xwGmWSKw
>>467
賛成

454:近畿人
12/11/06 12:23:47 eiBorU+g
>>467,469,471
今頃もうおそいのでは、それは「平成の大合併」の時のはなし。

(それにしても、これからますます少子高齢化の時代、2町1市でまかなっていけるかなア。
当時の町長と議会の弁はどうだったのか?)

455:近畿人
12/11/06 12:31:17 eiBorU+g
今頃もう遅いのでは・・・。

それは「平成の大合併」の時の話。
それにしても、これからますます少子高齢化の時代、2町(1市)でまかなっていけるのかなア。
(当時の町長と議会の考えはどうだった?)

456:近畿人
12/11/07 00:12:16 2PuPsiyg
栗東と一緒になったらあかんかな

457:近畿人
12/11/08 09:44:10 vFjN6ElA
岩根平和堂本日オープンみたいね。臨時駐車場とかあった。特売とかするんかな

458:近畿人
12/11/08 15:06:13 Yi7Xm28A
甲西の国道1号線沿いにバイクショップみたいなの出来てますね。
いつごろオープンされたんですかね?

459:近畿人
12/11/08 21:52:53 YL76TpUg
パチンコじゃないんですか?

460:近畿人
12/11/08 22:09:12 Khzyzdcw
>>474
栗東が合併したいのは、草津を含む湖南4市でしょうに。

あ、甲西石部の湖南市じゃないけどな。
草津栗東守山野洲の本当の「湖南」のことな。

461:近畿人
12/11/09 03:03:30 aue9aqHw
>>478
一瞬しか確認出来なかったのでよくわかりませんでした。
確認に行きたいと思います。バイクが欲しいのであれがバイク屋だったらすごい嬉しいのですが…

462:近畿人
12/11/09 03:07:50 uzejb4tA
どこの話かわからん・・・。

463:近畿人
12/11/09 03:33:28 5ZTfsQcg
国道一号沿いの焼肉屋宝山の隣、パチンコ屋ワイドの向かいやね。
バイク屋さんで合ってると思うよ。
初めて見たのは今週の月曜、開店祝いの花が並んでた。

464:近畿人
12/11/09 03:44:46 aue9aqHw
>>482
おお、やはりそうでしたか。
早速明日見に行こうと思います。

465:近畿人
12/11/09 03:53:34 CXeSikhg
今からふらっと確認しに行こうと思ったが必要はなさそうだった・・・w

466:近畿人
12/11/11 14:59:09 dNrn6cMw
一号線沿いスバル横またパチ屋やね。

467:近畿人
12/11/12 21:23:26 TBmIMU7Q
バイクやはどこですか?

468:近畿人
12/11/13 08:39:42 sPVPrJ0w
>>486

会社の駐輪場にココのステッカー貼ってるバイクがあって・・・
何処のバイク屋と思ってたがココだったんだなw

URLリンク(www.motosalon-oka.com)

469:近畿人
12/11/13 09:46:44 sPVPrJ0w
貼ってのはホンダのフェイズやシャドウ400なんだが・・・
実店舗やサイト見る限りSS専門って感じだな
原チャ欲しいなら素直に草津の野路あたりへw

>>485

KONANって看板ついてたから岩根から進出か

470:近畿人
12/11/14 00:38:10 1i7c+Shw
夜やってるラーメン屋ないかな

471:近畿人
12/11/14 00:55:47 K7hlDeRw
>>489
ラーメン藤
石部店の営業時間が午前3時までになっちゃった

472:近畿人
12/11/15 22:44:17 5zm5V7Yw
伊勢食品がなくなったけど、おいしい魚はどこで買いますか?

473:近畿人
12/11/16 23:15:44 2u8dnMdQ
しかし寒いなあ 久しぶりに ラーメン食べにいくとするか

474:近畿人
12/11/17 12:09:12 1Shyi6aA
>>491

ベイシアか水口の西友あるいはピアゴかな

475:近畿人
12/11/17 12:18:57 JXNgIndA
>>491
時間がある時は水口か草津まで出てハズイ
普段はピアゴかな

476:近畿人
12/11/20 23:38:44 qWWf8fnA
ピアゴてなに何処にあるの

477:近畿人
12/11/20 23:58:49 HBLjCamg
>>495
水口町北泉にあるスーパー。三雲駅から車で10分くらい
お店の鮮魚部ではなく、専門の魚屋さんが入っている
近くにジョーシン、コメリホームセンター等がある

478:近畿人
12/11/22 00:06:27 bOmCkW+g
強盗事件のあったパチンコ屋の隣に葬儀屋
パチンコ屋を取り壊した跡地にまたパチンコ屋
ホームセンターの店舗跡にリサイクルショップ

・・・地元スーパーの相次ぐ閉店に続いて、絵に描いたように世相を反映した街並みですね

479:近畿人
12/11/22 01:30:20 D7Uw37iw
サテライト ボートピア ウィンズ の類いはできねえかな

480:近畿人
12/11/22 15:38:02 IJ5EL8xQ
イオンタウンやビッグができるって話はどうなったの??

481:近畿人
12/11/22 16:51:40 sCnhZVLQ
>>499
イオンについては国一バイパスが出来てからという話
当初の計画からはだいぶ縮小されたけど、土地の買収は
話がついたとか

482:近畿人
12/11/22 20:18:23 459Qy+yg
>>499
調べてみましたが早くて来年夏なんだね<イオン
湖南市にそんな大きなショッピングモールが出来るというのが未だに信じられない。
ビッグというのはビックカメラ?イオンの中に入るのかな

483:近畿人
12/11/22 20:23:22 VDfmX0mw
>>501
ビッグというのは、イオン系列のディスカウント店。
マックスバリューがイオン系列なのと同じ。
滋賀県内には野洲に店舗がある。
ちょうど、野洲にあるイオンタウンみたいな感じになるやろね。

イオンモール草津を想像してるとがっかりすると思う。

484:近畿人
12/11/24 09:29:05 aWIoPuJQ
>>500
>>501
499です、ありがとう。
話がなくなったわけじゃないみたいで安心しました。

485:近畿人
12/11/24 12:39:55 UhZpli+g
大阪道頓堀で友達同士が喧嘩して刃物で刺す。
湖南市の高校3年生を逮捕

486:近畿人
12/11/24 13:06:16 TWCAi0Wg
中学生だけじゃなくて、高校生までが!
殺してしまえば、どんな言い訳でも出来ると思って
最初は見知らぬ人だと!
今度はどんな親なんだろね?

487:近畿人
12/11/25 00:21:14 T1eFZ5tg
>>504
湖南市の高校って石部と甲西とどっちだろうねー
どっちにしろ物騒だわ

488:近畿人
12/11/25 00:25:14 x5zfqLMw
いや、住んでいるってだけで高校がどこかまではわからんだろ(w

489:近畿人
12/11/25 00:27:15 CNucWLgQ
最近湖南市が熱いな。

昨日は甲西高等学校付近で事故もあったみたいだし。

490:近畿人
12/11/25 21:33:31 BINX4bBA
イオンはどのへんにできますか?

491:近畿人
12/11/25 22:29:57 KKL/Apug
ツタヤのところの道を真っすぐ行った岩根の道沿いって聞いたがどうなんやろ

492:近畿人
12/11/28 22:55:03 Q+fnV6AQ
甲西駅エレベーター着けてくれ 階段上がるのしんどい 単線なんだし 上上がらんでもええやろ 昔の三雲駅みたいに線路歩かしてくれ

493:近畿人
12/11/29 09:28:17 Xti4areA
湖南市の入札怪し過ぎ
おまけに大津の防水業者に仕事が行くように設計されてるし

494:近畿人
12/12/04 20:34:06 k/m5igCw
なんかさむなってきたない

495:近畿人
12/12/05 18:12:12 W53cooeQ
512 シーっ 色々シーっ  他の部署も色々あるから ピーポイントは
面割れるぞ

496:近畿人
12/12/12 01:07:02 eiJGVYoQ
ついに雪降ったねー日曜日の話だけど。最近夜寒くて自転車がきつい!

497:近畿人
12/12/14 21:36:07 gmZi5ZjQ
確かに甲西駅微妙に一段の高さ 長いようなきがするのは俺だけかな

498:近畿人
12/12/16 21:06:30 TeZKGPDg
誰か居ませんか?

499:近畿人
12/12/16 21:08:26 Y9mQu0tw
ここはそういうところじゃありません

500:近畿人
12/12/16 22:03:38 3HOTWXPA
>>519
いるよ

501:近畿人
12/12/17 18:06:09 BY48UpmQ
美松電気

502:近畿人
12/12/18 15:18:43 k2+6EAgQ
1号線沿いの派手な外壁のパチンコ屋たむけんのカレー屋入るみたいやね。
看板上がってた

503:近畿人
12/12/19 23:34:01 YIhVueNg
たむけん?

504:近畿人
12/12/21 00:01:34 fpcvcOUQ
たむけんの肉の入ったが云々って書いてあった気がするな

505:近畿人
12/12/21 00:37:29 krDFqe8g
今日中で3人ほど話してたな。
ボウル滋賀の向かいくらいだっけか・・・・?

506:近畿人
12/12/21 22:27:47 p2y7BV5Q
湖南市は生活がしにくい、と言うか生きにくい。
近所の付き合いがうっとーしい。
結婚した事を後悔した。

507:近畿人
12/12/21 23:06:56 0Ji9cF3A
>>527そんなの何処も同じ!自分の行動・考え一つでどうにでもなる!!

508:近畿人
12/12/22 00:52:11 SC7H8iUQ
迷いは気から無邪気であれ 人生は瀧の様なり

509:近畿人
12/12/24 08:21:23 VV7SiQ6A
買取王国の外壁派手すぎ・・・
不良のたまり場になって、治安悪化は確実と思う。

510:近畿人
12/12/24 12:30:26 Rtfi877w
>>527
都会に引越しすれば??

511:近畿人
12/12/24 15:19:31 4tkhRxaw
>>530
下品すぎるよな。あれはいらんわ

512:近畿人
12/12/25 06:57:04 YxY+6F8w
少し前までは、ドライブインかココスの駐車場だったけどな

513:近畿人
12/12/26 03:13:45 Xx9uYMAQ
ドライブイン今は全然いないな

514:近畿人
12/12/26 22:23:05 SHUcwL8A
王将の横のつぶれたパチンコ矢を取り壊して競艇の場外舟券売り場が
できる。

515:近畿人
12/12/27 01:34:19 xISsLc2g
舟券なんて携帯かPCで買った方が早くないか。

516:近畿人
12/12/27 21:34:57 4dYNRj2Q
サテライトとWINSもたのみます

517:近畿人
12/12/28 19:53:08 fcNBcr2g
びわ湖大地震は明日なんですけど避難準備はできておりますか私は高跳びしませう

518:近畿人
13/01/03 14:08:47 ZD0TS94Q
地震おまへん

519:近畿人
13/01/05 15:53:03 vzoon53w
地震は1月10日以降になったらしい。また、変更されるかもやけど。

それより最近思うが、滋賀で遊ぶと思うても、食べに行くくらいしか考えれん、このままいくとかなりデブる。 

ボーリングくらいしかないけど、何かいいとこない?

520:近畿人
13/01/05 21:49:57 F901eDEg
甲西駅にパトカー出動してたみたいだけど、
知ってる人いる?

521:近畿人
13/01/07 11:38:08 3CeyenWQ
>>543
痴女がいた?

522:近畿人
13/01/08 00:02:40 ug1ofIMw
車上荒らしにあった
新年早々腹立つ!
湖南のみなさん注意!

523:近畿人
13/01/08 00:23:20 Q3kWGqlg
カーナビ?

524:近畿人
13/01/08 01:37:45 LLnI+MWQ
>>545
恐ろしいな、こんな街でもする人はするんだね。
鍵はかけてたの?

525:近畿人
13/01/08 02:03:38 ug1ofIMw
鍵はもちろん掛けてたよ!
リアのガラス割られて鍵開けられて盗られたのはチャイルドシートとオークリーのサングラス二つのみ
犯人の神経がわかりません。
犯人探し協力してくださいw
チャイルドシート取って何の得があるのかね

526:近畿人
13/01/08 02:36:04 7Q4Z/e4g
>>548
うちも青空駐車なんで他人事じゃないな
どの辺ですか?
車にセキュリティーアラームみたいなものは付けていますか?

527:近畿人
13/01/08 10:00:44 ug1ofIMw
場所は岩根付近。
セキュリティアラームつけといたら良かったよ。

528:近畿人
13/01/08 15:53:18 td1KHydw
イオンの工事はそろそろ?

529:近畿人
13/01/08 19:57:36 FpJlVpdQ
この辺りは悪いことする人間多いからな。

530:近畿人
13/01/08 23:40:38 Q3kWGqlg
イオンどこにできますか?

531:近畿人
13/01/09 21:22:01 wqWjFRKA
ボートピアの工事はまだか

532:近畿人
13/01/11 13:23:07 T+czG9mw
関電電気代値上げゆーてるけど、知事派の人たちこの事をどうかんがえているんだろう?
原発止めたはいいが貿易収支悪化するは電気代あがるは関西経済冷えるわでたまった
もんじゃないよね!湖南市議会にも知事の主催する未来政治塾通っている議員いるけど
今度の市会議員選挙じゃこのへんも良く考えて投票したほうがいいと思う。
この不景気に電気代上がるのを推進する議員なんていりますか??
おれも原発嫌いだけどすぐに止めなくてもいいと思う。電気代あがって日本経済が停滞
したら被災地の復興にも影響ができると思いますよ。みなさんどう思います?

533:近畿人
13/01/11 13:26:49 ZolGWLvQ
嘉田ねぇ・・・北朝鮮のシンパなんかどうでもいいわ

534:近畿人
13/01/11 19:44:21 WHqTcSVA
>>553
岩根のバイパス沿いちゃうの??

535:近畿人
13/01/11 20:43:34 C+xIcTDQ
たむらのカレー食べた方いますか?凄い気になる。
女性でもいける感じでしょうか?

536:近畿人
13/01/14 17:16:06 J7chklmw
たむけん 髪の毛 ヤバイ

537:近畿人
13/01/19 22:04:00 DnveJpBg
>>558
夜の7~8時ごろ車で通りがかるけど、
国道から見える席には誰も居ないように見える。

女性でも入れるんじゃない?

538:近畿人
13/01/21 00:44:57 wikuOzTw
>>527
私は引っ越ししてきたから、反対にそこらへんの人が声をかけてくれるのはうれしいよ。ご近所付き合い、羨ましく思えます。

539:近畿人
13/01/21 23:52:29 cWIeFBqA
たむけんのおみせ、おいしかったです。

540:近畿人
13/01/26 02:45:27 E5/upSCA
>>561
代わってもらえるなら喜んで代わるわ。近所付き合いと長男の嫁w

ところで今夜はめっちゃ風が強いけど、雪とか降るんかなー?

541:近畿人
13/01/26 15:11:41 g/E3leyg
今日岩根で獅子舞?かぶった人がいたけどなんかの祭?

542:近畿人
13/01/26 15:17:53 tBWy2HpQ
たむけんじゃねぇ~(笑)ちg

543:近畿人
13/01/26 15:42:11 YWmkdODg
>>564
昔からこの地域には毎年獅子舞がやってきます。
今日だけでなく数日間かけて岩根や三雲地域も回っています。
前もって地域の世話役さんや神社の氏子総代さんを通して
お願いしておくと、自分の家の前で舞って貰えます。

544:近畿人
13/01/26 19:32:13 E0VBV/0g
雪降ってきたがイオンって何処に出来るの?カントリーの近く?

545:近畿人
13/01/28 21:07:19 6BEn5xpQ
上西 恵 って
湖南市出身か?

546:近畿人
13/01/28 22:30:22 toRlXr4Q
そやで

547:近畿人
13/01/28 23:27:23 6BEn5xpQ
ひょっとして
やまじょうの娘か?

548:近畿人
13/01/28 23:55:03 M80jS1cA
タカヒサか?

549:近畿人
13/01/30 21:15:50 iSQ/2mww
イオン本当にできるの?

550:近畿人
13/02/08 19:38:25 MQdkEGDQ
イオン、動きなさすぎて心配やな
あの水田どうするよ

551:近畿人
13/02/10 00:43:33 C0rRearg
なんか石部の平和堂のそばにおいしいキムチ売ってる店あるらしいんですが
どこかわかりますか?お願いします。

552:近畿人
13/02/10 13:29:49 JrxVHkIQ
石部の大吉(焼き鳥屋)のとなりじゃない?

553:近畿人
13/02/11 18:27:57 s39fUlMQ
ありがとうございます。参考にして探してみます!

554:近畿人
13/02/12 03:25:27 1YHFWtJQ
美味いうどん食べたいんだが どこかおすすめ おまへんか

555:近畿人
13/02/12 09:31:03 48k9txoA
日清の冷凍うどん+ヒガシマルうどんスープ

556:近畿人
13/02/12 19:33:36 oM+fKP8A
御厨オンリー

557:近畿人
13/02/13 07:47:31 azpbhgLA
やっぱ丸亀かな。うどんは

558:近畿人
13/02/13 20:51:26 aDcwlnHg
カレーうどんなんかどう?

559:近畿人
13/02/13 21:52:28 dImxPJqw
三雲ドライブインのうどん屋はどうや

560:近畿人
13/02/14 16:51:19 oYZLipmw
>576 食べたら感想教えて下さい

561:近畿人
13/02/15 18:19:47 d4DMZ9ww
ええい!関西だししょうゆ味はもういい!
九州しょうゆ味が好きなんだ!湖南市にも九州しょうゆ味置いてええええ

562:近畿人
13/02/15 20:19:12 sZD30JWw
えーっと、ポテチの話ですかね?

563:近畿人
13/02/15 20:55:47 bBmhji1w
おうどんからのぽてち

564:近畿人
13/02/16 05:23:49 iNIeMf9g
堅揚げのやつならコンビニで見たよ>九州しょうゆ

565:近畿人
13/02/16 17:13:13 sUwNVMow
甲西の平和堂に売ってたよ。岩根の方ね。九州しょうゆ味

566:近畿人
13/02/19 14:45:29 1nEAqMkA
競艇の舟券売り場っていつできるの?

567:近畿人
13/02/19 23:49:45 7kgSQi3g
これだけみなさんのお子様が大きくなっているのをみていたら滋賀県は私にとって何なんだこれが故郷なんだろうか

568:近畿人
13/02/22 20:51:53 zCUJh9KQ
下田は上西が多いな。
なんで?
いつどこからきたのか?

569:近畿人
13/02/23 10:53:34 +gC5qVDQ
下田では 上西(じょうにし) が 一般的で
日枝神社に縁があります。

570:近畿人
13/02/23 13:13:50 InkC5LXA
592
593
そうなのですか。
私は上西と書いて(うえにし)とよみます。最近知ったのですが高祖父の
本籍地が甲賀郡甲西町下田となっていました。
例外もあるんですね。父が植西もあるというようなことを言ってたような気もします。
何をしておったんでしょう?
はるか遠い地ですが一度行ってみます。

571:近畿人
13/02/23 13:24:34 JHD2dnWg
URLリンク(namaeranking.com)
URLリンク(namaeranking.com)

上西と植西の分布。
どちらも北海道開拓に渡った人が多い?


URLリンク(platinum22000.fc2web.com)
滋賀県に多い名字

572:近畿人
13/02/23 15:52:51 +gC5qVDQ
昔、下田でちょっとした騒動があったそうです。
それは 植西と上西が ややこしいので
うえにし と読みたければ 植西に変更しなさい
上西 と書きたければ じょうにし と読みなさい
と言うお達しがあったそうです。
これに 反対した 上西(うえにし)は 
下田から追放され 多くは北海道に行ったと
聞いております。
今、下田で上西(うえにし)さんって いるのかな?

573:近畿人
13/02/23 15:54:54 goxLkJ7A
上西保

574:近畿人
13/02/23 16:14:43 VCAtISHw
>>597
次の選挙投票用紙には ひらがなで

うえにし たもつ

と書いたら良いのですね

575:近畿人
13/02/23 18:28:24 4kaU72xQ
結局タカヒサになっちゃったよw

576:近畿人
13/02/23 18:35:40 4kaU72xQ
>>595
湖南市(岩根あたり)にいると、園田姓が多く思ってしまうがそこまで多くはないんだな・・・

577:近畿人
13/02/23 21:18:34 +gC5qVDQ
>>592
今出川家の武士って京都今出川通りの今出川かな
甲賀武士に上西(うえにし)ってあったか?

578:近畿人
13/02/24 00:15:48 jlS02DPw
596
北海道追放ですか?
我が高祖父は反対したけど追放を逃れたのでしょうね。亡き父も下田ですわ。
読み方書き方など当時の北海道追放よりマシと思うのですが何をこだわったのでしょうかね?住宅地図見たけれど漢字なのでじょうかうえか区別つかないね。しかしうちは下田の出の うえ ですね。漢字も 上。

579:近畿人
13/02/24 09:11:09 6eibEZ6A
ん?
NMB48 上西恵さんは、下田に住んでる?
日枝中学校?

580:近畿人
13/02/24 09:15:12 3MZBEUow
>>603
個人情報は削除ガイドラインに抵触しますよ。

581:近畿人
13/02/24 09:25:49 huXJLRsA
>>602
下田で 上西(じょうにし) と 名乗っていた人が
下田から出ると 上西(うえにし)に読みを変えると聞いた事がある

まあ 普通は うえにし 読みだから

上西恵も うえにしめぐみ と読まれている様です。

582:近畿人
13/02/24 09:43:57 huXJLRsA
反対していた人も 掟である以上 下田に居る限りは じょうにし と
呼ばれ 下田外では うえにし と名乗っていた とか

ちなみに 平家物語に出てくるのは 上西門院(じょうさいもんいん)

583:近畿人
13/02/24 15:25:29 Gc9mXwHw
お前ら、苗字で何時まで盛り上がってるのやww

584:近畿人
13/02/24 15:58:14 TV4zbJmA
すみません、大至急教えてください、
中古車販売の ファイブワン(甲西)と言う店、
誰か知りませんか?

585:近畿人
13/02/24 18:05:15 huXJLRsA
そういや
喜田(きだ)と木田(ぼくだ)でも同じ問題が
下田以外に行くと木田(きだ)と名乗っていたような

586:近畿人
13/02/25 09:47:07 5KAJpoUg
イオン 工事進んでいるの?

587:近畿人
13/02/25 13:02:19 q4s9gHSg
今日予定地の辺り走ったけど全く工事してる様子なんてなかった…

588:近畿人
13/02/25 13:48:03 fQYRlkqw
竜王アウトレットのあたりで増築してる工事、イオンだといううわさがあるけどほんとかな?

589:近畿人
13/02/25 13:55:03 mL99bcRw
そういえばアウトレットの真横ででかい工事してたわ

590:近畿人
13/02/25 14:24:18 LN57fxaA
いやふつーにアウトレットの増床工事やで

591:近畿人
13/02/25 21:09:54 HYvnxAnQ
道路へだてて新しく3階建て店舗ができるはず、1,2階は駐車場かな?

592:近畿人
13/02/25 21:25:59 TnXMA+OQ
殆ど駐車場すか?

593:近畿人
13/02/27 15:11:07 liY4YBRQ
そういえば、4月1日は甲賀病院が開店するな。設備が整っても
医者が頼りないと・・

594:近畿人
13/02/27 22:08:04 iZybSeaw
明日、アルプラザ甲西中央店の特招会ですね。
で質問なのですが、水口アルプラザの特招会のように医薬品類を2割引ってやってますか?

595:近畿人
13/02/28 08:45:03 pxRVT8BA
家電音痴なんですけど、一眼レフを買おうかデジカメを買おうか迷ってます。
デジカメは何年も前のLUMIXを使っていて、買い換えるなら同じもので考えてます!

一眼レフにするなら、モード設定?で簡単に夜景が綺麗に撮れたり、POPに撮れたりするようなやつがいいな~って思ってるんですけど、どのメーカーが良いんですかね?
ピント合わすのも簡単にしてくれて初心者向けのがいいんですけど、どれが初心者向けなのか分からないです。
家電量販店に行っても店員によって進めるものが違うので。

どなたかアドバイスください(*_*)

596:近畿人
13/02/28 18:19:39 n7JGUIvA
LUMIXでいいんじゃないの?
ライカレンズのあの感じが好きなら。

俺はキヤノンに流れたけどね。
てか板違いだわさ。

597:近畿人
13/02/28 21:37:58 Vl7JLKsg
>>620
優しすぎw

598:近畿人
13/02/28 21:45:46 7BqRsUjQ
>>621
すまぬw

599:近畿人
13/02/28 22:25:47 /1rtRwyA
>>619
銭に余裕が有るなら、1眼レフでニコンの新製品D7100を勧める。初心者でも
扱いやすいと思う。俺は先月、D800を買った。満足してる

600:近畿人
13/02/28 22:29:14 /1rtRwyA
>>619
発売は3月になってから。

601:近畿人
13/02/28 22:29:58 7BqRsUjQ
この話題伸ばすのか?w


どんな写真を撮りたいかもわからんし
本当に一眼レフをすすめるべきかもわからないのに・・・。

いやまぁ一眼レフなら使わなくなったとき貰いに行くけど。

602:近畿人
13/03/01 01:08:38 aF4jd9Ug
返事ありがとうございます!
主に子供の写真を撮りたいです。
子供、家族がメインです。
時々風景などになると思います。
やはり一眼レフだと宝の持ち腐れになるでしょうか?

水口のJoshin、YAMADA、K'sを見て回ってるんですけどどこで買うのがオススメですか?

603:近畿人
13/03/01 01:27:02 sV1jImwQ
SONY
α NEX-6L パワーズームレンズキット
最安価格(税込):\73,800



じゃこのへんで(ものすごく適当だったりする)

604:近畿人
13/03/01 08:26:56 aF4jd9Ug
SONYですか!
NEX 5なら店頭で見ていたのですが、似たような物ですかね?
ご丁寧にありがとうございます!

605:近畿人
13/03/01 19:38:41 AqSW0OAg
谷カメラあるんか

606:近畿人
13/03/01 22:55:42 5PJyI7Dw
カメラ買うならキタムラがおすすめ!
K'sの店員に勧められた・・・「キタムラさんの方が安いですよ」って。

607:近畿人
13/03/01 23:24:37 /a0yt80w
俺もキタムラ回ってみることをお勧め
ヤマダで店員に「キタムラさんと同じ値段は出せませんわ」って言われたし
実際ヤマダケーズより安かったよ

608:近畿人
13/03/01 23:31:52 yJOlKcQw
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 キタムラ!キタムラ!
 ⊂彡

俺もキタムラでネット予約してから行ったクチだけどね。


とりあえず実機触れるなら触ってみて、いいなと思ったやつをその日に買わず
ネットでサンプル画像とかみて自分の理想に近いのを探すほうがいいよ。
LUMIXは絵画的というか・・・嫌いではないんだけど「本当にこれが俺の見たものなのか?」
という疑問が湧いて使わなくなったんだよね。

609:近畿人
13/03/02 03:14:56 l89w4BDA
俺も欲しくなってきたわw

610:近畿人
13/03/02 08:40:20 xnoYrVng
キタムラですか!!
そちらの方が安いなら私もそちらで購入しようと思います!
この辺だとどこにありますか?

LUMIX、言われてみると確かにそうかもしれないですね。デジカメだとお手頃価格で綺麗に撮れるものはありますか?

611:近畿人
13/03/02 15:24:16 LNm/d8kg
価格.comとか価格.comとか価格.comとか・・・・・w

612:近畿人
13/03/02 16:12:49 xchuIWNw
菩提寺きた小学校が荒らされたって本当?

613:近畿人
13/03/04 21:32:57 mlLLavGw
この辺なら水口のアヤハプラザ店。他のキタムラより店員の対応は気に食わんけど・・・
結構掘り出し物の中古レンズとかもあってGood!
価格ドットコムよりお得に買えるよ。おまけのスタジオマリオの撮影券が必要な人にとってはね。

614:近畿人
13/03/05 20:46:07 LO7Vobew
キタムラだったら、野洲の平和堂にも在るし。hopカードポイントupの時に購入すればさらにお得(下見は忘れずに)。

615:近畿人
13/03/05 21:40:30 HwJyzPsw
平和堂の中のキタムラってホップカード使えるのか、しらんかった

616:近畿人
13/03/05 22:07:26 V0RPf8jw
意外と伸びるキタムラw

617:近畿人
13/03/06 13:21:11 5BnxClkQ
そうなんですか!!
水口のアルプラにキタムラが入ってるの知らなかったです!!
近々行ってみます!
しかし、店員の対応がイマイチだと初心者の私からすると少し心配ですね。
一度行って、しっかり悩んでみます!

618:近畿人
13/03/06 13:27:12 SVVkG0UA
>>641
キタムラがあるのは、水口のアヤハプラザ
エディオンやアヤハディオがあるところ
野洲のアルプラザ野洲の中にもあね

でもどちらも湖南市の話題じゃないんだな

619:近畿人
13/03/06 17:02:44 emmrh5tg
あぁ!あそこですね!わかりました!
そうですね。市長があの人の限り、湖南市が繁栄することはないでしょう。
湖南市は廃れて行く一方ですね。

620:近畿人
13/03/06 17:14:33 RpzEChjg
迂回献金

621:近畿人
13/03/06 17:45:32 SVVkG0UA
湖南市が繁栄した時期があったのか?
とも思うけど。俺はのんびりしたこの街が好き。

622:近畿人
13/03/07 10:52:10 RgfCpR3w
草津線三雲駅南側がこれから新しく計画道路が出来て商業施設が駅前に林立
すればもっと活気がでてくるかも・・・
三雲団地までかなり高低差があるので平坦な土地がないなあ

623:近畿人
13/03/07 10:54:23 RgfCpR3w
人口は一時期よりかなり減少しているがいぜんよりもまして復活するのか
政治手腕が問われるのかなあ

624:近畿人
13/03/09 23:34:47 cNNlfBBA
ちょっと静かなので

>>643さんカメラのほうどうですか?
背景ボケとかやってみたいとか考えてるならレンズは明るめのやつね。
F1.4とかF2.0とか書いてるあれで数字が小さいほどボケるからね。

625:近畿人
13/03/13 00:18:53 0kUDMm0A
世界最小一眼 PENTAX Q10に F1.9レンズを装着しても
受光センサーが小さく、ボケませんね
受光センサーも35mmフルサイズでないとダメですよ

626:近畿人
13/03/18 16:27:28 cm+4uwpQ
湖南市のイオン 建設進んでいるの?

627:近畿人
13/03/18 16:31:18 LSHbxoJA
そもそも農地転用&開発許可が下りてないんじゃね?

628:近畿人
13/03/18 19:57:20 sKW++tKg
ニュースに出てたし期待してたのにな

629:近畿人
13/03/18 22:00:55 7wdXdwOA
「全体とすれば、26年度中に何とかオープンしたいということでの意向は聞いております。」
って議会の議事録に書いてあるし、まだ25年度にもなってないこと考えると
動きがあるのはもっと先だろうねえ。
中日新聞には、最も早いシナリオで二〇一三年七月のオープンって出てたけどありゃ誤報だな。

630:近畿人
13/03/25 13:43:17 Zn7AKnuw
イオンタウン建設予定地内に高圧送電鉄塔があるので移設するのかな?
鉄塔移設するなら時間がもっとかかるので26年度オープンも難しいのでは

631:近畿人
13/03/25 19:51:20 Zsb6jeaw
来年秋オープンだろ

632:近畿人
13/03/27 16:24:12 +w0huqUA
湖南市あたりでオススメのクリーニング店ありますか?
店員の態度や仕上がりでハズレひきたくないもんでw

633:近畿人
13/03/31 01:07:34 Fw9CCNfQ
あしたはうつくし松いくで

634:近畿人
13/03/32 15:24:16 87T9BY+w
電車止まって道路封鎖されてたぞ
大丈夫かな?

635:近畿人
13/04/02 06:27:29 yi4eXUyg
トラクター3台盗難

636:近畿人
13/04/02 23:57:45 +mvaU9Sg
>656
ベイシアのモールにあるクリーニング屋をよく利用してるよ。

637:近畿人
13/04/05 19:35:43 LDDcCTMA
今日、王将の横の倒産したパチンコヤの立体駐車場を壊しにかかってた
競艇の舟券売り場ができる

638:近畿人
13/04/06 01:19:26 K0x+4bWw
この辺りにカラオケって有りますか?

639:近畿人
13/04/06 02:03:29 28x1HoCg
三雲にまねきねことR2があるね

640:近畿人
13/04/06 03:29:57 K0x+4bWw
ありがとうございます
やっぱり甲西には無いか…w

641:近畿人
13/04/13 17:39:50 eMlKW4SA
さくらまつりに山中選手、来てましたよ

642:近畿人
13/04/20 12:18:15 WnJ6XgiA
一週間書き込みないとか寂しいねぇ。

643:近畿人
13/04/20 12:20:18 DA3AyTMw
ホームセンター作ってくれ
コメリじゃ商品数が少なすぎる

644:近畿人
13/04/20 12:32:27 j/BTEU4g
コメリはダサい。
農家御用達ホムセンだから田舎にピッタリ。

645:近畿人
13/04/20 12:43:53 5Plj33vQ
アヤハディオが撤退したのが残念
以前は大和ハウス系のロイヤルホームセンターもあったけど
場所が悪すぎたか

646:近畿人
13/04/20 16:08:07 cVmeE2Wg
旧甲西町だとカインズホーム行ったほうが早いな

647:近畿人
13/04/20 19:28:45 4ld9eH8A
スーパービバホームできねーかな

648:近畿人
13/04/20 20:01:23 BuZE0/lQ
夜スタchにもスレ乱立してたなー

649:近畿人
13/04/23 19:11:48 geIJl/+w
コーナンやろ

650:近畿人
13/04/24 02:03:49 IE31DkCQ
皆さんがゴミカレンダーの空き缶を捨てる時って
捨てる時に、スチールとアルミを分けたりする?
また、分けるように箱が置いてあったり、袋が掛けてあったりする?
自分とこは袋が置いてあるパターン。
ゴミの出し方マニュアルには、分別するって書いてないし
役場の人に聞いても「湖南市は分別しなくてもいいですよ」って言われちゃったし。
他の地域の人はどーなのかなー、と思って聞いてみました。

651:近畿人
13/04/24 22:56:47 2sEaPzbw
今年より甲西に引っ越してきたのですが
何処かおすすめの歯医者ってありますか?

652:近畿人
13/04/25 20:24:32 sPCKCHoQ
菩提寺のアルファが潰れて早速跡地で改装してるけど、何ができるか知らない?

653:675
13/04/26 00:30:18 1J4Yezxw
すいません既に>>40に書いてありましたね
>>40を受けて甲西中央歯科とスマイル歯科で悩んでいるのですが
どちらが良いと思いますか?

654:近畿人
13/04/26 00:59:35 ZFS9ZIeg
>>677
歯科は出来るだけ最新機器のあるところのがよい気がするのでスマイル歯科だろうね

655:近畿人
13/04/26 04:16:58 mzGqgj7g
消しゴムもらえるしね

656:近畿人
13/04/26 08:39:54 sGDgrshA
>>676
アルファ閉店でチェーン店の薬局になる。アルファのポイントはそのまま
引き継げる。チェーン店の名前は忘れた。

657:近畿人
13/04/26 14:03:44 MQySeFFg
>>676 多分ツルハドラッグだったと思う

658:近畿人
13/04/27 03:00:59 vWkaNClA
いしべでジンケンダーショーをやってると聞いたんだがどこでやっているのでしょう県が主催しているみたいなんだが

659:近畿人
13/04/27 09:36:38 palCurdw
「まちかど戦隊ジンケンジャー」の公演ならば4月20日に
終了しました。
「まちかどプロジェクト」で検索されれば、次の公演日程が
わかるかも。

滋賀県人権啓発キャラクター「ジンケンダー」のことなら
滋賀県のサイトを。

660:近畿人
13/04/27 09:38:23 EVO/cSzw
ジンケンダーwwww

661:近畿人
13/04/27 18:33:08 rXcPWrxg
>>678
ありがとうございます
スマイル歯科はこの辺りで最新みたいですね
試しに行って見ることにします

662:sage
13/04/29 23:06:16 agUJkGXA
>>653
とりあえず平成25年にはなってるな

663:近畿人
13/05/02 19:26:16 Ea2utC5w
5/6
梅小鉢かぁ・・・

664:近畿人
13/05/07 23:59:37 MePL+oew
イオンいつできるの?教えてください。

665:近畿人
13/05/08 00:30:29 If7w3IyA
>>688
今年の10月頃造成に着手、来年10月頃オープン予定とか。
湖南市市議会だよりの代表質疑・質問にありました。

湖南市のサイトで読めます。
HOME > 市議会 > 市議会だより > 市議会だより第34号(2013年5月1日発行)
10ページ

666:近畿人
13/05/08 21:34:17 qwkIstvQ
ヘリすごかったな

667:近畿人
13/05/09 10:24:28 7CA+5wBQ
工場爆発したん?

668:近畿人
13/05/13 08:33:33 hZ6F5CxA
うどちゃん来てたんや

669:近畿人
13/05/27 15:44:37 Xe/MQtxQ
5/24に甲西の某ラーメン屋でラーメン食ったけどその後食中毒みたいな症状で
未だに水しかでません><
同じような方いてます?個人的に好きだったのにもう絶対にいかんわ!

670:近畿人
13/05/27 16:20:07 ZNNoKkIQ
天下一品、来来亭、ラーメン藤、こまきち亭、拉麺八ッパ、せごどん
どこのラーメン屋だ?

671:近畿人
13/05/27 20:31:05 nA81x3Mw
コメダきた

672:近畿人
13/05/27 20:32:36 OHWBz6nQ
ラーメンでその症状にさせるのは至難の業だな。

673:近畿人
13/05/27 21:49:49 Ty1/41yQ
関東の人たちは、天一食べると必ず下痢するとか言ってるよね
正直、食べもせずにイメージだけで語ってるとしか思えないけど

674:近畿人
13/05/27 22:17:03 OHWBz6nQ
実際は脂より入れ放題のネギで行くことが多い。

675:近畿人
13/05/27 23:17:57 Xe/MQtxQ
>>694
営業妨害なると悪いから店名は・・・^^;
>>698
そうなんですか!?
週末跨いでたんで甲賀病院の夜間しかいけへんかったけど本日やっとまともな
薬だしてもらってなんとか回復の兆しが!しかしまだ水しかでませんTT
インフルよりえらかった。飲食携わる方々くれぐれもこれからの季節お気を
つけくださいませ。

676:近畿人
13/05/28 14:45:57 JzNGLtng
下痢は止めたらいけないからね
お大事に

677:近畿人
13/05/30 20:55:57 KjCR4i8Q
>>693
2月の事ですが同じように私も神戸へ行ってなりました。
ただ私の場合は2日ほど潜伏期間があったので、検査もしてもらえず胃腸風邪だと。
でも食べたラーメン屋は疑いましたね。若い男店員ばかりで調理場が不潔、不衛生だったから。

会社3日休んでホントに苦しかった。
ヤクルトなど善玉菌投入も効くかも。お大事に。

678:近畿人
13/06/02 16:16:33 vRiyhTWg
5月29日朝7:30ごろの高松町の交差点の事故、見た人いる?

679:近畿人
13/06/02 16:21:56 TlJeTelQ
目撃者のメガネかけたおっちゃんなら見たんだが

680:近畿人
13/06/03 23:13:20 gXHuhPFw
コメダできますや

681:近畿人
13/06/04 00:08:11 /J+IPYOA
リカマンの横やね

682:近畿人
13/06/04 19:22:59 DzHVvwCg
>>702

事故処理中なら見たな
右折直進でも無さげやし…
どんな当たり方って首傾げるような?

昔もう百メートルほど北で…
歩道との境の植え込みに見事に乗ってたシーマも不思議だったが(笑)

683:近畿人
13/06/04 19:28:05 DzHVvwCg
あの辺直線の途中で緩やかなカーブやから…
北進でそのまま真っ直ぐ行ったのかもな
信号待ちの二、三台目に当たった感じだったし(;゚ロ゚)

684:近畿人
13/06/05 13:36:55 DpDAN0Qw
王将でゴキブリ見た。

685:近畿人
13/06/07 13:41:27 vb4Ua3TA
正福寺の野洲川沿岸て゜女性の白骨 去年の秋ぐらいに亡くなっているらしい
かわいそうに 何があったのだろう

686:県民
13/06/07 13:45:27 FLNuNddg
半年も誰も気付かないのか?死体が誰かが気になる。大変な出来事だ。

687:近畿人
13/06/12 00:43:04 KPy1gLrQ
なんか今日(火曜日)湖南団地付近の水戸小学校近くでボヤ騒ぎあったぞ
夜9時くらいかな
まぁどうせタバコの火か中学生の仕業だろうがなw

688:近畿人
13/06/16 21:32:59 siVusreA
>>704
直接湖南市に関係はないかも、今朝コメダのがっちりマンディの番組で
コメダの儲かるお店とかみたが、店舗の儲かる秘訣は駐車場だとか。
駐車場を設計して建物を設計するとか。

ここのコメダは駐車場はそれほど広くないけど、ここも該当するのかな?
交差点の角地は案外入りにくい気がするのは私だけ?

689:近畿人
13/06/18 15:52:51 PYhg4/Qg
>>688
イオンの他に ホームセンター・ 100均ショップ・シューズ店 手芸店 
飲食店3店 カーディラ-3店 カーショップ・カー用品店 洗車場など
また その横には 道の駅 が出来る。今年の秋から造成 着工

690:近畿人
13/06/18 17:43:22 fZtzryPA
>>713
結構な規模になりそうだね。
ホームセンター嬉しい。
ビッグエクストラって前に聞いたけど、そこは変更ないんかな?

691:近畿人
13/06/18 23:31:54 d12l4oXw
>>713
ついに着工か、嬉しい。
新聞か何かに載ってたんですか?

692:近畿人
13/06/19 08:51:57 u8a10ajw
道の駅はうれしいけど
丹波マーケスのようながっかり道の駅にならないようにしてほしい

693:近畿人
13/06/20 09:52:33 aAjA450A
>>713
大手家電店も出来るらしい
こんな田舎でちょっと想像できないな

694:近畿人
13/06/20 12:43:35 UuohdQXg
野洲のイオンタウンにもヤマダ電機が入ってるけど、結構残念な感じやで。

695:近畿人
13/06/20 13:13:37 At5IKLiQ
ヤマダ電機はどこも残念
アマゾンとカインズとジョーシンがあればいい

696:近畿人
13/06/24 21:31:12 KPl2R5zA
コメダ骨組みもう出来てましたね!!
いつ頃オープンなんやろ?

697:近畿人
13/06/24 22:35:36 OGy5PDgQ
岐阜県のとあるヤマダはオープンして7ヶ月で閉店したらしい
見切るの早過ぎ

698:近畿人
13/06/24 23:08:02 y+0Wy+CQ
高島(今津)とかいなべ(阿下喜)とかあんなところによく店を出すなってレベル>ヤマダ

699:近畿人
13/06/25 08:10:12 KK7FFGJg
中国に出したことを思えば普通だろ。

700:近畿人
13/06/25 13:06:06 1QjS/dFA
>>722
今のヤマダは完全に自転車操業に陥ってるから
倒産前のダイエーとすごく似てる
たぶん新店出し続けて銀行から投資引き出さないと
ヤバイんじゃないのかな
ネットのヤマダモールも落ち目のビッターズよりも
全然アクセス少ないみたいだし

701:近畿人
13/06/26 11:45:32 utQ9sjhw
滋賀は運転がせっかちすぎる
大阪京都より交通量が少ないから
トラックがスピード重視で、普通車を煽りまくるのが原因
普通車もせっかちに運転している

702:近畿人
13/06/26 11:54:44 6UCN1lFg
大阪ほどじゃないと思うけどね
他府県から流入が多く、運転マナーの微妙な違いが
事故に繋がってる気がする

703:近畿人
13/06/26 20:25:00 RxEvGORg
ウィンカーを出すタイミングが遅いっ! 意思表示って云う意識が無いんだよな。
下手するとブレーキ掛けながら、指示器出すもんな…アホ過ぎる。

704:近畿人
13/06/26 20:42:48 QyULX/tg
歩道歩いてたら普通に突っ込んできますしねw

停止線とか何かわかってないと思う・・・・

705:近畿人
13/06/27 21:24:19 5hnDwPQQ
むしろどんくさい方だと思うけどなぁ。
大名行列になってるのに 意に介さず トロトロしてる奴が
通勤時間帯でもウヨウヨ居る。

706:近畿人
13/06/27 22:27:09 UnLmvKEg
直進車がいるのに右折してくる車が多いのが考えられない。
大型トラックみたいな発進加速のない車でも、左から車線を超えて右折してくる。

707:近畿人
13/06/27 23:17:58 fa3DpUtw
>>730
5年間愛知に住んでたけど、滋賀が特にひどいとは思わないな。
左折に被せる右折は滋賀特有って言われたことがあるけど、
直進が来てても右折してくるのは、三重も変わらない印象。
滋賀もたいがいだけど。

708:近畿人
13/06/29 11:59:13 0EmtOnHQ
滋賀ナンバーは譲り合いすぎてかえって危ないイメージあるけどなぁw
名古屋とか大阪とか走ったら、なんてのんびりしてるんだろうって思うけど
空いてるって認識から、若い子やおばちゃんが無茶する印象はある

709:近畿人
13/06/29 14:57:54 tXm+ucNg
>>731
勘違いしてたらゴメンだけど、僕の言ってる状況はこんな感じでした。
私が直進してる。
私側、道路左の駐車場から、私の前を横切って、私の対向車線に右折、でした。

710:近畿人
13/06/29 15:29:52 rU6g7LQQ
大阪京都より滋賀の方が運転粗いで。
ウインカー出さない奴大杉。

711:近畿人
13/06/29 19:02:02 OquGnsoQ
にごり池のスギ薬局・平和堂で何回ひき殺されそうになったか・・・・・・

712:近畿人
13/06/29 21:24:14 wpRvgSmg
>>735
わかる。特に出口。止まらない奴多すぎ。

713:近畿人
13/06/30 15:37:06 7d72trsA
今、家の中に猿が入ってきた!もう逃げたけど。
玄関からリビングの机の上に足跡がついてた。
こんな田舎に住むのもう嫌だ…

714:近畿人
13/07/01 14:39:53 WBwsSExw
>>737
猿がいるって どこの地域
そんな山の中って湖南市にもあるの

715:近畿人
13/07/01 14:45:14 iKUpapyw
湖南市ならどこの地域でも出没するぞ
甲西中央で猿が出たって数年前騒ぎになった事もある

716:近畿人
13/07/01 15:00:30 8JL/6xiw
>>739
野洲川の南側は猿はあまり聞かないと思うけど
北側は人の多い北山台のあたりでも出るらしい

717:近畿人
13/07/02 11:45:39 coWgs+vQ
いのししも出るけど

718:近畿人
13/07/02 11:46:24 3TVeV5wQ
鹿も思い出してあげてくださいね

719:近畿人
13/07/02 11:54:08 WZ56Ue1A
アライグマもいるんだな

720:近畿人
13/07/02 11:58:58 zWgBZeVg
イタチもタヌキもキツネもいる

721:近畿人
13/07/02 13:15:53 M4ADATeg
ウズラ、キジ、白イノシシも忘れないで
バンビは昨日、三雲トンネルから貴生川の方に行ったところで見かけた

最近は、三雲トンネル周辺で鹿との衝突事故があるから
夜中あの辺で車がいないと思ってスピード出すと危ないから
気をつけて

722:匿名
13/07/03 07:09:20 zmpYoimA
もーにんぐ屋始めました

723:近畿人
13/07/04 17:51:01 GnzT0kOQ
>>715
www.imgur.com/rSi33UA.jpeg

724:近畿人
13/07/04 18:05:02 wSqiGo8Q
十二坊とかにも猿いるん?新しく造成してある辺りに出るなら住むの考えるわ

725:近畿人
13/07/07 18:35:45 /XeO/oag
>>748
普通に居ますよ

726:近畿人
13/07/07 19:07:01 TAullNoQ
十二坊の道路で鹿を見たことありますよ

727:近畿人
13/07/07 19:38:11 s1Zqvt1A
>>749
>>750
情報サンクス 鹿もいるんだ
んー地価は安めなんだがなぁ��

728:近畿人
13/07/10 22:54:12 w6F1ia7w
新しく造成された土地…って事自体が、少し前までの山か農地が殆ど。
そりゃ野生動物くらい出るでしょ。いやなら古くからの住宅地帯で住むしかない(鼬や狸は出るがな)。
それより怖いのは、今造成されている石部中学校の下でしょ。
元は貯水池と農地(←地盤が…)で、昔に「熊」が出て家畜を襲った辺りだぞ。

729:近畿人
13/07/10 23:15:12 IdBu0AMg
自然が有って良い所やな!!

730:近畿人
13/07/11 09:00:47 fpQPOVnw
銅板泥棒が横行してますが、やつじゃないかと思ってるんだがな・・・

731:近畿人
13/07/11 09:36:13 Mn2y0egg
だれやねん

732:近畿人
13/07/12 19:45:49 lVVvJDSg
石部中学の下で造成している下請業者って昔、事故して人夫が死んだと聞いてますよ。

733:近畿人
13/07/16 01:55:48 L4slya6g
絶滅させないようにね
鴨志田さん

734:近畿人
13/07/18 17:31:16 dSZsEqwA
あそこは熊が出るのか?恐ろしい!
もう通らんとこ。

735:近畿人
13/07/19 00:52:27 Z8ve6ZNg
麒麟のたむらが来たって聞いたけどどこ?

736:近畿人
13/07/19 17:24:14 5Y6Y5quw
吉本興業?の「住みます芸人」絡みで甲西中だった様だね。御苦労。。
芸能事務所なんて良いイメージ無いですが、子供達にいろんな話を聞かせてあげるのは歓迎したい

『笑いで湖南を元気に 市と吉本、連携協定し初イベント』

737:近畿人
13/07/19 21:31:28 +TQLqeXg
三雲ドライブインの書店はつぶれましたか?

738:近畿人
13/07/19 23:39:42 JsK34gxA
>>761
潰れたよ

739:近畿人
13/07/20 03:18:35 xRXLwNKg
マジか・・・ 確かにお客さんは少ないイメージだったが・・・

740:近畿人
13/07/20 19:57:29 z1HnlLIw
先日平和堂甲西中央にできた1000円カット行ってきた。
すいてたので色々話しましたが、ここはお客さんが少ないと嘆いておられました。
愛想いい女性店員で美容師経験も長く腕も確か。すいてたらいろいろ要望聞いてもらえおすすめです。

741:近畿人
13/07/23 20:41:13 1LS+bFVQ
>>761

潰れたっていうか移転らしいよ
まあ本屋としては終わったけどね

何年も通ってたから悲しいわ

742:近畿人
13/07/27 12:30:23 AAWe1FzQ
>>766
ツタヤができた時点で勝ち目がないですよね。
カードゲーム場所を提供したりししていろいろと頑張っていたようだけど・・・
店主の人は理系の人らしく、工学分野の専門書の取り寄せとかいろいろと世話
になっていたので残念です。

743:近畿人
13/08/01 19:33:37 RKMkiMDg
コナン市に公立の総合病院ができないのも、、

744:近畿人
13/08/02 08:49:59 ULa0cyIw
甲賀病院に出資してるから
済生会も近いし

745:近畿人
13/08/02 09:45:45 fpDOsX2Q
今日は理事長自ら出てきてたな。

746:近畿人
13/08/06 16:05:10 50WcMUGw
今年の祭りはよかった。

747:近畿人
13/08/06 20:04:32 zoViAxyA
花火の打ち上げ時間がもうちょい早かったらなぁ…。

748:近畿人
13/08/06 22:48:28 Bfu62u8w
>>775
同意

749:近畿人
13/08/10 09:58:28 UXwYfkvg
そういえば、ファミマのももクロ弁当って近畿販売分(?)は栗東で作ってるんだな…。

750:近畿人
13/08/13 20:28:07 OUP516vA
そういえばこの前の週末、NTTから湖南市の一戸建て住宅向け「フレッツ隼」の勧誘電話があった。
来週末に掛かってくる電話で契約と使用が出来るらしい(石部地区)。構内機器の交換は完了してて切り替えだけでOKだから。

751:近畿人
13/08/13 20:37:59 SneBfUmQ
この街はeoだらけだから

752:近畿人
13/08/14 20:50:38 sSd2dk1w
ちゃりんこ仲間ってどう?
諸事情で車無しの生活をしていて、自転車の購入を考えているんだが。
3~4万くらいのを購入したい

753:近畿人
13/08/15 00:40:48 I20ctu2g
有名どころ買っておけばOK
後はブックオフでのりりんでも立ち読みするといい

754:近畿人
13/08/15 02:39:42 SORTvIFQ
大津にある翔華ってラーメンやさん行列できてたこど
まるきや翔華と同じ系列なんか?

755:近畿人
13/08/15 09:38:52 2R1FDNaw
ちゃりんこ仲間って、まだ在ったんだ…。「たなか」とかの方が経営が安定してそうだが。
などといいつつ、それらのお店では自転車購入した事無いんだが(まぁ趣味を自転車購入する店ではない気がするな)。
3~4万だと、国産で(宮田は国産メーカーじゃないぞ)きちんとしてれば良い…位のお気持ちでお願いします。

756:近畿人
13/08/15 09:43:19 2R1FDNaw
↑趣味の自転車、だった(泣)。趣味を購入ってナンなんだ…。

757:近畿人
13/08/15 10:37:57 I20ctu2g
滋賀の自転車屋って初心者からプロまで幅広く面倒見てくれるオールマイティなお店が無い印象w
プロだって豪語してる店は金は積めるだけ積めって感じだし、下はホント商店街の自転車屋。間が無いよw

流石にちゃんとした自転車買うなら組み付けと調整は初心者は自分でやらない方が良いし、
ネットはあんまりオススメしない

県内じゃ、山科のR1沿いか、五個荘北町にある店が一番バランスが良いと思う…
検索すれば出てくるよ。車と同じで、何件かまわって相性のいい店を選ぶと良いよ
がんばれ。

758:近畿人
13/08/15 10:41:48 I20ctu2g
あ、山科は県内じゃないよ…すまん…orz

759:近畿人
13/08/15 11:31:57 w3EnqWIA
草津のCBAは?

760:近畿人
13/08/15 11:55:27 TvNWCEHg
山科は県内みたいなもんだからいいだろw
普通にあさひか自転車チャンピオン。
竜王アウトレットの中の自転車屋。アウトレットだからか結構安いらしい
URLリンク(www.moon-bikes.com)
草津のストラーダは上級者すぎるか URLリンク(www.strada.jp)
あと最近草津にGUELLって自転車屋がオープン URLリンク(ameblo.jp)

761:780
13/08/15 11:55:41 9h6voc7A
自転車購入についてレスくれた方、ありがとうございます。
宮田の自転車が欲しくてググったら、ちゃりんこ仲間が出てきました。
まだあったんだ?レベルなんですね…。
サイクルたなかはブリヂストン(あまり好きじゃない)しか売ってなさそうだし、
石部&甲西の自転車は検索しても店名&電話番号しか出てこないorz

引越して来たばかりなので土地勘も0で、知り合いはみんな車持ちで情報もないorz

この辺なら草津が一番いいですね
理想は故障の際、家まで出張修理してくれるお店を希望していたので石部&甲西で探していたのですが、草津でも検索してみます

762:近畿人
13/08/15 14:12:31 XNfB956w
パンフレットだけ貰って
取り寄せて貰ったらいいんじゃないかな?

国内の工場で作ってるシリーズかどうか
までわかるかどうかは店員次第か

763:近畿人
13/08/15 20:24:17 2R1FDNaw
ここを見てる方だったら、自転車板の「琵琶湖・滋賀総合」見れば、いろいろなお店のHPにリンクが在るでしょ?
ここまで上がった自転車店にまともな感じは見えないなぁ…。お店に行ってみて、合うor合わないのチェックをしてみたら?
私のお世話になっているお店の入門用自転車の設定価格は18万だしね。…因みに宮田は台湾のメリダの傘下に生産も含めて入っています。

764:近畿人
13/08/15 20:29:06 2R1FDNaw
…追加。出張修理対応可能なお店は無いんじゃないかなぁ?
たなかでグループ購入(学生自転車)した場合はある様に聞いた事があるけど。皆、車で運ぶからねぇ…。

765:地元の受験生
13/08/18 13:14:19 IUxnNcnw
甲西の森北公園のとこの図書館って勉強していいんでしたっけ?

766:地元の受験生
13/08/18 13:21:23 IUxnNcnw
よくぐぐったらありましたすんません、できないみたいです残念

767:近畿人
13/08/18 15:23:30 JopKa18Q
>>793
ちょっとガヤガヤするが平和堂3階は可能
冷房効いてるし自販機あるし集中力鍛えられるし
テーブルも10弱あるし、けっこう使える

768:近畿人
13/08/23 02:36:40 EI7zGAtg
小砂?っていう所にあるヤマサキパンの配送工場の求人がでているのですが、
地元の評判は如何ですか?
草津~水口あたりに引越しも視野に入れているのですが
今は県外に住んでます

769:近畿人
13/08/23 12:03:11 K1Svdd3A
>>798
車移動が主なら草津より水口、湖南市、栗東、草津の順で住みやすい
草津は渋滞ひどいし治安が年々悪くなってるし家賃、住宅相場は高いから
電車通勤じゃないと住んでもあまり意味がない
ただ子どもは草津のほうが若者向けショップが多いから喜ぶだろうけど
実際に生活してみて暮らしやすいのは圧倒的に水口、湖南市
夏祭りとかでも年々にぎやかになってるから周辺の若者人口も増えてるしね

770:近畿人
13/08/24 10:49:32 irsN5LqQ
一昨日に京都へ向かう電車内で湖南市市長さんを見ました。蝶ネクタイで目立つ人やねぇと彼女に言うと市長って教えてくれました。俺、甲賀市民やから顔まではしりませんで。んで山科すぎたあたりでおじいさんに席を譲っていました。もうここは京都やしええんちゃう?と少し思いましたがなんかとても嬉しい気持ちになりました。なんか滋賀の誇り?とまでは言わんけどホンマに嬉しかった。が…譲られたジジイが全く礼を言うわけでもなくめちゃ無愛想。いい気持ちが台無しじゃ。立っとけジジイ、と少し腹立ちました。けど市長さん頑張れ。

771:近畿人
13/08/24 10:56:30 Y+xId6IQ
谷畑はんでっか?

772:近畿人
13/08/24 11:37:01 WjHZUWOw
昨日、夜に1号通行止めだったが、何の事故があったか知ってますか?

773:近畿人
13/08/24 13:07:50 rTCvRuEQ
この事故かな…(現場は栗東の様ですが)南無
栗東市伊勢落の国道1号

「<交通事故>オートバイがトラックと衝突、2人死傷 滋賀」
「【社会】オートバイがトラックと衝突、2人死傷 - 滋賀」

774:近畿人
13/08/24 21:04:02 lXprx4JA
今日花火が見えたんやけどどこの花火?
石部かな?

775:近畿人
13/08/25 12:59:14 qBVZWvBw
>802はい、そうです。雰囲気が少しだけ梶本タクノリに似てるやんって思た。

776:近畿人
13/08/26 15:50:58 rYD8BXfg
805>24日は、菩提寺の斎神社の夏祭りの花火ありましたよ~。花火は、5年に1回らしいです。

777:近畿人
13/08/29 09:08:16 zfxCswuA
あげあげサミット、楽しみにしているんですが、混むでしょうかね?
車で行きたいのですが、駐車場、心配です。止められますかね?

778:近畿人
13/08/29 10:59:26 8/K5YHRQ
そんなのことわかる人がこの世にいると思えない…

779:近畿人
13/09/02 11:48:18 /Gl5z8mQ
商工会では2万人くらい想定してるらしい

780:近畿人
13/09/06 16:36:48 joapSUiQ
ちょっと耳にしたのですが時々変な奴が来るって本当ですか。

781:近畿人
13/09/07 08:52:21 WlKIiS8Q
いつものことです。

782:近畿人
13/09/07 08:59:16 pBlz+uWQ
リカマンの前、動物病院かと思ったらペットショップかよ・・・

783:近畿人
13/09/07 15:07:18 E8ukYgzw
ID:25/YAbzg
自演失敗してんじゃん
だっさww

784:近畿人
13/09/07 15:13:44 pBlz+uWQ
こういうのは大抵、自分の事だったりする

785:近畿人
13/09/07 15:26:39 cbw+tVfw
>>817
そこまで真剣に見てなかったわwふいたw

786:近畿人
13/09/07 18:11:44 FKHWtt/w
あはは、アホやぁ~
ID:25/YAbzg

787:近畿人
13/09/07 18:50:19 25/YAbzg
すんません。うちの学校で話題になっていたのでやりました。
誰か詳しい人いませんか。

788:近畿人
13/09/07 19:05:52 /EkqCTxQ
ここは2chと違って、掲示板IDに加えてIPが表示されるからな
IPをググってみると・・・

789:近畿人
13/09/09 08:48:37 Xt+WKrfw
橋下信者か

790:近畿人
13/09/13 01:30:19 rYWldlgA
誰か美味しいケーキ屋さんを知りませんか!
もうトーワアルドールの菓子パンじゃ我慢できません!

791:近畿人
13/09/13 07:20:41 aDaYc0Zw
>>824
湖南市ってチェーン店以外でまともなケーキ屋さんないよね。
栗東のTマファッソンが好き。

792:近畿人
13/09/13 08:35:04 qRrKmnWQ
フラボカフェ?

793:近畿人
13/09/13 09:47:46 JDsfboEQ
>>825
あそこは、守山市。

794:近畿人
13/09/13 10:25:49 aDaYc0Zw
>>827
あのへんは守山になるんだね。
失礼しました。

795:近畿人
13/09/13 11:55:27 yTNM9Biw
揚げサミタッパーにたらふく詰め込んで
家でビールのみながら食べよ。

796:近畿人
13/09/13 13:53:47 4hCIp0QQ
気にはなっているけど、まだ行ったことがない
ママの手

797:近畿人
13/09/13 19:24:09 rYWldlgA
>>825
マジで不二家しかねえのかよ!って感じですよね
やっぱ遠出するか!

>>826
覚えときます!

>>830
>ママの手
シフォンケーキって「パッサパサだよ!」というイメージしかないです!
美味しいといいな!

798:地元の受験生
13/09/15 00:56:07 YagHQPaw
あげあげサミットみなさん行きますかー?(・∀・)

799:近畿人
13/09/15 01:51:03 y7pf+4kw
台風来んのに?

800:地元の受験生
13/09/15 11:56:38 YagHQPaw
雨天決行だそうです

801:近畿人
13/09/15 20:48:46 kbnxWRHw
道が川になってる。

802:近畿人
13/09/15 20:58:09 LCGzkTzQ
石部東の一部床上浸水してます。

803:地元の受験生
13/09/15 21:26:38 YagHQPaw
草津線水没したみたいです

804:近畿人
13/09/15 22:17:26 A8ttpf8g
どこまで本当なんだ

805:近畿人
13/09/15 22:23:15 jJuAD+Bg
草津線の冠水はJR西日本のサイトに載ってる。

806:近畿人
13/09/15 22:23:56 Rdy/MEXQ
草津線・三雲駅~甲西駅間の線路が水に浸かっているため、
運転を見合わせているのは確かみたい。

URLリンク(trafficinfo.westjr.co.jp)

807:近畿人
13/09/15 22:24:19 qSFbqFyw
甲西~三雲の線路水没してるよ
そのせいで草津線止まってる

808:近畿人
13/09/15 22:36:39 GWMbg4cg
避難準備って防災アプリが吠えてるがどない?

809:近畿人
13/09/15 22:37:35 PJQLCKOg
さっき避難勧告のメールが入った
そんなにやばい?

810:近畿人
13/09/15 22:38:52 i9Ezrthw
>>842
NHKのテロップにも避難準備情報出たよ!

811:近畿人
13/09/15 22:39:33 jJuAD+Bg
一部河川で基準を超えている。

812:近畿人
13/09/15 22:41:59 i9Ezrthw
>>843
スマホだけど…このページ見れる?
赤色の濃い所が迫って来るよ(>_<)

URLリンク(lite.tenki.jp)

813:近畿人
13/09/15 22:44:35 jJuAD+Bg
URLリンク(www.river.go.jp)
横田橋以外は基準が無いが徐々に水位が上がっている。

814:近畿人
13/09/15 22:50:20 PJQLCKOg
>>846
俺のところは若竹町だから土地は高いんで大丈夫
1号線に向かって走って行ったら田んぼや川があるが、あのあたりが心配

815:近畿人
13/09/15 23:16:16 GWMbg4cg
草津線飛んでるらしいのでやはり野洲川を挟む両側がヤバイのかなぁー

816:近畿人
13/09/16 05:09:16 9bKFreCA
大雨の特別警報全域ででたな
栗東で家1件倒壊してる

817:近畿人
13/09/16 05:28:42 9bKFreCA
今日も草津線はしばらく運転見合せみたいだね
URLリンク(trafficinfo.westjr.co.jp)

818:近畿人
13/09/16 06:05:34 0dGXKZ/g
あげあげサミット
雨天決行!

819:近畿人
13/09/16 06:07:05 tpd5iNpw
当然行くで!
タッパーにつめて家で半沢祭りや!

820:近畿人
13/09/16 08:27:40 tpd5iNpw
中止かよ!

821:近畿人
13/09/16 15:25:28 KrnDb5Mg
石部自動車教習所が…

822:近畿人
13/09/16 16:06:51 RdV7xvAQ
>>855
大変なことになってるね。URLリンク(i.imgur.com)

823:近畿人
13/09/16 16:18:52 uxQuD9tw
結局、野洲川は氾濫したの?

824:近畿人
13/09/17 16:43:55 q0/TnLTA
してないよ
流れ込む水路の一部が溢れたけど

825:近畿人
13/09/18 17:55:40 p/yS73Ug
>>855
完全にアウトらしいね
今通ってる人は他の教習所に移るとか

826:近畿人
13/09/18 18:00:09 yASf7mpQ
甲賀自動車教習所の車があったから、送迎してるのかな?

827:近畿人
13/09/18 19:13:49 /RKwnilw
今日朝国道が凄い渋滞してたんだけど
石部あたりでなんか人身事故あったらしい
会社遅刻したよ…馬鹿

828:近畿人
13/09/18 21:10:39 Oi+qwKvQ
>>861
国道1号や名神高速道路などの各重要な路線が台風18号の影響で
通行止め区間が各所で発生した。
これらの影響で長距離輸送トラックなど影響が大であるため
開放になってから一時に流れたために渋滞が発生した模様。
その影響でトラック同士の追突事故が発生とかで、そのため
石部周辺での渋滞に拍車がかかったもようだ。

829:近畿人
13/09/20 20:39:30 +fgypECw
甲西中学校脇のDOCOMO、iPhone予約も出来ないんだな…。

830:近畿人
13/09/20 21:49:08 6A4vPG/g
863、CODOMOのAスクエアまで買いに行った。速攻で入手した。16G
のやつ。

831:近畿人
13/09/22 01:00:54 ERak4unA
あーあ、16なんてすぐに容量不足になるよ

832:近畿人
13/09/22 22:22:37 BLAuzLpw
URLリンク(iup.2ch-library.com)

これが刃物類。階段上がるときに見られないようにカバンに入れた

>>59
ちょっとまち

833:近畿人
13/09/22 22:25:01 BLAuzLpw
すまん誤爆www

834:近畿人
13/09/22 22:27:04 lTHsQVzQ
さあ、何をしようとしたのか警察で話してもらおうか。

835:近畿人
13/09/22 22:33:27 BLAuzLpw
>>868
俺がやるんじゃない
身を守るためにこうしたんだよwww

836:近畿人
13/09/22 22:57:29 UY4DD5uA
>>866
これやばくね
立派な銃刀法違反だわ
通報した

837:近畿人
13/09/22 23:01:36 BLAuzLpw
>>870
はさみもって突っかかられたから家中の刃物もって部屋に逃げたんだよ
これは相手に使わせないため

838:近畿人
13/09/22 23:04:32 AemficZg
こんな17歳が湖南市にいると思うとこの街の先が思いやられるわ

839:近畿人
13/09/22 23:24:04 UY4DD5uA
他の市民の迷惑になるから
お前ら家族共々ひっそり暮らして
世に出てこないでね
DNAの力って怖いですね

840:近畿人
13/09/23 08:50:08 Rm7fmCWg
包丁研ぎに出したのかと思った

841:近畿人
13/09/23 21:33:07 B11roAQQ
旧道落合川の橋はいつになったら通れるんだ?
宮ノ森の狭い住宅街路に迂回のクルマが 溢れてるじゃないか

842:近畿人
13/09/24 08:30:57 5+uA6KBA
橋はそんな簡単に復旧できません

843:近畿人
13/09/28 21:03:57 RxWm6oVA
>>876
落合橋は連休明けの24日夕方に通行止め解除になったです

落合川の下流JR草津線から国道にかけて大雨で堤防が崩れて
自動車教習所が冠水したのは皆さんご存知ですね

普段は水が少ない川なのにあの時は相当な雨だったんでしょう
自然災害は怖いです

栗東市では安養寺の山崩れで人命がなくなり大変です
湖南市も山がたくさんあり野洲市に近い山でも土砂崩れがありました

現在も崩れた爪痕がみられます
次の大雨に備えることが大事です

844:近畿人
13/09/30 13:18:47 rRXa35AA
今日の朝、甲西中央の平和堂の前セブンイレブン駐車場にて、警察が大量にいた

845:近畿人
13/10/01 00:41:16 J2rpuuYA
>>878
一体何が・・・

846:近畿人
13/10/02 00:08:07 31R5qmvg
聞けばいいのに、おれ聞いちゃうよ
ケーサツも話したいやついるし

847:近畿人
13/10/05 23:55:38 TVFXrsxA
今日のヤンマーの精米機のチラシ見てみ
地図のところ

848:近畿人
13/10/06 13:25:58 rQy+DBww
朝国じゃなくて韓国www
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)

849:近畿人
13/10/06 13:29:56 /J5Ss96g
のっとられちゃったw

850:近畿人
13/10/06 14:22:02 vziaW0mw
朝鮮人が多いのは対岸の方なのに

851:地元の受験生
13/10/06 15:59:46 3PGagjJQ
なんで甲西の図書館で自習したらあかんねんやろ…orz

852:近畿人
13/10/06 18:53:20 W5tgWDHg
よそ者だが、最近てかこの夏休み旧甲西地区辺りで、やたら夜にヤンキー(10代前半か)を目撃したんだが
最近荒れとるんかな?

853:近畿人
13/10/06 19:15:31 ZyCGgm+A
>>885
湖南市立図書館のサイトより

よくある質問
施設や設備に関すること

Q8. 自習室はありますか。
A8. 両図書館とも自習室はありません。閲覧席は図書館資料を使って
調べものをしたり読書をするために用意しています。持ち込み資料だけに
よる自習のための席の利用はご遠慮ください。


公立の図書館において自習室がある所の方が珍しいですよ
受験勉強がんばれ~

854:近畿人
13/10/07 09:00:45 eyfBILeg
>>888
あちゃー
家族割引の申込かな。住民票では無理だわ…
これからもし何か複雑な手続きすることあれば、
先にお客様センターか信用出来る店に電話確認したほうが確実だよ

元バンク店員より

855:近畿人
13/10/07 12:21:56 mVwWz5/w
イオンの工事、着工する気配ないっすね

856:近畿人
13/10/07 19:11:33 eiDVZbUw
>>889
ありがとう
今度からお客様センターに確認するわ

>>890
気になるね
期待して待ってるんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch