滋賀の湖北をマターリ語るスレPart24at KINKI
滋賀の湖北をマターリ語るスレPart24 - 暇つぶし2ch750:近畿人
13/10/01 00:50:59 s7t3q09g
長浜市民体育館以外で充実してる市民体育館あります?長浜市内で

751:近畿人
13/10/01 01:08:04 IvEhIFcw
>>763さんは、うちと同じ寺?
親に聞いたけど、こないだの瓦葺き替え70万やったらしい。
うちの祖母宅も同じ村で同じ寺やけど、
超質素な生活をしてる割にお布施は檀家最高の200万とか言ってた。

信心深いというより、見栄と新家のうち含め周囲への戒め?アホらし。

752:近畿人
13/10/01 02:02:27 6K3C3zmg
消費税上げるくらいなら、宗教税取れ

753:近畿人
13/10/01 04:50:20 1B8LElvA
200万もあれば、自分のうちの屋根の葺き替えが出来るわな。
村に住みたくない若者が増えるのは当然。

あー、村に産まれなくて良かった。

754:近畿人
13/10/01 11:13:09 mECutx+g
>>768
そうやって過疎になり
自治会も成り立た無くなるよね
一つの集落に東西の本願寺系列が複数、
希に、壇家の無い寺もあるし

江戸時代まではどれだけ派手だったのかと…
現代では維持は無理です。

755:近畿人
13/10/02 20:18:14 ezRZ+guQ
過疎になる理由に自治会�1286フ行事の多さがあるんでないかな?春の祭りに始まり納涼祭に運動会、文化祭 冬にはオコナイ…と盛り沢山ですわWWW 中途半端な年寄りどもが嬉しそうに推進してるわ 若者を巻き込まんといてほしい。好きなもんだけで勝手にどうぞ…

756:近畿人
13/10/03 03:26:10 KQ6jIAAQ
でも田舎でも、ニュータウン内の祭りは凄ぇよ。
仕事で日中に偶然通った時にハロウィンやってて、お菓子配りや仮装してたからビックリした。
ちょうど坂田のフタバヤらへん、去年の今ぐらいかな?斬新で楽しそうやった。

757:近畿人
13/10/03 08:24:33 1xZpTEdA
長浜にも金木犀が匂ってきたな
この季節大好きや
何かいいことあるといいな

758:近畿人
13/10/03 11:10:42 XhxfHswQ
金木犀ってなに?

759:近畿人
13/10/03 11:15:30 qFh31WLA
>>771
数十年前に新興住宅地だった所の現状…
新規で家庭を持った所も中高年世代になってその後現在過疎になって20歳以下の若者は殆ど不在だそうですよ。
他県の地方都市や県南部への就職とかで
湖北では実質的に高齢化です

760:近畿人
13/10/03 11:29:56 3AtcIyKg
>>773
木犀科の常緑樹で中国由来の帰化植物
オレンジ色の小さくて沢山の花から
甘~い香りがします。

詳しくはwiki参照
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

761:近畿人
13/10/03 12:18:38 F486d/Lw
ほんまにそれ
湖北の新興住宅で育った世代は今は大学生くらいがメインだからな

762:近畿人
13/10/03 13:25:03 P4EsAfaw
>>773
この時期になるといい匂いしませんか?それです

一日中匂い嗅いでのんびりしたい

763:近畿人
13/10/03 13:58:32 9gAQlK3w
>>773
トイレのにおいだよ

764:近畿人
13/10/03 20:00:54 P4EsAfaw
>>778
それまじでやめろ!!おじいちゃんにも言われたわ!

765:近畿人
13/10/04 00:17:55 3mhOVDrg
【社会】町おこしに工芸家が戦国自体の槍を複製→市民、警察に通報→滋賀県警、銃刀法違反で捜査[10/3]

766:近畿人
13/10/05 04:30:51 nlDRn05g
石井幸子が会見で出馬表明したな、全力で阻止せねば

767:近畿人
13/10/05 10:04:12 hKM4Xbzw
石井幸子は市長選出馬表明の会見にて、埼玉県杉戸町の
町議会議員時代に「杉戸町に同志が見つからなかった」と
の発言されたそうです‥‥議会はクラブやサークルじゃ
ねぇーんだよ!!同士が見つからなければ寂しくて任期
半ばで辞職して逃げ出すのか!

768:近畿人
13/10/05 11:58:11 YrFNwMNA
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>何のしがらみもない一地方から政治を変えていきたいと語り
自己破産してるからなw

769:近畿人
13/10/05 13:55:04 oiLaB9+w
>>783
悪い表現では「しがらみ」
良い表現だと「地域の絆」
生まれ育ったふるさとの良さは其処に生活しないと解らないでしょう
選挙のために移り住んでも反発力だけが増すように思えるけど
悪い習慣や因習を改善しようとするのなら
地元民が自らやないと駄目でしょうね。

770:近畿人
13/10/05 14:21:43 fRGwn0xg
堺市長選挙の西林氏以上になめている。
彼はまだ地縁とか実績があったからね。

771:近畿人
13/10/05 14:25:17 fRGwn0xg
しかし滋賀4区で維新が復活とは言え当選し存在感がと書いてあるけど、
ありゃ候補が岩永の息子で誰もが武藤小西に続く
もう一人の自民党として票を入れただけだろ。

772:近畿人
13/10/05 15:08:51 UbU0StkQ
甘く見られたもんやな。

773:近畿人
13/10/05 15:17:05 YrFNwMNA
>>785
その通りだと思うが、維新にそんな気高い情熱がある様には思えない
だから反発力だけが増すんだと思う

774:近畿人
13/10/06 15:00:05 cx6KElnw
県内のイベント紹介してるサイトってある?

775:近畿人
13/10/06 19:58:20 B21giSKw
>>790
URLリンク(www.walkerplus.com)
URLリンク(www.biwako-visitors.jp)
こういうの?
今パッと調べて出てきたの貼っただけだから有益じゃなかったらごめん

776:近畿人
13/10/06 20:00:41 B21giSKw
台風直撃するかなあ……この滋賀に

777:近畿人
13/10/06 21:12:45 cx6KElnw
>>791
どんぴしゃです、ありがとう
手間かけさせてすいません

778:近畿人
13/10/06 22:47:17 r2CPWjbg
今日初めてアートイン長浜に行ってみたけどすごい良かった。
黒壁自体10年ぶり近かったんだけど、前より魅力的なお店も増えてるね。
老夫婦のやってる金物屋さんのラインナップがすごい昭和レトロで、ついつい衝動買い。
(花柄のホーロー鍋etc。狙って仕入れたのではなく長期在庫でそうなったらしい)
地元の観光地ってなかなか行かないけど、たまには良いもんだ。

779:近畿人
13/10/07 12:35:38 Dc8MOmtQ
国8姉川橋梁って今月中旬完成ってニュースにあったけど、
ずいぶん長いこと工事やってるんやねー。
影響はまず無かったけど、ダラダラ作ってるから浪費してる感じがする。

780:近畿人
13/10/07 13:23:44 x6vZ8r8A
>>795
工事期間がかかるのは
しっかりと確実に、しかも重要な国道幹線だからね、
車を完全に止めずに工事するには
元の橋脚地盤を強化してからでないとダメだし
何処かの国みたいに短期間で作って崩壊してくれ1617ては困るからね。

781:近畿人
13/10/07 20:00:57 YPG42BIg
曽根の香苑ていう中華料理の店、いつの間に閉店してたんだ

782:近畿人
13/10/07 22:45:14 Ss2M2VgQ
一楽復活して欲しいー
あのオッチャンすごく近所だからよく見かける

783:近畿人
13/10/08 12:40:33 unbratig
>>797
今度は早かったな。

784:近畿人
13/10/09 21:59:46 mDz8Fq+g
>>799
和食レストラン→レンタルショップ→うどん屋→ラーメン屋→中華料理店×3店舗→空店舗
あのテナント、30年で少なくとも8回は替わってる(まだ抜けてる?)。何やってもアカンね。

785:近畿人
13/10/10 13:15:32 KzU1rMfQ

そんなチャリンコ乗りのオッサン見たことなあ~

旧近江のドラッグユタカがあった以前の建物、又薬局屋になるみたいだね?

786:近畿人
13/10/10 14:32:30 p4equ8GQ
フタバヤの近くにもスギ薬局出来るしね。薬局ブームかな

787:近畿人
13/10/10 17:23:34 B45EwnHw
今日は夕焼け空が綺麗だし、風が気持ちいいね!

788:近畿人
13/10/10 17:59:21 WsdBHx1g
>>805 もう長浜は薬局の激戦区やなw

789:近畿人
13/10/10 18:15:18 qBSeCE4g
>>806
西の空…三日月と宵の明星も輝いているよ~☆
>>807
そのかわり米原地区はさっぱりだけど

790:近畿人
13/10/10 18:21:02 p4equ8GQ
>>808
さっき外出たら月が白く輝いててすっごく綺麗だった!
ああいうのを月白色っていうんだね
日本人は月を黄色く塗るけど、外国人の白い月も好きやなあ

>>807
歩いてすぐのところにドラッグユタカあるからもうそれで十分やのになあ
駅前通りのスギ薬局はどうなるんかな?

791:近畿人
13/10/10 20:00:07 p4equ8GQ
湖北にコメダって、八幡中山しかなかったっけ?
今から行こうと思うんだけど

792:近畿人
13/10/10 20:21:08 wi/1cGMw
ドラッグユタカはTポイントになってから全体的に高くなったからスギ薬局が近くに出来て嬉しいわ

793:近畿人
13/10/10 20:48:10 +IWA6jWw
>>811
そうなんだ、
Tポイントカードも作って無いし
たまにしか行かないから分からなかったよ

794:近畿人
13/10/11 23:37:39 FLsDUlaA
長浜のヤクザ

795:近畿人
13/10/12 18:11:44 9E43ZpOA
びっくりするくらい寒いな

796:近畿人
13/10/12 22:43:25 yrQTUY8w
冷え込みが半端やないなw

797:近畿人
13/10/12 23:04:25 odyZXzoA
ユタカの旧店舗にスギはいるんだな
あんなとこにふたつもドラッグストアつくってどうすんだ?
どうしようもないだろw
あと、100円ショップの横に更にデッカイのがなんか立ってるがスーパーかな?
ふたばやがあるのにいらんやろ?
んな重複しらんから、めしくうところがほしいわ

798:近畿人
13/10/12 23:17:09 /TSmfyCw
ベルペイ美味いやん

799:近畿人
13/10/13 02:58:30 /HecCOzA
>>805,820
人口増を見込んでだろうね、新しい団地も側196fにあるし。
横はユースみたいね。その北隣はなんだろ?

800:近畿人
13/10/13 03:08:47 3TigtFwA
>>822
人口増加は期待は
>>774のコメントの通りです。
まず、決まった数のパイの奪い合いか
将来的には局潰し合てましようね…

801:近畿人
13/10/13 06:03:52 8Fgr33Ng
米原市にも、ちょっとした呑み屋街がほしいね。

802:近畿人
13/10/13 08:57:17 PyaH4yAg
>>821
アルコール類を飲めると良いんだけどね。

803:近畿人
13/10/13 09:29:42 3RtcA5KQ
>>822
>>823

ユース バローなのね
結局、スーパーと薬局が2つずつになるだけかw
パチ屋も2つあるし
バカくせえなあそこwもっと建てるもんないのかよ

804:近畿人
13/10/13 14:49:01 n92kRDrg
長浜でイベントのバイトってある?日雇い系の?

805:近畿人
13/10/13 20:00:21 jeAVNa6Q
>>824
米原駅前に定食屋くらいは欲しいけど
事業所が増えないと無料だよな

806:近畿人
13/10/13 20:07:46 jckojOOw
イオン長浜閉店するの?

807:近畿人
13/10/13 22:29:14 i7oFr/pA
>>829
んなこたぁない!

808:近畿人
13/10/13 23:04:02 6+fQIaxQ
長浜楽市も閉店しちゃうの?

809:近畿人
13/10/14 01:08:18 YWwDBwTA
>>831
んなこたぁない!

810:近畿人
13/10/14 01:13:22 rbY9Qwog
タモさん来るの?

811:近畿人
13/10/14 06:38:17 hCtbP3GA
残念ですが、イオン長浜は倉庫になりますよ。
フタヤは大変喜んでいらっしゃいますが…

812:近畿人
13/10/14 07:38:31 313smOzg
中主のビックエクストラもそう言われてたけどな…

813:近畿人
13/10/14 19:59:13 hA9xNjfg
>>833

>>832

814:近畿人
13/10/14 22:59:30 YWwDBwTA
長浜でおすすめの料理屋ありますか?

815:近畿人
13/10/14 23:01:22 rbY9Qwog
>>834
新しいイオンが出来たら今あるイオンが倉庫になるというのは日本中にあるガセネタで一つも実現したことがない。

816:近畿人
13/10/14 23:20:46 /sVY3k3Q
>>837
タイ料理のヤムタイ

817:近畿人
13/10/15 22:03:08 LBlexgGw
滋賀県長浜市内保町627
URLリンク(goo.gl)
なんか怖くねこれ

818:近畿人
13/10/15 22:53:09 WwQmGPDQ
すいません、湖北って、
・長浜駅前の平和堂?の1Fのマクドってまだあります?
・そっちってゴキブリ出ます?虫は多そうだけど、湖北の人は
 虫に囲まれていると思うけど、ゴキブリは如何?

819:近畿人
13/10/15 23:05:27 +NAPT/lw
マクドないよー
ゴキブリは1年に1匹くらいしかみないなー

820:近畿人
13/10/15 23:52:12 5RlcN0rQ
>>840
なにが怖いのか言ってみろや。
わかんねーよ。

821:近畿人
13/10/16 00:24:27 w2fA690Q
なんか変な光った物体見える

822:近畿人
13/10/16 00:46:06 GZVI8C1g
おい�15f5アんな深夜にやめろよ

823:近畿人
13/10/16 02:04:53 nCL8xPMg
航空写真の白いマスクのこと?
そんなのそこらじゅうに一杯あるよ

824:近畿人
13/10/16 14:23:09 GRPfMNYg
どっかの地図には飛行機の影と飛んでる飛行機そのものが写っとるがなw

825:近畿人
13/10/16 19:17:19 KJEseFxA
きょう高島市にオスプレイきたのか
見た奴いる?

826:近畿人
13/10/16 20:32:02 Gb9OdqMQ
>>841
あら、平和堂はありそうだけど、マクド無くなったんだ…1Fの。あそこには思い出が。
ゴキブリはたまにいるんですか。自然が多いから虫は多そうだけど怖くないですかね。大丈夫か。

827:近畿人
13/10/17 00:30:03 ZeUAcM2w
川を観光資源化してほしい

828:近畿人
13/10/17 02:05:16 gIRPeP3Q
>>850
どうやって?姉川で灯篭流しでもするの?

829:近畿人
13/10/17 02:10:20 O1F6HG+g
もう家の中がすっかり冬の匂いだなー

830:近畿人
13/10/17 02:29:58 ZeUAcM2w
>>851
公園化

831:近畿人
13/10/17 04:36:20 Agrv+M9A
姉川ウォーランドかー
センスが試されるな

832:近畿人
13/10/17 12:48:27 ZeUAcM2w
今年は寒いのかな

833:近畿人
13/10/17 19:59:02 fcbP6qLg
老人会が集める、「一円玉を大切にする会」と「100円玉募金」
近所の老人が収集に来るので苦情も言いにくい、
本当に住民は迷惑しているから
そういった家庭訪問する募金運動自体をやめて欲しい

834:近畿人
13/10/18 00:46:48 6InC91NQ
>>856
湖北は村社会だから、公に言えないのが辛いよな。

で、そういう村社会が嫌で若者は湖南地域に逃げていく罠。

835:近畿人
13/10/18 23:31:14 HxKcYrYQ
>>856
>>857
心配すんな。
DNAってのはな、ちゃんと受け継がれていくもんなんだよ。
年取ったら知らず知らずのうちに、募金箱もってピンポン押してるから。

836:近畿人
13/10/18 23:35:42 RDs1L5HQ
遺伝っつーか
当の年寄りも、あんまりやりたくないけど
昔からやって来てることだら、仕方なくやってる

って行事催事はいくらでもあるからな 順番だからやってるだけ
どこかで誰かが、終わらせる張本人にならないかぎり
ずっとダラダラ続いていく

837:近畿人
13/10/19 11:43:49 rVlkHXuQ
>>856
住民は迷惑、、、
缶コーヒー120円の時代に101円募金が(ry

838:近畿人
13/10/19 13:43:17 J8O3K3ng
100円ほど騒ぐなや

839:近畿人
13/10/19 18:17:25 jrfywacQ
長浜のイオンって倉庫になるのか
このスレで初めて知った
あそこはたしか材光系の開発だったよな
あの規模の倉庫をもつ物流センター作る
会社って楽天とかアマゾンとかかな

840:近畿人
13/10/19 18:20:52 fGZt6AZQ
>>862
わかってて書いてるんだろうが、100%ガセ。

841:近畿人
13/10/19 18:31:49 0GjV3Kwg
>>861
募金は全くの13f4善意と任意が原則だけど、
家庭に近所の年寄りが来れば断りにくい雰囲気が作られるていると思う。

この知り合いを巻き込んだ募金収集するシステムは
所謂、マルチレベルマーケティング的な手法に似ている、
小さな地域社会の中で自尊心と恥に漬け込んだ卑しい募金方法だと思う。

もっとも、募金似頼らないと運営出来ないのでは組織としては最低な集団とも解釈出来るよ

842:近畿人
13/10/19 22:11:35 J8O3K3ng
>>864
どういう背景にしろ100円くらいどうでもいいやん。10000円とかならともかく

843:近畿人
13/10/20 11:51:19 iIxRDb3A
募金の金額なんてどうでもいいけど、出来るだけ家には来ないでほしい。
じじいばばあに生活見られるのがイヤ。

844:近畿人
13/10/20 16:43:55 vgZlGT8Q
>>866
そっちか。
そんなに荒んだ生活してんのか?

845:近畿人
13/10/20 23:06:42 A8EhZrPQ
ご当地キャラ博in彦根
長浜市のやる気のなさに涙が出ましたw
パンフレット置くだけで、グッズも郷土名産品も呼び込みも何もなしwww

846:近畿人
13/10/20 23:42:23 4KdrjeeQ
今日、長浜市は防災訓練の日だったから、そっちに注力してたんじゃね?

847:近畿人
13/10/22 18:47:46 dew6ZpCg
昨日昼の田村駅近くの交通事故だれか知らん?

848:近畿人
13/10/23 19:36:13 Lt4xYmgw
新観音坂トンネルって何時開通だったですか?

849:近畿人
13/10/24 13:42:19 3qiGjA5Q
>>868
秀吉城下の長浜と、徳川四天王井伊城下の彦根は宿怨のライバル。
お互いのイベント「は勝手にどうぞ、、」ってんじゃないの?

850:近畿人
13/10/25 17:01:20 K1uFqLdQ
長浜にハリセンボン来てるのって本当?

851:近畿人
13/10/25 17:29:55 Azozvm+w
昼一で撮影みたいだったみたいだからもう引き上げたのかもな

852:近畿人
13/10/25 22:21:56 eN2Vhcyg
もうすぐ二十歳です。美味しい地酒飲みたい

853:近畿人
13/10/26 09:39:39 ayJ2hLwg
>>875
昨日散歩してたら地ビール飲めるところあったよ
良い感じのところだった
隣に幸福の科学あったけどww

854:近畿人
13/10/26 21:18:33 veZpFXBg
浪漫ビールだね。あそこはイイ店やわー

855:近畿人
13/10/26 22:14:44 t6j3t69A
浅井町で硝酸ウランがうめられたという通報があったみたいだけど、
どういうことかしりませんか?

856:近畿人
13/10/26 22:18:05 ZNK1IpvA
硝酸ウラニル?

857:近畿人
13/10/26 22:28:56 t6j3t69A
警察に聞いたところ、そこまではまだ不明とのことです。
ただ、内保周辺で埋められてることは確からしく心配です。

マスコミも来ていたみたいだけどニュースで流れるんだろうか。

858:近畿人
13/10/26 22:46:14 ZNK1IpvA
産業用の不法投棄だと思うけどな。

859:近畿人
13/10/27 00:06:38 ODwwIOKA
ヤフー�169cjュースに出たよ

860:近畿人
13/10/27 00:36:01 z2d+iVSg
あーあ
高島でなんかあったばっかなのになー
変なイメージついたら最悪だ

861:近畿人
13/10/27 02:42:32 KI+7GQQQ
ご先祖から預かった物を何も考えずに処分しようとした。
悪質な事件性無し、これにて終了。

862:近畿人
13/10/27 10:34:46 snC0NkNw
京都新聞に詳細載ってるよ
単なる人騒がせなおっさんが原因

863:近畿人
13/10/27 11:12:02 TC5qctUw
薬剤師の男性が当のお騒がせの人!

864:近畿人
13/10/28 19:39:40 f+rjWing
駅前の散髪屋で救急車が……なんやったん?

865:近畿人
13/10/29 00:21:28 BTHXHcmQ
>>871
新観音坂トンネルって観音坂トンネルの横にある新しいトンネル?
ついさっき観音坂の方は通ったけどまた工事中だったよ

866:近畿人
13/10/29 00:59:30 Ia9INEkA
朝起き会来る?

867:近畿人
13/10/29 12:59:18 kjACQEFQ
>>887 あれ俺も気になってるw

868:近畿人
13/10/29 14:50:34 SPMIWMlw
>>871,888
開通は27年度末だってよ
URLリンク(www.city.maibara.lg.jp)

869:近畿人
13/10/31 18:26:09 0XIcXHhQ
なにそれめっちゃ気になるw

870:近畿人
13/10/31 19:35:33 6znH1SZA
そういえば、お前らの地域はハロウィンどうなの?

871:近畿人
13/10/31 21:10:02 JAaWvD4Q
特に何も…

872:近畿人
13/10/31 21:26:52 CRQ+lasA

また、あぼーん?
何の話題だったんだろう…

ハロウィーンってカボチャの顔が怖い…
仮装して田舎の町内で出歩くのは変人扱い
テーマパークなら一向に構わないよ(*^^*)

873:近畿人
13/10/31 22:29:26 D6xUfLTg
ある店員に対する誹謗中傷。

874:近畿人
13/10/31 23:12:49 ADdsDZ3A
こんな地域スレで誹謗中傷する奴とかほんと可哀想

875:近畿人
13/11/01 00:07:27 YgZtYKzw
平方町の主婦が加納町で自殺はかって車中から見つかったのおばちゃん生きてるか?知ってる人いないかな?

876:近畿人
13/11/01 06:45:26 v43jBLig
>>891
サンクスです!
再来年の、それも年度末に開通なんですね

余呉町R365の新椿坂トンネルが先に開通だった筈ですね?

877:山人
13/11/01 11:03:25 T2wjVNug
滋賀県高島市今津町保坂 保坂郵便局から北西50mくらいにあるカツ丼屋さん知りませんか?

878:近畿人
13/11/01 11:13:20 FMFVTVGQ
スレ違い。というか高島市民の俺でも知らんわそんなとこ。

879:近畿人
13/11/01 15:40:45 tCa189tw
あぼーんされすぎわろた

880:近畿人
13/11/02 02:37:49 Iy9c5VPg
>>895
おとりこしの季節ですよ!

881:891
13/11/02 04:40:44 Ze9+Wb+w
>>905
1333全体のバイパス開通は、こっちの記事の話じゃ来年度中みたい。
既に緊急車両は通してるみたいだけど。
URLリンク(goo.gl)

882:近畿人
13/11/03 12:17:15 zPW0SsrA
神照のプール、大分完成してきたね!

883:近畿人
13/11/07 00:05:40 P3xiiPAA
妹が京都の私立のとある大学まで虎姫駅から通学してたけど、京都に部屋借りたらしい
やっぱり、長浜だと当たり前なんですかねえー

884:近畿人
13/11/07 00:24:16 6ZeLA/xA
その大学が何処にあるのか知らんけど、通学に2時間掛かる、かつ金も掛かるなら、
大学近くに下宿した方が楽でしょ。ましてや冬は雪で通学自体が厳しくなるだろうし。

885:近畿人
13/11/07 16:44:54 Sm5/Azxw
北中何やってんのwwww

今年の中2は荒れてるらしいね いじめかな?

886:近畿人
13/11/07 19:45:53 xl7HNsTw
>>914
明日は給食なしの半ドンに決まったようだ
犯人が誰か分かっているような感じらしいね

887:近畿人
13/11/07 22:15:24 bLaFjTGA
怖ぇ…北中が今の高3の子が中3だった頃は落ち着いたように見えたが…どうなってんだよ…

888:近畿人
13/11/07 23:08:05 Sm5/Azxw
>>916
それどんぴしゃで俺の年代だwwww
煙草吸ってる子は確かにいたがすっごく平和だったよ

昨日用事があって新庄寺うろついてたら中3の子が煙草吸ってるの見かけたなー
荒れてるねほんと

889:近畿人
13/11/08 09:00:47 FlDNPUqQ
長浜日赤って馬鹿だよね
駐車場を立体駐車場にしたはいいけど、料金取るとかクソすぎるわ
しかも6時間で1000円だとさ
最初の1時間無料、診察受ける人は3時間無料らしいけど、複数科受診してたら、3時間で終わるわけないじゃない
おまけに誘導している係員もクソ
前の駐車場に空きがあるのに、立体駐車場行けとかw

今度から市民病院受診しますw

890:近畿人
13/11/08 18:35:43 HtU5Xe7g
>>917
やっぱり特定地区だからかな?

891:近畿人
13/11/08 18:45:07 HVGu/i9g
17時頃、神照小、北東交差点に警官5人ぐらいいたけど
何かあったんかな?知ってる人います?

892:近畿人
13/11/08 21:14:38 PBU2Ieow
今、平方の富久や前でかなりの人数で検問やってたんだけど、なんか事件あった?

893:近畿人
13/11/10 08:40:06 pteEAFuA
今朝の長浜市の防災無線聞こえなかったんだけどなんだったんだろ?

894:近畿人
13/11/10 09:06:52 GrVhiEew
>>922
というか、町内放送全然聞こえないよね
緊急のとき大丈夫なのかな

今日ヤンマーミュージアム行ってみまーす

895:近畿人
13/11/10 10:01:36 b6IiPmlA
友人からのメール情報…
木ノ本のお寺の高齢の住職が昨日から車で出掛けたまま行方不明らしいです。

896:近畿人
13/11/10 10:41:25 1zJk0UlQ
今朝の防災無線は訓練ですね
放射能が漏れたときの放送してました
放送の最初に訓練訓練って言ってたけど、途中から聞いてる人もいるだろうし1333
最後にも訓練訓練つけるべきだよね

897:近畿人
13/11/10 15:57:14 GrVhiEew
図書館は禁止だし、文芸会館も開いてないし
一体どこで勉強したらいいんだろう

898:近畿人
13/11/10 17:09:28 bZhN2Dcw
びわ図書館勉強OKなのか?

899:近畿人
13/11/10 18:54:58 Z5SjBrRg
>>918
市民病院も駐車場いろいろと変更されてる
救急受付横の北駐車場工事中だし、
メイン駐車場の北エリアは外来専用エリア(ゲート付き)になってるし、
北駐車場の代替で道路挟んだ、南側に駐車スペース増えてた

900:近畿人
13/11/10 19:46:11 Z5SjBrRg
>>924
無事保護されました、とのこと

901:近畿人
13/11/10 23:51:02 /6TwCUFg
避難訓練やら、人が行方不明になったとかの防災無線での放送は必要やと思うわ。けど自治会の放送だけは我慢できんな。朝の早ょから どーでもエエ放送してよ。こっちは休みで寝てるのに気分悪いわ。今日は自治会の文化祭やったらしく是非とも参加して下さいとの旨の放送やったわ。アホが…

902:近畿人
13/11/11 08:13:42 5Y6VYNQg
さむー…

903:近畿人
13/11/11 11:05:58 JtECVEDA
>>929
良かった!

904:近畿人
13/11/15 01:02:51 eLhJD0Bg
市役所の、めっちゃ近くに住んでるけどまったく放送なんて聞こえないわ・・・

市役所の変な色のライトアップがラブホテルみたいw

905:近畿人
13/11/15 01:17:21 bwsAfpzQ
市役所はラブホだったのかwww

906:近畿人
13/11/16 13:17:05 cDGS486A
今朝の新聞記事
入江で猟銃誤射事件で狩猟仲間が負傷だって!
記事では散弾の鉛弾が数発跳ね返って顔や肩に怪我らしい(>_<)

あの当たり散歩やウォーキングに最適だから気を付けないと…

907:近畿人
13/11/17 11:39:10 /kq+ci7g
普通に民家あるのに狩猟なんかしていいのか?

908:近畿人
13/11/17 15:56:13 nPE5f8NQ
狩猟解禁ってどこでもっぶぱなしてOKってことなのか?
俺もだいぶ前だけど筑摩って村で仕事してた時、すぐそばで発砲されてびびったことがあったよ。
家のまわりの修理しててよく見えたはずだけどなァ。
こらー、人がいるぞーって大声でどなってやった。

909:近畿人
13/11/17 21:26:59 PJf6xi+g
>>937
びわ湖岸から湖の方向や民家集落周辺は禁止だったはず
河川はどうだったかな?


そう言えば、土曜日の昼間
米原付近の上空にパラグライダーが飛んでいたけど見た人いるかな?
何処から飛んできたのかな?

910:近畿人
13/11/17 21:34:48 xw/ELFwg
琵琶湖岸付近でパラモーターしてる人はたまにみる

URLリンク(www.aero.or.jp)

こんなやつ

凄く楽しそう と同時に 凄く怖そう

911:近畿人
13/11/18 19:31:23 tiRBZmMQ
>>939
そう、こんなのが飛んでいたよ!
伊吹山の三合目13abからかな?

912:近畿人
13/11/19 04:37:57 2bV8+1cQ
以前バイクレース中のサーキットの真ん中に降りてきそうになってたな
危なかった

レースを見たかったのか観客に自分が飛んでるのを見せたかったのか
風がなくなったようで動きが取れず段々サーキットに降下してきてた
なんとか着陸は回避されたけどみんな殺気立ってた

913:近畿人
13/11/19 21:31:20 6EFpDE9Q
こんな人が飛んで来たらビックリするよね(・・;)))
URLリンク(www.youtube.com)

914:近畿人
13/11/20 08:40:47 bcZC3lEw
伊吹山に雪降ったら教えて

915:近畿人
13/11/21 06:53:48 fWtRsD5A
降ったら教えてって、どの位?
頂上なら一週間前ぐらい降ったと思う?

916:近畿人
13/11/21 12:45:07 fsrtchxg
>>938
伊吹山でやってるやつじゃない?
時々見かけるよ。

917:近畿人
13/11/21 20:33:20 mjMebwyw
伊吹山が2回白くなったら
里に雪が降りてくるんだっけか?

918:近畿人
13/11/21 22:30:00 yrHIf4cQ
3回やったと思うよー

919:近畿人
13/11/23 10:10:09 J1twawXg
>>946
3回目に七尾山に雪が積もれば里に雪でなかった?

920:名無しの権平衛
13/11/26 17:31:29 zrr0C/9w
>妹が京都の私立のとある大学まで虎姫駅から通学してたけど、京都に部屋借りたらしい
>やっぱり、長浜だと当たり前なんですかねえー

京都といってもどの辺の大学かにもよりますね。
30年ほど昔京都産業大学に行ってたけど、
その時は地下鉄もなかったので京都駅からバスで50分ほど、
米原から新快速や北陸線直通もなかったので
京都なのに4時間近くもかかっていましたよ。
当然下宿でしたね。
大学なら1講目に授業を入れなければ今なら通って通えないこともない。

921:近畿人
13/11/29 09:40:35 tY1mL9UA
長浜日赤設計した奴あほだろ。

922:近畿人
13/11/29 13:36:17 qq6giImA
>>950
何があったん?

923:近畿人
13/11/29 18:11:55 30hs2U9A
>>950
市内の旧市役所や八幡神社の近くに有るだけで交通網的に駄目だわ

昔、旧近江町の西円寺付近に移転して来る話が有っときに
他の字の地権者が反対したらしいから御破算になったとか聞いた

既存の建物を残しながらの工事だったし…

924:近畿人
13/11/29 18:39:20 axvipNZA
県内の公立病院はほとんどが移転したけど、日赤は大津も含めて同じ場所だな。

925:近畿人
13/11/29 18:59:47 axvipNZA
ただ大津の場合は移転しなかった代わりに東側と北側の道を拡幅する工事が行われて
救急車の進入がものすごく楽になったけど。

926:近畿人
13/11/30 13:11:35 MZJ7m74A
>>948
伊吹山に1回積もったら、スタッドレスの準備
2回積もったら交換。
遅くても3回目が降る前までには終えとけよ。と言われたことはありますね。

先週
のはカウントされないはず。

927:近畿人
13/11/30 13:29:17 fuLRC1438/pg
雪降らなかったなあ昨日

928:近畿人
13/11/30 13:54:14 MZJ7m74A
365の岐阜県境で昨夜ぱらついた位だからまだまだ市内は降らないですね。ただ再来週は降りそうな予測らしいです。

929:近畿人
13/11/30 15:30:09 rMCCmm7w
今日、四台換えたわ。腰痛い。

930:近畿人
13/11/30 16:47:18 QH4ubfiA
長浜市の下坂中町の県道の上に架かっている道路標示板が落下(今朝の中日新聞滋賀版)していたらしいけど

昨年末
中央道の笹子トンネル天井板落下事故を受けての点検で地上から目視調査時にボルト一本が脱落が見つかっていたのに応急措置も行わず
作業業者の手配している最中に標示板が落下

たまたま通りかかって怪我人がいなかったのは幸いだけど

応急措置をしておけば結果的に修理修繕費用コストが少なくて済むのに
普通の民間企業なら危険予知の観点から最も大切なはずなのに
呆れるばかりですよ。

931:近畿人
13/11/30 23:41:28 TYQtgWxA
女子中学生の自殺配信近江八幡のどこであったんだろうな

932:近畿人
13/12/01 14:40:22 qvqqp+Ew
>>959
対応がお粗末なのは認めるが、公務員に限った話ではない。

民間でお粗末な対応を挙げ出したらキリないよ。

933:961,962
13/12/02 02:37:21 jYrvZfew
タブレットから書き込んだら文字化けしてしまった... orz
消去依頼出しときます。

>>960
マイカル南の獅子マンションみたい、スレチやけど。
通学中に電車からよくあのマンション見てたんだよなぁ…。

934:近畿人
13/12/02 03:35:00 pzNtBnKw
>>965
レスサンキュー
動画で電車の音聞こえてたので路線近くだとは思っていたが・・・
動画とはいえ4ぬところを見てしまったので近く通ったら手でも合わそうかと思ったもので
スレチすいません

935:近畿人
13/12/02 19:48:14 f2S56Ubg
ニュース7に標識のやつ出てたねw

936:近畿人
13/12/02 20:09:39 6tp2OxvA
>>967
えっ~見逃したよ

またまた全国放送で恥晒しか(>_<)

937:近畿人
13/12/02 21:22:41 mnN1L9QA
結構古い標識やった。
でも落下はありえへんで。

938:近畿人
13/12/06 02:46:54 Jx7XA6QQ
高校受験の季節やなー

939:近畿人
13/12/07 08:19:30 58K73/ug
また近江高受験の日に大雪になるのかな

940:近畿人
13/12/07 09:26:00 yLGi5OkA
おれらの時は快晴だったww
それまで大雪ばっかだったのにw

941:近畿人
13/12/07 10:17:19 n1q2z2+g
俺、近江高落ちた・・

942:近畿人
13/12/07 17:53:03 AJYB22fA
湖北町のイルミネーションって
もうそろそろ開催かな?

943:近畿人
13/12/07 20:30:18 IvB7cwZg
12月14日から

944:近畿人
13/12/07 21:18:17 Oz6Ylc0g
あれ、そんなに有名なのか…

945:近畿人
13/12/08 01:39:12 KTnbBEJg
よくいってたな

946:近畿人
13/12/08 10:14:51 YAaHj+1Q
伊吹山の雪溶けちゃったね……

947:近畿人
13/12/10 12:21:26 g2Hk1fjA
>>979
11日~12日にかけて冬型の気圧配置
七尾山に雪降るかな?

948:近畿人
13/12/10 21:00:02 Lrp2uDFQ
木曜日に雪の予報だったね

949:近畿人
13/12/11 08:53:46 1JbKycjQ
何時の間にか、googleストリートビューで俺の家が映ってるやんけ

950:近畿人
13/12/11 18:46:40 AAwqMCqQ
確認に自分も見てみたら、写真が最新のものになってた

951:近畿人
13/12/11 20:33:49 L6cVcptw
また千草の奥深くまで突撃しとるなあ…
撮影車は相当目立ったと思うが

952:近畿人
13/12/11 20:37:12 QJEXtqGQ
今まで全くなかった国道8号のストリートビューも増えている・・・

953:近畿人
13/12/11 21:44:18 Aav0WZYg
先週あたりにサークルKにグーグルカー止まってたよ

954:近畿人
13/12/12 04:31:54 8BZ9e9wg
俺も先週の夕方あたりにGoogleカー国8南下してるのを高溝あたりで見かけたよー
天井に青いボール付けてたね。

955:近畿人
13/12/12 04:43:07 9/iG0CpQ
集落の近くのストリートビュー見てたら家の車写ってて笑ってしまった、乗ってた本人は
マスクしてたから逆にモザイクかけてもらってなかったという驚愕の事実

956:近畿人
13/12/12 11:44:16 JvhroBvA
福井人です。教えてください。 
マキノ駅には駐車場ありますか?

957:近畿人
13/12/12 11:48:54 avlpmm2A
URLリンク(goo.gl)
あるけど電車の本数が少ない。

958:近畿人
13/12/13 12:18:02 JivRHiJQ
>990ありがとうございます。マキノ駅から 
  新快速で京都まで。有料駐車場ですよね?
  満車になりやすいですか?

959:近畿人
13/12/13 12:22:29 AypIdBCQ
>>991
新疋田駅なら実質は無料じゃないのかな?

960:近畿人
13/12/13 19:46:49 l4MAjYwA
>>991
マキノ駅の駐車場は無料だろうけど、空いてるか空いていないかは、その時によると思う。

961:990
13/12/13 22:36:35 EM2DksPg
>>991
目的地が京都ならいっそのこと北小松まで出れば良い。あそこも駅前は只で止め放題だ。
本数は1時間2本に増えるが、それだと高島市内と変わらないので
高島市民は1時間4本の堅田まで出てしまうけど。

962:990
13/12/13 22:39:02 EM2DksPg
URLリンク(goo.gl)
駐車区画が空いていなければ奥の雑木林の前に止めれば良い。
ちなみに高島市内、近江今津駅以南の駅前市営駐車場はほぼ有料になった。

963:近畿人
13/12/14 05:10:30 8QWJzWMg
どこか火事だな

964:近畿人
13/12/14 17:24:42 uK6szkYw
雪はどうでしたか?
山沿いと木ノ本から北部だけかな?

965:990
13/12/15 02:30:32 gf5J7akA
金曜日に名古屋に行ったけど関ヶ原付近で舞っていた程度だった。
夜遅くの帰りに通った坂浅東部広域農道は上平寺の橋だけ白くなっていた。

966:近畿人
13/12/15 02:41:19 fSD3bJ2g
金曜午前中醒ヶ井関が原間吹雪いてたよ

967:近畿人
13/12/15 08:54:04 kahtw6uA
>>998
>>999
サンクス!
県境付近、吹き溜まりと建物の陰に橋は要注意だね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch