滋賀県甲賀市スレッド Part2at KINKI
滋賀県甲賀市スレッド Part2 - 暇つぶし2ch450:近畿人
12/08/12 19:14:58 41jhSSyA
『ここに書き込み続けても計画が中止になる訳じゃない』という指摘を
利権にありついてる関係者と決めつけるのはいかがなものか

次の選挙に打って出るくらいの意気込みが欲しいよ

451:近畿人
12/08/12 21:27:05 dC+nxgBA
「NTTもeoも光ケーブル網がほとんど張り巡らされてる」
 市内に張り巡らされていない所に住んでいる家が700世帯
くらいあるから、その人々に平等に高速ブロードバンドが使える
ように33,000世帯に光ケーブルを引いている。

「夜は真っ暗」 いいんじゃない節電で
「店すくない」 いいんじゃないこの辺の人口から考えたら多すぎる
        くらいだよ。
「関西弁なまってる。」 いいんじゃない通じたら。

 君の大都会は田舎があるから大都会でいられる。
田舎がなかって相手が東京だけだったら、君のプライドは?

 なんにせ3ffaよ、住んでくれる以上歓迎しますよ。わからんことが
あったらここで聞いて。

452:近畿人
12/08/13 07:41:35 adpgLq7A
>市内に張り巡らされていない所に住んでいる家が700世帯
>くらいあるから、その人々に平等に高速ブロードバンドが使える
>ように33,000世帯に光ケーブルを引いている。

貴重な内部情報ありがとうございます、と言いたいのですが
これマジですか!?( ゚Д゚)
ざっと計算したら2.1%の世帯のために一から全市に光ケーブルを引くとか。
その700世帯も全世帯が加入するわけでもないのに。
せめて、NTTやeoにお金出して未到達地域まで光ケーブル拡げてもらったほうが
安上がりだろうに。
維持費もかからないし。
こりゃあ湖南市の友達にもう一つ大声で笑われてしまうな。

既に着工してるのでどうしようもないのでなんとか黒字化してほしいですね。
ライバルの一番手であろうeoは光としてはもともと最安値でNTTが東日本より西日本の価格を
下げてまで対抗しました。
507さん、市の光ケーブルは電話やテレビもいけますの?
それでeoより安かったら乗り換えて加入する人が出てくるとは思うんですが。

こりゃ、湖南市の友達にもうひとつ大笑いで馬鹿にされるな。orz

453:近畿人
12/08/13 10:48:02 KncKoBRQ
光工事利権は下手な土木工事より儲かるんだよ ウハウハ

454:近畿人
12/08/13 11:34:07 I88tsChg
>>508

特に内部情報じゃないよ。説明会で市のやつが言ってた。
 オレeo ベーシック・100メガ・IP電話で9千円くらい。
 市 100メガを30メガにしたら、ほぼ同じ内容で7千縁
から8千円くらいらしい。

455:近畿人
12/08/13 11:42:04 I88tsChg
ゴメン 「7千縁」⇒「7千円」

「湖南市の友達にもうひとつ大笑いで馬鹿にされるな。」
 ご心配なく君だけじゃないよ。
 オレもうすでに電気屋の友達に馬鹿にされた。

456:近畿人
12/08/13 18:15:16 NHEqsjGA
俺はeo光100Mと光電話+オプション2つで6000円前後
何の割引もなくてもそれぐらいだよ

457:近畿人
12/08/13 21:37:10 S3l8kQeQ
ウチはeo光100Mとeo光電話で一ヶ月5,500円くらい。

458:近畿人
12/08/13 21:46:15 S3l8kQeQ
市がやる光ファイバーってあいコムこうかってやつか。
サイトみたら料金表もあった。

459:近畿人
12/08/14 01:59:34 hvsBFYIg
>>500>>503 iw35053.kouka.or.jp

460:近畿人
12/08/14 06:36:28 0xP5WOHQ
>>500 >>503
KOUKANET(甲賀郡有線放送農業協同組合) ( T_T)\(^-^ )

料金表見たけど、選択肢は30Mプランぐらいか。

緊急の音声放送は音声放送加入者のみのサービスだったら泣けるな。
更にいうなら他社や未加入の人はどうやって緊急の情報を手に入れるのか?
今もひどい雨で目が覚めたけど、防災面ではやはり有線は不安だし、そちらは重要視されてないように思える。
緊急放送0円って・・・実質市がするのに緊急放送に値段つけるなよ、と。
全市民に行き届かせないといけないのはそれだろ?

461:近畿人
12/08/14 10:46:30 qpr2tVdw
>>515
お、どうした?役所のIPとでも思ったか?

462:近畿人
12/08/14 11:35:42 qpr2tVdw
別に甲賀市の事業を擁護するつもりも叩くつもりもないよ、ほとんど部外者みたいなもんやし
ただ自分の気に入らん書き込みを勝手に関係者と認定するヤツが嫌いなだけです
>>497の思いとは裏腹な流れになってしまい反省してます、ごめんね

463:近畿人
12/08/14 16:44:24 YvNxZP4A
バックボーンが、1ギガなので 30メガの契約で十分かな?

464:近畿人
12/08/14 21:20:26 JQoWewGA
バックボーンが1ギガと言う事は 200メガの契約者
5名が一斉にYoutubeへ動画投稿したら回線オーバーか?

465:近畿人
12/08/15 11:33:27 DO/LKbBQ
30Mプランが、値ごろ感もあり 料金表の一番上に記載されている
事からも お勧めは これでしょうね

光テレビ+光インターネット(30M)+音声放送+光プラス電話で月額5,800円

早く切り替えてくれ

466:近畿人
12/08/16 00:31:21 Z9tAzoWg
くさい

467:近畿人
12/08/16 13:38:13 FP+qWuCg
>>515
市の光ケーブルには、甲賀郡有線放送農業協同組合、甲賀ケーブルネットワーク、
信楽町有線放送農業協同組合が関わってるってこと言いたかったんじゃないの?

468:近畿人
12/08/16 13:45:05 oo4ZLGHA
あいコムこうか株主8名というのが気になります。
詳細わかる人教えてください。

469:近畿人
12/08/16 18:05:30 +wQVKlKA
何を気にされているのか理解出来ませんが
採算を度外視した経営で税金をどんどん投入して頂けますので
5年ぐらいは 安定した経営だと思います。

3年単黒(注)、5年累損一掃(注)
(注)税金投入よる

従って、加入しないと損ですよ

470:近畿人
12/08/16 20:00:57 UU9z4Ohw
外で花火あがってるー

471:近畿人
12/08/17 11:12:12 WI+3EAsQ
数十億のインフラを税金で施設してもらい、無償で5億円も
市から借入してる会社が赤字になるはずない。

けど市の広報では情報端末を全戸に無償設置するらしいから
それだけで十分かも。NTT光から乗り換える予定はありません。

472:近畿人
12/08/18 00:17:34 gN0nLVrg
市の光ファイバーだけど以前噂話レベルで、市の3分の1が加入したら黒字ベースになる、と
聞いたことがある。
実際にはどれぐらいの世帯が加入したら採算ベースに乗るのでしょう?
永久に赤字続きなら永久に税金投入するんでしょうか?

>>525
>従って、加入しないと損ですよ
事業が破綻したら投入した市民の税金が無駄になるから市民は加入して
事業を支えないと損しますよ、と聞こえてしまいます。

473:近畿人
12/08/18 09:16:07 fzaRNFCA
どう受取るかは お宅の自由ですが
市だけでなく 県も大きく関与している
防災情報システムです。
年間の随意契約(注)だけでも 相当な額だと思う。
(注)システム保守点検業務をメインに当面は端末設置作業、
 新規データ登録等、但し、適正価格かどうかは疑問?

474:近畿人
12/08/18 19:55:54 rFsKwPNw
県が大きく関与しているとか、随意契約とか、やたら詳しいなぁ。内部情報じゃないの?ヤバくない?随意契約って、競争入札の例外なのに。

475:近畿人
12/08/19 01:11:19 clwi2H4Q
2~3年前の県政新聞に掲載されていたと思う

防災情報機能検討に関する資料だったかな
県と市の役割と言う所だった様な

防災情報システムを構成するサーバ群と庁内拠点間のデータ伝送を行う「庁内防災LAN」と、
各環境・総合事務所、各市町等間のデータ転送を行う「びわ湖情報ハイウェイ」のWAN を利
用し、ネットワークを構成

記憶違いだったらスマン

476:近畿人
12/08/20 22:03:41 X/egJ+rw
県から毎年予算が、降りて来るんやったら
加入者が有っても無くても、黒字やんけ
だったら、無料で光ファイバー接続してくれ

477:近畿人
12/08/20 22:22:27 X/egJ+rw
あれぇ~
532が消えている

478:あ
12/08/29 00:32:05 yNX/AiJg
ヤマダ電機 もうすぐだよ!

479:近畿人
12/08/29 18:13:41 7zZiq+xw
OPEN...9月7日(金)だよ。

480:近畿人
12/08/29 22:08:02 6E4Nm0JA
こんどのやまだはなんねんもつでしょうね
そしてあとちにはぱちんこてん

481:近畿人
12/08/30 08:28:10 B3mtM01Q
いや、YAMADAやなく他が潰れるんちゃう?

482:近畿人
12/08/30 20:28:58 +4GnibJQ
なんとなくジョーシンが一番割を食いそうな感じだな

483:近畿人
12/08/30 21:07:20 ocjdQHHg
ついにジョーシン死亡

484:近畿人
12/08/31 15:41:30 vEYU2NiQ
勝手に殺すなよ
私には、一番遠いが利用しやすい店だと思っているよ。
(他店の店員は、臨時かパート丸出し感がするが・・・)

485:近畿人
12/08/31 18:39:26 2R5k9KHw
近くにピアゴやコメリがあってジョーシン便利
逆にケーズデンキの周りには・・

後は店員の対応次第かな

486:近畿人
12/08/31 19:50:42 EW/hB8NA
1号線沿いの微妙な立地のところに電気屋いっぱい作ってどうすんだw
まだ同じ1号線でも甲西に造った方がまだいいんじゃないか

487:近畿人
12/08/31 20:17:17 4BX92vNg
甲西だと草津まで足を延ばすわな。

488:近畿人
12/08/31 20:19:25 0DtI0Vsw
滋賀県内だと高島市今津とかもっとカオスだぞ(w

今津川と湖周道路の交差点の南西角にケーズ、南東角平和堂内にジョーシン、
北東角にこの夏ヤマダ電機が開店。なんと半径150mに三店舗も。
URLリンク(www.yamada-denki.jp)

旧今津町の人口が14000、高島市全域で52000しかいないのに。
出店する方も見境なし。

489:近畿人
12/09/01 21:54:21 RiucsYAQ
>>543
サガミ甲西店の前はジョーシンだった様な

490:近畿人
12/09/01 23:12:55 KJ9RrH6Q
ミドリ電気がエディオンに変わってたけど、
去年辺りにもミドリのロゴ変更に伴って外装とか変更したばっかりじゃなかった?
エコやら節電やらゴリ押ししてるけど何だかなあ・・・

491:近畿人
12/09/02 18:22:47 tYaWyMdg
>>546
サガミじゃなくてユタカ

492:近畿人
12/09/02 18:43:11 63Sx/QQQ
>>548
ユタカじゃなくてサガミ

493:近畿人
12/09/02 20:46:30 tYaWyMdg
>>549
いや、ユタカの建物はジョーシンのそのまま使ってるんだが

494:近畿人
12/09/02 21:08:08 63Sx/QQQ
>>550
それだったら
ジョーシンじゃなくてユタカ
が正解

495:近畿人
12/09/02 21:20:30 tYaWyMdg
すみません、どなたか解説して頂けませんか?私の読解力では理解出来ませんでした。

496:近畿人
12/09/03 00:05:16 3lzEhPEw
Joshinが撤退した建屋をそのままドラックユタカが再利用しオープンした。
サガミは関係ない。場所が違う。

497:近畿人
12/09/03 06:32:18 JCslLJMg
久ぶりに国道1号を大津方面に走ったが、
以前自分が利用したり興味をもっていた店が閉店しているのを見ると、
なんだか一抹のわびしさを感じたよ。

498:近畿人
12/09/03 06:54:25 G9AV5VSQ
観光で頑張れ
URLリンク(www.biwako-visitors.jp)

499:近畿人
12/09/03 21:48:31 I/m+Vz7A
ブックオフの建物もあれ以前はジョーシンだったよね。
その甲西のジョーシンはどっかに移転したん?

そういや、元ココイチの建物はあれ、今何になってるの?
たまに車止まってたりして事務所っぽくもあるんだが、看板もなんも出とらん。

あと、王将があった跡地�3ff0ノ建設してるの、あれは何?

500:近畿人
12/09/04 13:07:32 RCORJ9yQ
王将があった跡地に建設しているのは 隣のネットトヨタ
1号線拡張のため後へ下がるためだそうです

501:近畿人
12/09/05 19:52:57 3Wo9FpuQ
平和堂水口店 韓流フェア?
今更ありえへん
気持ちワル

502:近畿人
12/09/06 00:45:25 FxTgQG4g
貴生川駅周辺に一人でも入りやすいリーズナブルな居酒屋はありますか?

503:名無し
12/09/06 09:24:04 qSpzGI1g
明日のヤマダ水口の開店時間を教えて。

504:近畿人
12/09/06 10:06:05 m0X+Ie/g
韓流フェア 高い高すぎる

505:近畿人
12/09/06 13:34:55 EdcrW+ug
竹島を不法占領している国の物は買いません

506:近畿人
12/09/07 07:38:44 qaLMYCww
>>560
10:00~だろう。(たぶん)

507:近畿人
12/09/07 17:27:38 s6+GpnAg
ヤマダ電機、情報希望

508:近畿人
12/09/07 18:37:08 s6+GpnAg
ヤマダ電機 現在電話つながらずorz

509:近畿人
12/09/07 18:51:06 dXQyhEiA
>>558>>562
このご時世で寒流フェアなんてやる意図が分からないよね…
経営陣の正気を疑うわ

510:近畿人
12/09/07 19:33:07 qaLMYCww
ヤマダ電機 営業時間10:00~21:00
9/13(木)は休業のようだ。

511:近畿人
12/09/07 22:06:06 rDAj5/OA
吹き抜けの真ん中に下げられてた垂れ幕は「うまいもん市」のやつだった。謎。

で、見るからに人出少なくどこのブースもヒマそうだった。

512:近畿人
12/09/07 23:47:28 iPJBFpCA
>>564
金曜11:30頃
店内(1F)に駐車出来ました
特に安い感じは無し

513:近畿人
12/09/08 00:00:33 qop1Urjg
ヤマダの安さは他店の見積もり持って行って価格競争させた時に初めて発揮される。

514:あ
12/09/08 08:57:14 iNef/4yg
ヤマダ昨日夜の8時頃行ったよー
結構な規模の店舗でした。
これで草津まで行かなくても済みますねー
他店の電気屋も安くなるかな?
でも
電気屋どれか閉店しそうだね
って言うか 回転寿司と電気屋多過ぎ

515:近畿人
12/09/08 12:29:45 ZMhMQD7g
貴生川スポーツ少年団の皆様
スカイツリーに訪れた際に撮影された模様が
今朝、J:COMで放送してましたよ。
残念ながらJ:COMの関東地域だけの放送です。

516:572
12/09/08 12:37:24 ZMhMQD7g
> 今朝、J:COMで放送してましたよ。
代行依頼の日 2012/09/02(日)です。すみません。

517:近畿人
12/09/17 22:25:09 NmGpNxEA
信楽のトンちゃんの店行ってみ。ほんまびっくりするで!日本で一番◯◯な飲食店やで!!

518:近畿人
12/09/18 03:20:52 vKhm2heA
◯◯って???
何をびっくりするの?
気になる。

519:近畿人
12/09/18 16:49:13 U7xfKfNQ
行ってみたらわかります。覚悟して行きなさい!
誰か信楽の人に訊いてみ~

520:近畿人
12/09/19 10:59:21 /4aUkWvQ
中国デモ
平和堂もやられてる
元々華僑の店やってんな
知らんかったわ

521:近畿人
12/09/19 11:42:28 ZLlMOcuQ
夏原家は華僑ではない。

522:近畿人
12/09/21 00:44:30 zzWgLpBw
電気屋の話だけど
他店競争値引きは結局どの店でもやってくれるから
(これ最終価格?と聞くとまだまだ下げ幅がある)
最終的にはブランドとか雰囲気の好み
ちなみに私はエディオンてかミドリ派

Y電気は前回の撤退の仕方が鬼だったから
もう一生行かないと心に決めている(-_-#)

523:近畿人
12/09/21 19:19:18 +lISn6qQ
至急お伺いしたいのですが、
水口町辺りで良い動物病院を教えて頂けないでしょうか。
8月に甲賀市に引っ越ししどこの動物病院がいいのかわからず困っています。
猫をみてもらうのですが、値段も教えてもらえれば嬉しいです。

8月に甲賀市に引っ越しし動物病院がいいのか

8月に甲賀市に引っ越しし病院

524:近畿人
12/09/21 19:23:27 +lISn6qQ
↑すみません、重複した文字もはいりました。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

525:近畿人
12/09/21 23:20:28 t7G65xXg
こうがしきんぺんあまりないこなんしすずきおすすめ

526:近畿人
12/09/22 00:24:04 G9xfKP/g
新城にいなば動物

527:近畿人
12/09/22 00:27:22 G9xfKP/g
新城に、いなば動物病院って有ります。
先生は優しいし、料金も安いし、評判良いですよ。

528:近畿人
12/09/22 10:06:18 YEbJWJ/g
ちと遠いが八日市の西川動物病院。
こちらから言ってる人多いです。私もそのうちの一人。おすすめ

529:近畿人
12/09/22 16:39:51 2ReUYzBw
>Y電気は前回の撤退の仕方が鬼だったから

どこが鬼なんだよ!ジョーシンに負けただけじゃないか?

530:近畿人
12/09/22 23:34:03 q750o/iQ
580です。

582さん583さん584さん585さん、情報ありがとうございますm(__)m

場所も検討し、行ってみます。

すごく助かりました。ありがとうございます。

531:近畿人
12/09/23 00:44:16 u3AYGREw
土山SA
本日はもちつきです

532:近畿人
12/09/23 01:22:17 NypUdGsA
>>586


あれはW電器吸収後の計 画倒産とみていますが、真相は謎です。

533:近畿人
12/09/23 01:27:20 NypUdGsA
普通なら予告しそうなものですが
「昨日閉店しました!」みたいな広告が突然入りました。
しかも閉店理由が「お客様の利便性を考え」
さらに「今後は近江八幡店か栗東店をご利用ください」

534:近畿人
12/09/23 13:38:45 8NYLgOYg
ところで、どこの電機屋が先につぶれそうですか?4店舗のうち。

535:近畿人
12/09/24 10:20:48 5RAdzxxA
>>591ヤマダかK's オモチャ売り場ないと子連れがこないから

536:近畿人
12/09/24 12:10:09 HnhUeiBg
城山のてっぺんになんか立ってる?

537:近畿人
12/09/25 05:58:22 iUFrbuyA
司学館高校って生徒いるのか?なんか怪しくて前とおる度みてしまう

538:近畿人
12/09/25 10:30:31 szLc6Wrw
通信制

539:近畿人
12/09/26 04:11:13 xsIjAUhg
>>596
滋賀県の各スレにマルチすんな、ウザい。

540:近畿人
12/09/26 21:06:13 D91p7zmw
>>593
これですか?
URLリンク(www.myphoto.home.ne.jp)

541:近畿人
12/09/27 17:38:03 cfqFuzVA
ヤマダ電機、調子はどうだい?

542:近畿人
12/09/28 05:07:20 02YUpMpQ
市内にはニホンザルの群が12群あると推測されており、集落付近を行動域とする群については、農作物等に被害を与えることも少なくありません

543:近畿人
12/09/28 07:50:49 wCRZYkmg
信楽町柞原に引っ越しを考えています。移動は車を使いますがスーパーなど近くにありますか?情報よろしくお願いします。

544:近畿人
12/09/28 13:47:41 TrLf9H2g
>>593
PDF注意
URLリンク(www.mediawars.ne.jp)

URLリンク(www.mediawars.ne.jp)

545:近畿人
12/09/28 23:24:08 2re+d1sg
月夜に浮かぶ岡山城
URLリンク(www.myphoto.home.ne.jp)

546:近畿人
12/09/29 08:36:21 ML3y9yOg
ちょっ 城山にお城ができておるではないか!いよいよ出陣じゃ。

547:近畿人
12/09/29 11:49:59 bevHKWAA
台風来襲までに撤去しないと
古城山がダンボールのゴミだらけになるって事か

548:近畿人
12/09/29 15:46:23 vgbcE98w
城山にお城立ったね。見に行きたいけど遠そう。
台風が心配。

549:近畿人
12/09/29 19:16:26 XpwF53kQ
>>604
平和堂かジャンボなかむらがあるよ。てか、うちの区内に引っ越してくるなんて珍しいわ。

550:近畿人
12/10/01 00:44:32 ArEnDgIg
柏木のあたりに新しくできている、こじゃれたカフェ、ご存知の方
おられますか?今日、通りすがりに気がついて、名前もわかりません
でした。ネットで検索してもそれらしきものにヒットせず…
もしいかれたことある方おられましたら、ぜひ感想など聞かせて
くださいませんか?来週友達とランチで、店を探しています。

551:近畿人
12/10/01 01:40:30 FfLmEJdg
>611
酒人のnora cafeかな。
こじんまりとしてて雰囲気はとても良い感じだったよ。

ただ食事メニューは少ない。
カフェメインって感じ。

552:近畿人
12/10/03 11:42:56 0Ao5En2Q
水口のアルプラ前の通りが通行止めなう。
GSで爆発あったんですか?

553:近畿人
12/10/03 11:55:49 qXnwkmaQ
9時過ぎに水口公園にいたらぱん!と音が聞こえた。パンクかと思ったらGSで爆発事故らしいですよ

554:近畿人
12/10/03 12:10:03 U+/Y5Uvw
花火爆発いらいの爆発音でしたね

ちょうど谷口接骨院にいたのでびびりました

555:近畿人
12/10/03 13:19:43 strvEdyw
それで朝からパトカーが出動で交通混雑が激しかったんですね。

556:近畿人
2012/104000/03(水) 13:38:08 kuiDso2A
ぱん!ぱぱぱぱ~ん!
インテル入っとる。

557:近畿人
12/10/03 14:44:02 phDJvefg
通行規制について(甲賀)
2012年10月03日
 甲賀市からのお知らせです。
 平成24年10月3日、水口町日電地内
のガソリンスタンドで爆発事故が生じまし
た。
 火災は発生しておらず、けが人もありま
せんでしたが、安全確保のため現在周辺道
路において交通規制がなされております。
付近を通行される際は、迂回指示に従って
ください。
 甲賀市危機管理課

558:近畿人
12/10/03 21:17:28 InWlzQyQ
ふたはいずこに?

マンホールのふた、突然吹き飛び屋根破る 滋賀の給油所
URLリンク(www.asahi.com)

559:近畿人
12/10/03 21:54:04 DCro0l+w
あそこの地区「日電」っていうんだ。綾野だと思ってた。
もしかして由来は日本電気?

560:近畿人
12/10/03 23:00:34 v4j6Bdag
>>620
そうでございます

561:近畿人
12/10/04 23:35:24 +Go158hg
水口周辺で、ちょっとオシャレな飯屋とかある?
最近来たけど、ファミレスか居酒屋しか見当たらない…

562:近畿人
12/10/05 00:09:04 iep5rB6w
arre arre 2nd cafe+

563:近畿人
12/10/05 10:18:53 BqFjT3tg
>>622
水高前のヒーローズカフェや
平町のたくみやさんはどう?

564:近畿人
12/10/05 13:08:52 akSedWWA
水口に住んでるけど、今年に入ってから二回も勧誘された。二回とも気持ち悪いおばはん

565:近畿人
12/10/05 13:15:09 akSedWWA
統一協会の勧誘です

566:622
12/10/05 20:08:30 8NrofXqg
サンクス
ちょっと一人で行ってくるわ。

567:近畿人
12/10/05 23:06:23 6qiTPteQ
2nd time cafe

568:近畿人
12/10/06 22:55:32 6fgRtC3Q
貴生川のしおん、ランチ安いし、美味しいし、お勧めです。

569:近畿人
12/10/09 12:24:18 sn+XrhRA
市の地域情報化推進事業って総額50億円になるそうだね。
某氏の出身母体を守るためにこれほどの税金を投入する価値があるのかが
問われている。新聞チラシで初めて知った。
選挙が行われなかったら誰にも知られず税金投入されていくのだろうね。
みんな、選挙へ行きましょう。

570:近畿人
12/10/09 12:40:18 VMN3SfNw
>630
詳しく教えて

571:近畿人
12/10/09 17:03:29 50Z7C+8w
>>631
>459あたりから住民説明会での情報や書き込みもあります。
確実で正しい情報は直接住民説明会で聞かれたほうがいいと思います。
「あいコムこうか」でもググってみてください。
その上でご自分なりのご意見をお持ちになられたほうがいいと思います

選挙期間中でもあるし、争点にもなるでしょうからあまり片方に肩入れする書き込みは控えた方がいいかもしれませんね。

572:近畿人
12/10/09 19:41:50 efyUXTwA
今朝の甲賀ケーブルネットワークの障害って地域限定?
「甲賀ケーブルネットワーク」にも「あいコムこうか」にも
障害情報として掲示がない。
夜中の録画予約が・・・(> <)

573:近畿人
12/10/10 13:07:40 PgUdshGw
名坂の お好み焼き食いしん坊って
潰れたの?

574:近畿人
12/10/10 13:16:49 RDiNgtQw
知らないけど、事情で閉店されたのかもしれないし、
店閉めただけで潰れた!潰れた!言うと失礼だぞ?

575:近畿人
12/10/10 13:53:01 PgUdshGw
ごめんなさい

576:近畿人
12/10/10 16:50:10 kZpLF+Pw
>>634
守山に移転したようです
場所は守山駅近く、キリン堂裏、ファミマ裏

URLリンク(yahho55.shiga-saku.net)

577:633
12/10/11 20:31:38 LZ9QPCEw
地域限定のトラブルだったみたい。
「あいコムこうか」からお詫びのお手紙が来た。
ところで、手紙に同封の商品券、受け取っていいものでしょうか。
「あいコムこうか」だし、選挙期間中だし・・・

578:近畿人
12/10/12 10:03:58 enGBUgoQ
>>638
送り返したほうがいい。
タ◯ーホ

579:近畿人
12/10/12 17:32:00 L6g4B4Bg
今後もトラブルが起こる度に商品券を配るというなら会社の方針という事でいいと思う
ただ、えらく太っ腹だなと思うが
もし今回のみだというなら、その是非が選挙の争点になってるし選挙期間中だと考えるとかなりグレーな印象を受ける
あいコムこうかは利用者に気を使わせる事を考えなかったんだろうか?

商品券が気になるなら電話で甲賀署にたずねてみてみるのが一番手っ取り早いと思いますよ

580:近畿人
12/10/12 19:58:59 FKw8j60g
甲西の「居酒屋竹ちゃん」てまだある?料理最高だよな?

581:近畿人
12/10/12 20:35:00 hKWHqjrg
>>641
「竹ちゃん」はもうありません。今は喫茶店が入っています

582:近畿人
12/10/16 19:46:52 XZaYK3Jw
市長
再選されたけど岡山城の再建だけはやめてね

583:近畿人
12/10/17 04:29:57 /euSwKMg
今、この瞬間、このスレッドを見て、再選されたことを知った・・・

584:近畿人
12/10/17 09:06:29 0NWuXCIQ
いくら国から補助がもらえるからって無駄なことは止めて欲しい。
じゃんじゃん無駄使いする時代じゃないだろ。
公務員数大幅に削減しろ

585:近畿人
12/10/22 16:26:43 VGkIgJJg
4つの電機屋のうち、どこがはやってますか?

586:近畿人
12/10/22 21:12:54 VGkIgJJg
水口の話ですが・・・

587:近畿人
12/10/24 20:59:49 AnybkwPw
名坂のコインランドリーラスカル(閉店)前に焼き鳥屋の備長扇屋を作ってるみたいです

焼き鳥専門店って水口じゃ少ないですよね

588:近畿人
12/10/26 00:19:30 8dVEqw5w
信楽在住です。

LTEをiPhone5で楽しみたいのですが、今ソフトバンクのiPhone4から機種変更するか、auにMNPしようか、迷っています。

auにしたいところですが、今auのLTEは大津市だけ…ご意見お待ちしております(^-^)/

589:近畿人
12/10/27 18:56:40 0uq5XzOA
>>649
焼き鳥屋自体が「とりでん」ぐらいしか思いつきませんでした
>>650
どちらにしろ信楽だと3Gしかないので自宅のWi-Fiでがんばるしかないと思いますが
ソフバンからのMNPは、ちょうど2年目の月以外は違約金を取られたはずなのでご注意を

590:近畿人
12/10/27 21:58:30 zdIiKxCg
水口のジョーシン、また改装セールしてるけどいつ改装に入るのかな?
入る前はめっちゃ安くなりそうで気になる。

591:近畿人
12/10/27 23:54:11 /LZ234sQ
あれって閉店セール詐欺って奴。スーツ屋の「店内改装のため閉店セール」と一緒。全然安くないよ。
1発目に閉店セールやったときは結構安かったんだけど、それ以降はたいしたこと無いよ。
そのとき売れまくったから味を占めて何回もやってるだけ。

592:近畿人
12/10/28 00:01:01 YEuiwTTQ
>>650
スマートバリューを使えれば、違約金が発生しても
明らかに料金は安くなるので、お得。
わざわざつながらない携帯会社に固執する必要はないよね。

593:近畿人
12/10/28 16:48:00 Rf+c/H5Q
情報ネットワークの住民説明会は事後承諾だってんで荒れてますね
市長選前に周知徹底させずにうまく乗り切れたけど、これから説明会があるところで納得してもらうのは厳しそう
決定事項は覆らないけどさ

そもそも三セクに市がしなければならない防災・災害情報を任せてる時点でおかしいわな
もし不備によって人命失われたら何処の責任になるんだよ?

594:あ
12/11/07 02:46:43 CC/bwuyA
貴生川駅近く車で5分以内
どこか良い住宅地ありますか?
消費税UP前に契約したいのですが、、
頭金と親援助でローンも普通に組めそうです(総予算3500ほど)
子供は5歳と3歳、駐車場2台必要です

595:近畿人
12/11/07 13:29:30 E3vDd1yQ
>>656
レインボーかかふか

596:あ
12/11/07 14:07:48 CC/bwuyA
かふかは売れ残りが何軒かあったが
レインボーって残ってますの?
日曜日見に行ってきますー

ちなみにあなたならどっち選びます?

597:近畿人
12/11/07 18:25:29 Vz9DIpVw
道満閉店残念

598:近畿人
12/11/08 15:44:30 bcwhx1ZA
ヤマダ電機水口店 調子はどうだい?

599:近畿人
12/11/08 23:13:54 HZ0gmbJA
>>659
マジで?まだ閉まってないなら食い納めね行きたい

600:近畿人
12/11/09 07:45:24 40M8UAPQ
なんで閉店したの?

601:近畿人
12/11/09 09:28:45 AhZfgxiA
名坂のラスカルの横にあった コイン精米機
なくなっってる これからどこにへ行けばのか 知ってる方
近くにあれば教えてください

602:近畿人
12/11/09 12:28:06 40M8UAPQ
>>663
松田金物の裏にあるよ~

603:近畿人
12/11/09 14:29:32 AhZfgxiA
>>664
ありがとう 早速いってみます

604:★Jupiter★
12/11/12 21:58:29 ghN3Qj9Q
ガソリンスタンドって閉店するんですよね...?

605:近畿人
12/11/13 12:11:58 WCt0nqRQ
カフカは意外にやめたほうが
子供には不便かも

606:近畿人
12/11/13 20:03:12 MjQoFhVA
食いしん坊の空きスペースに、なんかバーみたいなのができてますが、行った事ある人いますか?

607:近畿人
12/11/14 05:51:22 fOLZr5yQ
>>666
水口の平和堂前の出光のことかな?
閉店するらしい。
営業再開を断念するってメールが来てた。

608:近畿人
12/11/14 21:53:06 oq5AW1rw
あの爆発したGSですね。経営者が代わったところだったのにね・・・・

チャージしてたお金って当然、返金されますよね?

609:近畿人
12/11/15 07:53:09 eldqdQ9Q
>>670
プリカの残金は返金してくれてたけど、もうその期間3ff8過ぎました。
残りは近くの出光で使ってくれって。

610:近畿人
12/11/16 08:08:11 F9k9saJg
貴生川から村上整形外科の前を通り、耕心区に入る坂道の下、
前のコンビニサークルKの跡地になにやら飲み屋さんのような物を建設中だが
なにができるんでしょうね?
年末飲みに行くところを探しているのだがそれまでに完成するんだろうか?
飲み屋さんとしてだが...

611:近畿人
12/11/19 09:48:22 i1Ekburw
>>672
「今月21日開店」のたて看板があったようですが・・・。

612:近畿人
12/11/29 17:59:47 V05EQijg
21日開店で花輪まであったようだが、いまだ営業の雰囲気ありませんね。
店の看板もないし。
12月の間違いかと思ったが今月と書いてましたね。
和食の店らしいが....

613:あ
12/11/29 21:51:10 h5PuHUsg
新しい電気屋(大手)
えらくがらがらだったぞ
こんなもんか?

614:近畿人
12/11/30 18:07:20 9SoXjzHA
今日クーグルの車見たぞ 思わず先回りして写ってきました。
最近よく見かけるから 地図アップされたら楽しみ!

615:近畿人
12/11/30 18:11:58 9SoXjzHA
627 居酒屋 忍び です
また寄りにくい場所に~

616:近畿人
12/11/30 18:15:53 ou0jw7bg
守山での目撃情報が先日ありましたが甲賀にも…
市内はまだ新名神と、信楽の幹線道路だけだne
御見掛けになったのはやっぱり国道沿いとかかな??

617:近畿人
12/12/04 13:14:20 oyJfCmMg
あいコム有線インターネット障害でずーっと停止中。


先が思いやられる・・・・

618:近畿人
12/12/08 15:21:53 rDVrXwFg
昨日東北で地震があったけど、いざって時に通信障害が命取りにならんこと祈るわ

やっぱりスマホや携帯の無線系が頼りやな

619:近畿人
12/12/08 21:00:58 rDKs5Lnw
水口TSUTAYA、盗撮してるやつ。発見。スーツきた、眼鏡で、小さいやつ。

620:近畿人
12/12/10 22:33:56 B3EZkzCA
そいつの写真取れば良かったのに

621:近畿人
12/12/11 16:50:58 irAySVLQ
すぐ店員に言わな
甲賀署目の前やし

622:近畿人
12/12/11 17:12:35 /nn4vRUA
店員には、ゆったよ。写真も、はってあるみたい。みつけたら、捕まえないとね…

623:近畿人
12/12/13 00:55:48 uxpPAePg
貴生川駅周辺のおすすめ居酒屋はどこかな?
女子中心のメンバーなんだけど。
しおん?元気?とりや?

624:近畿人
12/12/13 17:10:09 uAhtzJsQ
〉685
元気は美味しくて良いですよ!

625:近畿人
12/12/13 18:44:38 l5rA3Ivg
信楽でおばあさんがはれられた。
そのおばあさんを警察官が・・・。

626:近畿人
12/12/17 07:10:12 6pj/3QEg
おいおい ちゃんと甲賀市の事思ってるのか 
これから、だれが一番もうかるでしょうか?
一番泣きを見るのはダレでしょうか?

627:近畿人
12/12/17 15:47:04 jxcSG3Qg
実質4区に自民2議席か

628:近畿人
12/12/21 07:25:47 /KA0VhIg
12月29日頃 滋賀県琵琶湖周辺でM8クラスの大地震が発生する予測あり

629:近畿人
12/12/26 08:52:06 l+1z642A
どうやら希望ヶ丘の奴が「甲賀市」とか「あいコムこうか」に攻撃してるみたい。
URLリンク(saidaikoka.com)

630:近畿人
12/12/29 14:55:30 ThldXAcQ
「アイコムこうか」のピンチだ
反対の声には耳を貸すな
臭いものには蓋をしようぜ

631:近畿人
12/12/29 19:29:23 kVeZ74EQ
今朝9時頃、パトカーが電柱に激突してた。
昔、水口映画館(通称水映)があったところの近く。
警察車しかなかったので、自爆だったのか。

632:692
12/12/29 23:13:43 ij7zAZAg
>>693
おい蓋するなよぉ!!!
ネットなんてスマホでよくない?
URLリンク(saidaikoka.com)
の奴誰得なんだよw

633:近畿人
12/12/30 14:07:50 oR1HB3hw
1月8日頃 琵琶湖周辺でM8クラスの大地震が起こる予測あり

634:近畿人
12/12/30 15:33:38 /Axwzu5A
>>696お前一人だけ死んどけよ!!

635:近畿人
12/12/30 15:50:59 f33KWmYg
なんかもう大吉が出るまでおみくじを引き続けるような学者とかその手の市民とかにはうんざり。

636:近畿人
12/12/31 00:05:08 QemrypWQ
お前ら初詣はどこ行くの?俺は柏木神社に行くよ。

637:近畿人
12/12/31 01:21:46 QNr5N2xw
でもブログ読んだらアイコムの意味不明さが理解できたわ
普通に考えて50億円も光回線に金つかうかよ
甲賀市あたまおかしい

638:近畿人
12/12/31 08:41:02 RN1gU0pw
光回線はいいから
ワンセグの範囲を拡張してくれ

639:近畿人
12/12/31 09:04:46 ykUujxfw
確かに!!ワンセグ入らんからお風呂でテレビみれないし。

640:近畿人
12/12/31 09:12:26 R1JMLGSA
利権第一目的の事業なのに市民の安全や利便を考えて何かするわけねーだろ
何期待してんだよ
正直に説明できるわけねーだろ
いい加減諦めてくれよ

641:近畿人
12/12/31 10:28:48 VZhn0Thg
あいコムの金の流れ調べると面白いよ

642:あー
12/12/31 22:33:19 lsrE4G+A
今回も花火あるかなー
貴生川 三大寺

643:近畿人
13/01/01 23:26:15 07FCHfPQ
水高の国際学科は この春廃止になるのか?

644:近畿人
13/01/02 00:00:23 BReI9HLA
アイコムの金の流れてなに?

645:近畿人
13/01/02 02:48:34 qLVsrh/A
そういや市長選が終わった途端に甲賀市のあちこちにあいコムののぼりが一斉に立ち始めたなw

646:近畿人
13/01/02 12:08:23 MibONPAg
水高ホームページに載っている同窓会会長と
あいコム甲賀のホームページに載っている代表取締社長が
同姓同名でした
今や時の人ですか

647:近畿人
13/01/02 15:59:29 Jcd33CtA
市の説明会で あいコム甲賀の営業として来られ、説明された方が
元水高の校長さんと 同性で容姿もそっくりだったような

URLリンク(www.minakuchi-h.shiga-ec.ed.jp)

元高校の校長さんが、一企業の営業になる理由も無いので
恐らく 他人の空似でしょう

648:近畿人
13/01/03 00:13:09 5TJPh06g
あれま
710
が 消えている

649:近畿人
13/01/03 12:46:47 kFhG+Wpw
旧事業の負債を清算したいだけ。
東近江市でも同じ構造だよ。

650:近畿人
13/01/03 17:01:55 5TJPh06g
あれま
710と 同じ投稿内容が 713に
どうなっと!?

651:近畿人
13/01/03 22:49:46 5TJPh06g
あれま
710と同じ投稿内容の713も
消えている
どないなっとる!?

652:近畿人
13/01/04 08:26:00 NK4nLNTQ
問題にしたいのなら共産議員ところでもいってくれば
ここでいくら書いても問題解決には繋がらん

653:近畿人
13/01/04 09:29:04 zNQVn6Jg
718の投稿内容を読むと良い事をされていると思います。
但し、無理なく予算がつけばの話ですが

投稿文の「防災無線という言い逃れをくっつけて、」は不要ですね。

654:近畿人
13/01/04 10:29:32 FQog0teA
さあ今日だけ出勤だよw

655:近畿人
13/01/04 12:58:07 eVW4UDDQ
元日夕方に田村さんに初詣。
本殿まで長い行列が・・・、警備員さんお疲れ様です。
良い年となりますように。

656:a
13/01/04 13:24:52 +0AONwBA
>718 乙です

しかし、世の中こんなもんでしすよね。
橋下さんが市長になったら
無駄がうきぼりになるんだろいけど
そんなことありえないし、、、、。

657:近畿人
13/01/04 14:00:57 ACkP9t8A
まともに市長の仕事をせず60人以上のブレーンを雇って
年間10億以上の金をばらまいている橋下がなんだって?

658:近畿人
13/01/04 21:39:41 zNQVn6Jg
おっ 718も削除されている
管理人も内容を理解して 削除しなければならないので
たいへんですね
ご苦労様です。

次行に もう少し支障の無いようにして 復元投稿致しますので
削除のご判断宜しく!!

659:播風
13/01/04 21:54:55 4HjUkYBg
>>725
何故、削除されてるのかわかりますか?
削除ガイドラインにあるコピー&ペーストにより
削除しています。
よって、725も削除します。
このレス以降も反復されますと、削除以外の対応を
取らざる得なくなりますので、ご遠慮願います。

660:近畿人
13/01/04 22:02:39 zNQVn6Jg
なるほど
了解致しました。
二度と行いません

661:近畿人
13/01/04 22:26:32 fHoh5fFg
広報や説明会やどこかのブログで読みましたが、もともと甲賀市内には甲賀郡有線放送農業協同組合・甲賀ケーブルネットワーク・信楽町有線放送農業協同組合の3社があり、それが赤字でかなり経営が危ない状態になったので3社を合併させて今の「あいコムこうか」を市長が設立したらしい。ただ、有線放送だけでは今後同じように衰退していくので光ファイバー事業を行い、インターネットや光テレビやIP電話の事業を計画し現在に至っているようです。問題は、サイダイコウカさんのブログでも指摘されているとおり「あいコムこうか」をわざわざ参入させなくても防災ネットワークだけであればもっと格安で行政サービスが運営ができること。50億円もの投資が必要ないこと。また、農業協同組合出身の市長が農業協同組合のサービスに甲賀市として「あいコムこうか」に5億円の税金を貸し付けたり、光ファイバーを貸与させているのが問題なわけです。

662:近畿人
13/01/06 15:46:14 A9IxLVpQ
ジョーシン、ヤマダ、ケーズ、エディオン 水口での勝者は?

663:近畿人
13/01/07 12:07:58 sAi0odVw
感謝
年末水口アレックスシネマで不覚にも財布を落としました。
ほとんど諦めていた所、なんと従業員が拾ってくれていました。
レ・ミゼラブルよりも感動!

664:近畿人
13/01/07 13:12:06 QpWmvhuQ
>>730
よかったですね。
財布を失くした衝撃はかりしれないですよね。

665:近畿人
13/01/08 14:08:41 Ohc/ju5Q
自転車の前カゴに入れたコンビニ袋の中のパンを鴉に取られてしまった・・�4000E

唐揚げ棒は無事だった

666:近畿人
13/01/09 03:49:02 7STsl+uA
729 uza

667:近畿人
13/01/09 23:05:42 58s7RA7g
>>733
UZA

668:近畿人
13/01/11 22:22:14 Xbvz8g+A
地元業者で地デジアンテナ設置してくれる
とこってありますか?

669:近畿人
13/01/11 23:46:21 3qck8I5A
どこでもやってくれる

670:近畿人
13/01/11 23:50:01 e/anZJnQ
街の電気屋さんにGo!

671:近畿人
13/01/14 12:57:55 8sqtQtfA
〉681
その人いつもスーツの二人組で背丈が似てる人達じゃないですか?
あちこちに写真貼られてる盗撮魔で要注意人物みたいですよ。
私の友人も見かけたみたいで、女子は気をつけたほうが良いですね。

672:近畿人
13/01/17 00:40:28 MeXBck3w
甲賀市の次の5小学校が特認校という制度により学区外から行けるようになる。
土山 鮎河小学校(全校生徒20数人 学年平均4人)
 〃 山内小学校(  〃 40数人  〃  8人)
信楽 多羅尾小学校( 〃 10数人  〃  2人)
 〃 朝宮小学校(  〃 20数人  〃  4人)
甲南 第3小学校(  〃 40数人  〃  8人)
 ただし、この5校間の行き来はできない。
大規模小学校で埋もれているの子どもや保護者には朗報か???
先生の目は行き届く。バス旅行でなくタクシー移動。順番待ちなし。
水口からはかなり遠いけど。

673:近畿人
13/01/25 23:30:33 q7x9lTeQ
>>706
この春、普通科の国際文化コースとして新たにスタートします。

674:近畿人
13/01/26 10:21:00 Ccscsv3A
手頃な物件があったため信楽への転居を検討しています
信楽IC口そばの物件なのですが、
中学校へはどういう手段で通学していらっしゃるのでしょうか?
かなり距離があるようですが
近隣の方、おいででしたら教えてください

他府県出身のため土地勘が殆どありません
あの辺りの評判も併せて教えていただくとありがたいです

675:近畿人
13/01/26 16:12:16 Ol9Hk66Q
741 もっと住みやすい所あるでしょう、安くて  もっと調べないと~!
評判書くと荒れるよ~

676:近畿人
13/01/26 16:25:45 7HU/Zucw
貴生川駅の駐輪場って普通に盗難あるやんけ
俺がチャリ盗まれたとき、よく盗まれてるんですか?って聞いたら
貴生川駅の近くの交番のおまわりさん
全然ないっすね。珍しいくらいですね。

とか言っていたが
事実を正確に教えない警察官なんていらないんだよね

677:近畿人
13/01/26 21:45:33 XbitKTSQ
>>741
中学校へは高原鉄道を使っての電車通学になります

678:近畿人
13/01/26 22:38:09 Ccscsv3A
>>744
>>746
ありがとうございます
参考になります

679:近畿人
13/01/29 23:23:19 0TaYe0Zg
シャワーランド泉って閉鎖?それともリニューアル??

680:近畿人
13/02/04 15:31:05 HABWcsSw
メガソーラーになりました。

681:あ
13/02/06 17:59:54 V0GPW4Dw
今年は雪降らないなー

682:近畿人
13/02/06 23:30:06 ILhXQuzg
今日、平和堂水口店横の滋賀銀行にクルマ突っ込んでたな。
運転されてた方はまだクルマの中だったけど、怪我はされなかったのかな。

683:近畿人
13/02/07 02:58:16 yIKYWYrA
俺もそれ見た
滋賀銀の40cm位の高さのある花壇(?)を乗り上げてるんやから、
相当な勢いやったんやろなぁ
滋賀銀のほうなにかと歩行者が信号待ちしてるし、こわいな

684:近畿人
13/02/08 16:04:47 ibB9XeWQ
業務スーパー、ジャンボなかむら、コープ(宅配)節約するならどれ?

685:近畿人
13/02/08 16:05:16 HG0JMG5Q
業務スーパー、ジャンボなかむら、コープ(宅配)節約するならどれ?

686:近畿人
13/02/08 18:12:31 Z7kaa8HA
昨夜新名神土山→甲南間事故のため通行止め。
土山インターを出る車で一号線まで大渋滞。

687:近畿人
13/02/08 21:15:44 OKCdM9Ew
雪積もってる

688:近畿人
13/02/09 11:37:37 Z6U00/8w
日経新聞とってらっしゃる方いませんか
ほかの新聞社の営業所が代理で扱っていればぜひ教えていただきたいのですが

689:近畿人
13/02/10 14:43:19 yMBtmcMA
大津市内なら、読売新聞販売店が代理してる。

690:近畿人
13/02/10 22:03:45 4iUsi73w
>>757
水口の山田新聞舗だったような....
62-0124たずねて見て下さい。

691:近畿人
13/02/11 16:31:07 bzs/HW7A
ありがとうございます!

692:近畿人
13/02/17 11:59:23 444xXJhA
日野町の洗車場が廃業してしまったのでググると
水口の洗車場を紹介するログが見つかるのですがどうにも見つかりません
伊藤祐のソーラセルを据えてある所がその残骸でしょうか?

そこに限らず洗車場のお勧めがあれば教えていただけると助かります

よろしくお願いします

693:近畿人
13/02/22 07:34:32 nKCr9nYQ
甲賀市近辺には洗車場はもうないんでは、ガソリンスタンドにあるぐらいでしょうか?

694:近畿人
13/02/22 15:19:16 hZqAq8mQ
高圧洗浄機買っても安いのに
と思ったけど
洗う広場はが無いわけ?

695:近畿人
13/02/22 18:23:20 n7Pjx9QQ
湖南市にはあるけど、ちっこいしなぁ…

696:近畿人
13/02/23 04:35:41 YlvfXRVA
皆さんレスありがとうございました
賃貸暮らしですが「洗う広場はが無いわけ」ではありません
水はけに問題ありそうなのと周りに気を使いますね
まぁ農家や大きな一軒家程の広場はが無いです
いっそケルヒャーの蒸気の奴を買って見ようかと思っている所でした

697:近畿人
13/02/24 01:00:42 GSqXnoyA
蒸気は静かだけど落ちな
水圧は煩いけど落ちる
洗車の汚れで
ケルヒャーは消耗品(ノスル)
が高額
初期セットは安価

698:近畿人
13/02/24 01:08:26 GSqXnoyA
田舎の農家なら
場所も機械もあるし
騒音なんて出るのが
当たり前
農家ど仲良しで
米も格安購入

元 農家より

699:近畿人
13/02/25 20:08:08 TEYBbMuA
火事どこ?

700:近畿人
13/02/25 23:28:55 Tr9UoltA
今消防車走ってる

701:近畿人
13/02/25 23:43:58 N0RVsPow
水口建物火災

702:近畿人
13/03/01 13:41:34 bR97q97Q
岡本さん人権ないからねお前なんかに

703:近畿人
13/03/05 02:04:45 cERHPNTg
>>771
どういうこと???

704:あ
13/03/05 17:24:11 c6LW1rgA
久しぶりに信楽から大津に抜ける道使ったのだが

高速道路と信楽大津線の間にもう一本道があるようなないような
立派な橋が見えるのだが あれはなんだ?

だれかエロい人教えて。

705:近畿人
13/03/05 17:54:22 ovKraaGQ
(作るのかどうかは存じませんが ) 大戸川ダムで水没の為 の迂回路 って建前?

706:あ
13/03/05 18:54:55 c6LW1rgA
サンクス

大戸川ダムのことネットで調べてみました。

金かかりそうですねー

707:近畿人
13/03/12 19:02:31 1gmti6pg
橋下徹大阪市長に更迭される予定の
和田智成・東住吉区長が、
20数年前、水口のマクドのマネージャーやってたって思う人いる?

708:近畿人
13/03/12 20:15:20 JqzNxvuQ
>>776

大阪市 東住吉区 和田区長プロフィール
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

昭和36年10月16日 滋賀県生まれ
飲食業界にて現場、管理職、経営を経験
区長公募に応募、合格
24年8月1日から現職

水口出身じゃなかったかなぁ。
同級生にこんな人いたような。

709:近畿人
13/03/12 21:36:11 1gmti6pg
ネットのニュースで顔写真見て、どっかで見たような顔やわ~誰やろ?
と考えてたところ「和田」って苗字で、あぁ、あの人ちゃうかな?
と思い、上のサイト見たら、飲食業界にて現場…ってあったから、
そうちゃうんかなぁ…と思って聞いてみたのです。

20数年前に高校生の頃に水口のマクドでバイトしてたんやけど、
水口の人だとは思ってなかったわ。

710:近畿人
13/03/14 19:27:17 bVxDcqnQ
たしか 膳所高から京大(中退)だったような
コカコーラーの車とユニフォームを着て 配達する彼の姿が、
とても印象的で今も脳裏に焼きついている。
その当時、CB750乗りこなし とても紳士的な運転で
他のライダーとは異なっていた記憶がある。
今から思うと 彼の原点だったかも

711:近畿人
13/03/23 21:57:29 v3UD20dg
10月の甲賀市議会選挙だけど、だれか立候補する人いる?

712:近畿人
13/03/23 22:13:48 OhVktZqg
こんな街かど版で”俺立候補するんでよろしくーー”とか
言われたら超引くわーーww

713:近畿人
13/03/26 22:10:50 MKwoXDKQ
いやー。まちBBSからも誰か擁立した方がいいと思うんだよね。

714:近畿人
13/03/27 23:14:05 HgrWY56w
甲賀市の桜、今週末ではまだ咲いてない?

先日の土日に京都行って、ぼちぼち咲き始めだなーという感じだったのですが
だいたいこちらは一週遅れくらいですよね。

715:近畿人
13/03/30 10:23:42 5zKj4T/Q
ここで桜の名所といえばどこ?

716:近畿人
13/03/30 19:09:27 sFntsOaQ
鮎川かなぁ

717:近畿人
13/04/02 18:38:49 CCfSUkoA
甲賀市だけ放射線量が高いのはなぜ?
URLリンク(radioactivity.nsr.go.jp)

718:近畿人
13/04/03 07:29:51 QeGaC7og
確かに高いな。
とりあえず過去データは全部保存しておいた。

719:近畿人
13/04/14 04:43:44 cYH1bpQw
城南の伊藤祐の近くを整地してるけど、建築主がコメリになってた。
あんなところに出来るのか。

720:近畿人
13/04/14 10:43:03 pczUBHaw
ココスとか他にもあったはず

721:近畿人
13/04/15 09:38:12 CyD4jRCQ
パワーコメリ 王将 眼鏡市場 大手食品スーパ などがで�3ff8ォる予定らしい

722:近畿人
13/04/19 09:57:07 G0VomuHg
王将 三雲までいってたからありがたい
でも餃子の出来しだいだがな

723:近畿人
13/04/19 10:21:31 3g4Mf8EQ
王将かぁ中国産の食材が不安やわ

724:近畿人
13/04/19 10:45:15 Otfm68Xw
王将でそんなことを気にしてもなぁ…
食材情報を見る限りは中国産はないみたいだが

725:近畿人
13/04/19 23:56:27 Ha1DdYqQ
水口祭りの宵宮で城南街道がえらいことなってたな

毎年悪天の水口祭り、明日はどうだろう

726:近畿人
13/04/20 19:57:19 pWG0EnNQ
>>790
スーパーはバローみたいだね
西友とハズイと業務スーパーとアル・プラザとの激戦区になりそうだ

727:近畿人
13/04/24 08:49:52 R9E5LZHQ
セキスイ工場近くの造成はなにが出来るの?
セキスイ工場から接骨院にかけて

728:近畿人
13/04/24 23:45:33 9hdFz+bg
メガソーラーと言う名の偽善

729:近畿人
13/04/25 11:12:27 UqjvouWA
またメガソーラーか
最近多いね

730:近畿人
13/04/25 22:50:02 ExxJHrvw
全国あっちこっちで太陽光やってるよ

731:近畿人
13/04/27 15:01:55 ulmMEWRw
新しい甲賀病院ってどんなんですか。まだ一度も行く機会
がないんだけど 前より良くなってますか

732:近畿人
13/04/28 09:30:21 0NnJzVXw
無茶苦茶広いと聞いてます。

733:近畿人
13/04/30 19:38:06 bXi6IEkQ
迷路です 迷いました

734:近畿人
13/05/06 14:58:35 3cCAM/Ww
新甲賀病院ですが
一泊してきました
4人部屋で棚が良い感じです

735:近畿人
13/05/13 16:14:20 e/msABeg
西友で置き引きにあった
油断してたこっちも不注意だが甲賀市も物騒になったもんだ
時間的にジジババだろうな
とっととタヒね

736:近畿人
13/05/14 01:56:18 Z1LdV51w
貴生川駅近に九州の焼きそば店?

737:近畿人
13/05/14 13:48:55 0yo6AevA
信楽高原鐵道の事故から22年が経過

738:近畿人
13/05/19 03:08:31 cbePsiaQ
新店?貴生川周辺は繁盛店が多いからどうやろう?

739:近畿人
13/05/23 22:17:42 Tq9KhFTA
ぱる跡にパチンコ屋
マジいらん

740:近畿人
13/05/24 09:59:41 CFU0IT2Q
パチンコ屋は甲賀市から消えて下さい
百害あって一利なし

741:近畿人
13/05/24 10:02:18 HqAoPB0A
ぱる跡にパチンコ屋
マジうれしいO(≧∇≦)o

742:近畿人
13/05/27 08:03:59 GlrU7CpA
パチンコやスロットの何が面白いのかりかいできない。あれにお金突っ込むくらいなら美味い飯食べに行くわ。

743:近畿人
13/05/27 08:27:14 OmI8c4aA
ギャンブル全般そうですね
度を越してのめり込みやすい巧妙な仕組みであると言われています
私の場合は金銭的な事ではなく長時間を何の実りも無い事に費やすのが突然あほらしくなって足を洗いました
もう一度行ってのめり込まない自信がないので二度と行きません

理解したいなら大当たりを引くまで通われては如何ですか?

744:近畿人
13/06/01 20:40:51 dhZLgnvw
今日国道沿いのめしやに行ったんだけど、おやじが一人で来て瓶ビール2本飲んでふつーに車運転して帰った。

745:近畿人
13/06/02 20:25:35 EqlBSKgA
>>795
ちなみに、11月下旬オープンの予定が少し早まって11月20日になるらしいよ。

建物の着工は、今月下旬かららしい。

746:近畿人
13/06/03 23:30:18 /lcR04ng
新しくで来た貴生川駅近の焼きそば店に行ってきた。
メニュー少ないし、なんかそばがかたい。正直、また行きたいと思える店じゃなかったな。
ここに入る店はあんまり長続きしない店が多いけど、ここもそうなる予感。

747:近畿人
13/06/04 02:18:34 cF7z90Vw
ドックカフェだったり焼肉屋だったりサンドイッチ屋だったりケーキ屋だったり

748:近畿人
13/06/04 07:55:25 535LnB4Q
立地的には悪くないのにね

749:近畿人
13/06/05 15:17:42 T3KYxcNg
three Cってドッグカフェ行ったことのある人いますか
オーナーの犬はいつもいるんでしょうか
無性に犬を間近でじっくり見つめたいんですが

750:近畿人
13/06/06 01:30:47 bZryB6kA
泉に移転されましたよ。今はペット禁止のカフェが入ってます。

751:近畿人
13/06/06 16:16:49 cZlA3Ttg
あらそうなんですか
ありがとうございました

752:近畿人
13/06/06 22:37:26 j+W9Q2lg
移転って、それ、セカンドタイムのことじゃないですか?
threeCは移転されてないと思いますよ。
オーナーのワンちゃんは前に行ったときは居てましたよ。

753:近畿人
13/06/07 15:12:37 UKeE4D2A
まじっすか
行ってみようかな。ありがとうございました

754:近畿人
13/06/11 18:15:01 yR3dyDfQ
ピアゴにビグザム豆腐って売ってますか?

755:近畿人
13/06/11 19:31:36 J7MINnXw
電話して聞きなよw

756:近畿人
13/06/12 09:19:52 pV4pd+ug
ビグザム豆腐 ってなに おいしいの

757:近畿人
13/06/12 09:36:20 o27coh0A
ラパン7583とアコード188がアッチッチ

758:近畿人
13/06/12 13:41:38 t2Z3AAMA
いま、甲賀市消防団もポンプ操法の季節ですが苦しんでおられるかたここにいらっしゃいますか?

759:近畿人
13/06/13 18:40:46 yry7lmJw
今泉の辺りで二重の虹が発生してる
初めて見たなあ

760:近畿人
13/06/14 21:14:17 frPVOBrg
昨年まで消防の大会のため、毎朝練習に行かされる身(選手ではないが)だったが最近は、どこで練習しているか分からなくてヤメになったのかも。

ちなみに、自分は朝が早い仕事だから選手になってくれと云われたら即断る。
というか、辞めさせて貰うわ。

761:近畿人
13/06/15 18:23:20 8Yorc7Iw
西友のマック閉店したのか?

貴生川駅近くに作ってくれよー
1号線まで遠いよー

762:近畿人
13/06/15 22:14:00 mbRBPHPw
ひっこせ

763:近畿人
13/06/15 22:23:42 zr3HViiw
ポン操なんて意味のないものに時間かけるのが無駄。
てか、消防団の意味あるか??

764:近畿人
13/06/16 11:26:50 VWBQlIzA
無駄に思えるって事は火事や災害がない良い地域だって事。

765:近畿人
13/06/16 11:49:13 6SR4RrlA
>>833
今度出来るコメリパワーに引き抜かれたんじゃないの
てか、マクドのドライブスルー来たりするかも

期待せずにコメリパワー出来るまで待っとけ

766:近畿人
13/06/19 09:06:47 XVeSN/vg
滋賀県の日本酒はどこの酒も美味しいですが、
特に甲賀市橘酒造の生原酒サスケ旨い

滋賀県の人はアルコールを飲む人少ないのかな

767:近畿人
13/06/19 10:24:28 u8a10ajw
コーラの前を横切るヤツなら飲んだことあるが…

768:近畿人
13/06/19 21:45:31 v8VJyHCA
湖南市甲西町の北島酒造のお酒がおいしいと評判です。

769:近畿人
13/06/20 02:03:25 tD9eV/6Q
そういったご当地のお酒はどこで売っているのですか?

770:近畿人
13/06/20 11:42:48 UCVvK2Bw
自分で書かないように

771:近畿人
13/06/23 22:12:51 xnoCYeSw
西友のマックが潰れた話題を2chで話せる日が来るとは…
なんかうれしい

772:近畿人
13/06/26 02:13:46 hoNytN+g
まちBBS(ここ)と2ちゃんねるは別物だよ。

773:近畿人
13/07/02 21:53:27 AaP4K1xw
アイコムこうがの女カメラマンさぼりすぎ。
甲賀ネットワークのやつ。
社長の市長がなんとかしろよ。

774:近畿人
13/07/03 12:59:09 Y02jaheA
アイコムこうがの株主をご存知のかた教えて下さい。

775:近畿人
13/07/03 21:05:19 l97CcNxA
水口から貴生川駅行く道、昔の307沿いに
近江鉄道沿いトヨタカローラの少し手前かな
ブラジル?ペルー?系の店 があるのですが
あれは レストラン なの?
私は南米の料理が好きで湖南市のカンクンって所に
月に一回は行ってるのだが 少し遠いので
この貴生川の店に行ってみたいです。

776:近畿人
13/07/04 03:52:02 dEmSy9sg
あー、ありますね!スポーツの森からカローラ水口をちょっといったところに…
どういう店か全く知らないんですが…

777:近畿人
13/07/09 07:53:24 a/WPdx9g
あれは店やないんじゃない
ブラジル料理なら名坂にあるんじゃない

778:近畿人
13/07/09 10:34:38 6hkdQa9g
道の駅こんぜの里周辺は、よく積雪により通行止めになるのでしょうか?
守山から信楽方面への通勤ルートを探しています
教えていただけたら助かります

779:近畿人
13/07/09 10:56:52 K0XyU8Yg
積雪があった場合、まれに通行止めになりますが
基本は通れます。

780:近畿人
13/07/09 11:14:18 6hkdQa9g
>>852
教えてくださりありがとうございます
一冬に何度も何度もあるわけではなさそうですね
安心しました

781:近畿人
13/07/09 22:10:10 dYq4x8qw
>>848
10年ぐらい前は鉄板焼き屋さんだった気がします
たまに横を通りますが、なんというかひっそりしてる感じ・・・

782:近畿人
13/07/10 00:02:01 TYiqngzw
アムールのすぐ近くにもブラジル?カフェだかレストランなかったっけ

783:近畿人
13/07/10 00:42:04 8RlGFKew
>>851
雪の時は、高速で栗3ff8東から草津経由で信楽まで行けばいい
雪がひどくて金勝が通れないのは1年に、2,3度ぐらいだろうし
多い年でも10日もない
ただ冬は夜間の凍結とかあるからスタッドレスタイヤは必須
あそこは雪より冬場の凍結の方が気になるけどな

784:近畿人
13/07/10 06:22:14 dEfJTa5g
>>856
詳しく教えてくださり助かりました
ありがとうございました

785:近畿人
13/07/10 08:46:44 8RlGFKew
>>857
ふだんは307通るから、金勝はそれほど詳しくないから
水口との比較で言ってるので、間違いがあればスマンな

あと金勝は冬季の通行止めはなかったはず
しかしあそこは知り合いが凍結スリップで車ダメにしたから
冬場の凍結運転に慣れてないと、慣れるまでは
遠回りでも湖南市の三雲トンネル経由の307号通るほうが
無難かもしれないな

時間的にも、渋滞を考慮に入れなければ5分ほどしか変わらない
いずれにしろ一度は三雲トンネルルートも体験しておくべき
URLリンク(goo.gl)


307でも大雪の時は急坂のところでまったく動かなくなるから
高速使ったほうがいい
ひどい場合は帰りに真っ暗な道で2時間以上はまるから
慣れてないとアレはしんどい

786:近畿人
13/07/10 16:01:45 UK3NHHZQ
>>858
お礼が遅くなりました
別ルートまで詳細に教えていただき感激です
夏の間にそれぞれを朝昼晩と時間を変えて走ってみます
親身になってくださりありがとうございました

787:近畿人
13/07/11 01:34:28 ApLvMAfg
平和堂の100均の配置ちょっと変わりましたね。
レジの位置が本屋さん側になった

788:近畿人
13/07/13 23:34:18 9qbvEDJA
水口のNECって工場半分閉鎖してるの?
なんだか草ボウボウなんだけど

789:近畿人
13/07/18 06:22:19 N+GiiwBg
こいつなにしてるんだ。
どこかのローソンとおんなじようなことじゃん
教育者が馬鹿じゃないのか
URLリンク(blog.livedoor.jp)

790:近畿人
13/07/18 07:22:45 oYsu0Xdw
>>862
これやばいよね

791:近畿人
13/07/18 07:51:13 anWOXOMA
>>862
これ校長がやっているのか?  
店舗特定してアイス全部買取りしてもらったほうがいいな

792:近畿人
13/07/18 09:01:26 anWOXOMA
画像調べてみたらどこで拾ってきたみたいだな
元画像は韓国人のやつみたい

ただネタとはいえこの時期に教育者がやるようなことではないな

793:近畿人
13/07/18 14:58:53 ne3B4fJw
>>865
イヤイヤ本人でしょう
このパンツ見たことあるし

794:近畿人
13/07/18 16:57:29 anWOXOMA
だったらいい暇つぶしになったんだが
本人がやったと信じて騒ぐ奴見て楽しむことにする
そいつもそれを望んでいるかもしれんし…

795:近畿人
13/07/19 11:14:50 UoXngJkw
↑そういう君は本人君だね

796:近畿人
13/07/19 11:26:48 W5+o1jQw
俺にレスしてないでブログ主の相手してこいよ つまらん奴だな

797:近畿人
13/07/19 13:03:07 UoXngJkw
↑そういう君も相手してつまらん奴

798:近畿人
13/07/19 14:21:58 m7ED5nMA
なんか恨みがあるんだろうねw

799:近畿人
13/07/20 12:17:30 ZhEJUkBw
恨み?誰に?校長に?
恨みなんかないよ
ただ教育者としてこんなことする人が
同じ甲賀市にいるって嫌だなぁと思っただけ
若者ならまだしもおっさんにもなって
本人はあくまで否定してるけど
本人じゃないにしても
こんな写真掲載するなんて教育者としては
どうかなと
文面からして違う写真でもいいじゃん

800:近畿人
13/07/20 12:19:46 ZhEJUkBw
こんな写真掲載した時点でout

801:近畿人
13/07/20 22:09:15 VpoNvK5A
アイスが韓国アイスだな。

802:近畿人
13/07/21 01:29:03 qInXEhOw
>>862
写真の出処はともかく
何だこの滅茶苦茶な文章力と無意味でウザったい顔文字連発は?
他人に読ませるという意識が全く感じられない
それとも釣りサイト?

803:近畿人
13/07/21 11:53:59 BUwfv2jw
>>875
大きい画像だと分かるよね

>>876
本人なりの一種の形式美か句読点の代わりなんじゃないの?

804:近畿人
13/07/22 09:54:12 NZPm6FKA
↑また本人の書き込み

805:近畿人
13/07/22 18:08:05 XDhsDXuA
本人認定とかどうでもいいわ馬鹿

いい年したおっさんかおばさんか若い教師か知らんが
学校ブログでこんな気持ち悪い記事書いてる事実が恥ずかしい

806:近畿人
13/07/24 22:06:17 xQn+jxZg
西友にモスバーガーが入ります

マックの後がまかな

807:近畿人
13/07/25 06:05:43 o+rdtuuQ
まじすか
これは嬉しい!

808:近畿人
13/07/25 09:41:56 fQbxIy5Q
長浜(湖北町)でもそのパターンをやってくれたな。
それもテナント型では無く単独店舗で。

809:近畿人
13/07/25 13:52:44 RmNfmPlA
>>882
野洲のアルプラは、まんまそれ
湖南、野洲、八日市についで水口にモスか
最近、ジョイフル、ほっともっとなど人気のフードチェーンが
何気に滋賀に進出してきてて嬉しい

810:近畿人
13/07/25 19:45:46 2dE2Z+1Q
どうだろ
ベイシア水口のモスの二の舞にならなきゃいいけど…
個人的には歓迎だけど
西友もベイシアもほとんど安物目当ての客層だから相性悪いんじゃなかろうか

811:近畿人
13/07/25 20:59:35 /Auy3uLQ
>>880
Good!!

最近のマクドは味は安物だが値段は高級だったからモスになっても大丈夫じゃない。
むしろ味は良くなるんだから。

812:近畿人
13/07/25 21:45:30 RmNfmPlA
>>884
ベイシアはフードコートが落ち着かないうえ
モスがマクドのデフレ戦略に負けた点が大きいと思う

今は、>>885 さんの言うようにマクドが価格上げ路線で
しかも中身変わらずで、モスは以前よりお得感出てきてるから
前よりもモスはお客入ってるよ

アベノミクスで、ちょっとだけでも贅沢したいという
西友の客層にも、何気にアピールするんじゃないか

813:近畿人
13/07/28 21:53:51 M8lUaDVw
1号線から公立甲賀病院へ曲がる交差点の角に建設中の建物はなんですか?
コンビニっぽくもなくてドラッグストアらしき外観だなと思ったんですが。

処方箋薬局はいくつも周辺にあるけども。

814:近畿人
13/07/28 22:10:36 BPltcHXA
それはスギ薬局ですね。甲賀病院から1号線の間でお客の取り合いをしているようです。早々にどれか一つ潰れるのではないか?

815:近畿人
13/07/29 22:52:26 4+94g5Ow
>>883
三雲のモスも元はマクドの建物でしたな

816:近畿人
13/07/30 21:34:04 L0QJNWrw
>>888
スギ薬局ですか、やっぱり。他の薬局と競合する処方箋受付もやるのかな?
オムツだの衛生用品だの、日配品だのを売るだけでもいけそうだけどね。

今は業務スーパーのとこの水口店がなくなって、ピアゴの向こうの水口西店にはよく行ってるが
うちの家からみてそれより手前にできてくれるのはありがたい。
むしろ水口西店と客の取り合いになるのだろうか。
店名、あらためてここを水口店にするのかな…

817:近畿人
13/07/31 21:28:15 MvXB5eqQ
西友のモスっていつ頃オープンなのかな

818:近畿人
13/07/31 21:47:57 TXdBvyZg
8月29日だぁ

819:近畿人
13/08/01 05:37:59 MQTkq1EQ
ありがとう

820:近畿人
13/08/13 07:56:47 QatpYA2w
山中凄いなぁ
でも大阪帝拳ですらないのな
あんまり滋賀関係無い

821:近畿人
13/08/15 17:29:14 G4jUxEAw
ちょっと前に泉のオーパスに来てたぞ、山中。ベルト持ってね。
湖南市の商店主やらでこぞって応援してるらしい。

肉屋のげんさんの店頭のモニタにも山中のビデオがずっとかかってるな。
なんにせよ、滋賀の誇り。万引き許さん!!とかのポスターもあちこちで見るし。

822:近畿人
13/08/15 19:15:45 W5jJTGmw
魚豊やっぱり閉まってる

823:近畿人
13/08/17 18:14:27 6Xny1jog
>>896
食中毒発生。営業停止の模様。

824:近畿人
13/08/18 03:36:42 Vh9+C7cQ
甲賀市にドクターペッパー売っているところは……ないかな

825:甲賀町民
13/08/19 19:00:21 fW8XnwXw
最近水口に店がたくさんオープンしてる

826:あ
13/08/22 12:55:27 G7u8tLtA
>>898
草津のイオンはあったが、
水口のアルプラの輸入食品売り場はありませんでした。
ドクターペッパーは通販が安いですよ。
ドクターペッパーと【A&W】ルートビアを同時に注文してます。
シップの味がするどぎつい飲み物ですが、
これ飲むとハワイにいる気分!?になれます。
チエリー味のドクターペッパーもおすすめです。

827:近畿人
13/08/22 15:18:52 Jkib5mig
>>900
やっぱりないですかー
素直に通販で買おうかな。ありがとうございました

828:近畿人
13/08/22 16:35:08 nJgDDYLw
西友に昔あったような

829:近畿人
13/08/23 11:55:24 K1Svdd3A
>>900
ルートビア好きがまさか市内にいようとはw
あれにはまるとドクペも軽く感じるんだよね

日本人でアレがOKな人はほとんどいないけど
慣れると旨い。鮒寿司みたいな感じ

830:甲賀町民
13/08/23 13:36:51 iajJrR2Q
甲賀町にももっとスーパーオープンしてほしい

831:甲賀町
13/08/23 14:42:53 iajJrR2Q
乾すごい

832:近畿人
13/08/24 13:45:23 4GT8b59A
草津線が通ってる甲南町と甲賀町はなぜ利用者が少ないんだろう

833:近畿人
13/08/24 14:24:48 UHQPAbfw
>>907
ターミナルと比べるアホw

834:近畿人
13/08/24 20:25:33 vqRJ2ZOw
>>904
ココカラファインが出来たじゃない!

>>907
人口が旧甲西50000人、旧水口45000人に比べると旧甲南18000人、旧甲賀12000人
規模が違うのと、貴生川からの日中の本数が2倍だからやっぱり利便性から車社会に
ならざるを得ないんでしょうな。
私も甲賀から草津方面へ電車通勤してますが、毎日見てると高校、大学生など若い子とリーマン中心に
かなりの数草津大津京都まで通ってますな。朝の甲南、貴生川の列車待ちの列は相当なもんです。

835:近畿人
13/08/25 02:21:39 W+q+0dfg
通勤通学で定期を買ってしまってる人はいいかもしれないけど
結構割高で自家用車でも二人乗り以上なら駐車場代払っても安くつく場合が多い

836:甲賀町民
13/08/27 15:43:26 N5FZPbAg
甲賀中央公園のオム二のテニスコートテニス部の部員としても
あそこはイレギュラーバウンドもよくするし
コート状況最悪早くなおしてほしい

837:近畿人
13/08/27 20:20:53 h4l3t/VQ
管理者に言えば?

838:甲賀町民
13/08/28 19:30:19 DvicCKdA
912 ゆった

839:甲賀町民
13/09/01 17:06:46 lrD83IKw
またコートが

840:近畿人
13/09/07 11:44:31 v1euyBkg
松尾に焼鳥屋できましたね。情報求む。

841:近畿人
13/09/15 21:51:35 aS4B2xVA
大雨の影響で、三雲駅~甲西駅間の線路が水に浸かっているため、
草津駅~柘植駅間で運転を見合わせています。

842:近畿人
13/09/16 00:18:02 9IwTS8vQ
嘘みたいに静かになったこえーよ

843:近畿人
13/09/16 11:13:02 jX/PnC5g
URLリンク(www.river.go.jp)
湖南市三雲の横田橋

844:近畿人
13/09/16 11:15:39 jX/PnC5g
>>918
あと25センチで氾濫
やばかった

845:近畿人
13/09/16 17:34:41 WhK6mMbA
信楽が浸水壊滅ってホント?

846:近畿人
13/09/16 17:43:05 3o1hQcZQ
>>920
こんな感じ
URLリンク(matome.naver.jp)

847:近畿人
13/09/17 16:39:54 ZVyHud5Q
ココカラファインって繁盛してるの?

848:近畿人
13/09/17 18:12:59 GhzvGOhA
>>920
信楽高原鐵道の杣川橋梁にかかる
32mの桁とコンクリート橋脚も流出
復旧のめど無し

849:近畿人
13/09/17 18:58:43 aznqWhNg
異例な原因によって引き起こされるのは異例な事象
大量の泥水は消えたわけじゃなく地中に流れ溜まってる
地盤がゆるく移動しやすい 
日本TOPクラスの活断層の宝庫だが、数十年大きな地震がないこの地域
心配

850:近畿人
13/09/17 20:31:54 M+71v8cA
>>921
うわあああ

851:近畿人
13/09/18 19:47:58 QiXKs+VQ
代行バスをそのままBRT化する選択肢も無きにしもあらず、か

852:近畿人
13/09/21 15:56:35 7KpYMH4A
高原鉄道は旧信楽線の時から鉄橋まで流された事なかったと思うけど今回はひどいですね
ただでさえ赤字なのに復旧なんてできるのかしら

853:近畿人
13/09/22 00:07:49 cMB0vdxg
約60年前、国鉄信楽線時代に第一大戸川橋梁が水害で流失している
新しい橋梁が出来て復旧するまで約1年を要した

854:近畿人
13/09/22 01:19:18 G3zkn5Fw
このまま廃線かなぁ
貴生川までつながらないと存在価値があまりないような・・・

855:近畿人
13/09/22 23:51:57 JI65MD6A
水口にすんでたけど平日は朝になるとラジオ体操がやたらうるさい病院があったなぁ。
近所迷惑とか考えた考えた事はないのだろうか、非常識すぎる。

856:近畿人
13/09/22 23:58:46 eUP23Xvg
あ~あののどかな高原鉄道もっと乗っておくべきたった!

857:近畿人
13/09/23 17:33:34 e31RtYQQ
今回も1年位はかかりそうですね

858:近畿人
13/09/25 08:03:21 BnikGGrw
水口のnecって潰れるの?

859:近畿人
13/09/28 07:47:34 PjJCvxEQ
水口やなく大津の元necだろ

860:近畿人
13/09/28 08:38:13 FYdr2hGg
新しいコメリのトコ、王将とバローと眼鏡市場が入る模様

861:近畿人
13/09/28 16:22:41 +9qqHKnQ
あやうく、八幡事故の二の舞だった・・・

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

862:近畿人
13/09/30 00:22:41 UaO5HT6Q
まぁあそこらは、簡単にそれぐらい出るよな

863:近畿人
13/09/30 11:10:15 WigpnO7A
地元の奴はあそこ飛ばさんだろ

864:近畿人
13/09/30 14:30:15 UaO5HT6Q
地元でも飛ばしますが?
というか地元の方が飛ばしてるよ
だいたいやってるかやってないかあそこはバレバレ
地元やなかったら、あんな道逆に張ってそうな感じメッチャあるから
普通はスピード出さないだろうな
まぁ普段からそんな走りしてる奴なんだろうな

865:近畿人
13/09/30 15:35:08 9bnBDmbQ
どこよ

866:近畿人
13/09/30 17:54:57 sH1dYa9g
1号線の新城
あそこは水口方面は警察が張ってるから飛ばさないだろ

あと甲南の市役所前の一時停止もそう

867:近畿人
13/09/30 19:55:32 QK1FiyoA
西友とかアヤハディオとかのトイレでたまに
隣の人の顔をずーっとにらんでる奴がいるんだけど何あれ?
因縁つけてんの?ただの変な人?

868:近畿人
13/09/30 22:01:05 BcWyCaKA
アヤハの駐車場に夜になるとおかしな車がいるけど、あれはなに?

869:近畿人
13/10/01 21:21:34 xB1k/gWQ
943 それは同じヤツなの?
944 どうおかしいの?

870:近畿人
13/10/02 00:10:56 nn3WlPlg
おそらく同じ奴。
関わりたくないんで鉢合わせたときは目を合わせないようにしてる。
便器の前で隣の迷惑になるように仁王立ちしてるが
実際には用は足してない様子。

871:近畿人
13/10/02 00:13:39 JZ1gFpIA
ウホッ!

872:近畿人
13/10/02 17:34:09 f1u0Fofw
西友やアヤハには頻繁に行くんだが、見たことないなぁ。
今度から必ずトイレをチェックしてみることにする。
実際には用を足してないとは、ホントに変なヤツだな。

873:近畿人
13/10/02 18:14:43 mKw+5xwQ
甲賀市長、橋梁復旧費用が巨額で賄え切れないなら、信楽線の廃線も視野に
JOQP-DTVローカルニュースより

874:近畿人
13/10/03 00:50:20 TGfQteXQ
そういえば土山の有人のガソリンスタンド燃料タンクのキャップどこかで忘れて
ついてなかったんだが言ってくれなかったな
ふつうはキャップついてないですよて言ってくれるよね

875:近畿人
13/10/03 07:17:28 t9tX5HFg
>>949
甲賀市長は光ファイバーなんて引いてないでSKRをなんとかすべき。

876:近畿人
13/10/03 17:58:44 qwAyfAJg
>>949
信楽線廃線は、悲しい( ´△`)

877:近畿人
13/10/03 20:23:03 nMfGcLHg
駅を移設してでも継続してほしい

878:近畿人
13/10/03 21:14:19 r8/bNAoA
橋以外にも被害があるそうな。

しばらく307を有料にして、そのお金で復旧すれば?

879:近畿人
13/10/03 21:54:22 +Uvma2JQ
ローカル線復旧ごときに
307を有料にしていては本末転倒にもほどがあるな。

880:近畿人
13/10/04 23:12:10 kLIsyhPw
信楽線の今後の選択肢
A全線完全復旧
B杣川橋梁のみ復旧を諦め(貴生川~杣川橋梁廃線)、川より信楽寄りに駅を作りそこから貴生川駅まで徒歩かバスで連絡(駅の新設や周辺整備が必要)
C信楽~宮跡まで部分復旧し、宮跡~貴生川間はバスで代行(宮跡駅周辺整備)
D全線完全廃線(代替バス)
E全線廃線→廃線跡を整備しBRT路線として運用(震災被災の東北のJR線が実用化)
F上記以外

881:近畿人
13/10/04 23:21:22 2eyDKncA
信楽線の意味は信楽が終着点ではない。
国鉄時代からの計画で知事に質問があった時に2600億円かかると答えた近江鉄道から木津までを繋ぐ線であること。
今でも延伸予定の線路があるはずだが、どうなったか。
リニアが木津や学園都市線近くに通る時に駅ができる。そこへ通す意味がある。
必要かどうかは別だが。何しろ国鉄時代の予定だから。

882:近畿人
13/10/04 23:42:20 QuHImNLQ
完全復旧か廃線の2択しか無いよ
BRTも良さそうに聞こえるけど、普通に307走っても時間変わらん

883:近畿人
13/10/05 11:30:19 BL1b5uNg
ケーブル救済、天下り維持の光ファイバー事業に
全力で予算つぎ込んでるから高原鉄道復旧なんて
できるわけないのわかってんだろ
諦めろ

884:近畿人
13/10/05 12:43:19 BoajJFxQ
今あいこむの勧誘が廻ってるけど、光テレビ加入は損な気がするが
どうか?
放送だけ十分やろ

885:近畿人
13/10/06 07:54:21 pgvOdwyw
つたやにコミックレンタルが

886:近畿人
13/10/06 12:08:38 EScVlbsg
まじっすか

887:近畿人
13/10/06 23:58:54 5yhpllTg
帝産バス信楽~石山駅
明日月曜より新名神経由に迂回の上、全線運行再開のもよう

888:近畿人
13/10/07 01:40:25 8Wvt3rvQ
流れた部品がころがったまま放置してあるから
あれをはめて強化すれば安く上がるんじゃないのか
全くの素人発想だけど

889:近畿人
13/10/08 19:50:38 kcjECxCw
↑↑
あれをはめる台(橋脚)が流れてしまってない。

890:近畿人
13/10/09 21:46:33 iA4qalBw
ヤフーのニュースで見たけど
あの橋部分補強するだけで3億5千万かかるそうな

891:2bf3 近畿人
13/10/09 23:32:54 FqSpGapg
信楽高原鉄道復活は困難極まりそうですね。

朝日新聞にも先日、廃線の可能性って載ってました。

892:近畿人
13/10/10 05:19:23 KJ4zXCxw
俺がIT系の成功者ならなぁ
3億くらいポンと出すのに
法的に募金で復旧とかあるのかな
しんどいけど3万くらいなら寄付するよ

893:近畿人
13/10/10 10:11:16 XO10Or/Q
今からでも間に合う、光ファイバー事業廃止して
信楽線復旧にお金を回すべき。

ちょうど10月20日は市民の選択がありますよね。

光ファイバー事業廃止を公約した人に投票しよう。
逆に無駄な光ファイバー事業推進した人や会派を一掃しよう。

894:近畿人
13/10/10 12:27:08 opdEv8gA
交差点で安全確認に支障ある位置で、支持者の旗持って突っ立ってるオッサンなんなの?
車の免許持ってるんだったら、どこに立てばいいか位想像しろよ。
この色の旗の奴迷惑やなって思われて 票逃すぞ

895:近畿人
13/10/10 14:01:58 D9llfilw
信楽線と根も葉もない甲賀市域住民がどう考えてるかだよね
「何で使いもせん鉄道に税金を突っ込まれないといかんのだよ」みたいな意見が多く廃線賛成みたいな風潮になってしまえば、最悪信楽線は廃線に

896:近畿人
13/10/10 15:17:12 r3H4z2Cg
職安の駐車場案内の人かなり邪魔です

897:近畿人
13/10/10 15:57:43 MvRjqDFQ
>>968
寄付じゃなく買収しては?
資金は取引の金融屋とか
他、投資組合から融通とか…


しかし、橋脚補修に3億~4億か
此からの対災害の為だとまだまだかかりそうたまよね

898:近畿人
13/10/11 06:54:58 8mNSqqNQ
コメリって何日オープン?

899:近畿人
13/10/11 13:18:45 ZdLLphXw
職安の駐車場案内の人って 別にいらないんじゃないか
不用に監視されているようでいい気分しない

900:近畿人
13/10/11 18:17:36 hqOa/JMw
水口のおすすめの歯科って、どこですか?

901:近畿人
13/10/11 18:48:30 Sgh6S2aQ
光ファイバーは毎年赤字運営が確定的だし
信楽戦は利用者が限定的
う~ん、どっちも無駄?

902:近畿人
13/10/11 19:26:44 m+cj41Ug
>>969
何で光ファイバーは不要ってわけなの?
電話、インターネット、テレビと他用途に使えるし
それにスマートフォンでは、ルーター経由でWi-Fi接続も出来て便利だよ。

903:近畿人
13/10/11 19:37:05 Xu/6RbJQ
何で民間がやってることを税金を使ってまで
やらにゃならんのかって話だよな
どっちにしろ光はeo一択なんだし

904:近畿人
13/10/12 00:52:46 6spNvjlQ
なごみや美味しいよな~
学校帰りによく通う!

905:近畿人
13/10/12 11:36:46 CLBCUY7A
>>979
NTTのフレッツ光が開通していない地域があるという時点で
この市、終わってるよ。恩恵受けているのは農協関係者だけ。

それに何十億というお金が動くわけだからハコ物以上に利権の
臭いがする。

がんばれ共産党!!

906:近畿人
13/10/12 13:00:16 bZHGx96g
>>981
ワハハハ
何でも一応反対の共産党に頼るのかよ?

ってか、第三セクターといっても運営は何処かのケーブル会社でしょ?
ライフラインインフラってある程度は公共性担保されていた方が安心だよ

907:近畿人
13/10/12 13:38:37 RbdCPJQQ
>>982
災害があって一番に機能しなくなるのが光ファイバーのような
な有線通信網だと思うのだが。

しかも怪しい三セクケーブル会社とNTTやEO、どっちが信頼出来るか
明らかでしょ。我が家はNTTだからまだ安心。

頑張れ民主党!!

908:近畿人
13/10/13 16:09:21 44ksVTMw
その三セクケーブル会社の株主様が

出てる・・・・・

909:近畿人
13/10/13 23:41:33 zfgCAOWw
>>976
個人的には、ベイシアの中にあるアップルデンタルクリニックがいいかな。

910:近畿人
13/10/14 17:30:43 T7j5wbpQ
986

どこの誰かしらんけど、実名はアカンやろ?
つるし上げになるで。

911:近畿人
13/10/14 17:56:50 Z85B4hmA
市議会議員の車うるさいわ

912:近畿人
13/10/14 20:20:28 yBI8WS2g
>>970
今日これ思ったわ。左右確認したいのに旗が邪魔で全然見えん
紫色の旗だったわ

913:近畿人
13/10/15 08:38:17 BNOm9xMw
>>981
ワロタ
共産党が自民とつるんでないとでも?

914:近畿人
13/10/16 01:06:50 +CrGqSMg
東国原英夫が、維新の応援にくるよぉ。確かに、甲賀市は地場産業や観光の連携、特に観光協会なんて、信楽と旧4町で分離。甲賀市は、市として一つになったんやから、まとまってやったらいいのにね。

915:近畿人
13/10/16 07:29:31 bpVRGHuw
>>991
いつ?どこ?

916:近畿人
13/10/16 10:31:06 +CrGqSMg
コピペ です

917:近畿人
13/10/16 16:10:42 KALYDGVg
ケーブルでも有線でも無線でもいいから
特別警報や避難勧告が出たりするような
時はせめて5分ぐらいおいて何回か放送
するぐらいしてほしいな
聞き逃す事とか想定してさ
結局運用をしっかりしないと防災の意味ないよ
テレビや携帯メールの方が役に立つようでは

918:近畿人
13/10/17 10:34:07 dgyzW7Bw
今回の市議会議員選挙で おもしろいのは民主党の文字がないことだw
自民、公明、維新、共産とはあるけど 民主はひとつもない
無所属で立候補している奴のなかで 民主党関係の人間がいてもおかしくないんだけど
当選したら民主党って名前だすんだろうけど www笑えるなぁ~

919:近畿人
13/10/17 10:46:07 dgyzW7Bw
水口工業団地の労働組合票は どこに流れるのか興味深いw

920:近畿人
13/10/17 20:31:45 Y5pczLSA
なんなの甲賀市は 高原鉄道スパー赤字税金投入
甲賀市中に線はわして勝算なし税金投入  病院、役場立て直し
 その他色々 笑かすな

921:近畿人
13/10/18 01:21:44 EpV4JL/Q
効果氏もやばいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch