12/02/23 22:39:52 F3mAlxMg
確かに車で外環を横切る時のハンドルの衝撃はハンパない。
891:近畿人
12/02/25 11:50:03 BCwYAeLg
古い話でゴメン 流石、大きな祭りは違う
五大力さん、雨が降ろうが平日だろうが行われるんだ。
奈良街道を車内から醍醐寺の祭りを知らせるノボリ旗を見て
今度の、土日かどちらかで行われるんだと思っていたら
23日のTVニュースで知った 当日雨の中 直行醍醐三宝院行
京阪の臨時バス、意味が分かりました。車内は満員!!
892:近畿人
12/02/26 13:37:21 al5AkXMA
また公務員か
893:近畿人
12/02/26 17:56:13 Lzl718Ag
次スレ
六地蔵・醍醐って素敵やん《第三十章》(通算33スレ)
スレリンク(kinki板)
894:近畿人
12/02/26 19:01:03 RMkoDIxw
>>993
乙
895:近畿人
12/02/26 20:14:22 bTmQOp3A
ねねの湯 春に再オープンと 湯ーとぴあ醍醐で おばさんらが噂してましたが
確かなことなんでしょうか?
896:近畿人
12/02/26 21:27:06 MbzCg6vw
>>995
竹田にある「力の湯」が入る、という噂は聞いたことあります
897:近畿人
12/02/26 22:20:04 Qz2qJKaw
>>905 施設も何も 取り壊されていないので 可能性あるかも?
ねねの湯は 富田団地を開発した不動産屋が経営していた
ここはどこが経営母体なのだろう
再開してくれた うれしいね
898:近畿人
12/02/26 22:56:56 RMkoDIxw
岩盤浴したいんだよ。力の湯でも嬉しいわ
ちょっと値下げしてや~
899:近畿人
12/02/27 02:17:13 9g083kQQ
そういえば最近、ねねの湯跡地のへんからダンプカーとかが
頻繁に出てくるような・・・
なんか動きあるみたいですね。
900:近畿人
12/02/27 06:21:23 tkp64aiH89Q
じゃあ次スレでお会いしましょう