11/05/19 21:06:14 TvZ1XCfQ
加古川でいいプラモ屋ない?
851:近畿人
11/05/19 22:33:39 MCBsLAaA
スリーバンブーよく行ってたな~
852:近畿人
11/05/19 22:46:03 G2boH9tQ
個人店だと岩本かノア
高砂に行けば田中屋がある
あとは家電のおもちゃ売り場しかないなー
853:近畿人
11/05/19 23:39:24 LkZU15TA
ケンミンショーあんなもんか
結局は兵庫県=神戸なのね
854:近畿人
11/05/20 07:48:11 TxiAVpMA
上野樹里は加古川出身(キリッ
855:近畿人
11/05/20 08:14:10 tAYF68TQ
加古川出身地にこだわるが売れる売れないに関係なし
菅原洋一と言っても誰も曲知らないし、陣内wは離婚が持ち芸か?
856:近畿人
11/05/20 09:50:22 P5IUo9bQ
今昼ドラに出てる男も兵庫だよね、確か
857:近畿人
11/05/20 12:30:47 994NWXXQ
>>911
(^p^) あう?
858:近畿人
11/05/20 14:06:06 XfotOGPw
あ・・やや!
859:近畿人
11/05/20 22:31:07 pialneuw
>>905
野口店か、遠すぎるやろ!
いつなくなるかもしれんに店あてにはできん
六分一の店はなくなったんか?
860:近畿人
11/05/20 23:07:03 z/G8JQtw
ケンミンショー見忘れたけど、どんな内容だったの?
861:近畿人
11/05/20 23:36:47 ki4M3hdw
>>917
こんな内容
URLリンク(www.ytv.co.jp)
後編もあるのかな。
862:近畿人
11/05/21 09:02:32 oVf482jg
兵庫「前編」になってるってことは後編あるだろね。
前篇は完全にKOBEオンリーだったね。
後編は明石、加古川、姫路がでるかな?
863:近畿人
11/05/21 11:11:54 yAcASzWg
但馬かもね
864:近畿人
11/05/21 19:57:11 +ezlGoyg
揖保のいと
865:近畿人
11/05/22 00:01:14 CHIyPCKQ
>>918 サンクス!
俺、東灘出身だから「神戸独特の道案内!?」は
分かるわw。
山=北 海=南
加古川来てちょっと海側はズレてるからややこしい・・・
つぎは明石焼き(玉子焼き)っぽいな・・
866:近畿人
11/05/22 01:41:16 laVMRMCg
加古川出身、社会人になって以降、杉並区在住。
兵庫県=神戸が常識ですよ。おしゃれ神戸のイメージを支えてる実体は西宮、芦屋、宝塚だなんて、まったく理解されてませんよ。それこそ、加古川なんて、悲しい程、マイナーです。いつしか、神戸と姫路の間から来たと自己紹介するのが常になりました。でも加古川が好きだ。
867:近畿人
11/05/22 06:49:11 rZKKABfA
加古川はお肉が美味しい
868:近畿人
11/05/22 10:20:05 6q5HCgFA
JA八幡ちかくの功庵っていう焼肉屋
の加古川牛がよかったよ
869:近畿人
11/05/22 10:35:01 rZKKABfA
俺は北義が好き
870:近畿人
11/05/24 03:01:26 TibOp1NQ
昨日22:30頃だったか、時刻には自信ないが地震あったよね
揺れは感じなかったけど地中から響く地鳴りを聞いた
871:近畿人
11/05/24 03:23:41 3YuvNNOw
>>923
恵美ちゃん?
872:近畿人
11/05/24 11:00:30 dZyLPU3w
11時半くらいじゃなかった?地響きしてから揺れた震度1ぐらい。直下型だって
873:近畿人
11/05/25 21:15:33 qtE2SK7Q
かつめしのチャンピオン
874:近畿人
11/05/25 22:42:19 f7VDdRtA
そう言えばB-1の支部大会にかつめしは出たの?
875:近畿人
11/05/25 22:55:02 Rc7PIIoQ
でねーよ まずいから。
876:近畿人
11/05/25 22:57:32 LUd7SaDg
かつめしはB級じゃないから出てないのかな。
877:近畿人
11/05/25 23:02:25 znwdkw8g
でもA級とは思えない
878:近畿人
11/05/25 23:22:58 /uJTb7Og
A級じゃ無いけどB級でも無いからな
微妙な位置
879:近畿人
11/05/26 00:40:34 yKvVMbdg
同時開催の御当地グルメフェスタには出てた
かっつんとデミーちゃんも来てた
880:近畿人
11/05/26 07:45:15 l53kKu8g
かつ飯ってめちゃB級だと思いますが
881:近畿人
11/05/26 09:41:53 6jndzMYQ
ご飯に甘いタレかけんな。
別で食うわ。
882:近畿人
11/05/26 12:22:14 hzbmGfUw
>>931
出てた。売り込みはいちばん頑張ってた。
バーガーのほう食べたが美味くなかった。
883:近畿人
11/05/26 19:24:35 3iyFHZwQ
にくてんみたいなPR活動する団体いないね
地方イベントに遠征してないし
884:近畿人
11/05/26 21:51:59 rTS6vgVg
うまいでぇ!かつめしの会ってのがはりまご当地グルメフェスタには出てたから
そこがPRしてんじゃね?
885:近畿人
11/05/26 21:53:43 KgLpZihA
結局神戸だけやんwうざー
886:近畿人
11/05/26 22:06:33 bz5zbo1Q
加古川駅から加古川市役所前までの神姫バスの大人運賃を教えてください。
887:近畿人
11/05/26 22:15:37 swwhxP6w
神姫バスのサイトで調べたほうが早いんじゃないの。
888:近畿人
11/05/26 22:30:02 QuSFIolQ
今日のケンミンショー見た。
やっぱり神戸出身の俺はメロンパンはアレだ。
サンライズ=丸いやつ。
でも、尼崎出身の嫁はこのパンまったくしらないんだよなあ。
神戸だけなのかな。
しかし餃子の味噌ダレって有名か?
889:近畿人
11/05/26 23:04:07 yKvVMbdg
>>940
昔には東播磨かつめし連盟ってのがあったけどな
今は観光協会主体がPR活動してる
890:近畿人
11/05/26 23:21:47 niGrKlJA
兵庫=神戸か
嬉しいような物足りないような
神奈川=横浜みたいな感じだな
891:近畿人
11/05/26 23:43:35 +FkBLflA
佐用ホルモンうどん、但馬牛、姫路おでん姫路城、丹波の黒豆&ぼたん鍋
加古川かつめし、三木の金物、高砂の尉と姥、赤穂の塩、龍野うすくち醤油
揖保の糸、天空の竹田城、城崎温泉、湯村温泉、西脇へそ
思いつくまま書いたけど神戸以外もいろいろあるべ。
892:近畿人
11/05/26 23:55:55 usNxdMXw
>>943
面倒でなければ徒歩でも・・・
893:近畿人
11/05/28 00:18:44 53kQCBmg
カツめしはカツカレー、カツ丼の方がいいやんって言われる
にくてんはお好み焼きを超える可能性がある
894:近畿人
11/05/28 02:16:32 rylytxEQ
にくてんて家で作るの面倒くさくない?
ジャガイモやすじ肉煮込んだりして
895:近畿人
11/05/28 02:29:21 V2OU77fQ
>>950
かつめしは本来牛カツだから豚カツのカツカレーやカツ丼とは根本的に別なんだが
最近豚カツのかつめしが幅を利かせてるから確かに差別化が出来なくなっとるな
896:近畿人
11/05/28 02:36:29 +NPuhKSg
豚カツめしのが美味かったりするからな・・
にくてんの方がまだ伸びる余地ありそうだ
897:近畿人
11/05/28 02:53:18 Ai8UT6OQ
アナゴも名産じゃなかった?
かこの餅はどうよ
898:近畿人
11/05/28 07:54:38 UUi3rGCg
セブンイレブンのカツメシは牛カツだったけど、薄くて固くてまずかった。
899:近畿人
11/05/28 08:25:57 COxer2Qw
かつ飯って牛だろ
肉の街だからB級なんだ
肉はうまいからそれはそれで良い
900:近畿人
11/05/28 10:06:43 MeY7SqUw
アナゴはもう高砂では採ってないとか聞いたが
てか有名なのは、下村商店のアナゴだけじゃないの?
下村のアナゴが有名で何度か土産に買ったが
自身は一度も食ったこと無い
901:近畿人
11/05/28 11:23:14 FSr2joFQ
ホルモンや焼きそばと違って、カツは牛肉でソースは・・・と
説明がないと分からないから見た目で損してる
ローソンでも前に「かつめし」おにぎりがあったが
ダメダメだった
902:近畿人
11/05/28 12:58:58 DPPFhNWA
>>951
かんとらきした次の日に、コンニャク、すじ、じゃがいもなど残った具で
お好み焼きを作るのがにくてん。
903:近畿人
11/05/28 13:20:01 tmWmeS5g
>952
そうですね 加古川近郊でしたら牛の場合カツメシ、豚の場合豚カツメシ・トンカツメシと言います
他の地域で豚ことをカツと言い牛のことをビーフカツと言います。
大阪のとあるお店ですが、加古川名物カツメシとしてるのにカツがトンカツになってる店ある
904:近畿人
11/05/28 21:05:09 w5BbQL6w
>947
篠山にあるケンミンの工場がでてたので、神戸市だけの内容とは言いがたい。
いかなごの釘煮の箇所では、明石の魚の棚出てたし。
905:近畿人
11/05/29 00:17:12 2bElNKVw
小さい頃に一平ずし(高砂だけど…)のお持ち帰りのかつめしをよく食べてた記憶があるけど、今もまだやってるのかな。
茹でたキャベツが以外と好きだった。
んで、話がコロッと変わってしまうけどすまない!
加古川近辺のメガネ屋さんでレイバンが揃ってるお店ってある?
906:近畿人
11/05/29 07:11:47 hK1hgscA
>>962
一平やってるよ
子供の頃からかつめしは一平だから他があまりおいしくない
昔より牛が薄くなった気がする
907:近畿人
11/05/29 08:33:22 wHCoknWw
大変申し訳ないが、東京在住の加古川者ゆえ、お許しを。翁介、どうなった?
908:近畿人
11/05/29 09:30:25 v+3lb7iA
またかよ。
909:近畿人
11/05/29 10:09:42 5eMjzp8g
そうすけそうすけうっせーよ
宣伝もたいがいにしろ
910:近畿人
11/05/29 10:23:33 hR1FaFNg
今日は大雨だから見に行けないな。
911:近畿人
11/05/29 1422dd:37:35 5lA/Sp+g
>>964
まだ休み中
912:近畿人
11/05/29 23:08:27 Pr6MINeQ
968へ礼もせずに、文盲君を罵倒ですか・・・
913:近畿人
11/05/30 23:17:33 OO1mHC0Q
ニッケレポス2Fのスパイス王国、ナンがお代わり自由でめちゃウマでした。
カレーも美味かったけど、ナンだけ死ぬほど食べたい。
しかし店員のインド人のスマイル0なのが気になる。
914:近畿人
11/05/31 02:02:46 JT8r2S9A
>>972
ニッケパークタウン、懐かしいな
ダイエーが撤退した店は、再建が困難やけど、ここは頑張ってるな
市川のコルトンプラザと共に、さらなる発展を!!
915:近畿人
11/05/31 08:25:29 4vZBFrQg
野口にあるマンションに住んでるんだけど日曜日から地デジのNHKが受信できなくなったよ
アンテナを地デジにしたせいかアナログはものすごく粗い画像だし
受信料を取ってて災害の時頼りになるはずのNHKだけが写らないってなんでだろう?
他の地区ではこんなことってないのかな
916:近畿人
11/05/31 12:35:21 5sL8PutQ
>>974
野口マンション住みだが、総合も教育も問題ないよ。総合は岡山と神戸、総合は大阪を拾ってる。
917:近畿人
11/05/31 12:58:23 RsJGcjyw
ニッケ、震災の影響か?4月以降営業時間が20時までになっちゃって不便だ。
歩いていける距離で仕事の後ちょっと買い物するのに便利だったのに。
918:近畿人
11/05/31 18:37:05 5sL8PutQ
>>975
訂正
教育は大阪
919:近畿人
11/05/31 23:37:15 +oGAK7+Q
>>972
ニコニコして愛想を振りまくと言う文化は、日本特有といってもいいからね
まあその日本にきて商売している外国人は、「郷に入れば郷に従え」の精神があってしかるべきとは思う
920:近畿人
11/06/01 01:48:28 jlpGLCWw
>>974
うちも3日ほど前、地デジの読売テレビの受信が不安定になりました
一時的に画面が真っ黒になり「アンテナに不具合が~」と・・・それが半日ほど続きました
今までこんなことなかったのに
現在は何とも無いですがあれは何だったんだろう
921:近畿人
11/06/01 01:51:42 obrzi0sA
我が家は民放は影響ないけどNHKの電波だけが悪いね
特に18~19時ぐらいに映りが悪くなる映らなくなることが多い
922:近畿人
11/06/01 06:10:39 cP1k8XYg
>>974
台風の影響でアンテナが倒れたとかじゃないかな?
NHKを受信する部分が一番外側で、そこだけボッキリ逝ってるのかもよ。
屋上行って調べてみたら?
923:近畿人
11/06/01 15:05:58 /Vz42BeQ
確かにアンテナが折れてもおかしくないレベルの
風だったよね。やっぱり電気屋さんにお願いしたほうが
いいよ。
924:近畿人
11/06/01 15:43:30 RBGEXmuw
974ですみなさんありがとう
その後も全然映らないので確かめたところ最上階の雨漏り修理のために業者が上がってアンテナを破損したらしいです
今その修理待ちで今週いっぱいNHKは映らないらしいです台風のせいじゃなかった
でも今回以外にも朝は関テレが映らないとか色々あるんです、地デジになって不便になったなあ
925:近畿人
11/06/01 20:10:11 LTjqjnXw
※レス番号>>985あたりを越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
926:近畿人
11/06/02 05:48:55 SAZGqHxA
マジ?誰かお願いします
927:近畿人
11/06/02 07:31:48 DXjUEaCg
>>974
今朝の神戸新聞に載ってたけど、NHKだけ映らないのはアナログ混合器が原因らしい
928:近畿人
11/06/04 23:55:12 /t7brOxw
>>983
雨漏り修理もある意味台風の影響w
原因わかって良かったですね
不便ではありましたが
しかしアンテナ破壊が原因なら、地デジじゃなくっても映りが悪くなってた
でしょうから、「地デジになって不便」ってのはまた違うようなww
関テレはよくわかりませんが
929:近畿人
11/06/05 17:49:53 otYyjqaQ
マルハンできるって本当ですか?これ以上パチ増えてほしくないんですけど
930:近畿人
11/06/05 20:56:13 wE8W6TjQ
まさか前のジョーシンのあった場所にできるとか
そんな話じゃなかろうな?
931:近畿人
11/06/05 20:58:21 W05PCORA
ケーズ電気の跡地か??
932:近畿人
11/06/05 21:01:08 wE8W6TjQ
>>989
ごめんケーズの間違い・・
933:近畿人
11/06/05 22:18:22 SCUlKrng
ケーズの跡地は住宅公園(住宅展示場?)になるようだよ
934:近畿人
11/06/05 23:03:26 NeDoJ0XA
ニッケパークタウンに今月末「サイゼリヤ」オープン。
>>988
明幹沿い、ミドリやホームランスタジアムの近くのもよう。
>>992
そのようだな。ABCハウジングの。
935:近畿人
11/06/05 23:53:40 37kmLNNg
どれも要らん。しかもパチンコにサイゼリヤって。住宅展示場はまぁともかく。
936:近畿人
11/06/06 02:45:42 pfqWR5Ng
ホームランスタジアムの駐車場でやってる工事の施主がマルハンになってるけどな
937:近畿人
11/06/06 06:27:32 hpMdERiQ
ホームランスタジアム敷地内にマルハン建つんか!?
ああ…あのゲーセン、とうとうパチ屋と手を組んでしまったか…終わったな
938:近畿人
11/06/06 18:16:11 tcZ0PKfA
ホームランスタジアム子供と行きにくくなるな><
パチンコ屋これ以上いらないよ
939:近畿人
11/06/06 22:30:57 JcxX1XCQ
行かなきゃいいだけだと思うが
おれパチとかスロに全く興味ないから
できようが潰れようが、全然知ったこっちゃないわ。
940:近畿人
11/06/06 23:32:43 gT+A3tFA
ついに加古川にマルハン進出か
今はパチ屋業界であそこ一番勢いあるから
ほんの10年前までは関東のパチ屋で従業員していたけど
今は完全にパチ屋から足洗って真面目に工場で働いてるが
自分のいたパチ屋はマルハンかなり貶していたよ。
実は自分マルハンのライバル会社のダイナムにいた
941:近畿人
11/06/06 23:35:43 hRH/+iCA
パチンコに限らずギャンブルするヤツは、勝った話か、都合のええ事しか言わんからな。