11/02/14 16:19:14 OumrWHAw
加古川にローソンストア100ができないかな。
明石には何店舗かあるし、近々西明石にもオープンするらしいけど、加古川にも欲しい。
ローソン100、ある1608と何気に便利なんだけどな…。
501:近畿人
11/02/14 16:56:25 FKhELmhw
急激に雪降りすぎだろコレ……
502:近畿人
11/02/14 20:40:16 5epVFC4w
車が綺麗に雪化粧 ワラタ
503:近畿人
11/02/14 20:40:17 YE9fPCXg
>>525
どのへんが便利なん?
504:近畿人
11/02/14 23:00:43 sXBy5YRQ
>>511
ありがとうございます
こんど、行ってみます。
川の西側では、ここが美味しいというのが聞かなくて・・
505:近畿人
11/02/15 00:08:42 kcnUKnDw
>>528
日用品やパン、デザートも全て100円なんで神戸に行った時は結構使ってる。
24時間だしパッと買い物できて結構便利かなと。
まぁ、スーパーや百均で十分なのかもしれないけど…。
506:近畿人
11/02/15 19:54:24 OxhNUVdw
>>530
お
いいね 加古川にも欲しいね。
でも加古川はセブンイレブンばっかり増殖中・・・
507:近畿人
11/02/17 07:04:59 vLlj8Fnw
ニッケの近くにコンビニができるな
508:近畿人
11/02/17 08:57:03 1ueJFsQw
18日(金)野口良野にローソンオープン!
しかもセブンイレブンの斜め向いで
メリットなし
509:近畿人
11/02/17 15:41:48 BAPf205A
>>536
デメリットもなし
510:近畿人
11/02/17 21:25:56 Gi96UG4g
あほか トイレ開いてなかったらローソン行けるだろ
511:近畿人
11/02/18 01:18:22 DyKuagxQ
あの地域はファミマがないから
ファミマが欲しいんだけどな。
512:近畿人
11/02/18 16:46:11 X2Jql2ww
>>539
「てれれれてれ~て てれれれて~♪」っていうフレーズが聞きたいが為に
遠くまで行った加古川市民がここにいる。
513:近畿人
11/02/18 22:16:59 eEjmycvA
別府のファミマとローソントレードしてくれ
近所にファミマしかない
514:近畿人
11/02/19 00:22:34 k8Hdnrkg
近所にコンビにあるだけマシだろ贅沢言うなよ。平荘民
515:近畿人
11/02/19 00:48:52 dBHs9cMg
>>542
デイリーヤマザキあるだけましだろ。
516:近畿人
11/02/19 01:18:46 20LRm7Cg
高砂市民病院近くに新しく出来た、たこ焼き屋、結構ウマかったけど。
517:近畿人
11/02/19 18:52:06 XwJENWIA
今日は厄神だお!
518:近畿人
11/02/19 19:10:23 DERQX7Mg
>>544
ココは加古川板ですが
519:近畿人
11/02/19 21:27:23 AAdNEPxQ
高砂も加古川もいっしょやがな。同じ播州 同じ大都会
520:近畿人
11/02/19 21:41:44 fc3ZibMQ
平荘町池尻の河原にある倉庫また燃えてるよ。三回目だ。誰か詳しくしらないか?
三度も燃えるって放火いがいないだろ・・・・
521:近畿人
11/02/19 22:39:16 XBFncstA
>>545
今年も加/島の玉/子焼きいっぱい並んでたね
522:近畿人
11/02/20 00:20:15 Q+o2cdGw
>>543
大分前に潰れたわ。
523:近畿人
11/02/20 02:02:39 7n4+dxHQ
>>550
そりゃ失礼。
たしかにオレが行ったのも数年前だな。
524:近畿人
11/02/20 15:11:29 DwpsL20Q
ショップ小中で我慢しろ
525:近畿人
11/02/20 20:16:55 A+iFC/aA
加古川・高砂近辺で新品のPSP本体売っている店ありませんか?
526:近畿人
11/02/20 20:42:44 Q+o2cdGw
さすがにそこまで田舎じゃないぞ
527:近畿人
11/02/20 21:14:57 7n4+dxHQ
>>5513433
ここ数ヶ月PSPの出荷が滞ってるせいで新品は全国的にプレミア価格ついてるよね。
どうしてもほしいなら探すよりあきらめて高値で買うか定価で買えるまで待つかするしかないと思うよ。
528:近畿人
11/02/20 23:29:10 JKmAbOQQ
ほんにんにいえよ
529:近畿人
11/02/21 21:59:43 /iBhAUDg
加古川駅から普通電車に乗るなら市民だろうが新快速に乗る奴を加古川市民と断定してる奴はどこ市民だ
530:近畿人
11/02/21 22:26:18 shWXrOAg
加古川から普通に乗れば加古川市民という推測もいかがなものか。
531:近畿人
11/02/21 23:40:21 kbAXghmg
天ぷらまきのの後にできたマッサージ屋さんの名前わかる方いますか?
一度行ってみたいんですが行ったことある方いたら
どんな感じだったのか教えていただけたら嬉しいです。
532:近畿人
11/02/21 23:56:22 kbAXghmg
>>560
播磨板見て解決しました。
すみません(汗
533:近畿人
11/02/22 00:40:27 4JzJcqlQ
>>559
深く反省します
534:556
11/02/22 00:59:55 zUC3diFw
どこから乗ったかは知らんが、降りたのは加古川駅で、
直前の電話で、駅名も言わず「着いた」とだけ言ってたから、迎えが来ていたんだろう。
迎えを振り切って、最終の加古川線に乗ってしまうという手もあるが(笑)
535:近畿人
11/02/22 07:33:57 Xw3q4N/A
それだけの情報で加古川市民だと決めつけるのはどうかと思うがな。
はっきりいって妄想が強すぎるぞ。一度精神病院の受診をおすすめする。マジで。
536:近畿人
11/02/22 07:59:46 XShg0oEA
この程度のことで精神病院まで持ち出すのはヒステリックが過ぎる
荒れるからほどほどにな
537:近畿人
11/02/22 09:18:00 SMQSHIVw
>>564
むしろこの程度で…
やめとくか
538:近畿人
11/02/22 14:57:19 XXK6z86Q
加古川っていう星あるんだな。
539:近畿人
11/02/22 19:20:40 tM2QNMbw
加古川駅前の歩道、放置自転車でいっぱいだな。
やまとやしきが休みなのに、自転車がぎっしり。
買い物客ではなく通勤の自転車であることは明らかだね。
2時間規制も初めだけだったようだね。
540:近畿人
11/02/22 19:24:09 tM2QNMbw
加古川は病院がお粗末だね。どの病院も年寄りの受け入れを断る。
満員だと言うが、実際には老人病棟はがらがら。
救急体制もなってない。子供が刺された事件のときは須磨まで行くハメに。
541:近畿人
11/02/22 20:23:43 7+CVyXPw
>>572
救急病院ができたよ、神野小学校の近くに。
>>571
見事な後釣り宣言ですね、お疲れ様w
542:近畿人
11/02/23 18:20:17 Dfb6118A
>>572
子供が刺された事件のときは須磨まで行くハメに。
の事は、ここを読んで
URLリンク(navy.ap.teacup.com)
543:近畿人
11/02/23 20:04:31 Dfb6118A
>>576
119番して聞いてないのか!!
>>577
そうですね。
>>576
病院をコンビニだと思ってませんか?24時間365日営業じゃないよ
544:近畿人
11/02/24 09:10:59 Q5afD0GQ
>>547
拡大集落だと思われw
545:近畿人
11/02/25 13:23:30 H055/TeA
商工会議所から加古川北高の甲子園出場に募金の要請きた。
前回のf98時はしたがその後の大会で審判の判定に抗議して
試合終了後の礼もしないとかそんな失礼なとこ応援する気も失せた。
今回は募金しない。
546:近畿人
11/02/25 16:05:46 6gzH2n/Q
ヤマダ電機にハンターズパックがしばらく放置されてたな
今はしらないけど
547:近畿人
11/02/25 20:29:52 HrOov+zg
まいどおおきに 平岡食堂 ってどうなったの?
548:近畿人
11/02/25 21:05:28 SsA8by2A
【将棋】若手の登竜門として公式戦「加古川青流戦」が創設 5月上旬に開幕
549:近畿人
11/02/27 21:51:26 z7qOp3lA
>581
加古川北高がしたことは、ルールにもとづいた正当なアピール。審判への抗議ではない。
(新聞報道は明らかに間違っている)アピールを認めて下したジャッジに、相手高が行ったのは
抗議で、これはルールでは認められていない。しかもいったん下したジャッジを覆すというのは
二重の意味での誤り。異様な事態だが、一番の原因は審判の不手際であり、加古川北高のしたことは
そんなに責められない。
550:近畿人
11/02/27 22:28:59 iAPQ5REQ
加古北の生徒だが出来れば募金してやって欲しい。
551:近畿人
11/02/27 22:52:46 vbtSNs/w
うちにも募金要請きて、地域振興のために一応カンパしといた。
でも、前もそうだったけど、自分が盛り上がってるからみんなも盛り上がれ的な態度に辟易する。
甲子園出場は確かに立派かもしれないが、前回も今回もタナボタ出場なんでしよ?
(野球に興味がないもんで、その真偽にも興味がないが)
まぁ、野球以外の部活動と同じく、単に部活動の全国大会に過ぎないので、身内以外が大騒ぎする話じゃないよ。
552:近畿人
11/02/27 23:37:26 U3wiskBg
>>587
募金してください、お願いしますだろ
553:近畿人
11/02/28 12:01:03 rW4x8wfw
寄付してやりたいが1口5000円は高い!
1口500円ならやりやすかったのに・・・
554:近畿人
11/02/28 12:38:42 SeTggVYQ
>>586
高校野球では正当な審判に対してのアピールでも好ましくない。ゆえに北高野球部の顧問に問題がある。
555:近畿人
11/02/28 14:53:49 BDHVuSAw
寄付なんだからしたくない奴はしなくていい
556:近畿人
11/02/28 18:48:11 SXMC+PKA
新しい市民病院(神鋼病院と市民病院の統合)がいまの公設地方卸売市場 かその
付近にできる?ってほんとなの?
557:近畿人
11/03/01 18:38:03 2EbFTPDA
>595
本当。
今の病院を活用すれば良いのに、新しい病院を建てたがる。
土建屋さんが喜ぶだけ?
558:近畿人
11/03/02 23:44:20 qKXz0PgQ
>591
審判に対する正当なアピールが好ましくないというのは、野球のルールに対する無知以外の何物でもない。
フライ捕球の時の走者の離塁が早かったとか、走者がベースを踏んでいなかったとかという指摘は、
当然行わなければならないアピール。審判は走者がベースを踏んでいなかったことは、仮に確認していても
アピールがあるまでジャッジをしてはいけないのがルール。
アピールがなければ、ベースを踏まなかった走者が得点をすることになる。
書き込む際には、よく勉強をしてください。アピールと抗議とは全く別物です。
559:近畿人
11/03/03 08:19:01 JdaDuNCg
>>597
プロ野球ではね。高校野球では審判の判断にゆだねるのがいいと昔から言われている。
560:近畿人
11/03/03 09:05:48 b0zEIYsA
597 ○
598 ×
561:近畿人
11/03/03 23:29:55 rdU/fdUQ
加古川近辺で結婚式用のゲストドレスをレンタルできるお店ありますか?
可愛い今っぽいのが置いてある所がいいんですが…
562:近畿人
11/03/03 23:30:34 lvkDvW+g
東加古川駅前の「バナナ」ってお店はどうなんでしょうか?
いかれた方、感想をお願いします。
563:有料社員
11/03/04 12:24:21 dSBgR5Fw
バナナ専門店ですね。
バナナカレーにバナナパスタにバナナチャーハン
おススメはバナナパフェ
564:近畿人
11/03/04 14:10:23 5yOdPwcw
パフェにバナナは普通やんw
一杯バナナが刺さってるとかか?
565:近畿人
11/03/04 19:23:33 48mzaokQ
>600
ヒント:菅原洋一
566:近畿人
11/03/05 01:00:46 auXB6wNw
いかれた方w
567:600
11/03/05 01:18:44 vmJ4bI1g
「行かれたです」(^^;
喫茶店やったんすか????
568:近畿人
11/03/11 12:21:56 rc/BTYJQ
とん吉3/26開店って看板が用意されてた
569:近畿人
11/03/11 15:17:56 2BrgWE+w
地震確認 兵庫南東部 震度2か3くらい
570:近畿人
11/03/11 18:17:02 MDd64uHw
バンバンテレビだけ地震津波シカトか?
571:近畿人
11/03/11 18:32:15 Fp311WMg
加古川はわずかに揺れが伝わったみたいだな。
姫路にはきていない。
572:近畿人
11/03/12 06:54:27 78nEmlnQ
>>610
テロップ入れるには設備とか諸々要るだろうから難しいだろうねぇ
ていうか、他局があんだけやりまくってんだから、ローカルな情報局くらい
いつも通りで何にも問題ないんだけどな
573:近畿人
11/03/13 14:16:34 u7VA6G7w
かつめしの歴史を紐解いてる場合かw
574:近畿人
11/03/13 16:52:56 zJvsK6gg
今、俺らに出来る事って募金ぐらいしかないと思うけど
募金箱を置いてる所はどこ?
イオンとかヨーカドー等にはもう置いてるの?
575:近畿人
11/03/13 17:39:54 lAW8ZAhQ
街頭のはそのまま貰っちゃうような人も極まれだけど居るらしいので、
一番確実なのは郵便局で振り込むタイプだろうね
いずれにせよ、そういうのは復興が始まってからになるだろうから
今は見守るしかない
もっとも、居ても立ってもいられず退職届を出して現地ボランティアとして
駆けつけたって人も、阪神大震災の時にいたらしいが
576:近畿人
11/03/13 18:33:18 ymvNJ47Q
>>614
マックスバリュには置いてたよ。
577:近畿人
11/03/14 04:11:21 qa+2yisQ
さっきまでパトカーのサイレンがうるさかった
起きちゃったよ
なんかあったの?
578:近畿人
11/03/14 10:29:13 uUkY7NFA
あまりカラスの鳴き声聞かないのに、
やたらと今はうるさい
気のせいかも知らんが、なんかヤダ
579:近畿人
11/03/15 09:11:41 16IGspgQ
加古川別府のシダックスにかわいこチャンいるお
580:近畿人
11/03/15 11:15:52 6eUGQzrQ
3月10日の平岡の焼身自殺、原因はなんだったんだろ。
581:近畿人
11/03/15 11:28:00 szxB51cg
いじめられてたとか。
582:近畿人
11/03/15 15:14:00 LQOed5RefKQ
今朝、加古川市民病院にトラックが止まっていました。
被災地に、医療品を持っていくみたいです。
583:近畿人
11/03/15 20:07:25 uWe10Iag
募金場所の地図
49e5d131da04d91e61&ll=34.751909,134.878292&spn=0.09337,0.181789&t=h&z=13
584:近畿人
11/03/15 20:10:33 uWe10Iag
NGワードに引っかかるんで書けないから補足
加古川 募金で検索すると募金場所の地図がある
585:近畿人
11/03/16 02:03:57 7kpnxE3A
>>620
kwsk
586:近畿人
11/03/16 02:08:28 ecLrp/1g
静岡の地震はヤバい
南海トラフも動くかも・・・
587:近畿人
11/03/16 02:21:47 X9981kWg
市内に活断層があるから心配だね
588:近畿人
11/03/16 03:21:41 bPOO1GLg
地震が南下してきていて恐いです…
589:近畿人
11/03/16 05:29:47 7b6q2ntQ
>>617
俺も聴いたが津波警報のサイレンっぽい感じだった
590:近畿人
11/03/16 18:19:23 7LK7xwnw
>>618
カラス、えらい鳴いてましたね
今日は鳴いてなかったのでかえって気持ち悪い
591:近畿人
11/03/17 00:26:27 wvzmSesw
物品名に【中央物産】ってついてるやつだけ値段おかしい。
間違えて卸の値段が登録されたみたい。(ググると、中央物産=卸売業)
ブリスタパック300、ってのは300個って事だろ。計算したらそれっぽい値段になる。
これがどうしたって?
592:近畿人
11/03/17 06:17:10 AX2OQ1FQ
トップにお詫びが載ってるね。
で、福井のアホの子は何が逃亡中というのよ?
593:近畿人
11/03/17 06:44:56 CT0ThUBA
>>592でもカラスがいた方が良いのかも
地震が起きる所では動物が一斉にいなくなるって言いますし
594:近畿人
11/03/17 10:11:51 +AU0SOig
>>631
明らかに誤入力だろ、まさか震災だからこの会社が電池を値上げしたとか思ってたり?
100円のもん500円とかならわかるが、100円が25000円とかありえんし、売れるわけないし。
証拠とかいってスクショまで晒してなんなん?やったぜ俺、不正を暴いたぜって感じ?w
俺は通販も実店舗にもお世話になったことあるが普通のカメラ屋だよ。なにより安いしね。
大体レビュー見たらわかるだろ、そんな企業じゃねーってのが。
福井からわざわざこんなとこに書いて楽しいか?個人的な恨みは店に直接しろよ。
595:近畿人
11/03/17 10:19:14 1cBOEyvw
10mの津波来たらどこまで水没するやろか…
596:近畿人
11/03/17 12:07:21 q6lLJEHQ
今日17日深夜1時前くらいに仕事が終わって風呂からあがり、外でたばこを吸ってたら上空を2分するような雲が出てた。
全く雲がない方とかたや鱗状の雲に覆われた感じで東の方に雲が流れてた。
気味が悪いなあと思ってネットで調べたら地震雲だそうな。はっきりと別れれば別れる程大aきな地震で111a、阪神大震災の時も京都でこんな雲が出てたとか。
因みに雲の進行方向の逆側で地震が起きるそうで、うちの西にある断層と言えば兵庫県の山崎断層。
勘違いであってほしいけど
597:近畿人
11/03/17 13:03:21 XJ7iqyog
>>631
ネットで買うときは、「店名 評判」とかで検索してみるようにしてる。
おかしな所はそれなりにいろいろと出てくるよ。
598:近畿人
11/03/17 14:08:21 tA0LOVTg
3月10日の平岡の焼身自殺の件、詳しく教えてください。
599:近畿人
11/03/18 00:54:00 c8zGV0fQ
>>636
津波は河を逆登る、らしいから、
「氷丘山」以外は水没かと!
平荘、上荘はセーフ。
600:近畿人
11/03/18 01:19:17 G68mmFtQ
>>636
でも多分ここら辺で10mの津波が発生するような地震は起きないよ?
仮に南海大地震が起きても紀伊半島や淡路島がそれを和らげてくれるし
瀬戸内の護岸工事もしっかりとしていてあとリアス式海岸の東北とは地形も違うしね。
601:近畿人
11/03/19 09:32:04 bhu8BYaA
>>642
川を遡る津波、今回の10m超でもせいぜい8km。
地形的に10m津波は起きない。
仮に10m超えが来たときは、全土がやられている。
602:近畿人
11/03/19 10:34:12 1gRfetLQ
瀬戸内海は、津波に関してはそれほど心配する必要は無いよ。
603:近畿人
11/03/19 12:13:51 qOtB/+rQ
ラジオにスイッチ入れると、FM 89.6 MHz表示されるとこ、音楽のみ流されます。
BGMに良いんだけど、一体どこの放送局なんだろう?ラジオに疎いので教えて下さい。
604:近畿人
11/03/19 13:47:11 CcC4n8eA
>>647
86.9じゃないの?
605:近畿人
11/03/19 15:38:28 n2/Zns1A
この加古川で気をつけなくてはならない自然災害ってなんだろうな?
昔からこの辺は台風の被害も少ないし大きな水害や地震も殆どないし。
寧ろ交通事故とか軽犯罪とかそっちの方が心配ではある。
606:近畿人
11/03/19 15:51:57 qOtB/+rQ
89.6 って表示されてる・・けれど・・・
607:近畿人
11/03/19 16:44:39 AnpC4qWg
>>650
その周波数はBAN-BANラジオですな
608:近畿人
11/03/19 19:37:33 C74skfow
よくNTTの代理店から光への斡旋TELがかかって来て
YAHOOBBの2100円プランだと言うとすごすご引き下がってたんだが、昨日のは一味違った。
こちらの地域の電話がアナログからデジタルに変わりました。
インターネットを使いつづけるならデジタルに変更していただくようお願いしていますー
今ヤフーですか?ではデジタルになるのでモデムも交換していただきますー
え?メタル回線終了になったの?強制?そんなのInternetWatchにものってなかったけど
と思ってよく聞くと、いつもの単なるフレッツ光への斡旋だった。
名前忘れたけど、NTTなんたら、だった。
知らない人が聞くと強制かと思うよ。詐欺まがいだよなあ。この時期によくやるなあ。
609:近畿人
11/03/19 19:57:33 R/DgOIBg
”代理店”って契約とってナンボだろうからな
TV電話系の代理店の電話は即切りがベストか
610:近畿人
11/03/19 19:59:04 CcC4n8eA
>>650
86.9ならBAN-BANなんだが、89.6は奈良県のNHKがそうだけど・・
611:近畿人
11/03/19 22:04:18 sed7ZpcIYow
一般の人はNTT西日本以外のNTTと名のつく会社から
「どこのプロバイダと契約してますか?」と聞かれたら100%それだな
本当のNTTだったらそんくらい調べればわかるだろ
代理店は光以外と言う事だけはわかるんだろな
俺EO光だけど、一度もそういう電話受けたこと無い
612:近畿人
11/03/20 07:26:09 CBc/3vzA
東加古川2国沿い、元ネットカフェ「アットマークスクエア」跡地に近日、
♪ゲームを売るなら・・でおなじみの「ゲオ」がオープン。
613:近畿人
11/03/20 10:47:47 1HxvFVig
2国沿い、元ケーズデンキ跡地、今足場が組まれてシートで覆われていますが、
あそこは、何ができるのかな?
614:近畿人
11/03/20 13:01:31 jPmCV1zA
過去ログでマンションができるってのを見た気がするけど、しらない。。。
615:近畿人
11/03/20 13:44:14 h/km4+Ug
>>652
俺のところもひどい週3回は電話かかってくる
ネク○○ズてプロバイダーと契約してから
たぶん個人情報ざざもれ
616:近畿人
11/03/20 20:38:03 3eExH+Eg
神野のポプラの跡地、工事してるけど
何が入るの?
617:近畿人
11/03/21 21:34:46 ABNK8X1w
こっちは節電してもあまり関係ないのに、2国沿いの洋服の青山は節電してるよね!
あれは上から言われてるからしてるんだろうけど、ちゃんと実施するのはすごいと思う。
今は反対にあるはるやまもしてるけど、青山が先でした。
618:近畿人
11/03/22 00:09:12 qblZ0Vuw
全国展開してる店は、照明おとしてるね
意味無いのに
619:近畿人
11/03/22 02:49:22 cIP5z9rA
照明を落とすのは、閣僚が記者会見で青い作業着を身につけてるのと同じ種類のパフォーマンスでしょ。
有名人の寄付だって、事務所が払ってたり単なる売名行為だったりするわけだけど、お互い分かった上での話だよね。
620:近畿人
11/03/22 22:19:38 HEeBB0bw
節電ネタやけど、寂しいコメントは読んでて悲しくなります。
621:近畿人
11/03/22 23:37:45 2x/rslJA
普段から節電はするにこしたことがない
意味がない意味がないというなよ
622:近畿人
11/03/23 00:44:25 BoCaIJgA
一ヶ月もすれば、みんな忘れてるよ
623:近畿人
11/03/23 01:07:42 xHXlUFFg
関東を含んだ東日本は原発何機も稼動されられないまま供給量“低”。
夏になれば、電力需要あがって輪番停電。
(去年のような猛暑ならば必至。)
冬は灯油燃料暖房でいくぶんかカバーできるだろうけど。
1ヶ月では忘れられんよ。
624:近畿人
11/03/24 23:46:34 b+JwMWQw
地デジ難民ってご存知でっか。
なにも山間僻地だけのことではありまへんでぇ。
加古川市と近隣の市で混信障害でアナログ電波停止以降
地デジの映りが悪くなる模様。
その対策として、BSの空きチャンネルを使って空から東京の
電波をまき散らすらしい。
国が変えた政策で、東京のニュースやCMを見ろという話。
こんなバカな話をバカな国が進めている。
625:近畿人
11/03/25 00:03:33 P71f8nCw
>>668
くあしく。
と10b7いうか、情報源はどこ?
626:近畿人
11/03/26 16:42:38 uVBfIeyQ
混信するのはNHKだけでしょ?
ソースはデジサポ兵庫にPDFがある。
627:近畿人
11/03/26 17:08:02 krj+zb+Q
>647
ラジオのそばにBANBANのケーブルがあって、クラシックが流れていたら、
BANBANが行っているFMやミュージックバードなどの再送信が漏れているんでしょう。
628:近畿人
11/03/28 19:41:33 6t4JKeXw
鶴池タウンの三井住友ATM行ったら4/17まで臨時休業で閉まってた
629:近畿人
11/03/28 23:47:32 WcubWNMQ
>668
そのとおり。
逆に言えば、全部BSでやれば地デジはいらなかった。
地方局はオマケ程度の番組を流してるだけだし、
NHKなんて東京の番組がほとんどそのまま。
630:近畿人
11/03/29 00:06:08 SH5xilwg
>>674
アルバイトはレジ触れないとかあるんちゃう?
店によってはそういうのあるからなあ
631:近畿人
11/03/29 00:23:37 rZj5IH7w
ジュンク堂とかだと、レジの金触ってんの一人だしなー
嫌なら、紀伊國屋には行かずに別のとこへ行くのはどうだろうか?
632:近畿人
11/03/29 11:27:45 sLamRUHQ
加古川北高 勝ったね!! ベスト8進出!!
たいしたもんだ!!!!
633:近畿人
11/03/29 13:50:48 KlwSOTOQ
さすがに負けると思ってたからかなり驚いた
いやーめでたいめでたい
634:近畿人
11/03/29 17:35:55 JtV8xHtw
ヨーカドー応援来ないと思うけど。
635:近畿人
11/03/29 17:47:59 onixfJSQ
近所のアパートに岩手ナンバーがあった 地震関係で来たと思うけどリアルだ ゆっくりしていってくれ
636:近畿人
11/03/29 21:34:57 Vk436bNQ
>674
あそこは昔店員の名札に「親切」とかいう文字入れててダメだこりゃと思ったw
別に飛んでこなくてもいいけど普通の応対ができないよな最近の人は。
637:近畿人
11/03/30 14:21:04 Ij4QD6GQ
西神吉のアルカの前に焼肉屋が
オープンしてるんだけど
リニューアルなんだろうか?
俺前の焼肉屋のキャベツに付いてた
麻薬的に旨い味噌が忘れらんねーんだけど
誰かいった?
638:近畿人
11/03/30 16:39:54 iqTRpuJw
>>684
家族経営みたいです。
小学生ぐらいの子がチラシ配ってた
639:近畿人
11/03/31 10:19:08 PEBM8gqA
となりの人間国宝が今日は加古川やね
途中から見たんでどこ回ってたのか分からない
640:近畿人
11/03/31 12:27:17 fmpUsXFw
駅前のかつ飯屋さん、ボディービルダーのお爺ちゃん、馬の調教場、というラインナップでした。
641:近畿人
11/03/31 19:44:37 B0DuOg7g
明日も人間国宝するの?
642:近畿人
11/03/31 21:55:36 woueObDg
加古川北の選手達、お疲れ様でした。
今日はボロクソにやられたけど、ベスト8なんだから胸張って帰って来て下さい。
643:近畿人
11/04/01 00:46:09 kX/BCOhQ
>>687
馬の調教場は志方の大浦牧場です
URLリンク(maps.google.co.jp)
644:近畿人
11/04/01 01:27:32 Di3rTkkg
今日も引き続き加古川編だよ
645:近畿人
11/04/02 01:14:51 fuAJXHAA
>>657
マンションじゃなくて住宅展示場が出来るって警備のおじちゃんから
聴きました。
646:近畿人
11/04/02 09:47:53 RBdFhiXA
神野のぽぶら後、工事中だけどうどんやか何かかな?
647:近畿人
11/04/02 11:48:27 +DbmmkjA
>>692
◎正解 ABCハウジング~♪
648:近畿人
11/04/02 21:43:36 qC+jZoWA
>>694
大久保の住宅展示場とかがなくなったからそこに作るのか。
いや確か前に大久保にあったのは関西テレビの住宅展示場だったっけ?
649:近畿人
11/04/02 23:12:12 hQ43yCxA
加古川の水道水って大丈夫なのかな?
650:近畿人
11/04/03 10:08:43 jpJaYSEQ
どなたかよい耳鼻科の病院しってませんか?
おしえてくださいませ
651:近畿人
11/04/03 10:11:57 mGR4cMOA
>>696
携帯からお疲れ様
652:近畿人
11/04/03 14:13:04 AbBTGOnA
福沢交差点の東に 黒田歯科ってできるよね
どこから移転してくるの? それとも新規で?
653:近畿人
11/04/03 15:15:39 DQbzEu7Q
>>699
2号線のドンキホーテの裏に黒田歯科があるんだが関係あるのかな?
つい最近、敷地内の駐車場をつぶして増床工事をやっていたから移転してくるとは思えないが
同じ名前ということは2号店というか別院かな?
654:近畿人
11/04/04 06:55:49 d7X34m8Q
PCからお疲れ様
他にする事ないの?
655:近畿人
11/04/06 19:31:54 VS9a5q5w
>>697
今日子供の診察で松田耳鼻咽喉科行ってきた。
小児科の先生の紹介でした。
駐車場も余裕あるし、病院も綺麗でいい感じ。
自分は耳鼻科にかかった事ないんだけどよさそうな感じでした。
中耳炎で膿とってもらって薬塗ってもらって、大騒ぎ。
スタッフさん5人がかりで押さえてくれて、子供の扱いには慣れてる
感じでした。
656:近畿人
11/04/06 21:43:50 pPz2DBMA
>>699
黒田歯科ではなく、黒田眼科です
657:近畿人
11/04/07 17:28:27 Z43rO28Q
近々実家に里帰り予定なのですが、日岡山のぼんぼりは今年は無しと市HPに書いてありました。
夜間の花見状況はどうなってますでしょうか。
ぼんぼり無し、屋台無し といったところでしょうか?
ご存じの方おられましたら宜しくお願いします。
658:近畿人
11/04/07 23:44:20 5PWK/w7g
>>696
何かが多くて、それを恐がって、
皆、スーパーで専用ボトルを買って、
行列を作って、水を買ってる、って聞いたよ。
659:近畿人
11/04/07 23:48:51 Oor9yotg
野牛あかね ってなかなか変わった名前やなw
660:近畿人
11/04/08 01:18:35 upbTqAqw
>>704
加古川市役所HP
URLリンク(106ewww.city.kakogawa.hyogo.jp)
↑これに書いてあるけど
どうやら、ぼんぼりの点灯は中止みたいですよ。
661:近畿人
11/04/08 23:47:25 v5Y4lbLA
>>669
ソースは近畿総合通信局の報道発表資料1月分の中にエリア地図付きで
載ってんでぇ~。
今日の朝日新聞朝刊5面に「地デジ被災3県延期」に書かれている通り
衛星経由の地デジは東京の番組・CM・ローカルニュースしか流れませ
ん。
加古川を中心とした約10万世帯の地デジ混信対策(NHKだけの模様だ
が、実際は民放も混信している所が有る模様)で衛星を使うのは断固反対
しましょう。
662:669
11/04/09 01:21:10 umcqlTKA
>>708
情報ありがとう。
しかし、テレビ大阪が見ることが出来ないだけでなく
NHKも電波が弱いし、それどころか今後もっと悪くなるというのは
一体何のための地デジ化なのかと言いたくなるな。
663:近畿人
11/04/09 11:57:36 j9Mon61Q
>>708
我が家は地デジどのchもブロックノイズが酷い
NHKだけとか大嘘だろと思う
664:近畿人
11/04/09 13:39:28 t2Y0SFZg
>>711
ブースターケーブルをつけても駄目とか?
665:近畿人
11/04/09 13:45:14 OdChf7Xw
そんなもん付けたら、えらいことになると思うが
666:近畿人
11/04/09 13:50:14 BPBWDc1w
>>705
井戸水はカルシウムが多いって聞いたことある
ここら昔は海で、貝殻とかが多く堆積してる地層だとかで、
地下水にカルシウムが多くて、飲み続けると結石ができやすいんじゃね?という噂
水道水を飲みたくない理由は知らん
小野にある下水処理場の下流だからかな?
667:近畿人
11/04/09 14:20:00 BPBWDc1w
バッテリー上がりかw
もし姫路の仁寿山受信してて安定しないなら、三木の正法寺を試してみるといいよ
加古川から正法寺方向はわりと開けてるし、近いので、強力に届いてる
その方角で混信起こす程の同一chの飛び込みもまずないだろう
知らぬ間にサンテレビの中継局もできてた(2010/12)
作るって話は聞いてたが、いつかは知らなんだ
668:近畿人
11/04/10 03:51:34 ojfme6ig
加古川市立図書館に久しぶりに女性スタッフが入ったみたいだね。
やっぱりほっとするよ。
ずっと長い事おっさんばっかりだったからねえ。
669:近畿人
11/04/10 06:22:14 bWOGPM5A
今日選挙だったか。たまの早起きだし一番乗り目指してみよ
670:近畿人
11/04/10 16:01:59 +bTfVMEw
2国沿いの野口交番の前で警官と誰かが揉め事起こしてたな。
なんか怒鳴っててオマワリが制止してた。
671:近畿人
11/04/10 16:40:22 QESv95yg
3/10 の焼身自殺ってなに?
どこであったの? 子供??
数ヶ月前にも、上荘町国包の公園で中学生が
焼身自殺したが・・・
詳しく教えて。
うちの子もこの春から中学生だから気になる。
672:近畿人
11/04/10 17:47:32 gAL4tffA
年配の男性
673:近畿人
11/04/11 14:02:59 Bh4CXUYA
>>700
その近くに黒田耳鼻科ってのもあるよね
一族なのかな、偶然なのかな
674:近畿人
11/04/12 14:10:35 N77W5X/g
ちょっと聞きたいんですが
加古川駅から�120d烽「て行ける所で
午後からイッパイ飲める居酒屋とか
ありますでしょうか?
675:近畿人
11/04/12 19:45:32 ZpcYRl0A
イッパイあります
676:近畿人
11/04/13 00:42:01 XnNZfaYA
>>722
午後からって具体的に何時くらいから?
加古川でも昼間から飲める居酒屋はあまりないよ?
でも駅前の岩崎酒店が朝の10~12時までの営業はしてたと思うけど。
677:722
11/04/13 06:58:26 +QhoZ6lQ
13時からを予定してますです、ハイ。
678:近畿人
11/04/15 17:24:46 Y+Brl7Kw
今年は花火大会中止らしいな。
679:近畿人
11/04/16 00:56:26 Pn5k+miw
>>725
加古川で昼間から飲むなら居酒屋でランチ営業をしているところくらいだね。
なのでとりあえず「月の庵」と「和輝」くらいになるかな?
あとは「かき庄」とか「東京田村」なんかの和食の店でお酒をつけて貰うか。
680:近畿人
11/04/16 10:00:02 +rX36KQw
>>726
震災を踏まえた市民感情への配慮で中止ですか。
こう言っちゃ何だけど、遠い所の出来事で
それほど日常生活に影響出てないから、そんな市民感情あるのかって思うけどね。
4か月も先の話だし。
681:近畿人
11/04/16 10:08:50 udDelKpg
便乗自粛って言われても仕方ないわな
スポンサーも減ってるし「いい口実」に利用してる
花火職人さん死活問題だよ…
682:近畿人
11/04/16 10:45:27 wu8Csq8Q
確かに いい口実やな。うちの子供たち花火大会を楽しみにしてたのに、、、
683:近畿人
11/04/17 00:22:53 1Le1lYkg
翁介が「しばらく休業します」って張り紙してた。
詳しく知ってる方いらっしゃいますか?
684:近畿人
11/04/17 20:40:05 SvoC7AtQ
花火なんかうるさいだけだから、なくなってせいせいした。
685:近畿人
11/04/19 17:18:11 aRX/QIgQ
今加古川駅で少年が連行されてたけど痴漢かな?それともただ乗り?
686:近畿人
11/04/20 09:26:34 LTyMTzpg
加古川駅から、徒歩で「鶴林時」まではどの位かかるもんでしょうか?
教えて下さると有難いです。
687:近畿人
11/04/20 10:56:17 znqacZQQ
地図見りゃ分かることを、何故聞くのか
普通に歩いても30分は掛かるよ
バスかタクシーを使いなよ
688:近畿人
11/04/20 11:21:47 FtgbprjQ
>>735
「鶴林寺」まで個人差もありますが、徒歩だと約30分ぐらい。
URLリンク(www.kakurinji.or.jp)
加古川のコミュニティバス「かこバス」(別府ルート)で200円
URLリンク(www.city.kakogawa.hyogo.jp)
レンタサイクル「駅りんくん」1回利用(翌日の10時まで)300円
URLリンク(www.ekiren.com)
689:近畿人
11/04/20 14:19:43 HV0uhYKg
加古川市内の薬局で、ネオシーダーの在庫のあるところ知りませんか?
地震の影響で出荷が止まっているみたいで、手に入りません。
690:近畿人
11/04/20 17:43:47 0jF3++Mg
ネオシーダーって何だろうと思って調べたら
タバコ風味の咳止め薬ってことだったけど
まずその商品そのものを知らない人の方が圧倒的に多い気がする。
>>738
で、本題だけど、電話しまくって
根気強く調べたら
66c7必ずどこか近くの薬局で売ってると思われる。頑張ってくれ。
691:近畿人
11/04/21 00:31:28 ZSKOFthQ
今揺れなかった??
692:近畿人
11/04/21 00:32:29 jIMp4uOQ
揺れました
693:近畿人
11/04/21 00:43:42 CXyAT4nQ
ほぼ同時刻に関東でも地震があったので
テレビでは先にあっちの速報が出てたけどそれぞれ別の地震だったのね。
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
694:近畿人
11/04/21 00:49:40 ZSKOFthQ
兵庫県加古川も姫路も載ってなかった。
震度計ないことないよね・・・・。
695:近畿人
11/04/21 17:31:33 4mc2kt7w
2年ほど行ってないけど男の店員の人か
amazonとかで本屋つぶれたりしてるから機嫌悪いのかなぁと思ったな
696:近畿人
11/04/21 18:31:20 GvHojGww
どこの店もそんなもんだろ。
697:近畿人
11/04/21 19:39:15 CEg+BTlw
>>744
おまえ、そんなのばっかだなw
図書館に女が来てうれしいなデヘヘヘ、っての以外は。
698:近畿人
11/04/21 20:03:34 K+GsaF+A
マクドに行ってスマイルでも頼めばいい
699:近畿人
11/04/22 03:33:55 7Kson/VQ
加古川に越して来て間がないのですが、ガソリンスタンドはどこがいいですか?先日、加古川西インター近くのウカイア(?)ってGSに行きましたが、あれもこれも買わされそーでビックリしましたw
700:近畿人
11/04/22 11:21:27 nDyi8Cww
セルフスタンド行けばいいじゃないかw
セルフでも勧誘あるけどね、車検とか。
701:近畿人
11/04/22 12:46:31 7FIvM3ZQ
火事?
702:近畿人
11/04/23 00:47:45 Uagw4HlQ
>>749
「うかいや」ね。24Hのところだね。
セルフじゃない店はいろいろセールスされるのは仕方ないよ。
ガソリンは明姫幹線沿い、安田東のキグナスが安いとか昔聞いたけど
最近どうなのか知らないな。
俺は、その加古川西インターの北すぐのシェルで入れてる。
日常の買い物はシェルのスターレックスカード(クレカ)を全力で使って
ハイオク10円引き権利を獲得。20日、30日はさらに割引がある。俺社員じゃないよw
その加古川西インター近辺なら、シェルのさらに北のオイルワールドか、
三菱自動車近くの二国沿いのエネオスしか無いのでは?
703:近畿人
11/04/23 14:01:09 immS1NEw
俺は自動車整備工場を経営している。
安いGSは、大手が処分する古いガソリンをかき集めて安売りしている。なので不純物も多くてエンジンを傷めやすい。
エンジン内にこびりついた汚れを見たら、安モンのガソリンを常用してることがすぐわかる。
リットル当たりの単価をケチる結果、ウン十万円かけてエンジン交換するケースが最近増えてきた。
安いガソリンを使いつつエンジンを傷めない方法もあるけど、素人の場合は見た目の金額だけでなく、リスク込みで価格選びをすべきだと思う。
704:近畿人
11/04/23 18:15:32 dR1NmEWA
ケーズデンキの跡地って住宅展示場って嫁が言ってた。
すでに更地になってて、10年もたたず壊すのもったいないなーと思う。
705:近畿人
11/04/23 19:11:23 KoeLEktw
明姫幹線ではコーナンがやってる中野東エネオスが安い
706:近畿人
11/04/23 19:16:14 gTlCQHHQ
>>754
質の良いガソリンを売ってるお店はどこですか?
707:近畿人
11/04/24 00:45:11 UVU/KCIg
加古川の明姫幹線ちょっと北側で
パトカーや消防車が集まってたけど、
あれなんやったんやろ。
川の両側から、照明たいてぶっそうな感じやった。
708:近畿人
11/04/24 10:40:26 1wXc6JCQ
釣りしてた4人が中洲に取り残されたんだって
709:近畿人
11/04/24 11:03:28 MmDydfhQ
上空をヘリコプターがずっと飛んでる。なんだろう。
710:近畿人
11/04/24 11:06:46 ugy4a9sw
行方不明ちゃうか?
711:近畿人
11/04/24 12:26:04 2SS1NHbw
お店スレが止まってたからこっちで。
美容院探してるんですが、いいとこないですか?
できれば1人か、せいぜい3人ぐらいでやってる小さいお店のがいいです。
20♂です。こっちのお店全然わからん;;
712:近畿人
11/04/24 19:20:01 nkJLVuyg
フロービーいいよ!
713:近畿人
11/04/25 15:57:39 XIRjxOHg
>>762
ヘアースペイスV
スタッフは多いけど男性スタッフも多いので入りやすいよ。
714:近畿人
11/04/25 22:58:54 KcyRPbeQ
今、加古川の県住のあたり大火事?
715:近畿人
11/04/25 23:20:47 +kZN9Brg
>>764
お、ありがとう。
行ってみるよー。
>>765
残ってるか残ってないかっていう話なら、残ってると思います。
ただ、実際そこで生活するのが大変かどうかで言えば問題はないと思います。
とはいえ、私は平荘の人間ではないので、信用できる話ではないのであしからず。
716:近畿人
11/04/25 23:35:48 M+R5SgCQ
>>766
どのあたりだろう?
さっきまですごい勢いでサイレン鳴らして走ってた。@北在家
717:近畿人
11/04/25 23:36:06 KcyRPbeQ
火事は県住ではなかったみたい
718:近畿人
11/04/26 19:35:35 J7pLnSSQ
石見・姫路市長:加古川市と合併を 「政令市を目指す」--会見で意向 /兵庫
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
719:近畿人
11/04/26 21:14:30 ouObhZLw
犬のお巡りさん「まもる君」登場 JR加古川駅前
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
↑台と砕石がお墓っぽいな…。
720:近畿人
11/04/26 22:09:11 QySs5aOQ
>>754
嘘嘘!どのガソリンスタンドでも、ガソリンの質は同じだよ。
わざわざ、混ぜ物をしたりする方がコストが余計にかかるからね。
721:近畿人
11/04/26 23:14:35 VzONH2OQ
GSの裏事情は知らないが、少なくとも混ぜ物してるとはどこにも書いてないけどなw
722:近畿人
11/04/26 23:20:42 0AEMaD2w
>>770
断る。
723:近畿人
11/04/27 00:11:41 Cue7q4fw
激安GSはレギュラーに4%まで灯油まぜてるような噂聞くけど
724:近畿人
11/04/27 00:14:20 e76Y47zA
>>770
一般人がここで言っても始まらんだろうが、合併には賛成。
合併で、「かつめし区」とかに改名させられたりしないなら別にいいと思う。
車のナンバーもそのまま姫路でいけるし。
どうせ他府県に行っても、「姫路と明石の間」とか言わないと、
加古川がどこかすらわかってもらえないし。
725:近畿人
11/04/27 01:14:20 AgqobvEg
人口を考えたらそのまま加古川区として残れそう。
726:近畿人
11/04/27 01:41:07 ixBCuUVg
高砂市の立場は…(-_-;)
727:近畿人
11/04/27 02:32:38 lZFOQVDQ
姫路に合併大賛成!
たぶん政令指定都市にはなれないだろうけど、治安の悪さで有名な加古川が少しイメージアップしてほしい。
728:近畿人
11/04/27 05:52:07 JmWAhyAQ
中途半端に合併されて、政令指定都市にもなれず、姫路のヤクザ屋さんがこっちに流れ込んできて・・
あんまりメリットを感じない・・
729:近畿人
11/04/27 08:20:40 iGzT6kwA
合併しても良いことないだろう
730:近畿人
11/04/27 10:54:04 lZFOQVDQ
加古川「市」の名が消えるのは凄くいいことだろ。
市に値しないんだから、姫路に入れてもらえるなら御の字。
731:近畿人
11/04/27 13:25:18 e76Y47zA
>>779
合併すれば確実に条件は満たせる。
あとは、市がこのチャンスをモノにできるかどうかにかかっている。
正直、姫路市に(政令指定都市になれる以外に)メリットがあるとは思えないのに、
わざわざ言ってくれてるんだから、素直に受け入れるべきだとは思う。
732:近畿人
11/04/27 21:07:23 EPZ9oiag
姫路と合併するメリットが思いつかん。
加古川+明石+高砂+加古郡で『東播磨市』を作ったほうがよくね?
733:近畿人
11/04/27 23:18:58 wlgsIg0g
>>784
明石はいらね。加古川、高砂、播磨町でええと思う。姫路なんてとんでもない。
734:近畿人
11/04/28 00:17:48 sk9LpJ2g
加古川って治安悪いか?
確かに凶悪事件は起きてるが、日常で危険を感じたことは無いな
姫路の方が危なそう
735:近畿人
11/04/28 00:41:32 FzWUgjyg
交通事故ワースト加古川
736:近畿人
11/04/28 01:06:41 Mh8rk9NA
>>786
加古川はマジでごじゃもんが多いわ。
他スレでは、加古川=犯罪の街
GSでバイトしてた時に思ったけど、指や腕にちんけ墨入れてるのも加古川ならではじゃないの?
737:近畿人
11/04/28 01:14:12 /86sI+Dw
治安が悪いというよりレベルが低い。
738:近畿人
11/04/28 08:22:41 04823Mqg
姫路と組んだ所で治安がよくなるとは到底思えない。治安はドングリの背比べ。
政令市になってもその時だけで使い捨てされて行政サービスが整備される保証もないだろう。
739:近畿人
11/04/28 10:31:15 BeUUH6og
姫路って嫌だなぁ 知名度高いけど田舎って・・
740:近畿人
11/04/28 10:35:59 c02Bwp6Q
合併はともかく、町名は消してほしい。加古川市加古川町とか一々書くのが面倒くさい。
741:近畿人
11/04/28 12:13:56 6ri0OdnA
>>792
何に書くんですか?
742:近畿人
11/04/28 13:23:00 OBiDveKw
そのうち神戸市の隣は姫路市といったメガロポリスの時代になるんだろうな
743:近畿人
11/04/28 14:00:19 c02Bwp6Q
>>793
普通に書類に住所書くとき。加古川市加古川町北在家と書くのが面倒でね。加古川市北在家にして欲しいといつも思ってる。
744:近畿人
11/04/28 16:03:15 U4KTGrXQ
町名なくすってお前どんだけ地名覚えさせるつもりだよ
745:近畿人
11/04/28 18:34:31 /86sI+Dw
町名無くすとかどうせ他所から来た奴だろ。
746:近畿人
11/04/28 21:15:57 6ri0OdnA
市と同じ町名は日本中多いよ!
747:近畿人
11/04/28 22:15:45 V4iCdadw
ごみの分別問題があることに気づいた。
748:近畿人
11/04/29 21:42:02 kB4zvz2w
ドンキ近いからよく行くんだが、入り口付近が小便臭い時がある。
749:近畿人
11/04/30 10:25:12 +d74cApA
ドンキにあらゆるクオリティを求めるのはいかがなものかと思うぞ
750:近畿人
11/04/30 10:32:45 pnOtuQhQ
あぼーんされる程の内容だったかなぁ。
751:近畿人
11/04/30 12:44:35 qdpl+PoA
>>804
いつあらゆるクオリティを求めたの?w
752:近畿人
11/05/01 09:09:01 w1Xa42zQ
東加古川のgeoの50円セールっていつまでだっけ?
753:近畿人
11/05/02 12:56:23 ZjWDkL+A
土山~東加古川あたりで良い散髪屋さんないですか?
あまり老舗でなく、アラフォーのオッサンでも行き易い感じの所
754:近畿人
11/05/02 17:14:57 OKifxUnw
フロービー
755:近畿人
11/05/02 19:00:56 /4g+WNMA
>>808
土山なら耳かきしてくれるヤマサキ。
URLリンク(www.yamasaki-pure.jp)
東加古川なら店の雰囲気でクローバーかな。
URLリンク(www.hair-clover.com)
756:近畿人
11/05/03 01:44:16 aNVvSFDA
踊っこまつりってどれくらいの人が集まるの?
規模の大きい祭り?
踊りの素人が見に行って楽しめる?
757:近畿人
11/05/03 08:17:50 Fx6VZ4Cw
踊っ子ねぇ…
町おこしするために無理やり作った、何とも中途半端なイベントだよ。
やってる連中がみんな素人なので、基本的には見ていてもつまらないと思う。
家族や知人が出るなら少しは楽しめるかもね。
758:近畿人
11/05/03 21:34:43 /x3ZO3vA
踊っ子祭りってほんとなんなんだろうね。
759:近畿人
11/05/04 01:42:55 69YybS+g
なんか、東加古川 いまムッチャ外の空気臭いんだけど・・・なんかゴムが焼けたような臭いがする。
760:近畿人
11/05/04 01:54:10 shiFFjMQ
うん、外見たら煙ってる感じするし
どっか何か燃えてるのか
761:近畿人
11/05/04 02:13:53 69YybS+g
ですよね。こんなに臭いの初めてかもしれない・・・工場の煙突からとかそんな感じの臭いっぽくないですか?
762:近畿人
11/05/04 02:15:49 vw7N1liw
稲美町も すごい臭い
763:近畿人
11/05/04 02:21:46 69YybS+g
ですよね。異常に臭いますよね。もう臭くて窓開けれないのですが、外霧っぽいですが、霧なのかな?とにかく換気口からも臭いが入ってきてちょっと耐えられない
764:近畿人
11/05/04 02:33:12 vw7N1liw
Twitterの情報では、八幡町野村で火事があった模様です
765:近畿人
11/05/04 02:37:41 69YybS+g
twitter情報 ありがとうございます。どうやったらtwitterでその記事を追えますか?
766:近畿人
11/05/04 02:44:02 vw7N1liw
Twitterにて、稲美町 で検索してみてください。
767:近畿人
11/05/04 02:46:46 69YybS+g
ありがとうございます。見てみました。どうやら現場に駆け付けた方がおられるようですね。かなりの異臭だそうです
768:近畿人
11/05/04 02:51:03 69YybS+g
今日の神戸新聞あたりにですかな?821番さん 情報 どうもありがとうございました
769:近畿人
11/05/04 02:57:30 vw7N1liw
いえいえ。どういたしまして。
もちろん新聞には掲載されるでしょうね、これだけの異臭を放ってるし
770:近畿人
11/05/04 03:17:07 69YybS+g
これで安心して寝ることができます。本当にありがとうございました。
771:近畿人
11/05/04 05:57:43 9r0RrFmg
八幡町野村って例のナントカ屋敷があるとこ?もしや・・・w
772:近畿人
11/05/04 08:27:27 l05Go+2Q
踊っ子も棋士の町も地味でインパクト弱すぎ
花火も復興支援イベントになるって新聞にのってたけど
中止したら人こないだろー
773:近畿人
11/05/04 15:07:41 69YybS+g
URLリンク(bosai.net)
ここに掲示されてたみたいですね。
774:近畿人
11/05/04 18:41:26 ptQUj/dQ
東加古川イオン(元サティ)に今日、
ガリガリガリクソンとスーパーマラドーナが来た。
かたや別府のヨーカドーは今年は誰も来ないみたいね。
775:近畿人
11/05/04 23:52:29 jr13USVQ
>>784
「東はりま市」でどうでしょう?
776:近畿人
11/05/05 15:54:42 GI8VXbfg
市町村合併したら、役所の認可してる仕事、
また、役所との仕事が大きく変わって大変。
簡単に言えば、仮にバキュームカーは加古川市内でしか
汲み取り出来ない。それが姫路市にも行けるようになるが、
逆に姫路市からも入ってくるので既存の企業は結構大変。
それに市町村ごとに水道なんかの許可、工事の仕方が違うので
あわせるのが大変。
加古川はOKなのに、姫路がダメな場合の工事方法もある。
また、役所も部署によってバラバラになるので
姫路まで行かないといけなくなる場合もある。
あまり市町村合併は好きじゃないなあ。
姫路が大きく合併したときも、
仕事面倒になったし。
市民生活にはあまり影響しないけどね。
地名が変わるのが嫌って人も多いだろうけど。
777:近畿人
11/05/05 16:01:35 K17euwvA
>>831
確かに負の側面はあると思う。
でも、姫路市に入れてもらえるなら、インフラの整備などメリットの方が大きいよ。
加古川市民はもともと郷土意識が低いからちょうどいい機会じゃない?
778:近畿人
11/05/05 18:25:14 8bUMI+8w
姫路と?
あり得んだろ
道2本しかないねんで
静岡や北九州以上にあり得ん合併やわ
779:近畿人
11/05/06 01:11:09 wE1YUz+A
>>831
バキュームカーって加古川しか走ってないんじゃない?姫路は下水工事殆ど終わってりだろw
780:近畿人
11/05/06 01:22:36 wE1YUz+A
姫路スレじゃ加古川合併なんて興味無さそう。どっちでもええわって感じやなw
加古川だけ騒いでるような
781:近畿人
11/05/06 08:45:10 B/i9+N0Q
行政レベルでは着々と進行してるよ。
こんな掲示板で騒ごうと騒ぐまいと、加古川の吸収は既定路線になっている。
本気で反対するなら、こんなゴミスレではなく住民運動を起こせばいい。
ま、個人的な抵抗感や嫌悪感があるのは仕方ない。
ただ、広い視野に立てば、姫路市に併合されるのがベストなんだよ。
駄々こねてる人も、どうせあきらめるしかない。
782:近畿人
11/05/06 12:29:49 5FVHSJvQ
>>837
>広い視野に立てば、姫路市に併合されるのがベスト
ふーん。その広い視野の一部でも教えてくれよ
783:近畿人
11/05/06 16:31:29 kk02/y6A
遅くなってすいません
>>809
ありがとうございます
参考にします
やっぱりHPあるとわかりやすいですね
>>808
自分では難しそうですね
784:近畿人
11/05/06 20:14:17 iH//6fMw
話は変わりますが ジャスコがイオンになったけど
高砂ジャスコと土山ジャスコでは 建屋の上の看板の
色がどうしてちがうの? 知ってる方いたら教えてください
駐車場入り口の看板はどちらも紺に白文字なのに
土山ジャスコの建屋の上は白バックに紺文字です
785:近畿人
11/05/06 22:55:18 4t6wzIMA
踊っ子、地元の人間にとっては邪魔でしかないイベント。下手な踊りなんか見る価値なし。どこか、会場を借りてやってくれ、って感じ。
786:近畿人
11/05/07 11:31:17 078XnJFA
GW遊びに行った帰りにBANBANラジオ聴いたら踊っこ中継で泣いてる中継だった。温度差にどん引きした。
いつも思うんだが、ここに踊ってる側の人間の書き込みないね
787:近畿人
11/05/07 15:52:43 FvwVh0YQ
KAKOGAWA踊っこまつりは高知のよさこい踊りを中心に、
加古川音頭や播州音頭などを織り交ぜ、よさこいをアレンジした創作の踊りを披露し、
華麗な舞を競う兵庫県で最大級のよさこい祭りです。
どんなものかと思ったら他県様のパクリだったのかよ
788:近畿人
11/05/07 23:17:43 blnPIvmw
ウイキペディア先生曰く、よさこい祭りは徳島阿波踊りに対抗するものとして
商工会議所有志によって1954年に作られたパクリ踊りなんだとさ。
当初どういう目で見られてたかは知らないが、今やフツーに認められてるお祭りだもんな。
ここで踊っこ反対してる奴らも、数十年後には手のひら返してるかもよ。
俺もおどっこには全然興味ないけど、手のひら返す準備だけはしてるぜ!
789:近畿人
11/05/07 23:36:52 QKDkEM2A
踊っ子はヨサコイそのものをやってるからね~
少し意味が違うよ
790:近畿人
11/05/07 23:46:51 HMH+4AAg
>>835 下水通っても金無いから、浄化槽かボットン便所から
下水道に繋げる金が無い奴多いんだよ。
加古川もだけどな。
もっとも加古川は、下水来ない地域には補助金(どこの自治体もだけど)
で浄化槽付けさせてる。
だから数は減っても、無くならないぞ。
791:近畿人
11/05/07 23:54:51 nbfEf0Tw
>>846に勝手に補足
浄化槽は定期的にメンテが必要で、メンテってのは
底に溜まった汚泥をバキュームカーで吸い上げて
処理場に持って行って処理するわけで
浄化槽が存在する限りバキュームカーは必要
792:近畿人
11/05/08 03:281d39:20 RB7FFQXw
×よさこいのパクリ
○よさこいソーランの○番煎じ
伝統は積み重ねていくもんだわね
793:近畿人
11/05/08 09:38:05 arj0i6Cw
つか10年もやってこれだけ温度差あったらいくらやろうが変わらんと思うが
794:近畿人
11/05/08 12:53:23 gz5/Lyaw
早くやめて欲しいわ
795:近畿人
11/05/08 15:45:19 eQtBxMQw
市民はそう思っても、公や商はそう思ってないんだろねー。
「貴重なご意見として承った。
市民の皆様も楽しめる祭りとなるよう尽力するので、暖かく見守ってもらいたい」
てなところか。
ところで、いつ、どこでやってるの?>おどっこ
796:近畿人
11/05/08 18:19:39 gz5/Lyaw
毎年5月3日前後。東加古川の駅南の道路を封鎖してやってる。地元の人間にとっては迷惑千万。
797:近畿人
11/05/08 18:28:51 qMTPHnXg
加古川市と神戸新聞が手を組んでる限りは
市民の「やめて欲しい」という声は何処にも届かんだろ。
798:近畿人
11/05/08 20:30:39 mYtmU7lQ
昨晩、日岡のあたりで大きな火災っぽいのがあったみたいだけど
誰かしらない?
799:近畿人
11/05/08 23:17:31 a4i7lSxA
>>853
市民の「やめて欲しい」という声が少ないから
10年もやってるんじゃないか?
800:近畿人
11/05/09 00:39:29 e3DXCjrA
やめるにもちゃんとした理由が必要だろう
そもそもどういった経緯で始まったん?
801:近畿人
11/05/09 07:43:58 OFuC1WAQ
市民が考えて市に売り込みに行き、それを市が実現させたという美談と市側が説明してたから
美談にしたい間は市は止めないだろう。
802:近畿人
11/05/09 10:16:04 1B3Wg7Ow
すまんが2時間ほどまえドンキに行ったらシャッター閉まってたんだが定休日とかありますか?
803:近畿人
11/05/09 10:45:09 pKNuxPtg
>>858
あそこは10時から開店。
804:近畿人
11/05/09 15:24:22 Z3Tp1byQ
検索したらすぐに出てくるやん。
805:近畿人
11/05/09 20:49:11 fx5epcRw
>>854
『火災発生情報』
【2011/05/07 22:12:11】
平成23年5月7日22時07分に、加古川市神野町石守、マックスバリュー石守店南側で建物火災が発生しました。
806:近畿人
11/05/09 23:32:11 njhOEJCA
おとなりの高砂市だが、万燈祭&ジャズコンサートがスッゲーよかった。
毎年やってるのかな?
こっちは恒例行事になってほしいわ。
807:近畿人
11/05/10 23:05:02 h/g4OWTg
揺れた?
808:近畿人
11/05/10 23:10:20 D2lghKEg
和歌山で震度4
809:近畿人
11/05/12 00:14:07 QD8Cb9/w
おおすけずっと休業なんだけど。おっちゃん調子悪いんかな
810:近畿人
11/05/12 08:47:03 DYnQPKiA
もう一人の坊やんは?
めっちゃ年齢不詳w
たまに行っても全然変わらんから、ある意味羨ましいわw
811:近畿人
11/05/12 16:35:22 Q8bJhiNw
45±3歳ってとこ。10代の頃から丁稚奉公みたいにいるが、独立の意思は無いみたい。
翁介の歴史もこれで終焉かもな。
同じ味がたべたければ、元弟子の経営する、姫路駅十番街の中華料理「飛龍」に行けば食える。
812:近畿人
11/05/12 22:34:09 Fn4N+Q+w
停電・・・
813:近畿人
11/05/12 23:20:10 CxhjFYfg
停電復旧したーー
何なの一体・・・
814:近畿人
11/05/12 23:38:23 Fn4N+Q+w
どこの地域が停電してたのかね
815:近畿人
11/05/13 15:13:57 MGOTfxoQ
パチンコ必勝法詐欺:50代主婦が提訴--加古川
URLリンク(mainichi.jp)
816:近畿人
11/05/13 19:40:29 5DbBSP4A
そう言えば何年か前、パチンコの必勝法教えますってDMが来たな。
アホ臭いので読まずに捨てたが、A4くらいの封筒でかなり厚みがあった。
こんなの引っかかる奴、居るんだな。
そんな必勝法があるなら、こっそり自分たちだけでやるだろ。
噂が広まって、パチンコ店に対策取られたら元も子もないんだから。
817:近畿人
11/05/13 20:46:48 C/dVQADQ
加古川にはたくさんいるような気がする。
818:近畿人
11/05/13 22:23:35 Vmgu+g8A
地震速報あったけど、どこ?
819:近畿人
11/05/14 13:28:47 pwB3hHhg
加古川北高校にパトカー入って行ってたけどなにかあったのかな
820:近畿人
11/05/14 13:54:46 8raZUtKg
男子生徒の飛び降り自殺だよ
死んだかは知らないけど@加古北生
821:近畿人
11/05/14 14:30:22 pwB3hHhg
>>876
まじか・・・
無事だといいのにな
822:近畿人
11/05/15 02:08:27 eCABQfUw
どこで走ってるのかうるさいバイク音が1時間以上続いてるね@西神吉
823:近畿人
11/05/15 03:44:25 y/iH9Hog
加古川帰りた~い
家はあるが、仕事ない
824:近畿人
11/05/15 09:29:06 7HEXF4uQ
>>876
どうなったんだろう
825:近畿人
11/05/15 11:51:55 hc6j+wgw
>>879
そうぼやいてる播州出身の人は関東に多いよ
汚染されていない関西で野菜を作って関東東北に出荷するってプロジェクトないかなあ
そしたら戻れる人も多いんじゃないか
826:近畿人
11/05/15 13:04:57 N39tyyuA
ハロワ行っても4923工場派遣に介護、パチ屋店員だらけ
後は免許のいる医療関係しかないからな
都市圏に比べたら仕事は限られるわな
必勝法といえば、加古川は仕事終わったらソッコーパチ屋って人多いなw
827:近畿人
11/05/15 16:15:53 d0mBOmtA
秘密のケンミンショーで辞令は突然にのやつ兵庫県なんだが兵庫県御用足しの
スーパーはマルアイ、トーホー、コープのどれかか?
828:近畿人
11/05/15 17:08:26 0AmlPK9A
連休前からずっと翁介がしまっているらしい
829:近畿人
11/05/15 18:00:15 cdWlb6eQ
ケンミン次兵庫やるの?
おうすけ今日も休みやった~
830:近畿人
11/05/15 18:10:19 LrQQm8DA
ケンミンショーどうせ神戸だろうけど、
加古川のカツメシ、姫路の駅そばはでるだろうね。
あとパチンコ屋の数かw
スーパーはマルアイかフレッシュ石守(業務スーパー)な気がする。
831:近畿人
11/05/15 22:02:37 aVsBgh3A
>>880
強い部活に入っている子だね。
原因は、ここには書けないけど周知の事実だよ。
今朝の神戸新聞には載っていないから、一命をとりとめたのならいいんだけど。
832:近畿人
11/05/15 22:34:22 4NCDeeWQ
ケンミンショー、是非たいこ弁当も取り上げて欲しい。
150円の駅(?)そばウマー。
兵庫県って、JR沿線沿い(神戸~明石~加古川~姫路)の文化と
それ以外は全然別物って感じがするわ。
833:近畿人
11/05/16 00:19:18 PYMzXDoQ
>>887
学校ぐるみで隠そうと必死らしいね。
834:近畿人
11/05/16 01:24:20 ticXyyBA
実家から届く宅配便の中で、翁介の持ち帰りラーメンが嫁、子供達の楽しみ。もちろん自分も。
閉まってるねん、とオカンが言うてたが、どうやら大将が深刻なのかも。あのベビーフェイスの職人さん、店を継いで欲しいな。
835:近畿人
11/05/16 06:33:37 mXjv01HQ
息子では無いやんな?
836:近畿人
11/05/16 13:25:00 ZrDcjVbQ
再開して欲しいな。
837:近畿人
11/05/16 13:42:54 ticXyyBA
彼はあの夫婦の息子じゃないが、修業は30年以上やろ。いさちゃんも潰れた今、彼が唯一の正統な後継者。現に焼き飯は大将も任せてたしな。加古川の文化とも言える翁介の名を味を守ってくれ!
そして、マズい水が出てくるあの古い浄水器をめんでくれ!
838:近畿人
11/05/16 13:45:09 Dpkqpo1A
たいこ弁当って
岡山とか広島とか、中国地方の企業じゃなかったっけ?
839:近畿人
11/05/16 16:57:53 KXGoYo3Q
加古川北の自殺未遂のこと
先生は何も言ってなかったなw
普通言うべきだと思うのだが……
840:近畿人
11/05/16 18:49:11 ZuDYiPiA
なにがあった?
841:近畿人
11/05/16 19:37:56 yqbt+xvQ
たいこ弁当って加西の本陣じゃないの
842:近畿人
11/05/17 08:43:25 n3o5yBTw
北高の飛び降り、野球部のレギュラーらしい。
友達が、写メ撮ってたの見せてもらったけど、車の上に直撃してた。
843:近畿人
11/05/17 14:12:35 7PpXtG3g
加古北の子、車の上だから命が助かったのかな。
生きていてほしいね。
844:近畿人
11/05/17 16:48:46 o/h148sA
写メールしてしかもそれを他人に送るって酷い野次馬だな
さすがかこっぺ
845:近畿人
11/05/17 21:29:00 RR4QNnyA
故郷を遠く離れてる身なんで情報頼む
翁介は閉まったままかい?
846:近畿人
11/05/17 22:56:44 /Fw+9tgQ
>>897
そうっす。
西井ノ口のたいこ弁当、入りにくいし出にくいんだよなあ。
847:近畿人
11/05/18 00:52:33 8LQshFfQ
平日はしらんが日曜は閉まってる率高い。かさよしもよく休むわ
848:近畿人
11/05/19 17:33:12 RAPjBfvA
>902
来来亭があるから無問題
849:近畿人
11/05/19 20:28:01 f2j1gYSg
>>905
加古川産ではないな
味とか、翁介より旨い店は山ほどある
駅ロータリーの汚い一軒家の頃から通ってる身には、あの味がDNAに刷り込まれているので、代替はないんだ
850:近畿人
11/05/19 21:06:14 TvZ1XCfQ
加古川でいいプラモ屋ない?
851:近畿人
11/05/19 22:33:39 MCBsLAaA
スリーバンブーよく行ってたな~
852:近畿人
11/05/19 22:46:03 G2boH9tQ
個人店だと岩本かノア
高砂に行けば田中屋がある
あとは家電のおもちゃ売り場しかないなー
853:近畿人
11/05/19 23:39:24 LkZU15TA
ケンミンショーあんなもんか
結局は兵庫県=神戸なのね
854:近畿人
11/05/20 07:48:11 TxiAVpMA
上野樹里は加古川出身(キリッ
855:近畿人
11/05/20 08:14:10 tAYF68TQ
加古川出身地にこだわるが売れる売れないに関係なし
菅原洋一と言っても誰も曲知らないし、陣内wは離婚が持ち芸か?
856:近畿人
11/05/20 09:50:22 P5IUo9bQ
今昼ドラに出てる男も兵庫だよね、確か
857:近畿人
11/05/20 12:30:47 994NWXXQ
>>911
(^p^) あう?
858:近畿人
11/05/20 14:06:06 XfotOGPw
あ・・やや!
859:近畿人
11/05/20 22:31:07 pialneuw
>>905
野口店か、遠すぎるやろ!
いつなくなるかもしれんに店あてにはできん
六分一の店はなくなったんか?
860:近畿人
11/05/20 23:07:03 z/G8JQtw
ケンミンショー見忘れたけど、どんな内容だったの?
861:近畿人
11/05/20 23:36:47 ki4M3hdw
>>917
こんな内容
URLリンク(www.ytv.co.jp)
後編もあるのかな。
862:近畿人
11/05/21 09:02:32 oVf482jg
兵庫「前編」になってるってことは後編あるだろね。
前篇は完全にKOBEオンリーだったね。
後編は明石、加古川、姫路がでるかな?
863:近畿人
11/05/21 11:11:54 yAcASzWg
但馬かもね
864:近畿人
11/05/21 19:57:11 +ezlGoyg
揖保のいと
865:近畿人
11/05/22 00:01:14 CHIyPCKQ
>>918 サンクス!
俺、東灘出身だから「神戸独特の道案内!?」は
分かるわw。
山=北 海=南
加古川来てちょっと海側はズレてるからややこしい・・・
つぎは明石焼き(玉子焼き)っぽいな・・
866:近畿人
11/05/22 01:41:16 laVMRMCg
加古川出身、社会人になって以降、杉並区在住。
兵庫県=神戸が常識ですよ。おしゃれ神戸のイメージを支えてる実体は西宮、芦屋、宝塚だなんて、まったく理解されてませんよ。それこそ、加古川なんて、悲しい程、マイナーです。いつしか、神戸と姫路の間から来たと自己紹介するのが常になりました。でも加古川が好きだ。
867:近畿人
11/05/22 06:49:11 rZKKABfA
加古川はお肉が美味しい
868:近畿人
11/05/22 10:20:05 6q5HCgFA
JA八幡ちかくの功庵っていう焼肉屋
の加古川牛がよかったよ
869:近畿人
11/05/22 10:35:01 rZKKABfA
俺は北義が好き
870:近畿人
11/05/24 03:01:26 TibOp1NQ
昨日22:30頃だったか、時刻には自信ないが地震あったよね
揺れは感じなかったけど地中から響く地鳴りを聞いた
871:近畿人
11/05/24 03:23:41 3YuvNNOw
>>923
恵美ちゃん?
872:近畿人
11/05/24 11:00:30 dZyLPU3w
11時半くらいじゃなかった?地響きしてから揺れた震度1ぐらい。直下型だって
873:近畿人
11/05/25 21:15:33 qtE2SK7Q
かつめしのチャンピオン
874:近畿人
11/05/25 22:42:19 f7VDdRtA
そう言えばB-1の支部大会にかつめしは出たの?
875:近畿人
11/05/25 22:55:02 Rc7PIIoQ
でねーよ まずいから。
876:近畿人
11/05/25 22:57:32 LUd7SaDg
かつめしはB級じゃないから出てないのかな。
877:近畿人
11/05/25 23:02:25 znwdkw8g
でもA級とは思えない
878:近畿人
11/05/25 23:22:58 /uJTb7Og
A級じゃ無いけどB級でも無いからな
微妙な位置
879:近畿人
11/05/26 00:40:34 yKvVMbdg
同時開催の御当地グルメフェスタには出てた
かっつんとデミーちゃんも来てた
880:近畿人
11/05/26 07:45:15 l53kKu8g
かつ飯ってめちゃB級だと思いますが
881:近畿人
11/05/26 09:41:53 6jndzMYQ
ご飯に甘いタレかけんな。
別で食うわ。
882:近畿人
11/05/26 12:22:14 hzbmGfUw
>>931
出てた。売り込みはいちばん頑張ってた。
バーガーのほう食べたが美味くなかった。
883:近畿人
11/05/26 19:24:35 3iyFHZwQ
にくてんみたいなPR活動する団体いないね
地方イベントに遠征してないし
884:近畿人
11/05/26 21:51:59 rTS6vgVg
うまいでぇ!かつめしの会ってのがはりまご当地グルメフェスタには出てたから
そこがPRしてんじゃね?
885:近畿人
11/05/26 21:53:43 KgLpZihA
結局神戸だけやんwうざー
886:近畿人
11/05/26 22:06:33 bz5zbo1Q
加古川駅から加古川市役所前までの神姫バスの大人運賃を教えてください。
887:近畿人
11/05/26 22:15:37 swwhxP6w
神姫バスのサイトで調べたほうが早いんじゃないの。
888:近畿人
11/05/26 22:30:02 QuSFIolQ
今日のケンミンショー見た。
やっぱり神戸出身の俺はメロンパンはアレだ。
サンライズ=丸いやつ。
でも、尼崎出身の嫁はこのパンまったくしらないんだよなあ。
神戸だけなのかな。
しかし餃子の味噌ダレって有名か?
889:近畿人
11/05/26 23:04:07 yKvVMbdg
>>940
昔には東播磨かつめし連盟ってのがあったけどな
今は観光協会主体がPR活動してる
890:近畿人
11/05/26 23:21:47 niGrKlJA
兵庫=神戸か
嬉しいような物足りないような
神奈川=横浜みたいな感じだな
891:近畿人
11/05/26 23:43:35 +FkBLflA
佐用ホルモンうどん、但馬牛、姫路おでん姫路城、丹波の黒豆&ぼたん鍋
加古川かつめし、三木の金物、高砂の尉と姥、赤穂の塩、龍野うすくち醤油
揖保の糸、天空の竹田城、城崎温泉、湯村温泉、西脇へそ
思いつくまま書いたけど神戸以外もいろいろあるべ。
892:近畿人
11/05/26 23:55:55 usNxdMXw
>>943
面倒でなければ徒歩でも・・・
893:近畿人
11/05/28 00:18:44 53kQCBmg
カツめしはカツカレー、カツ丼の方がいいやんって言われる
にくてんはお好み焼きを超える可能性がある
894:近畿人
11/05/28 02:16:32 rylytxEQ
にくてんて家で作るの面倒くさくない?
ジャガイモやすじ肉煮込んだりして
895:近畿人
11/05/28 02:29:21 V2OU77fQ
>>950
かつめしは本来牛カツだから豚カツのカツカレーやカツ丼とは根本的に別なんだが
最近豚カツのかつめしが幅を利かせてるから確かに差別化が出来なくなっとるな
896:近畿人
11/05/28 02:36:29 +NPuhKSg
豚カツめしのが美味かったりするからな・・
にくてんの方がまだ伸びる余地ありそうだ
897:近畿人
11/05/28 02:53:18 Ai8UT6OQ
アナゴも名産じゃなかった?
かこの餅はどうよ
898:近畿人
11/05/28 07:54:38 UUi3rGCg
セブンイレブンのカツメシは牛カツだったけど、薄くて固くてまずかった。
899:近畿人
11/05/28 08:25:57 COxer2Qw
かつ飯って牛だろ
肉の街だからB級なんだ
肉はうまいからそれはそれで良い
900:近畿人
11/05/28 10:06:43 MeY7SqUw
アナゴはもう高砂では採ってないとか聞いたが
てか有名なのは、下村商店のアナゴだけじゃないの?
下村のアナゴが有名で何度か土産に買ったが
自身は一度も食ったこと無い
901:近畿人
11/05/28 11:23:14 FSr2joFQ
ホルモンや焼きそばと違って、カツは牛肉でソースは・・・と
説明がないと分からないから見た目で損してる
ローソンでも前に「かつめし」おにぎりがあったが
ダメダメだった
902:近畿人
11/05/28 12:58:58 DPPFhNWA
>>951
かんとらきした次の日に、コンニャク、すじ、じゃがいもなど残った具で
お好み焼きを作るのがにくてん。
903:近畿人
11/05/28 13:20:01 tmWmeS5g
>952
そうですね 加古川近郊でしたら牛の場合カツメシ、豚の場合豚カツメシ・トンカツメシと言います
他の地域で豚ことをカツと言い牛のことをビーフカツと言います。
大阪のとあるお店ですが、加古川名物カツメシとしてるのにカツがトンカツになってる店ある
904:近畿人
11/05/28 21:05:09 w5BbQL6w
>947
篠山にあるケンミンの工場がでてたので、神戸市だけの内容とは言いがたい。
いかなごの釘煮の箇所では、明石の魚の棚出てたし。
905:近畿人
11/05/29 00:17:12 2bElNKVw
小さい頃に一平ずし(高砂だけど…)のお持ち帰りのかつめしをよく食べてた記憶があるけど、今もまだやってるのかな。
茹でたキャベツが以外と好きだった。
んで、話がコロッと変わってしまうけどすまない!
加古川近辺のメガネ屋さんでレイバンが揃ってるお店ってある?
906:近畿人
11/05/29 07:11:47 hK1hgscA
>>962
一平やってるよ
子供の頃からかつめしは一平だから他があまりおいしくない
昔より牛が薄くなった気がする
907:近畿人
11/05/29 08:33:22 wHCoknWw
大変申し訳ないが、東京在住の加古川者ゆえ、お許しを。翁介、どうなった?
908:近畿人
11/05/29 09:30:25 v+3lb7iA
またかよ。
909:近畿人
11/05/29 10:09:42 5eMjzp8g
そうすけそうすけうっせーよ
宣伝もたいがいにしろ
910:近畿人
11/05/29 10:23:33 hR1FaFNg
今日は大雨だから見に行けないな。
911:近畿人
11/05/29 1422dd:37:35 5lA/Sp+g
>>964
まだ休み中
912:近畿人
11/05/29 23:08:27 Pr6MINeQ
968へ礼もせずに、文盲君を罵倒ですか・・・
913:近畿人
11/05/30 23:17:33 OO1mHC0Q
ニッケレポス2Fのスパイス王国、ナンがお代わり自由でめちゃウマでした。
カレーも美味かったけど、ナンだけ死ぬほど食べたい。
しかし店員のインド人のスマイル0なのが気になる。
914:近畿人
11/05/31 02:02:46 JT8r2S9A
>>972
ニッケパークタウン、懐かしいな
ダイエーが撤退した店は、再建が困難やけど、ここは頑張ってるな
市川のコルトンプラザと共に、さらなる発展を!!
915:近畿人
11/05/31 08:25:29 4vZBFrQg
野口にあるマンションに住んでるんだけど日曜日から地デジのNHKが受信できなくなったよ
アンテナを地デジにしたせいかアナログはものすごく粗い画像だし
受信料を取ってて災害の時頼りになるはずのNHKだけが写らないってなんでだろう?
他の地区ではこんなことってないのかな
916:近畿人
11/05/31 12:35:21 5sL8PutQ
>>974
野口マンション住みだが、総合も教育も問題ないよ。総合は岡山と神戸、総合は大阪を拾ってる。
917:近畿人
11/05/31 12:58:23 RsJGcjyw
ニッケ、震災の影響か?4月以降営業時間が20時までになっちゃって不便だ。
歩いていける距離で仕事の後ちょっと買い物するのに便利だったのに。
918:近畿人
11/05/31 18:37:05 5sL8PutQ
>>975
訂正
教育は大阪
919:近畿人
11/05/31 23:37:15 +oGAK7+Q
>>972
ニコニコして愛想を振りまくと言う文化は、日本特有といってもいいからね
まあその日本にきて商売している外国人は、「郷に入れば郷に従え」の精神があってしかるべきとは思う
920:近畿人
11/06/01 01:48:28 jlpGLCWw
>>974
うちも3日ほど前、地デジの読売テレビの受信が不安定になりました
一時的に画面が真っ黒になり「アンテナに不具合が~」と・・・それが半日ほど続きました
今までこんなことなかったのに
現在は何とも無いですがあれは何だったんだろう
921:近畿人
11/06/01 01:51:42 obrzi0sA
我が家は民放は影響ないけどNHKの電波だけが悪いね
特に18~19時ぐらいに映りが悪くなる映らなくなることが多い
922:近畿人
11/06/01 06:10:39 cP1k8XYg
>>974
台風の影響でアンテナが倒れたとかじゃないかな?
NHKを受信する部分が一番外側で、そこだけボッキリ逝ってるのかもよ。
屋上行って調べてみたら?
923:近畿人
11/06/01 15:05:58 /Vz42BeQ
確かにアンテナが折れてもおかしくないレベルの
風だったよね。やっぱり電気屋さんにお願いしたほうが
いいよ。
924:近畿人
11/06/01 15:43:30 RBGEXmuw
974ですみなさんありがとう
その後も全然映らないので確かめたところ最上階の雨漏り修理のために業者が上がってアンテナを破損したらしいです
今その修理待ちで今週いっぱいNHKは映らないらしいです台風のせいじゃなかった
でも今回以外にも朝は関テレが映らないとか色々あるんです、地デジになって不便になったなあ
925:近畿人
11/06/01 20:10:11 LTjqjnXw
※レス番号>>985あたりを越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
926:近畿人
11/06/02 05:48:55 SAZGqHxA
マジ?誰かお願いします
927:近畿人
11/06/02 07:31:48 DXjUEaCg
>>974
今朝の神戸新聞に載ってたけど、NHKだけ映らないのはアナログ混合器が原因らしい
928:近畿人
11/06/04 23:55:12 /t7brOxw
>>983
雨漏り修理もある意味台風の影響w
原因わかって良かったですね
不便ではありましたが
しかしアンテナ破壊が原因なら、地デジじゃなくっても映りが悪くなってた
でしょうから、「地デジになって不便」ってのはまた違うようなww
関テレはよくわかりませんが
929:近畿人
11/06/05 17:49:53 otYyjqaQ
マルハンできるって本当ですか?これ以上パチ増えてほしくないんですけど
930:近畿人
11/06/05 20:56:13 wE8W6TjQ
まさか前のジョーシンのあった場所にできるとか
そんな話じゃなかろうな?
931:近畿人
11/06/05 20:58:21 W05PCORA
ケーズ電気の跡地か??
932:近畿人
11/06/05 21:01:08 wE8W6TjQ
>>989
ごめんケーズの間違い・・
933:近畿人
11/06/05 22:18:22 SCUlKrng
ケーズの跡地は住宅公園(住宅展示場?)になるようだよ
934:近畿人
11/06/05 23:03:26 NeDoJ0XA
ニッケパークタウンに今月末「サイゼリヤ」オープン。
>>988
明幹沿い、ミドリやホームランスタジアムの近くのもよう。
>>992
そのようだな。ABCハウジングの。
935:近畿人
11/06/05 23:53:40 37kmLNNg
どれも要らん。しかもパチンコにサイゼリヤって。住宅展示場はまぁともかく。
936:近畿人
11/06/06 02:45:42 pfqWR5Ng
ホームランスタジアムの駐車場でやってる工事の施主がマルハンになってるけどな
937:近畿人
11/06/06 06:27:32 hpMdERiQ
ホームランスタジアム敷地内にマルハン建つんか!?
ああ…あのゲーセン、とうとうパチ屋と手を組んでしまったか…終わったな
938:近畿人
11/06/06 18:16:11 tcZ0PKfA
ホームランスタジアム子供と行きにくくなるな><
パチンコ屋これ以上いらないよ
939:近畿人
11/06/06 22:30:57 JcxX1XCQ
行かなきゃいいだけだと思うが
おれパチとかスロに全く興味ないから
できようが潰れようが、全然知ったこっちゃないわ。
940:近畿人
11/06/06 23:32:43 gT+A3tFA
ついに加古川にマルハン進出か
今はパチ屋業界であそこ一番勢いあるから
ほんの10年前までは関東のパチ屋で従業員していたけど
今は完全にパチ屋から足洗って真面目に工場で働いてるが
自分のいたパチ屋はマルハンかなり貶していたよ。
実は自分マルハンのライバル会社のダイナムにいた
941:近畿人
11/06/06 23:35:43 hRH/+iCA
パチンコに限らずギャンブルするヤツは、勝った話か、都合のええ事しか言わんからな。