兵庫県加古川市総合スレ Part 28at KINKI
兵庫県加古川市総合スレ Part 28 - 暇つぶし2ch1:近畿雀
10/08/09 22:00:40 Cg2OKFGA
加古川市は人口が26万人で面積が138.51K㎡の特例市です。
一流河川加古川や播磨富士の高御位山をはじめ豊かな自然や
のどかな田園地帯もあれば、市街地は人口が密集して大阪・神戸また
姫路のベッドタウンでもあります。重化学工業地帯や大型量販店の
激戦区で著しく発展していくそんな加古川市の総合スレッドです。

加古川市在住の方または興味のある方、加古川市に関する話題は
ここに書き込んで下さい。煽り 誹謗中傷他に反則投稿あれば
直ちに削除依頼へお願いします。折角なのでお店の話題は、
加古川近辺のお店を語ろうで語ってみては如何でしょうか?
話題の範囲は加古川市全域です。引き続き楽しい話題をしてください。

※レス番号>>985あたりを越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

◆関連リンク
加古川市のホームページ
URLリンク(www.city.kakogawa.hyogo.jp)
加古川サーチエンジン
URLリンク(www.hariat.co.jp)
加古川タウンマップ キラリかこがわ
URLリンク(trs-d.jp)
高砂・加古川・播磨町ガイドクーポンマガジン
URLリンク(www.tkh.jp)
BAN-BANテレビホームページ
URLリンク(www.banban.jp)

■□■加古川近辺のお店を語ろう17号店!■□
スレリンク(kinki板)

兵庫県加古川市総合スレ 過去ログ一覧
URLリンク(kinki.machibbs.net)
加古川近辺のお店を語ろう過去ログ一覧
URLリンク(kinki.machibbs.net)
兵庫県高砂市スレッド8
スレリンク(kinki板)
兵庫県加古郡播磨町 Part 11
スレリンク(kinki板)
稲美町の愉快な仲間達 part13
スレリンク(kinki板)

【前スレ】
兵庫県加古川市総合スレ Part 27
スレリンク(kinki板)



2:近畿人
10/08/10 08:44:53 q+8dLk4w
スレ建設サンクス

3:近畿人
10/08/10 13:26:12 mpzTdzXA
昨日のニュースで、琵琶湖と淀川の花火大会の様子やってたなぁ。
単純に思ったんやけど、なんで花火大会いるんやろ?
開始からごみの回収まで、税金やろ。
市民の殆どは、花火を見ないやん。
ほんで、高い市民税払わされとるんやデ。
割り合わへんわぁ。
花火大会、やめたらええんちゃうの?
素朴な疑問なんやけど・・・

4:近畿人
10/08/10 20:03:52 u3E6fzog
自分が不要だからやめてしまえの話ってのは
お前が不要だから花火大会の無い市へ引っ越してしまえと同等の内容だわな

5:近畿人
10/08/10 20:19:46 GRS5vu6g
節税もわかるが、そういったイベントがなくなるのは逆に市が衰退するで

6:近畿人
10/08/11 00:38:58 ydcuFTzg
自己中にしか聞こえんなぁ

7:近畿人
10/08/11 06:57:09 h+VSg6tQ
>4
もうちょっと上品に喋ること出来ないんかなぁ(^^;
加古川のレベル下げてるよ。
だから「所詮・・・」って言われるんよ。
今後、気をつけて下さいね(^^)

8:近畿人
10/08/11 07:35:46 QwtqO1+Q
言葉遣いでしか反論できなくなってしまいました。

9:近畿人
10/08/11 07:59:13 kVr2q71g
>>7の内容で「所詮・・・」と思われてるから今更だ

10:近畿人
10/08/11 08:09:55 PSKzUqzw
>>4 より >>3 の方がガラ悪いと思うよ

今後、気をつけて下さいね(^^)

11:近畿人
10/08/11 13:34:10 dM8Uz7bQ
河川敷の中には、入れる?
花火大会終わった後に行ったら
柵が設置されてて入れなかったけど

12:近畿人
10/08/11 15:14:11 h+VSg6tQ
>10
は~~~~~い(^^)
これで満足?
ド○ッタは扱いが難しいワァ(^_^)/~~

13:近畿人
10/08/11 23:06:45 ZcSi/N9A
このdionは元気の無い今の所詮加古川の象徴だな

14:西区人
10/08/11 23:27:47 zb8aPTnw
加古川はJRが走ってるから、三宮や神戸に行き易い。有閑マダムが多い。
デブの女性が少ない。姫路ナンバーで運転のマナーが悪い。西区より交通事故が多い。
公共交通機関が貧弱で、一人で自家用車に乗る人が多い。したがって、道路が渋滞する事が多い。
水を買う人が多い。西区と同じなのは、少し遠くに行くとすぐ「ど田舎」
になる。新幹線は通り道だけで、駅が無い。

15:近畿人
10/08/12 06:37:54 4QXbw/IA
>13

お前は出入り禁止とする(^_^)/~~

16:近畿人
10/08/12 15:55:56 RXjZtcnQ
>>3
淀川の花火は、
【有料観覧席収入・周辺企業・団体・商店など地域住民の方々のご寄付のみによって財政をまかない
 「企画・運営・実行」を手がけるという「手作りの花火大会」です。
  運営や後片付けもボランティアスタッフです】

↑ HPでは説明してあるね。

ただ、
後援の欄に“大阪市”の名前もあるけど…
どれくらいの税金が支出されてるだろ?

17:近畿人
10/08/12 17:17:35 4QXbw/IA
>16
丁寧な説明、�1036りがとう!
すっきゃわぁ~(^^)

>13
お前は好かん!
出入り禁止、わかっとるな(^_^)/~~

18:近畿人
10/08/12 19:21:00 X6lE2tHQ
なんなんだ、この流れは・・・
AAは古臭いし、煽りにも耐性が無いあたり
いわゆる中年デビューされたお人なんだろうけど

19:近畿人
10/08/12 19:28:22 VIpErM6Q
姫路に比べたら加古川は駅前再開発成功してまだ元気な方だぞ。
姫路はすっかり郊外型になってもた。
ところでカツ飯うまいところ教えて。駅周辺で。
まぁ姫路でも食えるんだけど。

20:近畿人
10/08/12 19:39:04 8HGikHxQ
>>19
駅周辺でカツメシなら「ぷちとまと」か「エデン」かな?

21:近畿人
10/08/12 19:53:19 VIpErM6Q
>>20
どうもありがとさんです。

22:近畿人
10/08/12 20:59:55 MKePhEWw
>>17
出入り禁止とかw


ところで加古川の花火大会は翌朝に小学校3校ぐらいの全校生徒集められてゴミ拾いさせられたけど
あれって今でもやってんの?
昔は花火の打ち上げの合間に協賛してる企業をアナウンスしてたけど近年は減ってるのかね

なんでもかんでも税金の一言で済まそうとする輩がいるみたいだけど

23:近畿人
10/08/14 13:58:35 p4xm0EXw
2号線沿いのk'sデンキやニトリ、キクヤ?書店も閉まっているようなんだけど、潰れたの?

24:近畿人
10/08/14 15:19:40 Gm634hcA
>>23
k'sデンキやニトリは移転したんじゃなかったけ
きくや書店は潰れたよ

書店で思い出したけど、図書カード使えない書店はやる気あるの?
イレブン加古川とか図書カード使えない本屋さんって意味がわかんないんだけど?

25:近畿人
10/08/14 18:43:54 vXAnWn2w
>>24
ありがとうございます。

26:近畿人
10/08/14 21:14:23 xU92uIQQ
>>24
イレブンは、単なるエロビデオ屋で書店じゃねぇし

27:近畿人
10/08/16 16:52:58 K0I5N2qg
この前旧県病(アミーゴの近く)の前を通ったら廃墟のはずなのに
一階の電気が点いてた。
あと、名前がわからないけど住宅街の中にある大きな廃病院の4階?の豆電球が
晩に薄暗く光っていてびっくりした。

28:近畿人
10/08/16 22:55:03 PS6LHH8w
無人=廃墟
ってのがそもそも短絡的だろ

廃業じゃなく移転なんだし県立なんだから建物は当然県が管理してると考えろよ

29:近畿人
10/08/17 12:08:58 AsksR59g
ケーズデンキの移転先は知ってるんだが、ニトリはどこへ?

30:近畿人
10/08/17 17:35:08 jrRHfNEQ
単なる閉鎖、大久保か広畑に買いに行けという話<ニトリ

31:近畿人
10/08/17 21:40:20 bypWwr0g
今日の夕方、加古川駅の北の方で火事があったみたいだけど何かしってる?。
と、ちょっと調べてみたんだけどニュースがなかったので聞いてみる。

32:近畿人
10/08/17 23:04:40 zyau20sg
加古川駅北側は知らんが今日の夕方に西神吉で林野火災ならあった

33:近畿人
10/08/19 13:36:38 hC3JyhKQ
新潟憩93ァ出身のうちの親父が言ってた。
なぜ米田町は加古川市と高砂市に跨いでんだ。
こんなの初めてだ。めっずらしー場所だわ。
こんなのはじめてだこて(初めてだな)なんか理由があるんか?
加古川か高砂のどっちかにして欲しいろ(欲しいね)

そんな親父も
近所にマックスバリューがあるいやぁ(あるから)
便利だなぁ。と言っていたさらに住めば都だとおしゃっていた

34:近畿人
10/08/19 14:59:31 fwGg/yHA
>>36
もともと印南郡米田町という1つの町だったからだよ
合併に際し加古川市と高砂市、どちらにくっつくかで住民の意見が対立し、町が分裂する結果に

別府町・播磨町(阿閇村)・二見町(二見村)の合併協議でも揉めに揉めたようだけどね
結果、別府町は加古川市が、二見町は明石市が編入、阿閇村はどことも合併しないことにした

35:近畿人
10/08/19 15:07:07 fwGg/yHA
URL、NGワードか
「ひろかずのブログ 2007年8月」で検索すれば詳しく書かれている

36:近畿人
10/08/21 00:18:06 K62ggl1w
>>37
さん、正確ですね。印南郡志方町の加古川市合併で、印南郡消滅。
でも、あんな田舎は印南郡が妥当。加古川市とは名ばかり。
明石郡魚住村、加古郡二見町、加古郡別府町、阿閇村(兵庫県最後の村)
加古郡稲美町はいまだにどことも合併せず、
がんばってる。

37:近畿人
10/08/21 12:16:14 qUAkXFVQ
難しい話だな。
加古川市民の俺にも全然分からない。

38:近畿人
10/08/21 13:59:43 Rsd086HQ
袋入りラーメンが安く売ってる所ってドコか教えて~。
日清、明星のラーメン限定で
出来れば値段記入で頼むっす

39:近畿人
10/08/21 15:27:09 05Pt4F7A
移動手段知らんが、手間賃掛けるなら近所のコンビニでもいいんじゃないか。

値段見てないが、業務用スーパーなら安そうだ。

40:近畿人
10/08/21 17:55:13 7nDvf1lQ
>>41
キラットで検索してみ
日清ならたいてい298円
土日はポイント5倍

41:近畿人
10/08/21 19:12:10 DtDwTDtg
何か祭りの音楽が聞こえてくるな アラレちゃん音頭とか

42:近畿人
10/08/21 19:52:20 k9SOLpZA
今日は盆踊りしてる所多いだろ
ビューティフルサンデーが聞こえて来るよ

43:近畿人
10/08/21 22:27:50 7rSdkioQ
「ひろかずのブログ」を読んでみた
学校が「組合立」だったり宝殿駅前の境界線の話は聞いてたが
複雑な経緯があったのか・・・

小学校の社会で「米田は加古川市で一番小さい町」と教えられたが
教科書も高砂市の「米田町」については一言も触れてなかった
(80年代後半)

それは偶然だったなのか、担任が高砂市米田町民だったからか
理由は不明。。。

44:近畿人
10/08/22 16:16:58 KbHvXj8Q
地震?さっき揺れたよ

45:近畿人
10/08/22 22:00:36 lwPyg8MQ
最近の地震は地鳴りがする。震度は小さいけど怖い。

46:近畿人
10/08/24 20:54:00 FRAG/kbA
加古川にDJとかDTM機材の売ってる楽器屋さんって2d1cありますか?

47:近畿人
10/08/24 22:39:31 Dqsxe/lg
>>49
ない。あっても割高か品揃えが悪い。おとなしく神戸まで行った方が良い。

48:近畿人
10/08/25 09:31:51 DKLHB+6w
>>わかりました・・・素直に神戸まで行ってきます・・・。

49:近畿人
10/08/25 20:18:18 WwfMOK2Q
>>49
楽器屋ではないけど加古川にあるファクトリー079という
アパレルショップの店員はクラブでDJとかしてるみたいだから詳しいと思うよ。
URLリンク(www.factory079.jp)

50:近畿人
10/08/25 21:52:35 DKLHB+6w
>>52
しらなかったです。また聞きに行ってみようかと思います。

51:近畿人
10/08/26 00:55:14 1pdgpurQ
>>53
まぁ買物ついでにでも行ってあげてくれ。
もっとも俺は服には興味はあってもそういった音楽には全く関心ないけどw

52:近畿人
10/08/26 08:43:24 nVKk1rxA
カラオケユートロンっていくらぐらいだっけ?

53:近畿人
10/08/26 10:33:17 F/TvJ5/g
本来廃棄にリサイクル料が必要なTVや冷蔵庫を、無料で回収している場所を
どなたか知りませんか?
浜国沿いかどこかで春頃見たと思うのですが、先月同じ場所を通ったときは
無くなってた気がするのです。
明姫幹線沿いに移った?みたいな話も聞いたのですが、確実な情報がないので。

あと、無料は嬉しいのですが、うっかり悪事の片棒を担ぐ真似はしたく
ないのですが、こういう業者ってなんで無料で引き取れるのか、どなたか
ご存知ないですか?
昔ガイアの夜明けか何かで、動くTVは中東で再利用されて、ガラクタ家電は
中国で分別されて金属塊に戻されるってのを見た覚えがあるので、そういう
業者なのかなーとは思うのですが…。

54:近畿人
10/08/26 12:19:47 F/TvJ5/g
すみません、後半ググって自己解決しました。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

持ち込み専門っぽかったので、因縁付けられる心配は大丈夫かな?
幸せな第2の人生を送ってもらえるなら嬉しいのですが。

回収所の情報、よろしくお願いします。

55:近畿人
10/08/26 22:08:15 LwXA2OJA
問題は最終処分がしっかりしているかどうか。環境負荷を与えるなど
結果的に、他国にツケを回すようなことになっていないかどうか
その辺も見極めて、利用するかどうかを判断すべきと思う。

56:近畿人
10/08/28 17:01:30 6G7PalJg
でも電化製品なんかのリサイクルって
国外に持ち出されて処理されることが多いみたいだからねぇ…。
ナンダカンダいってもリサイクルというのも一つのビジネスだし
コストをどうペイして利益を上げるかを考えると色々とあるのだとは思う。

57:近畿人
10/09/03 03:08:43 v/dspXUg
さっきの揺れは高御位が動いたのか?

58:近畿人
10/09/03 04:22:58 ucNPLcwQ
>>60
何言ってんの?

59:近畿人
10/09/03 10:55:51 v/dspXUg
>>61
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)

60:近畿人
10/09/03 11:02:56 F5oZ3KYA
震度1か

爆睡してたわ

61:近畿人
10/09/03 12:04:15 NjjNT/fw
エコポイントと猛暑の影響で
エアコンのリサイクルなんかは24時間体制で処理しても
なかなか在庫減らないってテレビで放送してた

62:近畿人
10/09/03 14:21:51 7eeabujw
>>63
あれって震度1だったの?震度1でびびる俺って・・・

63:近畿人
10/09/03 22:48:40 3zIqi6kg
北緯34.8度、東経134.8度の地震って頻繁にあるよね。
山崎断層系の地震なんだろうけど。

64:近畿人
10/09/03 23:13:12 0v+e6KDQ
実家がJR沿線にあるんだが電車が通るたびに遊びに来た友達がビビるぐらい揺れてた

65:近畿人
10/09/04 15:36:35 AxlPDJhg
>>67
多分それ俺だ。

66:近畿人
10/09/07 15:32:01 +sqsIhcQ
>>37さん
その他、博学の方。加古郡加古村又は賀古村は存在したのだろうか?
古い地図を見ても、粟津村、氷丘村は有るのだが加古村が無い。
川の名前から、明治になって、そこら一帯を加古川町にしたのだろうか?

67:近畿人
10/09/07 15:40:17 mSVr/jRA
鹿児

68:近畿人
10/09/07 17:07:11 rqFFxMrA
>>69
稲美町の概要(稲美町HPより)
昭和30(1955)年3月31日
加古郡「加古村」、「母里村」及び「天満村」を廃し、その区域をもって新たに「稲美町」を設置しました

明治23年10月1日 加古村誕生
加古村誕生については「加古才兵衛」や「加古新村」を検索してみてください。

69:近畿人
10/09/07 20:10:33 sgqL8jqg
今の加古川町は昔は何て村?って質問なら、加古川村はかつて印南郡に存在した

昔の加古川は河口近くで何本かの支流に別れ、寺家町のすぐ西を流れる支流の1本が加古郡と印南郡の境界だった
ある時の大洪水により加古川が印南郡を分断、それから印南郡の一部の村が加古川左岸になった
明治時代に加古川左岸の印南郡の村が加古郡に編入され、また加古川村と寺家町・篠原村が合併して加古川町誕生
たぶんこんな感じ

70:近畿人
10/09/07 20:36:12 sgqL8jqg
加古川が印南郡を分断した理由については実のところ自分もよく知らんのだが、いろいろ調べてると
大洪水ではなく、江戸時代に西に流れる支流を堰き止めて、意図的に印南郡を分断する流れにしたのかもしれない

71:69
10/09/07 21:36:56 +sqsIhcQ
ありがとうございます。
どうも、加古川は暴れ川で、特に河口付近の流路がしょっちゅう変わったと聞いた事が
あります。米田町あたりの洪水と、堤防建設の事が「加古川文化センター」
に写真付で見たことがあります。

72:近畿人
10/09/08 01:46:03 k7IShCZw
半世紀足らずの間に、治水の技術はおどろくほど進歩したってことだよな
近所の神社仏閣には、過去の洪水で亡くなった方たちの慰霊碑とか普通にあるし

73:近畿人
10/09/10 10:51:55 ZhYjJxSA
てす

74:近畿人
10/09/12 18:31:01 soE+ui8w
印南(いんなみ・いんなん)
>>71
>>72
川から北、西、が旧印南郡ですよね。
だったら、川から東の加古郡稲美町になぜ「印南」
という地名が有ったり、加古川から明石川までの広大な台地を
印南(野)台地と言うのだろうか?

75:近畿人
10/09/14 22:31:25 1epUWvjw
どこ?

ミクちゃんじゃないの?

URLリンク(www.city.kakogawa.hyogo.jp)

76:近畿人
10/09/14 22:58:05 VwyBIC2w
>>79
ケーズのあるところのマックスバリューの北隣になるのかな

77:近畿人
10/09/15 11:59:48 Qioeu4xQ
ミクチャンガイアと東京ガイアの喧嘩かぃ?
そやから21世紀を新装したんやな
パチンコせんからどぉでもええけど

78:近畿人
10/09/15 12:11:47 P5HP0SEg
>>80
北じゃなくて、ケーズの南側、福通に隣接した2号線沿いの更地に
「(株)ガイア」の建設計画看板でてるよ

79:近畿人
10/09/15 18:21:21 ygtP1bZw
さっき、神野町西条の町内会放送で放火と見られる火事が起きてるから
燃えやすいものを屋外に置かないでくれって放送があったよ。
西条のどのあたりで火事があったの?

80:近畿人
10/09/15 18:34:56 yQimleEw
日曜の夜の消防車が堤防の上を走っていったのはそれか。

81:近畿人
10/09/15 19:31:33 Srcdth3Q
『火災情報』
【2010/09/12 21:46:29】

<内 容>
平成22年9月12日21時37分に、加古川市神野町西条 西条会館南側において、建物火災が発生しましたが、21時44分に鎮火が確認されました。

82:近畿人
10/09/15 22:18:07 lFzW42Ew
西条会館っていうと新井用水の傍の公民館?
こわいねぇ

83:近畿人
10/09/16 16:54:53 5bvZGbkA
雷怖いです(∪^ω^)

84:近畿人
10/09/17 18:17:45 EDZJZnsA
30分程まえから救急車や消防車?のサイレンがひっきり無しに聞こえるんだが
@尾上町

85:近畿人
10/09/17 23:54:04 w+KXK8Jg
今、警察5人ぐらいが、走って逃げる子供2人組(ヤンキーではなさそう)を原付でおいかてるんだが、一体何が起きてるんだ@加古川北部

86:近畿人
10/09/19 18:14:49 mso6SZQA
野口、尾上線、卸売り市場あたりに、1230TLVとか言う、
ガランとした、綺麗な工場が有るのですが、何の工場ですか?
また、操業してるのだろうか?

87:近畿人
10/09/19 19:41:47 0LpPWenA
URLリンク(www.tlv.com)

スチームストラップを作ってます

昔は別府鉄道に藤原製作所前って言う駅がありましたね
松風こみちのベンチのあるとこが駅

88:近畿人
10/09/25 17:41:10 8UDovWDQ
全国放送で、加古川って聞こえてきたと思ったら、マヨネーズって。

89:近畿人
10/09/25 20:07:58 xtM3DEQg
ブラックマヨネーズ散乱。加古川の人帰られへん(´・ω・`)

90:近畿人
10/09/25 21:21:47 /PnQ0RVQ
>>93-94
何の話だ?
ロケかなにかでブラマヨ来てたの?

91:近畿人
10/09/25 21:22:45 23A9gzPQ
>>95
神戸新聞|事件・事故|路上にマヨネーズ散乱 加古川バイパスで8台事故
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

92:近畿人
10/09/25 21:34:53 jler64CA
加古川パイパス東行きを加古川西で降りて左折するとき、側道に合流してから左折しようとして側道との境目の停車禁止エリアで止まっている車多くて後ろ大渋滞になるんだけど、その曲がりかたっておかしいよね??

93:近畿人
10/09/25 22:50:23 /PnQ0RVQ
>>96
ありがと
しかし、書き方が紛らわしすぎるだろjk・・・
トラック逃げたみたいだが、これはすぐに足がつきそうだな

>>97
出口付近の側道に並んでる車の後ろにつかずに
2列になって割り込もうとしてる状態ってこと?

94:近畿人
10/09/25 23:06:56 8UDovWDQ
>>98
92が消えてるからね。
そこに事故の記事があったんだよ。

95:近畿人
10/09/25 23:25:30 jler64CA
>>98
文章力が足りなくて申し訳ないっ。
出口の信号手前なんだけど、側道と、本線から降りてきた車線とは進路変更不可の白線と停車禁止区域の斜線で区切られてるから、本線の車が左折するときは側道には入らず境界の白線に沿って交差点内で側道からの車との合流に注意して左折するのが正しい曲がりかたなんじゃないかな~?と思ってるんだ。基本本線優先だった気もするし。違うんかなあ。長文ゴメン。

96:近畿人
10/09/26 09:39:08 kaIGRxGA
>>99
把握。
そして、まぎらわしいのは、頭にブラックを付けた・・・

>>100
バイパス降りた先での流れですな。
標識や白線があってもルールを遵守しない輩はいますからなぁ
いずれにせよ、あの箇所は混みすぎて危険ですよね。

97:近畿人
10/09/26 10:34:53 r3RuYxRg
>>101
レスありがと。
明石西も同じだけど、側道用信号があれば悩まんでもわかるし混雑減るのにな。信号は高価だし仕方ないかぁ。
今日は自然の中に出かけたくなるようないい天気やし権現ダムでも行ってみるかな。

98:近畿人
10/09/26 19:38:39 nEW3pjdQ
>>101
視界狭いなぁwwwww

99:近畿人
10/09/27 11:05:09 vFVSTuiA
東加古川駅の北側、平岡北小学校の隣の工事現場は元は何があったところなのでしょうか?
あと、これからどうなるのでしょうか?おしえてください。

100:近畿人
10/09/27 15:26:52 NP1174yTYewg
>>104
あそこには川崎重工のグラウンドがあったはず

101:近畿人
10/09/27 19:36:15 +M0ZMXNQ
>>104
工場→グラウンド→川重の社宅建設中
事前に土壌調査したら有害物質がわんさか出たで揉めてなかったっけ。

102:近畿人
10/09/27 22:44:32 4kZYoIRw
加古川町稲屋で町内放送?のチャイムなりまくってて怖いんやけど…

103:近畿人
10/09/27 22:58:55 4kZYoIRw
小学校のチャイムかもしれん

104:近畿人
10/09/28 14:04:16 KMtRyZ5g
神戸製鋼の夜のキラキラした画像ください
><

105:近畿人
10/09/28 16:34:17 /x2kBBIw
>>109と同じこと考えてた俺って・・・。

106:近畿人
10/09/28 21:52:03 0Dki0HzQ
>>105
>>106
ありがとうございます。
川重のグラウンドだったんですかー。
今工事してますけど、結構大きな社宅ができるんですね。

107:近畿人
10/09/28 22:04:29 G0Yc07JQ
M7
山崎断層大地震に注意せよ

108:近畿人
10/09/29 00:16:35 jakw9gsg
>>111
グラウンド時代は高校野球(全国大会出場校)の練習に貸し出されてて
当時すでに怪物とよばれてた松井が練習に来たときはギャラリーがすごかったと聞くね。
すぐ隣の北小が母校だけどグラウンドはあんまり使われてた記憶がないからもったいないなとはずっと思ってた。

109:近畿人
10/09/30 19:52:32 WwXyFIPw
残念ながらウェブ上にソースはないんだけど今朝の神戸新聞に
加古川のNPO法人「自警団昌道会」の理事が傷害事件を起こして
相手に重症を負わせたという記事が載っていた。
前にこのスレでもちょっと話題に上った団体だったので
とりあえずメモとしてここに残しておく。

110:近畿人
10/09/30 20:02:24 rBPgQEgg
>>114
神戸新聞の記事を写真に撮ってUPすればいいんじゃないの?

111:近畿人
10/09/30 23:42:03 3esjVr1w
野口は印南野の西の端にあって、多少の丘陵が起伏し、西からくる旅人にとって、
いかにも野の入り口といった地形をなすために、そういう地名が出来たのであろう。・・・
「野口」の地名のおこりは、印南「野」の入り「口」と説明しています。

112:近畿人
10/10/06 10:30:10 Ia+9fEyA
今年は神鋼かこがわフェスティバルやらないのー?

113:近畿人
10/10/06 12:21:35 RtHoYRGw
やるみたいですよ。
子供が幼稚園でチラシもらってきてました。
確か今月の24日だったかな。
ちょっとチラシが行方不明なので後で確認してみますが、誰かフォローできるならよろしく。
子供は去年のポケモン映画とか仮面ライダーオーズショーが気になってるみたいでした。

114:近畿人
10/10/06 18:47:30 UfpNGDLA
尾上町旭に最近越してきたんですが、町内会に入会金が必要らしく、断ったら、強制だとか言われて…これって普通ですか?

115:近畿人
10/10/06 19:59:24 DXKDNVrQ
>>119
その地域の事は知らないけど、たぶん普通。

古い住民や老害番長と対立せず、波風立てないように暮らすなら
払ってた方が無難だし…

まぁ免罪符みたいなものだと思って
素直に払ってたほうが良いね。

116:近畿人
10/10/06 22:51:23 QEemhiQA
33c2町内会費は地域の安全や、設備の維持保全等に役立てられてる(そう思ってる)ので
我が家は滞りなく支払いしてます。
支払い能力があり、法外な費用でなければ協力しといた方が宜しいかと。

117:近畿人
10/10/07 18:47:52 EXSgGz1A
119の者です。レスありがとうございます。
尾上に越してくる前は明石に住んでいたんですが、
その時は月払いの町内会費を払ってました。

月払いの町内会費は払うつもりでいるのですが、
「入会金」ってところに引っかかりまして…
「入会金」が普通なのかなって思ったんです。。。

明石に住み始めた頃、入会金を支払った記憶がなかったので…

118:近畿人
10/10/09 03:05:32 XZgoqxJA
菅原洋一、ひさびさにテレビで見たな。

119:近畿人
10/10/11 23:14:07 RkpfKKkw
加古川のコリアタウンって別府町?
インドの方が多いイメージがありますが。

120:近畿人
10/10/12 01:04:01 Zk/Wixfw
>>124
別府は神戸製鋼があるから
インド人の研究者とその家族の世帯が多い。
(結構お金持ちなインドの人達)

コリアは米田町の方が多いと思う。

121:近畿人
10/10/12 17:06:35 q79fa/3Q
>>118
日付間違い、10/31(日)でした。

122:近畿人
10/10/12 21:28:32 xBdART5A
かつめし にくてん うまかねー

123:近畿人
10/10/12 21:44:44 KFqkx4FQ
元米田町民だし、現米田町民に友達多いけどコリアンは聞いたこと無いよ。
どのあたり??

124:近畿人
10/10/12 22:05:34 TT8gtEHg
ウキペディアで、加古川別府町にコリアタウンがあると記載されてたけど、
思いつかない…。

125:近畿人
10/10/13 22:35:28 i8EwQISw
>130

どういう意味ですか?もう少し詳しく!

126:近畿人
10/10/14 00:31:19 xOkOXgDA
ここの姫路ナンバーは運転が荒い。

127:近畿人
10/10/14 00:56:15 ypzM7UzA
>>131
そのままじゃないか?
全く意味がわからないのなら「蓮の花ののし紙」が何に使われるのか調べろ。

128:近畿人
10/10/14 12:16:18 wYQhgzeA
>129
別府町の中でも北別府と言われてる地区がコリアン地区だと思う
その北別府の中でも特定の地区があって、そこがコリアン地区じゃなかったかな?
何でもその特定地区に住んでたら、税金や納税が免除になったりするらしいよ
何でそんな免除とかするの?
馬鹿じゃねーの?って思うわ

129:近畿人
10/10/14 13:31:56 oxjIzrcQ
政治家がバカだから。

130:近畿人
10/10/15 10:26:27 Kl/8ke+Q
来年、姫路で行われるB-1グランプリの日程が11月12、13日と決まったが
加古川のかつめしは出ないの?
開催地の姫路おでんよりよほど人気が出そうな気がするが・・・

審査とかがあってすぐには出場できないらしいが兵庫県からは
・姫路おでん(姫路市)
・高砂にくてん(高砂市)
・あかし玉子焼(明石市)

と近隣からはかなりエントリーがある
指加えて看過することはないと思うが・・・

思うにかつめしは一見カツカレーに見えてしまう
人気を呼ぶには初めての人が説明無しにかつめしを見ても
カツカレーじゃないとわかる何か明らかな違いがほしいよ

131:KT
10/10/15 22:38:17 2xnKW+cw
UP

132:近畿人
10/10/15 22:42:34 73ailI9w
>>136
同意。上手くいけばいい全国PRになるはず
エントリー代が高いとかで無いのなら出たらいいと思うが

昨日ニュース、長田のタバコ屋で偽一万円使って逮捕された男が
兵庫県加古川市在住って言ってた・・・

バイパスのマヨネーズ事故といい、たまには良い事で報道されてほしい

133:近畿人
10/10/16 00:23:14 0i2P29kg
財布に乾燥大麻 加古川署巡査を逮捕

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

またもや加古川に汚名キターw

134:近畿人
10/10/16 08:06:34 2yAFjDsw
>>139
最近、加古川署は犯罪者の輩出率が高いね

・ホールインワン保険詐欺:2008年9月
・迷惑防止条例違反(須磨駅で盗撮):2009年6月

135:近畿人
10/10/17 11:57:37 aMohzmwg
昨日の夜11時頃って事故かなんかあったの?
明幹走ってたらパトカーがサイレン鳴らしながら2台は同じ方向に行ってたから気になった。

136:近畿人
10/10/18 08:55:22 EDfDUaFg
野口町の住人です。今現在アナログでテレビ大阪の番組を
せとうち放送?で見ています。
地デジでも引き続き見ることはできるのでしょうか?
また、ケーブルテレビ(BAN BANやeo)
に加入しなければ見れないのでしょうか?

137:近畿人
10/10/18 10:47:10 cKXkEAKA
>>143
同じ町内です、今地デジでせとうちを見ていますが
せとうちの出力が弱いらしくて週に1.2日は全然見られないことが多いです
確実なのはケーブルに加入することだと言われました

138:近畿人
10/10/18 11:05:42 vkhPR2Eg
>>143
テレビ大阪目的でケーブルに加入するならBAB-BANじゃないとダメ。
現在のところeoは明石以西でテレビ大阪の再送信はしてない。

139:近畿人
10/10/19 07:27:08 8XHj14Ww
>>143,144
金甲山に向けて高素子アンテナ立ててる?でないとキツいと思う。
今のアンテナのままでも金甲山に向ければだいぶ違うとは思うけど。
向き変えても姫時局の電波は結構入るはず。

140:近畿人
10/10/20 14:26:09 hZnUhOZQ
加古川の図書館は数ヵ所ありますが、インターネット接続ができるパソコンとプリンタが使える所はありますか?

あと、公民館でも置いている所はありますでしょうか?

141:近畿人
10/10/20 15:51:34 oMPpZV4Q
>>148
図書館ではたぶん何処にも無かったと思う。

というか、この件の場合では
直接市役所に電話して聞いた方が早いかと。

142:近畿人
10/10/20 23:50:57 hZnUhOZQ
>>149
ありがとう!
一度、近所の公民館に問い合わせをしてみます。

公民館がダメだと、やはりネカフェしかないかな…。

143:近畿人
10/10/21 00:24:24 9+64r3hA
仕事でたまに寄るだけだからはっきり覚えてないが総合庁舎にあったかもしれない

144:近畿人
10/10/21 07:05:51 T5plkfjg
そういや昔図書館のキャプテンシステムで遊んでたな・・・

145:近畿人
10/10/21 14:08:26 xtCGXNxQ
概出ですが二国の東行き一方通行添いに有る県の総合庁舎ロビーに無料のネット接続パソコンが有ります。
プリントアウトは一枚10円だったかもしれませんが
あと加古川駅前通りの旧ジャスコビル内のシーズ加古川っていう就職支援NPO団体にも無料で使えるパソコンがあったような

146:近畿人
10/10/21 16:26:44 fQH8kbvg
>>151>>153
総合庁舎のパソコンを使用する際は、一応受付で声をかけた方が良さそうやね?
混んでたらあれなんで、明日一番に行ってきます。

自宅のPCが壊れちゃって困ってたので、本当に助かりました!ありがとう!

147:近畿人
10/10/21 21:18:20 +maoDfPA
志方集配センターってどこにあるの?

148:近畿人
10/10/22 20:20:50 t6nDq4OQ
2号線の情熱ホルモンの西側になにが出来るの?

149:近畿人
10/10/22 20:59:37 ygtJC5Rw
>>156
建物の骨組みを見るかぎりコンビニだろうね。
あの界隈コンビニ多すぎる。

150:近畿人
10/10/23 13:46:24 ZoDudiYg
野口町住みなんだが、近所の「共栄加古川工場」の騒音が酷い。
周りは住宅地だから騒音のレベルとか決まってそうなんだけど
たぶんはるかに超えてる。テレビの音が聞こえないぐらいうるさい。

どうすりゃいいかな?市役所には電話したが変わらずだ。

151:近畿人
10/10/23 16:00:58 p8G5mvHg
市のHPにあった。

公害に関する相談は環境政策課へ
昨年の神鋼問題に伴い、粉じん等の苦情が寄せられています。
大気汚染、水質汚濁、騒音及び悪臭などの、公害問題に対する相談は環境政策課で受け付けています。
相談窓口:環境政策課(市役所新館2階)
電話:079-427-9200

とりあえず電話して、担当者名とどのように調査をするつもりか、調査結果の報告方法などを聞けば良いと思うぞ。
あとは市議会議員捕まえるのも策か。

152:近畿人
10/10/23 16:03:28 CWZVj6SQ
>>158
加古川の労働基準監督署に相談

153:近畿人
10/10/23 16:34:28 ZoDudiYg
>>159>160
ありがとう、この間電話したのは>159の方かな。
労働基準監督署にも言っといた方がいいのか。

154:近畿人
10/10/23 19:02:47 CWZVj6SQ
>>161
仮に法律で定められてる以上の騒音を発してる場合は
周辺住人だけでなく
工場内の労働者にも健康被害を与えている可能性があるから

労働基準監督署に臨検してもらって、彼らから指導してもらえば良い。

155:近畿人
10/10/25 00:27:58 J59TT2eA
もう昨日だけど
加古川北が大阪桐蔭に勝つし
その隣の氷丘中学出身の西岡が世界チャンピオン防衛するし
めでたい一日でしたね

156:近畿人
10/10/25 01:01:07 6wh/y6Zw
労働基準監督署って仕事してくれる気がしないんだがw

157:近畿人
10/10/25 12:11:58 faYBkMQg
Tsutayaの溝から水がじゃぶじゃぶあふれてた。水道管の故障?

158:近畿人
10/10/25 23:36:25 B1bv18/w
どこのツタヤだよ。

159:近畿人
10/10/30 21:18:27 wy75kekA
>>163

まさか大阪桐蔭に勝つとは思ってなかった・・・

160:近畿人
10/11/01 18:13:29 4JpoDdpw
加古川図書館のHPにつながらない
予約本が到着したメールは着たけどどうしたんだろう

161:近畿人
10/11/01 21:28:29 V8Frr/HA
>>168
先日、別府の図書館行ったとき、
システム更新するとか案内あったけど、
それではないか?

162:近畿人
10/11/02 10:57:12 VzJdPZTw
>>169
ありがとう、そうだったんですねシステム更新で使いやすくなったらいいのにな

163:近畿人
10/11/02 12:49:05 MLQ8NnTg
小学校花壇129fに頭部切断ネコ 兵庫・加古川

だって・・怖いわ

164:近畿人
10/11/02 13:02:14 m1d+w8gA
許せませんね。動物殺して捨てるなんて!
あ、4本足の動物殺すと呪われるって本当らしいよ
ろくな死に方しないって聞いた。

165:近畿人
10/11/02 13:07:43 XrjjjbJg
>>171
須磨の事件もそういった小動物の殺傷からだったもんな
何事もなければいいのですが。

166:近畿人
10/11/02 14:20:47 W0uuV0rg
どこの小学校か分かる方いませんか?

167:近畿人
10/11/02 14:24:52 nmOZucAg
>>174
別府西小らしい

168:近畿人
10/11/02 14:31:52 W0uuV0rg
>>175
ありがとうございます!

169:近畿人
10/11/02 16:25:52 XrjjjbJg
別府西ってだいぶ前に小学女児が殺傷された場所と目と鼻の先じゃないか
事件は未解決だし教師や保護者は大変だろうな。あの事件は今どうなってるんだろ?

170:近畿人
10/11/02 16:29:44 DpZuh4uw
神戸のサカキバラ事件も犯人は猫などを虐待していた。
当然親も知っていたし、近所の人も親に言っていた。
でも「関わらないでくれ」と取り合わず惨劇が起きた。
防げた事件だったのに。

171:近畿人
10/11/02 18:24:47 fpmxZIhw
加古中の女教師が消失した事件はどうなったの?

172:近畿人
10/11/02 18:30:05 bGswvFFg
解決済み

173:近畿人
10/11/02 19:27:58 i7/DhFTw
稲美町の奴が逮捕されてて懲役25年判決。

174:近畿人
10/11/02 22:12:20 7oTjMrpA
新野辺の犯人は自殺した で終わったんじゃないの?
複数から聞いてるけど。
取調べの後、自殺したって。
殺された女の子の母の旦那。なつかなくてとか。
散髪屋で、そのまま同じ意見聞いたぞ。

175:近畿人
10/11/02 22:41:41 i7/DhFTw
>>183
それならそれで被疑者死亡のまま送検で終わりだと思うがそうはなってない

176:近畿人
10/11/02 22:45:45 MLQ8NnTg
兵庫県警察-事件捜査にご協力を!-事件手配(加古川)
↑ここに載ってたけどまだ解決してないんじゃないの?

177:近畿人
10/11/03 04:07:27 ft5TrKDg
>182
あれは殺された女にも同情できんかったわ。
教師がそんなアホとつきあうなよ。10近く年下だしなあ。

178:近畿人
10/11/03 07:28:20 l+bCof3A
>>178
あの時も、前に動物が殺される事件が数件起きてて
関連性があるんじゃないかと言われてたよ。

179:近畿人
10/11/03 08:41:23 20n5mTIw
二度と起きてほしくないな

180:近畿人
10/11/03 09:46:02 U4InRWyQ
加古川事件簿

こんな奇特な人もいるんだね
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

181:近畿人
10/11/04 04:19:29 NjBSPg7w
「奇特」の意味わかってない感じ。

182:近畿人
10/11/04 08:32:44 LRQMXq0g
>>183
殺された女の子の母の旦那ということは
女の子のお父さんということか?

183:近畿人
10/11/04 08:54:56 o4QXKArg
内縁の夫か彼氏のような人だと聞いたことがある

184:近畿人
10/11/04 10:07:32 ZEni7X511cfg
>>192-193
スゲー怪しいって感じだったけど、しっかりしたアリバイがあったと当事の報道でやってたと思うよ。

185:近畿人
10/11/04 21:25:02 arJO/mHw
北在家で火事。
とん吉全焼かなぁ。
いまだ臭いがすごいよ。

186:近畿人
10/11/04 21:44:42 16dO1E2g
>>195
郵便局の裏手ですか?

187:近畿人
10/11/04 22:03:35 arJO/mHw
>>196
そうそう。
夕方かなりの台数の消防車来てて騒然としてて。
やっぱ全焼みたいよ。

188:近畿人
10/11/05 22:00:51 FYutM4Hg
とん吉うわさじゃ玄関から出火らしいけど、どういうことだろ?

189:近畿人
10/11/05 22:37:29 h8KUZINw
>>195
マジで-?
あの辺りで仕事の時はランチでよく行ってたのにな

190:近畿人
10/11/05 22:41:25 WUno4tuw
きのう明姫幹線から見えた煙がとん吉だったとは!

今日、郵便局の帰りに通ったら玄関で現場検証してた
表は激しく燃えたみたいだけど、裏手は一見そんなに
燃えたようには見えなかった
店が燃えたのは残念だけど、ケガ人が出なかったのが幸い

191:近畿人
10/11/06 11:23:07 XkUuN4IQ
玄関なら配電盤以外は放火ぐらいしか・・・・

192:近畿人
10/11/06 16:26:01 2SunL5RQ
田舎なんだが、一昨日平荘町の郵便局前で軽トラが事故してて、渋滞くらった
んだがどんな事故だったか分かる?

193:近畿人
10/11/06 16:45:45 9fqMK68Q
>>202
あぁ、やっぱり事故渋滞だったのか、、、
ぜんぜん知らない抜け道?で迂回したけど、
あの道は気をつかうね、前からトラックなんか来た時には特に。

194:近畿人
10/11/06 23:06:29 c+bXf3xw
>>198
自分が消火活動の最中に聞いたのは二階からだった。
でもわかんないよね。
向かって右側の方が燃え方酷いように見えるけど…。
類焼もなくけが人もいないしホント不幸中の幸いか。

195:近畿人
10/11/07 15:26:29 YbmhRTng
>>170
更新作業完了した模様。

…が、残念ながら前より悪い
見た目じゃなく、レスポンスを改善してほしかった

196:近畿人
10/11/08 20:41:21 2fCQgOPQ
>>205
本当ですね、新着資料の項目が大雑把になって残念です

197:近畿人
10/11/09 05:36:40 1FRDlzIA
東加古川のアットマークスクエア閉店したね
明幹沿いのホームランスタジアムにあったジャンクボックスも早々に
なくなって加古川のネットカフェはこれで5店舗
土山駅までいけば2店舗くらいあるけど

198:近畿人
10/11/09 11:28:02 eKJD/Emg
昨日18時半頃、ピープルの近くの大川町?の交差点の歩道で
警官10人くらいが円陣組んで話合いしてた。
パトカーもバイクも数代路駐してジャマだった。
なにがあったんだろう。

199:近畿人
10/11/11 02:09:52 tj3URLYA
東加古川の情熱ホルモンの横って何ができるのか確定情報持ってる人いる?

200:近畿人
10/11/11 02:22:43 Tm2/QmZg
ローソンの移転か?

201:近畿人
10/11/11 09:06:59 u6klBGFA
BANBANテレビでアナログからデジタルに変更した人に質問です。
NHK-BSが自動的に映るようになり、
その受信料をNHKが請求してくる可能性があるみたいなんだけど、
実際11ecどうですか?

202:近畿人
10/11/11 14:29:47 QKyXuAHA
礼服買いたいのですが
リーズナブルでいい店ありますか?

203:近畿人
10/11/11 16:02:06 LARB5xAg
志方町で熊が出たそうですが、捕獲はされているんでしょうか?

204:近畿人
10/11/11 16:37:25 CEMseI9g
>>211
NHKでバイトしてた時は請求するように言われてたが、来るかどうかは運が大きい。

205:近畿人
10/11/11 18:25:35 XpI815UQ
>213
こわいw

206:近畿人
10/11/11 21:30:24 7WMWSC6g
法解釈をどうとらえるかにより変わるが、
ケーブルテレビの受信者はNHKとの契約義務が存在しないという解釈が成り立ってる。
(法律でいうところの受信設備がケーブルテレビ側にあり利用者側に存在しない。)
しかしNHK側はそうではないという解釈で請求してくる。
裁判で白黒つける必要が本当はあるはずだけど曖昧なままきてるのが現状。

207:神戸の人
10/11/11 22:59:32 cgA6x0dw
>>213
さすが、激田舎、志方町!
神戸じゃ、六甲山近くの家には
いのししが遊びにくるよ。
>>216
裁判って、あーた(笑)
黒になったら、どんな罰があるねん。
放送法「協会の放送を受信できる設備を設置したら、
協会と受信契約を結ばなければならない」
罰則は無いよ。

208:211
10/11/12 09:04:01 Vt62Rq7g
>>214さん、>>216さん、ご返答ありがとう。

おっしゃるとおり、ケーブルテレビ側とNHK側の見解は違うのですが、
BANBANが我々を守る強い意志があるのかどうかというのが問題で。

実は何年も前、BANBANのアナログ契約後、NHKから
いきなりBS受信料の請求℡が入ったことがあるんですよね。
BSの契約はしてないことを伝えるとNHKはすんなり引き下がりましたが、
でもこの一件で、BANBANが契約者情報をNHKに漏らしてるらしい
ということがわかりました。

今回もデジタルに変更後、NHKからうっとおしい請求℡が入り出すのではないか
(前回と違い、NHKは正当性を主張してるので請求は止まないのではないか)
とそれが心配です。払うつもりはないのですが。

BANBANに問い合わせたところ、契約変更等の情報をNHKに漏らすことは
ないというのですが、前回のことがあるので信用しきれません。

209:211
10/11/12 09:08:16 Vt62Rq7g
ちなみに、通常の受信料はアンテナで受信してた頃から払い続けてます。

210:近畿人
10/11/12 12:22:13 wXw0sJ2g
>>211
少なくともうちは音沙汰ない。
切り替えてそろそろ1年経つけど。

211:近畿人
10/11/12 16:03:26 S6OuLGkA
結局熊ってのは見間違いで猿だったようだな。
兵庫県は熊の出没件数多いみたいだが、加古川はどうなんだろう。

212:近畿人
10/11/12 16:13:10 hTADpzVg
>>221
すげーな、野生の猿かww

213:近畿人
10/11/12 22:38:08 dgwIp77w
>>217
もちろん罰則はないのは知ってる。
NHKの受信料絡みの裁判は結構あるよ。
こないだも受信契約は自由意志だみたいな判決が出て騒然としてたけど。
ケーブルテレビ問題はケーブルテレビ側は得しないしNHK側ももし負けたら根拠が無くなるのでしないだけ。
裁判は裁判好きの奴が結構おこしてるんだよ。そういう意味で言ってる。

214:近畿人
10/11/13 06:07:19 fL2mk77w
>>218
もしNHKとつるんでる疑いがあるなら、BANBANテレビも解約せざるを得んなこりゃ

215:214
10/11/13 07:45:03 C1286PjvlwSg
>>218
それはBANBANが漏らしてるわけではないと思う。

バイトしていると書いたが、バイト内容は、地域を割り当てられてアンテナを上げてる非契約世帯と
BANBANケーブルが引き込まれている非契約世帯を住宅地図にマーキングしてNHKに報告してた。

だから運が大きいと前に書いた。その地域の担当者が出来高目当てでやる気があればかなり報告していたし
基本給目当てのサボる人間なら適当な仕事で報告が少ない。
で、集金の人間がそれを元に連絡していた。

そんな感じだからBANBANが漏らしてるのはないと思う。

216:211
10/11/13 08:32:10 3cbrOPPw
>>225
>それはBANBANが漏らしてるわけではないと思う。
>BANBANケーブルが引き込まれている非契約世帯を住宅地図にマーキングしてNHKに報告してた。

>>220
>少なくともうちは音沙汰ない。
>切り替えてそろそろ1年経つけど。

てことは、デジタルからアナログへの変換時に
ケーブルを引き直すわけじゃないから、NHKにはバレなさそうですね。
みなさんのおかげでデジタルにする踏ん切りがつきそうです。
ありがとうございました。

217:近畿人
10/11/13 08:36:59 qh4cBQuw
加古川近辺でいいスキーブーツのショップあれば教えて下さい。
やっぱ大阪辺りまで出ないとダメですかね?

218:近畿人
10/11/13 10:21:56 tOfzRcEw
>>227
最高を求めるなら姫路のアルプ。
ラングしか置いていないが、足に合わせてシェル出しからフォーミングまで
ひと通り足に合わせてくれるシューフィッター。ただし合計10万円くらいしたと思う。

それ以下ならスポーツデポでいいんじゃね?

219:近畿人
10/11/13 22:07:51 EGt5DjiQ
インフルエンザの予防接種したいんだけど、東加古川駅近辺で料金が安いクリニック知りませんか?

220:近畿人
10/11/13 22:51:54 wQAxQXmw
 未確認情報でスミマセン・・・インフルワクチン混合になったので一律料金になったような???未確認

221:近畿人
10/11/13 22:57:14 YZoU987w
鳥取?
大阪?

222:近畿人
10/11/14 01:43:59 oLNI2aHA
>>227
250号線沿いのタツミ。
ラングのブーツ作ってもらったけどとても丁寧な対応だたよ。

223:近畿人
10/11/14 03:30:44 Lu/HwhuQ
>>232
タツミは倒産。2国沿いの星電社跡地にあったヒマラヤ加古川も閉店。
加古川近辺だと別府ヨーカドーのデポしかないよ。

224:近畿人
10/11/15 19:58:56 uGsa1q1g
マンハイムにめっちゃ綺麗な人妻が(-谷-;)

225:<<234
10/11/16 04:12:28 Hqy1aOMw
 マンハイムは古い割に管理が行き届いていてイイ物件ですよね、中古で出ていると買いたくなります。

226:近畿人
10/11/16 07:19:26 8xUqWnmQ
ニッケパークタウンに来月、ネットカフェ「アプレシオ」オープン予定。

227:近畿人
10/11/16 09:30:29 4KKSKznA
>>236
まさかニッケにできるとは
いつまでもつかわからんが
ニッケ内だとすれば24時間営業はしないのかな?

228:近畿人
10/11/16 10:43:24 2/vDH0Pw
>>232-233
不景気やねorz

229:近畿人
10/11/16 17:33:52 H/XxDSBA
カラオケのレンガ館の建物の一部かなんかじゃないですか?
こないだ隣のユニクロに行った際、工事してたような気が。。。

230:近畿人
10/11/16 17:42:51 XjHH3YSw
レンガ館の1Fみたいですねー、求人でてました。

231:近畿人
10/11/16 18:42:09 l5Sh8v0A
加古川市民病院が新124eしい病院を建てて移転??
最近新しい病棟建てたばかりのはず。それ壊して移転??

新しい道路も作ってるし、新しい病院建てるとは
どこからお金が出てくるのか??

議員と土建屋がオイシイだけじゃないの?

232:近畿人
10/11/16 18:56:58 Gp5JvTdQ
久しぶりにOCN規制来たな
早く終わればいいが・・・

233:近畿人
10/11/16 20:07:31 6+68LMVA
堤防走ってたら消防車いっぱい来た・・・。
国包公園で火災だったらしい。

234:近畿人
10/11/16 21:11:14 4IGSt7Mw
凄いサイレンの音だったな。
国包公園って行った事がないんだが
公園にそんな燃えるものがあるの?

235:近畿人
10/11/16 23:14:06 XjHH3YSw
焼身自殺らしいよ

236:近畿人
10/11/17 01:18:33 gHtAWyzQ
2から拾ってきた
2010/11/16 23:23 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

237:近畿人
10/11/17 01:30:30 Ub6Cxt1A
国包公園ってどの辺?上荘付近?

238:近畿人
10/11/17 15:56:39 BWnui+LA
焼身で検索したらスレ結構立ってた

239:近畿人
10/11/20 17:34:29 4BGhIU2w
明日加古川のサティにブラマヨが来るらしい

240:近畿人
10/11/20 18:06:27 m78mBI5w
>>211
ケーブルしたからってBS映るとは限らんよ

241:近畿人
10/11/20 18:49:30 G2hF8DNA
>>249
違う違う!11/23(祝)だろ。
ギャロップ、エヴァ娘(稲垣早希)も来るじゃないのさー。
つかエヴァ娘は前も来たことあるよな?

しかし、少し前に二見ヨーカドーにロザンとノンスタが来たときは
そりゃあもうどえらい人だったが今回はどうだろ?
ちなみに二見のヨーカドーでは明日、金村義明トークショー。

242:近畿人
10/11/21 00:33:42 hXj2ZCrw
かなり混雑するだろうなぁ~

金村はいらんけど。

243:近畿人
10/11/21 00:55:13 G8yBTb1w
>>251
すまん、祝日だったのか。
行ってみるわ。

244:近畿人
10/11/21 01:17:45 4vzZgvIw
今日山電特急下り乗ってたら、急に浜の宮辺りで止まって、その前の普通で事故があったみたいで、車掌の無線で跳ねられたとか何とかいうてましたが、どうなったんでしょうか…

245:近畿人
10/11/21 01:29:18 vIebOmTQ
>>254
ここに載ってました
神戸新聞|事件・事故|電車にはねられ?女性死亡 加古川の山陽電鉄
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

246:近畿人
10/11/21 20:42:52 G1nhR78w
>>250

BANBANはBS見れるよ~

247:ハムタロウ
10/11/22 21:19:07 /O2R0zEw
先週神鋼の岸壁から落ちて意識不明になっていた中国人船員
結局助からなかったそうです。
事故の件どこかでニュースでしてましたか。自分はどこでも見なかったのですが。

248:近畿人
10/11/23 14:16:45 g+FGKh5g
昼前ぐらいから東加古川近辺の踏切が軒並み渋滞。
JRは強風で若干遅れてる程度で事故とかはしてないみたいだけどなにかあった?

249:近畿人
10/11/23 14:25:48 UGyigwlw
サティーがものすごい人で即撤収してしまった

250:近畿人
10/11/23 18:50:56 GEgCiAtA
そういや25・26と鶴林�1377宸ナ将棋の竜王戦が行われるらしいね。
当日でも見に行けたりするんだろうか?

251:近畿人
10/11/23 18:53:25 KzBjMtrg
>>258-259
恐るべしブラマヨ

252:近畿人
10/11/23 19:31:10 giZqAKrQ
>>261
稲垣紗希

253:近畿人
10/11/23 19:45:47 E7EEnppA
>>262
誰それ?

254:近畿人
10/11/23 20:33:12 w4/74SSw
今日だったのか・・・ブラマヨ見たかった・・・_| ̄|○

255:近畿人
10/11/23 20:50:11 FRF47QwQ
>>263
お笑い芸人だよ

たしかロケみつに出てたっけ・・・。

256:近畿人
10/11/23 22:05:45 6lD9Z2fA
ヒーハー連発しとったな

257:近畿人
10/11/23 22:57:07 A/s281TQ
前のほうの連中は何時からいたんだよ

258:近畿人
10/11/24 11:43:33 VupmDSEA
ブラマヨはひらパー兄さん選挙結果発表を終えてからこっちに来たんだろうね。
枚方からその日のうちに加古川来て1ステージか・・やっぱ売れとんのは違うね。

>>263
>>251

259:近畿人
10/11/24 12:30:23 VuOXET0Q
加古川マラソンがんばろっと・・・

260:近畿人
10/11/24 19:26:15 dclOgsQg
>>269 頑張ってください!

261:近畿人
10/11/25 19:36:19 /FVEvLMw
OCN規制長くなりそうな予感

262:近畿人
10/11/26 01:20:09 9vkNf/Ug
竜王戦で加古川が色々紹介されてる。竜王がかつめし注文してくれたそうだし、なんか嬉しい

263:近畿人
10/11/26 17:46:06 Pv0QoNgw
竜王2日連続かつめし・・・

264:近畿人
10/12/06 21:25:04 DjimTTtg
今、加古川市のどこかで火事になっている

265:近畿人
10/12/06 21:53:56 MCw/v3Lg
火事の度に似たようなレスが付くな

URLリンク(www.city.kakogawa.hyogo.jp)

266:近畿人
10/12/09 06:05:56 Qvu20+Mg
東神吉南小学校の近くにある、小林歯科なのですが、評判はどうでしょうか?
宜しくお願い致します。

267:近畿人
10/12/09 14:26:16 azjpFvLA
うちの両親は夏木歯科さんを好んで通ってますね。
私自身は以前、親知らずで行ったかな。
技術力は知りませんけど、先生の性格はいいですね。
人の良さそうな、話しやすいおじさんです。
小林さんは、この地方で何十年もやってる歯医者さんじゃなかったかなあ。

268:285
10/12/09 14:30:16 azjpFvLA
ごめんなさい。
老舗の歯医者は、脇本歯科さんの間違いだったと思います。

269:利用者の皆様方へ重要なお知らせ
10/12/10 14:18:48 GrEVDtwA
加古川近辺のお店を語ろう17号店は、違反投稿が多発したため
暫くストップさせていただく事になりました。その事に関して
お店を語ろうが再開するまでの間はここのスレッドを利用してください
との事です。何かとご不便をおかけしますが、それと同時に違反投稿が
ないようご理解とご協力のほうよろしくお願いします。

270:近畿人
10/12/10 14:40:25 4sE3PSSQ
>>287
「お店を語ろう」のわりにお店の話は少なかったが
消されたりするほどの違反投稿ではないと思うけどな

271:近畿人
10/12/10 17:05:55 3ZMltCiA
病院の話題ばかりになってきたのに対し、病院はお店ではないと判断された?

確かに止められ�101a驍ルど非道くはなかったけど、閑散としてたからこことまとめるのに
異論もないけどね。

272:近畿人
10/12/11 10:46:30 FE5b1E7g
それ以前に加古川の規模で分割する必要性があったのかどうか。

273:近畿人
10/12/14 18:31:34 dt012HYw
なんだか今日は消防車の音をよく聞く日だ

274:近畿人
10/12/14 18:52:10 8ybf6s/A
ニッケPTレンガ館のネットカフェ「アプレシオ」、
今度の土曜日(18日)オープンのようだな。

275:名無し
10/12/14 19:19:59 eheyMWUQ
加古川の土手でトラックが横転して運転手さんが亡くなる事故があったんですが、加古川のどの辺りの土手だったのでしょう??

276:近畿人
10/12/14 19:38:39 XkOeGMkQ
>>293
昨日の14時55分ごろドーンという音がしたがあれかな?バイパスと水道橋の間くらいにいて聞こえたが

277:近畿人
10/12/14 20:43:47 QwUYvKgg
別府駅南東って火災情報のメール来たがどの辺り?

278:近畿人
10/12/14 22:41:49 VfoXtdRA
別府駅南東

279:ハムタロウ
10/12/15 12:02:52 o6lOYVMA
昨日の神戸製鋼の事故はひどかったです。構内の列車の衝突で20歳のかたの
片足がつぶれて切断でした。かわいそうに皆様ご安全に。

280:近畿人
10/12/15 16:07:32 6gaHVv6A
別府付近の上空に1時間ぐらいヘリが飛んでるけど何かあったの?

281:近畿人
10/12/15 17:14:39 ff7uEalg
本日午後2時20分頃、野口町坂井の郵便局で強盗事件発生。
犯人はナイフを持って現在も逃走中。
犯人の特徴は40才代後半、中肉、紺色のパーカー。

皆さんお気をつけください。

282:近畿人
10/12/15 17:58:16 bhjy+vxw
昔から14素子UHFアンテナが姫路方面に向いています。
アナログテレビの映りは余り良くないです。室内でワンセグは入りません。
テレビを購入したので、早速つなげてみたところ、
NHK総合神戸1chとサンテレビ3chは綺麗に映ります。
NHK教育大阪2ch・関西テレビ8ch・読売テレビ10chは
ノイズが入ったり固まったりしますが、一応映ります。
毎日4ch・朝日6chは全く映りません。
アンテナ古いし交換もやむなしかと思って色々調べてみました。
デジタル放送推進協会の放送エリアの目安を見ると、
姫路中継局(10ワット水平)はカバーはされているようですが、
ギリギリかすっている感じです。
三木中継局(30ワット垂直)はフルカバーしていました。
中津在住ですので、直線距離は三木中継局が約9km姫路中継局が約12kmです。
皆さん地デジのアンテナどこに向けていますか?
近所も14~20素子のアンテナが姫路方面に向いています。
三木中継局が近くてパワーがありそうなので、室内アンテナまたは、
ベランダに手軽に設置出来るアンテナで見れないかなと思うのですが、
どうでしょうか?

283:近畿人
10/12/15 18:28:11 NdatSzcQ
4チャンネルMBS

284:近畿人
10/12/15 22:41:43 LGqx6IBQ
ここ数日中に、高石ナンバー(大阪?)の不審なバイクを目撃した人いませんか?

285:近畿人
10/12/16 11:15:32 ulFJyysA
なんか11時頃ぶおーという大きな音が2分続きました

286:近畿人
10/12/16 11:34:54 m06Umlxw
>>300
微妙な位置なんだよね

287:近畿人
10/12/16 15:18:112277 bB0s7NxQ
加古川バイパス西行き 明石西~東加古川間にできたカメラはオービス?

288:近畿人
10/12/16 20:43:05 4lZHFbQw
どう見てもNだったと思う。
姫路BPの高速警察のとこもできたよね。
最近N出来過ぎだよ~監視社会だね。
まぁ、家出とか犯罪を犯さなければ関係ないと思うが・・・どう運用されてるか本当のところは・・・。

289:近畿人
10/12/16 21:12:32 7rR6hQ1w
チャンポン、加古川では知らないな~。

290:近畿人
10/12/17 00:44:22 3FmRemiA
長田のぼっかけ、明石の玉子焼き、加古川のかつめし、姫路のおでん、チャンポン
日生のカキオコ・・・。JR山陽線沿線にはご当地グルメ結構あるよね。

291:近畿人
10/12/17 12:16:29 I+J7Z/qQ
B級グルメが注目を浴びてるんですね。

292:近畿人
10/12/17 17:59:49 ycpJ9JFA
ミドリ電化 
ニッケパークタウン店の 接客が 
最悪でした・・・

もうすぐ つぶれるの ですか?

293:近畿人
10/12/17 18:36:11 uKdY6EVQ
どこの家電屋もそんなもんだろ。

294:近畿人
10/12/17 19:22:25 axJ2voXQ
接客にどうこう思ったことはないけど、
エアコンの取り付けは、ミドリとヤマダで雲泥の差でした。
並んだ部屋の一方がミドリ、もう一方がヤマダでして、
外から室外機までのパイプとかを見ると、違いがすぐわかる。
ミドリはすごく丁寧な仕事ぶり。

どちらも下請業者なんだろうけど、ミドリのほうは
「担当者の靴下は汚れてなかったか」などという、
細かいチェック項目のあるアンケート用紙が来た。
ミドリの下請さんはかなりしんどいと思います。

295:近畿人
10/12/17 23:12:48 KHbNXdlg
>>310
つまり、店員にムカついたけれど
直接文句を言えず、その憂さ晴らしに
匿名掲示板で遠吠えしてみましたと?

296:近畿人
10/12/18 19:21:51 5BxvBS5g
>>310
それは辛い出来事でしたね。どんな最悪な接客だったのでしょう?

297:近畿人
10/12/19 19:16:41 C4BNLNwA
>>297
そういえば消防車が神鋼向かって走っていったのに災害メール来なかった日があったわ
それで走ってたわけね

298:近畿人
10/12/21 19:29:01 vGM6U9mA
イオンタウン東加古川に出来た「穂の川製麺」、ビミョ~。
丸亀の方がいいや。
やっぱ、パクリでお店やっても、トップランナーには遥かに及ばない。

299:近畿人
10/12/22 14:38:38 o7Wdbz7g
新在家交差点近所のカラオケ屋の詳細求む!
朝からやってて安そうなんだけど・・・

300:近畿人
10/12/22 18:18:48 vXcXiOrw
>>316丸亀の方が旨かった。天ぷらは中まで火が通ってないのもあったし。

あと並を頼んだが量が少ない。
女の子が食べるにはいいが。
ぶっかけ並280円は高かった。

301:近畿人
10/12/22 18:54:53 hb4ugsvw
>>318
女の子
ぶっかけと続いたので
変な想像をして申し訳ありません

302:近畿人
10/12/23 00:23:26 2wPMntHg
>>319
すまん、俺も

303:近畿人
10/12/23 23:06:16 qd/fjnWw
>>319
神戸から、ワロタ

304:近畿人
10/12/24 07:48:22 jnpzf56w
>>321
初心者?肩の力抜けよ

305:近畿人
10/12/24 19:26:08 12aclwIOjINw
>321
ああ勘違いに、ワロタ

306:近畿人
10/12/24 21:41:03 QOeSX4Lg
>>323
いい夢見ろよ

307:近畿人
10/12/26 17:33:07 bjmBf2lw
神鋼は加古川の方が交通厳しいね。
高砂製作所はまだゆるい。
安全パトロールもね。

ご安全に。

308:GCT
10/12/27 01:16:37 3GdP4xQw
1時間前位に尾上辺りで火事があったみたいだけど…
誰かご存知ですか?

309:近畿人
10/12/27 01:19:59 MRKubSoQ
>>283

310:近畿人
10/12/28 15:44:23 EVr4Famg
今風と雨がすごいことになってる。

311:近畿人
10/12/28 15:48:46 9CBbJ0dg
風ヤバいw
近くのトタンがぶっとんだ。

312:近畿人
10/12/28 15:52:15 +tCRbN3Q
天気予報が当たった・・・晴れてたのにね

313:近畿人
10/12/29 11:14:32 sCL464Xg
10時25分と10時50分頃の2回停電があったんだが・・・

314:近畿人
10/12/29 12:44:37 93uVhXgQ
停電2回目が結構長かった
原因何だろ?

315:近畿人
10/12/31 15:43:52 5/IYP2Kg
結局これ外しやがったな。変に警戒させられて損した気分だわ

週刊女性11月二日号
「年内に兵庫大地震が来る!!」
前兆をとらえた地震予測学者が警鐘!大阪市立大名誉教授!(弘原海清)
URLリンク(www.shufu.co.jp)

316:近畿人
10/12/31 19:58:32 ayRy4PcA
地元加古川市出身のタレント上野樹里ちゃん、来年の大河ドラマ「姫~女たちの戦国~」
主演頑張れ。

317:近畿人
10/12/31 21:19:13 kw/SdBdw
>>333
わだつみは昔からかなり外してるけどね。

318:近畿人
11/01/04 17:52:49 8O0WC8fw
飢えの受理は可愛くない

319:近畿人
11/01/07 16:32:05 9AAH7nog
彼女、加古川出身なん・・・知らなかった。。

320:近畿人
11/01/08 01:02:52 dCLmPR6A
じゃあ加古川出身の有名人を挙げてこ

つ 三島由紀夫(本籍が加古川)

三島が徴兵検査を受けたのは、加古川公会堂(現:加古川図書館)なんだと

321:近畿人
11/01/08 01:50:55 0PRTAB6w
>>337
ピープルによく行ってたらしいよ。
情熱大陸でピープルをMBSが取材しようとしたら店主が取材拒否したとか。
>>338
本籍が志方町なのは知ってるが別に出身じゃないよな。
東京生まれ東京育ちで加古川に来たのも徴兵検査と入隊検査の時ぐらいだし。

322:近畿人
11/01/08 02:09:13 UFHK7E2g
>>338


323:近畿人
11/01/08 04:21:21 edAzpJZg
行列のできる法律相談所の住田弁護士

324:近畿人
11/01/08 10:41:56 PRQ5CUaw
HGも東高じゃなかったっけ?

325:近畿人
11/01/08 10:51:50 4Y8latOw
ミヤネ屋の藤村幸司レポーター。
長崎国際放送の局アナ時代は夕方ニュースを真面目に読んでたのに、今の弾け具合は・・。
(元長崎市民より)

326:近畿人
11/01/08 11:18:09 3g/zrbsA
>>342
HGは播磨町出身だよ

327:近畿人
11/01/08 13:12:10 TaWlnP104bVQ
陣内は尾上だっけ
離婚で悪いイメージついちゃったな

328:近畿人
11/01/08 16:27:01 cGFXjiJg
陣内の持ち芸って見た事ないw
バラエティ番組で喋ってる印象しか記憶にない

329:近畿人
11/01/08 17:55:01 O7Dh4ZfQ
オールスター投手Mr.長谷川

330:近畿人
11/01/08 19:16:44 DAHbvFfQ
菅原洋一を忘れないで・・・。

331:近畿人
11/01/08 21:05:02 +F7eoI6g
加古川東高校出身有名人

レイザーラモンHG お笑い芸人 兵庫県立加古川東高校→同志社大学商学部
大村達身 ミュージシャン(元くるり) 兵庫県立加古川東高校→立命館大学文学部日本文学科中退
あずまきよひこ 漫画家 兵庫県立加古川東高校→大阪芸術大学芸術学部映像学科中退→神戸芸術工科大学
杉尾秀哉 ニュース解説者 兵庫県立加古川東高校卒業→東京大学文学部社会学科卒業
船原長生 映画監督 兵庫県立加古川東高校→日本大学藝術学部映画学科
住田裕子 弁護士 兵庫県立加古川東高校→東京大学法学部
菅原洋一 歌手

332:近畿人
11/01/08 23:06:58 zMLFwopg
加古川(加古川橋より西)で、
コイン洗車場はありますか?

ご存知でしたら場所を教えてください。

333:近畿人
11/01/09 00:22:47 UUueKqlA
>>351
ぎりぎり高砂市に入ってしまうので条件を満たさないが
宝殿中学の前の道沿いにあるよ

洗車ランド米田
米田町米田959-10

334:近畿人
11/01/09 12:05:59 ms8+DHxw
ボクシングの世界チャンピオンの西岡も
加古川出身

335:近畿人
11/01/09 13:30:12 HBjiCK+w
>>352
ありがとうございます。
マルアイ米田店の近くですね。
近々、確認してみます。

#家で洗車するとご近所に水や泡が流れて気を遣う、、、

336:近畿人
11/01/09 21:12:01 BQ+biwgg
ああ、ドンキらしいほのぼのとした日常だね!

337:近畿人
11/01/09 22:55:07 AtOGnJeQ
3000円(笑)

338:近畿人
11/01/10 00:04:31 WUv1v7Mw
てす

339:近畿人
11/01/10 17:27:28 hkwwpKrw
新聞の契約更新時期に来たので
また景品とスポーツ新聞(土日のみ入れてくれてた)をもらえるのかなと
思ってたら、全新聞屋さんが会合開いて
5000円までしか商品券出さない様にしたって。
どこの新聞屋も言ってた。

昔、読Oはエアコンもつけるから変えてくれって言ってた(8年前)のにな。
やっぱり景気悪いし、ネットで新聞離れ進んでるのかな。
もう新聞辞めようかなと思案中。

ちなみに加古川の東の方ね。
これぐらいは書いてもいいよね。
乞食と言われそうだけど。

340:近畿人
11/01/10 20:41:18 cP0mwEkA
ウチも新聞やめたよ。
ネットチラシも各社出してきてるからそこまで不便もないし。

341:近畿人
11/01/10 23:50:39 kBag/RoQ
ネットばかりに依存するのもねぇ。
チラシ見るのも楽しいし。

342:近畿人
11/01/11 00:52:29 BRg4Mjmg
加古川インター入り口付近で消防車&パトカー多数。
火事やったんやろか?

343:近畿人
11/01/11 06:24:40 3cQJRI7A
加古川で、コストパフォーマンスのいい焼き肉屋さんって、どこでしょうか?
金に糸目をつけないのなら、いろいろあるのでしょうが…

344:近畿人
2011/01/107b11(火) 08:11:45 0luWon+Q
ランチだったら大崎の交差点のところのみき家。
夜もコスパ高いかと。
味にこだわらないならカルビワンで。

345:近畿人
11/01/11 12:12:36 HJkghn0g
食べる量によってもコストパフォーマンスは変わるよね。

ワンカルビplusがアリなら、同じく食べ放題のすたみな太郎という手もある。

346:近畿人
11/01/11 22:09:13 e+j/krVQ
「加古川周辺のお店」のスレが停止されて、加古川ではこのスレ1本になった。
「加古川の規模では統一されても仕方が無い」と言う意見も有ったけど、加古川と
同じぐらいの面積、同じぐらいの人口の神戸市西区では「西区総合スレ」
「伊川谷スレ」「西神中央、西神南スレ」「学園都市スレ」と4つも有るよ。
加古川は地域的に特徴が少ないのかな?「東加古川スレ」「寺家町を語ろう」
「尾上」「別府」とか分けてもにぎ合わないかな?もっとも西区でも4つとも
過疎ってるけどね。

347:近畿人
11/01/12 00:08:34 NmBzwV/Q
過疎るから統合されてるんじゃ…

348:近畿人
11/01/12 01:19:20 AVJhCS+w
加古川本スレと店スレの区別つけずに書き込んでた馬鹿がいたからこうなったんだろ

349:近畿人
11/01/12 18:44:27 3ic6Cuzw
昨日、紳助の番組でやってた加古川和牛肉みそを買った人っている?

350:近畿人
11/01/13 20:07:13 xzI0UV1Q
加古川和牛なんて、初めて聞いた呼び方だったな
つまり、志方の牛って事か?

351:近畿人
11/01/14 07:56:08 wuds6nvg
加古川和牛はスーパーとかでも見かけるし、「初めて」ってのは
流石に情弱と言われても仕方ないレベルだよー。

352:近畿人
11/01/14 08:53:03 ovWZHpWQ
>>371
マイナー過ぎて知ってる奴の方が少ないわ
情弱ってwww

353:近畿人
11/01/14 12:53:20 JtZnO38g
物産店でも加古川和牛売ってるし、
普通に買い物する一般人には認知されていると思う
情弱というのはいい言葉じゃないけどw
かあちゃんに聞いてみ

354:近畿人
11/01/14 19:51:30 XQ63oJEA
加古川牛って氷上のほうで育てられてるんだっけ?
どっちの料理ショーに出てたっけか

355:近畿人
11/01/17 16:18:02 caW84UQg
寛平さん、アースマラソンの途中で、マルアイ木村店に寄るの?

356:近畿人
11/01/17 20:22:56 aBQ2FsBw
なぜに、マルアイ木村と特定してるの?
どこ情報?

357:近畿人
11/01/17 20:36:54 1kdy85rw
金芽米の会社が応援イベントとしてマルアイ木村店でイベントやるって公式サイトで告知してたよ。
19日の16:15~らしい。

358:近畿人
11/01/17 22:35:28 aBQ2FsBw
ほんとだ
2号線走ってるとしたら、若干だけど迂回する形になるねw
スポンサー付けて走っている関係上、必要な寄り道なんだろうけども

注目度的には、出発(大阪)~東京?までの道中よりも
日本に戻ってきてから、大阪までの道中のほうが大変だろうなぁ

359:近畿人
11/01/18 01:56:44 s4pblZSA
市川のりおってだれやねん!
郵便ポストに直筆色紙と歌詞カードが入ってた。

こんな事なかった???

360:うんちん
11/01/19 10:09:16 Mge6iijA
ほんまに、寛平さん、木村店マルアイ   何時頃かな

361:近畿人
11/01/19 12:34:05 bs5lWWHw
377↑

362:近畿人
11/01/19 183d71:07:05 PGOg1PDQ
で来たの?

363:近畿人
11/01/19 23:16:27 jIHfsyTA
来たよ。

364:近畿人
11/01/20 07:57:59 qy8J9LIg
レポおねがい

365:近畿人
11/01/20 12:36:16 FGKNO17Q
警察来たらしいね。まさに大騒動

366:近畿人
11/01/20 12:45:48 o1jY8UzQ
>>385
アースマラソンを中止させる、と言われたらしい。

367:近畿人
11/01/20 12:49:51 o1jY8UzQ
↑交通渋滞の件ね。
だから寛平ちゃんは裏道を通っているらしいです

368:近畿人
11/01/20 13:13:36 jsuJrvfw
>>386
ここまできて中止はないやろ。
ここで中止にしたら加古川警察もたたかれるで!

369:近畿人
11/01/20 18:48:59 xYeqSHbw
>>81
地元紙 神戸新聞読んでますか

370:近畿人
11/01/20 18:50:14 q28Nn5Ow
浜の宮の事件と龍野の事件が同一人物の可能性が高いって、あまりに播州をひとまとめにしていないか。

371:近畿人
11/01/20 18:56:52 xYeqSHbw
神戸新聞はいいですよ情報がいっぱいで

372:近畿人
11/01/20 19:04:34 xYeqSHbw
神戸新聞は 他の新聞と比べて何が違うの

373:近畿人
11/01/20 19:12:42 gEK6MH8Q
色やさしいところ

374:近畿人
11/01/20 19:24:13 xYeqSHbw
読者を増やすにはどうすればいいのか 減る一方です。

375:近畿人
11/01/20 19:39:57 xYeqSHbw
加古川の代行屋は料金高い魚町のTOPゆう代行屋はめちゃくちゃ安い姫路市から加古川まで三千あればかえれる

376:近畿人
11/01/20 20:30:51 mlxWUJ7Q
>>384
加古川から車に乗って、帰っていったようです。
マラソンじゃないやん。

377:近畿人
11/01/20 21:56:41 7gN/Sdzg
>>396
19日は加古川を通り過ぎて垂水区でゴールしたあと
車で加古川のスポンサーイベント(マルアイとオーマイな)に参加
で、翌日はその垂水区をスタートして西宮でゴール
途切れなしで走ってるのは間違いない

378:近畿人
11/01/21 13:37:31 Yrj2dD/Q
有名人も色々大変だな・・・
それを邪魔する奴もいろんな意味で大変だろうけどね。

379:近畿人
11/01/24 01:24:48 9SyVmAQA
上野のタメ口が問題になってるらしいね。
加古川じゃ、敬語がないから、やむ得ないか。

380:近畿人
11/01/24 05:51:11 vkLf4RFQ
え?
アホしかいないの?

381:近畿人
11/01/24 06:42:00 lkWLilWw
アホの比率は他と大差ないが

アホ=オモロイ奴

という風潮があるので許される


→さらにアホが調子にのる

382:近畿人
11/01/24 07:06:56 vkLf4RFQ
>>401
わかりやすい(^-^)

383:近畿人
11/01/24 09:26:59 gMQwsehg
1/24AM8:45ごろ尾上町ですごいサイレンなってたぞ!なにごとだ???

384:近畿人
11/01/24 18:18:20 uBlUldYg
>>403
うちから見える山がえらい燃えてるのが原因かな
西の空が赤い

385:近畿人
11/01/24 19:09:42 J3RFRHvw
山火事?
うちからも見える

386:近畿人
11/01/24 19:16:41 JqbpUpoA
鹿島神社の方でかなり大規模な山火事です。自衛隊も出動してるらしい。

387:近畿人
11/01/24 19:26:30 6iSKsnwA
昔、姫路(別所か飾東)から志方方面へ燃え広がった山火事がありましたねぇ。

388:近畿人
11/01/24 19:38:06 7I3Pwd5Q
>>406
午後2時頃ヘリが何機も飛んでったのはそれか!

389:近畿人
11/01/24 19:44:28 o0ogjQSQ
この間も高砂で山火事あったばかりなのに・・・・・・。

390:近畿人
11/01/24 21:40:27 a/aUvAXQ
明石だけどこっちからも炎が見えるよ…
大丈夫なんだろうか

391:近畿人
11/01/24 22:52:47 NHWVeVvw
もう消えたの?
私ん家から見えない・・・小動物が可哀そう

392:近畿人
11/01/24 23:45:33 lbp/O4LA
夜勤の休憩所から高御位山を撮影しました。
URLリンク(imepita.jp)

393:近畿人
11/01/24 23:56:08 AciwVnoQ
『火災発生情報』
【2011/01/24 15:32:23】
平成23年1月24日15時23分に、加古川市志方町成井の高御位山西側で林野火災が発生しました。


最新情報に鎮火情報が載ってないと思ったらまだ燃えてるのか

394:近畿人
11/01/24 23:57:36 9NPbshwQ
まだ燃えてるのが見える。 @北在家

395:近畿人
11/01/25 00:04:46 FP2WMW5g
今マンションの階段から見てきたら想像以上に燃えてて笑う通り越して引いた

396:近畿人
11/01/25 00:05:28 0Ed/G/2A
すげーな
まだこんなに燃えてるんだな

397:近畿人
11/01/25 00:14:48 KM6WZOHA
昨日の朝サイレンなってたんはこれか‥家からよう見えますわー

398:近畿人
11/01/25 01:00:11 HRVk0h7w
更に燃えてる~。
別府からもバッチリ見える。

399:近畿人
11/01/25 01:13:37 nr7Xb/XA
鹿嶋神社、高御位山大丈夫か?

確か、三年位前は志方から西神吉、阿弥陀が燃えたよな。

あの10年前の夏の火事から数年おきにこの付近燃えてる

400:近畿人
11/01/25 02:59:35 qEZIh1BA
先ほど付近を通りましたが高御位山山頂付近が燃え上がっていました。
鎮火に向かうといいのですが!

401:近畿人
11/01/25 03:13:45 nr7Xb/XA
もう雨頼みか・・・

402:近畿人
11/01/25 05:27:34 IopMA2Fg
煙で高御位が見えん@神吉

403:近畿人
11/01/25 06:12:13 QjAP9JbA
18時ごろ加古川駅の方に向かってた時
何か変な夕焼けだと思ったのを覚えてるが火事だったとはw

404:近畿人
11/01/25 08:15:44 IopMA2Fg
夜勤あけたら車が灰まみれになってた…
えらい燃えてるもんなぁ。

405:近畿人
11/01/25 09:21:16 UxpTsq4g
少し臭い&灰が落ちてる…。 @北在家

406:近畿人
11/01/25 09:29:41 HfYBMobQ
お金は無いが時間はある。
何か消火の手伝いはできないだろうか?

407:近畿人
11/01/25 11:54:02 72wEuO7g
ニュースやってたね

408:近畿人
11/01/25 14:46:30 9+aFPcBA
かなり離れてるのに灰が玄関やベランダに・・もう消えたのでしょうか
@新神野

409:近畿人
11/01/25 16:27:20 eU5rqh7g
 平成23年1月25日16時00分に加古川市平荘町池尻平荘湖南西側で、林野火災が発生しました。

410:近畿人
11/01/25 17:01:07 vB6+G2cA
『火災鎮火情報』
【2011/01/25 16:27:56】
平成23年1月25日16時00分に加古川市平荘町池尻、平荘湖南西側で発生した林野火災は、平成23年1月25日16時26分に鎮火しました。

『火災鎮圧情報』
【2011/01/25 16:41:35】
平成23年1月24日15時23分に発生した加古川市志方町成井の林野火災は、1月25日16時30分に火勢鎮圧し、現在は残火処理を行っています。

411:近畿人
11/01/25 18:04:17 4bHjvjUA
神野町で 腹切り裂かれた猫って・・・・・・
URLリンク(www.mbs.jp)

412:近畿人
11/01/25 23:08:50 qcHPmARQ
>>431
事件の前ぶれって大抵こういうのあるんだよな・・・。
気をつけよう。

413:近畿人
11/01/25 23:52:19 39zMzJNA
神野町に隣保館あったかな?

414:近畿人
11/01/25 23:58:22 m4pc4Ajw
良い風俗店を教えてくれ。

415:近畿人
11/01/26 00:36:37 wK4m6cTw
火事も放火やったりしてな

416:近畿人
11/01/26 16:56:33 DLRW3Zjw
>>431
ほんとにやめてほしいよなこういうの。
グロ好きなのはわかるけど絵とかだけにしてほしい。

417:近畿人
11/01/26 23:16:31 CPtFCX/w
また猟奇事件起こるのか??
加古川市なんで多いんだろか・・・

418:近畿人
11/01/27 07:59:56 rm4vSSqw
逆に考えるんだ
加古川に多いんじゃない
これくらいのことはどこでも普通に起きてるんだ
ただローカルニュースにしかならないレベルだから、
自分のローカルの事件しか耳にしないだけなんだと

419:近畿人
11/01/27 15:35:50 5NCB91+Q
実際、他所より猟奇事件が多いって
感覚で言ってるだけで、統計とったわけでも無いんでしょ。

420:近畿人
11/01/27 15:43:34 5P873KpQ
さっきのBS朝日のお昼のニュースアクセスで加古川女児殺害事件のその後をやってた。
いつもの飛松くん出てた。

421:近畿人
11/01/27 22:19:41 TMGs0l3A
そっか、住んでる町だから常に記憶に残るけど
(昔の明幹の殺人事件など)
他の地域のは忘れるもんなあ。

そっか、普通に起こってるわな。
気づかせてくれてありがとう。

422:近畿人
11/01/27 23:17:27 Nq5hjvAA
>>437
根拠はありませんが、
水が悪いんじゃないのかな?

423:近畿人
11/01/28 00:03:45 VIJFzz7Q
胆石?多いのは聞くけど・・・。
多分上流のゴルフコースの農薬やろなー

424:西区の人
11/01/28 00:12:01 PG/5RoYA
>>442
>>443
いつも思うけど、加古川の人はなんで行列してまで、
スーパーでペットボトルに水をもらうの?
科学的根拠が有るのなら、加古川市水道局に
皆で意見を言ったらどうかな?

425:近畿人
11/01/28 01:09:30 Cdmo1YOQ
>>444
あの機械でね
しかしあれに使われている水は、水道水ですよ

426:近畿人
11/01/28 01:12:22 1DHQFA/Q
>>444
何が言いたいのかわからんが加古川から出たことないのか?

427:近畿人
11/01/28 15:50:49 msX6VogA
加古川北キタ~!
がんばれ!!!!!

428:近畿人
11/01/28 21:29:13 vGGovbUA
>>447
神野のマックスバリュ前で
神戸新聞の号外配ってたよ
思わず「ありがとう」って言っちゃったw

加古川北おめでとう、がんがれ

429:近畿人
11/01/28 21:30:17 12WcFOyA
>>444
美味しいもんね水。
水って美味しいもんね。
美味しい。

430:西区の人
11/01/28 22:30:25 DpEp9vUQ
>>446
おまえアホか?こちらでは、あれほど並んで、ペットボトルに
入れて持って帰らなくても、水道水が普通に美味しいんだよ。
(琵琶湖水とドントダムのブレンド)
そういえば、大阪市の水のかび臭さも思い出すなー。
加古川の水は、カルシュームか何かが多いとかで、
ビビッテる、って聞いた事有るけど。

びびって居る?

431:近畿人
11/01/28 23:21:59 lqHYImTQ
>>450
スーパーで行列してる人に「なぜ?」って直接聞けよ。

432:近畿人
11/01/28 23:57:54 VIJFzz7Q
神戸も高度浄水されたんかな?
大阪もなって、水道水がPETボトルで売るぐらいだもんな。
加古川はどうかは知らないけど。

433:近畿人
11/01/29 00:54:50 dnZhZRe8w
ま�253fまあ
450の根性なしっていうことで

434:近畿人
11/01/29 08:37:30 U19MVLQg
行列してスーパーでペットボトルに水を貰ってるって、どこのスーパー?
そんな光景見た事ないけど。

で、それは加古川特有なの?
全国巡り歩いて比較したのかい?

おまけに、それと水道水の安全性や味の話を結び付けてるけど
根拠無いよねw

435:近畿人
11/01/29 09:05:03 hJrMQggA
水道水もそうだけど水道管がきたなそう。

436:近畿人
11/01/29 09:28:13 chJuyQ3A
マンションとかだと、屋上なんかのタンクとかがなー
中、キタナイヨ

437:近畿人
11/01/29 10:35:44 NThcZ/xw
マンションなどで給水タンク式だと浄水器など使ったほうがいいよ
最近のマンションはタンク式じゃないけど
水道管の中は錆びてます

438:近畿人
11/01/29 11:30:36 6IQHqy5Q
最近のマンションなら水道管はステンレス管か複合管(外側は鉄とかで中はプラスチック)だから
基本的にサビ水は出ないよ
工事の仕方が下手だと接続部で金属がむき出しになることがあるが知れている

439:近畿人
11/01/29 13:13:14 05crURvA
>>454
マックスバリュとサティとかで多いな。
明石や姫路、神戸でも見るから加古川特有ではないよ。

440:近畿人
11/01/29 17:57:01 CMjwzTbg
>>457
ダスキンの浄水器お勧め

441:近畿人
11/01/29 20:57:39 jCr/V0+w
>>454
マックスバリュは全国でアルカリイオン水を入れるのがあるんじゃね?
イオンカード持ってたらタダでくれるらしいから水道水飲むより安上がり

442:近畿人
11/01/29 21:33:54 HwzLDcRQ
言われてみたら、水道水より安いのか
容器の初期投資だけだもんな

どうせ買い物ついでだからそんな手間でもないし、
週一回米炊くのに使う用くらいならそんなに重くないし、
うちも検討してみようかな

443:近畿人
11/01/29 22:51:37 GOjTHvUA
>>461
アルカリイオン水が元は水道水(施工業者から教えてくれた)

444:近畿人
11/01/29 23:04:31 HCmytq8w
>>458
いやいや
SUS管なんてめったにない、民間では

複合管ってのは、ライニング鋼管のことだと思うが
インコア継手使っても、やっぱり錆びるんだよ
そもそも、上水道は「きれいな水」じゃない
「飲める水」ってだけで、不純物は混じってる
蛇口の先についている網目状のフィルタを外して見てみ?
いっぱいゴミが溜まってるから

つまり、網目にかからないほど小さなゴミは…?

445:近畿人
11/01/29 23:09:02 HCmytq8w
もういっちょ
宅内配管がどんなに綺麗でも
浄水場から配水管を通ってくる時点で
ダクタイル鋳鉄管を流れてきてるわけで
水道メーターまでの配管は、それなりの配管
宅内がSUSだろうと何だろうと
それまでの配管がアレなら水はアレになる

そんなことくらい、ちょっと考えれば気付くはずだが
気付かないのか、気付きたくないのか
水道水が安全だなんて信じ切ってる時点で、だめぽ

446:近畿人
11/01/29 23:49:22 o2a3gEGw
地中に埋まってる配水管の中は錆びだらけだよ
市町村で浄化設備も違うけどね

447:近畿人
11/01/30 00:06:53 ldJs+Y6Q
>>463
どこかの天然水って考えてる奴の方が稀だろ

448:近畿人
11/01/30 00:14:07 uOuEQaXg
ほら
手のひらを返したようにw

これが加古川市民だ

449:近畿人
11/01/30 00:17:31 ldJs+Y6Q
>>468
前にいたヤマトヤシキをオバケヤシキとか言っちゃう人?
何と戦ってるのかしらないけど故郷に帰った方がいいよ

450:近畿人
11/01/30 00:23:01 uOuEQaXg
誰と間違えているのか知らないが
お前も、加古川市民なのか
お前の発言が、加古川市民全てを
貶めていることに気付けよ

451:近畿人
11/01/30 00:32:57 ldJs+Y6Q
>>470
お前はどこ市民?

452:近畿人
11/01/30 12:00:19 iEy+Df0Q
水道水をそのまま飲めるのは日本ぐらいらしいから、
まあいいんじゃないの?
もう水道レス秋田。

453:近畿人
11/01/30 12:03:59 rBXfseEA
単に加古川は水道料金高いだけ
おまいらはアレだから、知らないだけ

454:近畿人
11/01/30 21:44:48 bPVgPMLQ
今日も加古川防災メールで
林野火災のお知らせきてたな
ちょっと続きすぎじゃね?

455:近畿人
11/01/31 22:05:37 rHYzW7yQ
さっき地震きたよな?

456:近畿人
11/02/01 00:11:51 UWkgojVw
>>475
いいや

457:近畿人
11/02/01 05:58:53 CugX0wFA
>>475
きたきた。ドンって音した

458:近畿人
11/02/01 07:12:52 WVs2Ijxg
1/31 0:00~今までで震度1以上の地震は調べた限り関西圏では無いな。

459:近畿人
11/02/01 10:06:40 pm5DdHHA
やっぱしたよね?あんま揺れなかったから地鳴りかもしれんけど

460:近畿人
11/02/01 23:42:29 8IWBSs2w
こんな時間に電気工事?

461:近畿人
11/02/03 16:10:33 WNAjgsiw
ながさわ東加古川店、1/11で閉店してたな。
あの辺はいりふねとかゆめの里とか似たような店も多かったからな・・

462:近畿人
11/02/03 18:28:46 3Q3WHZMA
水汲み難民が増えたなあ。
わざわざ家の外へ水を汲みに行くなんてアフリカの少女なみだな。

463:近畿人
11/02/04 01:15:58 8nuKGPzw
市役所近くやけど 何か外が焦げ臭いがするんやけど…

464:近畿人
11/02/04 02:05:42 IUntfhqw
>>483
2回も やけど って言うからちゃう?

465:近畿人
11/02/04 23:15:26 z6DknEoA
うまいこと言うなぁ

466:近畿人
11/02/05 18:53:01 /gCpi7CA
笑ってもたやんけ!

467:近畿人
11/02/05 22:02:17 AHPdy8DQ
イオンタウン東加古川の穂の川製麺所ってうまいの?
開店当初はあんまいい評判じゃなかったようだけど
味のレベル上がったのかな?

468:近畿人
11/02/07 02:32:17 NVlvOayQ
一応讃岐うどんをうたってるけど、特有のコシのある歯ごたえではない気がする。

マズイとは思わないし、好みの問題かもしれないけど、モチモチした味わいを求めて入るとちょっと肩すかしをくらうかも。

469:近畿人
11/02/07 11:34:50 tOQBHWaw
ヤマトヤシキのAngel tipがなくなってるんだが、移転?

470:近畿人
11/02/07 19:59:49 YcGxu9WA
ダンス飲食店って・・・

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

471:近畿人
11/02/07 22:35:55 lBDacgow
加古バイ 今日夜7時くらいかな。西行き停滞してたけどなんかあった?

472:近畿人
11/02/08 14:48:43 6J95y+sg
また、山火事発生。権現付近?

473:近畿人
11/02/08 15:39:57 OUsOj9Zg
よく家に
「日曜に加古川市1506民会館で育児相談してますので来てください」
と勧誘が来ます。
だけど詳細は一切言わない。
何の集まりなんでしょうかね?

474:近畿人
11/02/08 18:10:27 VQd1eNmQ
>>498
たぶん育児相談だと思います。
はい。

475:近畿人
11/02/08 19:13:45 cdTtR9OQ
>>495
『中には署員に「意味が分からへん」と不満を訴える若者もいた。』
最近の若者といったら・・・。

476:近畿人
11/02/08 22:02:25 mozrwhmg
>>498
虐待ですね。
わかります。

477:近畿人
11/02/09 00:21:17 qakbO6SA
意味わからん

478:近畿人
11/02/09 23:19:23 tYwtdRoQ
>>498
宗教まがいの思想団体であることも多いです。
関わり合いにならないほうが懸命かと。

479:近畿人
11/02/10 15:15:46 Y+E2LJ2g
創価学会加古川文化会館なんてあるのか・・・初めて知った。

480:近畿人
11/02/10 23:00:49 b3udDekw
お好み焼き屋さんで美味しいおすすめのお店を教えてもらいたいです

481:近畿人
11/02/11 01:44:19 n0G62w9w
加古川にエホバの証人王国会館っていくつあるんだ?
少なくとも3つあるが

482:近畿人
11/02/11 07:03:37 oMO5d5Kg
そう言えば、つるりん寺の近くに…

483:近畿人
11/02/11 11:11:22 Jnn0cBpw
ネバオはいませんか?

484:近畿人
11/02/11 19:20:24 DfCKVE1Q
science of happiness

485:近畿人
11/02/11 19:49:47 VA6POyeg
ダンス飲食店
昔のデスコ、今のクラブですかね?
ま、客は無許可営業とは知らず意味がわからんのも当然か。

486:近畿人
11/02/12 01:32:16 MxG5oN/w
505さん 東加古川の河童おすすめ

487:近畿人
11/02/13 20:41:54 TizJ9sMg
>>503
有り難うございます。
関わらない様にします。
ちなみに子供はいませんので虐待を通報された訳ではないですw

488:近畿人
11/02/13 20:41:45 TizJ9sMg
>>503
有り難うございます。
関わらない様にします。
ちなみに子供はいませんので虐待を通報された訳ではないですw

489:近畿人
11/02/14 00:16:55 r7l6h6kw
今0:15縦揺れ感じた。地震だ。
in平岡町

490:近畿人
11/02/14 00:19:22 +X3c7wIg
野口も揺れた

491:近畿人
11/02/14 00:20:06 cb17fqDA
ん?やっぱり地震?
平岡町も揺れたんだ?

こちらは別府町です。

492:近畿人
11/02/14 00:20:49 xKJSidhA
尾上も揺れた

493:近畿人
11/02/14 00:21:06 3eFK5+HA
そういやさっき地鳴りした
揺れは感じなかった

494:近畿人
11/02/14 00:28:18 ixl5BFfA
こちらも揺れました @平荘町

495:近畿人
11/02/14 00:31:33 xKJSidhA
つ 発生時刻:2011年2月14日
0時15分ごろ
震源地:播磨灘
最大震度:1
緯度:北緯34.7度
経度:東経134.8度
深さ:10km
マグニチュード:2.3

496:近畿人
11/02/14 00:32:13 cb17fqDA
震源地:播磨灘 マグニチュード:2.3 だってさ。

497:近畿人
11/02/14 00:50:53 Zz2vb8xA
なんかグって音がしたと思ったら地震だったんか

498:近畿人
11/02/14 01:33:49 KtCe+k9A
全然気づかない加古川駅前

499:近畿人
11/02/14 14:50:53 HNmh9szw
雪がスゲー!
車の運転するの怖すぎ!!

500:近畿人
11/02/14 16:19:14 OumrWHAw
加古川にローソンストア100ができないかな。
明石には何店舗かあるし、近々西明石にもオープンするらしいけど、加古川にも欲しい。
ローソン100、ある1608と何気に便利なんだけどな…。

501:近畿人
11/02/14 16:56:25 FKhELmhw
急激に雪降りすぎだろコレ……

502:近畿人
11/02/14 20:40:16 5epVFC4w
車が綺麗に雪化粧 ワラタ

503:近畿人
11/02/14 20:40:17 YE9fPCXg
>>525
どのへんが便利なん?

504:近畿人
11/02/14 23:00:43 sXBy5YRQ
>>511
ありがとうございます
こんど、行ってみます。
川の西側では、ここが美味しいというのが聞かなくて・・

505:近畿人
11/02/15 00:08:42 kcnUKnDw
>>528
日用品やパン、デザートも全て100円なんで神戸に行った時は結構使ってる。
24時間だしパッと買い物できて結構便利かなと。
まぁ、スーパーや百均で十分なのかもしれないけど…。

506:近畿人
11/02/15 19:54:24 OxhNUVdw
>>530

いいね 加古川にも欲しいね。
でも加古川はセブンイレブンばっかり増殖中・・・

507:近畿人
11/02/17 07:04:59 vLlj8Fnw
ニッケの近くにコンビニができるな

508:近畿人
11/02/17 08:57:03 1ueJFsQw
18日(金)野口良野にローソンオープン!
しかもセブンイレブンの斜め向いで
メリットなし

509:近畿人
11/02/17 15:41:48 BAPf205A
>>536
デメリットもなし

510:近畿人
11/02/17 21:25:56 Gi96UG4g
あほか トイレ開いてなかったらローソン行けるだろ

511:近畿人
11/02/18 01:18:22 DyKuagxQ
あの地域はファミマがないから
ファミマが欲しいんだけどな。

512:近畿人
11/02/18 16:46:11 X2Jql2ww
>>539
「てれれれてれ~て てれれれて~♪」っていうフレーズが聞きたいが為に
遠くまで行った加古川市民がここにいる。

513:近畿人
11/02/18 22:16:59 eEjmycvA
別府のファミマとローソントレードしてくれ
近所にファミマしかない

514:近畿人
11/02/19 00:22:34 k8Hdnrkg
近所にコンビにあるだけマシだろ贅沢言うなよ。平荘民

515:近畿人
11/02/19 00:48:52 dBHs9cMg
>>542
デイリーヤマザキあるだけましだろ。

516:近畿人
11/02/19 01:18:46 20LRm7Cg
高砂市民病院近くに新しく出来た、たこ焼き屋、結構ウマかったけど。

517:近畿人
11/02/19 18:52:06 XwJENWIA
今日は厄神だお!

518:近畿人
11/02/19 19:10:23 DERQX7Mg
>>544
ココは加古川板ですが

519:近畿人
11/02/19 21:27:23 AAdNEPxQ
高砂も加古川もいっしょやがな。同じ播州 同じ大都会

520:近畿人
11/02/19 21:41:44 fc3ZibMQ
平荘町池尻の河原にある倉庫また燃えてるよ。三回目だ。誰か詳しくしらないか?
三度も燃えるって放火いがいないだろ・・・・

521:近畿人
11/02/19 22:39:16 XBFncstA
>>545
今年も加/島の玉/子焼きいっぱい並んでたね

522:近畿人
11/02/20 00:20:15 Q+o2cdGw
>>543
大分前に潰れたわ。

523:近畿人
11/02/20 02:02:39 7n4+dxHQ
>>550
そりゃ失礼。
たしかにオレが行ったのも数年前だな。

524:近畿人
11/02/20 15:11:29 DwpsL20Q
ショップ小中で我慢しろ

525:近畿人
11/02/20 20:16:55 A+iFC/aA
加古川・高砂近辺で新品のPSP本体売っている店ありませんか?

526:近畿人
11/02/20 20:42:44 Q+o2cdGw
さすがにそこまで田舎じゃないぞ

527:近畿人
11/02/20 21:14:57 7n4+dxHQ
>>5513433
ここ数ヶ月PSPの出荷が滞ってるせいで新品は全国的にプレミア価格ついてるよね。
どうしてもほしいなら探すよりあきらめて高値で買うか定価で買えるまで待つかするしかないと思うよ。

528:近畿人
11/02/20 23:29:10 JKmAbOQQ
ほんにんにいえよ

529:近畿人
11/02/21 21:59:43 /iBhAUDg
加古川駅から普通電車に乗るなら市民だろうが新快速に乗る奴を加古川市民と断定してる奴はどこ市民だ

530:近畿人
11/02/21 22:26:18 shWXrOAg
加古川から普通に乗れば加古川市民という推測もいかがなものか。

531:近畿人
11/02/21 23:40:21 kbAXghmg
天ぷらまきのの後にできたマッサージ屋さんの名前わかる方いますか?
一度行ってみたいんですが行ったことある方いたら
どんな感じだったのか教えていただけたら嬉しいです。

532:近畿人
11/02/21 23:56:22 kbAXghmg
>>560
播磨板見て解決しました。
すみません(汗

533:近畿人
11/02/22 00:40:27 4JzJcqlQ
>>559
深く反省します

534:556
11/02/22 00:59:55 zUC3diFw
どこから乗ったかは知らんが、降りたのは加古川駅で、
直前の電話で、駅名も言わず「着いた」とだけ言ってたから、迎えが来ていたんだろう。
迎えを振り切って、最終の加古川線に乗ってしまうという手もあるが(笑)

535:近畿人
11/02/22 07:33:57 Xw3q4N/A
それだけの情報で加古川市民だと決めつけるのはどうかと思うがな。
はっきりいって妄想が強すぎるぞ。一度精神病院の受診をおすすめする。マジで。

536:近畿人
11/02/22 07:59:46 XShg0oEA
この程度のことで精神病院まで持ち出すのはヒステリックが過ぎる
荒れるからほどほどにな

537:近畿人
11/02/22 09:18:00 SMQSHIVw
>>564
むしろこの程度で…
         やめとくか

538:近畿人
11/02/22 14:57:19 XXK6z86Q
加古川っていう星あるんだな。

539:近畿人
11/02/22 19:20:40 tM2QNMbw
加古川駅前の歩道、放置自転車でいっぱいだな。

やまとやしきが休みなのに、自転車がぎっしり。
買い物客ではなく通勤の自転車であることは明らかだね。

2時間規制も初めだけだったようだね。

540:近畿人
11/02/22 19:24:09 tM2QNMbw
加古川は病院がお粗末だね。どの病院も年寄りの受け入れを断る。
満員だと言うが、実際には老人病棟はがらがら。

救急体制もなってない。子供が刺された事件のときは須磨まで行くハメに。

541:近畿人
11/02/22 20:23:43 7+CVyXPw
>>572
救急病院ができたよ、神野小学校の近くに。

>>571
見事な後釣り宣言ですね、お疲れ様w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch