☆☆☆姫路市スレッド124☆☆☆at KINKI
☆☆☆姫路市スレッド124☆☆☆ - 暇つぶし2ch2:近畿人
10/02/25 13:51:17 7EvmWX0Q
>>1 乙

3:近畿人
10/02/25 13:58:39 931RZqlE
>>1
乙乙

4:近畿人
10/02/25 18:34:36 oz09gbsU


5:近畿人
10/02/25 19:29:02 DR3wFNk2
今日、2号線やバイパスにやたらパトカーがいたり、交差点に警察が立っていたけど、何かあった?

6:近畿人
10/02/25 22:16:25 qj4d89Z2
むしろ東の方いまパトカーがよく走ってるがなんだろ?

7:近畿人
10/02/25 23:08:39 hj0rLMFw
今日って言うか、この冬、えらく張っているぞ。
こないだ捕まった時にパトカーの中で聞いたら、
�20cah犯強化だってさ。

8:近畿人
10/02/26 10:58:08 wVShBaxk
姫路・・・これどこの公園?
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)

9:近畿人
10/02/26 20:47:54 outCZYws
ヤマトヤシキ、どんどん弱ってきているな。

10:近畿人
10/02/26 22:30:09 7WUFlPNM
また凍結されちゃうかな……まあ別にいいけど。

高級店含めた販売店が少ない時代は百貨店の意味もあったんでしょうが、自分は百貨店にいくことは多分もうないでしょう。
年配の方の中には包み紙などに価値を求める方もまだいらっしゃいますが、今の40代以下の方は求めない方のほうが圧倒的でしょう。
製造メーカーのブランドならともかくね。

山陽百貨店のほうも地下の食料品売り場は行くけど、それ以外はほとんどいったことがない。
百貨店は消えていくんでしょうね。

11:近畿人
10/02/27 10:15:38 HoZ2yrCI
>>8
新開か浜手緑地?

12:近畿人
10/02/28 00:41:37 Xav8fliM
>>7
なに捕まってんのw

13:近畿人
10/02/28 11:23:27 rXn0Qd4A
ショック症状の児童、学校が自己注射薬使わず 姫路市の小学校
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

14:近畿人
10/02/28 11:38:22 q6KUBAT6
>市教委は「通知は認識し、各校にも伝えていたが
>注射は児童本人や保護者、搬送先の病院の医師らが使うものと考えていた」と説明。

間違った認識をしてたって事か
お粗末やな

15:近畿人
10/02/28 16:16:27 rXn0Qd4A
どこ小だよこれ?

16:近畿人
10/03/01 07:38:43 S2IPhPAA
なあ、WiMAX使っているやつ居る?
姫路もエリアに入ったみたいなんやけど、使えている?

17:近畿人
10/03/01 10:15:40 bofkQNUA
無料で試せるから実際に自分で確認した方が早い

18:近畿人
10/03/01 18:04:24 1VpJBqMk
姫路に引っ越してきてスーパ玉出のようなスーパがないことにショック。
別に玉出じゃなくてもいいんだけど。
やっぱマーケット(市場規模)が小さいから進出しないのかな。

19:近畿人
10/03/01 18:30:20 cSCG5SNw
マックスバリューの天下だからな

20:近畿人
10/03/01 18:35:12 ZxxSInVk
>>19
○iに行きなはれ

21:近畿人
10/03/01 21:49:07 G5OXcSB2
ラ・ムー

24時間だけなら
一部のマックスバリュも

22:近畿人
10/03/01 23:17:56 uZV7JQXU
労監や弁護士が厳しいからじぇね?

23:近畿人
10/03/01 23:24:26 gXXDfgvk
高岡のマックスバリューっていつからオープン?

24:近畿人
10/03/02 01:45:33 0.ydvcYY
マックスバリュ西今宿店オープン
開店日時: 2010年3月2日(火)AM9時オープン

今日やね。

25:近畿人
10/03/02 09:01:53 Gl9yIdgo
まだ

26:近畿人
10/03/03 00:53:33 KIWcQ25U
>>19
玉手は自転車や歩きの客メインだけど、こっちは田舎で車の客が多い。
玉手並みにパチもんの多い店でいいなら、ラ・ムーってのが客層も近いよ。
でも俺は玉手もラ・ムーも店で作った惣菜は怖くて買えない。

27:近畿人
10/03/04 22:14:25 zCzQpcMg
たいこ

28:近畿人
10/03/04 22:44:20 vCIhbxiQ
玉出は訴えられたけど、どうなったんだろう?

29:近畿人
10/03/05 00:34:32 1K3eUouA
>>27
ごはんもので一度痛い目にあったわ。
体の調子が悪くないのにメシ食って気分悪くなったなんてその一度きり。

だがムーはこのあたりでは見かけない岡山の魚が売ってたりするので外せない。

30:近畿人
10/03/06 05:30:32 4o0B5XGg
おいしいケーキ屋がないね
一番と言われるケーキ屋もイマイチだったし

31:近畿人
10/03/06 06:41:21 iGz91uew
でも、三田市の有名な堂島ロールも大して美味くなかったから、どこも似た様な味だと思う。
宣伝が上手いから流行ってるだけな気がする。
好きな人には悪いけど。

32:近畿人
10/03/06 08:18:16 WiXXTV7g
ケーキはやっぱり材料だよ。
だから、どうしても値段なりを越えられない。
姫路のような貧乏くさい街にではなかなか難しい。

33:近畿人
10/03/06 08:21:08 I7MNeQcg
>>32
堂島ではなく小山ロール

34:近畿人
10/03/06 08:52:41 jqx07i8g
名物にうまいもの無し

35:近畿人
10/03/06 10:41:13 L3AB8C1w
スポンジが美味ければ
クリームなんてちょっとでいいんだぜ

クリームベッタリは個人的にはナンセンス食い物

36:近畿人
10/03/06 12:25:45 /Imd/nhA
和菓子屋の「宝橘」にケーキもあって、すごくおいしかったのに
数年前から(バターや小麦が値上がりしたころ)置かなくなってしまって
悲しい。和菓子もすごくおいしいけど、やっぱり、おいしいケーキ屋が他に
無いからケーキ置いてほしい・・

37:近畿人
10/03/06 14:46:15 /PijLnQg
姫路の生活保護費が114億円って・・・・
そろそろあの無能な市長をなんとかしてほしい

38:近畿人
10/03/06 14:48:25 g2vVXjDA
ちょいとケーキっぽい「姫手毬」とか代替にならないかな?

偶然にも先ほど宝橘の「かりんとう万十」食べた
結構油っぽいけどサクサクしてて美味しかった

39:32
10/03/06 18:05:38 gZE/W6Jg
>>34
堂島は大阪北区だったね。
堂島はまだ食べたことない、ファンの人すまない。

>三田市の有名な堂島ロールも大して美味くなかったから、
小山ロールがです。

40:近畿人
10/03/06 19:12:34 ksj/5DJg
堂島は生クリームの味で好き嫌いが分かれる。

鯛焼き本舗の主がケーキ屋出したな。
どんなんだろな?

41:近畿人
10/03/06 20:31:31 uALRKD4Q
おでんの有名どころは?
 十七八、以外はどこかある?

42:近畿人
10/03/06 21:21:34 hbAS9XiQ
>>42
かどや食堂は?

43:近畿人
10/03/07 11:28:55 nxx5uSf1088Q
>>38
市民ひとりあたり2万円以上負担してるね

44:近畿人
10/03/07 13:11:58 7Hl+Wivg
>>38
不正受給が多過ぎだな。

45:近畿人
10/03/07 22:36:18 qtDFm2UA
地震発生!!
ビックリした!!

46:近畿人
10/03/07 22:36:41 7Hl+Wivg
地震・・・

47:近畿人
10/03/07 22:38:55 Nuclzcfg
震災のときのような、地鳴りがあってから揺れたので構えてしまった・・・・

でも地震速報がないよ!?

48:近畿人
10/03/07 22:40:48 Yne6efbw
やっぱり地震か。
震度の発表はまだ?

49:近畿人
10/03/07 22:41:10 xLoauQTw
速報ないねぇ

50:近畿人
10/03/07 22:47:20 xLoauQTw
平成22年03月07日22時40分
時刻:平成22年03月07日22時35分頃
震源:兵庫県南東部 ( 北緯34.8度、東経134.8度)
地図:URLリンク(maps.google.co.jp)
深度:ごく浅い
規模:マグニチュード3.6
震度:最大震度2

この地震による津波の心配はありません。

URLリンク(www.jma.go.jp)
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。

2 名前:なまず ★(地底)[なまず(浜名湖産) 2.26] 投稿日:2010/03/07(日) 22:45:01 ID:???
各地の震度情報:

○兵庫県
 震度2:
   加古川市志方町* 姫路市安田*

 震度1:
   神戸西区神出町 明石市中崎 明石市相生*
   加古川市加古川町 西脇市上比延町*
   西脇市黒田庄町喜多* 三木市細川町 三木市福井*
   小野市王子町* 三田市下里* 兵庫稲美町国岡*
   丹波市山南町* 多可町八千代区* 加東市社
   加東市天神* 姫路市香寺町中屋* 姫路市豊富*
   姫路市本町* 姫路市白浜* 福崎町南田原*
   兵庫太子町鵤* 宍粟市山崎町船元*
   淡路市久留麻*

○岡山県
 震度1:
   真庭市下方*

○香川県
 震度1:
   小豆島町馬木*

51:近畿人
10/03/07 23:32:00 lcR+CJvw
あらやだ、市役所のあたりなんて地震の中心だわw

52:近畿人
10/03/07 23:37:13 VL+fUvGg
地震計が市役所にあるだけでは?
震源は一乗寺のあたりらしい。

53:近畿人
10/03/07 23:39:07 iRrjt6WQ
揺れの割には地鳴りが大きかったな。
デカイのがくるんかと思ったわ。

54:近畿人
10/03/07 23:41:38 VL+fUvGg
とても近かったと言うことなんだろうな。

55:近畿人
10/03/08 00:45:15 pm4e3ZOQ
震源地は北緯から見て、ほぼ市役所と同じ緯度だね。
んで、>>51の北緯東経を入れてみると・・・・
URLリンク(maps.google.co.jp)
高砂市と加古川市の市境。

俺安田に住んでるもんだから、Bcdルとんどが震度1なのに安田だけ震度2でビビったわw

56:近畿人
10/03/08 01:04:48 YlLAzzvw
>>54
うんうん。
俺も驚いた。
地震が来る前に音でわかったっていう経験初めてだったので、かなりびびった。

57:近畿人
10/03/08 09:00:24 yXVUottQ
市川の東だが、ぜんぜん気づかんかった。
俺が鈍感なのか。

58:近畿人
10/03/08 20:05:52 H6buvcXg
伊丹で震災時に起きてて体験した俺にとってあの程度屁でもなかったわw

でも地鳴りの感じが似ててちょっとビビりましたw

59:近畿人
10/03/08 22:56:43 HS88xDMw
俺もあのときの地鳴りはハッキリ覚えている。
爆睡中だったけど、地鳴り音で速攻目が覚めた。
その後の縦揺れでは人生で初めて死を覚悟したな。

60:近畿人
10/03/09 13:24:47 s10eHMhQ
初期微動を大きく感じるということは震源が近いということなのさ。

61:近畿人
10/03/09 17:16:40 PIEMagCg
阪神大震災のときは高砂に住んでたけど
まず、ゴォ~~~~!という地鳴りの音で目が覚めた。
それから揺れが来た。怖かった

62:近畿人
10/03/09 17:54:13 2dhxFBwA

こんな季節になってから姫路「市内」で積雪までするとは・・・
寒いとは思っていたが、外見るまで降雪にも気づかなかったわ。

63:近畿人
10/03/09 18:13:51 o14hNGaw
どの辺で積もってんの?

64:近畿人
10/03/11 11:12:24 EhJ0H99Q
昨日の午後の霰(あられ)というか雹(雹)すごかったな。
砥堀~大日の312号線は知ってたんだけど、
車穴あきそうだった。

65:近畿人
10/03/12 09:55:06 tPkl4hZQ
車に穴が開くほどなら
そこら中に死骸が転がりますな...

66:近畿人
10/03/12 14:40:02 09Y9muag
死者数万人
町中が大停電してしまうだろう
信号機も地域一帯で破損
携帯ワンセグTVも受信不可能
板金屋や新車デラが特需で大もうけ、中古屋は大打撃

67:近畿人
10/03/13 01:14:21 r/qechDg
30年ほど前に群馬県でソフトボール大の雹が降ったというニュースを見た。
死人は出なかったけど瓦は割れ、車もガラスが割れ屋ec3根やボンネットがボコボコに。
住人が「少し溶けてしまったが」と冷蔵庫に入れておいたという雹を見せていたが、それでもテニスボール大だった。

68:近畿人
10/03/13 20:12:58 +9KwfwbA
20年ほど前に神崎高校前のパン屋が雹の被害に遭ったって新聞に載ってたな。
パン屋のビニール製の屋根が雹で無残な姿になるまで破り倒されてたな。

69:近畿人
10/03/16 22:30:39 Gd9im4wA
ネットの一例があったので
名誉棄損「報道と同基準」=ネット書き込みで初判断-会社員の有罪確定へ・最高裁
URLリンク(www.jiji.com)
インターネット上でラーメン店チェーン運営会社を中傷する書き込みをしたとして、
名誉棄損罪に問われた会社員橋爪研吾被告(38)について、
最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は15日付で、被告側上告を棄却する決定をした。
罰金30万円とした二審の逆転有罪判決が確定する。

70:近畿人
10/03/17 21:04:45 4ikmt1bw
前に元姫路警察の横の公園で
5人の戦隊の人達があつまってたけど
なんて言う団体か知ってる人いますか?
赤、黄、青、桃、緑の人でした。

71:近畿人
10/03/18 07:15:34 LR1J4oFg
ゴレンジャーだろ

72:近畿人
10/03/18 22:28:47 9bNA3K8A
カルトレンジャーじゃないの?

73:近畿人
10/03/18 23:05:34 ZHs9Ym0g
>>72
消防戦隊ケスンジャー ?
(アドレスはNGワードにひっかかったので「姫路 ケスンジャー」で検索したら、画像が出てくる。)

国宝戦隊ヒメジレンジャーは見たことないけど3人らしいし
URLリンク(www.ochoboya.com)

74:近畿人
10/03/19 00:26:32 d0HUl80Q
桜の開花はいつ頃ですかね?

75:近畿人
10/03/19 01:11:01 fIcoQQMA
3月23日開花、4月2日満開の予想だったと思います。去年よりは少し早いみたいですね。

76:近畿人
10/03/19 10:23:09 d8v5Y/cg
ありがとう。姫路城は数年見られないから今年は見ておきたい。

77:近畿人
10/03/20 21:40:03 k7bWm1Sg
寄付金出そうかなあ。姫路市民としてさ。

78:近畿人
10/03/20 22:10:28 GImc9CuA
たつの市の2000万の美術書……じゅるり

79:近畿人
10/03/21 00:59:23 K3Dhx2Ag
姫路城の修理の完了はいつごろなん?

80:近畿人
10/03/21 01:21:54 lshe6/8A
5年くらいかかると聞きましたが
壮大な解体修理になるので
見たい人は見ておかないとね

81:近畿人
10/03/21 12:28:42 bHA0E+CA
>>80
無理やり使った印象がある。
寄付を年度跨って使わないでいると、予算を削られるのかな?

82:近畿人
10/03/21 17:37:15 V3yAOgyw
さっき画像をじっくり確認したら
多分仮面の目の周りでケスンジャーでした

>75さん 含めありがとうございました。

昨日は、風と黄砂がひどくて
かなりびびりました。

あったかくて桜が楽しみだけど
観光客が多くて市民ながらお城に行く勇気が出ず・・・

83:近畿人
10/03/22 08:43:43 /plHZzdw
神戸新聞に写真載ってたね
大手門の辺り(あの団体用の集合写真撮るとこ)まで列できててワロタww

今日もあれぐらい列できんのかな

84:近畿人
10/03/22 23:57:53 XQ56g/fg
西高、東大・京大・阪大の合格者0
網干高、京大1

どうなってんの?

85:近畿人
10/03/23 04:18:57 mLMIwHAA
学校より予備校で決まるんじゃないの?

86:近畿人
10/03/24 22:58:33 wgK5w89A
加古川東受かった。

87:近畿人
10/03/24 23:03:14 JczKwmiA
ハードゲイ乙

88:近畿人
10/03/25 03:09:38 pHB0LAXg
こんど姫路市内に妻子を連れて20年ぶりに戻ってきます。
(今も割と近くですが)
学級崩壊やら学力低下が問題になっているので、
最新の現在情報で、(かなり抑えた表現で言えば)「落ち着いた」小中学校(区)を教えてください。
賃貸住宅の探しやすさや利便性の問題から、新規に姫路市に加わった地域を除いてください。
(そういうところのほうが「落ち着いている」ことはわかりますが)
実は私自身は26年前まで姫路市の割と中心部の某市立中学校に通っていましたが、
そのころは高校の校内暴力が落ち着いて中学の校内暴力が一番ひどい時代でした。
私の中学では便器がすべて割られて消火剤が噴霧され、職員室殴りこみ事件もありました。
卒業式には機動隊が学校の外で待機していました。
もちろん、今はそんなことないですが、小学校で授業中に生徒が歩き回ったり
全国学力テ_ストの学校平均結果が低いところは親として避けたいです。

89:近畿人
10/03/25 03:12:23 pHB0LAXg
逆に悪い校区は教えてもらわなくていいです。
(問題になるといけないので)
ここはいいよという校区をお願いします。

90:近畿人
10/03/25 05:19:43 IzXdVHDQ
真面目に答えるけど、幾度となく、その質問はなされ、答えを得ることはなかった。
他の掲示板でもそう。そういうことは聞いても分からない。

91:近畿人
10/03/25 07:34:16 TUqi76fQ
このたび姫路に転勤になり、家族揃って引っ越してきました。
4月に中学1年になる息子がいるのですが、良い学習塾をさがしています。
自宅は市役所の近くになるのですが、評判の良い塾はあるでしょうか?

92:近畿人
10/03/25 10:03:52 kjf3Grgw
>>94
>>93

93:近畿人
10/03/25 10:21:14 IzXdVHDQ
よくわからんが俺の知ってる奴で西高へ行った奴の半分は「ゆうびかん」?(字がわからん)とか言うとこに行ってたよ
「良い」学習塾の「良い」の意味にもよるだろうけど

94:近畿人
10/03/25 11:56:14 XL/OEA/w
安室は平和だね

95:近畿人
10/03/25 12:24:34 Cw6uNvzA
>>94
安田4丁目?

96:近畿人
10/03/25 14:22:56 UvVym7Pw
高い月謝の有名なとこいけばだいたいおkなんじゃ?

97:近畿人
10/03/25 14:59:29 qW52LsSQ
温水プール建設現場で爆�11feュ、9人重軽傷 兵庫・姫路のごみ焼却施設

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

98:近畿人
10/03/25 16:37:37 /9+58U8g
>>87
サンデー毎日見たけど、余白にまだ確定してないって書いてあったよ。
実際どうなのか知らんけど。

99:94
10/03/26 09:09:05 SZFDbUDA
>>96 ありがとうございました。参考にします。
>>98 安田四丁目ではないですが、近くです。
>>99 やっぱりそういうものですかね。

ありがとうございました。

100:近畿人
10/03/26 09:40:56 4WgOjdOQ
網干高の京大合格者は、現役の時は岡山大合格を蹴って浪人。
そして、今年、念願の京大合格を手に入れた。
すごい頑張りだったと思う。
同じ網高卒業生として誇らしい。

101:近畿人
10/03/26 19:29:43 d4SmfNwg
網干でも西でもトップと底辺はたいして学力かわらんだろ

102:近畿人
10/03/26 21:02:23 Pq3cktPg
>>102
つい最近、隣の家に息子がいる家族が引っ越してきたので隣の人かと思ったww

103:近畿人
10/03/27 01:13:31 dcm+SQ9A
水泥棒の次はガス爆発。大丈夫か姫路市。

104:網干人
10/03/27 22:36:11 h5/RZiag
硫化水素

105:近畿人
10/03/29 22:03:34 FJ+r3uKg
携帯をsoftbankに乗り換えようかなと考えてるんだけど姫路だと圏外とか多い?
姫路といっても自分は福崎に近いんだが
まわりにsoftbankの人がいなくて聞けないので電波や回線とかどんなものか心配になって

106:近畿人
10/03/29 23:25:35 w/mgbtsg
>>108
SBのショップがエリアチェック用の端末を貸してくれると思う

107:近畿人
10/03/29 23:31:27 13Bjr6SA
>>109
そうなんだ有難う
一度行ってみる

108:近畿人
10/03/30 00:48:08 O0gCNwyw
SBユーザーだけど、場所よりも、建物の影に弱い。

109:近畿人
10/03/30 09:06:59 7zthUw+Q
>>111

友人が京都の都心に勤めているが、鉄筋の事務所の中にいるときはつながらない。

110:近畿人
10/03/30 10:10:46 O0gCNwyw
そう言う感じ。
2GよりもPHSに近い感じ。
基本的にfomaも同じなんだけど、基地局が多いから少しまし。

111:名無しの権平衛
10/03/30 16:39:38 LFW8i2Sw
4月6日(今は城の日じゃなくなって無料じゃないんですよね?)に子供を連れて姫路城へ行こうかなと思うのですが、
(姫路城には10時過ぎに到着予定です。)聞くところによると修理前で人がものすごく多いとのことですが、
平日でもやはり待ち時間覚悟しておいた方がいいでしょうか?

どなたか情報お願いいたします。

112:近畿人
10/03/30 17:00:33 MZbZD5oQ
今日でも登閣八十分待ちと書かれた案内の看板が駅に昼頃でていました。朝8時から登閣できるそうなので平日でも行くなら早目が良いと思います。

113:近畿人
10/03/30 17:09:38 9t5xb3Yg
>>114
いつだっけなぁ
3月の上旬ぐらい?の月曜日のお昼過ぎに行ったけどもう人だらけだったよ。

個人客はまぁそんな多くないんだけど、バスツアーの団体が大量に・・・・
まぁでも10時だとバスツアーの人らもそんな多くないかも�10f3ヒ

114:近畿人
10/03/30 19:41:47 XK5nCktA
毎日前を通ってるけど最近はめちゃくちゃ多い

115:近畿人
10/03/30 19:47:22 gBCZM1mg
>>114
何で行くのかは知らないけれど
車だと満車を覚悟しておいたほうがいいよ
好古園前は観光バス用に普段より駐車スペース減らしているし

大人が複数いれば駐車場待ちの間に先に子供だけ行かせるって方法もあるけれど
最悪運転手はそのままってこともありえるんじゃ

116:近畿人
10/03/30 22:15:28 2sF+fc4A
千葉から来た客が入れず帰ってた。
3時間待ちで帰りのバスの時間に間に合わんのだと。
お気の毒や。。

覚悟して、もう1時間でも早めに来た方がええかな。

117:近畿人
10/03/30 23:43:39 9t5xb3Yg
3時間町wwwwww
やばいだろ・・・

千葉の人には確かに気の毒だけど
でも姫路市に責任はないし、今更来るってのもなぁ

姫路市に出来ることっていったら待ち時間をネットでリアルタイム行進ぐらいか?

118:近畿人
10/03/30 23:50:00 CubsmGSw
市内で安い散髪屋さんありますか?

119:近畿人
10/03/31 00:58:10 3PXEPjVQ
中地にサンキューカット(1,000円)があったと思うけど。

120:近畿人
10/03/31 03:00:31 VLfUSOmA
姫路城管理事務所の村田和宏所長は
「工事が始まると入城できないと勘違いしている人も多い。
入れなくなるのは天守閣だけ、百間廊下がある西の丸など
それ以外は通常通り見学できる」

121:近畿人
10/03/31 04:28:36 kFE27M3w
いや、天守閣がメインなんだから西の丸だけ入れても意味ないだろ・・・・
天守閣8:西の丸1:城の敷地内1みたいな感じ。

まぁどう頑張っても工事前になると人が大量におしよてせ来るのは仕方ないよね。
日本人の性格上更に仕方ない。

122:近畿人
10/03/31 07:48:18 T8f7hTYg
工事が始まって見学用のタワーが出来たら出来たでまた殺到するんだろな
当分は近寄らないほうがよさそうだ

123:近畿人
10/03/31 08:37:20 3PXEPjVQ
工事の開始を一年延期すれば更に集客が見込めるんじゃね?

124:名無しの権平衛
10/03/31 08:58:23 EL8xkTLg
114でカキコしたものです。
滋賀の長浜の方から電車で行くので駐車場とかは関係ないのですが、
“青春18切符”で新快速で行くので、長浜を7時に出発して姫路着が10時になります。
桜の時期なのでやはり待ち時間があることを前提に考えてみます。
ありがとうございました。

125:近畿人
10/03/31 11:11:38 jACoG7Ag
市営バス、営業終了なのか。知らんかった。

126:近畿人
10/03/31 17:47:24 ilHsmsHA
>>121

QBハウスが リバーシティとモールにもある

127:近畿人
10/03/31 19:25:38 TQzSww8g
下野田のコロッケ屋さんの場所を教えて下さい。

128:近畿人
10/03/31 19:50:31 3PXEPjVQ
〒672-8044 兵庫県姫路市飾磨区下野田2丁目596-9

129:近畿人
10/03/31 20:50:28 58HQ5HCA
今日、お城を案内してきたけど
元警察署跡地が1日500円の駐車場になってた

130:近畿人
10/03/31 21:03:51 t2uhDEIA
本と音楽の森の跡ってなにができるの?

131:近畿人
10/04/01 00:24:48 90m7wM3g
>>133
あれはオープンした時から死臭しかしてなかった

132:近畿人
10/04/01 06:21:54 wOJRu/iw
つーかなんでツタヤとかゲオが郊外にしかないんだ・・・?
もっと駅の近くに作ってくれたらいいのに。

133:近畿人
10/04/01 06:43:42 puNnSTMQ
あそこは元ひろめ市場でしたっけ。

>132
安!

134:近畿人
10/04/01 06:56:54 b62OZwFw
>>136
TSUTAYAは駅前のSeiden跡地にあった。
(大手前通りと十ニ所線の交差点)
2年くらいで潰れた。

135:近畿人
10/04/01 11:30:12 gD+M20Fw
パナソニック工場稼働
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
大騒ぎした割りには100人程度の雇用しか産まれませんでしたとな

136:近畿人
10/04/01 16:35:16 /ob0rdzg
それも臨時工

137:近畿人
10/04/01 17:04:09 I8VIVMtA
でもかこいい建物やなあ
応募したら工場見学ぐらいさせてくれるんかなあ?

138:近畿人
10/04/01 17:24:00 b62OZwFw
白浜に新しく出来たワンルームの戸数がそれくらいだから、結局臨時工もよそ者だな。

139:近畿人
10/04/01 18:04:20 gD+M20Fw
求人に載ってたけど3交代で時給1000円(夜間は増額)程度だったね

140:近畿人
10/04/02 01:02:28 JXlM/EHA
しかし今日の昼頃でも、姫路城の門の外まで行列の最後尾が来てたよ。小雨降る中
観光バスの数といい、すごい人ゴミだった。あの列に姫路市民は一人もいないんだ
ろーね。大修理の後もPR仕方によっちゃかなり観光客見込めるね。

141:近畿人
10/04/02 01:15:32 QDFqHb1A
姫路城はこの3年間で最低でも10回は行った。もう満足。

142:近畿人
10/04/02 11:14:18 VbbmgxYw
地元愛、素晴らしいね。

143:近畿人
10/04/02 14:03:34 CtDeGUpQ
今朝の高砂西のトラック横転事故でエライ目にあった
どこの運送会社だよ

144:近畿人
10/04/02 14:06:18 pIjSDl2g
新見の会社

145:近畿人
10/04/02 21:27:27 DmliwTyQ
明日は「観桜会」、桜は7部咲き、天守閣は見納め…
ちょっと寒いけど天気はまぁまぁで、史上最大の大混雑?
昼間っから地酒飲むで~♪

146:近畿人
10/04/02 22:35:44 rJhYG2KQ
>>147
うちの家族がその渋滞に巻き込まれて30分で行けるところが1時間半・・・と嘆いてたよ。
もうまじでトラックのマナーの悪さには呆れるわ。

今回もその追い越し車線に車線変更したところで乗用車に接触して転倒だって??
迷惑すぎるわ・・

147:近畿人
10/04/02 23:09:29 1Fr7EBhw
>>147
その運転手は、重く後遺症が残るような状態だったらいいのになw

148:近畿人
10/04/02 23:18:37 txUWdwDA
>151
自業自得な運転して事故ったのかもしれんけど、人の不幸祈るようなことはやめよーぜ
逆にケガ軽いことを祈ってやろうよ

149:近畿人
10/04/02 23:57:17 5VQ5ZJpQ
90キロスピードリミッターのトラックが追い越し車線を走る自体が間違い。

150:近畿人
10/04/03 00:41:08 x2W0p/ag
たまに100キロ以上出してるトラックを見るけど速度記録計に残2426らないような裏技があるんかな?
個人所有だと関係ないんかな。

他人を巻き添えにしてないなら、家族のために軽症だといいな。
単独事故でも契約ドライバーだと契約解除だろうし。

151:近畿人
10/04/03 23:24:53 /jjUsXuw
152さんの言ってる事が人道上正しいと思うけど、朝のBPで渋滞を引き起こす
事故を起こした奴は99.8%以上の割合で「死ねばいいのに・・・」と思われている。

152:近畿人
10/04/03 23:45:24 rJAA+G1Q
これぞ姫路クォリティw

153:近畿人
10/04/04 00:41:16 7ghd1vJw
朝のBPで渋滞を引き起こす事故って、たまたまじゃなく
起きるべくして起きてるからなぁ。

154:近畿人
10/04/04 04:25:58 Qh6s3hvw
>>154
100キロ以上で走っているトラックがいないのは、速度リミッターがあるから、
たまに速いトラックがいるのは、4トン以下の場合速度リミッターが義務付けられていないから。

155:近畿人
10/04/04 18:20:42 XaPtLoGQ
昨日、マルアイで竹の子買って、今、調理しようと皮を剥いていたんだが、いくら剥いても
中身が出てこようとせず、仕方ないので縦に包丁を入れてみたら殆どが皮だった。
皮が付いてる状態では直径15CM位はあったのに剥いたら、根っこに近い部分は10CM
位はあるが、1CMほど上からは1CM位の直径しか無かった...Orz
そんな事ってあるんだろうか?

156:近畿人
10/04/04 18:25:10 G3bms8VQ
>158
リミッターと運行計が義務付けられてるのは知ってるよ。
実際に、こっちが100で走ってるのに間が縮まらない大型もたまにみるから、リミッターは外すのは簡単だろうけど、運行計の記録はどうしとるんだろうと思ってね。

>姫路城
門前の橋の所ですでに混雑。
駐車場に入ろうとする車で車線が塞がり、道路も渋滞。
ぐったりしてる観光客見てるとなんか菓子博思い出した。

157:近畿人
10/04/04 19:03:26 Qh6s3hvw
>>159
マルイアが悪いわけじゃないだろうけど、持って行けば交換してもらえるんじゃ?

158:近畿人
10/04/04 19:19:15 XaPtLoGQ
いや、もう物は捨てたから交換はしてくれないだろうと思う。
レシートもないし、というか交換は別に求めてない。
竹の子ってこんな物なのか?って事と、こんなん平気で売ってるマルアイってどんだけよって事

159:近畿人
10/04/04 19:34:47 uAMLRYbw
竹の子ってそんな物だろう。根元のブツブツのある所以外は、剥こうと思えば剥けてしまう。

もしかして、俺は釣られてしまったのか。

160:近畿人
10/04/04 20:03:13 34WqQZJg
>>162
おいしいとこまで剥いたらそんなものだろ。

161:近畿人
10/04/04 20:47:17 Qh6s3hvw
皮も柔らかいところは食べるんだが、
缶詰とは違うんだな。

162:近畿人
10/04/04 21:15:30 Qh6s3hvw
水煮にしてパックになって売ってるのも小さいやん

163:近畿人
10/04/04 21:26:24 XaPtLoGQ
う~んなんていうか、なんせ、直径15CMの物が1CM位の物になるって正常なもの?
だって竹の子~♪って思ってたら、笹竹かっ!ってくらい細くなったから、
ちょっとこれはええのんか?と思ったんです。

164:近畿人
10/04/04 21:46:22 Qh6s3hvw
それは大げさじゃない?根っこのところは、見たままの太さでしょ。

165:近畿人
10/04/04 21:54:15 XaPtLoGQ
そうですね根っこの所はそのままの太さがあったんだが、その根っこから上が極端に細く
手で剥いていくと約1センチ位まで剥けてしまったんです。

166:近畿人
10/04/04 22:07:08 XaPtLoGQ
なんなら、その捨てた竹の子をゴミ箱からあさって、うpしよか?
うpろだ教えてくれたらうpするが

167:近畿人
10/04/04 22:16:09 XaPtLoGQ
と、今ゴミ箱あさってみたが、もう生ごみと一緒になってて分けわからんことになってたOrz
しかたないので、よかったらイラストでも書こうかな?下手だけどw

168:近畿人
10/04/04 22:17:20 gtY80UnA
♪あなたを さがしてる  わたしの ハート
 みかけたときには  声をかけてね~
 AH MY HEART AH YOUR HEART
 あつい  ふれあい~  ヤ・マ・ト・ヤ・シ・キ~ ♪

169:近畿人
10/04/04 22:52:30 Qh6s3hvw
イラスト見せて
URLリンク(www.dotup.org)

170:近畿人
10/04/05 01:09:42 NvFDSBtg
>>173 すまん、また明日うpします

171:近畿人
10/04/05 11:07:32 su3Il+rg
姫路城の修理用足場がどんどん組み上がってゆくな。

それにしても昭和の大修理の時と違ってりっぱなこと。

172:近畿人
10/04/05 16:54:30 fvNL+L4Q
姫路城に客殺到してるから工事着工日を秘密にして工事延期にしたらええのに・・・。

173:近畿人
10/04/05 17:41:10 TjRx79mg
>>176
そんな事したらいざ工事始めるとブーイングの嵐だぞ
特に海外の人たちからの評価駄々下がりだろ

とりあえず工事開始を1年伸ばせばこの客の量があと1年は続くから大儲けだなww

174:近畿人
10/04/05 18:00:33 13sez/Cw
二時過ぎにお城のとこ通ったけど週末よりましとはいえ人多かったー。

175:近畿人
10/04/05 18:27:14 fvNL+L4Q
>>177
工事開始日が判ればギリギリまで客は来ない。
去年なんかガラガラやったやん。
今は駆け込みで殺到してるけど。

176:近畿人
10/04/06 12:06:09 eX2W02/g
工事を「はじめるぞ!」「はじめるぞ!!」
天守を「見れなくなるぞ!」「見れなくなるぞ!!」って
1年間引っ張れば、史上空前の入場者数になるんジャマイカ?

177:近畿人
10/04/06 12:16:13 IHDn8Omg
だから、今がその状態。

178:近畿人
10/04/06 12:31:25 wuQ/SorQ
いっそ秋頃まで工事着工を引き延ばして、「工事安全祈願」とか名目かこつけて
広場で祭り屋台を練って、それで怪我人を出して、自粛ムード漂わせて、また
工事着工を延期して、その間他府県の観光バスは引っ切り無しで、観光客の行列は
門の外まで続いて、それで、えーとそれで…

179:近畿人
10/04/06 16:18:20 5sMuzbQw
姫路城が一番美しいのは、昔の淳心3階のトイレの窓から
見る、夕焼け空に浮かびあがったシルエットだ。

180:近畿人
10/04/06 18:53:08 C76ikDTQ
>>183
夏?
生物部?

181:近畿人
10/04/06 19:35:31 eX2W02/g
>>181
え?! マジで1年引っ張るの???

182:近畿人
10/04/06 22:13:27 wfLKIHWQ
観桜会、日曜日までだっけ?

183:近畿人
10/04/06 22:47:25 3lALl5vQ
観桜会は2011年4月2日(土)です。

184:近畿人
10/04/07 12:18:32 JpIeh6dA
待ち遠しいなぁ

185:近畿人
10/04/07 15:57:18 xnYLRaDg
閉店セールも待ち遠しいなw

186:近畿人
10/04/08 09:41:32 QOKrDWig
ふむ

187:近畿人
10/04/08 15:15:13 9/aNVx+w
城内図書館に予約の本きてるから行くと
パーキングが凄い渋滞で並んでて困った。
仕方なく路36b2肩に路駐して急いで車戻ると
警察がいてやばかった。
半端なく他府県ナンバー多い

188:近畿人
10/04/08 18:31:57 CsgWdjUg
しばらくは城から半径1000m以内には近づかないほうがいいよ

189:近畿人
10/04/08 22:02:02 lEmNM5jQ
ヤマトヤシキのウェブサイトが墜ちている。
ww.yamatoyashiki.co.jp/
最近トラブル多い。

190:被害者
10/04/08 22:16:52 P25s5LSg
今晩は、私は尼崎市に住んでいます。今年の4月6日に尼崎北警察署の刑事課の人から電話が有り、誰かが私に嫌がらせをしてるみたいです

191:誰
10/04/08 22:20:24 P25s5LSg
どんな嫌がらせですか?

192:近畿人
10/04/08 22:24:39 XTvtpYRQ
>>192
図書館の駐車場(城の北駐車場)は30分以内無料ですが、
この時期は料金を精算する車が多いので注意が必要です。
出庫の渋滞で時間がかかって30分オーバーなんてね。
経験上、40分ぐらいまでは無料で出られるみたいですけど…

193:近畿人
10/04/08 22:25:37 aMEsiucA
>>195
>>196
クソボケ

194:近畿人
10/04/09 08:44:36 wom8EQ0w
ボンマルシェネットスーパー
はじめたんやな
カード使えるみたいだけど店頭でも使えたっけ?
ポイントカード位しか無かったような。

195:近畿人
10/04/09 20:28:30 S1cvAPnw
>>195
>>196
1人で何してるのwww
文章おかしいよwwwど低能クンw

196:近畿人
10/04/10 14:36:04 RjUdca8g
>>199
銀ビルの復活振りには目を見張る物があるよね。
それに比べオバケヤ・・・ときたら。

197:近畿人
10/04/13 11:41:50 6nEYuEJQ
公示板に張り出されてるぞ――ッ!!

198:近畿人
10/04/13 18:40:35 erg5dqcA
船場小学校がTVに出てたね。
牛乳パックをじか飲みか、ストローで飲むかで議論になってるらしいね。
エコかマナーかって・・・

俺に言わせれば何故に瓶を復活させないのって感じなんだけど・・・
瓶ならじか飲みでもマナー違反じゃないし、リターナル瓶でエコにもなるしね。

賛成派も反対派もなぜ気が付かないのだろう???

199:近畿人
10/04/13 18:59:52 j2VpsgKw
強制的に牛乳を飲ませる事自体おかしい。

200:近畿人
10/04/13 19:07:46 hvAPdGvA
瓶では瓶の厚みと瓶同士の間隔が必要になる
重量の重さ・容積のでかさ
これが運搬時の消費燃料の増加につながる。

解決策は品のあるじか飲みパックの開発。

201:近畿人
10/04/13 19:12:16 01c72oYg
お茶でええやん。自分らで沸かして作る。
食育にはええんちゃうの。

202:近畿人
10/04/13 20:25:15 iLGWvXVg
コップ持参すればいいだけの話じゃねの?

203:近畿人
10/04/13 21:21:59 U55z6X+g
瓶に戻せばいい気もするけど洗浄に大量の水を使うし
>>206
育ち盛りの子供のために栄養のことを考えて牛乳にしてるからお茶ではどうかと

204:近畿人
10/04/13 21:32:19 01c72oYg
> 栄養のことを考えて牛乳にしてるから
あっほんまや、忘れとった^^;

205:近畿人
10/04/14 00:03:55 eZKHNF5w
牛乳瓶の形をした紙パックを作ればいい。

206:近畿人
10/04/14 00:42:49 272G+7RA
御座候と牛乳は良く合うよ

207:近畿人
10/04/14 00:49:45 iq7a+Efw
>>211
甘いものと牛乳はよく合う

208:近畿人
10/04/14 02:12:12 5OSiVxEQ
>>212
あんパンがええ感じ。

209:近畿人
10/04/14 03:03:25 ahnv9Ekg
今20歳だけど、確か俺の小学校では、ストローがついていた時代からそもそも誰もストローを使わずに直飲みしていた。
それで、誰もストローを使っていない+ストローの袋が食洗機に詰まる(?)とかいう理由でストローが廃止されたと聞いた。

というわけで、ストローを復活させてもみんな直飲みするんじゃね?って話。
それとも、品がないので直飲みは禁止って指導するのかな?

210:近畿人
10/04/14 05:18:00 9XtD+zTg
使用せずに付いたままでも、使って刺さったままでも、牛乳パックのリサイクル時に面倒。

ストローは分離した状態で用意して、使いたい人は使う。
使った人はストローを外して廃棄する(俺の学校では畳んでた)
てのがいいと思うが、なんで「どっち」かになるんだろう。

直飲みが行儀が悪いってのもおかしい。
1リッターの製品で家族共用でならともかく、一人用の200ml入りになにいってるんだろう。
それにコップに注いで飲むということはコップを洗う水が必要になるだろうに。

211:近畿人
10/04/14 07:15:33 buZQXx0Q
ごちゃごちゃ言い過ぎ
直接飲もうが飲もまいが
コップ付きの水筒持ってきて
お茶のんだり牛乳入れたりすればええねん

マナーとか家でもちゃんと教えてください
お願いしますまぢで

212:近畿人
10/04/14 18:42:38 o+8sToTg
たいこ

213:近畿人
10/04/14 19:51:28 F0nuzSNg
ウサギとかの代わりに乳牛飼えば解決

214:近畿人
10/04/14 20:21:23 ahnv9Ekg
それいいな。小学校って結構土地あるから、地産地消でコスト削減だね。
花壇止めて、サツマイモ植えるのがいいと思う。

215:近畿人
10/04/14 22:59:22 eZKHNF5w
乳牛の乳から直飲みでいいんじゃないの?

216:近畿人
10/04/14 23:44:16 jpnZFivA
リバーシティー南側浜国の交通事故、新聞に載ってないね。

217:近畿人
10/04/15 00:29:12 aDOlLLDA
>>221
神戸新聞で見ましたよ。2時間半通行止めだったらしいですね。

218:近畿人
10/04/15 00:34:47 SUO195Iw
>>222
あっ載ってましたか・・・。

219:近畿人
10/04/15 07:31:00 fKvlwrsw
>>220
そんな・・一度にむしゃぶりつかれたら
直飲みだけはヽ(;´Д`)ノヤメテー

220:近畿人
10/04/15 22:23:11 UkwjOVfQ
突然だが、おまいらのおすすめ美容院を教えてくれ。

いつも適当に選んだ店に入り、特に髪型を決めてないので「お任せ」と頼んでやってもらってきたんだが、良くなった試しがない。
どんな髪型が似合うかわからんしな。

だからみんなが行ってる美容院を教えてください。お願いします。

221:近畿人
10/04/15 22:31:46 OzLcPgtQ
>>225
先に顔を治すのはどうよ?

222:近畿人
10/04/16 00:29:24 iZ2ETtgw
>>226
そういう返信の仕方が、播州(笑)て書かれる所以だろうね

223:近畿人
10/04/16 10:48:20 Z4V3+2Qw
10時30分頃少し地震あったな。

224:近畿人
10/04/16 22:24:24 gGynnJew
>>225
神戸地方裁判所の社支部で聞いてみれば。

225:近畿人
10/04/17 09:13:54 Y9ZtzcYw
>>225
人から教えて貰った店でも「お任せ」なんだろ?
自分の考えはないのか。

226:近畿人
10/04/17 21:53:27 v9r/Ut5g
中年はどうしてるのか聞きたいよ
髪は散髪屋か?
中年男でも歓迎してくれる美容院はないのかなー

227:近畿人
10/04/17 23:47:19 ggSlxsAQ
どこでも歓迎してくれるだろ
おれは近くの1000円カット行ってる

228:近畿人
10/04/17 23:49:28 aeGGoMHQ
おれは付き合い長いから行きつけのところ行ってる。料金高いけどね。

229:近畿人
10/04/18 03:02:07 l3J0lIdA
俺はもう10年以上自分で切ってるw
だいぶうまくなったぞw

230:近畿人
10/04/18 03:45:31 c5vwznjA
西部ザモール近くの「とこ屋」さん。
夜勤明けによく行ってたけれど、部署が変わって行きにくくなって行かないようになってしまった。
基本安い店しか使わないけど、決まった店というのは今はないな。

231:近畿人
10/04/18 09:16:39 Cve8lF1A
中年だが美容院。
いいとこだから、教えない。

232:近畿人
10/04/18 10:38:28 h66WqQUA
むしろ服だな。嫁任せか?

233:近畿人
10/04/18 11:29:41 zEJdfvnw
普通、良い情報は教えないよね。
教える場合は、適当で当たり障りがない情報だよね。

234:近畿人
10/04/18 13:04:19 HYY/SXnQ
そらそうよ

235:近畿人
10/04/18 16:55:01 h66WqQUA
なんでだw
減るもんじゃないし、殺到もせんじゃろ
でも関係者からの書き込みがないならそうなんだろうなー

236:近畿人
10/04/18 23:03:48 Fv7Rqrsw
服ないなら休日でもスーツ着てればおk

237:近畿人
10/04/18 23:20:47 ibEi7qGw
英賀保線沿いに(播磨高校体育場跡?)何が建ってるのか
ご存知の方教えてください。
スーパーっぽい建物なんですか・・・
赤鹿地所の垂幕があります。

238:近畿人
10/04/19 00:38:32 FqOuXdWA
どんな店でもいえるけど、
良いという印象はけっこう個人差があるので、当たり障りのない情報が一番信用できる。

239:近畿人
10/04/19 01:29:18 1qY9fgrg
良い美容院あるよ
カット12000円だけど
完全予約制で今、予約しても5ヶ月先になるけど

240:近畿人
10/04/19 15:01:32 8iD4w5YQ
>242
マックスバリュー

241:近畿人
10/04/20 21:45:47 rN0Vh2UA
今日、チュートリアルがいたよ。東行き2号線の船場あたりだ。
バスの中から見えただけなんだけど。何の番組のロケだったんだろう。

242:近畿人
10/04/20 21:53:10 5fnDNffw
名古山近辺で見かけたとかいうて
友達からメール来たとおもたら
みゆき通りでミソノがロケしてたとか
いう話も入って来たよ。

243:近畿人
10/04/20 23:27:25 aposyC6w
三文芸人がどこで何しようがしったこっちゃねーよ

244:近畿人
10/04/21 00:06:21 MJzZAiuw
>245
そーなんだ!
有難うございます。

245:近畿人
10/04/21 00:22:53 60oNzWyQ
ミソノと一緒なら冒険チュートリアルかな
駅からガチで名古山まで歩いてるなら大したもんだ

ところでPC作りたいなと思ってるんだけど
姫路で見積もるならTWO○○かな
高砂まで行った方がいいかな

246:近畿人
10/04/21 02:39:28 c1fYlBSA
アプライドとかパソコンの館とか?

247:近畿人
10/04/21 02:55:11 skGw+zdg
ツートップはパソコン工房になりました。ま�112f、あんまり変わらんけど。
パーツは全体的に工房や館のほうが安いような気がするけど、
アプライドはケースがけっこうたくさん置いてある。
1店舗で一式揃えようとすると、けっこう迷うんだよなー。

248:近畿人
10/04/21 03:05:54 60oNzWyQ
>>251
そうそう。三択ですよね。
自分でメモっていくかな。

岩端J-ZONEはよかったんだけどなぁ

249:近畿人
10/04/21 03:09:44 60oNzWyQ
>>252
あれ、いつの間に<工房
やっぱバラバラで揃えるが吉ですかね。

250:近畿人
10/04/21 05:37:24 LXuichAw
マザーとメモリくらいは同じ店で相性確認して購入だな。
あとは価格重視だ。通販でもいいくらい。

251:250
10/04/21 23:47:06 60oNzWyQ
>>255
そうですねー<マザー+メモリ(+CPU)
週末価格調査してきますノシ

252:近畿人
10/04/22 22:13:10 2JWPT74g
免許の更新に行ったけど安全協会への勧誘がしつこくて驚いた。
安全協会に入るとお店の割り引き特典があるんだと。

253:近畿人
10/04/22 22:57:40 Gx/1YeMg
>>257
あの勧誘はすごいよな
あんなもん誰が入るかっ

254:近畿人
10/04/22 23:16:16 W7SMstNA
安全協会に入る奴は非国民。

255:近畿人
10/04/23 02:43:05 IxsJL00Q
入らなければいけないのなら入ります
入らなくてもいいのなら、入りません

と言い張ってたら諦めてくれたけど、
何度かやり取りしたなw
こっちは同じ事言うだけだけどw

256:近畿人
10/04/23 07:25:22 JZhEAeOA
入会すると更新の手続きが簡単です。
とかいって、住所名前くらい自分でかいても時間かからんちゅうの。

257:近畿人
10/04/23 08:04:37 dbuSlR6w
まぁ安全協会は警察の天下り先やからなw
そりゃ必死に勧誘してくるわw

258:近畿人
10/04/23 09:00:05 zTNr2T5g
入会しないと、処理を後へ回すんだよ。

259:近畿人
10/04/23 12:25:24 Rba67XiQ
ちょっと早起きして明石へ行けば即日交付だし、安協費より安上がりw

260:近畿人
10/04/23 15:15:36 bBdyxPMA
>>257
どこ?
飾磨で更新したときは勧誘すらもされなかったよ。

だいぶ昔だけど龍野の交安協のばばあはかなりしつこかった。
手持ちの金がないと言ったら私が立て替えてやるからあとで取っておいでとまで言われた。

261:近畿人
10/04/23 15:42:15 4dAJhTkQ
しっかし野菜が高いね...
安く売ってるところありませんか?
中央卸売市場って個人では買いに行けないのかな

262:近畿人
10/04/23 21:08:28 OY7OMfOQ
明石だと誰も入会しない
写真撮影待ちで並んでるときにしばらく見てたけど
本当に一人も入会しなかった

263:近畿人
10/04/23 21:11:24 hDX0q3Yw
URLリンク(zoome.jp)
グレーゾーン金利撤廃は破産倒産自殺寸前のえたひにん弁護士救済法案だった。
今、弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発。
過払い利息100万取り戻してやったから報酬130万よこせ等詐欺多発。
依頼人は30万の損失や。
c
こいつらはほぼ同時期に弁護士報酬上限を撤廃した。あげるあげる詐欺のために。
URLリンク(www.youtube.com)

264:近畿人
10/04/23 22:48:06 ehzJ4mFg
>>268
2段目、何を書いてる?
腹くくって書いたのか?

265:近畿人
10/04/24 04:32:46 PVwI0mzQ
安全協会も酷いけど
警察の呼ぶレッカーもそのOBとかなんだろ?
業者に頼んだら1万そこそこの距離で
4万請求とかないわ。
おまえらなんでもいいからレッカー業者番号携帯に入れとけ

266:近畿人
10/04/24 09:27:01 tv0l0qBA
どなたか教えて下さい。

来年、免許更新なんだけれど、
安全協会も 新姫路警察署と同じ場所に
移動したのですか?

267:近畿人
10/04/24 09:31:29 kLKBUflg
知らないけど、前の場所は更地じゃねーの?

268:近畿人
10/04/24 10:57:51 9dkhlxCA
安全協会も 新しい姫路警察署と同じトコだよ。

でも明石や神戸と違って
更新時には安全協会を通らないと進めないような流れの場所にある…
だから姫路は(ry

269:近畿人
10/04/24 11:16:54 0pvzA40Q
>>273
安全協会なんか入ってたまるかい。
無駄金だ。

270:近畿人
10/04/24 11:21:33 elJfJMeg
姫路で更新してきたけど、元・免許証が延長になって、新・免許証貰うまで1ヶ月かかった。
あれ、明石だと即日なん?

271:日同連
10/04/24 11:35:28 qcdXTCMw
>>268
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 113.37.21.224/29
b. [ネットワーク名] GOS0099S0014
f. [組織名] エムズワン株式会社
g. [Organization] Ms one
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2010/04/05

272:近畿人
10/04/24 11:50:43 kLKBUflg
>>275
そだよ。
講習もその場ですむ。

273:近畿人
10/04/24 13:54:25 kLKBUflg
みんな明石の免許センター行くときは電車とバスで行ってるの?

274:近畿人
10/04/24 14:15:03 kLKBUflg
車で行くのがデフォ。
駐車場十分にあるし。

275:近畿人
10/04/24 15:52:49 bCi37pEw
バス代ケチって大蔵谷駅から歩いた。20分くらいだったかな。
山陽電車限定だけど。

276:近畿人
10/04/24 17:45:30 OvoLy9GA
行きは明石からバス、帰りは歩き。
下り坂なので楽。

277:近畿人
10/04/24 18:01:45 kLKBUflg
あ、駐車場あるんだ。

278:近畿人
10/04/24 18:53:35 18JWHNmg
京見橋を西進して、スギ薬局を越えたところの交差点(正門通りの1本手前)、
何で左折禁止なの?
今日もパトが取締りしてた。

279:近畿人
10/04/24 19:24:53 kLKBUflg
信号をパスするために、手前で右折する奴がいるから。

280:近畿人
10/04/24 23:54:50 LvNH4JlA
世の中に右折禁止は数あれど左折禁止はあそこ以外見たこと無い。
今でこそ左折禁止の文字標識が付いているが、以前は直進と右折可の↑標識だけだったからゴキブリホイホイ状態だった。
右折禁止は安全の為や、渋滞を起こさないようにするためだが、左折禁止には何の意味も無い。
信号をパスするといってもパスするのは南に行きたい者だけで、信号の直前のため数台信号待ちしていればパスできない。
ついでに言うと、広畑支所から北に向かう道もあの信号の手前は右折禁止�115dナす。
信号パスを防ぐのが理由ならそこも左折禁止にしなければならないはずですがOKです。

なぜ東からは左折禁止で南からは右折禁止なのでしょう?

実は東から左折した道と南から右折した道の交差する所が県会議員の家だったのです。
それも警察常任委員をしていましたから。
あの状況の道を一般人が「信号パスする奴がいるから進入禁止にしてくれ。」と頼んでも絶対してくれませんよ。

私は昔、子供をあの道の先にある保育園に入れていたのでいい迷惑でした。

281:近畿人
10/04/25 01:16:34 pWLuLIJQ
明石への行きは、JRでまねきのえきそばを食う。
更新済んだら、明石で玉子焼きを食う。
たまには電車に乗るのもいいもんだ。更新を明石でするときの楽しみ。
まだ、食い足りなかったら、山陽飾磨で山陽そばでもどうぞ。

282:近畿人
10/04/25 07:20:30 bcY/vGLg
>>286
昔は明石に行った時は山陽の駅でたい焼きを買うのも楽しみだったわ、今はあるのかしらないが・・・

283:283
10/04/25 10:21:44 FojS36ow
>284>285
いままで疑問に思っていたことがやっと解決しました。
285氏の言われる通り、私もこれまで左折禁止などは見たことがなく、
通る度にかなりの確率でパトが取締りをしているので、
何か特別な理由でもあるのかと思っていました。

世の中には不条理なことが多々ありますね。
みなさんも気をつけましょう。

284:近畿人
10/04/25 11:38:12 YQXLaonA
あそこのパトって一時停止見てるんじゃないの?

285:近畿人
10/04/25 12:14:43 RdvTBJkA
もっと悪質な運転を取り締まればいいのにね、何の警察なのか。。

286:近畿人
10/04/25 12:37:01 E6p/qUmQ
>明石への行きは、JRでまねきのえきそばを食う。
>更新済んだら、明石で玉子焼きを食う。

俺と全く同じ行動パターンの奴がいるとは・・・・・(笑)
更新中は頭の中で玉子焼きがグルグル回ってる。

287:近畿人
10/04/25 13:14:22 G/Nuy2uQ
ああ、俺もこんどから明石で更新することにするわ。
そして明石焼き食って帰ることにするわw

288:近畿人
10/04/25 13:57:11 WlgEfk6Q
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

質問内容と回答はともかく、事例が例の交差点と同じ。

289:近畿人
10/04/25 16:33:32 SZfTzI9g
県立大新在家キャンパスの南、田圃だった所に、
綺麗なガラス張りの建物が建築中やけど、あれ何やろ?
車のショールームか、信金、診療所っぽい。

290:近畿人
10/04/25 17:08:48 RdvTBJkA
自分の予想は銀行。

291:294
10/04/25 17:18:03 SZfTzI9g
今、自転車で行って、マジマジと見てきました。
播州信用金庫が出来ると書いてました。
自己レス、すんません。

292:近畿人
10/04/25 17:23:27 Fg+psUPQ
また信金かよwwwwwwwwwwww
どんだけ立てたら気が済むんだよ信金

293:近畿人
10/04/25 23:32:02 SZfTzI9g
明石って玉子焼きが有名なん?

294:近畿人
10/04/25 23:50:32 E6p/qUmQ
>>298
玉子焼きは別名明石焼きという。

295:近畿人
10/04/26 01:10:46 4KIHEv3Q
姫路に住んでるけど、明石焼きのことを玉子焼きって呼ぶのを初めて知ったよ

296:近畿人
10/04/26 04:50:41 Idb9cLnw
なんていうか、外部からは明石焼き明石焼きって言われるけど、
明石の現地では玉子焼きで通ってる感じ。

だから玉子焼きってのが知らないのは結構普通じゃね?
俺も結構最近1379知ったし

297:近畿人
10/04/26 05:02:14 PrEpwImg
広島では広島焼きのことをお好み焼きと言う、みたいなもんじゃね。

298:近畿人
10/04/26 06:12:15 6VR/9vPg
>明石焼きのことを玉子焼きって呼ぶ

明石だけの呼び方
他の地方では明石焼きでよい

スパゲティイタリアンがイタリアでは呼ばないようなもの。

299:近畿人
10/04/26 06:14:56 6VR/9vPg
広島では「お好み焼き」と「関西風お好み焼き」と呼んで、決して「広島風お好み焼き」とは呼ばない

300:近畿人
10/04/26 06:42:52 XZKCxxNQ
ドライブがてら養父まで逝ってるのは、自分だけか?・・・・・・・・・・・・・Orz

301:近畿人
10/04/26 10:55:25 81ZOtqkQ
キャベツと生地を混ぜない広島スタイルのお好み焼きも、元をたどれば関西が発祥なんだけどね。
というか混ざっていないのがお好み焼きの元祖で、関西ではのちに両方を混ぜる焼き方が主流になっていただけ。
古い焼き方のは京都祇園の一銭洋食が有名だけど、大阪や兵庫でもちらほら残っている。
高砂のにくてんなんか昔の焼き方だよね。

302:近畿人
10/04/26 12:53:53 ruZQ0p7A
高砂のにくてんの美味しい場所ご存知ですか?

303:近畿人
10/04/26 13:31:47 S723FBcQ
>>285
あそこは、某お偉いさんが住んでいて、、そのお偉いさんが家の前を車が通るのは、目障りなので、警察に言って左折禁止にしてもらいました。

地図で名前を見れば誰か分かると思いますよ。

304:近畿人
10/04/26 13:42:03 jxABXOZw
>>285 >>308
適当言いすぎw

Gがあそこに住み始める前から左折禁止だよ。by地元民
通報しといた。憶測で物言ってると痛い目みるぞw

305:近畿人
10/04/26 13:48:30 87DAX4uQ
そのお偉いさんのクルマも左折禁止なんだよね?だったら別にいいよ。どんどん取り締まれ。

306:近畿人
10/04/26 18:56:39 aaTKrtXA
今度播磨科学公園都市に転勤になりそうです。
姫路市内から車通勤を考えているのですが、
姫路バイパス下りは朝は渋滞しますか?
だいたい一時間位の通勤時間で考えているのですが。

307:近畿人
10/04/26 19:20:10 4KIHEv3Q
大渋滞します。

308:近畿人
10/04/26 20:26:13 +1iDeHtw
>311
中地から西は門前下り口まで渋滞はしません
中地より東は渋滞です

309:近畿人
10/04/26 21:18:07 oY7kbY5w
>>285 >>308>>310
俺も通報した。

310:近畿人
10/04/26 22:01:59 kCWWqtMw
「左折禁止」の歴史は繰り返す。
URLリンク(mimizun.com)
↑ここの42以降からスタート!

311:近畿人
10/04/26 22:16:03 uPVUczXw
姫路市内からって範囲広すぎ

312:近畿人
10/04/26 22:33:49 5hLFG3Gw
広畑からでも45分くらいかかるよ

313:近畿人
10/04/26 23:01:48 ck3tE2FQ
>>311
ありがとう。
地図だけ見て本竜野駅前を考えていたんですが、
下見に行ったら嫁がもっと都会がいいと。
姫路バイパスは片側三車線あると聞いて
姫路からでも通えるのかな、と。
>>316
どこらへんからならいけますかね。
>>317
バイパス沿いなら早いかと思ったんですが、
厳しそうでしょうか?

314:近畿人
10/04/26 23:11:31 +1iDeHtw
中地側道からのって竜泉信号から北上でテクノ
わたしがテクノいく場合は
時間ないときは山陽姫路西から播磨新宮道でETC通勤割引で4110d00円

315:近畿人
10/04/27 00:07:26 XuTAAvBQ
もっと田舎に住めば?
どうせ姫路なんて、車が無ければ移動できない郊外がメインなんだから、
逆に車があれば、田舎でもあまり変わらない。

316:近畿人
10/04/27 05:16:08 XuTAAvBQ
テクノ通勤考えるなら、本竜野辺りに住むか、
あるいは太子町に住んで、買い物は、大津イオンのショッピングモールってのも。
夢前川を超えなくていい。
ただ そこそこの都会的にぎわいを求めるなら、中地辺りがいいだろうね...
通勤のこと考えると、相生駅周辺から車で北上するのもいいかも。
一応、新幹線停車駅...(本当に一応)

317:近畿人
10/04/27 09:49:24 ZsgceA4w
>>309

何罪だよwwww

通報した時に、左折禁止の理由を聞けよwww

318:近畿人
10/04/27 18:56:08 NsXoBaDQ
明石の人は普通の玉子焼きの事を何と言ってるの?

319:近畿人
10/04/27 19:42:19 SnwFSWUg
だしまき

320:近畿人
10/04/27 22:32:09 ds7aYmWw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

うむ。食いたい。マックスバリューに置いておいてくれ。

321:近畿人
10/04/27 23:17:52 LZ/YNNzQ
323-324
ウケたww

322:近畿人
10/04/27 23:18:47 Fm1/0/Yw
普通のは玉子焼きと違て卵焼きとちゃう?
読んだら一緒やけど。

323:近畿人
10/04/28 01:53:07 0v1G1apA
玉子焼きって基本何もいれんのとちゃう?
だしを入れた時にダシ巻き玉子となる。

324:近畿人
10/04/28 03:50:53 vhR9bu+Q
もう明石のスレ行って聞いて来いよw

325:近畿人
10/04/28 08:03:55 N5ibYi0A
6月から転勤で姫路(勤務地は駅周辺)に転勤になるんだが、この際だから彼女と籍入れて一緒に住もうと思う。
で、聞きたいのですが、新婚にお勧めの居住地域はどこでしょうか?
あと、彼女がパートで働きたいというのですが、求人は多いのでしょうか?

326:近畿人
10/04/28 08:40:24 idJ+69aw
駅周辺の勤務地は車通勤可能かどうかにもよる
駅周辺に賃貸不動産屋いっぱいあるから何軒かで聞くヨロシ。

あと、求人は都会より少なく田舎より多い
「パート 姫路」でググるヨロシ。

327:近畿人
10/04/28 09:40:36 fx7ktIPw
姫路のえきそば 即席めんに…日清、5月から販売
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

328:近畿人
10/04/28 10:13:58 k/JCECeQ
即席めんにして旨いかどうか評価が気になるな
もともとメチャうまとは言い難いし、
姫路の駅で食う駅そばの味が
あんな味だったってことだからさぁ・・・
日清食品の検討を祈る(`・ω・´)ゞ

329:近畿人
10/04/28 11:55:47 4TC4GMiw
駅そばって昔に比べてえらい値段上がったねぇ
あの値段なら他のもの食べるわって思う。
やっぱ¥200ぐらいでないとね

330:近畿人
10/04/28 16:51:19 pyXe2RPg
個人的には駅地下の
まだあるのかどうかしらんが・・・
160円だったか180円だったかの
ごま味噌&ジャンボ餃子が姫路での主食だったのお

331:近畿人
10/04/28 16:55:13 pyXe2RPg
言い忘れたけど
駅そばのダシはガンガンに煮えたぎったヤツ意外は認めんw
あの熱すぎ�1009エと丼を持ってハフハフやるのが良かった・・・

332:近畿人
10/04/28 17:00:35 pyXe2RPg
意外×
以外○

誤字です。。失礼しました・・・

333:311
10/04/28 19:11:43 v0LxkmyA
>>319-321
情報ありがとう。参考にします。
もう一度下見に行って嫁とよく相談して決めます。
ありがとうございました。

334:近畿人
10/04/28 19:12:36 Sr4PcWUg
駅そばは駅のホームで喰うから美味いんだよなぁ。

よく催しでやってるが、そんなところでは他にうまいもんがいくらでもある。

即席麺駅そばを家で喰って・・・イメージが湧かない。

335:近畿人
10/04/28 22:07:20 dhK91egw
>>339
北条付近はいいよ、閑静だし。
マンションぽこぽこ建っているし、
駅近いし、マックスバリューあるし、江尻病院あるし。

まあ、夏になるとたまに珍走団がウロウロするけどw

336:近畿人
10/04/29 01:41:29 Iq7XEH9A
>>331です
>>332
ありがとう。
すでに車はあるんですが、入籍を機に新車に買い換えて彼女でも運転しやすい車種にする予定です。
自分は電車通勤希望なので。
しかし、意外にも姫路は割合車なしじゃ生活しにくいみたいですね。

彼女用の求人もざっと見てみましたが、神戸のほうが件数が多くて驚きです。
彼女も神戸まで通勤しても構わないと言っているし。

今度の休みにもっとじっくり彼女と連れ立って色いろ見てみることにします。
ありがとうございました。

337:近畿人
10/04/29 03:26:25 XN/vw8pg
八代あたりも良いですよ

338:近畿人
10/04/29 05:26:19 5uh877qg
えきそばかぁ。
そういえば、阪神百貨店の駅そばうまく行ってるんだろうか?
この間見た時はまだ一応あったけど・・・。

>>342
姫路では車なしで生活するのはかなり難しいです。
まぁ、播州圏の中ではましな方ですけど。
ただ、スーパーなどはほとんど郊外にあるので、車がないとキツイですよ。

あと、彼女さんのパートについてですが、
神戸までの定期代を出してくれるところは非常に少ないと思います。
というか、社員でも難しいかも。6ヶ月で13万ですよ。
新快速で40分、15分おきに一本ありますし、物理的に可能ですがちょっと無理だと思います。

339:近畿人
10/04/29 09:57:21 nTSrv/qQ
姫路はそこそこ公共交通もあるのに、モータリゼーションの進んだ地域で、車は必要というか、
あるのが前提の社会だな。

340:近畿人
10/04/29 19:56:30 sc7V+7rA
神姫のバス代が高いからね。
市バスも消えたし。
ますます車(原付)がないと不便な地域なった。

341:近畿人
10/04/29 20:34:53 pRsVCylg
342)たかがパートで神戸まで働きに行くってバカじゃねえの?

342:近畿人
10/04/29 22:12:54 nTSrv/qQ
それが、都下人というか、東京モンの感覚なのでは?
ド田舎姫路人には理解できないだけで。

343:近畿人
10/04/30 00:58:43 /bOrZ9hw
姫路の自宅から神戸の勤務先まで一時間かかるとして往復二時間。
パート時給千円、勤務時間八時間として日給八千円。
けど通勤時間も含めた拘束時間は十時間だから実質時給は八百円。
交通費は出たとしても、「往復二時間分の時給分も払うよ」と勤務先が言うとでも?
一日に二時間タダ働き、週単位で、月単位で計算すると相当なマイナスだが。
なるほど130f時間がたっぷりありあまっている無職ニートの考えは理解できませんな。

344:近畿人
10/04/30 01:19:25 qoZZUnPQ
>>348
お前が馬鹿。

345:近畿人
10/04/30 04:39:34 pQL/XuqA
>>349
勤務先までの所要時間がすべてであるといえるかどうか。
片道一時間かかっても、やりたい仕事を選択したいという考えもあるはず。
それは、本人が決めること。

ただ、定期代を出してくれるパート先はまずないと思うし、
自腹でもいいならどうぞ、ってことです。

346:近畿人
10/04/30 06:37:31 h4Q/uMbg
>>342
舞子や垂水辺りに住んで姫路に通えよ
彼女が喜ぶぞ

347:近畿人
10/05/01 14:02:52 WeY3Hn8g
通勤先は姫路じゃなくて、光都じゃないの?もっと田舎だ。

348:近畿人
10/05/01 16:29:50 HN153Ybg
もっと光を・・・・

349:近畿人
10/05/01 16:52:14 cb0vxIQg
兄がスプリング8で働いてます。

350:近畿人
10/05/01 17:17:08 ABaa1m6w
偉いさんが多いなここは

351:近畿人
10/05/02 17:09:49 Dzd6aQQw
水漏れ直したいんだけどぼられない業者ってどうやって選んだらいいんだろ?
あと連休中でも来てくれるのかな。知ってる人教えてください

352:近畿人
10/05/02 17:59:46 vzoGbuHw
>>331>>342です
重ね重ねみなさんありがとう。

大きな買い物以外の生活日用品購入・家事等は彼女がメインでやる気を出しているので
スーパーや郊外型商業施設が多少遠くても予定通り車(彼女が乗りやすいコンパクトカー)の買い替えするので問題はなさそうです。
あと彼女の姫路での職探しに関しては半ばあきらめたようです。
今まで販売員をしていた事を生かした職に付きたいようで、神戸まで行くつもりでいる、と。
以前都内で働いていたので通勤時間が長いのは慣れているそうです。
僕も交通費が多めにかかって実質のパート収入が少なくても好きな場所で働かせてあげたいなぁと思っています。

353:近畿人
10/05/02 18:44:31 XlOp4Xew
↑もうこのスレこなくていいよ

354:近畿人
10/05/02 21:18:34 6rw0K/pw
↑なんで、そんなしょうの悪い事言うの?

355:近畿人
10/05/02 21:28:07 HWcp8NRA


冷たい奴だな。
別に普通の奴じゃん。
それとも、これが田舎の排他性という奴か?

356:近畿人
10/05/02 21:29:24 XlOp4Xew
358)典型的なバカップル

357:近畿人
10/05/02 21:30:48 U6zVmsNQ
>>358
俺も神戸育ちで今は東播在住の姫路勤務。
その前は神奈川県にいたから、播州のことも首都圏のことも両方わかるので、
いろいろと違和感感じることもあると思うけど、折角の縁だから姫路生活楽しんでみてください。

358:近畿人
10/05/02 21:49:23 HWcp8NRA
なんか自分でもカキコしてるのに言うけど、姫路人必死!
て感じだよね。

359:近畿人
10/05/02 22:02:04 Y/fiwVmg
地震!!

360:近畿人
10/05/02 22:07:15 U3jnyQXA
キタ?やっぱり?

361:近畿人
10/05/02 22:41:41 HWcp8NRA
レスの書き方がオカシイから同一人物だとわかるねw

362:近畿人
10/05/02 23:03:03 c2WVI/fg
>>366
日本各地での地鳴りらしいよ。
気持ち悪い。

363:近畿人
10/05/03 00:48:20 ASmLjHow
20:20ごろ 静岡西部
21:40ごろ 栃木県・埼玉県・群馬
22:03ごろ 姫路
22:07ごろ 大阪・京都・滋賀
22:17ごろ 愛知県一ノ宮
22:2912dbごろ つくば・埼玉

これね。各地で地鳴り報告が・・・

364:近畿人
10/05/03 18:10:53 YWjV1CPQ
こんな掲示板で彼女彼女言ってる奴はどっかおかしい

365:近畿人
10/05/03 20:02:59 5D3vyQcQ
370)たしかにキモいね!まあバカはほっとけ!

366:近畿人
10/05/03 20:42:13 ASmLjHow
今やってるネプキッズリーグ?ってやつで姫路の大津小学校出てたね。
名倉の母校なんだとか・・・
バレーの子も卒業してるし大津小学校すげぇなww

367:近畿人
10/05/03 21:06:26 QToQ2Fbg
名倉さんは高校は確か姫路西高校

368:近畿人
10/05/03 23:50:54 3DVUL+gA
>>373
私立の市川高校という説が検索すると最初に出てくるけれど

369:近畿人
10/05/04 08:38:20 UyDgStVg
ぜんじろうは南

370:近畿人
10/05/04 15:25:16 wdcSsgtw
名倉は広中→市川
兄貴は・・・

371:近畿人
10/05/04 15:27:55 mj9MISPA
なんか書写山のあたり
ヘリコプター飛びまくりなんだが
なんかあった?

372:近畿人
10/05/04 15:46:56 pVJ7a7pQ
JARTICの情報では事故による通行止めみたい

373:近畿人
10/05/04 16:00:48 4iL9FOrQ
>>377
御立トンネルで事故じゃねえの

374:近畿人
10/05/04 17:56:45 6Dmwod7A
山陽自動車道で3人死亡だって。

375:近畿人
10/05/04 18:32:47 6w45GK9w
山陽じゃなくてバイパスだけど、
降り口からプリウスがあがってきたときは死ぬかと思ったよ。
赤いプリウス。

376:近畿人
10/05/04 19:14:33 u6RAPtIA
播但道の別所、姫バイの姫路西などは入口と出口が紛らわしいので何か対策が必要かもしれませんなあ。

377:近畿人
10/05/05 01:44:30 fbCfDPZA
>>381
流石プリウス。狂っている。

378:播州人
10/05/05 17:37:32 FFIJnhFw
プリウス乗ってる奴って、空いてる道でもゆっくり走ったり、それで信号に引っかかったり自分勝手なECOが目立つ。
暴走しろとは言わないが、流れに乗って運転してもらわねば・・・、せっかちな播州人には案外迷惑だな。

379:近畿人
10/05/05 17:44:13 hlshhjrA
>>384
知り合いがまさにそれだわw
燃費いいからもっとよくしたいってのはわからんでもないけど
だからといって他の車に迷惑かけんのはなぁ・・・・

後続車がいないんなら好きな速度で走ってもらっても構わんけど、ちゃんと周りに気使って欲しい

380:近畿人
10/05/05 19:10:22 6auG46/Q
周りに気を遣って法定速度超えて走っていいの?
おれはよっぽど速度速くない限り前についていく運転だから言える立場じゃないが、
どっちが自分勝手かよーく考えろよ

381:近畿人
10/05/05 19:54:08 EGqBK1GA
>>386
言える立場じゃないなら言うな、カス。

382:近畿人
10/05/05 20:05:30 FdV8jTyw
>>386
走っていいんですよ。公共の道路を走る場合は尚更のこと。
一番安全に走行するには、周囲の流れに合わせることです。
自分勝手は良くありません。

383:近畿人
10/05/05 20:32:15 szhVS79g
周囲に合わせてたら玉突き衝突になりやすいのじゃない?

384:近畿人
10/05/05 20:39:09 VMsIU6mw
片側2車線以上ある道で、流れ無視して法定で走ってる車は
時々危ないって思う。

385:近畿人
10/05/05 21:31:42c774 DkCHVI8Q
危ないかどうかはともかくそれが法律です。
根拠薄弱な自分理論で非難できる物ではありません。
それに所々、マイペースで走って大きな車間距離を取っている車がいないと渋滞が解消されないことを知りませんか?

386:近畿人
10/05/05 22:34:24 jLFVvSYQ
読んでみな。

「間違いだらけのエコドライブ」
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)

387:近畿人
10/05/05 22:49:06 jLFVvSYQ
エコドライブとやらを実践してきっちり法定速度で走る香具師は、
渋滞を引き起こしCO2の排出を促進し、いわゆる「エゴドライブ」
と呼ばれるのですねわかります。

388:近畿人
10/05/05 23:08:56 DkCHVI8Q
読んでみたが、法定速度を越えても流れにのるべきだと取れるような話は一切無いな。

389:近畿人
10/05/05 23:26:46 8q8vlMng
車の事で盛り上がってる最中であれなんだが、
山陽自動車道のヒロミネ山周辺のトンネルって事故おおいよな。
昨日も死人が出てたけど。
あそこらのトンネルって掘ったらまずかったんじゃないの?
それくらい呪われてる。

390:近畿人
10/05/05 23:37:52 6auG46/Q
車の流れとなんかの関係で事故が起こりやすくなってるんだろうね

法定守るより流れに乗って走れって意見が多いけど、
それは典型的な「間違ったことでも多数が手を上げれば正となる」の例だね

391:近畿人
10/05/06 00:03:45 uCYPpKkw
つーかまずその法定速度がおかしいんだよなぁ・・・・
どう見てもこの制限速度はおかしいだろ・・って道がいっぱい。
確かに全体的に許容範囲超えてるとは思うけど、法定速度自体も遅く設定しすぎ。
制限速度を今よりも引き上げて、それでも「制限速度で走る奴遅すぎ。周りの流れにあわせろ!」っていうんならそれはおかしいと思うけど・・

他にも信号機のない横断歩道での歩行者保護についても同様に言えるよね。
法律上では、
・明らかに歩行者が居ないとわかる場合はそのままの速度で通過してもよい。
・歩行者がいるかどうかわからない場合はいつでも停止できる速度まで減速する。
・わたろうとしている歩行者がいる場合は必ず停止して、歩行者に横断させる。
この法律もめちゃくちゃだから守ってるドライバーなんてほとんどいないよね。
ぜひとも改正すべき。

392:近畿人
10/05/06 00:40:08 SZrI4nZg
君の言っていることに賛同する奴も結構多いだろうけど、やっぱり世間の非常識だな。
そもそも横断歩道はそうあるわけではなく、限られた所にしかないのだから、そのくらいの制限は仕方ない。
制限速度も、じゃあどこまで上げるか具体的に考えてみなよ。案外難しいぜ。
一部高速道路を120kmにするのはいいかもしれないが、速度リミッターをつけた、大型トラックとの速度差をどう考えるか結構問題だし。
市街地の制限速度を一部40km/hから50-60に上げる試み現になされている。明姫幹線なんか60km/hになってるよね。
普通に交差点があり、横断歩道もあるのに中々思い切った変更だと思う。
実際60km/hという制限速度に馴染めなくて、50km/hくらいで走っている車を多く見かける。
姫路バイパスは60-80km/hになっているが、これを100km/hにあげるのは、合流の短さなどから無理だろう。
そうでなくても合流車線を使って確実に速度を上げて合流するというような、基本的な事が出来ていないような多いのに。

393:近畿人
10/05/06 02:29:34 cx7RbDIA
>>398
いまでも100で流れてるから100に上げても問題ないんじゃない?
警察が切符切りにくくなるだけで

394:近畿人
10/05/06 03:39:19 Ktwoxpzw
>>38
「渋滞学」の権威、西成活裕東大教授が伝授!
目からウロコの“究極”の渋滞回避術
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

もしかしたら、この話ではないのかなと思った。

395:近畿人
10/05/06 06:14:07 i+GtcnPQ
60なんかにしたら80で走るのが普通になるから危ないですよ

396:近畿人
10/05/06 07:14:36 JlGPgLLg
トンネル付近の事故って多いな
ちょっと前まではバイパスの夢前トンネルの入り口も多発地点だったし
急に山蔭で暗くなって前が見にくくなるから車間距離をつめやすくなる渋滞時に追突するんだろうか?

397:近畿人
10/05/06 08:33:49 SZrI4nZg
>>399
100km/hでは流れていない。比較的空いているときに、自分が100だしているからそう感じるだけ。
80くらいの車が多く、70くらいの車も結構いる。60だとさすが遅く感じるが、所々いる。
実際に100で流れている山陽道などとは全然流れの早さが違うのが分からないのかな。
>>400
その記事ははじめて読んだが、さすが専門家でよく整理されている。
たぶんこの人が発見した現象ではなく。かなり前から知られていた現象で、常識と言ってもいいが、
一般的にはしられていないんだよな。

「遅い車がいて渋滞の原因になる。」という主張が2ちゃんねるなどではよく見られる。

398:近畿人
10/05/06 09:12:32 /2O1E6Xg
流れに乗らない車が渋滞の原因になるってのは前に爆笑問題が出てるTVで学者が言ってた
まぁ、理想は全ての車が同じ速度と車間距離で走ることらしいけど
なにやらしても判断の鈍い奴は居るから難しいだろうな

399:近畿人
10/05/06 10:35:06 ZsUtsqyw
cw43.razil.jp
p2使う奴はクソボケが多いな

400:近畿人
10/05/06 14:40:28 i+GtcnPQ
書写山にトンネルなんか作るからバチが当たったんですよ

401:近畿人
10/05/06 20:25:24 J7qdo0fA
渋滞の原因になる一因として車線変更があると思う。
少しでも早く前にって感じで右に行ったり左に行ったり・・・・
強引に車線変更するものだから、後続車はエンブレ減速かブレーキ。
そうなると速攻で渋滞になるのは、渋滞のシステムを知ってる人ならすぐにわかるはず。
そういう割り込みが嫌で車間を取らない人もいる。
で、それも事故につながる。

要は悪いのは車線変更しまくる奴ってこと。
よっぽどなことが無い限り、大人しく同じ車線を走っとけ。

402:近畿人
10/05/06 22:42:23 fC47rAYg
安かろう悪かろう…じゃないけどワロタw

403:近畿人
10/05/06 22:50:44 fC47rAYg
意味不過ぎたw車しか移動手段がないと辛いな。公共機関使えばいいのに。

404:近畿人
10/05/06 23:13:03 LhfQe+UQ
パンが無ければ菓子食え的な何か?

405:近畿人
10/05/06 23:27:50 fC47rAYg
>>410
ウダウダ言っても仕方ないよね。流れが姫路市スレッドで議論するような話題でもなさげやし、都度判断してストレスにならない様に行動すればいいだけじゃん?

406:近畿人
10/05/07 20:55:13 JXuYgrtQ
北条の教習所前気になってたけど・・・
エイジングコートって文字が見えたんで検索してみたら
老人用マンションがヒットしたw
姫路もついに老人時代に突入かww

407:近畿人
10/05/08 18:28:40 lppvUVnA
桃屋のラー油姫路で売ってるとこないですか?まだ売ってるとこ見た事ないです

408:近畿人
10/05/08 18:37:10 s8hxBOeg
>>412
十二所のジャパンの近くにも老人用のマンションがある。
だから、ついにじゃなくて、すでにだよ。

409:近畿人
10/05/08 18:37:49 GPVPwkhg
>>413
3月頃イトーヨーカドー、リバーシティー食料品売り場で買いました。
テレビ放送で今はないかも・・・電話で確認してね。

410:近畿人
10/05/08 20:04:37 tLGp51yw
>>413 
ごめん ↑にでてる店で、
先週&今週だけで知人の分も含めて7個ほど買ってもた^^;

美味しいけど 油の量が気になるし、
にんにく臭も気になるので ばくばくとは食べられないね。

411:近畿人
10/05/08 22:19:57 Rypv7x0w
先月元銀ビルのボンマルシェで桃ラーじゃないけどエスラー買ったよ。
確かに美味しいけどあれば
毎日パクパクご飯の伴に食べるものや無い。

412:近畿人
10/05/11 21:34:22 PSHMfgUw
それよりヤマトヤシキへ行こうぜ!
保安や清掃などの業務部門がgdgdでいい感じ。

413:近畿人
10/05/11 21:49:08 VTpwM4Dw
裏方さん部門だから一般客に分からないんじゃないの?

414:近畿人
10/05/12 00:26:07 HTzo5zqg
朝日新聞HP
URLリンク(www.asahi.com)

 家賃の未払いを理由に「追い出し屋」被害を受けたとして、借り主の男性(53)が
兵庫県姫路市の不動産管理会社「姫路○○○○○ー」と
家主に140万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、姫路簡裁であった。

近藤哲裁判官は同社によるドアロックなどを不法行為とし、家主側の使用者責任も認定。
双方に慰謝料など計40万5千円を、男性に6カ月余りの滞納家賃など36万円の支払いを命じた。

 男性側代理人の「全国追い出し屋対策会議」によると、同様の訴訟で、
管理会社と「追い出し行為を直接していない」家主の賠償責任を認めた判決は初。

政府は次の通常国会に追い出し規制法案(通称)を提出する方針で、国会審議に影響を与えるとみられる。

 判決によると、男性は2003年、姫路市内で家賃5万8500円のアパートに入居。
滞納を続けたため、家主は管理会社に委任し、同社従業員が08年6月と09年5月、
玄関ドアの鍵穴にカバーをかけるなどし、計23日間閉め出した。

 家主側は管理会社に「違法な行為を委託していない」と主張したが、
判決は「家主が取り立てなどを個別に委任した結果、管理会社が追い出しを図った」と退けた。
同社は「担当者がいないのでコメントできない」としている。(川田惇史、室矢英樹)


これってどうよ?家賃滞納して
不動産屋40万+家主40万-借主36万=44万の判決って事は滞納したもん�1217氓ソってことか?
過去の判例は今後の判決に影響があるいうし、ええ世の中になったのぉ~

415:近畿人
10/05/12 01:56:42 AgUr56Fw
>>420
おめでたいね。

416:近畿人
10/05/12 15:42:53 1v+kIaMA
>>421
計40万5千円なんだから
管理会社+家主で40.5万-借主36万=4.5万じゃないの?

417:近畿人
10/05/12 19:02:47 HTzo5zqg
>>423
ググったら判決文が出てきたぞ
URLリンク(www.westlawjapan.com)

>>主文
1 本訴被告らは,本訴原告に対し,各自40万5000円及びこれに対する平成21年6月6日
から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
2 反訴被告は,反訴原告に対し,36万0097円及びこれに対する平成21年7月23日から
支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。


本訴被告はAとY2になってるんだし、各自40万5000円になってるんだから合ってるだろ

418:近畿人
10/05/12 23:26:43 pvtQpMfA
>>421
借りるときの審査が厳しくなるだろうね。
職が派遣なんかだと、最初から貸さなくなる可能性が高くなるな。

滞納されたときの法的対処が緩い。
貸し手が泣き寝入り<予防のため審査を厳しくする<入居お断り<どこも貸してくれなくてホームレス
悪循環になりそう。

貸して損するくらいなら、空けとくほうが痛まないからな。

419:近畿人
10/05/12 23:27:15 go0me8CA
もっと恐ろしいことをおしえてやろう。
外国人に対して家賃の催促をすると脅迫行為として罰せられる法律を民主党は通そうとしているんだぞ。
じゃ、外国人に貸さなけりゃいいじゃん。と、思ったら大間違い。
外国人の入居を拒否出来ない法案も同時に出そうとしているのだ。
どうだ怖いだろ。w

420:近畿人
10/05/13 02:00:38 JX7TyfdA
H市から分立を、でググってみよう。

421:近畿人
10/05/13 02:40:18 CHqZtPuA
そもそも、外国人に貸さないのは人種差別になるのでは?

422:近畿人
10/05/13 09:42:29 2K8HcLJA
外国人だろうが日本人だろうが貸したくないヤツに貸さないのは当たり前。
外国人だけこんな法律が作られるのは明確な日本人差別。
わかるかな?日本人ならわかると思うよ。日本人ならな。ww

423:近畿人
10/05/13 11:37:29 VLN2TU3w
普通なら保証会社とかに加入させるはずなのにな
脅し入れたり、外部の会社に委託せずに自社で片付けてたってことは
裏の人間と直接繋がりがあるんじゃないか?
まぁ関わらないほうが無難だな

424:近畿人
10/05/13 11:46:33 CHqZtPuA
外国人って大体固まって住んでいるし、普通の大家にはあまり関係ない話なのでは。

425:近畿人
10/05/13 13:49:02 2K8HcLJA
これは日本人を差別する法案なんだから、外国人が固まっていようがいまいが関係ないでしょ。
差別を無くせと朝鮮韓国人はいつも言ってますよね。おかしいね。
詳しくは「外国人入居拒否の法案」で検索してね。

426:近畿人
10/05/13 14:01:34 2K8HcLJA
×外国人入居拒否の法案
○外国人入居拒否不可の法案

427:近畿人
10/05/13 14:09:22 CHqZtPuA
差別を是正しようとして、差別を禁止することはどうしても逆差別になるから、
こういう問題は避けれない。
そんなことはみんなわかっていることだろ。

428:近畿人
10/05/13 14:14:53 2K8HcLJA
差別を無くすために差別するの?
外国人差別はダメだけど日本人差別はいいの?
酷い話だな。

429:近畿人
10/05/13 14:19:11 CHqZtPuA
まあ、そういものだな。
人種差別政策なんてみんななそうだ。知らないのか?
マイノリティーを差別させないためには13af多数派をある程度規制するしかない。

430:近畿人
10/05/13 14:24:08 2K8HcLJA
なるほどな。
おまえがp2使ってる理由がわかった。www

431:近畿人
10/05/14 00:06:02 Sn1V2cUQ
対処するには「家賃の数ヶ月単位での前払い」を導入するしかないな。

参院選は民主党と連立組んでる党以外に入れて、バランスとらんと亜喚起がしてきた。
よじれともいうが、今の場合よじれが必要な気がする。

432:近畿人
10/05/14 00:53:00 abGZCUiA
賃貸も契約だから双方合意しないと契約にならないと思う
それを貸主は外国人に対して拒否ができないなんて一方的すぎる
ありえんわ、何がしたいんじゃ

433:近畿人
10/05/14 06:22:40 53/RAsYw
お前ら本当にバカだな。
そんな事言っても無駄だぞ。

434:近畿人
10/05/14 07:00:44 9r1ONrRQ
家賃提示を相場の倍くらいにしておいて客の足元見て値引きするなりすればいいんだよ
気に入らない客には定価のまま、入居に好ましい客は半額くらいまで下げる。

435:近畿人
10/05/14 10:54:37 53/RAsYw
やっぱり日本人を差別してはいけないと思いました。
ここは日本なんだし、日本のルールや法律を守らないといけないなと
思います。すみませんでした。今までの発言は忘れてください。

436:近畿人
10/05/14 11:56:25 53/RAsYw
P2は一人ではない。

437:近畿人
10/05/14 12:34:47 TaJmsUDA
そうかな?
日本人に成りすます朝鮮人は居ても朝鮮人に成りすます日本人ってまず居ないと思うけどな。ww

438:近畿人
10/05/14 13:32:29 53/RAsYw
そもそも在日はそれを偽ってアパート借りたりしないでしょ。
ここで外国人といっているのは、日本語も怪しい、ブラジル人とか。
ちなみに姫路にはベトナム人もたくさん要るけど市住とかに住んでいるのでほとんど関係ない。

439:近畿人
10/05/14 13:50:52 53/RAsYw
ちなみに445はオレだけど始めて発言したから。前の発言とは別人。

440:近畿人
10/05/14 14:03:17 53/RAsYw
445はおれだけど、こうやって成りすますから朝鮮人の名誉を傷つけていることに
なるんだけど。なぜそれに気付かないんだろう?同じ朝鮮人として恥ずかしい。

441:近畿人
10/05/14 14:22:32 Xdu5WxJQ
どっちでもいいから他所でやれ

442:近畿人
10/05/14 14:39:44 +/t5eLPg
だから姫路のひとって・・

443:近畿人
10/05/14 17:52:51 UV4Snmzg
>>405

444:近畿人
10/05/14 19:38:17 qkXpaO1g
ちょっと聞きたいんだけど、
姫路の駅のボンマルシェとダイソーの建物は、
前は何だったの?
2階からの下りエスカレーターがなくて階段で下りないといけないって、
なんであんな不便な作りなんだ。

445:近畿人
10/05/14 20:23:27 iUiCS6FQ
>>451
映画館です

446:近畿人
10/05/14 22:53:30 syMY5owg
飛天御剣流奥義天翔龍囁

447:近畿人
10/05/14 23:34:46 ZQLbUKlA
>>452
銀ビルの前って戦後すぐに映画館があったのかな?
何て映画館だったの?

>>451
あのビルのエスカレーターは後から無理につけた感じがするけど。

448:近畿人
10/05/15 09:43:32 sAXpYfhg
>>454

銀ビル前の映画館は、大人のための映画館だったよ。以前は日活だったのかな。
山陽座も フォーラスの向かい側、今のパチンコ屋さんのところにあったような気がする。

449:近畿人
10/05/15 09:46:28 sAXpYfhg
>>451

トポスとかも下りエレベータなかったんじゃないかな。
昔はデパートなんかでもエスカレータ、上りはあっても下りは無いとこ多かったよ。

450:近畿人
10/05/15 10:21:44 1053qpBE3Jqg
>>454
姫路オデオン座

451:近畿人
10/05/15 11:05:29 sgCDoqJQ
>>454>>457
レスサンキュー
検索しても、その当時の写真とかは見つからない。
駅周辺の昔の商店街の写真って意外とないね。

トポスがダイエーだった頃や、フォーラスなんてなかった頃の写真も
今思えば撮っておけばよかった。

452:近畿人
10/05/15 11:37:45 td/yem6w
トポスがダイエーだったとは知らなかった
大手前通り沿いにダイエーが出来た後トポスになったって事ですか?

フォーラスになる前はジャスコ東館西館だったけど
更にその前の写真をお持ちだったんですか?

453:近畿人
10/05/16 07:14:50 PwLUi3rw
映画館を利用したのは、ランボー3が最後。

454:近畿人
10/05/16 14:30:59 roLaj0Aw
俺は23年前かな
それも見るために入ったんじゃなくて仮眠とるためにオールナイトの2本立て。
岡山の映画館

455:近畿人
10/05/17 17:42:11 3PfPHSJQ
今日から販売された、まねき駅そば カップ麺。
さっき食べたけど、おもいっきり「どん兵衛」やった。
(「どん兵衛 たぬき」の麺が違うだけ)

詐欺みたいなもんだ。

食べた人、感想を…

456:近畿人
10/05/17 18:42:18 At3AVfTw
まじっすか・・・
人柱乙

457:近畿人
10/05/17 19:13:25 fOxlElpA
カップ麺に何を期待してたんだ
現存のもほとんどそんな味だろ

458:近畿人
10/05/17 20:01:47 3PfPHSJQ
来々亭のカップ麺は、まだ本家に近い味だった。
でも、駅そばのカップ麺は、味以前の問題だ。

459:近畿人
10/05/17 21:21:42 6ZREmqYw
そもそも期待ができんw

460:近畿人
10/05/18 18:55:31 SFGMnlnQ
地位乱用:岡山のスーパーを初の立ち入り検査 公取委

取引上の立場が弱い納入業者に対し不当な値引きや従業員を店舗に派遣させるなどしていたとして、
公正取引委員会は18日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで岡山市のスーパー「山陽マルナカ」を立ち入り検査した。
1月施行の改正独禁法で「優越的地位の乱用」も課徴金の適用対象となり、施行後この容疑での立ち入り検査は初めて。

関係者によると、立ち入り先は山陽マルナカ本社や店舗、納入業者など二十数カ所。納入業者に不当に値下げや返品を強いたり、
従業員の派遣や協賛金を求めていた疑いが持たれている。

同社は岡山、兵庫、広島県、大阪府に計71店舗を展開し、年商約1230億円。
04年にも納入業者に不当な値引きや返品をしたなどとして公取委から排除勧告を受けている。

461:近畿人
10/05/19 18:35:15 zES21Rvg
>>462
あんたの言うとうりやったわorz
二度と買わん。

462:近畿人
10/05/19 19:24:48 OVvXPNLw
>>467
この近辺だと広畑や太子にあるね。

463:近畿人
10/05/20 01:09:12 qHHg8bvw
探してます。【鉄板焼フレンチさかもと】ってお店を知ってる方、場所やTEL
を知ってる方是非情報下さい。
お願いいたします。

464:近畿人
10/05/20 01:54:32 fvTurfGw
>>470
検索したら
十二所前にある西村屋白鷺館を目印にして
そこの前の道を東に30mほどいくと、小さな�1216ナ板で「さかもと」と
平仮名で書いてあるそうだ。

URLリンク(www.koraborukai.org)の「魚町・塩町MAP」で見ると
西村屋白鷺館の右上に「さかもと」と書いてある。

465:近畿人
10/05/20 02:31:57 qHHg8bvw
>>471
ありがとうございます。
助かりました。

466:近畿人
10/05/20 02:50:33 fk72ntsQ
予約制だけどな

467:近畿人
10/05/20 10:53:06 qHHg8bvw
>>473
小さなお店のようなんで予約でイッパイになるのでしょうね。
情報ありがとうございました。

468:近畿人
10/05/20 12:55:51 JC6Z85Dg
えきそばのカップめんが売ってたので食べてみました。
えきそばというより、えきそばっぽい味のカップ麺でした。

食べたかたいらっしゃいますか?

469:近畿人
10/05/20 16:47:53 xHnNJWTQ
>>475
釣りですか?

470:近畿人
10/05/20 18:39:21 95YMcKfg
私は駅そばっぽい味のカップ麺というより、
どんべえっぽい駅そばの味がしました。

471:近畿人
10/05/20 18:56:32 OU0unYGA
>>470
かなり前やけど、予約なく入れたで。
隠れ家っぽいのが売りなんか、鉄板で食べさせるフランス料理って感じ。
おまかせで5000円コースだったかな!?5人ぐらいで一杯やったな。
味は普通に感じ、それ以来、行ってない。

472:近畿人
10/05/20 19:58:04 LXLvVXbw
明石親殺し犯人、辻井、書写方面、潜伏中です。

473:近畿人
10/05/20 20:19:08 9CSpzsEQ
本当かよ!確かに夕方にかなりの数のパトカー
が走っていたがあれか?

474:近畿人
10/05/20 20:26:04 4/z2qtxw
今日リバーシティの1Fトイレで警備員2名と店員が入り口包囲してた。
あとで見ると車椅子の乗せられた女性が奥に連れて行かれてた
なんだったんだろう??

475:近畿人
10/05/20 21:21:01 PXjVQFFA
夜七時ぐらいに県立大にパトカーがいっぱい止まってたけど
その明石の犯人関係のことなんですかね

476:近畿人
10/05/20 21:48:17 4/z2qtxw
転載だけど
713 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 21:40:38 ID:???
URLリンク(nagamochi.info)

@PM19:15頃 正門前

477:近畿人
10/05/20 23:50:56 v3cmnIdw
うわあ姫路に刃物持った未成年がうろついてる,
とかツイッターでみたけど近所とはw
うっかり散歩しなくてよかった。

478:近畿人
10/05/21 10:31:42 +QfAeNBg
まじかよ

479:近畿人
10/05/21 20:43:14 jlx03O3A
通り魔なんかの無差別殺人じゃないから気にすんな。

480:近畿人
10/05/21 21:08:02 f6fw9cMA
もう捕まったのだよね???

481:近畿人
10/05/22 18:14:38 cW73Blvg
県立大学書写キャンパスは木曜日から
・18時には帰宅しなさい。クラブ活動も禁止。
・土日も学校に来てはいけません。
だそうだ。(授業は普通に行われている)

で警備員が常駐してるわ、警察は来るわで大変みたい。
犯人は「一年で○○学部で、クラブは××らしい」とか噂が飛び交ってる。
当たり前か。

482:近畿人
10/05/22 18:17:12 cW73Blvg
>>487
まだ捕まってない。

483:近畿人
10/05/22 22:59:09 aH5+JPoA
明日、ハートブレイク見に行こうとか思ってます。
金券ショップで山陽座のチケットって売ってますか?
どのショップも値段はおなじでしょうか?
1129 よろしくお願いします。

このところ、県立大周辺で警官が立っているのをよく見かけるのはそのせいでしたか。
早く捕まればいいですね。

484:近畿人
10/05/23 12:42:28 XwEXxd9A
ハートブレイク?

485:491
10/05/23 13:02:04 QEFzNSdQ
ハートロッカーの間違いでした。
やはり、雨なので出るのが億劫です。どうしようかなぁ・・・

486:近畿人
10/05/23 13:30:36 Xj2iDR+w
姫路駅近くで、布団の綿打ち直ししてくれるところありませんかね?

487:近畿人
10/05/23 20:01:04 P74e7cUQ
>>494
後藤ふとん店
URLリンク(www.aise-deux.com)

つゆき姫路屋ふとん店東二階町店
URLリンク(www.futon-tsuyuki.co.jp)

488:近畿人
10/05/24 05:54:38 JLftjksg
酷い雨だな。道路冠水中。

489:近畿人
10/05/24 06:26:06 bCousdfg
雨止んだね。

490:近畿人
10/05/24 07:15:32 C+DDWXtw
市川避難判断水位w

491:近畿人
10/05/24 17:53:14 9CDHbsRA
兵庫の欧風菓子製造「田中屋」が自己破産申請し倒産へ
URLリンク(www.fukeiki.com)
兵庫県姫路市に本拠を置く洋菓子製造販売の「田中屋」は、5月19日付で事業を停止、自己破産の準備に入り倒産する見通しが明らかになりました。

1946年に創業の同社は、姫路市内のスーパーを中心に5店舗のケーキ販売店を展開したほか、自社工場にはカフェを併設。
ピーク時には年間7億円の売上を計上するなど、当地では相応の知名度を有していました。

しかし、景気低迷による売上の減少で業績が悪化すると、積極出店や設備投資等の借入金が資金繰りを逼迫。
店舗閉鎖によるリストラ策やインターネット販売による生き残りを目指したものの、業績は好転せず今回の措置に至ったようです。

帝国データバンクによると、負債総額は約2億4000万円。

492:近畿人
10/05/24 18:26:05 VOdilVvg
あらら・・・・クリスマスケーキお世話になってたのに
伝統とか歴史を保つのってのは難しいね

493:近畿人
10/05/24 20:28:06 8AnmGxLA
市川、河川敷のグランドおもきし水没してたのね
ニュースで市川映った時にグランドの日よけらしい
青い屋根っぽいものが水に見え隠れしてた。
夢前川も川祭りのテントが流されてたとか。

494:近畿人
10/05/26 22:58:51 aBA7cvLg
姫路署の巡査 懲戒処分だとよ。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

495:近畿人
10/05/27 06:26:02 OwNewjig
>>502
こういう奴って、警官の特権利用して他にもなんかやってそうで気味が悪い。

496:近畿人
10/05/27 09:35:34 ZoUTCPow
>>502
女も最低

497:近畿人
10/05/27 16:10:41 oEOc2LBQ
なーんかイタリア人やフランス人のポリスってこんな奴わんさかいそうだよねw

悪いことだとは思うけど、依願退職させられるんもなんだかなぁ。

498:近畿人
10/05/27 16:18:26 drsyVTdQ
ポリスはアメリカにしか居ませんが

499:近畿
10/05/27 18:06:43 Oa111bJNqazA
花田のマクドの前で軽とトラックが事故ってたね!

500:近畿人
10/05/27 19:09:32 Gk/GqbjQ
明石の犯人、捕まったんだね。福岡だってさ。

501:近畿人
10/05/27 19:39:37 CIemcF2g
>>508
書写の県立大にパトカー来てたやつ?

502:近畿人
10/05/27 20:25:56 OwNewjig
>>505
当たり前だと思うがな。
他に教えずに切符切られた人とかいるんじゃね?
正直、免職でもよかったぐらいだ。

ムサシって今度は食料品も扱うのかよ。

503:近畿人
10/05/27 21:18:54 SOEKsS0w
前からやってたラーメン宿場町は一応食品じゃないのか?

504:近畿人
10/05/27 21:26:00 kySs+yug
ムサシと敷地内のテナントが別会社なのがわからないってことないよね?

505:近畿人
10/05/27 21:40:31 Gk/GqbjQ
>>509
そそ。

506:510
10/05/27 22:47:11 OwNewjig
飲食店じゃなくて、スーパーなんかと同じ食料品販売だからな。
向かって左側(元ペッパーランチや文房具、魚類関連の売り場)を改装中。
ヤマダ電機といい、食料品を扱うのは客寄せなんかね。


ラーメン宿場町跡の区画はどうするんだろ?
今日は2階に上がらなかったので未確認。
前はまこと屋だけが移動して残っていて、板で通行止めされてたが。

507:近畿人
10/05/28 00:27:35 oSkXiJxA
ムサシの食品売り場、県のページで確認したところ、「三杉屋」という関西で5店舗を展開しているスーパーが入るようです。
ようです。

508:515
10/05/28 00:30:27 oSkXiJxA
2行目は無視してくださいw

509:近畿人
10/05/28 11:26:11 fxXN72+Q
うまいラーメン屋が出来るのは大歓迎だが、全席終日禁煙でお願いします。

510:近畿人
10/05/28 22:57:52 yP4Ggzrg
もしかしてムサシにあった忍者ラーメンって潰れた??

511:近畿人
10/05/28 23:15:36 17dZeEJg
とっくに無くなってるんでわ?

512:近畿人
10/05/29 17:31:17 SSY2EFAA
>>517
そうだよな、ラーメンみたいにささっと食ってそそくさと
席を立つのが当たり前の食い物に煙草を許すものの
気が知れない。

513:近畿人
10/05/29 19:51:53 z44peYeg
>>518
最後のほうまで残ってたけど、去年かな?閉店して、まこと屋1件だけになり、奥のほうにあったまこと屋が一番手前に移動して奥へは行けない様に封鎖してあるよ。
駐車場の一角に小屋作って営業したほうがよくないか?と思うのは素人考えかな。

514:近畿人
10/05/29 23:09:09 gZ5y53sQ
580 :名無しさん@引く手あまた 2010/05/29(土) 20:48:49
もう少しの辛抱でブラック企業を辞められるのによりによって社内傷害事件の被害者になってしまった。
あいつが人の話を聞かないから呆れていたら突然腰にけりを入れられて怪我しましたよ。
移行先新会社からの要請で来ているのになんで人の話を聞かない奴に怪我させられなきゃいけないんだ?
こいつは何でも人のせいにするからこっちも頭に来て録音していたが、ようやく録音が活用できる日が来たかw

しかもこの会社、二重派遣疑惑だし。
ほんと、お化け屋敷って最悪。

515:近畿人
10/05/29 23:59:23 4xxO42Ng
姫路のジャンカラ・・・高いな

516:近畿人
10/05/31 20:48:43 ssN5EFAg

何1363カ月前のネタやねん。

517:近畿人
10/05/31 22:17:40 dsIpAVcQ
十二所線の以前に漫画喫茶?ネットカフェ?があった跡地には何ができるんですか?
最近工事やってるみたいですが?

518:近畿人
10/05/31 22:33:35 r40m6sPg
>>525
なんかいっつも同じネタしかしないで新しいネタを全然作らない芸人みたい

519:近畿人
10/06/01 15:26:22 i8x5yvCQ
姫路も某所が荒れまくっているし、城の改築を待つしかないのかなぁw

520:近畿人
10/06/02 00:12:15 SOcB0znw
コンカード、工事再開してるな

521:近畿人
10/06/02 23:52:39 CzT9LcVQ
ところで陸橋北のパチンコ屋は何があったの?
最近営業して無いでしょ?

522:近畿人
10/06/03 01:58:31 b4t+Qlsg
>>526
但陽信用金庫...かな?
新聞折込が入っていたような希ガス

523:近畿人
10/06/03 09:02:52 dJQML/lg
529
西側棟の、解体工事です

524:近畿人
10/06/03 12:36:34 1gz/bBcw
>>531
但陽信用金庫はツカザキ病院の南です。
漫画喫茶が無くなったのは、漫画だけ読みたい自分には残念でした。
今までは病院の影にも隠れてたし、間口もちょっと狭くて目立たない
場所だったけど、病院も無くなったし、うまく開発すればいい場所
だと思うんだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch