10/05/28 06:58:38 6xHvIMNA
>>963
ホスト検索してもなにも出てこないけど?
922:近畿人
10/05/28 12:55:07 i5eFZj1Q
>>969
つホスト検索=ググる
923:近畿人
10/05/28 17:02:27 pBOXX76g
ゆりのきのマンションでピアノ教室やってる人は結構いるw
924:近畿人
10/05/28 18:19:23 uHUkgGTg
なんでマイカル明石で「Railways」やらんのじゃあぁぁぁっ!!(怒)
925:近畿人
10/05/28 18:38:51 kDuJUggg
マイカル明石の特別招待会の盛り上がり、今ひとつのようだった気がする。
皆さんどう思われました?
例年より、半月早いんですものね。
926:近畿人
10/05/28 21:00:56 5hEFbmdg
夕方行ったけど人少なかった。
ビブレが潰れたら困るんだけどね・・・
927:近畿人
10/05/28 21:48:44 kDuJUggg
ジョーシン(工事中)やマルアイが出来るのが10月か11月頃だろう?
マイカルの誕生祭ごろか。店は無くならないでしょうけれど、客の流れが変わる。
私は、この辺の八百屋さんで「九州屋さん」が、一番好きです。新鮮!!
夏でも見切り品の品物を買います。(他店の野菜の夏の見切り品はバクチ)
928:近畿人
10/05/28 22:37:21 G8j56NAw
本日、大久保南周辺は不審者出没につき、
集団下校&放課後の外出を控えなければいけなかった。
夕方の公園は子供の姿が無かった。
えっと・・・明日からは遊んでええのか?
929:近畿人
10/05/29 13:01:14 OGCmBsiw
auの携帯買いたいんだけど、ビブレと駅北のauショップとどちらの方が安いですか?
930:近畿人
10/05/29 15:51:07 GHl81IOQ
>>962
不良の溜り場になりそうだな・・・
特に南だn(ryおや、誰か来たようだ・・・
931:近畿人
10/05/29 17:38:01 zfdix3vA
>>970
なるほどw
932:近畿人
10/05/29 21:06:41 mcPoxRYQ
明日、石カ谷公園で原人祭りなるものがあるようですが、
どのようなものなのでしょうか?
933:近畿人
10/05/29 23:17:03 S/2WiAqA
>>977
私の買った携帯は本体価格は同じだったよ。
でもビブレなら明日行けば5%OFFになったりするんじゃないかな。
ワオンカード作れば1000円引いてくれた。
ワオンカードは300円払うけど700円得!
934:近畿人
10/05/29 23:47:54 VDMhzhIw
原人祭りは、フリマがメインになってきてるなぁ~
ステ-ジは・・・しょぼい
935:近畿人
10/05/30 13:47:42 1Y1l8AqQ
原人祭り、前はもっとたくさんフリマの店が出てたと思う。年々減ってるような
気がする。
936:近畿人
10/05/30 21:48:43 ChdHS2mQ
6月1日から神姫バスの高丘から大久保までの路線で、
平日の午前中だけ、マイカル経由で医療センターまで延伸する模様。
1時間に1本だけだが。
937:近畿人
10/05/31 15:07:43 TIGlyLeg
>>981
977です。情報ありがとうございました。
日曜日にビブレで買いました。
938:近畿人
10/05/31 16:11:37 a9D/0UAg
今年の原人祭りは八木遺跡公園の海の祭りは行われたのでしょうか?
ネットでは情報を見かけませんでしたが…
939:近畿人
10/05/31 21:02:06 RvzYjfng
海の祭りはありませんでした。お金にならないから切られたようです。
八木が発祥の地なのに 何やってんだか
940:近畿人
10/06/01 14:03:26 KjNGCixg
高丘付近で小学生の勉強を安い月謝で見てくれる塾のようなものが
あると聞いたのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
正式な名称などの情報を教えていただけませんか?
「お勉強ハウス」と聞いたのですが調べてもわかりません。
通称なのでしょうか・・・?
大久保町で公文や学研以外で小学生の勉強を見てくれる良心的な塾の情報が
ありましたら合わせて教えていただけるととてもありがたいです。
(受験目的ではありません)
よろしくお願いします。
941:近畿人
10/06/01 17:47:54 9YGKTL7w
>>989
山手台2丁目のお勉強ハウスのことですかね??
もしそうでしたら、山手台中央公園の西側にあります。
私も小学生の頃通ってましたけど、アットホームな塾だと思います。
ちなみに中央公園というのは、山手台のマルアイの西向かいの公園のことです。
今見てみると、Googleマップに
「お勉強ハウス」
って出てますねw
942:近畿人
10/06/01 21:14:56 KjNGCixg
>>990さん
早速教えてくださりありがとうございます!
確かに出てました。場所はバッチリわかりました。
問い合わせしたいのですが電話番号がわからず・・・
とりあえず現地に行ってみれば、看板などありますでしょうか。
943:近畿人
10/06/01 22:33:24 KjNGCixg
989です。
グーグルのストリートビューで見たら看板ありました。
一度行って見てこようと思います。
ありがとうございました。
944:EEE
10/06/02 22:53:05 Am2h+vGQ
子供手当てって未来の納税者を生んだ人だけに送る政府からの謝礼と
理解しているが、子供の居ない人の意見を聞きたい!
945:近畿人
10/06/02 23:17:52 CB30xBbw
次スレは申請済みです。次スレへの誘導のレスがない時は、近畿wiki、
スレッド一覧のいずれかで検索するか、スレッド作成申請スレッドを参照願います。
近畿wiki
URLリンク(kinki.machibbs.net)
近畿掲示板スレッド一覧
URLリンク(kinki.machi.to)
Winなら『Ctrl+F』・Macなら『コマンド+F』で開いたウィンドウで、
検索できます。
>>990
Googleマップだけでなく、Yahooやgooの地図で見ても出ててちょっと驚いた。
そんe5aな地図に載るほどのものだったのか。
946:近畿人
10/06/07 22:39:44 tozjXZ8g
町内の溝掃除させられたけど、あれって田植えの為にしているんじゃないか?
池から田んぼに水を通すために一般人が駆り出されるのはおかしいと思う。
地域美化という観点から協力しているが。納得できない。
947:近畿人
10/06/08 04:10:15 Ed3WvGjQ
>>995
梅雨・大雨の季節。生い茂った草で側溝がつまって道路が冠水したり、
床下浸水したりしないとも限りません。。
どうせご近所さんともノーコミュニケーションなんだから、
年に1回くらい、わいわいしゃべって、どろどろになって、缶コーヒー
一緒に飲むのが、そんなにいやなん?
じゃぁ出なくていいし。来年から。
948:近畿人
10/06/08 05:10:21 wkUdDfbg
溝の掃除なんだから・・・掃除が目的でしょ
景観もあるし田んぼばかりが目的じゃないよ・・
949:近畿人
10/06/08 12:05:05 ogBEGP/A
農業用水とドブが共用になってるってw
下水溝と用水は管轄違うんだよ
950:近畿人
10/06/08 12:43:22 tNZUl8fg
>>995
ほんとに器のちっちゃな人間ですねw
951:近畿人
10/06/09 19:58:18 ieMjwX0g
1000
>>995
あきらかに池から田んぼに引いている溝だったんなら
ちょっと疑問に思うわな。
>地域美化という観点から協力しているが。
この一文があったから多分、大半の人が
あんたはまともな人だと思ってるよ。
952:近畿人
10/06/13 05:34:52 hhTyR9YQ
大雨の時に建物に水が入らないよう
近所でできることは、近所でしましょう。