【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】その12at KINKI
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】その12 - 暇つぶし2ch700:近畿人
12/04/14 00:08:49 XM7Iy/fg
一番奥の砂のところにあったね

701:近畿人
12/04/14 09:34:54 wjY2dqSg
みんな、星の広場に思い出があるんだね~
ヽ(´o`;

702:近畿人
12/04/15 15:32:01 EgoK8q8w
あったねぇ星の広場に綺麗な桜公衆電話とベンチもあったし
言われたらそうだよね..
植物に泣ける人って素敵ですよ♪優しい気持ちの人が西舞子にいるなんて嬉しく読みました

703:近畿人
12/04/19 01:47:04 QPaD+5Mw
神戸新聞見たら、ファミマの横にあるフェンスに囲まれた三角地帯が載ってた
昔はあそこに交番があったんだ。大橋の完成と共に移動したのかな?

704:近畿人
12/04/22 00:04:01 DZ5cOlHA
サンライズ通り暴走族が何度も行ったりきたりしてる
やかましくて寝れない

705:近畿人
12/04/28 18:52:05 1YbVIhyg
西舞子のくら寿司横の焼肉屋跡、スタバになる模様。

706:近畿人
12/04/30 02:05:27 NwikOdUw
>>754
スタバって。。鳴かず飛ばずの予感が‥。

707:近畿人
12/04/30 08:29:25 eeX7Qo5w
パン助がうるさくて寝れん。

708:近畿人
12/05/02 21:56:22 PguHzstw
今年は雨が多いなと思ってYAHOO天気の
「過去の天気」で先月の垂水の天気を見てみた

雨の日が4月には2日しかなかった
今日(5/2)の天気は曇りだった

※データは、15時の観測速報となります

709:近畿人
12/05/04 22:16:08 leKXZGiQ
明石海峡大橋、赤色灯が見えるね。
サイレンも鳴りっぱなし。

710:近畿人
12/05/06 13:51:20 Yhbcrqqw
昨年北舞子に越してきました。
時々外で、船の汽笛みたいな音と
ブオーって音が鳴り響くんですが、
何の音か分かる方いませんか?
窓開けてるとかなりうるさいです。

711:近畿人
12/05/06 15:06:58 NQk6AU9w
そら汽笛でしょ

712:近畿人
12/05/06 20:21:36 ZobDAU8Q
ワロタ

713:近畿人
12/05/06 23:29:08 SKZ94vYQ
2012年5月6日の夜7時過ぎぐらいに、
桃山台交番の迎えのコープ前辺りで、
黒っぽいトヨタのセダン車に助手席側に
人が捕まったままで引きづられたけど何があったんかな?
引きづられた人が交番に行ってみたい!
俺も近くにいたから、色々聞かれたけどね!
目撃した人いれば、交番に情報提供してあげて下さいな!

714:759
12/05/07 11:45:00 QxpRIvfA
汽笛なんですかね・・・。最近特に何度も鳴ってうるさいです。

715:近畿人
12/05/07 14:10:35 34aT2FYw
霧が出やすい気候の頃はしょうがないねえ

716:近畿人
12/05/07 16:27:48 xpyhQfXw
>>763
汽笛なんですかねって、お前アホか。
汽笛っていってるだろ。聞いてわからないか。

717:近畿人
12/05/07 17:55:11 UgEePdJA
>>763
聴いてわからないから
聞いてるのだと思う
765 あんさん、えらいエラそうでんな。
なんか嫌な事あったんかしらんけど
もう少し柔らかい物腰でしゃべったら?
輩か?育ちがわかる。
親が草葉の陰で泣いてるぞ。

718:近畿人
12/05/07 18:21:15 xpyhQfXw
>>766
はじめに何の音かと聞いて、それは船の汽笛って答えが返ってきたのに、また汽笛なんですかねって言ってるからわからないのかってレスしたんだよ。

719:近畿人
12/05/08 00:16:58 cxHw1gJA
うちの実家、明石の住宅街で海から近いわけでもないのに時々>>759と同じ音が聞こえる。
聞いた感じまんま汽笛なんだけど、場所的にありえないと思う。
いまだに謎。

720:近畿人
12/05/08 13:10:40 xmIv8NIQ
海からの汽笛はエコーかかったように驚くほど遠くまで聞こえるぞ。

721:近畿人
12/05/09 06:41:47 Q0ld0ksQ
今朝も汽笛が鳴って早くに目が覚めた。恐らく貨物船なんだろね。
明石海峡通過するから運行するのが難所と聞いたけど
それより今朝は雷が凄すぎる。雷の予報だと雷雲が淡路島から
明石と垂水の上空に発達しながら午前中から昼の間は東へ進む模様だった。

722:スタバ
12/05/12 15:58:22 kCgPyJDw
スタバ予定地に近くまで行きたいのですが、行き方教えてください!
バスはありますか?ちなみに本多聞三丁目か学が丘らへんから乗りたいです!

723:近畿人
12/05/12 18:36:55 9NJYZpLQ
>>772
舞子駅行きのバスに乗って下さい
舞子台6丁目か西舞子2丁目バス停で降りて徒歩で山陽電車西舞子駅に行って下さい
山陽西舞子駅の地下道で国道2号線側に出て西にくら寿司目標に歩いてくら寿司の西側がスタバです
面倒ならバスで舞子駅まで行き山陽電車で西舞子駅まで行き歩けばすぐです
スタバの近くまで行けるバス路線はありません

724:スタバ
12/05/12 19:21:06 kCgPyJDw
教えて頂いてありがとうございます!
助かりました(^^)

725:近畿人
12/05/12 21:36:47 1Vs+TSpw
最近JR舞子駅近辺に引っ越してきました。
公共交通機関で行ける一番近い家電量販店ってどこですか?

726:近畿人
12/05/12 23:31:05 ZeD8adRw
バスなら学園都市駅手前のミドリ電化、ケーズデンキ、ヤマダ電機の何れかじゃないかな~

727:通りすがり
12/05/12 23:32:31 kCgPyJDw
舞多聞にケーズデンキ、小束山にヤマダ電気がありますよ!全部、山陽バスで200円片道でいけます!

728:近畿人
12/05/12 23:54:28 1Vs+TSpw
>>776
>>777
ありがとうございました!
三宮まで出ないといけないかな~と思ってたので助かりました。

729:近畿人
12/05/13 20:07:49 xpaHrPLA
>>773
あの建物スタバになるんだ・・・

730:近畿人
12/05/13 21:20:57 jxxrjYkg
スタバ今はまだ鉄骨組みですね
2階からは見晴らしよさそうな感じです

731:近畿人
12/05/17 20:37:26 cDFZuZQQ
西舞子で火事みたいですが、大丈夫
かなぁ?(´・_・`)
たくさん消防自動車出動してました(´Д`126c )

732:舞子はん
12/05/18 16:29:22 PcLFYVUQ
そうそう昨夜、めちゃめちゃサイレン鳴ってたね。
煙もスゴくて窓閉めてたのに部屋に臭いが入ってきてた!!

スグに西舞子1丁目で火災!!って言う情報は聞いたんだけど詳しくわからなくて気になって
どなたか情報書いてないかな…と思って、ここにたどり着きました。

神戸市新聞のサイトではわからなかったんだけど、帰って新聞みてみよう!!

くら寿司も西舞子1だから、あの辺だよね。

ご存知のか方いたら教えて下さいませ。

733:舞子はん
12/05/18 18:00:53 jg5m+hNw
今、JR舞子から西にサイレン鳴らしてパトカーや救急車が2国走って行き
近くで止まったみたい。(海沿いのマンションの辺かな?)
私はauやドコモ側の道歩いてたから見えないけど…
また事故かな~?

734:近畿人
12/05/18 18:35:44 ZoaMxkrw
ミドリ電化で買い物するならジェームス山のイオンの中にある金券ショップで
株主優待売ってるからそれ買ってから行け。

735:近畿人
12/05/18 18:41:47 Z2nGTgVA
あんたいつも株主優待券すすめてるな
金券屋の店員か?

736:近畿人
12/05/18 19:43:51 UwHGKYuA
いくらで打ってていくら安くなるん?

737:近畿人
12/05/18 19:48:17 dKCsQrXw
そういや、ミドリ電化といえば今年の秋に店名とロゴもすべて「エディオン」に変更するらしいな。
「ミドリ」と呼ばれるのもあと半年足らず。

738:近畿人
12/05/18 20:12:44 DrxTMBdg
でもたぶんこれからもミドリ電化って言われ続けると思う
星電しかり、ジャスコしかり

739:近畿人
12/05/19 18:55:04 mMYcNXBA
>>786
2000円ごとに50円安くなるよ。
舞子にも金券ショップ作って。

740:近畿人
12/05/19 21:40:39 6BbSkS2A
2万円で500円お得って考えでいいのかな?
5万円以上の買い物するなら株主優待もいいね

741:近畿人
12/05/20 13:07:30 8ycEjZlA
ケーズの株主売ってますか?
ビックがコジマを買収したから安くなるかな。

742:近畿人
12/05/20 13:31:51 PI07IBQA
>>790
ちょっと違うよ。
>>790の書き方がややこしいから、優待知らないと理解できないだろう。
金券ショップで、2000円分の優待券が50円安い1950円で買えるということ。

そのエディオンの優待券は200円割引券が回数券のようになっていて、買物2000円ごとに1枚使える、つまり1割引で買えるということ。
でも金券ショップで買ったら2000円で50円引き、つまり2.5%しか得しない。消費税の半分にすぎない。

株主優待券は自分で株主になって使えば得するが、金券ショップで買ったら得した気分になるだけ。
エディオン株価は今は400円弱なので、4万円あれば100株保有できて、200円割引券が15枚もらえるので、自分で株買う方が得。

743:近畿人
12/05/21 07:41:44 Rfz1y/Sg
ナイス雲

744:近畿人
12/05/23 22:52:11 PHWw9GcQ
アオバズクちゃんが鳴いてる

745:近畿人
12/05/24 10:15:24 nGbOY1Dg
ホッホー♪ ホッホー♪

746:近畿人
12/05/27 20:114746:18 el4dERBg
2国沿いのフェイスタって無国籍かイタリアンのお店があると思うのですが
昔、2階の外にバルコニーがあって今でもバルコニーのテーブルで食事出来るのでしょうか?また久しぶりに行ってみようかなと思ってるのですが。
知ってる方おられたら教えて下さい。

747:近畿人
12/05/27 21:00:43 +JkdDU4w
>>796
それってフィエスタのことかな。
去年はテラスいけたけど・・・

748:近畿人
12/05/27 21:09:19 el4dERBg
あっそうですか。梅雨がくる前に、いやもっと前の近いうちに行ってみます。
ありがとうございます。

749:近畿人
12/06/07 11:54:21 O+A8676w
昨日の未明、舞子坂のザ・シューズに泥棒入ったらしい・・・

750:近畿人
12/06/07 22:40:57 Zd3gcqSQ
舞子多聞線ずーっと北上して多聞バッティングセンターのとこの三叉路、
今のネッツトヨタの道路向かいに「やまもと」って炉辺焼きありましたよね?
あそこのご主人ゆうさんって今どうしてはるんでしょうか?

751:近畿人
12/06/12 23:47:55 PEWQ1/7w
ダイエーの斜め前のお好みや広島焼き1000円超えてたぞ~
味も西舞子の山より…やし
経営者らしきおっさん「いらっしゃいませ~」も言わない
久々に笑えたわ

752:近畿人
12/06/18 19:36:31 7w6oOgtQ
西舞子のスタバはいつオープンするの?

753:近畿人
12/06/19 01:23:10 1v9bIk5g
そのうち

754:近畿人
12/06/23 21:47:06 T6d7/pcA
商売人で愛想がないって、どないなつもりなんやろう。
信じられんわぁ。

755:近畿人
12/06/24 01:20:35 3WGmiQjQ
>>804
まさしく「あっぱれ」やな

756:近畿人
12/06/28 21:17:46 5AE23JNg
大連の横にまた新しい店できたね
今度はたこ焼き屋か

757:近畿人
12/06/29 20:28:14 4K93Wpkg
から揚げもイマイチだし、あんまり期待できないな・・・

758:近畿人
12/06/30 14:16:59 n/h62sVg
あそこころころ変わるのに大連だけは変わらんな。

759:近畿人
12/06/30 15:28:45 89huYc0g
30年以上はあるよね

760:近畿人
12/07/01 18:08:33 kuBcCxpw
スタバ7月9日オプン

761:近畿人
12/07/01 19:27:39 EU9S6hCg
スタバ、ドライブスルーらしいな

762:近畿人
12/07/01 21:09:21 +8CrGnDQ
8日のプレオープンチケット戴きました。

763:近畿人
12/07/02 08:03:49 CQhpbVRg
スタバ2階から海見てのんびりできそう

764:近畿人
12/07/02 23:08:54 znTPMqYw
大連の横のたこ焼屋

値段とのバランスを考えたら、なかなかよいと思う。

765:近畿人
12/07/06 16:35:59 nNdZyH5w
どなたかザクとうふを目撃された方いらっしゃいますかー?
ダイエーには置いてなかったんですが…

766:近畿人
12/07/06 17:48:22 6k4tBKgQ
嫁がザクとうふ発売日ぐらいにイオンで買ってきてました
何処のイオン�1340ゥわかりませんが
今は品薄で売ってるとこ見つけるのも大変だと思います
どうしても欲しいなら相模屋のネットショップで箱買いしてもいいと思いますよ

767:近畿人
12/07/07 00:32:50 4ikGZniA
シャンツァイっていうお店はどうなんですかね?あと、いい美容院ありませんか?

768:近畿人
12/07/08 17:00:58 7RvUmDQQ
舞子台で。。。

769:近畿人
12/07/09 10:27:49 dEzehfew
〈818
ビスタ?

770:近畿人
12/07/09 17:49:16 zOYjbm7A

スタバオープンした?

771:近畿人
12/07/09 18:42:21 zzLlNWQA
ビスタはどうなった?

772:近畿人
12/07/09 19:28:46 CSrb95UA
ビスタのどこ?

773:近畿人
12/07/16 01:43:01 KXh4UP1Q
>>814
お客さんが居るとこ、見たこと無いけど、大丈夫かな~。
個人的には、たこ焼きは200円台の値段設定がいいな。
380円だもんな。
それなら隣でラーメン食べるわ。

774:近畿人
12/07/18 17:13:33 t/em843A
明舞センター結構デカい工事してるな

775:近畿人
12/07/18 17:23:10 t/em843A
>>817
シャンツァイ中々いいよ 裏に繋がれてる犬が可愛い!
本多門のワカミヤの近くのALIVEって美容院オススメ

776:近畿人
12/07/21 21:16:35 XoU0y3Ww
>>816さん、ありがとうございましたー!
結局二見のヨーカドーで買うことができました!!

777:近畿人
12/07/21 21:23:15 dbPd7e8g
垂水か西区らへんにヨーカドー欲しいな。

778:近畿人
12/07/23 23:27:53 P/OOlnPQ
舞子ビラ潰れるユーてたけど未だ有るなー。買い手が見付かったんやろか?
情報気盆ぬ。

779:垂水人
12/07/24 00:05:18 CaAKszzw
舞子ビラ潰れるって
誰が言われてましたか?

780:近畿人
12/07/24 00:29:31 UpZxjGXg
たしか、二月頃の新聞に記載かと。

781:近畿人
12/07/24 07:07:46 xwGNRNmw
舞子ビラは累積赤字が40億円あるとか
なかなか今のご時世では買い手はつかないんじゃないかな
利用する側としては値段も安くいいと思うけどね
週末は部屋の稼働率もよさそうだけどね

782:近畿人
12/07/24 15:56:08 jlxa3MRw
狩口台のJR沿いの道路で朝霧駅寄りにある角地が建築途中でストップしたままだな。
3階までコンクリートの建物が出来上がってるのに職人の姿は無く足場や資材が放置されとる。
何か揉めてるんやろうか。

783:近畿人
12/07/24 19:45:42 2ywCsK8Q
さっき西舞子8丁目あたりでタヌキのご一行様に遭遇したw
多分親子で5~6匹やったけどこの辺りにもおるんやねぇ

784:近畿人
12/07/25 23:53:03 Qk7jMqvw
舞子ビラ半月で2回宿泊したけど、山側の部屋手入れ全くしてないし従業員も愛想ないし夕13bb食あの内容のバイキングで3600円は高過ぎ。大浴場も宿泊者200円取られるし本館からは遠いし(禁煙室が本館しかない)駅からも離れてるから行かない

785:近畿人
12/07/25 23:55:28 UZZ3jXrA
舞子ビラつぶれるのですか?
遥か昔に結婚式挙げた場所・・・

786:近畿人
12/07/25 23:57:17 7qXmK6pg
まぁ、舞子墓園も近くにあるからねぇ

ちなみに舞子墓園から星陵台8丁目に抜ける道、許可証必要なんだよね

787:近畿人
12/07/26 03:20:38 cs7JZ2Eg
舞子ビラ潰れるんなら小規模でいいからスーパー・薬局・ホムセンとかの複合施設になって欲しい
あの辺めっきり店が無くなってしまったからねえ

788:近畿人
12/07/31 02:31:16 5XtdaVNg
虫歯を放置してしまいかなり状態悪いのですが小束山周辺で腕のいい歯医者ありませんか?
今のところレザー治療のある近藤歯科かたぐち歯科で迷ってます

789:近畿人
12/07/31 17:19:46 XlIP/1Gg
>>837
あそこを上の方から抜けれるて他所もんは思わんやろうけどなあ
上がった場所で捕まっとるのは何度か見たが

790:近畿人
12/07/31 17:51:29 lKEsWObA
>>837
公道で許可証いる道なんてあるの?

791:近畿人
12/07/31 18:31:23 iDtdCpbw
そこに住んでる住民しか許可証は貰えんのかのぉ~
通れたら便利やのに

792:近畿人
12/07/31 19:00:07 7Hqk8+8w
歩行者専用道路じゃなかった?
近所の住民ってだけでは許可証もらえないと思う
特殊な事情ないかぎり歩行者専用道路の通行許可は下りないと思う

793:近畿人
12/07/31 22:05:12 r5rpInBQ
昨日の朝ダイエー舞子店の前の交差点でスクーターが車に突っ込んでたね。
目の前で見たから怖かった・・・
まだ、事故ったスクーターが置いたままだし。
このバイク西舞子小学校の交差点の右折レーンを突っ切って直進して、猛スピードで
走って行ったから危ないな~って思ってたら、事故ってた。
やっぱりバイクのすり抜けは危ないね・・・

794:近畿人
12/07/31 23:34:06 eR0wm/GQ
>>844
あー、それであのへん何か散らばってたのか
未開封のホッカイロが落ちてたよ

795:近畿人
12/08/01 09:21:42 VIih4FJw
朝霧から舞子の2号線歩道歩いてたらスタバのカップが捨てられるの見かけるようになりました

796:近畿人
12/08/01 16:31:19 yXu8Z8rg
>>846
それはモラルの問題でスタバは関係ないやろ

797:近畿人
12/08/01 18:31:02 QlMuyhdQ
>>847
スタバが悪いとは書いてませんよ

798:近畿人
12/08/01 19:16:37 /WuK38RQ
どうせ潰れるやろ
あの辺は呪われとるから

799:近畿人
12/08/01 20:43:27 OcNBQUqQ
なんか出るんだっけ

800:近畿人
12/08/01 21:17:01 nEpC0M0Q
そんなん聞いた事ないで(´Д` )
初耳ヽ(´o`;

801:近畿人
12/08/01 22:05:57 gSArTaaA
ティオの駐車場に4日5日は淡路島のイベントで
�1270u大変混雑(満車)が予想されます」と、張り紙がしてあった。
利用する人は気をつけた方がいいかも。

802:ドラえもん
12/08/03 00:45:45 I0c0bLGg
市営舞子山手すんでるか。いませんか

803:近畿
12/08/03 00:53:50 I0c0bLGg
情報提供お願いします

804:近畿人
12/08/03 01:47:14 0iEu2kng
垂水警察すぐのとこ(舞子多聞線沿い)にあった中華料理屋が改装して別の店になってたんで
あまり期待せずに入ったみたら 心持ち味が濃い感じがするけどまあまあいけたんでびっくり
値段は博愛と似たようなもんだが量が1.3~1.5倍ぐらいある感じ

805:近畿人
12/08/03 02:21:27 QmlB8g7A
>>855
え?珍さんが無くなったの?

806:近畿人
12/08/09 16:48:10 MSirGt+w
珍⇒福縁

807:近畿人
12/08/09 22:50:08 4wQUH5Sg
大阪方面から2国を通って舞子駅に行くとき
いつも側道を見逃して真っ直ぐトンネルに入ってしまう
そうなっちゃうと、かなり先まで行かないとUターン出来ないし不便やね
道路か看板に、もっとババーンとデッカイ文字で舞子駅って矢印つきで表示しといてほしい

808:近畿人
12/08/14 23:16:48 QxmZBaUQ
黄色いホテルキャビンとつるやゴルフの水槽が見えたら側道に入ればいい。

809:近畿人
12/08/19 01:50:18 9JyGC7bg
舞子のセブンイレブン、夜中1時頃に行ったら原チャリとかでいかにもな集団が入り口にたむろ。
その中には5歳くらいの子供をつれてる奴もいたけど、あの辺てそういう環境なんですか?

810:近畿人
12/08/19 07:51:41 NJ99ySxw
>>861
夜中はどこでも同じですよ

811:近畿人
12/08/19 08:01:04 B80WANjA
コンビニはあんなにもいらない。
多すぎる。
無駄!
それでコンビニもレジ袋有料化して良いと思う。
おにぎり1個、ペットボトル1個で袋使うなんて資源の無駄遣い。

812:近畿人
12/08/19 08:31:21 vUh0D/hg
そこで働く人がいて、
生活を支えられているならば無駄なんてないと思う
公共事業もそうだったのに・・・
民間がリストラでしか生き残れなくなり、
この先、真っ暗
袋を製造する企業にも、それで飯食っている人がいる
正論で社会が成り立っているなんて思わないでほしい

813:近畿人
12/08/19 09:51:48 4XHCZ5GA
だけど垂中の前の工事で
車線完成してるのにまだ工事続けてるの見て
「いつまでやっとるねん!」と思うのも事実

あと星陵台やたらと道路工事してるのもなぁ

814:近畿人
12/08/19 14:00:24 lBvgbqDQ
>>861
近所だから困ってる・・・

815:近畿人
12/08/19 14:30:07 c+d1/MsQ
>>863
袋いらないって言えばいいやん。
馬鹿?

816:近畿人
12/08/19 15:16:49 B80WANjA
>>867
当たり前のように店員が袋に入れようとするのが良くないと思うんだよ。
自分はそれを言いたかったんだよ。
馬鹿はむし�1450�君だろ?
推察力無さすぎだよ。

817:近畿人
12/08/19 15:33:14 c+d1/MsQ
>>868
だから袋いらないって言えばいいやん。
馬鹿?

818:近畿人
12/08/19 22:37:13 CalGc7eQ
>>869
だから当たり前のように店員が袋に入れようとするのが良くないと思うんだよ。
自分はそれを言いたかったんだよ。
馬鹿はむしろ君だろ?
推察力無さすぎだよ。

819:近畿人
12/08/20 00:14:15 BcerUfSQ
>>863
いいね。
ちなみに台湾はコンビニのレジ袋有料です
そのかわりめっちゃ丈夫なので使い回しができる

820:近畿人
12/08/20 00:39:08 /9a6faEw
>>863
コンビニは近くにあって24時間開いてるから需要があるんですよ
無駄なお店なら増えたりしません
レジ袋削減や有料化なんて言われ出したの近年だ
それまで普通にレジ袋使ってて誰も何も言わなかったのに
エコだとかでレジ袋無駄だとか都合のいい発言する人間ってどうなの?
ネットの掲示板でしか自分の自己主張出来ない人は生きていくの大変だね

821:近畿人
12/08/20 01:21:40 Fgf9zHNg
>>870
だから、「袋いらない」と言うことで、店員にアピールするんだよ。
そうすることで馬鹿なバイト店員も気づくから。
それともコンビニでコミュニケーションも取れないニートなのか?

822:近畿人
12/08/20 14:32:29 P7x2Y+Hw
>>873
だから、「袋いらない」と言うことで、店員にアピールしてるんだが
当たり前のように店員が袋に入れようとするのが良くないと思うんだよ。
自分はそれを言いたかったんだよ。
ニートはむしろ君だろ?
推察力無さすぎだよ。

823:近畿人
12/08/20 14:54:35 a1dRxWpg
袋いらないって言って、もらってないわけね?
じゃあそれでいいやん。

824:近畿人
12/08/20 16:29:43 r3N4BuHg
自分が我慢しているのに、他人がタダで貰っているのが気に入らないということですよ。
レジ袋有料化の波は、西の方から侵攻しつつあるね。明石とか西区とか。

825:近畿人
12/08/20 17:04:30 OEpersVQ
クルマで運転中によく缶コーヒーやペットの水を飲むので、いろんなコンビニで、しかもいちげんでもう二度と行かないような店も含めて、ジュース1本で袋入れられようとしたことなんてほとんどないけど。
ほとんどの店で「シールでいいですか」と言ってくれるが?

>>863は自分の行きつけのコンビニがコンビニ業界全体のスタンダードなんですね。
しかも後出し情報で、その都度袋いらないと言ってるとか。
だったらここでウダウダ書き込みしても意味ないし。
やっぱ、バカでニートなのかね?

826:近畿人
12/08/20 17:11:19 btwejRHw
まだ袋の話ししてるのー 大連の横に出来たたこ焼屋さん、お客見た事無いけどいまいちなのかな?

827:近畿人
12/08/20 17:38:47 HeP+g/gw
偽善

828:近畿人
12/08/20 19:24:48 EAhzZHtQ
舞子近辺で美味いパン屋を教えて下さい

829:近畿人
12/08/20 22:13:04 oGHmVpOA
大連横にあるからあげ屋さんのお弁当初めて食べたよ。
味はふつうにおいしいと思う。
ボリュームもある。

ただ、ダイエーが目の前にあるのに600円代のお弁当を
売ろうと思うのはちょっと厳しいんじゃないかな。
もうちょっと安かったら、もっと買いに行くかも。

あと、閉店早い…
ダイエーの閉店時間が早くなってから、
遅くに帰宅する時の為に近くにお弁当屋さんあったらいいの�13e6ノ、
と思っていたから、せめて22時ぐらいまで営業してくれたら
もうちょっとお客さん入ると思う。

タコ焼き屋さんはまだ行ってない。
お客さん見たことないね…
お店自体にあんまり活気がないから…?

830:近畿人
12/08/20 22:38:05 0/YBcH8g
食パンなら水道局の近くにあるパン屋が一番美味いと思うよ。
高くて、すぐに売り切れ閉店しちゃうけど

831:近畿人
12/08/20 23:10:32 s/BNvmqg
食パンは超熟で十分なんだけど
四つ切は売り切れるのが早いのがいつも不思議

832:近畿人
12/08/21 03:20:50 cyklcvhw
>>883
元々仕入れが少ない。
メインは5.6枚切り、次に4枚、そしてサンドイッチ用の10.12枚

833:近畿人
12/08/21 07:17:58 xz4QBNKw
東日本では8枚切がスタンダードなんだぜ
8枚切が無くて嫁と探したんだぜ

834:近畿人
12/08/21 08:59:20 Ve48Ha7Q
俺は逆に関東に居た事有るけど、飯は関西に比べると超不味いし人間は暗いしノリが悪い
って印象しか無いなぁ

835:近畿人
12/08/21 14:39:11 R/WU6PvQ
ここ数日夏なのに灯油の移動販売みたいにメロディだけを大音量で
流しながら住宅街を流してる車がいるんだけど、あれって何?
以前鬱陶しいぐらいに回ってた廃品回収詐欺の車かなぁ。

836:近畿人
12/08/22 00:06:17 DqZ3r0qA
>>885
パン屋に行けば、好きな枚数で切ってくれる
8枚切りの薄いのはサンドイッチにして食べるのかな?
何か乗せて焼いて食べるのが好きだから、厚切りの方が食べ応えがある

837:近畿人
12/08/22 18:44:34 u04xxnhw
>>886
飯は関西のほうが美味しいね。
人のノリも土地柄それぞれ。最初は関西のノリに付いてけませんでした。

>>888
8枚切りを普通に食べます。マーガリンとか、ジャムとかで。
サンドイッチ用でしょ?・・・は、職場の人にも言われましたw
今はもう6枚切りを普通に買ってます。

838:近畿人
12/08/22 23:26:11 6dmUzVVw
大連の横のたこ焼屋

うまいで。

839:近畿人
12/08/27 17:53:22 DmwLIt2g
お祝いで有栖川での食事が候補に上がってます。
似たようなお店ってありますでしょうか?

条件等は適当にエスパーしてください

840:近畿人
12/08/27 20:07:24 JrBYrAjg
明石の人丸花壇

841:近畿人
12/08/28 12:54:34 5H9JN9FA
ネットカフェ探してるんだけど明石まで行かないとないかな?

842:近畿人
12/08/29 00:17:28 ytQaWRcQ
垂水と塩谷の間の2国沿いにあったような。

843:近畿人
12/08/31 00:08:56 KwkrvpFg
トーホーの上の漫喫はネットはないんですか?

844:近畿人
12/09/02 08:25:14 Zbsfcaug
南多聞台の坂の途中にある豆腐屋さん店閉めたんかの~
最近ずっとシャッター降りたままやわ

845:近畿人
12/09/02 11:26:31 jfEVbVRA
>>894
元町に移転したよ
>>895
あります。

846:近畿人
12/09/03 23:08:55 CSK3ivP154dg
>>893
名谷インター近くの自〇空間は?

847:近畿人
12/09/04 20:06:00 kLmu9HkA
明舞センター工事してるけどなにができるの?

848:近畿人
12/09/05 08:35:30 isc+2Blw
舞子から多聞台、朝霧近辺で美味いコロッケの食える肉屋さんはありまへんか?

849:近畿人
12/09/05 16:19:35 OsKxvnqw
>>899
なんか新しい明舞センターみたいなんができるみたいやね

850:近畿人
12/09/06 00:52:10 vJQcxzFQ
さほど食べ比べた事は無いけど、神陵台のコロッケは美味い

851:近畿人
12/09/06 06:46:09 g1NcShSg
>>902
神陵台のどこですか?

852:近畿人
12/09/06 07:49:49 T75dKDlQ
朝霧病院近くの商店街のコロッケはおいしいと聞く。

853:近畿人
12/09/06 23:04:58 Fe2Y7BIA
>>903
神陵台小学校の隣。正確には、きたせんタウン(マンションの1階部分)
車で来るならコープ神陵台店の駐車場が使えるけど
マンション前の駐車場は住民用なので注意
>>904
あの商店街は閉まっている店が多いから足を踏み入れた事なかったけど
コロッケ屋があるなら一度食べに行ってみる

854:近畿人
12/09/06 23:37:59 g1NcShSg
>>905
おお、ありがとう
今度きたせんタウンとバザールに行ってみるよ

855:近畿人
12/09/19 21:33:05 ZGbahK0w
あらら…

856:近畿人
12/09/20 22:47:40 hR2omGsA
質問なんやけど55系統のバスってなんで伊川谷高校までの運賃だけ220円なんですか?
距離もそんなに長くないのに

857:近畿人
12/09/21 00:23:36 uCF3aepg
>>911
高校があって、本数多い=ガソリン代がかかるんじゃない?

858:近畿人
12/09/22 01:06:45 a4eLMLHg
ガソリン代がどれだけかかるのかは判らないけど
神陵台なら停留所でUターン出来るけど、伊川谷高校まで行くとUターン出来ずに
伊川谷駅まで行かなくちゃダメだからじゃないの?

859:近畿人
12/09/22 07:41:52 9MEtM+yA
Uターンは第二神明北線の高架下でしてるよ

860:近畿人
12/09/26 23:34:45 bHVMKv2g
ザ・シューズの向かいにある、喫茶店&お好み焼き屋が閉店してた
あの怪しげな雰囲気に一度足を踏み入れたかったけど勇気が出なかった…

861:近畿人
12/09/27 20:45:12 AtULi7IQ
アジュール舞子のBBQ場ってディーキューエヌ多いかな

862:近畿人
12/09/27 21:28:10 upcFs5LQ
>>916
比較的マナー守った人多いですよ、無料だけど管理はされてるとこなので。
ただBBQ場としては場所がよくないですね。
風が吹けば砂が舞い上がって料理にかかる。
あと区画割した場所でばBBQするのでBBQしてる雰囲気がほとんどありません。

863:近畿人
12/09/27 23:02:19 AtULi7IQ
うーん、初BBQなのでBBQの雰囲気がないのは我慢するとして、低いテーブルに
足の短いインスタントグリルを乗せてやるつもりだから砂が舞い上がるのは困りますねえ…
神戸市民でBBQする人は人里離れたキャンプ場でやってるでしょうかね。スレチ済みません。

864:近畿人
12/09/28 00:481711:38 zzskL2jA
有料だと神戸ワイン城か大蔵海岸かな。大蔵海岸も砂飛んできそうだけど。
花見時期に、伊川谷の河川敷でBBQしているのを目撃した事ありますが
駐車場が無いから苦情出るかもね

865:近畿人
12/09/28 10:40:06 7XpsdoVw
>>918
西神南のいぶきの森公園にも、無料のバーベキュー場があるよ。

866:近畿人
12/09/28 14:32:09 rFhL7AVg
>>918
三木山公園にバーベキュー広場がありますよ
URLリンク(www.mikiyama.net)

867:近畿人
12/10/06 19:07:23 +kI98Uog
疲れた…

868:近畿人
12/10/06 21:27:21 5iKoWZnQ
どぅした?(´Д` )
大丈夫か?(´Д` )

869:近畿人
12/10/06 22:04:02 OG1uQn4Q
>>922
わたしも

870:近畿人
12/10/06 22:35:28 5iKoWZnQ
まったりして元気だしていこうゼ
ヽ(´o`;

871:近畿人
12/10/15 20:19:02 WNFUmO2g
すごい海岸の方が燃えてるー火事だー

872:近畿人
12/10/15 20:22:24 OQg79FWQ
火事はスタバか?

873:近畿人
12/10/15 20:25:44 piilwihA
さっきから、消防車とパトカーがすごい数、
舞子多聞線を海岸方向へ走って行ったのはそれですか!!

874:近畿人
12/10/15 20:28:35 ar0IRdLg
西舞子やべー

875:近畿人
12/10/15 20:33:39 y1h8nAmA
ちょっと前に火事になったところの近くだよね

876:近畿人
12/10/15 20:34:53 4s8MMD7g
今だにサイレンの音がすごいよ(´Д` )
大丈夫かなヽ(´o`;
ちょうど家から見えない(´Д` )

877:近畿人
12/10/15 20:46:46 B6gdMNiA
見えないよ、何処が火事?

878:近畿人
12/10/15 21:03:00 VbP61EkQ
西舞子駅の南から出火

879:近畿人
12/10/15 21:23:56 B6gdMNiA
店舗?民家?

880:近畿人
12/10/16 06:00:15 XowFosbg
空き家で火災、東隣の民家と西隣の寿司屋兼住居が燃えたそうだ
住人、客共に怪我はなし
神戸新聞朝刊より

881:近畿人
12/10/16 08:40:22 /peMCGqA
前回の時は海辺の倉庫で今度は空き家か…
付け火?

882:近畿人
12/10/18 15:44:36 DSPuyPTw
昨日も消防車のサイレン聞こえたけど気のせいかな?

883:近畿人
12/10/18 22:23:13 6cOvdDSA
今夜も火事かな。
西舞子とは別の方面だけど、4・5台通り過ぎる音が聞こえた

884:近畿人
12/10/20 22:17:08 z42oa/mA
最近毎晩サイレン聞こえるね、どこかな?

885:近畿人
12/10/21 11:14:22 sYkoAlgg
??

886:近畿人
12/10/28 18:04:11 rTdUTmSg
舞子の海側雷落ちて火事になってね?

887:近畿人
12/10/28 18:06:33 sRX+vluA
>>941
まじ?消防車の音聞こえないけど
ものすごい雷だな
こわい

888:近畿人
12/10/28 18:09:50 B/ZwDYkw
雷凄10edいわ

889:近畿人
12/10/28 18:10:04 PW1ZwExA
停電したでござる

890:近畿人
12/10/28 18:13:08 PW1ZwExA
電気ついたよかった

891:近畿人
12/10/28 23:46:34 m6ttXtow
愛徳の近くだな
落ちて煙が出た瞬間を目撃した。

892:近畿人
12/10/31 15:25:43 UxiSnqtg
大連の横にある、たこ焼き屋いったことある?

地味な店構えやけど、値段も安いし、旨いで

893:近畿人
12/10/31 20:09:43 87CkkasQ
ん?安くて、旨い?
真逆だと思うけど。お店の人のレス?

894:近畿人
12/10/31 20:43:10 fzDG94uw
看板見たけど安いとは思わない…

お店の前通ると中の人ニコニコしてないし
入りづらい。活気がない。

895:近畿人
12/10/31 21:12:27 FyPmpG8Q
・特徴が無い。
・トッピングも特にない。
・特に安いわけでもない。
・焼きそばもお好み焼きも以下同文

ちょい揚げっぽくするとか
ソースを手作りっぽくするとか
せめてマヨネーズ有無くらい聞くとか
魚粉とかネギだくとか

もうちょっと工夫しないなら。引き続き唐揚げにするわ

896:近畿人
12/10/31 23:27:46 QMPchfng
久しぶりに垂水に住む事になって、伊川谷、朝霧周辺てどうなの?

897:近畿人
12/11/01 01:06:03 FIMLHopA
何年ぶりなのかは判らないけど、朝霧駅前は再開発されて変わりつつある
バス停の自転車置き場が撤去される(予定)
山を削って一戸建てがいっぱい出来る(予定)
でも、周辺の店は殆ど変わってない
伊川谷駅より上流は田んぼが減ってマンションが増えた。
あとコンビニが出来た

898:近畿人
12/11/01 22:35:10 QdOblbvw
>>952
酒飲んだ勢いで書き込んじゃったんで、変な文章になってるのにレスありがとう。
垂水から離れて10年くらい。
でも明石、加古川に住んでいたんでそう遠く離れてたわけじゃないんだけど。
この度縁があって神陵台に家を構える事になった。
もう20年も前になるけど、伊川谷高校に通ってたんで土地勘に期待してたがさっぱりだったわw
団地とか昔からあんなにあったっけ?
静かな土地のイメージだったけど、
これから新興住宅地が増えるならまた変わっていくのかな。
通勤に自転車使うつもりだから駐輪場はなんとかして欲しいな。
来年からこのスレ住人になるんでまた色々教えて下さい。

899:近畿人
12/11/02 01:01:04 quh/eytQ
神陵台の1戸建てなら公園の近くかなw
伊川谷高校への直進道路が出来たから高校周辺は凄く変わった
それ以外はほぼ変わってない。古い団地を新しいのに建て替えたくらい。
自転車置き場は、立体駐輪所に再建済みなので自転車通勤出来ますよ
最近の目玉は、明舞センターに商業ビルを建築中

900:近畿人
12/11/02 21:52:01 1RPENZoA
>>954
うぉっとw一瞬ドキッとしましたw
神陵台って書くと分譲地はあそこしかないんすかね。多分ビンゴですw
先日長坂の方まで行きましたがスギ薬局やら、病院やらあって病気の時は困らなさそうですね。
名舞センターもググりました。
来年3月にオープンなんですね。
食べもの屋とか、できれば�1437ソょっと飲めるところなんかできたら有難いんだけどな~
後コンビニが近くにあれば言う事無しなんですがね。
色々情報ありがとうございました!

901:近畿人
12/11/02 22:40:50 1vdztcuw
>>955
ご近所さんみたいですな。
よろしくお願いします
昔は伊川谷高校までの直進がなかったのに驚いてますw
新しい生活がええように行くように願ってます

902:近畿人
12/11/05 23:29:27 AM47mBZg
みなと銀行から、明舞センターの新ビルへ移転するとの葉書が届いた。
郵便局とかも移転して、あそこのビルを建て直すのかな?

>>955
最近の悲しいお知らせは、動物公園のたこ焼き屋台は立ち退きになりました。

903:近畿人
12/11/06 16:40:59 QkO0QHCA
あんなとこで、たこ焼き屋無くなって当たり前。
遅すぎる。

904:近畿人
12/11/06 17:53:36 TKZtosfA
>>957
何をいまさら、とっくにないよ。
>>958
同感、好き放題やってたもん、
あそこの店主ちょうちん吊るすのに木にくぎ打ってたもんな。
違法営業だったからな。
なくなって当然だろ。

905:近畿人
12/11/06 21:19:00 OfulP2PA
でもあそこのたこ焼き結構おいしかったな。

906:近畿人
12/11/06 23:16:02 6ka+pY3w
子供のころ、あそこのアイスクリンを親に買ってもらうのが楽しみだった。
無くなるともう買えないのはちょっと寂しいなあ。

907:近畿人
12/11/07 01:02:36 QeFv4Hjg
散歩がてらに食べるのは、松が丘の志ら川かたこ焼き屋くらいしかないからな

908:近畿人
12/11/08 03:13:31 +/+Hbasg
垂水警察署交通事故多発非常事態宣言

909:近畿人
12/11/12 20:50:02 LO1QyC7w
朝霧駅前の駐輪場跡はいつ綺麗になるんだろ

910:近畿人
12/11/13 01:16:02 7q9737wg
集中工事するなら、正月か夏休みだろうな。
上の住宅地の建設が終わった頃だと予想してるけど

911:どないせ、ちゅうねん
12/11/13 08:13:24 bScs0Wmw
以前、星陵台に住んでた者ですが、キャッツアイやセピアのママは未だに健在でしょうか?

912:近畿人
12/11/29 22:14:31 zvbtOpUQ
舞子中ってどうよ

913:近畿人
12/12/01 07:20:56 LdwtEXFw
ダボ

914:近畿人
12/12/02 23:40:40 GviuMjuw
ダボってことば久しぶりに聞いた気がする

915:近畿人
12/12/03 01:54:21 HrYm0L0w
ダァ~ボーと伸ばす感じ言っていた気がする

916:近畿人
12/12/03 09:25:49 Ax/KeyFg
セピア懐かしいな。
自分も星陵台住みだった。
小学生だった自分には、何の店か分からず怪しくてとても魅力的な場所だった。
隣の鳥屋さんの唐揚げが美味しかったな。

917:近畿人
12/12/05 08:15:48 EuXWhGHQ
>>967
ここ2-3年で急に荒れた

918:近畿人
12/12/07 04:16:09 qM+IEHgQ
>>974

良いアドバイスありがとうございました。
確かに神経質になりすぎているのかもしれません。
16e3
娘のことも考えます。

本当にありがとうございました。

919:近畿人
12/12/07 05:26:59 RE6lGbpw
自作自演 乙

920:近畿人
12/12/08 14:32:03 sd9NM4qw
>>973 >>974の酷い自演削除されたな。
ついでに残り香の>>975も削除してほしいわ。

921:近畿人
12/12/09 20:59:34 BMnI+Qug
大連横のたこやき屋。イルミネーションばっかり力入れて、本来の仕事頑張ってほしい。
いつもカサカサの売れ残りが鉄板に乗ってるし。
買ったことないけど、美味しく見えない。

922:近畿人
12/12/10 01:02:46 +vpjg6bw
食べてから文句言おうよ

923:近畿人
12/12/10 22:58:32 CVzQ66fw
02a1gh9.proxybg044.docomo.ne.jp→多分店主
今回は、PCからカキコだとプロファイル。

924:近畿人
12/12/10 23:18:04 +vpjg6bw
私は店主じゃないよ
買ったことないのに文句言ってるから・・・
私も買ったことないけど

925:近畿人
12/12/10 23:47:06 CVzQ66fw
>>981
失敬!
余り、お勧めは出来ませんね。

926:近畿人
12/12/10 23:53:23 g6WKXzow
プロファイルとは恥ずかしい

927:近畿人
12/12/11 23:29:35 vY5VOugQ
最近、クリスマスのイルミネーションやってる家減ってきた気がするけど
やっぱり電力自粛の関係なのかな?

928:近畿人
12/12/12 08:18:51 dKCAfbwA
それはあるだろうな。
放射脳な奴に突撃でもされたらどうするよ。

929:近畿人
12/12/13 08:18:05 kVDh9XgQ
新スレ

現在、進行しているスレッドを消化後、移動してください。

スレリンク(kinki板)

930:近畿人
12/12/13 18:01:37 JkxQ2Quw
サラリーマンを辞めて起業した人っていませんか?

931:近畿人
12/12/26 16:56:52 vH/zQ4Ew
売れ残りクリスマスケーキを半額にしてた店ってこのへんで
ありましたか?

932:近畿人
12/12/26 23:04:16 ry9R4RPA
昨日の夕方2号線沿いのファミマで半額セールやってた。
持って帰るの面倒だから近くのファミマで買おうと思ったら、まだ定価販売だった。
今日の同じ時間に行くもケーキコーナーが無くなってた…

933:近畿人
12/12/26 23:14:31 VrGWwCqg
>>989
>>今日の同じ時間に行くもケーキコーナーが無くなってた…

???昨日でクリスマス終わってるし。

934:近畿人
12/12/27 01:47:36 8GLsY30A
売れ残りがあるかな?と思って
バレンタイン用のケーキは翌日も売ってた気が

935:近畿人
12/12/28 00:47:32 Lw5CCn6w
>>991
バレンタインは「遅れちゃったけど(テヘッ)」が使えるけど、クリスマスは使えないからねー

936:近畿人
12/12/28 12:57:07 1cbaFZ5g
>>989
クリスマスケーキは25日でお店から処分しちゃうでしょうね!
26日でも販売してるお店があれば教えて欲しいですね!

937:近畿人
13/01/21 01:18:49 DaEQqBgw
垂警から舞子へと歩いたけど、散髪屋(美・理)がいっぱい出来てるな
空前の散髪ブームなんだろうか?

938:近畿人
13/01/21 20:34:10 MU+dSSyg
>>994
舞子駅周辺でもかなりの数d4fあるよね

939:近畿人
13/01/27 20:59:46 8CwMsxbA
雷凄っ!

940:近畿人
13/01/27 22:06:53 LmdqahDw


941:近畿人
13/01/27 22:14:26 b8DnoVAw
うっすらとでも積もるのっていつ以来かな

942:近畿人
13/01/27 23:46:52 d3lkZhHA
去年も1日積もった気がする
昼まで残るかな

943:近畿人
13/01/28 00:37:30 Ulokfhkg
明日は凍結間違いないでしょう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch