上京区 Part7at KINKI
上京区 Part7 - 暇つぶし2ch860:近畿人
16/03/23 17:29:11 ACoSQoTQ
ヘリまで飛んで、どこが火事なの?

861:近畿人
16/03/23 17:50:44 pqqpKjvw
上京区菱屋町(待賢)の火事は鎮火と消防局ホムペ

862:近畿人
16/03/31 20:43:44 LVmAw6YQ
>>924
おお、コンちゃん逮捕を予言した超能力者が、
こんな所に居たとは驚き。

863:近畿人
16/04/06 16:23:06 yfdxFCIw
大宮通り、出水から下長者の間通行止め
泥棒が表札取って、なんやかんやって?
詳しい情報を求む!

864:近畿人
16/04/07 11:40:37 TSOcmrhg
何故この時期に?
余所の表札を盗って来ると入試に合格するって迷信があるから、天神さんの近くの
実家の表札が大みそかによく盗られてた。
合格発表の時期になると牛乳ポストとかに返されていて、「合格しはったんやろか(^^1461♪」
なんて笑顔になってる父母はおめでたい人たちだったw
最近は防犯カメラが多いから無くなったって聞いたたけどなぁ

865:近畿人
16/04/08 13:50:58 6dmkPefQ
バカ学生の卵たちが今出川駅周辺にワラワら湧いてきてるな。鬱な季節だ。
ガードマンが注意してもガン無視してやがる。

866:近畿人
16/04/14 06:00:05 uehI40IA
あら

867:近畿人
16/04/15 10:58:17 8j2VJ8IQ
>>922
フレスコで生鮮食品とお惣菜を買ってはいけない

868:近畿人
16/04/16 06:52:40 eSwLe6NQ
>>937
最近は野菜だけはちょっと遠出して愛ハートか鞍楽に買いにいくよ。いい店で買った野菜は日持ちする日数が激しく違う。

869:近畿人
16/04/16 08:28:23 wmuOuzdA
鞍楽の野菜はないで…

870:近畿人
16/04/16 09:54:39 EFBdSo3w
鞍楽は品物すべて一割~のせてあるからね
たしかに悪くはないけど高い
野菜は買ったことないなあ
生鮮館と出町を使い分けてる
フレスコも買う品を選べば大丈夫

871:近畿人
16/04/18 10:17:52 hMGXYN8w
野菜とくに葉モノはどこで買うのがええんかのう?

872:近畿人
16/04/18 13:02:08 UYLjBQdQ
>>941
賀茂のおばちゃんの振り売り

873:近畿人
16/04/18 13:24:42 hMGXYN8w
>>942
ぁぁ、でも日中は家にいないからなぁ。
堀川商店街のやおさる?はどんな品質ですか?

874:近畿人
16/04/21 12:41:34 HYw581aA
軽の車がパンクしました。今のはスペアが無いとの事で
近くで安価で直してもらえる所はありませんか?

875:近畿人
16/04/26 21:53:40 Yv5SscXA
愛ハートはフレスコとの戦争が勃発してからよく頑張ってる。おもろいご当地商品の品揃えもあるしね。
葉モノも安心して買える。

876:近畿人
16/04/26 22:44:09 f2q9YqzA
アイハートやっぱりお肉が美味しいね
でもレジのシステムは以前のほうが良かったな

877:近畿人
16/05/02 14:04:03 BGzmeujQ
堀川下立売のフレスコは改装中やねえ

878:近畿人
16/05/04 09:55:18 oqiG6oLg
フレスコってたしか青果卸業者が四条新町あたりで始めた会社じゃなかったっけ?
あのころは1店舗だけでなかなかいい品揃えだったんだが。

879:近畿人
16/05/04 21:45:08 ynk6iBPg
>>948
勧修公設市場が発祥の地。
URLリンク(www.super-fresco.co.jp)

880:近畿人
16/05/04 23:49:30 HMT7oddQ
>>946
アイハートいいね。
メジャーなものは置いていないが、バイヤーの眼力が素晴らしいのか、
なかなか良いもの置いてある。

881:近畿人
16/05/05 11:12:54 WUdgZViw
だが基本すべてが高いのであまりお世話になれないのが残念

882:近畿人
16/05/11 16:20:12 r9DdyCcA
堀川下立売のフレスコ、リニューア�3fdc汲オて通路が広くなってた
品物も増えてたし有難い

883:近畿人
16/05/12 11:12:00 QmZDM1wg
堀川下立売のフレスコ、混んでた。
品揃えは良くなったね。
2階に100円ショップコーナーがあった。

884:近畿人
16/05/18 20:25:18 LwljKpmA
>>953
ワインやらビールも品数増えてるね
喜んで黒ラベル買ったけどフレスコのビールがぬるいところは以前と全く変わってなかったよ…

885:近畿人
16/05/18 22:09:45 D2UuYcpQ
ビールはLIFEで買うに限る

886:近畿人
16/05/20 19:12:30 ruMSXFvA
今日と明日は堀川商店街のお祭りだよー!
子供がわんさかでロリコンにはパラダイスだと思うぞwww

887:近畿人
16/05/27 17:25:37 SYoyo50w
『人参』の鮪なめろう白ネギのせ旨かった。
旅先でホテルの人に勧められて入った店だからもういけないかも知れないけどまた食べたい。
レシピとかわからないかな?
あー食べたい!

888:近畿人
16/05/27 20:11:53 8ZPWideg
六軒町一条あたりの一から十まで(?)って居酒屋行った人いる?
チェーン店しか入れないw

889:近畿人
16/05/28 23:02:20 Lr/vthKw
>>955
LIFEの揚げ物は美味しいね

890:近畿人
16/06/09 22:12:31 RtqQPhVA
堀川寺之内のローソン
深夜に冷蔵庫の電源落としてるし棚に品物が無い
閉店寸前の模様

891:近畿人
16/06/09 22:41:19 p2R5QTZw
冷蔵ケースの電源は落とさないだろ
そんなことして食中毒にでもなったらどうする?

892:近畿人
16/06/10 16:16:10 xYUMw6zQ
ニートの戯れ言でしょ

893:近畿人
16/06/11 21:25:51 HADHBWZQ
近所に2つもローソンあるけどどちらもマチカフェがなくて信じられない
今時コーヒーおいてくれないなんて…とついセブンに行く

894:近畿人
16/06/12 23:27:38 uFRdJBag
地下鉄今出川の
ファミリーマート
TSUTAYA
モスバーガー
みんな、異常に愛想悪く感じます。
家族が怖がる店員さんもいます。
どうしてこうなんでしょう?

895:近畿人
16/06/12 23:41:52 xuC1LGAg
>>964
ファミマは俺も思った。
どうせ中国人のバイトだろうと思って名札見たら日本人。
最近は逆に中国人の方が愛想いいと思う事が多いよな。
たどたどしくも敬語をつかう姿も健気。

愛想云々はバイトだから仕方ないやろな。

896:近畿人
16/06/13 00:24:26 2ch/NQVw
駅の売店に愛想を求めたらあかんわ
パッパッと客を処理出来る人材が優先される

897:近畿人
16/06/13 02:16:30 sGF/wiog
客が学生が主だからたぶん誰もあまり文句を言わないのだろう
客がうるさいと店員も丁寧になってきて自然とまともに育つのじゃないかな

898:近畿人
16/06/13 04:39:38 hC5u32iQ
964です。
みなさん
いろんなご意見ありがとうございます。
便利が良いからそれらの店に行くのですが、
気持ちがツラくなりますねwww
松屋はきちんとしていますけどね。

899:近畿人
16/06/13 14:35:33 fzGG+yAw
>>968
バイトしてるのどうせD大のボンクラ学生なんだろ。

900:近畿人
16/06/14 08:00:59 xv1kWrOg
>>964
ブサイクには店員冷たいぞw

901:近畿人
16/06/14 15:58:55 h895XCvQ
>>968
わかる
近所の某コンビニもいらっしゃいませすら誰も言わない
レジに向かうとようやく聞こえるか聞こえないかの声でボソッと「ッセー」みたいな
ちなみに学生らしきアルバイト
もう一方のコンビニは店員さんみんな明るくて挨拶もしっかり愛想も良い
やっぱり気持ちが良いお店で買い物したいよ

902:近畿人
16/06/14 15:59:41 IiD7Rr3w
>>968
わかる
近所の某コンビニもいらっしゃいませすら誰も言わない
レジに向かうとようやく聞こえるか聞こえないかの声でボソッと「ッセー」みたいな
ちなみに学生らしきアルバイト
もう一方のコンビニは店員さんみんな明るくて挨拶もしっかり愛想も良い
やっぱり気持ちが良いお店で買い物したいよ

903:近畿人
16/06/26 17:09:37 t7BvCuMg
もう三十年くらい前だけど、北野天満宮を東へ行ったところに
児童図書館があった気がするけど、あれどうなりました?

904:近畿人
16/06/26 20:22:05 V2vhnQMQ
今のエンゼルハウス?

905:近畿人
16/07/01 15:14:50 eH6eoMQQ
千本今出川のレトロ喫茶の静香 どうしたの?
バスの中から見たら工事中みたいけど・・
全面改装なのか、ひょっとして閉店するのか?

906:近畿人
16/07/01 20:53:33 IafA+EoQ
>>975
取り壊しだそうだよ・・・

907:近畿人
16/07/01 21:25:47 kyI4ILDg
やはりそうでしたか。
壊し方が部分改装とか電気配線工事とかの感じじゃかなったのでね。
ネットで検索しても、それらしい記事なり書き込みもなかったので
こちらで地元の方に訊いてみたんですわ。まあ時の流れですかね。

908:973
16/07/02 11:54:39 qr1bpk5w
>>974
エンゼルハウスは南の方にある、こども文化会館のことですね?
児童図書館(こども図書館?)は、今出川通りに面したところに
あったと思います。天神さんから七本末の間のどこかだったような。
三十数年前のことなので、うろ覚えですが。

909:近畿人
16/07/03 00:06:12 qH8R9eAQ
>>978
エンゼルハウスはそうです。
それなら上京児童館かも?

910:近畿人
16/07/06 07:49:31 wc+Ahmrg
静香さんは、リニューアル工事中だそうです。
もうしばらくお待ちくださいみたいです。
あの昔のままの店内がどうなるのか楽しみです。
ママさん、お元気かな?

911:近畿人
16/07/10 20:25:05 cdcJOXcg
>>960
閉店してた

912:近畿人
16/07/10 22:11:12 7mWxeg1g
>>981
ありゃりゃ。堀川通で今出川と北大路の間の数少ないコンビニなのに。

913:近畿人
16/07/10 22:56:02 CS6EovhA
韓電気店のビル1階にあったね?
近くでスーパーが2軒隣り合わせで営業してるしな

914:近畿人
16/07/12 16:16:46 jdpw/WCQ
寺ノ内大宮西に行ったところににライフできんのか?偶然通ったら更地にライフの看板立ってたんだが。

915:近畿人
16/07/13 05:43:16 hqEVIx9Q
静香、真っ赤っ赤になってたよ・・・
嘘言ってごめんね

916:近畿人
16/07/13 06:43:36 4R+7EXkA
静香あかんのか。
もう一度行っとけばよかった。

917:近畿人
16/07/13 21:00:29 5qK5mq/Q
西陣織の関係会社がめっきりと少なくなって飲食店も減ってるのだね。
ビフテキのスケロクも移転したし。
いまだにある飲食店は相当、力のある店なんだろうな。
すっぽん料理の有名店は場所とは関係ないみたいだね。

918:近畿人
16/07/14 16:06:47 K906E2hw
>>984
ライフ智恵光院店、確認してきました。
早くできたらいいな~。

919:近畿人
16/07/14 17:04:31 359TFMGw
今上天皇が退位されたら京都御苑内の仙洞御所に住まわれたらいいのに。
仙洞御所って元々上皇の住居でしょ。
それに現在建物自体は消失して無くなって庭園だけだし
新しく住居建てられて住まわれたらいいと思うんだがな。

920:近畿人
16/07/14 19:25:42 cFfeu5Ig
ライフ知恵光院は11月か

国税調査速報値では5年間で上京区で1700人増
スーパーも増える
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)

921:近畿人
16/07/14 22:48:23 Yeki8cNw
>>989
東京生まれ東京育ちなのにそんなところに押し込めるのは拷問

922:近畿人
16/07/15 14:51:43 jSqN78OQ
>スーパーも増える

スーパー北野が倒産して減少したのが若干戻っただけでしょ

923:近畿人
16/07/16 12:40:45 OvEcGyrg
私も今上天皇が譲位されたら、京都にお戻り願いたい。

924:近畿人
16/07/17 15:26:13 Hkek64rQ
陛下がお戻りになっても財と官は東京で癒着したままなのw

925:近畿人
16/07/18 11:51:58 upIHTrkA
そこまで言って委員会で皇族の話題の際には必ず出演される
京産大の所教授も譲位されたら京都にお迎えしたいと言っておられるよね。

926:近畿人
16/07/18 22:06:03 mEaby6Uw
なんかまちBBSの接続が不安定だけど
これが書き込めれば次の新スレ立ててみるわ

927:近畿人
16/07/18 22:40:00 mEaby6Uw
すまない次スレ無理だった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch