滋賀・彦根を語ろうPart41at KINKI
滋賀・彦根を語ろうPart41 - 暇つぶし2ch2:近畿人
08/02/26 22:16:41 clm3hjhY
>1
スレ立てありがとうございます <m(__)m>
皆さん忘れずにスレッド継続依頼出しましょう  では盛り上がってまいりましょう

3:近畿人
08/02/27 12:00:12 BkD8HHbk
このスレへの誘導、前スレでしようと思ったら、あっという間に埋まっちゃって、、、
「ひこにゃん」より「粘着君」が先に登場しちゃった、、、。
>>1のひこにゃん登城と登場、しゃれのつもりでしたが。(おそまつでした)

4:近畿人
08/02/28 23:33:05 SDv7LJhI
>>5
ちょ お前誰よw

っていうか街BはAA禁止じゃなかったっけ?

5:近畿人
08/02/29 14:53:45 s90cDmDE
自分には>>3が見えない

6:近畿人
08/02/29 17:13:33 fIXcSuHE
自分にも>>3が見えません

7:近畿人
08/02/29 22:39:25 pI2G31x.
自分は明日が見えません

8:近畿人
08/02/29 23:39:01 uwn7lTiw
>>9
未来を見据えろ

9:近畿人
08/03/01 11:16:54 Q3DG3F.I
彦根はスーパーがなかなか見えません。
ある都市から、彦根へ来たが中小のスーパーがほとんどない、
同じような住宅の密集度で、ちょっと寄れる中小規模のスーパーが3軒近所
にあったところなのだが、彦根はというと、ない。
それが、ものによっては安い。

ビバ・シティーへ入るのはなんとなくおっくうなのだ。
きれいで、大きく、整然としているのだけど。

企業城下町でも、トヨタとかならいいけど。平和堂じゃ、
不幸だろ。

10:近畿人
08/03/01 13:14:58 NKDv4Hkg
南彦根駅の近くにある、メンズサロンBOUZUってどうなん?
予約制?床屋?今風カットできる?
だいぶ前、家にチラシ入ってて気になった。

11:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/03/01 13:33:42 FftKIOZk
>>11
どんな「クラス」の小売を御所望なの?
手近に小さい小売が無いのは淘汰されたんですよ

今から30年以上前は各地区に万屋的な商店はかなりありました

ですが丸善・中村などの大型小売ができると、車の普及もあり
小さい商店はどんどん〆ちゃったんです そういう変遷があります

ビバなんてあの地区じゃ新参者なんですよ
ちょっと前、あの場所は殺伐とした市場街でしたから

あと都市部に比べると独居高齢者の比率が少ない事も影響してますね
若い者(主に嫁さん)がパート帰りに軽四で食料仕入れてくるんです

もし>>11さんに移動手段があるなら市内を巡って御覧なさいよ
8号向う側のフタバなんか手頃でベタなスーパですよ

12:近畿人
08/03/01 14:30:11 O5bBLwcw
今日ゎ散歩をしてたら『ふきのとう』を見つけました。
スミレや野花もチラホラと道に咲いてて・・・『春やなぁ~』と浸ってました。

13:近畿人
08/03/01 17:59:16 O5bBLwcw
彦根=ビバシティって言っても過言じゃないくらい有名よね。
ビバシティには夢がいっぱい

14:近畿人
08/03/01 22:38:28 S63ZPctU
ただの田舎人向けの品を集めた大きな店でも大海を知らぬものにとっては
夢の国。予想通りの品が予想通りに並んでいる。ブランド品が置いてあっても
並行輸入品品でメーカー保証がなかったりする。保証はなくてもいいが
直営とはかけ離れた品揃え。漬物一つでもほとんどが添加物入り。
水槽で飼っている金魚に市販の餌を与え小躍りしている状態。
限られた範囲の中で生活している人には全く問題ないし憧れの場所。
いいんじゃないの。それで。

15:近畿人
08/03/01 23:31:14 FsWFaxR.
ビバはATMもあるし用事が一箇所で済むから楽だよね。

16:近畿人
08/03/02 19:37:48 hYAIHFqo
でも、ビバ(だけでなく平和堂店舗全般?)は表面的なものはある程度そろうけど
も少し気の利いたモノを探すと不満が出てくる。
つか、平和堂の店舗って商品差がない?

17:近畿人
08/03/02 22:10:24 FPj0BYyU
彦根で梅が見れる場所はありませんか?
ご存知の方おられましたら教えて下さい。

18:近畿人
08/03/02 22:16:07 B2z2/lH.
玄宮園

19:近畿人
08/03/03 00:13:59 ZZpSrm0w
食品一つにしても平和堂よりベイシアの方が種類が揃ってる。
平和堂はどうも商品のラインナップが垢抜けしないんだよな。

20:近畿人
08/03/03 08:57:40 NC4yH5Pw
>>21
ベイシア毎日行くけど(カインズも同じ)、なぜ10時になって商品が揃ってないんだろうか。
10時から段ボール箱開けてるし、肉も魚も朝行くと昨日の残りしか無いよ。
POSやポップも変わってないし。
そこが不満かな。

21:近畿人
08/03/03 12:04:17 rLuUvTTg
多賀=多賀サービスエリアって言っても過言じゃないくらい有名よね。
多賀サービスエリアには夢がいっぱい。

22:近畿人
08/03/03 12:59:41 UxXCQ/G6
多賀SAはそこそこ良いとこだとは思うが気軽には行けないからなあ。

23:ひこねやん
08/03/03 18:49:11 H9Gkb.r2
いやぁ。サンミューでも、10時に行くとけっこう本があちらこちらに^^
立ち読みしずらいんですが・・

24:近畿人
08/03/03 21:38:54 L5621zKw
>>22 開店時はどこも一緒
回転寿司だって開店直後は前日の残った硬い御飯だったりする
それと品出し(店頭並べ)は誰でもできるのでパートの仕事になっている
ことがほとんどなので当然開店してから始まる
少しでも労力の無駄を省くためなのでしょうがない
10時に行って満足できないと知ってるくらいなら
少し時間が経ってから行けばいいんじゃないの。
早い話・・・

25:近畿人
08/03/04 01:28:27 VPQalpCk
ベイシアのスーパーは品揃え良い?
なんか横に広い駐車場って苦手で、電器店しか行ったことない。
スーパーはビバ・パリヤ・丸善ばっかだけど、今度行ってみようかな。

26:近畿人
08/03/04 02:57:05 wFUlDrEE
以前ベイシアの早朝品出しやってたけど、7時からひたすら品出ししても開店に間に合わない状況だった
まあ開店時に段ボールだらけの店内は買い物しにくいし、印象悪いね

>>27
物にもよるけど、それらのスーパーよりも品揃えはいいと思う
売り場が広いので数が多いだけって物もあるけど

27:近畿人
08/03/06 18:26:02 tp5QO9x6
7年ぶりの彦根駅の景色も・・・
変わってました
高層マンション
すげぇーびっくり

28:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/03/06 19:45:48 pbIxC7F6
そんなの序の口 もうビックリの連続ですよ
なにせ彦根にスタバ様がおいでなさったのですから(苦笑)

ただ京町~銀座の窶(やつ)れっぷりは痛々しい

29:しこねぇ しこねぇ
08/03/06 19:59:26 lZ5X3dRg
南彦根→キリン堂に行く途中にあった 三角土地の居酒屋が
撤収されていた。 
そろそろ この辺りも 住宅地になるのかーい kick

30:近畿人
08/03/06 23:00:03 ai5gyjfg
鞍馬天狗で彦根城映りまくりだった
年末に撮影したらしいけど、萬斎の他にも結構俳優来てたんだなぁ

31:近畿人
08/03/07 15:46:44 yLu2Ad52
映ったあたりは、昔からの定番の場所、あと天守の遠景。
高橋英樹を見たとかいう話はよく聞く。

キャッスル・ロードももう少し、そこら辺を考えて、
銀行が両替商なら、タクシー会社も気を利かせて駕篭でも用意
しとけばいいのに、雲助じゃ困るが。
交番も自身番とかして、銭形平次の扮装をして見せたりしながら
観光サービスでもすれば、映画撮影にも町並が使えるだろうし、
エキストラとして出演できるかもしれないとも考えるのだが・・・

32:近畿人
08/03/07 18:31:08 Y1rOTEnI
ベルロードのナスビル下に、また飯屋が開店した?
なんか、花がたくさん飾られていたけど・・・。

33:近畿人
08/03/08 10:28:08 JpbbFXnA
ビバで【ロト6】を買ってしもた。
一攫千金ってのかなぁ。
明日になったら、超金持ちになってたらどうしょう。

34:近畿人
08/03/08 13:47:59 .ykfI0xM
パリヤのロト売り場で成人記念にロト6買ったら一等あたったって奴がいたな

35:近畿人
08/03/08 18:00:45 L3/BhXvk
去年の秋のサッカーくじ、totoビッグで6億あてた三重・四日市の高校生
18歳以下で当選無効とかなんとか、、、。
気をつけよってね。

36:近畿人
08/03/09 12:04:30 5OofyEqQ
彦根で、かの有名な!!!
ビバシティ平和堂へ行きました(笑)
帰りに前に少しダケ
ペット・ショップへ寄りました!
黒パグが欲しい!
かゎぃぃ★
欲しい…
彼氏に言ったら
『ぉ前がブルドッグみたいな顔してるし充分ゃ!』て…

37:近畿人
08/03/09 22:24:41 K0C5DkiQ
↑この人、たまに来るけどなんか癒されるわ、いくつなんやろ

38:近畿人
08/03/09 22:29:32 MgU/6NiM
俺はムカついてるけどなw
出来れば来て欲しくない

39:近畿人
08/03/09 22:51:01 KXVbI85s
ネカマっぽいよね

40:近畿人
08/03/10 23:53:42 v5zfh0RU
まあええやん^^

41:近畿人
08/03/11 02:14:01 AJwMtIqs
URLリンク(www.city.hikone.shiga.jp)
↑ひこにゃんの商標使用期限が2月いっぱいみたいですけど
もうグッズとか売ってないんですか?

42:近畿人
08/03/11 17:25:21 Rh97CnEo
今日、中学の卒業式。
アタシの家によく遊びに来てくれる中学生のイケメン達も
ミンナ卒業やぁ~
早いなぁ。
働き出すと卒業って期間を誰かが決めてくれないわけで
ホント10代の頃ゎ良かったなぁ・・・

43:近畿人
08/03/11 21:35:05 le2MFXjc
↑どう考えてもネカマにしか見えないわー。うん。年齢もかなり逝ってそう。

44:近畿人
08/03/11 21:38:28 t.sRyoNk
最後の行が特にネカマっぽい

45:近畿人
08/03/12 08:09:12 x4XP2NUs
どっちでもよくね?
つーか、ここでネカマになる意味なんてあるのか?

46:近畿人
08/03/12 08:26:11 CVQO/FW6
彦根で花粉症の治療とかしてもらうのにいい病院ないかな?

47:近畿人
08/03/12 18:56:47 9usB133Y
バイト探してるんだけど中々いいバイト先が見つからない・・・・

48:近畿人
08/03/14 21:44:04 aBCSJaUA
以前働いていた店の店長は、職安ではなく大学にばかり求人募集
貼りに行くんで困ったわ
こっちは経験者の方がありがたいのに
まぁどうみても個人的な(ry

49:近畿人
08/03/15 23:14:43 hGOdM35s
いや~彦根の大学の学生は比較的まじめやしありでしょう☆

50:近畿人
08/03/15 23:26:52 vcYmZimI
ムラキラーメン

51:近畿人
08/03/15 23:31:36 vcYmZimI
最近は地元の人間もわからんような歴史上の人物名がよく出てくるね

52:近畿人
08/03/16 14:41:44 rPy2Hei6
「しまさこにゃんといしだみつにゃんが佐和山城跡でお花見宴」
ってTVで放送してたらしいのですが、日程わかるでしょうか?

53:近畿人
08/03/16 16:07:24 xJ/OSMfY
何と!!!
お城でゎ梅が咲いてるでゎ(;□;)!!
世間ゎ春ですなぁ~
o(≧ω≦)k

54:近畿人
08/03/16 21:06:52 4sP7DVY6
東風(こち)吹かば~
さすが嗅覚するどいブルドうわなにをするやめqあwせdrftgyふじこ

55:近畿人
08/03/19 12:51:39 n9GrLGPc
今の小学校のお母さんに聞いたら卒業式とか
【栄光の架け橋】とかコブクロの【サクラ】とか普通って。
アタシなんやったけなぁ~
【蛍の光】?【仰げば尊し】?

56:近畿人
08/03/19 15:34:58 12sATe3I
きのうキャッスルロードでウドちゃん発見!!
なんかTVのロケみたいやった

57:近畿人
08/03/19 15:36:55 12sATe3I
↑間違った 17日やった・・・

58:近畿人
08/03/19 16:54:45 vhuF.phk
>>56

ついに時間と開催場所が決定しました!!!
2008年4月6日(日)

【第一部】「念願の400年の時を越えた再会劇」
場所 佐和山城址天守(佐和山の山頂になります)
時間 受付開始9:00~ 龍譚寺門前
    再会劇イベント開始11:00 佐和山城址天守

【第二部】「第一義大花見会」
場所 佐和山山麓 龍譚寺門前広場
時間 受付開始13:00~
    大花見会イベントは13:30開始(予定)
    終了を16:00と予定しています。

59:近畿人
08/03/19 19:47:42 JWaGr1uo
エロ中学教師が逮捕されちゃったね・・・

60:近畿人
08/03/20 12:14:31 NC3yUKQw
せっかく休みやのに…
梅見に行こう思ってたのに…
朝から雨や!!!
なんでやねん!
どこまでアタシを邪魔すんねん!
大魔王の仕業か?
よしゃ
こうなったらイヂでもイったんねん!

61:近畿人
08/03/22 11:50:07 Urjhdsyc
いい先生もいるのにぃ

62:近畿人
08/03/22 23:29:41 RRe2PIKM
そんなんいないよ

63:彦根人
08/03/24 10:31:13 kMhWmz/g
マジで
例の中学教師逮捕されちゃったんだ。。。

64:近畿人
08/03/24 12:35:02 C6S1C73w
袋町でいい店ない?

65:近畿人
08/03/24 19:08:02 BBYZUeEE
つ 気まぐれ天使

66:近畿人
08/03/24 23:00:20 8xktCZrw
(‐人‐) สวัสดี ครับ

67:近畿人
08/03/25 00:44:22 o2T3gvhQ
夕方のニュースで彦根で果物やを営んでいてダンボールアートで店内を飾ってるっていう
特集してた。
この店って銀座商店街(ダイソーの前)の角にある果物やのこと?
あそこ通るたびなに置いてるねん(よく目が合うし)て思ってたけどああやって見たら
すごいよく出来てて見直した。

68:近畿人
08/03/25 01:08:22 xaAjFBLk
そこの果物屋の二階(?)の窓にトトロとメイが見えるよね
かあいい

69:近畿人
08/03/25 01:30:24 gCkgkt4s
風の噂で聞いたんだけど、
あの外町の信号からR8佐和山トンネルの間にあったセメント工場跡地ってさ、
結局東高の移転じゃなくてデッカいスーパーか何かが出来るの?

70:近畿人
08/03/25 20:07:52 dPpbpb/g
先週、東京から京都までローカル路線バスを乗り継いで行く番組をやってたが、河瀬駅で終わってしもた。
稲枝はバス亭がなかったっけ?

こんなんで彦根が有名になるのもなあ・・・・・・・

71:近畿人
08/03/28 12:39:42 piireI9Q
佐和山にヤマダ電機&ユニクロがやってくるよ。

72:近畿人
08/03/28 13:08:45 kfz4M2rs
どっちもいらないなぁ…

73:近畿人
08/03/28 22:54:09 4rkFuSg2

【県教委】
 女子中学生にわいせつな行為をした疑いで県青少年健全育成条例違反容疑で逮捕、
 送検された彦根市立東中教諭、鳥山孝晃容疑者(29)
 ▽飲酒して物損事故を起こし、酒気帯び運転容疑で検挙された甲賀市立小の男性教諭(53)を、
 それぞれ27日付で懲戒免職にした。
 また、監督責任を問い、彦根市立東中の校長(55)を戒告処分とした。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

74:近畿人
08/03/29 00:38:25 g0kLnPQ2
赤いJR陸橋からの信号あたりが、また長蛇の列になるワケだ。
どっちも既存があるのに、彦根はどんどん不便になっていく。

今まで彦根に生活圏あったけど、長浜に移転せざるを得ないか。

75:近畿人
08/03/29 12:25:01 YmUWrVRE
ちょっと前に初めて珈琲館行ったんだけど…値段高くない?
もう行こうとは思えないんだが…

76:近畿人
08/03/29 20:50:30 dRDtSG2Y
>>79
食いもんは特に高いよな。

77:近畿人
08/03/29 22:27:58 Q/Kb0JA2
>>79
朝はパン食べ放題。

78:近畿人
08/03/29 23:36:30 S4axxZYs
東口着々と工事進んでるね、更地になった。
セメント跡地は住宅地、商業施設になるとして肝心の東口駅前はどうなるの?
20か30階のマンションが建てられるとかいう話もあったと思うんだけど白紙になったのかな?

79:近畿人
08/03/30 09:59:18 Bdjm9wt.
4月からガソリン25円値下げ濃厚!!
130円切る?ってマジ?
俺、ワンコーター残ってるから給油ガマンだけど、、、
値下げ一番乗りスタンド、見つけたらレスしあおうぜ。お祝いわっしょいだ。

80:近畿人
08/03/30 10:15:17 aJcLiTlI
>78
米原バイパス、彦根バイパスができれば問題ない。
彦根の方が都会やねん。

81:近畿人
08/03/30 22:41:05 jXW1CpWc
4月から彦根に住みます。
上で言っているように、スーパーが全く見当たりませんね。
外町で、バーミヤンやメガネの三城があったのをおぼえています。
どなたか近くのスーパーを御存知でしたら教えてください。
家電店や家具店も探さなきゃ。色々ギリギリできつい。

しかし生ひこにゃん可愛かったな。これからよろしく!

82:近畿人
08/03/30 22:48:15 WFLaNwB.
車ないの?

83:近畿人
08/03/30 23:28:28 jXW1CpWc
新社会人なので残念ながら……。
生活が落ち着いたら中古車でも買うつもりです。
あの辺り、車の販売店には不自由しなさそうでしたね。

84:近畿人
08/03/30 23:32:51 yLE5s0rw
彦根っていってもめちゃくちゃ広い(長い)からなあ
一回地図見てみ

自分の近所(小学校学区内)にはスーパー2軒あるし、大型家電店もある。
個人でやってる家電店ならどこにでもあるだろうし。
まずは自宅がどこにあるか、そこからだね。
自分も車ないけどチャリで十分暮らしてるよ

85:73
08/03/30 23:37:56 x3eRCNOQ
米原&彦根バイパスって、なんか米原からは佐和山くり抜いて名神彦根ICまでの道っしょ。
あれって最低彦根貫通しないと今の国道混むじゃん。外町の信号さらに渋滞しそう。
それに米原すら突っ切ってなくて松下工場止まりじゃん。

松下米原辺りはH22(23?)開通とか聞いてたけど、佐和山のトンネル掘削始まってないみたいだし。
ホンマに2、3年で出来るんかなー?

86:近畿人
08/03/31 01:07:57 fxRxUQMg
スーパーというかでかいショッピングセンターって
彦根に限らず滋賀県内にむしろ多いなーって思う。
まぁ車があること前提だけど。

87:近畿人
08/03/31 16:54:32 FHlVHFGs
彦根バイパスの彦根ICより南は、原と正法寺の住宅地から
ブリヂストンの東側を通って近江鉄道多賀線の踏切までらしく、
それより南は決まってないらしい。
たぶん市内より犬上郡を通ることになる。
彦根市内も山中か住宅地を通るので商業開発は期待できなさそう。
バイパスは彦根トバシやね。

88:近畿人
08/04/01 00:07:43 9Z3O/UQQ
彦根ってスーパー多くない?
15年ほど前に県外から来た時に、田舎なのにやたらスーパーが多くて
よく共存していけるなと感心したよ。それからどんどん新しい大型店が
オープンしてるし...85は色々巡回してみたらいいよ。

89:近畿人
08/04/01 11:28:24 tdl8VSIM
ガソリン調査 R8北から
長浜加田交差点エッソセルフ 一万プリカ119円
近江高溝交差点ジョモ 会員124円 一般126円
米原、彦根調査中

90:近畿人
08/04/01 12:32:35 O5bBLwcw
国道8号線より東側にはフレンドマート原店からフタバヤ高宮店まで3キロくらい
やけど、間にスーパーあったっけ?

91:近畿人
08/04/01 15:20:31 slfIgZlM
>>93
彦根8号沿いのとある交差点付近のセルフ2軒
目と鼻の先で20円の差があった。

>>82
今日彦根駅東口付近通ったら、開発のお知らせの看板が立っていて
10階建て位の白い建物のイラストがあった。
高層マンションの話はなくなったのかな?
道から遠くてよく見えなかったので、だれか詳細教えてください。

92:近畿人
08/04/01 17:22:07 Kj8TKbK.
今日停電ありませんでしたか

93:近畿人
08/04/01 18:28:11 hyjA7aUs
13時45分前後、停電ありましたよ!@彦根駅付近

94:近畿人
08/04/01 20:06:50 HdTTa.sg
今年もサクラが咲きました\(。・。・。)/
早いものですね。季節の移り変わりゎ・・・

95:近畿人
08/04/01 20:17:25 Tfw7JdxI
停電1~2分あったね
停電時ビバシティにいた友人によると、店内真っ暗になって大変だったらしい
電気がついた後もレジの立ち上がりが遅くてすごい混雑だったとか

96:近畿人
08/04/01 21:44:31 sIWH1lP6
停電あったね。何だったんだろ?

97:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/04/01 22:07:10 yMUHpVTk
>>98
そうなんですか

ウチの近所には目黒川という川があって、中目黒という地区の
近辺はそりゃ素晴らしい桜のアーチで多くの人が真夜中まで訪れます

関東も多くは4月第一土日が「桜祭り」的な行事が多いのですが
ピークは近年3月最終週で、今日の強風で多くが散りました

35年ほど前、私が小学生の頃は犬上川沿いの桜に染められて、
新学期を向かえたものでした その頃とピーク時期が同じですな

98:近畿人
08/04/01 23:42:03 zrziJotc
停電なんて何年ぶりだろう・・・
原因は解明されたのかな?
検索したけどそれらしいニュースは見当たらず・・・

99:近畿人
08/04/01 23:46:29 zrziJotc
>>102
よくよく見たら、関西電力に案内が載ってあったわ
URLリンク(www.kepco.co.jp)
送電線への落雷だとさ

100:近畿人
08/04/02 00:42:49 Eb/Vlnqw
>>102
今年の冬に吹雪が吹いたときも停電していたけど…
ってか夏場は必ず停電するなぁ…

101:近畿人
08/04/02 20:05:08 bCIdNU7M
ちょっとお邪魔いたします。
4月10日に、友人と滋賀に観光に行く予定です。
午前中に彦根城&城下町を見物して、午後は近江八幡に行こうと思っています。
宿は草津にとってあります。

滋賀県に行くのは初めてで、彦根も初めてです。
お城はともかく、城下町で良い所とか、昼食にお勧めの所があったら教えて下さい。
近江八幡は、町並みの他、水郷めぐりも有名みたいですが、どの辺がお勧めでしょうか?

教えてチャンで申し訳ないですが、なんせ全くの観光客なので、よろしくお願いします。

102:近畿人
08/04/02 20:52:24 bCIdNU7M
ちょっとお邪魔いたします。
4月10日に、友人と滋賀に観光に行く予定です。
午前中に彦根城&城下町を見物して、午後は近江八幡に行こうと思っています。
宿は草津にとってあります。

滋賀県に行くのは初めてで、彦根も初めてです。
お城はともかく、城下町で良い所とか、昼食にお勧めの所があったら教えて下さい。
近江八幡は、町並みの他、水郷めぐりも有名みたいですが、どの辺がお勧めでしょうか?

教えてチャンで申し訳ないですが、なんせ全くの観光客なので、よろしくお願いします。

103:近畿人
08/04/02 21:14:26 vJiklubs


あの・・・芹川上流ってBBQできる場所ありますか?
もしできたら・・綺麗な川原で最高だろうなぁ・・。

・・なんて。

104:近畿人
08/04/02 23:33:34 F0s/bN9E
>>105-106
ここに書いてる前にググレカス。

105:近畿人
08/04/03 00:27:45 QQMqY1F2
>>108
カスはあなたの方!

106:近畿人
08/04/03 04:19:42 5EqljERE
でも綺麗な河原で焼き網とか鍋とか洗ったら最低だろうなぁ・・・

107:近畿人
08/04/03 08:01:32 Gb.N5yvM
>>106
まぁ無難にキャッスルロードが4番町で良いんじゃない?
そんな失敗はないから。
彦根以外は知らぬ、お土産にたねやの和菓子あたりで。
>>107
出来るよ、た だ し、ちゃんとゴミが持ち帰る事。
上流は水が澄んでいて綺麗で最高です。ちょっと雰囲気こわいけど。

108:近畿人
08/04/03 15:17:27 IhkS6sTA
芹川だろうが何だろうが何処でも、
BBQしたらその辺のコンビニに捨てないで全部「家まで」持って帰って欲しいよね。
炭の処理にしても、水掛けちゃって湖岸に放置とか結構ある。
地元民にしちゃアレも迷惑。灰になるまで焼けっつーの。

琵琶湖って今世界遺産にしよう!…っていう運動あるらしいけど、
環境保護の意識が高い県にしては、現状は心無い人が捨てていくゴミが
湖岸や川にしても結構あって残念で、自分は声を大にして推せない。
何とかならんやろか…?

109:107
08/04/03 21:35:30 u9iyNjEE
教えてくださった優しい彦根民の方有難うございます^^
決して川原を汚さない様に気をつけたいと思います!
彦根の人って優しいなあ・・・彦にゃんも可愛いし^^

110:近畿人
08/04/04 18:35:58 dCZebsYU
「越後屋 お前も悪よのう。」
「いえいえ、お代官様ほどでは ございません」

なんてのが想像されてしまう、家電四品目の処理料金後払い制度
これによって、どれだけ不法投棄が増えたのでしょうか?
前払いにすれば、どれだけ防げたかはかり知れません。

某防衛庁における業者と事務次官の癒着も、越後屋とお上の
会話がピッタシでしょう。
若い世代が敏感に感じ取って、そこらにポイ捨てしたくなる
なんてことはないでしょうけどね。

111:近畿人
08/04/06 04:03:46 UTreO17A
藤平どう?

112:近畿人
08/04/06 18:44:46 nEj5izXE
今年も桜咲いたょ。
春の暖かい季節と共に
『いくつもの幸せ』が、たくさん咲き誇ればイイのにな。

113:近畿人
08/04/06 20:36:16 cUK1SYWY
>116 そうですね私もそう思います

114:近畿人
08/04/07 00:28:21 6G/UH3Go
>>101
そんないい所からこのような僻地のBBSへの書き込みありがとうございます。
チラッと覗いていただけただけでも光栄です。

115:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/04/07 05:23:38 KYlVFd06
>>118
とんでもございません かえって恐縮です

116:近畿人
08/04/08 17:57:58 UBXqOjU2
今年ゎ桜満開の入学式やったんやろなぁ・・・
天気も良かった★
入学した人おめでとぉー

117:ひろなyん
08/04/08 20:22:50 /9RH0j02
彦根市内は10日が入学式なんですが・・

118:近畿人
08/04/09 09:16:32 K0C5DkiQ
アパート浴室で硫化水素自殺か  彦根で男性

8日午後5時40分ごろ、滋賀県彦根市芹川町のアパート浴室で、住人の派遣社員男性(31)が死亡しているのを、119番を受けた消防署員が発見した。
外傷はなく、彦根署は浴室内から検出された硫化水素による自殺とみて調べている。

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

近いわぁ

119:近畿人
08/04/09 11:43:01 dvRxmFZM
水戸は ただいま桜満開です。2月に彦根に訪ねたとき雪でしたが・・・
どこでも3面記事のネタあるみたいですね。

120:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/04/09 16:19:35 eEo7ksKY
都内は昨日の嵐でほぼ飛散しました

水戸といえば偕楽園、そして天狗の乾き納豆が激旨

121:近畿人
08/04/10 14:21:27 fiqjSa3I
>>126
彦根の話しましょう

122:近畿人
08/04/10 14:28:57 WOu5cPL2
彦根と言えば・・・ちゃんぽん!!!
 『おかべ』もあっちこっちに出来たし、『本気』も2店舗目ができるそうで。

123:近畿人
08/04/11 10:10:48 jMMO.fxM
一年に一度、数日しか咲かない桜。
どんな気持ちで今年の桜を見てますか?

124:近畿人
08/04/11 10:15:41 eOzaGuYY
咲いてるんですか?ヒッキーなんでまだ見てません、スマソ

125:近畿人
08/04/11 10:40:53 cQ2sEG6I
ちゃんぽん「本気」と言ったら、イレギュラーで店休む時の張り紙が面白い。
「本日は次男の運動会の応援に家族揃って出かけるため休ませて頂きます」
とか詳細に書いてくれるからw

126:近畿人
08/04/11 10:51:14 eOzaGuYY
大将と子どもそっくり、坊主頭www

127:近畿人
08/04/11 12:25:42 pijgQiSA
あちこちのはおかべでないよちゃんぽん亭
をかべは銀座の二店だけに

128:近畿人
08/04/12 06:32:09 K9dT.LvM
この際だからおたずね申すが、「をかべ」というのはどこが本店?
高校時代、駅前の小さな店だった(今でも大きくはないが、さらに小さかった)をかべにときどき行っていた。
あれがちゃんぽん亭の発祥地?
それとも銀座に本店がある?
今、銀座の滋賀銀行の裏の方にある店とはどういう関係?
何だか銀座のをかべの方のレポートには意味深なことが書いてあったりするし。

129:近畿人
08/04/12 11:36:34 5wq1puBQ
うわさでは
兄弟でをかべ経営していて二つに割れたんだな
でをかべの看板を取ったほうが銀座の裏一店だけの経営していたんだが
さすがに儲からんかったみたいで第三者に商標を売却したらしい
駅前の本店は元々をかべなんだがをかべをなのれないので
ちゃんぽん亭の屋号になっている

130:近畿人
08/04/12 15:44:16 UNTgj6Tw
それでカラオケ屋のオヤジが「をかべ」をやっているんだな
銀座の信金横の店もこのオヤジの筈

131:近畿人
08/04/12 22:45:51 i8xB.vAc
暫らくメディアにも出てないけど、ひこにゃん元気ですか?

132:近畿人
08/04/12 23:42:46 tpoGGGF6
>>137
元気ニャンw

133:近畿人
08/04/13 01:16:41 Te8s2yOM
本日13日は ひこにゃんの誕生日です
彦根城に来てね!!

134:近畿人
08/04/13 10:36:21 LURIsRIw
>>135
どうもです。
おっしゃるように、よくよく見ると、あちこちにあるのは「ちゃんぽん亭総本家○○店」となっていて
「をかべ」とは書いてないんですね。
会社の沿革を見ても「1985年2月滋賀県彦根市に「麺類をかべ」(現在の「ちゃんぽん亭総本家 駅前店」)を開業」とあり、
他のページにも「麺類をかべを引き継ぎ」とありますから、私の高校時代に行っていた店とは違うようです。(年がばれますが)

実は私は現在彦根市民ではなく、近くに「をかべ」(ちゃんぽん亭)ができたんで行ってみたけれど、
「こんなんだったっけなあ」と思っていました。もっとあっさりしていたような記憶があるんで。

で、その疑問を解くべく、この前、定休日じゃないことを確認して銀座の方の店に行ってみたんですが、
臨時休業でして、いまだその疑問は解けず。

ちょっとすっきりしました。

135:近畿人
08/04/13 15:20:28 vBZx0d/I
お花見でございます
彼氏と友達夫婦でレッツラゴー
お寿司とケンタ
まぁまぁ天気よくて・・・
気持ち良かったです★

136:近畿人
08/04/13 18:18:07 qFn/OfpA
本日、彦根城へ行ってきた。
花盛りといった言葉が似合うと同時に、既に葉桜も所々で目立っていた。
来週には9割方散っているだろう。

昼下がりに行った頃は、空は雲に覆われているものの日差しは眩しく、そこそこの花見日和だったように思える。
例年通り大勢の観光客で溢れ、多様な人種・国籍の顔ぶれも見られた。
一通り城内を回って帰った後、雨が本格的に降り始めた。
天気予報では夜遅くに降るって言っていたのに・・・
せっかくの花見の最中に雨に見舞われた人々の心中は如何に。

それにしてもここ数年、彦根で桜が満開になってから迎える土日は、いつも曇っているような気がする。
快晴の青空に映える満開の桜を最後に見たのはいつだったか、もう思い出すこともままならない。

137:近畿人
08/04/13 19:59:22 2beTbKGM
先日10日に彦根に観光に行くと書いた者です。
行ってきました。
あいにくの雨模様でしたが、それほどでも無く時々晴れ間も。

まあ!なんて素敵な満開の桜だったでしょう!本当に綺麗でした。
↑の方とたった3日違いなのに、ぱらつく雨に花びらも散らさず、本当に満開の満開。
快晴の満開は、前日の9日だったのですね。花の命の短さよ。

天守閣からは、桜木の花越しにはるか琵琶湖が展望でき、
日本庭園も、武家の庭園らしく天守閣を望み雄大で、とても立派でした。

大満足でキャットロード?を歩き、鮎雑炊の店で昼食。美味でした~。
稚鮎の飴煮と川海老と大豆の煮物をお土産に。
ちょうどボンネットバスが来たので、駅まで乗ったら、
ガイドさんが丁寧に観光案内までしてくれました。
楽しい旅でした。ありがとうございました。

138:近畿人
08/04/13 20:30:08 RWCvNWto
さあ~5年ぶりに書いてみよう!!
徳川斉昭は彦根藩足軽、小西鉄蔵に暗殺された!!

139:近畿人
08/04/13 21:31:49 eZiDu8R.
今日四番町スクエアにひこにゃん来てたね
毎週いるのかな?
キャッスルロード近隣住民にとっては花見の渋滞辛い・・・

140:近畿人
08/04/13 21:53:42 lDgSeMjg
吉村昭の桜田門外の変を読んだけど、
水戸藩と彦根藩は以前から利根川の水運をめぐっていざこざがあったらしいね。

141:近畿人
08/04/14 17:23:36 RE8nBMOY
今年も桜の季節・・・
たくさんの思い出ができたなぁー

来年も、この先・・・
何回の桜を見るかわからないけど
その度に素敵な思い出が残ればうれしいな~

142:近畿人
08/04/15 11:27:45 YgyJDIug
桜きれいやなぁ、ちびの入学式思い出すわぁ
うはっ!!! 失業中なん忘れてた はよ仕事決めなアカン

143:sakura
08/04/15 22:53:58 JGwti8xI
彦根ではどこの眼科に行くといいですか?

144:近畿人
08/04/15 22:57:43 xVrDcays
後三条付近で火事!!!!

145:近畿人
08/04/15 22:58:18 ae/O44wY
芹川の方で火事みたい
消防車がたくさん走っていってたよ

146:近畿人
08/04/15 23:04:35 xVrDcays
>151
ありがとうございます。マンションから見えました。

147:近畿人
08/04/15 23:07:24 nCpT2hhQ
消防車がすごいなってるな。大丈夫なのか・・?

148:近畿人
08/04/15 23:15:01 xVrDcays
まだまだ集結してるみたい。見に行きたいけど邪魔になるだろうしなー。

149:近畿人
08/04/15 23:35:40 nCpT2hhQ
そうそう、なんか邪魔になりそうで見に行けないんだよな。
多分、人でいっぱいだと思うけどw

150:近畿人
08/04/16 00:00:54 AwKPmxi6
何台も消防車走って行くの聞こえたから
すごい大きな火事だったんだろうな
怪我人でてませんように

151:近畿人
08/04/16 07:25:43 QrweLSDg
厳密には彦根違うけど豊郷のカレーバイキング800円て美味いの?

152:近畿人
08/04/16 08:19:39 CN9AbzFw
銀座の トラヤさんの後ろ辺りの火災
つい先ほどまで燻っていたとのこと

怪我人 災害規模は まだ不明

153:近畿人
08/04/16 10:14:42 nbLqklhk
最近火事多くね?
サイレンの音がよく聞こえる

154:近畿人
08/04/16 20:16:16 Avb7h.kY
彦根国道8号線沿いの天下一品の横にインテリアショップがあるらしいんだけど誰か知ってる?

155:近畿人
08/04/16 21:38:08 PUpzbUho
知り合いの家だった・・・

156:近畿人
08/04/17 09:43:43 3t6tB2a2
15日の火事、今朝の新聞に載ってたね
空き家から出火で両隣含む3軒が全焼らしい
放火なのかなぁ・・恐い・・

157:っる
08/04/17 14:16:45 0Jv7wRQI
今朝方稲枝でも消防車がにぎやかに・・・

158:近畿人
08/04/17 17:17:39 MXLl0LR.
何故ゆえに彦根は火事が多いんでしょう。

159:近畿人
08/04/18 00:27:47 MIl6jRUM
毎日サイレン鳴ってるね しかし暫定税率復活前におバカさん達が
ガソリンをポリタンクに買い貯めしだせば24時間サイレン鳴り響くんだろうな
ああ恐ろしや

160:近畿人
08/04/18 02:29:59 d13bkic6
知ってます。
お洒落な家具がそろっていますよ。

161:近畿人
08/04/18 09:35:54 cyToc8h2
>165
思いだした。
一昨日松原のセルフで、Kトラの爺さんが店員に頼んで、
店員がポリタンクにハイオク入れてたんやけど、
それって合法?農機具用かなー?
島を一つ挟んでたからしっかりとは見れなかったんやけど…

162:近畿人
08/04/18 11:04:34 A.9R5IX6
>>167
消防法で禁じられています。

163:167
08/04/18 19:35:05 cyToc8h2
>>168
ですよねー
法律詳しくないから疑問に思いながらもほっといたんやけど、
閉まってまうんやろか?
あーでもあそこ無くなってほしくないなー


単発で、もひとつ質問。松原のユーストアって閉まるの?
母がパート先で聞いたと言ってた。
ユニーとの合併の話かネットに流れてないからデマかなー?

164:近畿人
08/04/18 23:12:10 v/yvKzR.
>>169
風説の流布です。

165:近畿人
08/04/19 00:25:14 L59g05OU
/// ガソリン系を→ポリタンク…だめだけど、
ガス欠で緊急的な場面じゃスタンドでポリタン借りて、
自分の車までガソリン運んだだ。。
(まぁ爺さん、Kトラだからその線ではないだろうけど)

166:近畿人
08/04/20 18:46:00 .z9lDUqE
うちの村の、お祭りでしたぁー
若いイケメンの男の子が村中をお神輿をかついで歩きます。。。
みなさんのお祭りはどうですかぁー

167:近畿人
08/04/20 19:03:23 MnpRcwDU
いいなぁ。
田舎に帰ってお祭り参加したい。

168:近畿人
08/04/21 00:14:48 pXYGEpGQ
軽トラだったら、混合油でも買いに来たんじゃない?

でも混合油にハイオクは変か…

169:近畿人
08/04/22 00:17:26 Y3JHdtk2
スレ違いで申し訳ないんですが、16日に長浜市に行きましたが、
そのとき長浜駅で汽笛と黒煙を見ました。(残念ながら本体は
見えず)あの辺りはSLが走っているのでしょうか?

170:近畿人
08/04/22 01:25:34 UsCX4Dyg
>>175
ほい、SL北びわこ号。不定期で走ってるよ。
URLリンク(www.jr-odekake.net)

171:近畿人
08/04/22 02:07:56 VsSmiF4k
SLにいつか乗りたい・・。

172:名無しの権平衛
08/04/22 09:25:36 8Sv6CDSQ
>175さん。
運転日は4月27日(日)・29日(祝)・5月3日(祝)・5日(祝)の4日間です。
175さんが見られたのは、試験運行だったんじゃないんですか?私も10日ごろに走っているのを見ましたよ。

173:近畿人
08/04/22 14:54:24 QchOuUQY
多賀まつりですぞぃ
馬頭人さんに萌えぇやねん。

174:近畿人
08/04/23 15:37:52 PSRIURlI
176さん、178さん、ありがとう。
大阪在ですが、湖北へ花見に行く途中に長浜に寄ったのです。
曳山祭り最終日で祭りも見れて良かったです。
一昨年は彦根城に花見に行きました。琵琶湖周辺ってかなり良いですね。

175:近畿人
08/04/24 00:53:15 yhO.Hv.Y
いと重の「和こん」って和風チーズケーキ、初めて食べたけど美味しいね!
彦根に住んで何年か経つのに知らなかったけど、歴史あるお店なんだね~
実家帰る時の手土産にしようかな。

176:近畿人
08/04/24 08:52:15 4mPndyJ2
三十五万石・彦根城・オリンピア・大名最中とかいろいろ銘菓が彦根にはあるね

177:近畿人
08/04/24 23:24:42 XhUK8i42
>>177

それわからん。
乗ったら一緒でないか?釜風呂といっしょ。

見るのが楽しいとは思うけど。乗ったら見られんし。

178:近畿人
08/04/25 04:31:18 /BTLPbw6
>>182
主婦が本を見て作ったような洋菓子
○リンピアは彦根の銘菓ではない

個人的には嫌いではないが
たいしたこともない

179:近畿人
08/04/25 05:40:30 dGRIstdc
初めて見たときは 『なんじゃ、こりゃ?ちょっと見栄えが・・・』 だったわ
けど、喰ったらウマ~!!!

180:近畿人
08/04/26 00:14:39 0KDumhaM
すみません、話ぶった切ります。
パリヤ横のぶぅらんじぇ跡、どうなってますか?
ちらほらとちこちでぶぅらんじぇが復活してるようで・・・・・

181:近畿人
08/04/26 00:43:14 BxjO10Xw
>>187
最近見たけど、閉まっててテナント募集中の看板があったよ。(遠目なので、たぶん)
てことは復活ないのかな?

182:近畿人
08/04/26 01:11:57 0KDumhaM
>>187
ありがとう。
追分や東近江では復活してるみたいなので彦根もそうなのかなと思ったんですが。

183:近畿人
08/04/26 02:23:07 MHD6X1r.
>>184
オリンピアは東京に行くときにお土産にすると大好評だよ。
主婦が本を見て作ったというか今から50年前に和菓子職人の前の主人が
東京オリンピックにちなんで中の具材は五輪の色にちなんで入れているんだってさ。

184:近畿人
08/04/26 14:12:23 x5e7v86.
>>オリンピアは東京に行くときにお土産にすると大好評だよ

ほぉ。東京のように名店/銘菓が数多くある大都会で、オリンピアが大好評とは
舌の肥えた東京人をも唸らせる絶品、充分肩を並べられる味だと言うことですね。
東京と一口に言っても、北千住も田園調布も東京なわけで・・・。

185:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/04/27 03:04:48 tpE6uTDM
私の住まう区だけでも、世界第一位を自慢するアホ辻口の店をはじめ
一切取材拒否の超人気老舗まで、非常に沢山の洋菓子屋があります
一流の素材をふんだんに使い、宝石の様な菓子を売りまくっています

ですが高い理念で良い素材を使って素朴にザックリこさえた製品は、
世代や地域を越えて感動させる強い力を持っていると私は感じます
実はオリンピアに酷似した価格・コンセプトの製品が他にも有るんです

静岡の冨久屋という店のロールケーキが関東でも広く知られています
二種類の生地にクリームをたっぷり配し、砕いた栗甘露煮を巻き込みます
たったそれだけの商品に、招聘されたデパート催事では行列ができます

外連味を廃して癖の無い良い素材を最小の手間で大量製造し
コストを抑えて地域の方に提供したい...との結論に、遠く離れた
土地の2職人が行き着いた事に深いロマンを感じます

確かに東京と言っても様々地区がありますが、全国区レベルでも
「お菓子好き」には共通する琴線があるんじゃないでしょうか?
そういう観点では、地域間でさして差異は無いはずですよ

皮肉を言いたがる>>190さんには、色んな意味で
「心和ます美味い菓子」を食べて欲しいですな(苦笑)

186:近畿人
08/04/28 05:15:28 7eB6JLvI
昨日は焼肉大湖に行ってきました。いつ行っても旨いのに安い!!!

187:近畿人
08/04/28 18:33:05 yHMXFAWA
四番町スクエアです
テクテクと歩いて行くと中央に広場があり
噴水の周りのイスで少し、ゆっくりとしてました。
平日なので人も少なく『ほぇ~』と数分してました。

188:近畿人
08/04/28 21:48:22 bQwBu0YM
いつのまにか国道沿いの眼鏡屋潰れてたね
行った事ないけどw
次何ができるんだろ

189:近畿人
08/05/01 11:15:20 0Ry2HEcg
気管支喘息持ちなんですが、滋賀県彦根市でいい病院ありませんか?
最近越してきたばかりでよく分かりません。
どうぞよろしくお願いします。

190:近畿人
08/05/01 11:33:10 dp7rkVEs
>>195
まあ デフォルトでは 彦根市立病院だと思う

ほか総合病院無いしね

191:近畿人
08/05/01 17:33:03 .sImKY3s
>>195
確かに市立病院がいいと思うけど、
慢性疾患はかかりつけ医に診てもらうようにという流れになってきてるから、
若干流れ作業的に思えたので、個人開業医さんにかかってます。

日夏町の『高山内科・循環器科』は、元々市立病院におられたDr.で
現在開業されています。
もちろん呼吸器科もされてますので、一度かかってみられては?

192:近畿人
08/05/01 23:21:42 B7.93ZTk
市立病院生まれだけど、母曰く先生が全然良くないと言ってた。
俺も開業医がいいなー。それか長浜市立か赤十字。

193:近畿人
08/05/02 07:37:14 J4rQmFbw
彦根じゃないけど 豊郷病院の呼吸器科は医者・設備とも良いと聞いています
呼吸器専門の開業医が一番なんだろうけど 彦根には無いのでしょうかね?

194:近畿人
08/05/02 09:16:17 t4BDer2E
呼吸器専門では 患者数が少なくて 経営が困難になると思う。
市内にも在るよ、自分も月イチで薬を処方してもらっている。
近所なのと 待ち時間がほとんど無いのがメリット、でも
検査とかを求める患者さんは 大きいところに行くべきですね。
URLリンク(health.yahoo.co.jp)

195:近畿人
08/05/02 21:43:42 F99tbV5o
6年ぶりに彦根に帰ったが、アルプラほとんど人影無し。
最近の皆はどこに遊びに行くん?
マクドが来た時には物凄い騒動だったよ。
しかし、私は向かいにあった小さなバーガー屋さんが好きだった。
アイスもんまかったぞ。

196:近畿人
08/05/02 22:41:29 zfmBL.AM
カインズモールへアルプラから客移ったよね。
アルプラは駐車場も有料だし、カインズは安いし、
ベイシアは生鮮品は二流品だけど価格はユーストアよりも安いから。
あんまり生活品を買うために彦根駅前まで行って買い物をしなくなったなー。
ユーストアもベイシアの出来る前と後じゃ全然違うし。

197:近畿人
08/05/02 23:56:43 /dSx7Sb6
セメント跡とあわせて、駅前の再開発すりゃいいんだろけどな

198:近畿人
08/05/03 11:18:12 PTag/MW6
セメント跡地、買い物帰りに通って見ました♪
ヤマダ電気ありました。
気分ルンルンで♪
車を運転しながら、音楽ガンガン♪ 
歌なんて歌いながら気分サイコォー

199:近畿人
08/05/03 12:22:01 b0WcMxoQ
完成したらセメント跡地付近は渋滞するのかなぁ

200:近畿人
08/05/03 12:51:09 i6DtP.4o
会社帰りと買い物客の車でえらいことになるんちゃう?

201:近畿人
08/05/03 14:18:15 gdhJ3lgU
今相当な数の消防車がベルロード通っていったんだがなんかあったの?

202:近畿人
08/05/03 17:14:48 5Cvk5S.A
平田町で火事 
どのへんかいな?

203:近畿人
08/05/04 19:06:09 aWLtJ1ys
国道沿いもにぎやかになりそうですぞぃ
おしゃれになったという登町商店街、橋本商店街はどうですかぁ

204:近畿人
08/05/04 21:53:08 S.sIw45s
ビッグボーイから米原方面へ向かう道って今工事してるけど何作ってんの?
うどん屋もいつ見てもいっぱいだしあの通りも賑やかになるのかな?

205:近畿人
08/05/04 23:06:08 JmhBP7jM
>210
道の佐和山側みたく、ニュータウンじゃない?
土台がそれっぽかったし。
でも地盤沈下するんだろなぁー

206:近畿人
08/05/05 02:04:59 G5MxTIbU
大昔彦根在住でしたが 子供同士で遊んでて
セメント横の民家?に近づいたら
放し飼いの猛犬数匹に追われ食い殺されるかと思いました。
引込み線の下くぐって逃げたら 
犬はそこで訓練されているかの如くピタッと追うのを止めました。

ありゃ何だったんだ?・・・

207:近畿人
08/05/05 02:52:02 zkf0iMTY
犬はガキのころ、近所の少し前に出産したばかりの犬にわき腹噛まれてから恐怖症。

208:近畿人
08/05/05 07:48:21 POoKyUu6
>>211
あのへん内湖を埋め立てたとこだからゆるいらしいよね
地震がきたらやばいかも・・

209:近畿人
08/05/05 09:25:24 ke7dWkjw
>>215
そんなこといったらあの辺り全てアウトじゃないか

210:はくさん
08/05/05 18:02:02 Vxnzu/lI
でも地盤保証されているから大丈夫らしい。ある意味地盤改良が不要な分安いとみています。

211:近畿人
08/05/05 18:43:58 GP4ks5Iw
写真で見たが、
干拓前はJRの線路の下は松原湖でした。
だから山に沿って線路が引いてあるのが納得できた。
URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)

212:近畿人
08/05/05 22:26:25 OxKVj3o.
住友セメントの跡地の複合商業地にユニクロができると
聞いたのですが、彦根に2店舗になるということですか?
それとも既存店は閉鎖でしょうか。

213:sage
08/05/05 22:35:12 hzkiev6w
そう、あそこは元沼地。
米原の方は入江内湖、干拓化されて今は入江干拓って言うんだけど、
そこに8年前ぐらい?に立てられてた米原中、
既に地盤沈下してて正面玄関前のコンクリにヒビ入ってるよ。
西岸地震起きたらあの辺は震度6~5強ぐらいらしい。液状化現象起こるか?

214:近畿人
08/05/05 23:04:07 POoKyUu6
>>219
既存店の移転らしいですよ

215:近畿人
08/05/05 23:58:12 o1xOTXvM
米原中がそれじゃ、城北小、近江高は
避難所としては危ないのではないのかい?

216:近畿人
08/05/06 00:07:52 NayiAbpM
>>221
やっぱり、駐車場狭かったしね。
でも、家から歩いていけるとこだったのに残念。

217:近畿人
08/05/06 01:16:33 d81oUeAs
家電なら専らベイシア電気になっちゃったなぁ…あそこ結構良いし

218:近畿人
08/05/06 08:49:34 vn2GjEm6
>>224
接客は最悪だけどね

219:近畿人
08/05/07 13:48:31 5xjKLdHM
GWも終わりました
みなさんゎどのように過ごされましたかぁ

220:近畿人
08/05/07 14:14:23 ./aajNRg
寝た そして食った  どこにも行かなかった

221:近畿人
08/05/08 10:17:03 yNtR2F5c
田植えした

222:近畿人
08/05/08 14:06:44 PUIYnE0.
GWは家族総動員で田植えが掟

223:近畿人
08/05/08 18:01:56 dg.AcpQ6
ベイシア電気の何処がいいの?
品揃は「それなり」みたいだけど、
店員の態度が最悪でとてもじゃないが買う気にならないな。
俺はいつも彼処で実物見てから、ネットの安いショップで買ってる。

224:近畿人
08/05/08 18:10:07 11zxf4CY
ベイシアは 季節物の展示処分品とかが安い。
先日扇風機を安く買わせてもらった。

あとはたいして変わらないと思う。
ネットの方が安いでしょう

225:近畿人
08/05/08 20:47:51 4M51hj72
ベイシアはアウトレットコーナーでしか買わない
LANケーブル300円ウマー

226:近畿人
08/05/08 22:47:28 nXZOHrA6
船場吉兆の婆すごいな高級料亭で残飯の使いまわしがあるなら庶民の飯屋なんて
あやしいよな
最近よく行く南彦根のパチンコ屋のテナントの飯屋でサービスメニューのチキンカツ定食
頼んだんだよ、ボリュームもあってそこそこ繁盛してるみたいな雰囲気の
店なんだが
たのんだ料理がテーブルに運ばれてきて(-"-)あら?。。。
なにこれ
カツが全部ハシッコじゃね?微妙に冷えていて硬いし
在庫処理?まてまて!じゃあ真ん中ばかりはどこへ?そんな使い方の
メニューなんてなかったよな(ーー;)。。。。
てことは!!!!
残り物の集まりかっ????
学校で友人に話したら「おれもそれでたことある!」 だと
(ーー;)ますます解らない、わざと端のカツだけ集めるとは実に
オカルトだ





227:近畿人
08/05/09 00:54:22 3BIuP5GU
>230
ネットでしか売ってないようなマイナー品もあるから好きなんだけどね…
あとSDカードとかも安い
接客は別にネットで調べて買うからいらないなぁ…

228:近畿人
08/05/11 19:35:06 /3aeZ2vA
今日夕暮れに空を見たら、雲が今まで見たこともないような形をしていた。
南西から各方角に、放射状に細長い雲が何本も伸びていた。
あれが地震雲という奴だろうか・・・?

229:近畿人
08/05/12 01:54:41 ymL8i38o
>>235
それよく見るけど、何本もの飛行機雲が、
時間経って広がったものらしいよ。

230:近畿人
08/05/12 21:14:03 h220ChC.
彦根から見て南西に位置する中国・四川省で大地震ありましたね・・・
っても外国の地震を予知できても仕方ないのだが

>>236
彦根上空で飛行機が通過することってあまり無いような気がするのだが・・・

231:近畿人
08/05/12 22:46:53 cSr720s2
そんなことはない。数年前、関空から女満別行きに乗ったら、彦根上空を通過した。
琵琶湖はもちろん、彦根城も確認できた。

232:近畿人
08/05/12 22:47:41 R5Kuc062
地震雲って初めて聞いたけど
地震と雲とどういう因果関係があるの?

233:近畿人
08/05/12 23:52:01 h220ChC.
>>239
今のところは因果関係は証明されておらず、
いわゆる疑似科学というか、都市伝説の域を出ていない。

って言うか、人に聞く前にまずグーグルとかで検索しようよ・・・

234:近畿人
08/05/13 00:13:00 eZiDu8R.
皮肉で言ってるんだけど・・

235:近畿人
08/05/13 01:53:16 zMXe72q6
小腹が空いたがこの時間では・・・コンビニ行くか

236:近畿人
08/05/13 08:26:40 ucGnEVws
>>237

結構飛んでるよ
子供のころずうっと一人で空、見上げてたから知ってるんだw

237:近畿人
08/05/13 15:44:28 j72/Ny56
お尋ね

カインズホームが閉店するってほんとう?

238:近畿人
08/05/13 18:50:44 HamFLN9k
>>244
それ何処で聞いたの?初耳だけど。
というかベイシアはいつも客入ってるけど、
カインズホームの方は過疎ってるみたいだね。

239:近畿人
08/05/13 23:15:23 mcPQdWpw
カインズホームは永遠です。

240:近畿人
08/05/14 09:27:12 Rh7ZPgSc
教えて下さい。
10年くらい前に撮った「Hi8」という8ミリビデオカセットテープがたくさん出てきました
孫たちの成長の記録ですが、再生する方法がありません。
家電量販店で機器をさがしたのですが、生産してないそうです。
カメラがあればそれで再生できるそうですが、こわれたのですててしまいました。
いい方法をお知りの方、または売ってる店をご存知の方、教えて下さい。お願いします。

241:近畿人
08/05/14 11:00:20 8u57Mf5A
>>247
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

242:近畿人
08/05/14 14:57:01 ePbN5ymQ
Hi8再生でググったらイパーイ出てきたよ

243:近畿人
08/05/15 21:12:49 BhJ01Wrc
>>248 249さん
ありがとうございます。
でも、ヤフーオークション、よくわからないのでとりあえずリサイクルショップ行って見ます

244:近畿人
08/05/15 23:57:46 nP7TWrac
彦根で携帯買うならどこがおススメですか?
au取り扱ってる店でお願いします。

245:近畿人
08/05/16 00:32:19 06.7gpbU
>>251
ググレカス

246:近畿人
08/05/16 00:41:23 Gbp8.AhY
>>252
ググっても出てこないだろ?
というかクソ田舎のショップにHPがあるとは思えんのだがww

247:近畿人
08/05/16 00:48:14 06.7gpbU
>>253
auショップ彦根ベルロード
ここでもいっとけや

248:近畿人
08/05/16 01:17:19 Gbp8.AhY
>>254
ありがとうございます。田舎の良さは住人が優しいってとこだけだなー

249:近畿人
08/05/16 05:58:06 LexwjOo.
住人のくせして田舎ってwww

250:近畿人
08/05/16 16:55:00 Kt17mkxc
auのHPいったら10秒も掛からず検索できるんだけど…

251:近畿人
08/05/16 17:21:27 LexwjOo.
と言うことですので再度 
>>251 ググれヴォケってことで

252:しんしん
08/05/16 18:35:58 cYynPAG2
河瀬の駅前にアラビカでしたか。
オープンするそうですよ。

253:近畿人
08/05/16 20:12:10 ww000hOU
>>259
マジ? ビバ無くなったから・・・
行こー。

254:近畿人
08/05/17 17:06:38 dGXNoOZ6
>>257-8
オススメがあうショップてどんだけ田舎なんだよww

255:近畿人
08/05/17 17:57:31 bgRNteX2
俺のPCと皆のアンカー番号違うの何故なんだぜ?
この書き込み255なんだけど・・・。

256:近畿人
08/05/17 19:47:00 EBJTsA3s
>>262

知るかヴォケ

257:近畿人
08/05/17 21:55:44 dGXNoOZ6
>>263
荒れてるなwまあマターリいこうや

258:近畿人
08/05/17 22:56:59 IGNE5fJo
八幡だけど、人の脚一本湖岸に漂着とか。。。
湖底でもさらったら結構骨がうじゃうじゃ出てくんだろうけど、
こんなニュース聞いたら、琵琶湖あんまり泳ぎたくなくなるな・・・

259:近畿人
08/05/17 23:09:46 r/Mrjsp.
今日 現地の湖岸通ったけど 発見現場から2kmくらい南下すれば
ウィンドサーフィンとかやってるから 気にしない人もいるよ

260:近畿人
08/05/18 23:51:26 NdtV.Blc
彦根で良心的というか丁寧なマッサージ屋さんを探しています。
最近、ダイエットを始めたんですが、かなりオーバーワーク気味で・・・
整体やカイロへいくほどの症状ではないんで、疲労回復が主目的です。
HPをもってないお店が多いんで、どこへいったらいいのか皆目わかりま
せん。詳しいかたがおられましたら、よろしくお願いします。

261:近畿人
08/05/19 08:58:52 TPtKPvrk
私も越してきたばかりでどこがいいかは知りませんが
整体やカイロは無資格なので下手なとこいくとひどいことになります
ちゃんとしたマッサージにかかることをお勧めします

262:近畿人
08/05/19 17:55:44 YVHgBD3I
マッサージやカイロは難しいねぇ
最近 カイロ試しに行ったけど 何か違う


まあ古くから看板かがげて ○○治療院とか免許持ってそうなところに
行ってみるのがいいんじゃないかな
イエローページで調べて電話して 免許持ってますか?って聞いて
予約取っていったらどうだろ

ただ ダイエットでオーバーワークって 負荷が強すぎるんだよ
強すぎる負荷だと体脂肪は燃えないよ

263:近畿人
08/05/19 20:39:18 NujS4wek
今朝鳥居本のR8で正面衝突あったらしいね。通行止めだって。
ラジオで言ってた。彦根米原バイパス使ってるんだけど交通量が普段より
妙に多いのでなんかおかしいなと思ったた矢先にラジオ。
どちらかが対向線越えたんだろうけど。こういう場合事故を起こした側って
通行止め絡みの賠償金とか来るんだろうか?

264:近畿人
08/05/19 21:23:45 cPO9Dclc
俺、事故したことないから断定できないけど、それはないだろう。
だって、事故処理がらみで遠回りしたからって誰も請求しないし、したことないよ。
車、運転するものみんなおたがいさまの気持ちじゃないかな。
もっとも、踏切事故なんかだったら別だと思うけど。

265:近畿人
08/05/19 22:16:47 x71YsxIc
電車とかだと賠償金とかあるらしいけど

266:近畿人
08/05/19 23:29:40 1RE6aECU
電車は一回自殺やらなんやらしたら、何百万(何千万?)の賠償金とかで、
一番遺族を苦しめる自殺の仕方なんだってさー。
事故処理だけじゃなくて、代行輸送費とかかな。

267:近畿人
08/05/19 23:48:12 4Ky.nbrk
まあ実際には取り立てられないけどな
遺族感情などを考慮して
都市伝説に近いものがあるのかな?

268:268
08/05/20 01:28:06 H0p8R4Xc
>>269&270さん、レスありがとうデス
かなり説明不足でしたね。僕は空手とキックボクシングをやっていて
当時はそれはもう見事な体をしていたんです。
でも、2年半程実戦から遠ざかり、メタボ化してしまったんです。
いまは、毎朝ランニング10km+パンチキック+部位鍛錬+腕立て腹筋+
ストレッチをしています。
当時は専属のトレーナーについてもらってました。
今一度現役に戻るべくトレーニングに励んでいます。
やから、最低限まともなマッサージ屋さんを探していたんです。
まだまだ知識不足です。これからも宜しくお願い致します

269:近畿人
08/05/20 20:14:53 1f1fo7nE
人身事故でJRが賠償金取ったとしても、1時間止められて被害にあった
客は泣き寝入りだからな。とにかく復旧に時間のかかるJRに飛び込むのは
止めて欲しい。

270:近畿人
08/05/21 16:41:26 S97H6zj6
お願いだから滋賀で「YOSAKOI=珍舞」とかいう恥ずかしい踊りするのやめてくれないかな。
札幌でも迷惑してるんだろ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
6月4日に彦根市で開幕する「井伊直弼と開国150年祭」のプレイベント「彦根よさこい春の舞」が
25日、JR彦根駅前通りと市役所駐車場一帯で開かれ、県内外の27チーム、計約1200人が演
舞を繰り広げる。

271:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/05/21 17:46:53 jStSoxxg
確かに「倣え行事」って底抜けに哀しいですね

272:近畿人
08/05/21 18:25:09 EljnSAjI
>>278 >>279
なぜ?恥ずかしい踊り?
あんた見たことあるの?米原市や長浜市など盛んだよ。
迫力満点だし、みんなアマチュアの集まりだしまちづくりのいい例だと思うけどなァ。
彦根市民の皆さん、期待して見に行ってください。

273:しんしん
08/05/21 19:49:57 JtZdcesc
280>
行けたら期待していきますよ^^

274:近畿人
08/05/21 21:50:11 FV/wnigQ
>>280
伝統も何もなく、形だけ、表面だけ真似をするというのがあまりかっこよくないってことだと思うよ
クリスマスとかハロウィンとか、信仰も何もなくバカ騒ぎをするのがかっこ悪いっていう考えとも通ずる。
俺は何とも言えんが。

275:近畿人
08/05/21 23:59:24 Ki06SpMU
>>282
でも、そういう昔からの伝統を現代に受け継ぐ時って、
往々にして事柄を真似る所から歴史を学ぶことも
研究することも始まるんだよね。
まぬけ踊りとかどういう経緯で今に至るのか、
俺は時間があれば知りたいなー。

276:近畿人
08/05/22 10:15:31 V8QBTpfo
よさこいは下品で嫌だなあ
マスゲームのヤンキー版って感じです。
彦根でそんなのやっても似合わないし

277:近畿人
08/05/22 16:57:48 27vEsljc
YOSAKOIいいんじゃない?

彼らから発散場をとりあげると、街中で犯罪が増えたり、
朝からパチンコに通って、子供を車の中で蒸し殺すようなことも減るのでは?

YOSAKOI=犯罪抑制珍舞と考えてます

ちなみに、本場高知のよさこいは大好きです

278:近畿人
08/05/22 18:35:43 v68uLN42
それはないやろww

279:近畿人
08/05/22 18:49:29 lh7aCLHM
よさこいでまちづくりというのもなんだかなぁ。他に無かったのかな。
少なくとも「井伊直弼と開国150年祭」のイベントとしてはやってほしくないですね。
批判したくないけど個人的にアレは見るのもやっている人たちも苦手です。

280:近畿人
08/05/22 22:19:06 iUkk6oy.
たしかに大弾圧して桜田門外で首を切られたひとと、開国をつないでイベントってなんだかですなあ。

281:近畿人
08/05/23 07:08:59 2FyJ5R/w
よさこい賛否両論ですね
渋滞だけは勘弁して欲しいかな

282:近畿人
08/05/23 07:38:23 wJTntUDI
次スレ 継続申請しておいたぞぅ

283:近畿人
08/05/23 08:14:30 NY.AtX6o
レス1000までちゃうの?

284:近畿人
08/05/23 22:00:43 rwZgQJeY
>>290
全芹川民が泣いた

285:近畿人
08/05/23 22:01:27 AonRAv.Y
>>291
ここは2ちゃんちゃうよ

286:サモハン
08/05/23 22:12:54 LdqIKYrw
>>290>>291>>294
仕様変更で近畿板は1000レスまで投稿が出来ます。
次スレの作成依頼は980レス以降にお願いします。

287:近畿人
08/05/23 23:10:21 wJTntUDI
1000までいけるのかぁ   話が途切れなくなるから 良くなったね

288:近畿人
08/05/25 12:46:45 2V7oZDY2
よさこいうるさい

289:近畿人
08/05/26 13:04:58 Dvgv.1wk
やはり私にとっては下品でうるさいだけのイベントでした。

290:近畿人
08/05/26 14:55:28 NKpggRyQ
『五百らかん』と言う寺に入いるとすっごい雰囲気でした。
何とも寒気のするよぉーな

291:近畿人
08/05/26 19:15:38 SS8wgDZM
長浜スレってないの?

292:近畿人
08/05/26 19:53:38 Gjif7Sd2
滋賀の湖北をマターリ語るスレ 22
スレリンク(kinki板)

293:しんしん
08/05/26 20:21:26 tAghVqME
為替駅のあらびかオープンしたようですね。

294:近畿人
08/05/26 21:53:10 53baO/Mo
>よさこい
うるさいとか、下品だとかいってる人ってww
私なんかあのリズムと躍動感だけで鳥肌たっちゃうくらいです。
滋賀にもこんなに元気なカーニバルあるだけで、もう最高ーって。

295:近畿人
08/05/27 00:36:21 vSivH5yc
露天も何もない、謎のカーニバルでした、趣旨が理解できません

296:近畿人
08/05/27 10:10:58 hkn0GXek
しつこい

297:近畿人
08/05/27 10:19:40 jB0ukjwI
ひつこい

298:近畿人
08/05/27 16:32:14 Pv5wnxzI
ひつまぶし

299:近畿人
08/05/27 19:55:51 jB0ukjwI
プラッチック

300:近畿人
08/05/27 21:23:41 GBK/YFEo
>>303
いや、パクリの祭はやめようよ、ってことでしょ。
高知の民がよさこいをするのは勝手だけど、意味も分からずよその者が真似するのは、ただ騒いでるだけだ、と。
私はそう受け取りました。

たとえば、岸和田だんじりの真似をして、周辺の地域でもやり回しをするのがはやっているそうですが、
岸和田市民は腹の中で「鵜の真似をするカラス」だとばかりに嗤っていたりします。

301:近畿人
08/05/27 21:27:30 jjmmc6..
あんなに品のない祭りって・・・

よさこいで更生するのは勝手だが一目につかないとこでやってくれよ

302:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/05/28 07:22:07 INyQPATI
まぁ私の思い描く絵空事を申せば年齢などを問わず、
何方でも随時参加でいるイベントが理想でしょうね

皆が楽しめない行事、それもどこぞの猿真似では
馴染めない者が不満を持つのは当然の事

理想ですが公の行事とは「皆が多様な立場で楽しめる」が最低条件ですよ

303:近畿人
08/05/29 11:28:02 cadwzjfk
うわッ
よさこい、もりあがりましたね。
読んでて彦根って随分排他的と思ったけど皆さんのIPみると、滋賀だけでなく
東京、大阪、京都、兵庫などから書き込んでおられて、地元だけの感情じゃないみたいですね。
>311さんが最低条件ですと書き込んでおられるが、徳島阿波踊りの「踊る○ほうに、見るあ○う」のフレーズ
それですよ。見てるだけでも参加してるって思ったら!
それに、やってる人、ほとんどご夫婦とそのお子さん達のグループですよ。

304:近畿人
08/05/29 18:22:41 OqS8AYKQ
彦根の極楽湯近くに出来たインテリアショップってどこ?

305:近畿人
08/05/29 21:20:14 MPxJVIW6
>>310
>>よさこいで更生するのは勝手だが

ちょwww一番辛らつwwww

306:近畿人
08/05/29 22:48:51 .JF/FRz2
全然知らないけど、よさこい嫌われすぎw

307:近畿人
08/05/30 08:45:04 BwKvSBg6
彦根なんて寂れていく田舎
よさこいがお似合い

308:近畿人
08/06/01 22:11:55 ZqsMhfvs
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
↑これって思いっきりひこにゃんをパクッているよなw

309:近畿人
08/06/01 23:21:32 JkKlebNY
>>317
全然可愛くないけどなww

310:近畿人
08/06/02 00:25:32 S4qb4wAg
>>317
これはうけたww

311:近畿人
08/06/02 18:05:01 5DXXIU..
今度彦根城へ行くのですが
ひこにゃんグッズってまだ売っていますか?

312:近畿人
08/06/02 20:06:14 BWx6cyV2
普通に売ってます。
四番町スクエアの二階に沢山揃ってますよ。

313:近畿人
08/06/03 13:54:38 4FT/tsro
>>321情報ありがとうございました。

314:近畿人
08/06/04 03:31:36 wy8SC81w
ひこにゃんの人気に嫉妬!

315:近畿人
08/06/06 12:43:18 mzRJ.C36
四日ほど前彦根市上空を超低空でジェット旅客機が
旋回していた
その後毎日ヘリが飛んでるんだけど
なんか知ってる人いる?

316:近畿人
08/06/06 13:46:56 Vds2SL1Y
>>324
飛んでたねぇ。
夕方だったかな。
MD87のような尾翼の前にエンジンが付いている機体だった。

317:近畿人
08/06/06 18:33:11 mzRJ.C36
そうそうA-10みたいなやつ二度ほど旋回してたね
落ちるかとおもた

318:近畿人
08/06/07 10:45:58 0Pcem4QY
A-10っておいおいw

319:近畿人
08/06/07 14:38:11 CZnAw7.2
関係ないかもしれんけど、
今日NHKで飛行船を京都~大津~関ヶ原~名古屋みたいなコースで
飛ばしたみたいやね。
そのコースの下見かなー?

320:近畿人
08/06/07 22:03:49 b1Ic0T5.
意外とそうかもね
NHKは入念にリハーサルやるからね
因みに彦根駅前は13時ごろ通過していったよ
地上からでも地球エコと読めた

321:近畿人
08/06/08 01:27:07 WDPIvf8U
今月広野のヤンキーが数人で傷害事件起こしたらしいな。

彦根の恥だろ。

322:近畿人
08/06/08 15:45:24 sVdrghqg
スパとカレーと昆虫の店にいった
値段が上がったのと メニューが少なくなって素晴らしく不味くなった

肉に下味無し   なめとる

ここオワタ

323:近畿人
08/06/08 18:53:57 pJC9UgUM
↑俺も思った。
もう店やめたいみたいな感じだね。

324:近畿人
08/06/08 21:53:34 gFjtpFg6
河瀬に移転したアラビカに行きました
店内は混雑していて新しいバイトさんも不慣れで
大変そうでした、なぜか前払いでレジも列ができていて
並ぶ人も憮然としていましたよ
効率悪いように思えました
味は前と変わらず美味しかったです

325:近畿人
08/06/09 09:15:44 0sqr7UXI
前払いだったら、某チェーン店みたいな食券自販機導入すりゃいいのに。

326:近畿人
08/06/11 15:19:07 4BLvO9sw
やっぱりカインズ閉まるの?
年内???

327:近畿人
08/06/11 18:54:09 Dz63Rpdw
>>335
情報源は何処ですか?
カインズってことは、ベイシアとかも含まれる?

328:近畿人
08/06/11 22:10:43 rCrDFH..
つられんなって

329:近畿人
08/06/11 23:37:59 irvCPY9k
南彦根近くの4車線道路沿いにできたホルモン屋は話題になった?
夜に通ると結構人が入っているように見えるんだけど、おいしいのかな?

330:近畿人
08/06/11 23:55:54 qgFb0lPU
カインズに百円ショップが出来たので安泰

331:近畿人
08/06/12 08:51:51 wdfoKkxo
芹川、犬上川等のコアユは最近どうですか?
ご存じの方おられましたらご教示ください。

332:近畿人
08/06/12 12:16:27 ghNsuoMA
灯油たかい~18で2000こえたしぬ~

333:近畿人
08/06/12 13:39:12 zLrxS24w
この時期に灯油って何?

334:近畿人
08/06/12 19:52:20 jyHi1s1g
>338
値段安いけどその分量少な目らしいと会社の人に聞いたw
でもおいしいし、並ばないと入れないらしい。
でいて女性客大目だとか。

335:近畿人
08/06/12 21:29:19 Xbtlo//o
>>338
膳所の店はガラガラやぞ

>>342
温水器とか?

336:近畿人
08/06/12 22:02:12 R0lZjAC.
彦根人は直ぐに飽きる癖があるからなぁ
最初は凄く混むがすぐにガラガラ

337:近畿人
08/06/13 04:55:10 JOXrRCzo
彦根市ってふるさと納税って受け付けていないの?
HPみたけど、ぜんぜんわかないですね。

338:近畿人
08/06/13 08:38:59 D6sJCcw.
彦根のR8号線沿い、玉姫殿の向かいあたりにヤ○ダ電機が出来てるようだけど、いつ開店?

339:近畿人
08/06/13 22:00:45 RSQfTSz2
ベルロードのヤマダ電機では7月末に新店舗移転のため閉店セールとなってましたので、その頃でしょう。

340:近畿人
08/06/13 22:12:16 1BawNF7Q
久々の日曜夕方くらいにベイシア行ったけど平日の昼間みたいな閑散とした
店内でびっくりした。
母親曰く最近はベイシアもそんなに安くはないようで。
当方彦根中南部在住ですがあそこまで行くなら最近は丸善か平和堂で済ますとのこと。
やっぱ主婦は価格に敏感なんだなぁ。

341:近畿人
08/06/13 22:26:20 GqDRcblI
>>347
ヤマダは7/23にオープン。そのほかにユニクロが入るらしい。
あとは某大手スーパー。

342:近畿人
08/06/14 07:51:55 TJbbWHoA
>>349
時間帯にもよるのでは?私はベイシア派ですがいつもレジが並んでて
日曜夕方はなるべく避けてる・・・
安くはないけど、扱い品目も多いしやはり平和堂よりは安いと思う。。
私の周りでは平和堂は高いって定説ですよ。

何より買い物についてくる子供とダンナが時間潰す場所がある 笑
隣のカインズ行って工具見たり犬猫見たりしてますよ。

海外の大型スーパー好きな私としてはやっぱり行くとしたらベイシアですね。

343:近畿人
08/06/14 08:34:40 GNQ/llu2
ベイシアで28円の豆腐を買って帰ったら
食にうるさい祖父に「遺伝子組み換え大豆に決まってる!」と怒られた
私は食べてますが

344:近畿人
08/06/14 10:07:00 VfPMra/.
ビバが南彦根駅と病院の方うに拡張するってほんとなの?

345:近畿人
08/06/16 22:51:58 3tlyB83U
カロム:日本選手権 520人出場、5~88歳が熱戦楽しむ
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)


自分は彦根に住んで10年近く経つけど、カロムなんて初めて聞いたわ
彦根市民は一家に1台は必ずあるなんて記述もあったけど、本当なの?

346:近畿人
08/06/16 23:37:24 HYuJaSSk
カロムが一家に1台はないだろwww 大阪人のタコ焼き機じゃあるまいしw

347:近畿人
08/06/16 23:42:01 NTR8pI9k
地蔵盆でやる程度だよな
俺んちはあるけど

348:近畿人
08/06/17 00:15:03 B.LptG/I
うちにもカロム台ある
小学校んときは体育館で大会があったなぁ

349:近畿人
08/06/17 08:10:50 pYqnhBzc
大阪人宅にもタコ焼き機は絶対ではありません

350:近畿人
08/06/17 11:42:31 t6syKhu.
おれんちにも有るよ

昔は大抵の家にあったもんだ もちろん全部じゃないよ

351:近畿人
08/06/17 12:22:50 R.QFY7yQ
おれんちもあるよ!

352:近畿人
08/06/17 12:59:09 QYyAt/jg
俺、神戸人やけど、あんたら滋賀県人は交通ルールを守られないのか!
ちゃんと免許持ってるか?
田舎の人間はマナー悪いの~。

353:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/06/17 17:22:24 eZnaeJUA
まぁ君の主張は受け止めるから、
最低限「事象の顛末」を書きなさいよ

じゃないと神戸人が総じてアホに見えて来る

354:近畿人
08/06/17 18:30:16 kPnIqbt.
>>361
そうだね。確かに運転マナーは最悪だと思う。
でも362も言うように、詳しく書いてもらわないと
話の進めようがない。

355:近畿人
08/06/17 18:41:39 R.QFY7yQ
おれも毎日仕事で市内走りまくるんだけど
彦根はマナー悪すぎる
特に女!! 八割携帯でしゃべりながらつ込んでくる
優先とか全く無視が彦根の日常

356:近畿人
08/06/17 19:44:17 kPnIqbt.
以前にも書いたが、割り込みや無理な右折が多すぎる。
未だに携帯で通話しながら運転してるのもよく見かける。
マナーというよりモラルの問題かな。
あと自転車に乗っての携帯も辞めてほしい。
全然回り見てないし、危なくてしょうがない。
もっと罰金を取るとか罰則を重くするべきだと思う。

357:近畿人
08/06/17 21:35:08 B.LptG/I
モラルを重視した運転マナーには極力努めてほしい
でも危険運転は彦根に限ったことかな
仕事で滋賀県内全域や京都・大阪を走るけどどこも変わらない気がする

358:近畿人
08/06/17 22:22:30 R.QFY7yQ
時間帯右折禁止なんか完全無視の女性ドライバーの多いこと
外町交差点近くの陸橋の両端の交差点共に右折制限あるんだが
取り締まればいいのに、違反のルツボ

359:近畿人
08/06/18 00:02:19 a4RgHoC2
>>361
そんなのは全国何処でもある。
滋賀県に限ったことじゃない。
むしろ大阪とか兵庫の方がヒドイもんだろ。
思慮の浅さが文体から滲み出てるな。

360:近畿人
08/06/18 00:23:04 fqQnj/Y6
この夏 彦根で飼育係の(癒し系動物)のお仕事したい方おられますか?
夏季限定ですが・・・
薄謝ですが時給は出ます 18~23歳までの男性限定 秘密厳守できる方

皆様の声 お聞かせください 

※噛み付きはしませんが 時々変に絡んできます わがままな動物です
人気はとてもあります かわいいという人も多いです

361:近畿人
08/06/18 00:48:12 cyToc8h2
滋賀から125ccで新大阪まで行ったことあるけど、
滋賀なんてカワイイもんだ。

通学ラッシュの京都市内と、新御堂は常に取締りポイント。
夜は毎晩パトカーのサイレンがうるさかった。

362:近畿人
08/06/18 15:18:48 nUMty5EI
>>369
いいですねぇ~。
ぜひ!と言いたいところですが、条件にはずれていますので諦めます。

・・・と言うか、こういった所に書いて大丈夫なのでしょうか?

363:近畿人
08/06/18 16:15:28 GjNR2Y6c
年増のマダムのお相手なんじゃない?

364:近畿人
08/06/18 16:23:08 .YYznzSI
>>369
ひこにゃん?

365:お風呂
08/06/19 17:43:26 51A0S28.
滋賀県湖東湖北になぜ パチンコの大型店が多いの?
面積比でも大阪や京都もそんなに多くない。人工比からいったら多すぎる。
教えてくだい。

366:近畿人
08/06/19 18:05:21 k.Dt5FuU
田舎で他にやることがないから。

367:近畿人
08/06/20 18:46:04 AR1B8TLg
彦根のパチンコの大ボスが亡くなった後から
大手が挙って参入してきたんだよ
それまでは闇協定がkhjぎjhb:srpxふじこ

368:近畿人
08/06/20 19:41:04 crdmY9Ko
そのぐらいで襲われるわけないし...

369:近畿人
08/06/21 00:57:53 aLsZ7x7.
趣味が多様化したこの時代にパチンコなんかするのは
D.Q.Nか馬鹿な年寄りだけってイメージがある。

闇金ウシジマ君の読み過ぎかな。

370:近畿人
08/06/21 10:35:40 ucAyu6Ms
なんかさっきからパトカーが走り回ってるがなんかあったのか??
20分くらいはサイレンが聞こえてる

371:弄ろう
08/06/22 20:36:44 mALn9yOk
小学校の記念航空写真撮影です。
ヘリとセスナとあったような。
のびのびになってましたが天候の良い日に無事おえました。

372:近畿人
08/06/24 08:46:05 BdcpOpVg
彦根で強盗が捕まった。捕まえたのは、救急車で患者を搬送中の職員だったそうです。
別に命に関わる急病でなかったからいいようなものの、一歩間違っていれば大変なことになっていましたね。
でもこんな大きな事件なのに、カキコが1件もないってどういうこと?

373:近畿人
08/06/24 12:03:46 b0QhaoeI
>379 強盗だ

374:近畿人
08/06/24 13:05:45 5fzQzVJ.
夕べ、彼氏とホタルを見て来ました~
めっちゃ、いっぱい光ってたぁ~
ロマンチックだにゃ~

375:近畿人
08/06/24 21:18:34 gKmRNEF2
最近、女の子の文章見ると安易にスイーツとかいうヤツが多くて困る。
正しく2ch脳ってヤツだね。バカにしてる方がバカに見えるという。

376:近畿人
08/06/26 15:06:27 SIhr/tOw
連夜・・・蛍を見に行きました。

前の夜より蒸し暑いせいか・・・たくさんの蛍が居ました。

田んぼに座り彼氏と30分ほど見ていました。

大事な彼氏と限られた時間の中で

精一杯に萌えーと、また思えた夜でした。

蛍見てて、心が和んだのかなぁ・・・

377:近畿人
08/06/26 21:46:10 H9AMxArs
どこで見れるの?

378:近畿人
08/06/27 08:09:24 3WiP6RVo
おれも 萌えて 精一杯愛で燃えたい。

379:近畿人
08/06/27 15:41:36 hbY5qpCY
弟が結婚するのですが・・・
結婚式でおススメ究極のラヴソング
教えて下さい

380:近畿人
08/06/27 23:57:50 cI7M.yDQ
>>392
当人達が思い入れのある曲が良いんじゃないの?やっぱり。

381:近畿人
08/06/28 07:58:35 9loa99tM
>>392
自分だったらナイトレンジャーのシスタークリスチャン。
ベタですが。

382:近畿人
08/06/29 12:09:02 mqe8XbL.
>>392
歌よりもみんなでルネッ~サンス~がいいよw

383:近畿人
08/06/29 15:03:39 vYmdy9SA
ビバ彦根に新しい飲食店できるの?

384:近畿人
08/06/29 23:18:12 r6pwdWGM
滋賀県彦根駅東口区画整理事業
38階建 300戸と店舗
着工予定2008年9月
完成予定2011年1月
総合地所・大京・セルサスコーポレーション

385:近畿人
08/06/29 23:24:31 PZeIQl8I
>>397
東口にマンションができるってことかな?
ユニクロとかはいつオープンだっけ?


河瀬に移転したあらびかいつ行っても混んでるなあ
もうちょっとなんとかならんかったんか

386:近畿人
08/06/30 00:07:21 KDsaW/22
前払いで列ができるのがウザくて
もういかね

387:近畿人
08/06/30 00:30:10 yEJO2G3g
滋賀県彦根駅東口区画整理事業
仮称)コンフォートホテル
8階建地下1階
総客室数154室
着工予定2008年7月
完成予定2009年3月

388:近畿人
08/06/30 01:08:47 WgQccqds
>>397 400
商業施設に関しての情報はありますか?

389:近畿人
08/06/30 07:57:05 8wTS13J.
38階建ってことは120mぐらいは余裕で超えるとおもうのだが景観法が許さないのでは?

390:近畿人
08/06/30 17:49:10 WnAHFzaw
土地区画整理事業ですので許可があればオッケーのようです。
施工者が彦根市なんで間違いは無いはず

391:近畿人
08/06/30 17:59:37 WnAHFzaw
土地区画整理事業ですので許可があればオッケーのようです。
施工者が彦根市なんで間違いは無いはず

392:近畿人
08/06/30 18:17:42 KDsaW/22
大事なことなので二度言ったのですね
わかります

393:近畿人
08/07/01 07:57:31 NZuKKkEs
土地区画整理事業で許可があればオッケーなのですか?
私の勉強不足でした┏○ ペコッ
しかしホンマかいな

394:近畿人
08/07/01 10:19:33 DTxInPo.
すいません2回書き込んでしまいました、ブラウザがフリーズしかかってまして2回書き込みボタン
を押してしまいました。
許可の正確なところは彦根市に問い合わせしたほうがよいかも・・・念のためのご返答です。
でも、東口は最終どんな感じになるのですかね・・・。

395:近畿人
08/07/01 13:25:24 wuldJSW2
滋賀県彦根駅東口区画整理事業の情報は
滋賀産業新聞に記載されていた物なので間違いありません。
(最近は突然計画変更もあるのでその辺は知りません)

396:近畿人
08/07/01 17:20:25 E575118k
300戸のマンションって、彦根で売れるの??
余計なお世話だろうけど・・・
アルプラザの横の20Fのマンション、売れているのかなあ・・
こっちも余計なお世話だね^^;

397:近畿人
08/07/01 18:19:36 PhXUHAZg
ガラガラですよ明かりがついてるのが三軒ぐらい

398:近畿人
08/07/02 08:00:32 HHxEke1s
1500万ぐらいにしてくれたら買うのにw

399:近畿人
08/07/02 09:20:15 aomXvnlY
田原総一郎、彦根出身だそうですが、地元の評判はどうですか?昔はともかくここ10年くらいは、時の権力に擦り寄る茶坊主にしか思えませんが。小渕、小泉、竹中、ホリエモン、ヨイショ!連発。

400:近畿人
08/07/02 23:24:56 FpWTLwbQ
彦根アルプラにオープンしたパン屋さん、どなたか行かれましたか?

401:近畿人
08/07/05 23:52:11 2XevPIs.
東口にクリニックモール
URLリンク(wealcare.com)

402:近畿人
08/07/06 23:57:45 22c4CnzI
死ぬほど飲みたいのですが彦根でテキーラタイムのあるバーとか飲み屋ってありますか?

403:近畿人
08/07/10 11:01:20 cuhZIvko
今一年時間があれば
何の資格に挑戦する?
司法書士
行政司士
宅建
ヘルパー
弁護士
このご時世を考えたら
何をとれば有利でしょ?

404:近畿人
08/07/10 13:38:57 yrm3buuc
駅前に高層ビル案って本当だったんだね。廃案になったと聞いたんだけど。
佐和山と高架側から見た駅前の景色が一変するね。

405:近畿人
08/07/11 10:19:43 9Kam6fjg
東口ができただけでも大変化ですね。
今後、人口も増えるのでしょうかね?

406:近畿人
08/07/13 08:05:56 fLbO3b6g
サンミュージックの前辺りの道路また真ん中に花壇(分離帯)できてるね。
税金の無駄遣いしやがって腹立つわ。

407:近畿人
08/07/13 18:02:16 u8e3KRNM
>>419
それは俺も同じ事を思ったが
厳密に言うと税金の無駄遣いと言うよりは
与えられた予算を使い切っただけの話

年末恒例意味不明道路工事と同じ事

408:近畿人
08/07/13 20:51:13 2GNiueiU
車減ったよな?そう感じるの私だけ?

409:近畿人
08/07/13 21:50:46 zUIKlkBI
土日の午前の車減ったな
週末の食料品買い出しは 車じゃないと行けないから
昼過ぎ~夕方の渋滞はあいかわらずだけどね

410:近畿人
08/07/14 20:44:57 ULQ3XCL.
俺の近所では土日の午前でも普通に車が沢山走ってるけどなぁ

411:近畿人
08/07/14 22:54:23 rsxPdL9g
今年もそろそろかな・・・と思っていたら、土曜日に花火大会があったみたいですね
彩の花火を堪能させて頂きました
自分が住んでいる平田町から南東の方角で打ち上げられていたみたいですが、具体的にはどこでやっているのでしょう?

412:近畿人
08/07/14 23:08:32 vhBIdrdg
高宮町やね犬上河の土手さ

413:近畿人
08/07/15 01:34:23 T2Z9iE06
高宮の花火は、昔旧ダイエーの屋上駐車場からよく見えたんだよなー。

414:近畿人
08/07/15 13:15:07 5UmSiSfY
正直、迷惑…

415:近畿人
08/07/15 19:32:24 Fa1Cb9qY
近所だから高宮の花火には馴染みがあるんだけどね
今年はよかったよ

416:近畿人
08/07/16 20:33:43 LXvNj.06
NY原油だだ落ちなんだが
それでも8月ガソリン上げるんかいな?

417:近畿人
08/07/16 20:40:07 mNXEPQdk
>>429
もう買い付け済みだとおもうから 値上げじゃね?

8月は我慢するから この辺で暴落して100ドル以下になって欲しいね

418:近畿人
08/07/16 23:52:00 LXvNj.06
今夜もNY原油続落中
132ドルて二日で12ドル下がるとはおそろしい
9月はガソリン120円ぐらいかな

419:近畿人
08/07/18 09:01:34 ZsD3w.zE
今夜もまたまたNY原油続落中
129ドルまで落ちました
9月はガソリン110円ぐらいかな

420:近畿人
08/07/19 10:44:35 Epprgu2U
能登川~彦根位の間で
良い自習ができる場所ってありますか?

421:近畿人
08/07/19 10:54:55 zuaopd6o
荒神山自然の家

422:近畿人
08/07/19 11:23:43 Epprgu2U
>>434
ありがとうございます
しかし自然の家は団体利用専用みたいですが

423:近畿人
08/07/19 11:38:51 0JWwu4yE
良い自習ってなに?学生さんの受験勉強?
図書館じゃだめなのか?

424:近畿人
08/07/19 11:59:18 Epprgu2U
彦根の図書館は自習禁止だったので

425:近畿人
08/07/19 12:00:29 G90F5GC.
>>437
自習禁止なって図書館があるんだ。
なぜに??

426:近畿人
08/07/19 12:03:48 0JWwu4yE
市立図書館がだめなら大学の図書館に入れてもらって自習したらどうだ?
学校によっては部外者でも手続きすれば入れてもらえるはずだよ

427:近畿人
08/07/19 12:48:34 XwNuDxn.
図書館の机は図書館内の本を読むための机という大義名分で
大学もこういったところがあるので

428:近畿人
08/07/19 16:22:15 uyFpdYwE
>>437

辞書とか図鑑とか、図書館の本を数冊つみあげてそれつかってる形式で
自習しても駄目なの?

429:近畿人
08/07/19 17:57:03 zuaopd6o
彦根図書館で高校生めちゃ自習してるやん
黙認してる?

430:近畿人
08/07/19 19:40:08 qdcBCyjc
↑あれは特殊学生

431:近畿人
08/07/19 23:37:15 zuaopd6o
特殊学生 ?
なにそれ?

432:近畿人
08/07/21 02:00:53 UJ6zqJwM
定番ファミレスはどうよ?まあ、食事時だと迷惑だから、人の少ない時間帯
にな。

433:近畿人
08/07/22 22:34:50 9L8le/ms
アンビエントガーデン彦根は明日オープンですか?

434:近畿人
08/07/23 07:49:37 d9amiv52
彦根近辺で、炭焼きの国産鰻が美味いところってありませんか?

435:近畿人
08/07/23 20:14:31 BC6SJoNQ
無いから関の初音に行く

436:近畿人
08/07/23 22:33:34 L4cEg8bk
初音、開店まえから行列できてるけど、どうなんだろ

437:近畿人
08/07/23 23:07:37 agxazM7g
>>433
亀レスだけど、ひこね燦ぱれすなんてどう?

438:近畿人
08/07/24 03:32:14 VASUQ4ss
今日カインズの方で黒煙が上がって消防車が走り回ってたんだが、何処が火事だったの?

439:お風呂侍
08/07/25 16:19:36 BclVLbEE
埼玉から甥子がくるのだけれど、
彦根南部近辺でクワガタの捕れるところを教えてください。

440:近畿人
08/07/25 17:21:47 iiyPa8Jc
明日の鳥人間って、現地はどんな感じですか?
また、どんな風に見るとよいのでしょうか?
朝8時ごろから見ようと思っています。

441:近畿人
08/07/25 18:20:59 Y2OGUMoE
かんぽの宿の日帰り温泉に入りながら
見るのが最高です

442:近畿人
08/07/25 18:31:28 Y2OGUMoE
男湯から上空パノラマで見れるが
女湯はしrんがね

443:近畿人
08/07/25 20:58:46 5MdlcCGw
ヤマダ行ってきたけど、もう少しレジのスピード上がらんかな・・・
明日明後日が心配

444:近畿人
08/07/25 21:13:57 qg40hyW.
新しいユニクロ混んでましたか?

445:近畿人
08/07/25 21:46:15 7yrimwLw
今日は寄らなかったけど
カーナビの渋滞情報見てたらあの辺まっかっか~だったよ
明日は鳥人間もあるから湖岸・R8どっちもアウト
車の人は気をつけてね

446:近畿人
08/07/25 23:53:20 Y2OGUMoE
あれ国道南側からも車いれてるのかな?
だとするとシャレにならない渋滞になるね

447:近畿人
08/07/26 04:41:19 RFPgwa9I
金曜日に見た限りじゃ右折禁止になってて
米原方面からの車しか入れてなかったと思う。

448:近畿人
08/07/26 09:26:58 bREbIZRI
ヤマダよりケーズがいいとおもう

449:近畿人
08/07/26 14:22:43 SIhr/tOw
ケーズは彦根のどこよ。

今日のジョーシン、ミドリはどう?

450:近畿人
08/07/26 21:37:11 E505UQ6A
鳥人間初めて見てきましたー(滑空部門のみ)。
結構のんびりしてて好印象。地元の方々には迷惑かかって申し訳ないと思いつつ、こういう大会は大切にしてほしいと思いますっ!。

451:近畿人
08/07/26 22:15:11 FFKSLrgA
南彦根駅の方から西へ向かう道路、また中央分離帯作ってるんだね。

452:近畿人
08/07/27 00:30:07 SeONTrPE
>>462
ケーズは長浜だろう?または近江八幡?
彦根のミドリもジョーシンもヤマダ対策の値下げはしてるけど、
客は少なめだったかな。

453:近畿人
08/07/27 02:07:10 lKZ5mEPM
個人的にベイシア電気が好きなんだけどなー…
SDカード安売りしてるし

454:近畿人
08/07/27 03:27:50 tcDe6ez2
>>464
金の無駄使いだよね。せっかく真ん中にスペースがあるんだから、
右折車の待避場所にすればいいと思うんだが。

455:近畿人
08/07/27 11:53:35 S7B4iWfM
>>464,467
分離帯って、チョウチョ用なんでしょ?
効果あるなし&どの意図で作ってるかは別にして。

456:近畿人
08/07/27 13:55:30 JMSN56YU
8月1日から出光は値下げで新日本石油(エネオス)は値上げだそうだ
彦根のスタンドはどうなるのやら

457:彦根マン
08/07/27 17:56:46 ei9mcXLc
>464
その新しく舗装しなおした2車線の道、片側がマンホールのところで異常に盛り上がってる。
車で走るとびっくりする。
明らかに失敗だよ。
どこの会社がやったんだ?

458:近畿人
08/07/27 21:30:31 yjuUWMMo
今日はじめて新規のユニクロ行ったけど駐車スペースが何倍にもなった分
かなり入りやすくなった。家からは遠くなったんだけど。
佐和山方面から入ったんだけど外町方面からは入れないっぽい。
ついでに出るのも左折(外町方面)オンリーみたい。
こうやって書くと駐車満杯であえなく撤退はなくなったけどアクセスは悪くなったね。

459:近畿人
08/07/27 22:36:06 JMSN56YU
佐和山トンネル前のパチンコ屋も
外町方面からNGにするべき

460:近畿人
08/07/27 22:44:18 mM0XZWf6
ヤマダはオープンだからか店員大杉
セールスうざすぎ
その割に私語多し

ユニクロはまあ普通のユニクロ
靴屋はあんなの需要あるのか?
ただ安いだけ
ダサい
接客最悪

駐車場はどこから出ていいのかわからん
案内の警備員多い割になんにも役に立ってないし
案内通りに進んだら警備員に怒られたぞw
じゃあしっかり誘導しろよ

461:近畿人
08/07/28 07:51:07 wr7hNEkE
>470
ラララライ亭側のこと?
もう直ってますよ 仕上げの舗装前は マリオカートみたいやったけど

462:近畿人
08/07/28 10:48:34 9ZrkhPWs
10月に彦根を観光しようかと思ってます。
去年行ったときにお城の馬屋の近くで特設みやげ物屋があったのですが
そこはもう閉店してしまったでしょうか?
彦根市内のお勧め観光スポット教えてください。

463:近畿人
08/07/28 12:19:19 d3pWdTIk
>475
特設の場所はもうありません
オススメは彦根港からの遊覧船で竹生島なんかどうですか?

464:近畿人
08/07/28 13:32:52 e9Forthg
竹生島いいね船代も手ごろで
旅情はたっぷりだね
地元だけど行きたくなる

465:近畿人
08/07/28 19:19:52 9ZrkhPWs
476さん
ありがとうございます。
閉店したんですかぁ。残念です。
お城近くに「ひこにゃん」グッズとか売っている所ってありますか?

遊覧船で竹島ですね。検索してみます。

去年のちょうど今頃に彦根を観光しました。その時に驚いたのですが
街の中にゴミとかが落ちてなくてとても綺麗だなと関心しました。
私は横浜住みなのですが観光スポットにはポイ捨てゴミや意味不明の落書きが目立ちます。
見習わないといけないですね。

466:近畿人
08/07/28 21:03:44 snFHSfSs
発売中止になったって話はないから、彦根城周辺のみやげ物屋だけでなく
いろんなお店・スーパーでもひこにゃんグッズは売ってますよ。
ただ、店ごとのオリジナルはあるので、どんなグッズを探しているのか?ってのは
ありますが(携帯ストラップやぬいぐるみなら駅前スーパーの平和堂にもありますが)。

467:近畿人
08/07/29 01:47:10 0RVZ9vag
ありがとうございます。竹島観光は興味ありです。

ぬいぐるみが欲しいです。駅前の平和堂さんですね。地図で確認してみます。
彦根城博物館には「ひこにゃん」グッズのみやげ物屋さんはありますかぁ?
質問ばかりしてごめんなさい。

468:近畿人
08/07/29 06:37:08 MgxpQoMw
>>480
四番町スクエアやキャッスルロードに行けば、いろいろあると思われます。
ひこにゃんだけでなく、しまさこにゃんもいると思いますww

469:近畿人
08/07/29 08:50:57 72Vo5iCA
>>478 >>480
476さんは「竹生島(ちくぶしま)」を薦めておられるんですよ。
あなたが書いている「竹島(たけしま)」は別の島で、こちらでは「多景島(たけしま)」と書き
そちらの島と混同されてしまいます。
説明がまずくて解りにくいですかな。
いずれにしても、両島とも彦根港から遊覧船出ています。
夏のさわやかな琵琶湖の涼風ごゆっくりおたのしみください。

470:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/07/29 09:27:49 PTCcoL.Y
あ~今年は盆に帰郷できないなぁ

をかべチャンポン(銀座裏) 玉屋親子丼(豊郷)
茶真ホワイト餃子(長浜) ホルモン

もろもろ喰いたいなぁ

優しい方、彦根近辺で旨いウドン屋や
その他美味い店が有ったら教えてください

来年帰ったら試しますから

471:近畿人
08/07/29 10:35:05 wYZSoW.s
彦根・・・
真冬に新幹線で通過した時、車窓から雪下ろしをしてる人を見ました
のどかさが羨ましかった

472:近畿人
08/07/29 15:36:54 570nn9xE
土日に彦根周辺に行ってきたらここで竹生島の話題が。実にタイムリーですねw
竹生島は日曜に行きましたが確かに旅情たっぷりでした。空調の効いた船内室もいいですが
2Fのオープンデッキで風を感じながらクルージングというのもなかなかおつなモノでした。
もちろん島内も、4軒ほど並んだおみやげ屋さんのかけ声や島にへばりつくように存在する
数々の歴史ある建物たち、そして島の上からの展望の素晴らしさ等、本当によかったです。
今の時期なら遊覧船にプラスして彦根城下巡回バス+近江鉄道全線1日乗り放題もセットに
なった「ご城下彦根・びわ湖竹生島1dayパス」が出ているのでそれを活用するのもいいかも。
(自分はこれを使った)詳しいことは上の語句を検索または近江鉄道のHPでわかるかと。

473:近畿人
08/07/29 15:45:11 570nn9xE
連続投稿すみません。
上記の1dayパスについてちょっと補足しときます(特に2つ目は注意かと)

・土・日・祝日のみ販売(平日は使えない)
・遊覧船に乗るときは切符売り場でパスを提示(別に遊覧船の切符をもらう必要がある)

474:近畿人
08/07/29 20:45:03 PZeIQl8I
>>483
うどんなら松吉

まあ賛否あるだろうが味は旨いと思う

475:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/07/30 05:57:53 //jvgCrU
>>487
早速に反応頂き誠に恐縮です

元彦根っ子的には、あの辺の飲食は観光客相手と
勝手な先入観を持っていましたが間違いでした

ぜひ帰郷の際には尋ねてみます ありがとう御座いました

476:近畿人
08/07/30 12:52:18 1OM0SdjI
>うどんなら松吉 お茶が出る前に元気よく大きな声で
注文しましょう!!
店のおババとの楽しいひと時をw

477:近畿人
08/07/30 20:19:49 837qVCTw
松吉ってまだあったんですね
味はおいしかったけど愛想が悪すぎwww

478:近畿人
08/07/30 23:25:49 mekve20.
URLリンク(kigurumi.shiga-saku.net)
↑みんな来るニャン!

479:近畿人
08/07/31 16:37:43 0ivKsfbA
彦根でおいしい天丼(天重でも)を食わせる店ってないですか?

480:近畿人
08/07/31 23:58:19 iy12bigc
明日は彦根大花火大会??

481:近畿人
08/08/01 00:13:11 74LoHALA
はい

482:近畿人
08/08/01 20:29:53 8b8HE9vM
なんかしょぼいな
彦根の衰退と毎年比例してるな
花火

483:近畿人
08/08/01 20:34:50 h3L7VM.I
今日の夕方、近江鉄道の上り線に乗ろうとしたら、普段はガラガラな電車がギュウギュウ詰めになっていた。
浴衣姿の女の子も少なくなかったから、花火大会目当てでしょうか
みんなどこに集まるんでしょうね?

ついこの間犬上川の花火大会があったので、しばらく花火はいいって言うのが個人的な本音ですが

484:近畿人
08/08/02 00:03:39 tCfD4ChM
今年の彦根の花火大会は裏番だから控えめ

485:近畿人
08/08/02 11:41:59 dcZAdbbA
ヤマダ 初めていった
佐和山方面からしか入れないので えらく遠くにあるお店に感じ
気軽に行けないお店になった。平日の売り上げは激減すると
おもいまつ

靴屋もたいしたことないし 困ったもんだな

486:近畿人
08/08/03 20:02:29 iAvIjPi.
近江高校、今年も1回戦敗退でしたね
いい試合だったんだけど・・・
滋賀県勢初の準優勝を成し遂げた2002年から何年経ったか、夏が来る度に数えています

487:近畿人
08/08/03 22:32:39 YuAtwdPM
ヤマダはマジで行きにくいな。
しかも先週(今週?)の月曜にぐるぐる回りながら
やっと上に辿り着いたと思ったら臨時休業とか…。
下にも休業看板立てとけと。

488:近畿人
08/08/04 10:39:41 Jz0dWsKc
20数年前に、河内の風穴に行きました。
夏でした。涼しく最高でした。
が、現在も公開されているのでしょうか。情報求む。

489:近畿人
08/08/04 17:58:58 A//O.n32
>>501
URLリンク(www1.plala.or.jp)
河内風穴観光協会へ電話してみたら?

490:近畿人
08/08/04 20:20:33 6lNHGKwI
3年前はもちろん公開してた
たぶん大丈夫でしょ  多賀町HPでも見たらどうだろ

491:近畿人
08/08/04 23:39:27 VNI917N6
河内風穴に行くまでの道が狭いな。
駐車場代が高い。

492:近畿人
08/08/05 16:51:54 xyXGbN6M
今日ヤマダ初めて行ってきたけど、平日とはいえガラガラだった。
この暑い中、車が通るところ渡ってユニクロや靴屋に行く気にもならないし
ほんと、距離よりも気分的に遠く感じるし・・・大丈夫か?

493:近畿人
08/08/05 20:16:38 RS9qtM8Q
あの高台は電気屋よりスーパー銭湯のすればよかったのにね
極楽湯は汚いし混んでるしで
あがりゃんせの2号店とかくればいいのに

494:近畿人
08/08/05 20:49:23 oIRz2Fbo
あの高台には ひこにゃんランドしかないと思ってた

495:近畿人
08/08/05 23:54:57 UtVEHjZo
↑それいいねw

496:近畿人
08/08/09 15:38:09 HDGWS7Es
彦根駅前の駐輪場は何時まで開いているのかご存知の方いらっしゃいませんか?

497:近畿人
08/08/09 15:54:16 ANEO16Q6
彦根っ子を引っこ抜こう!

498:近畿人
08/08/09 16:02:30 ANEO16Q6
採用の際ということでw

499:近畿人
08/08/13 01:48:34 MD4E8J2k
採用の際用(要塞で洋裁祭用)

500:近畿人
08/08/13 08:32:09 ucGnEVws
最近妙にさぶいなぁ

501:近畿人
08/08/13 13:08:54 7u3JdV7c
陽性の妖精の養成の要請を早うせい!

502:近畿人
08/08/14 18:35:48 nSkXQVWs
>>509
24時間開いてますよ
管理のお爺ちゃんがいつもいます

503:近畿人
08/08/15 19:17:31 5UmSiSfY
>>509
>>515

前に利用したときは24時間営業ではなかったような…?とおもってぐぐったら
彦根市のサイトにあった

URLリンク(www.city.hikone.shiga.jp)

これだと22時だけど、預けたものを引き取るのは確か1時ぐらいまで大丈夫だったような…?
電話して聞いたほうが確実かと。

504:近畿人
08/08/16 00:34:25 zVboYtOM
初めてで痛かったまで読んだ

505:近畿人
08/08/16 01:22:44 ZE4QCalE
暑いからねぇ
夏だからねぇ

506:近畿人
08/08/16 03:09:23 m1t8j46c
そんな貴女に一つの言葉を贈りましょう

「ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?」

507:江戸屋敷詰め彦根っ子
08/08/16 08:36:46 XhwOU/N.
彦根を離れてもう30年経った

色んな土地で過ごしたが、近江人なんて穏やかで微笑ましい
>>522が何処の誰でどんな経緯が有ったか知らんが、見識狭過ぎ

どんな土地(人)だってそれなりに癖がある 
だってそれがその土地の歴史だもの

それを差し置いて「自分の基準が正しい」と言い張っても詮無い事
>>522はその土地で生きる者の心情を解れる大人になりましょうね

そうすれば今より少しは楽しく生きて行けますよ

そもそも事象の起因は自身に有りませんか?

相手さんを尊重しない態度は必ず相手に伝わりますからね

まぁ「苦労が足りない」の一言ですな(苦笑)

508:近畿人
08/08/16 08:46:59 Bc8p9z1w
まぁ馬鹿はほっときなよ?
どこに住んでも本人が気に入ればそれで良いんだし。

509:近畿人
08/08/16 10:31:08 ZE4QCalE
自分の思いに添わず
嫌なことがあったのを土地のせいや他人のせいにしてるんだろうね
嫌だと思ったのは他ならない自分自身のこころなのに
愚痴ばかり言って過ごす人は一生つまらない人生になっちゃうよね

510:近畿人
08/08/16 20:34:59 m1t8j46c
>>522
湖北に関しては同意するが、そんな書き込みをしている時点で
結局は何処に暮らしていても、同じような不満を感じるんだと思うよ。
上手く行かないのを何かのセイにしたい気持ちも解るが、それはすべて自分の責任だからね。

511:近畿人
08/08/16 21:16:02 Kx7RROqI
滋賀大学に進学希望です。
先日、オープンキャンパスに伺って周りの環境などは気に入りました。
入学できるかは判りませんが、がんばろうと思います。

512:近畿人
08/08/16 23:11:22 rqxzUeCQ
>>527
頑張ってください。私も卒業して10年近くなりますが、いい大学ですよ。
ただし、
語学が厳しい 留年率3割程度 卒留も少なくない
私の頃は、中国語とフランス語を履修するとひどい目に会ってましたが、
というか、ロシア語以外はすべて厳しかったですが、いまはどうなのかな?
異性との出会いが少ない(女性比率約3割)
遊ぶところが少ない(それでも10年前と比べれば格段に店が増えてます)
空き時間を潰せる場所がない(大学裏にカインズモールができてほぼクリア?)
冬はドカ雪が降る(私は、辛うじて自転車に乗れる程度の雪しか経験してませんが)

大阪ということは通学ですか?JRのダイヤはアテになりませんので覚悟しておいて
ください。朝の新快速が増えて、ダイヤ上は便利になりましたが、私が通っていた頃と
比べて、今の遅れ方は半端じゃありません。

513:近畿人
08/08/17 06:29:43 trJRQpNo

何でも自己責任で片付けるのはどうかと思いますね

514:近畿人
08/08/17 13:04:06 mvZebzIk
>>527
私も5年ほど前に滋賀大を卒業しましたが
528さんの言うように語学で留年する子が多かったですね。
留年率は国立大でもトップクラスだったようです。
周囲も静かで遊びの誘惑も少ないですし
勉強したい人には比較的よい環境ではないでしょうか。
オープンキャンパスで気に入ったのなら相性もバッチリですね。

入学したては体育会系部活の勧誘がすごいので
ついつい流されて自分に向かない部やサークルに入ってしまわないように注意です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch