京都府舞鶴市 Part55at KINKI
京都府舞鶴市 Part55 - 暇つぶし2ch2:近畿人
08/02/10 18:03:41 VUcgTQfI
>>1
乙であります

3:近畿人
08/02/11 18:32:49 qQc3MQX6
>>1
ウム!

4:近畿人
08/02/12 06:29:46 It6oOkec
11日から解体工事 ダイワボウ舞鶴工場
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

あの広大な工業用地はどーなるんだろう…

5:近畿人
08/02/12 21:54:45 NdvtI3dw
いつものようにジャスコで。

6:近畿人
08/02/12 22:33:09 nouU1Or.
京都府舞鶴市の白糸中(浜)で12日、「いじめをしません」と宣言してバッジを付ける取り組みが始まった。
いじめ被害は口頭で友人や教職員に訴えにくいことから、いじめを見かけたり、いじめられた時はバッジを外してSOSを伝える試み。
(京都新聞)

なんだかな

7:近畿人
08/02/13 13:28:16 j66KnGpQ
なんじゃそら

8:近畿人
08/02/13 18:36:46 8KyrUDnc
>>6
ニュー速クオリティで見て飛んできましたw
ありえねー

9:近畿人
08/02/13 23:12:40 JpuB2.Zk
バッジ製造の利権や、「バッジを外してないからいじめに気がつきませんでした」
こんな言い訳にならないことを祈るが・・

10:近畿人
08/02/14 01:22:34 2k.i41wk
そこ行くまでに風化すると思う

11:近畿人
08/02/14 06:25:45 20jOI5iQ
今回は結構雪積もったね。
だいたい15cmくらいありそう。

12:近畿人
08/02/14 10:14:16 VfPMra/.
今朝ノーマルタイヤの車が国道走ってて周りの車が大変迷惑そうでしたよ。。。。

私の車含めて。。。。

13:近畿人
08/02/14 10:23:21 qajwUE.c
そんなんで走るな

14:近畿人
08/02/14 19:20:32 E69apJYQ
>12
7時半~8時は白鳥街道走るな

15:近畿人
08/02/14 19:43:52 I6swFy6.
迷惑なやっちゃなあ~

16:近畿人
08/02/14 20:06:30 eXGOthME
>>13-15
いやいや、>>12さんの車含めて迷惑したという話じゃないん?

17:近畿人
08/02/14 22:33:20 Tv8.dlR2
それたまたま。
以前親戚の人がシャーベット状の時、ノーマル車に突っ込まれて足折りました。

18:近畿人
08/02/14 23:15:58 4qJwxnW.
家族サービスで舞鶴から1~2時間位でお勧めあったら

19:近畿人
08/02/15 00:01:25 FQJNLHAs
>16
読解力のない言語障害者さんは>14だけしょ
おまえらって書き込む前に文章読み返してる?

20:近畿人
08/02/15 19:40:41 NP7wfHD.
>19
いやいや・・・
別に書き込む前に文章読み返さなくても・・・
一度読めば・・・

21:近畿人
08/02/15 19:54:29 NP7wfHD.
>19
いやいや・・・
別に書き込む前に文章読み返さなくても・・・
一度読めば・・・

22:近畿人
08/02/15 21:24:10 ffgvULZY
>>20,21
いやいや・・・
一度カキコめば・・・

23:近畿人
08/02/15 22:20:55 NP7wfHD.
>>22
いやいや・・・
バカはほっときます・・・

24:近畿人
08/02/16 00:55:05 ur0UmeIg
たくさん雪が降ってきたー!
ノーマルタイヤでは走るなよー!

25:近畿人
08/02/16 07:33:30 ZNs.AWyA
すごい雪やなぁ。
不況の建設業界には恵みの雪となるのかな。

26:近畿人
08/02/16 07:55:15 bkLVUh7g
この時期に舞鶴でノーマルのやつなんかいるのか?
自殺行為だな。

27:近畿人
08/02/16 10:57:41 ZNs.AWyA
昨年がほとんど雪降らなかっただけに
油断していた人は舞鶴市でも多かったんやろな。

現状、舞鶴市民のほとんどはスノータイヤ履いてるやろけど。

28:近畿人
08/02/16 19:59:52 5XMlS4nI
舞鶴の焼肉屋でうまい所ってドコですか?
東ならココ!
西ならココ!
ってトコを教えてください。

29:近畿人
08/02/16 20:52:22 sciu3fQw
京都の人(初対面のお客さん)に会うのに土産を持参しようと思うのだけど、どんな菓子土産がいいかな?
改めて考えると「水凪」と「いわしパイ」しか思い出せない。
どんなのがあったっけ??

30:近畿人
08/02/16 21:56:21 /Bfv7G8w
お土産ってイメージであげると喜ばれるよね。
京都=八橋 下関=ふぐ みたいな。
うちは、赤レンガケーキ(レンガ色の包装紙が一番ベター)
が結構うけがよかった。
最近は肉じゃがものもあるし。

31:近畿人
08/02/16 21:59:24 /Bfv7G8w
追加
URLリンク(www.maizuru-kanko.net)

舞鶴観光協会のHPにこんなのがありました。

32:近畿人
08/02/17 00:52:07 XLHhTQzM
>>29
西だったら、「双鶴庵」の鶴の里。
他で見たことがないタイプのお菓子でめずらしい。※東舞鶴駅でも売ってる。

時間があるのなら、「都屋」で、試食して決めるといい。
都屋は「水凪」が有名だけど、他のお菓子もおいしい。試食したら、
「丸木船」が妙においしかった。女性に受ける味。
しかし、肉じゃがクッキーだけは…やめておけ!

33:近畿人
08/02/17 02:49:22 XLHhTQzM
舞鶴市倉梯町付近で建物火災事案
というの、2時間たってもまだ鎮火してないみたいf81。
どうなっているんだろう?

34:近畿人
08/02/17 08:13:06 p0N3Zdxw
どのへんどのへん??近いが気が付かなかった

35:近畿人
08/02/17 10:33:31 GrGwClTw
>>29
個人的には東月堂のロールケーキがマジで美味しいと思う。
(まいづる海軍ロールって包装してあるのもあるし、土産にいいかも)

あと都屋の「ホフマン」や「ジャズパイ」もホント美味しいんで
お勧め。

36:近畿人
08/02/17 12:57:45 dLO/btKs
最近では、石油ファンヒーターより
エアコンのほうが経済的で安全って言うけど
うちは、石油ファンヒーター一本なんやけど
やっぱり、エアコンのほうが経済的?

37:近畿人
08/02/17 15:28:44 oFu3.liw
>>36
オール電化で家族四人、
冷暖房はエアコンのみでだいたい\12k/月位
ひと月1万5千円はいかない。

と知り合いが言ってた

38:近畿人
08/02/17 16:50:34 r7gsHwuc
よく雪降ってるなあ・・・
こりゃ、明日の朝は国道・白鳥共にまた渋滞か?

39:近畿人
08/02/17 21:21:02 GrGwClTw
>>36
確かにオール電化の方が経済的やけど、
今日みたく冬一番の日はエアコンだけでは物足りないと思う。

40:近畿人
08/02/18 20:14:16 6JVYYa3w
三木市のスレでこんなの見つけた

スレリンク(kinki板)

258 名前:近畿人 [] 投稿日:2008/02/18(月) 11:05:54 ID:qr8HaJig
賃貸は無理かもしれないが、持ち家でプロパンならガス会社に
オール電化にしようかと・・・と言うと、割引してくれます。
うちはそれで4割引してもらいました。
ガス会社も大変そうです

41:近畿人
08/02/19 11:46:14 nV8LRRuk
舞鶴の艦がやっちゃいましたね、、、

42:近畿人
08/02/19 18:05:54 .KPRjRQc
舞鶴基地の上の方の人とかクビになるんだろうねこういう場合

43:近畿人
08/02/19 18:27:33 AGg7uJfU
レーダーの塊みたいな船が衝突って・・・

中韓は大笑いしているだろうな

44:近畿人
08/02/19 21:37:17 hNEzVTYI
雪降りはチャリンコが車道に出てくるのが、迷惑ではなく大迷惑!
けど、違法じゃないみたいですねー
チャリンコ乗りの人に、胸張って言われました・・・
キー!くやしー

45:近畿人
08/02/19 22:18:59 vurDlWPU
>>44
は?
ワケのわからん書き込みはやめましょう!
>>43
一分後に救助!ってホンマかな~?
朝方4時やろ? まだ真っ暗やで!

46:近畿人
08/02/20 00:55:51 YpBYP3gw
2人死んだのか
地味な事件ですな
1週間で消える

47:近畿人
08/02/20 10:35:15 Wg9rSVK6
家をオール電化にしたらガス屋のおばちゃん怒ってたなぁ。

48:近畿人
08/02/20 17:14:31 KxryhbEc
「あたご」のニュースで、舞鶴が懐かしいと思ったおいらが来ました。
俺が舞鶴に居た時は、「みょうこう」だったが何時の間に・・・

舞鶴湾でも、あの事故はありえそうだな・・・

真夏に、どこぞの馬鹿がジェットで横を通り過ぎて
汽笛鳴らされてたのを見た事があるけどw

49:近畿人
08/02/20 17:14:51 cnluPuEU
京都府警舞鶴署は19日、女子高生にみだらな行為をしたとして、府青少年d58健全育成条例違反の
疑いで元海上自衛隊2等海士、佐伯卓磨容疑者(22)=奈良県五条市=を逮捕した。

調べでは、佐伯容疑者は昨年9月21日夜、京都府舞鶴市の駅で家出中の高校1年の
女子生徒(16)を誘って食事し、市内のホテルで翌日未明、みだらな行為をした疑い。
容疑を認めている。

舞鶴署によると、佐伯容疑者は当時、同僚の1等海士、竹野法之容疑者(23)=
同条例違反容疑で逮捕=とともに家出中の女子高生2人に声を掛け、4人で行動していた。
佐伯容疑者は昨年11月に海上自衛隊を自主退職した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

50:近畿人
08/02/20 18:59:00 WS.YRUJc
舞鶴の自衛隊が色々話題になってますねぇ。
でも自衛隊あっての舞鶴市、共存共栄の関係でいたいと思う今日この頃…。

>>48
舞鶴の海自には、「あたご」と「みょうこう」の2隻のイージス鑑が配備されてまつ。

51:近畿人
08/02/20 20:00:33 wjJks4Rs
自衛隊もそーやし、警察も終わってますね。

52:近畿人
08/02/20 20:12:57 J7.D/ExE
あたご事件衝撃の真実


URLリンク(www.enjoykorea.jp)

53:近畿人
08/02/20 20:56:40 mbxnzRJg
夕方6時頃、白鳥街道、、オート舞鶴前の
人身事故について詳しい方、報告きぼん

54:近畿人
08/02/20 21:35:23 rEn75Ns.
>>51
俺の会社も終わってる、造船子会社30代家族持ち
年収総額270万ここから引かれて
手取りは230万、、、、、。
ちなみに正社員、、、。どうなってるんだ!舞鶴の雇用は、、、、。

55:近畿人
08/02/20 23:07:25 nkhlUBC.
>>51
その子会社ってどこ??
悩まず軽く転職すべきでは!?

56:近畿人
08/02/20 23:12:10 QajYHK9k
>>54
造船子会社ってそんな待遇なの?
55に同じく転職したほうが良いと思う。

57:近畿人
08/02/20 23:48:56 dXU.Eo4Q
お隣りの夫婦で市役所勤めのK君が笑ってます。
ちなみに彼らは車通勤。
裏の体育館をmy駐車場にしてます。

58:近畿人
08/02/21 00:12:02 rtBGcvbY
奈良市環境清美部の男性職員(42)が病気休暇・休職を繰り返し、5年半で8日しか出勤していなかった問題で、新たに4人の職員が病気休暇を頻繁に取っていたことが22日、同市の調査で分かった。いずれも同じ環境清美部所属の男性職員だった。また前述の男性職員について、病気休暇なのに市庁舎に繰り返し出入りし、親族経営の建設業者への口利きを図っていた疑いも浮上してきた。

 1人だけでも大問題なのに更に4人の疑惑職員が浮上。口利きや談合を持ちかけた疑いも浮上している。同市人事課は休暇中の市庁舎出入りは「間違いない」とし、談合・口利きについては事実確認中。男性職員はここ1、2年の病気休暇については、虚偽申請であることを認めているという。
 ◆計算すると…日収328万円
市によると、最初に発覚した男性職員(42)と同じ環境清美部16dc収集課42歳の平均給与額は、月額29万8000円で、地域手当やボーナスを含めると、年収は約525万円となる。

 これを当てはめると、過去5年間でたった8日しか出勤しなかった問題職員に、5年総額で約2625万円もの公金が支払われたことになる。単純に5年分の年収を問題の男性職員の出勤日数8日で割れば、1日あたりの賃金はなんと約328万円にもなる。たった1日の労働で、年収の6割超え達成だ。

最近の役人はたるんどるよな~!

59:近畿人
08/02/21 08:21:05 KWZ3CYb6
舞鶴市にも黄色いパトロール車一台数名が乗り
毎日、市内を9時から11時半
1時半から4時までドライブして高額な報酬をもろとるがな。
あの手の職員が一体何人いるか知ってるか。
それと最近の役所には議員の口利きで入ったバイトか知らんけど、
アフォな女が目立つ。髪は赤いし、派手メイク。話はまともにできへんし。
市長、刷新してくだせーよ。

60:近畿人
08/02/21 13:09:31 zjgqMnjs
お昼の番組で、白糸中学校のバッジの話が取り上げられていたよ。
校内暴力発祥の地であることまで暴露されていた。

61:近畿人
08/02/21 19:33:47 MN.nFqDw
白糸中か・・・。
たしかに女生徒が酒飲んでアル中になるわ、
先生はボッコボコにされるわで
全国放送されたからね。

62:近畿人
08/02/21 20:13:52 eh3nYESY
>>54
具体的な職種や年齢によりけりやけど、
30歳代で月22万円はちと少なすぎるな。

自分のところも相当安月給やけど、
20歳前半(独身)で、月20万弱やからまだ>>54さんの比べたらマシか。

63:近畿人
08/02/22 00:23:08 w6JAKLK2
金パチ先生の最終回のモデルになったとか。
ちなみにそのモデルになった人は、口論の末ガソリンかぶって
死んだとか。って聞ーた事あります。
どんだけ気合入っとん?  ブルブル!!

64:近畿人
08/02/22 12:28:04 IYXRGViQ
とれとれ、なんとかならんかな?
地元のもんは行かなければそれでいいだけだけれど、
買ったよその人から苦言を聞くのはつらいもんがある。

65:54
08/02/22 17:39:44 So./BIfY
>>62
年収総額ですから手取り15万、今年は収益悪化でボーナス減額だから
総額230万くらいになるのかな、、、、。そこからさらに厚生年金など
各種引かれます、、、、。

66:近畿人
08/02/22 20:39:02 EFqB0DU2
>>64
あそこは何やっても潰れないようにされてるからなあ。
金も人も売り物もひどい話は山ほどあるけどな。

67:近畿人
08/02/22 22:32:04 WvFQ88Nc
「とれとれ」はKBS京都でダサいCM観る度に
「騙されたらアカンで。」ってツッコミ
してる。

65<今辞めてもどこか良い就職口ありますかね?
ウチも7年勤めてようやく手取りで
300万超えてきたところ。
30代独身。このまま結婚出来なくて歳とって行ったら
辛いなあ。

68:近畿人
08/02/22 23:01:53 nwHoQ7T2
バス遅すぎ!
15分遅れってw 遅れた理由も言わない
沖縄時間ならぬ舞鶴時間w

69:近畿人
08/02/23 00:40:29 pHJybDx.
>>67
造船系列は絶対に止めておいて下さい
手当が一切無いので基本給のみです。

70:近畿人
08/02/23 01:57:26 aQe/va.2
>>59
ドライブして高給かあ。
おれなら退屈で拷問に等しいが。
だからストレスで職員ははげやメタボな方が多いのだろうか?

71:近畿人
08/02/23 09:34:39 MLHSeQus
>>68
バスは列車と違って基本的に遅れるものと理解すなきゃ。
京都市営バスだって、大阪の近鉄バスだってだいがい遅れる。

72:近畿人
08/02/23 13:15:59 MLHSeQus
>>70
交通整理のおっさん見てて
「ノルマもなく、何も考えないでええ良い仕事だなぁ」と思う反面、
ずっと立ってなきゃアカンし、退屈な仕事で大変だと思う今日この頃…。

73:近畿人
08/02/23 13:46:44 b5Mwxwjg
交通整理は真夏と真冬はきついだろうな・・・

74:近畿人
08/02/23 15:55:32 zmXi/g8I
もし花粉症だったら、春とか秋もきついよ・・・

75:近畿人
08/02/23 15:57:08 avkEt29w
 この季節になると、交通事故を天候のせいにする人物や報道があるが、責任転嫁も甚だしい。歩いてて分ることが、クルマに乗った途端に分らないなんて危険極まりない!勝手に一人でぶつかって誰にも迷惑を掛けないなんて有り得ないから、人を轢き殺す前にクルマの免許は返上した方がええんちやう?と言うより粗暴な運転を見かけたら免許取り上げろ!

 また、僅か数センチの積雪でも大混乱する表日本の巨大都市があるが、普段は「大震災に備えて」と大騒ぎしているが、地震より頻度の高い積雪にはお手上げなんて、みっともなくない?気象庁では「大雪警報」ならぬ「微雪警報」でも出したらどう?

>>44
 クルマが「自転車より先に目的地に着かなければいけない」権利なんてどこにも無い。早く着きたいなら、予め朝一でこれから走る道をスコップで端から端まで除雪してから、走ったらええやん。

76:近畿人
08/02/23 16:14:15 AiElLM56
>75
なんか嫌な事でもあったんか
まぁ飲めや

77:近畿人
08/02/23 16:47:33 avkEt29w
(1)fc1 「ぶつかったら死ぬ(ダメージが大きい)方が避けろ」

 これは公道で、自転車利用者や歩行者を威嚇しながら走っているクルマ利用者の心理を表したもので、勿論違法であるが、海上自衛隊のイージス艦「あたご」も漁船に対して普段からこのような感覚でいたのではないか?(それで何を衛るの?)

(2) 「軍事システムは性暴力を助長する」(落合 恵子)

 「軍隊の目的は何か?」―>「敵を攻撃すること」。そして「敵かどうかは誰が決めるのか?」―>「上官(最上位は首相・大統領)が決めることで、決して自分の判断では行わない(行えない)」。

 このような状況で一般の兵士にストレスが溜まらない筈が無い。これから先は虐めと同じで、その捌け口は弱い「女性」「子ども」に向かう。そして「女性」は男性兵士にとって欲望の対象でもある。このようなメカニズムでこの言葉が生まれたのだと思う。職務中であれば(1)のような意識も強まるだろう。

 自衛隊のみならず警察や職員管理の厳しい学校・自治体にも、このような現象が見られる場合、軍隊と同様な組織構造が存在している可能性がある。

78:近畿人
08/02/23 17:08:45 aQe/va.2
今日は私の好きな中島みゆきさんの誕生日。
祝ってあげましょう。

79:近畿人
08/02/23 21:58:23 CiMp2002
なんかいろいろ湧いてきたな・・・

そんなことより
さっき広小路で氷点下二度だったよ。
積雪よりも凍結に注意だよ。

80:近畿人
08/02/23 22:57:57 HZj/O1c.
明日も雪また積もる?

81:近畿人
08/02/23 23:00:22 HZj/O1c.
凍結でしたね。すいません

82:近畿人
08/02/23 23:15:22 4VENLsfo
15分遅れなら仕方が無いと思う私は、
根っからの田舎者(舞鶴の中でも)でしょうか?
もう慣れてます。
雪の時は、30分もザラですよ。

83:近畿人
08/02/23 23:20:18 0rWW.DUY
なんか寒いと思ったら雪積もってる
しかもこの間のふわっとしたのじゃなくって、固くて凍りそう!

84:近畿人
08/02/23 23:28:03 TtXTFvWU
少々の遅れはあきらめてます

85:近畿人
08/02/23 23:31:26 HZj/O1c.
JRどうでしょうか?

86:近畿人
08/02/23 23:48:03 pB6H4D2M
風が吹けば仕事が休みなる俺はこの風は嬉しい

87:近畿人
08/02/23 23:57:28 7azLk8ys
うらやましす

88:近畿人
08/02/24 09:58:42 S8M9i3wg
>>85
昨日の小浜線は約2時間も遅れたみたい。
特に敦賀口で強風がすごかったみたいで、美浜駅で相当足止めされた模様。

89:近畿人
08/02/24 15:19:17 Np7sAQVw
タイヤ保管サービスやってる良い店おしえてください。

90:近畿人
08/02/24 21:13:17 iF0f2VkE
>>86
漁師?

91:近畿人
08/02/24 23:21:58 vJPVZwjs
>>86
鳶やろ

92:近畿人
08/02/25 08:25:54 YwF0kH6.
「むしろ邪魔」
そんな職員はまさか舞鶴にはいらっしゃいませんよねえ?

93:>>92
08/02/25 19:50:22 WGqEaex.
そんなやつだらけ、大体平日時間がない市民も
大勢いるんだから月に2回くらい土曜日も
市役所あけろよ!!!

94:近畿人
08/02/25 21:03:54 Me/I2CJo
>>93
俺はむしろ市役所は年中無休24時間営業でも良いと思う1bdbぞ。
あれだけ職員居るんなら三交代でシフトも組めるだろ?

よく「高い給料を維持しないと優秀な人材が集まらない」って役人は言うけど、
ならば現在優秀な人材が集まってないとおかしいよな?

95:近畿人
08/02/25 21:25:20 l8H9pvyE
>>94 賛成! 残業はもちろん世間並にサービス残業でね。

96:近畿人
08/02/25 21:42:49 c1ZkdvfI
下水道課は24時間みたいな物だから、ほかの部署も可能だろうにねぇ

97:近畿人
08/02/25 21:51:55 2aHrIfxk
舞鶴市の財政は、京都府北部では№1やし、府全体でも3番目に良いらしいけど、
市民病院は赤字垂れ流し状態だし、人口も減少傾向、決して楽観はできないと思う。

市職員の削減を含めた経費削減を真剣に考えないといけん時かも知れないな。

98:近畿人
08/02/25 22:25:49 ZaNNEeaE
舞鶴の財政っていいんですか。知らなかった。

99:近畿人
08/02/26 01:32:05 kcnian52
サービス残業が世間並みってのが異常なんだから、そっちにあわすのは
どうかと思うよ。
公務員の給料が高いかどうか論ずるのは結構だけど、民間の底上げこそ
必要なんじゃない?
都会ならともかく市役所を24時間営業してたら、それこそ賃金や高熱水費
等々でムダが出そう。深夜に市役所必要な人どれだけいるかな・・・

100:近畿人
08/02/26 20:45:58 uqQdjF9c
【まとめ 】

 ・ 小型船の方が回避するのが一般的。
 ・ 右舷優先は、多数の大小船舶が行き交う海域では机上の空論。
 ・ 法的でなく慣習である。
 ・ 多数の大小船舶が行き交う海域で、動きの鈍い大型船が進路をフラフラ変えるのは危険である。
 ・ 多数の大小船舶が行き交う海域で、動きの鈍い大型船が右舷優先やってたら、いつまでたっても
.   目的地に着けない。
 ・ 多数の大小船舶が行き交う海域で、動きの鈍い大型船は速度を落として前進あるのみ。
 ・ 大型船の旋回は横波の発生もあり、小型船は煽られるため危険でもある。
 ・ 機動力ある小型船が、速度が遅くて良く目立つ大型船を回避する方が安全である。

 ・ 例えば、大型タンカーと小型モーターボートだったらどうなのか?
   右舷優先で大型タンカーの回避は現実的なのか?
 ・ 例えば、イージス艦と小型漁船だったらどうなのか? ( ← 今回のケース )
  右舷優先でイージス艦の回避は現実的なのか?

 ・ イージス艦(165m)、清徳丸(12m)、全長10倍、体積にして1000倍の違いがある。(委員会より)
 ・ 清徳丸は2~3年前に1500万程度で最新のエンジンに乗せかえており、
.   高速モーターボートに匹敵する機動力がある。(委員会より)

 ※ 交通量の多い海域で、動きの鈍い大型船が右往左往したら、そちらの方が危険である。
 ※ 交通量の多い海域で、動きの鈍い大型船が旋回まくり、横波発生まくってたら、煽られる
   小型船も危険である。

【結論】 機動力ない大型船は微速前進、機動力ある小型船が回避するのは現場の慣習である。

101:近畿人
08/02/26 21:05:02 4khNL8kA
まぁ、舞鶴市民同士仲良くやりましょうや。

102:近畿人
08/02/26 21:10:01 j1T4/9z6
市役所の24時間化なんて、この節約やエコといわれてる時代に
アカンやろ。

103:近畿人
08/02/26 21:14:42 tczJQp9E
実際、殺した〔行方不明〕方が悪いって事になるのが現実、もし、逆に海自が小型
ボート〔行方不明〕で漁船が大型船だったら漁船が悪い事になる
マニュアルが通用したらイシバ氏が誤りに行く必要など無い
でも、真実は明らかにするべきだと思います、どちらが悪いのか・・・
保証も国民の税金でする事になるでしょうからね

104:近畿人
08/02/26 21:18:45 tczJQp9E
>>107
給料のエコでOKですか?

105:近畿人
08/02/26 21:44:55 uo/TRDOc
24時間まではいらない。
月1回か2回でいいので土曜日を開けるべきだろう。

106:近畿人
08/02/26 22:11:19 XyNt1fUY
>>107
確かにそれはあるんだよな。
いまでも市役所は昼休みは照明落としたりしてたと思う。
窓口業務は年中無休8時~20時までくらいが妥当かな?

107:近畿人
08/02/27 10:50:43 BqYRh2nU
市役所の体制もそうだけど、
舞鶴って癒着は無いの?童話とか。

108:近畿人
08/02/27 18:33:48 fAQBzsLk
>>114
童話→DOU-WA?

 BU-RA-KU差別はなくなったとは思えないけれど、言われるがままの金銭的要求などに応じるのは、逆に「脅迫的団体」と思われ差別を助長する。特に昨今の微妙な問題には、報道・マスコミを始め出来るだけ触れようとしない風潮は、余計陰湿な差別が横行している可能性がある。

 更に格差問題や労働強化/失業、管理強化を含め社会的不安が拡大している社会では、やりきれない憤りが弱いもの(子ども、障害者、先進工業国以外の外国人、女性)に向かう。きっと「>>100」さんもそうなんじゃないの?

109:近畿人
08/02/27 18:40:41 YKtgbZeg
個人的には、ハローワークを月1でも土曜日にあけてほしい。
現在、就業中でも転職したい人の需要は必ずあると思う。


まぁ市役所というより、厚生労働省管轄の話なんだが…。

110:近畿人
08/02/27 18:56:22 fAQBzsLk
「部(bu)落(raku)」や「同(dou)和(wa)」を「NGワード規制」するのは、過去に問題となった「表現」を、「言葉」(キーワード)だけで決め付けるまさに歪んだ・安直な自己規制。問題となるのは「表現・文章」であって決して「言葉」ではない。差別論も語れやしない。筒井康隆の「言葉狩り論争」があっても何も変わらない。それだけ規制する側自体も人権意識が低い証拠(ただ彼の文章には差別表現はあったが)。だからこの国は国連からも人権問題に後ろ向きな国と何度も勧告され、みっともないことこの上ない。(「百姓」「土方」はいいみたい)

111:近畿人
08/02/27 19:18:47 HWU2nYXY
100<ただの煽り書き込みともとれる。本音なら救いようがない。

話は変わるが先日、永年勤務者(10年・20年・30年)表彰式が
商工会議所主催でありましたが、
平日の朝9時半~11時半開催ってどうよ?
その時間に永年勤務のベテラン社員・パ-トを引き抜かれて
表彰式に参加させる裏で、企業側のデメリット(生産性・
代替人員の配置等々)を考えた
ことあるのかね、舞鶴市は?
せめて17時以降とか、土・日、或いは
勤労感謝の日とかにせえや・・って感じたぞ。
こういう事をとってみても、
公務員=公僕って意識じゃなくて、
公務員=お上・お代官様(上から目線)って感じじゃないの?
てめえらの都合に合わせんじゃねえっての。

112:近畿人
08/02/27 19:28:16 93YsMlso
確かに言えてるけど、17時以降や兎cey日は社員が困るので、会議所が事業所に出向いて
短時間で表彰すればいい

113:近畿人
08/02/27 20:13:09 bgsOZdRY
100は、以前宮津スレに出没していた奴と同じ感じがする
皆様スルーがよろしいかと。

114:近畿人
08/02/29 09:40:08 kxVuhbGA
ここ数日こころなしか水道の水がまずくない?
水源は与保呂なんだけど

115:近畿人
08/02/29 20:51:20 XsSpUk2c
舞鶴スレも落ちたもんだな
舞鶴が落ちたのか

116:近畿人
08/02/29 21:51:34 kX7Zp8yA
もともとこんなもんだよ、何を期待している?

117:近畿人
08/02/29 23:33:13 4QqSzXmI
まじめなニュースでも…

中国、ロシアとの貿易が好調 税関舞鶴、昨年の概況
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大阪税関舞鶴支署は29日、舞鶴港を中心とする管内の昨年1年間の貿易概況を発表した。
輸出は324億9000万円で前年比19・3%と大幅に伸び、輸入は324億1000万円で
同0・1%の微増。北朝鮮との貿易中断の半面、中国やロシアとは好調で輸出入総額は過去2
0年で最大の649億100万円。

品目別では、輸出はロシア向けを中心に自動車118億1100万円(同65・6%増)と船舶
類152億5600万円で8割以上を占めた。相手国ではロシア向け輸出が91・3%増の11
9億9200万円。車の需要の伸びと高級志向が特徴。
輸出内訳は中古車117億4500万円(同89・9%増)が大半。加工で付加価値を付けるため
原木への高関税政策で製材輸入が増え、輸入総額は10・1%増の78億5900万円。
 
中国とは昨年4月、定期航路が就航。輸出はバイクのエンジン部品など一般機械18億1800
万円(同27・8%増)が中心。建築資材向け木製品輸入は19億3000万円と約250倍。3
年ぶりに輸出、輸入とも増加に転じた。

経済制裁で北朝鮮との貿易は中断。ロシア、中国への輸出が好調で16年ぶりの輸出超過となった。

118:近畿人
08/03/01 00:07:43 Xun6Lejk
132>>
最近解雇された奴で引きこもり気味?

119:近畿人
08/03/01 10:33:20 TcGMfa0I
セブンイレブンが福知山まで進出してきてるが、
舞鶴に出店するって話はないのかな?

120:近畿人
08/03/01 11:58:51 8RH.ntRY
お勧めの焼肉屋ってありますか?
予算は一人5000円くらいを考えています
宜しくお願いします。

121:近畿人
08/03/01 14:05:32 ZqsMhfvs
>>144
丸善

122:近畿人
08/03/01 14:06:30 iHv0MN/M
福知山にスポーツ量販店「ヒマラヤ」が出店するらしい・・・オープンは11月。
今夏にはヤマダ電機、今秋?にはプラントとぞくぞくとオープン予定。
セブンイレブンはドミノ式に出店していくのでそのうち出来そうですが、
相変わらず舞鶴には何もできませんね。
低レベルの争いかもしれませんが、福知山には負けたくないと思うのは私だけ?

123:近畿人
08/03/01 16:49:14 8RH.ntRY
>>145
レス有難うございます
雪山帰りに寄る予定なのですが駐車場ってありますか?
お手数ですが教えてください。

124:近畿人
08/03/01 17:05:42 O1TxIDuc
>>146
同意。舞鶴も少し前までは「de2北近畿の中心都市」なんて言えてたけど
この頃は関西圏に近く、工業団地もある福知山に押され気味。
舞鶴ももっと頑張らなくてはと思うし、個人的にも負けたくない。


ちなみに市場の本屋跡にはやはりかっぱ寿司ができるらしい。

125:近畿人
08/03/01 17:57:13 AuWOgQrw
121
従業員の会社が推薦するんだよ
その会社の社長の自慢大会ですら

126:近畿人
08/03/01 19:34:19 JcJEd0Yw
ダイワボウの跡は放置?
なんかできんの?

127:近畿人
08/03/01 20:23:25 OSM8nEDg
>>146>>148
いろんな店があるから勝ち、ないから負け、みたいな考えってナンセンスだと思う。
栄えている方がいい町なんて誰が考えたんだよ。
舞鶴はいい所だと思うよ。綾部なんかよりは・・。

128:近畿人
08/03/01 22:43:02 O1TxIDuc
>>150
現在、大阪の大和紡績本社が跡地利用に検討中。とのこと。

一説にはハウスメーカーによる大規模な住宅開発されるだの、
市に譲渡して工業団地を造成、企業誘致を行うだの話はありますが、
今のところ具体化した話にはなっていない模様。

129:近畿人
08/03/02 01:22:04 LdBlmq8.
おれも151に同意 大手&大型チェーン店って まぁないよりあったほうがいいと思うけど
でもあまり買い物したりしないなぁ ファミレスなんかも行かないし
ユニクロなんか絶対行かないしなぁ 

フクチの奴がちょっとした旨い物食える店がない
軽く接待する時こまるってよく愚痴ってるの聞くよ
昔からそういった店があまりないんだよな フクチって

130:近畿人
08/03/02 08:02:06 q2b2oiPM
熱○ラーメンが値上げ。しかもメニューの価格は変えてないのに食べた後に、50円の
値上げ、あれは、だめだよね。上げるのは仕方ないにも会計しても値上げのこともいわず650円ですってひど過ぎる
メニュー表をかえるのが間にあわなかったらちゃんと説明しろ。あれは詐欺です。
50円なんで訴えはしませんが最悪。

131:近畿人
08/03/02 09:03:35 VBaswvfQ
151さんや153さんの登場でやっとまったりモードになりました。
わたしの意見ですがいい街とは「安心できる街」
治安が良くて医療も充実。仕事もそこそこ。自然がいっぱい。
市民病院崩壊とともに、この街の価値も少しダウン。
別に市民病院が多少の赤字を垂れ流していても「安心料」と思えば安かったよね。
脳外科、心臓、眼科、整形、産科、小児科。廻りの街から患者がワンサカ。
北近畿のちょっとした「医都」だったのになあ。

132:近畿人
08/03/02 11:05:33 SmPHgjd2
>>150
綾部なんかよりいい町だと思う理由は何?
結局は、舞鶴のほうがいろんな店があって栄えていると思っているからじゃないのか?
あんたの言ってることおかしくね?

133:近畿人
08/03/02 11:08:14 SmPHgjd2
↑間違えた。これ151に対するレスね。

134:近畿人
08/03/02 14:45:37 nRd9.2TI
>>153
確かに。舞鶴って必要最低限のお店はあるしなぁ。
福知山と違って大手チェーン店が少ない分、小規模ながらキラリと光るお店もあるし。

舞鶴って地理的には丹後地方やけど、丹後とは言葉も文化も違うし
中丹地方かと言えば、綾部や福知山は地理的に遠く、違和感があるし…。
舞鶴は2127舞鶴で自主独立でがんばってほしいわ。

135:近畿人
08/03/02 15:32:49 uT08dDl2
>>154
俺が2月の28日くらいに喰いに行ったときは
「3月1日からの値上げのやむなきに至りました」って張り紙が
あちこちに張ってあったけどなぁ。
メニュー書き換えてなかったのか・・・

まぁ、熱くなんなよ。

136:150
08/03/02 15:54:19 s0JDSQfs
>>156
舞鶴がいろんな店があって栄えてるなんて思ってませんよ。
ただ、綾部って何にも自慢できるものがないから・・・。
田舎は田舎なりにいいところがあれば誇りに思うこともできるんだろうけど
本当に綾部ってただの田舎。
その点舞鶴は港町だし、岸壁の母とか有名だし、他府県の人にもすぐわかってもらえる。
出身地聞かれて綾部って答えたらみんな知らないって言うよ。
綾部のここが羨ましい、舞鶴と比べてイイ!!ってところがあったら教えてください。

137:近畿人
08/03/02 16:20:29 X7pEDN7E
ご安心、福井県舞鶴市と思っている人も他府県にいてますわ。七条のババ服屋でも
行きますわ、今年88(ババ)歳の婆さんです。

138:近畿人
08/03/02 16:27:47 8P4R0b3c
五老の山頂から地上波デジタル放送するの
いつからですか?
知っている人教えて下さい。

139:近畿人
08/03/02 16:59:02 DebhobdQ
>>160アヤベってフクチ市だっけ?

140:近畿人
08/03/02 17:09:00 nRd9.2TI
>>160
綾部の羨ましいところは、やっぱり大規模な工業団地があって
京セラやトステムなど優良企業が多数立地しているところかな。

あと交通の要衝として、
京都や大阪に行くのに便利なところは舞鶴に住んでいる者には羨ましいわ。

141:近畿人
08/03/02 17:26:17 omfVoPIo
綾部はそれなりに活気あるよ 164さんが言ったとおり工業団地が大きいね
そういう点で見れば、やっぱ北部で一番活気ないのは舞鶴かもね

142:近畿人
08/03/02 17:28:11 naoNFz62
今日は天気よかったけど暇な一日だった。
みんな休日(日曜日に限らず)何をして過ごしているんですか?
休日に行きたいって場所が見つからない。
どこか面白い場所はありませんか?

143:近畿人
08/03/02 17:37:56 nRd9.2TI
>>166
舞鶴市政記念館で海軍ワッフルやピロシキを食べながらお茶する。とか
舞鶴港を見に行く。とか、らぽーるやバザールタウンでお買い物。とか。

個人的には面白い場所に行くというよりも、
休日はマッタリできる所に行くのが好きやなぁ。

144:160
08/03/02 17:42:17 s0JDSQfs
みなさんありがとうございます。
工業団地ですか・・。
でも家族や親類縁者にそこに勤めている者がいるわけでもないので
あまりピンとこないですねぇ。
自分の就職先としても特に魅力を感じませんし。
それから京都や大阪に行くのに確かに舞鶴よりかは近いかもしれないけど
綾部からでも十分遠いです。
京都出身って言うと大概の人が「いい所ですね~」って言うから困る。
みんな神社仏閣や祇園の街、町家とかを想像してる。
「もっと北の、海がある方で・・・」って言うと「京都に海ってあったんだ~」とか。

145:近畿人
08/03/02 20:10:55 MQAD8VN6
舞鶴が綾部に比べて明らかに劣るのはやっぱり医療でしょう。
綾部市立病院は評判いいし、、、。

あと、舞鶴は後ろ向きなニュースが多いけど、綾部は何か前向きな気がする。

146:近畿人
08/03/02 20:21:58 VBA4tVhc
西の中華料理北京って美味しいですね^^
先日夜遅くいったんですがボリューム満点でおいしかったです

147:近畿人
08/03/02 20:21:52 VBA4tVhc
西の中華料理北京って美味しいですね^^
先日夜遅くいったんですがボリューム満点でおいしかったです

148:近畿人
08/03/02 21:04:37 75rM7B7w
店の方ですか?

149:近畿人
08/03/02 21:18:34 xQe5VvyE
同じ港町というイメージでも神戸とは全然違う。
軍港というイメージでも横浜や呉とは全然違う。
舞鶴と聞くと何か陰気で暗~い戦争のイメージ。

150:近畿人
08/03/02 22:11:59 uT08dDl2
>>169
もう10年くらい前の話になるんだけど・・・
神経内科を受診しなければならない事態になった。
当時国病にしか神経内科がなかったもんだから国病に行ったんだけど、
そこの医者が内科医ではなく精神科医で困った゚・(つД`)・゚。

で、仕方なく綾部市立の神経内科に通うことになったんだけど、
当時綾部市立の神経内科の待合は、八割方舞鶴の人だった。
みんな口々に「○川」の悪口を言ってて笑えたよ。

医療って、ソフトとハードがかみ合ってはじめて機能するもんだと思う。
いくらハコモノ残したって、そこで働く医療関係者がダメダメでは何にもならない。
むしろ無駄

151:近畿人
08/03/02 22:36:48 1XBDOsEk
159>>
おそらく張り紙するなら、メニューにシール張ってでも値段かえておけ
ということじゃないですか。店の接客レベルの問題かもしれませんね。

152:近畿人
08/03/03 08:39:33 Oer.x64Q
そうですね。メニューに書いてあるのが値上げした後だと普通おもうはずですし、
前の値段を知ってる人ならともかく知らない人は、メニューに書いてある値段が
上がった価格だとおもうはず、それぐらいのことが分からないのは、お客さんの
立場になって考えてない証拠です。 まさしく詐欺です。

153:近畿人
08/03/03 13:46:24 ahU6oSLk
舞鶴も工業団地をつくって企業誘致しないとダメだよね´`

154:近畿人
08/03/03 17:17:26 f1s022XI
 土木で転職を考えています。
 市内の業者の情報教えて下さい。
(↑職安では教えてくれなさそうな・・・)
 良い所、悪い所なんでも結構ですので、
 お願いします。

155:近畿人
08/03/03 17:29:22 Yg1ph3DE
あなたが在日なら○○土建をおすすめします。

156:近畿人
08/03/03 17:32:44 f1s022XI
センタービレッジでしょうか?

157:近畿人
08/03/03 20:33:16 o5TzSNVg
>>177
同感。舞鶴には若い人が働く場所が少なすぎる。
有効求人倍率も丹後・峰山よりも低いし、大規模な工業団地を造成して
企業誘致を行ってほしい。

158:近畿人
08/03/03 21:10:53 fuzbQTdA
舞鶴の若い人はどこで働いてるんだろう?

159:近畿人
08/03/03 21:27:19 o5TzSNVg
>>182
舞鶴市内やったら
ユニバーサル造船、日本板硝子、海上自衛隊舞鶴総監部
ってな所が鉄板ではなかろうか。


あと綾部の工業団地へ就業している友人を何人か知っているけど。

160:近畿人
08/03/03 21:39:23 sSV4oypA
今はどっこも派遣や契約社員募集になってきたなぁ。
時給社員ってなんなんなん?

161:近畿人
08/03/03 21:39:43 c2NgRqSk
原電

162:近畿人
08/03/03 22:08:11 WBy01ntA
確かに綾部の方が大企業が多い。
京セラ、オムロンは京都を代表する大企業だし…
工業団地にはトステムやコカコーラ、三ツ星ベルトとかすごい企業ばっかりだな。

163:近畿人
08/03/04 07:07:19 lllqSdEo
舞鶴は自衛隊や海上保安庁を含め、公務員の割合が他の市町村に比べ桁違いに高いらしい。
統計上、府北部では一番所得が多いのもうなづける…。という話を聞きました。

164:近畿人
08/03/04 12:54:57 1dV/YHMQ
個人の支�116a・う地方税も安定しているというわけですね>公務員多し

165:近畿人
08/03/04 18:05:16 N2Y/AKmc
造船も構造的な不況が続いてるし、
硝子も欧州で談合による数百億円単位の訴訟
起こされて負けとるから
立ち直るのになかなかやろな。
まあ、斜陽の東舞鶴の主要産業??より、
西の資生堂が撤退した後のケンコ-マヨネ-ズ、
あそこを中核にした工業団地・・ってどうよ。

166:近畿人
08/03/04 19:29:29 E0FLmIK2
>>188
そういえば転校生も多かったなぁ
親がその公務員だと転勤とかも多いんだろうね

167:近畿人
08/03/04 19:47:12 lllqSdEo
キリンビバレッジも缶コーヒーの「ファイヤ」などが好調で
舞鶴工場もフル増産体制という話やし、西の倉谷工業団地は総じて好調なのかも。


あとは喜多工業団地や東舞鶴の平工業団地、和田埠頭に予定されている工業団地への
企業誘致が成ればもう少し舞鶴も活性化するのではないかと思うし、市にはぜひ頑張ってほしいわぁ。

168:近畿人
08/03/04 21:55:52 v3P8ayfc
五老ヶ岳って今は膝スッて走ってるライダーは、もういないんだろうなぁ。

169:近畿人
08/03/04 22:03:41 gbcz04Uc
>>193
昔は
「転んでも 落ちても死ぬぞ」
って看板立ってたよなぁ

170:近畿人
08/03/04 22:34:45 v3P8ayfc
>>194
立ってたなぁ。いまはもうないんや。流行ってたころ日曜にバイクめっちゃいてたなぁ。

171:近畿人
08/03/05 01:45:46 ZHRJ6rIs
車も単車も走り屋じたい落ち目だからな~
チン相談は終わってるOWZ
たまに晴れた日ゴロ流すと気持ちいい

172:近畿人
08/03/05 06:40:01 U2/G.fEg
一度でいいから船旅したいなぁ…
舞鶴市民やのに新日本海フェリーすら乗ったことがないし。

舞鶴港から船旅を シンポで講演や討論、8月運航も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

173:近畿人
08/03/06 19:24:03 MvFrTLrg
舞鶴の明るい話題はないんですか?

174:近畿人
08/03/06 20:54:43 te.5Yygg


175:近畿人
08/03/06 21:11:45 MNaLNMUw
三田りょうとかいう演歌歌手が「舞鶴湾」ってCD出したね

176:近畿人
08/03/06 22:53:59 cxPDtJKY
天下一品閉店ですか?

177:近畿人
08/03/07 01:56:47 WRCZdFRo
揚半って店閉めたって聞いたけどホント?

178:近畿人
08/03/07 10:35:38 /xAUwQy2
>>201
詳細希望

179:近畿人
08/03/07 12:41:13 hD7XirV6
>>201
改装でしょ?

180:近畿人
08/03/07 14:48:25 Egv168WI
ダムエル市場跡地は、カッパ寿司らしい。それで申請が出てるとか。

181:近畿人
08/03/07 15:10:14 xQ3qT5ls
舞鶴のニュースてこんなんばっかし。。

キリンレモン肉じゃがと生茶飯
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

182:近畿人
08/03/07 18:18:55 SiXWEOkc
>>201
リニュです。

183:近畿人
08/03/07 19:47:16 ML.1O53o
おじゃがと、れんがはもういいかげんにしてくんない?
よそから来た人からそればっかりでげんなり。
それととれとれ。
どうにかなりまへんかなこのへん、もうそろそろ。

184:近畿人
08/03/07 21:33:10 RyyENsK2
>>197
俺もあのでっかいのに乗って秋あたり北海道でドライブしたいけど
先立つものがないないと思いながら数年経つ
そしてこのまま死ぬんだろうな

185:近畿人
08/03/07 23:24:05 i9gWPYGk
>>208
ふるるも追加でおながいします

186:近畿人
08/03/08 00:49:20 9dk817wA
引き揚げ記念公園は?

187:近畿人
08/03/08 09:37:39 H7eg5B.g
そういえば県民ショーとかいう番組で
大阪府VS京都府をやってて、「肉じゃがは京都府が発祥」って言ってた。
でもテロップで「広島県呉市という説もあります」って出てた。

188:近畿人
08/03/08 10:20:41 iX5vAOiE
肉じゃがのこともそうだけど、呉って他にも
カレ-ライス?発祥の地をめぐって
言いだしっぺの横須賀とも揉めてなかったっけ?
こういうことは言いだしっぺのアイデア勝利なんだから
先に名乗った方に譲ればいいと
思うので、後からしゃしゃり出てきて
「ウチが元祖」みたいに
言ってるからちょっとムっと来る。

189:近畿人
08/03/08 11:04:05 vW9Y/J5o
>>214
なるほど。

190:近畿人
08/03/08 13:18:05 9dk817wA
見苦しい争いは萎えるけど、
刺激しあって切磋琢磨するのなら構わん。

191:近畿人
08/03/08 14:59:21 SrAtEGUo
舞鶴はボタン鍋とか、そういうシシ肉料理はないの?
あれはもしかして丹波篠山だけ?
あれが喰いたいなあ

192:近畿人
08/03/08 17:30:54 Phkienbo
シシなら名田庄へ逝け
純粋な舞鶴名産は万願寺くらいだろ
それも京野菜とかで、舞鶴の名前は消えかけてるけどな

193:近畿人
08/03/08 17:54:29 AuPYVF7A
お彼岸の頃に帰省するかもですが、その頃までにかっぱ寿司はオープンしそうですか?

194:近畿人
08/03/08 18:05:55 vW9Y/J5o
>>219
建築確認の申請は前々から出されているみたいだが、
姉歯元建築士の事件の関係で、だいぶ遅れているみたい。
でもまぁ遅くとも11月頃にオープンするらしい。

195:近畿人
08/03/08 19:11:32 9dk817wA
>>220
ソースは?

196:近畿人
08/03/08 19:50:17 d1wVZJ9Q


197:近畿人
08/03/08 20:04:41 Xkwi3Wgw
>>221
URLリンク(www.bulldog.co.jp)

198:近畿人
08/03/08 20:36:20 SrAtEGUo
>>218
tks、名田庄って福井の方だよね、ちょっと行ってくる

199:近畿人
08/03/09 09:04:34 Gi5YFI/2
>>221
つ両丹経済新聞

200:近畿人
08/03/09 11:49:35 pUZ2b4d2
>>220
どうもです。
しかし、遅くとも11月頃ですか?そりゃまたえらい遅れですね。
GWどころか、夏休みでもまだ開いてないかもしれませんね。
まあ、気長に待つことにします・・・。

201:近畿人
08/03/09 14:53:41 u2SzqEGM
私の友達が勤めてる歯医者、何年も給料あがってない
らしんですが、労働監督署にいえば改善されますか?
昇給年1回と、しっかり明記してあったそうなんですが
4月にまたあがらない場合、従業員みんなで検討してるそうなんです!!

労基法に、詳しいかた優しい回�1101嘯ィ願いします!

202:近畿人
08/03/09 15:07:43 u2SzqEGM
ちなみに改善されない場合、みんなで一斉に辞める計画
らしいです!!
まあこんなとこ勤めてても仕方ないからそれがいいと
思うんですが^^
歯医者は東にあるんですが!

203:近畿人
08/03/09 15:57:26 ThHd/7bA
2軒ぐらいは有ると思いまあああ,,,,~す。あっ入歯が。

204:近畿人
08/03/09 16:01:52 Gi5YFI/2
>>226
ごめん!勘違いしてた。5月~6月オープンらしいです。

かっぱ寿司、京都北部の中心都市・舞鶴と但馬の中心都市・豊岡に進出
URLリンク(www.ryoutan.co.jp) (両丹経済新聞より一部抜粋)
舞鶴市で計画する「かっぱ寿司東舞鶴店」(仮称)に出店予定地は国道27号に
面する同市市場のビデオレンタル店跡地。敷地面積は約2,200㎡、鉄筋造平屋建
て約450㎡の店舗を建設する。席数は198席ある京丹後店と同規模の見込み。

カッパ・クリエイト(本社:埼玉県)は現在、新規出店を全国で30店計画。こ
れらについて建築確認申請を出しているが、改正が影響して昨年末時点で確認
が下りたのは7店にとどまっている。

このため東舞鶴店と豊岡店のオープン時期も流動的だが、両店とも5月~6月
を目指している。

205:近畿人
08/03/09 17:18:22 Z48Rlr56
>>230
ありがとう

206:近畿人
08/03/09 18:44:05 esztB9eA
京丹後市にはすでにかっぱ寿司ありますけど

207:近畿人
08/03/09 19:01:11 rUVVGsOs
しかも、かっぱとスシローが異様に近い所にある。どちらも客の車は少なかった。
名前忘れたけど、その近くのもう一つのすし屋の方が車いっぱいでした。

ケンタッキードライブスルーできるとこつくってくれ!

208:近畿人
08/03/09 19:14:56 Y1mKVcSA
自分でETCつけたのですがETC電波テスターで確認してくれるカーショップまたはディーラーありますか?

209:近畿人
08/03/09 19:24:21 fC2jayu6
そんなのしなくても普通に接続できてれば問題なく作動しますよ。
試しに高速乗ってみれば?
あかん場合はお金払えば通れるし(幸い舞鶴辺りは後ろがつかえないし)
テスターはそれからでもええやん

210:近畿人
08/03/09 19:24:27 fC2jayu6
そんなのしなくても普通に接続できてれば問題なく作動しますよ。
試しに高速乗ってみれば?
あかん場合はお金払えば通れるし(幸い舞鶴辺りは後ろがつかえないし)
テスターはそれからでもええやん

211:近畿人
08/03/09 19:32:33 Gi5YFI/2
個人的には東舞鶴にモスバーガーやミスタードーナツができてほしい。
わざわざ西舞鶴まで行くのが大変やし…。


ってか東と西って距離的にはそんな離れてないけど、心理的距離はだいぶあるように思う。

212:近畿人
08/03/09 20:21:42 AqOV8WR6
贅沢、贅沢・・綾部なんか両方無い・・・・

213:近畿人
08/03/09 21:10:31 F4AWYk8c
しまむらやがあるやん>>238

214:近畿人
08/03/09 22:01:10 m/AfW2ng
ラポールのマクドナルド入れ忘れ多すぎ。
2回に1回は何か足りない。

215:近畿人
08/03/10 11:08:28 J7b047r2
宮津のマクドも入れ忘れ多いよ
ちなみに、峰山のマクドは入れ忘れを電話したら家まで持ってきてくれた

216:近畿人
08/03/10 12:32:40 18VAHhcw
らぽーるのマクドには行かない主義です。
何故かはひ・み・つ♪

217:近畿人
08/03/10 15:28:50 H7arMyS6
ラーメン屋の木村屋金庫ごと金盗られたみたいだな。
両替の金、後土日銀行休みだから土日分の売り上げか。30万ぐらい�1264ゥ

218:近畿人
08/03/10 16:35:06 i01DKn1.
西舞鶴に書道教室ってある?
ググってみてもタウンページ見ても
見つからなかったんだけど。
個人でやってる小さいとこは載らないのかな。

219:近畿人
08/03/10 20:05:17 ZAjwkHVk
>>201
天下一品じゃなくて、別名のラーメン屋として再オープンするみたいやね。
確か「ラーメンなんたら軒」みたいな名前やったと思う。

220:近畿人
08/03/10 20:11:56 RDdO8w5I
さっき通ったら「一陣」って看板に変わってた。
フランチャイズ脱退という事は、こてーり天一スープが飲めなくなるのかな?
同じ福知山まで行くぐらいならとん吉行く・・・

221:近畿人
08/03/10 20:17:40 ZAjwkHVk
天下一品やうま屋などフランチャイズ脱退が続いているが、
ああいうフランチャイズのロイヤリティーって結構高いのかな?

222:近畿人
08/03/10 20:31:43 lI5QN5fI
なんだって…天一なくなったって… ○| ̄|_

223:近畿人
08/03/10 21:43:20 B4KkxtTs
154>>
同意です。
ひとつ間違えれば詐欺ですね。
おかしいです。臨時で紙でも張れば良かったんですけど。
しかし、従業員の女性、ほとんどバイトかもしれませんが、
もう少し愛想がよければと思うんですけど・・・。
この時期仕方ないんですかね?
もう少しがんばってほしいです。

224:近畿人
08/03/10 22:12:19 GgmAP.xM
東駅んとこのシャトレーゼと宮脇って店員一緒なん?
宮脇のレジの子、お釣り渡す時、手握ってくれるんは
マニュアルかと思ったら、他の子は握らんのな。

225:近畿人
08/03/10 23:12:26 hXsZtyxY
>>250
それは君のことを好きなんだよ!
ウラヤマシス!

さて、もう舞鶴では天一喰えなくなるんこ?
それが激痛や。

226:近畿人
08/03/10 23:58:10 ZAjwkHVk
>>250
一度も手握られた事ないべ…嫉妬するわぁ。

227:近畿人
08/03/11 08:12:48 pqpcSAc.
どこか忘れたが、つり銭直接手におかずに
投げる?ともとれる行為があったスーパーの女子バイト。
ってことは、わしは汚いモンと認識されているのか。
それとも店の指導不足なのか。
一度、宮脇へいってみることにすか。
もし握られたら250スマソ。

228:近畿人
08/03/11 15:44:18 hCWCE7AY
244>>
Fゼミの近くにある

229:近畿人
08/03/11 22:26:27 tDITbdRQ
>>242の馬鹿の秘密に食いついてやれよ (w

230:近畿人
08/03/12 10:53:27 wDvfP7LU
こどもがチアしたいと言っているのですが、どうすれば入れるか知りませんか?
おゆうぎのほうじゃないほうです。

231:近畿人
08/03/12 21:23:30 FRbvuxgY
>>242
秘密なに?気になって眠れなかった、お願いします教えてください

232:近畿人
08/03/12 23:09:23 oITOcv3w
URLリンク(www.m-elephants.com)
おおい町にて、BCリーグ福井ミラクルエレファンツのキャンプを15日(土)までやってます。
(9~17時)興味がある方はお立ち寄りください。

233:近畿人
08/03/13 06:58:37 zddzipBw
>>257
優しいなぁ。

234:近畿人
08/03/13 18:55:37 8qwV8VKk
>>242
らぽーるのマックでポテト奢るから教えろ。

235:近畿人
08/03/13 19:04:58 Uzfe6QtZzn6
返答が無いから本当に秘密が気になってきた・・・・

236:近畿人
08/03/13 20:07:42 UzQtZzn6
科捜研で舞鶴映ってたね

237:近畿人
08/03/13 20:40:36 95jblImk
被害者の訪問履歴で東舞鶴が出ていたのは確認しましたが、映像は未確認です。
残念です。

238:近畿人
08/03/13 21:38:00 kOOIE4Mk
不衛生だからじゃない?<らぽーるマック
昔バイトしてる知り合いがストローの入ってる引き出し開けたら
ゴキブリがわらわらーっと出てきた事があったらしい

そうでなくても保存料の塊みたいなファーストフード食べる気しないけどね

239:近畿人
08/03/13 21:42:30 Lwj4j80M
>>261
ごめん、久々に見て何のことかと思ったら242は俺や。
前にブチギレしたから恥ずかしくって行けないだけ…
期待させてすまんかった

240:近畿人
08/03/13 23:59:35 gTpAq7Xw
今日一陣に夜行ったら、スープが無くなったため閉店でした。
今週オープンしてもう閉店?

241:近畿人
08/03/14 09:07:52 gPu1b1zc
個人的には一陣は、好きじゃないな。値段は650円もするし、ねぎとか沢山入れると有料
だし、スープも器も小さめで、材料費をケッチっているのがみえみえです。
 それで650円は、高く感じた。天一のロイヤリティーケチって何もかもケチりすぎじゃない。
しかもまだオープンした時テーブルの塗装が完全に乾いていなかった。
 早く営業したいのは分かるがやり方が少しずるい店だなと思った。
 ほかの方の感想も聞かせてください。

242:近畿人
08/03/14 09:38:53 I6GLb3t6
>267
一陣、行ってきました。
魚ベースのダシって生臭い先入観があって敬遠してたんだけど
入店してから気づいたのでは遅かった。
期待を裏切らないダシの臭さとスープのただ単なる脂っこさ・・・・・
旨いラーメン屋探すのもなかなか難しいが、マズイラーメン屋ならありました orz

243:近畿人
08/03/14 11:02:34 FShdTzkU
質問:ここ 二.三日 BS放送見れますか?
時々こういう事あるんですが家だけですか?

244:近畿人
08/03/14 11:05:42 FShdTzkU
>>269
追伸:BSの放送が見れないのです。

抜けてました。皆さんとこは如何ですか?

245:近畿人
08/03/14 13:36:44 5QADj8M.
一陣行ってきた
なんか旅先であんな味のラーメン食べた事あるかも
確かに舞鶴では他にない味だった
かーなり好き嫌いが別れそうな感じですね
自分が食べたのはチャーシューメン九〇〇円
上に「ダシが臭い」という意見あるけど同意。後味が今も残ってる…
ハマる人はハマる味なのかなぁ。でもラーメン屋って一般受けしないと厳しいよね
とりあえず二度と行かないと思う

246:近畿人
08/03/14 15:35:23 gPu1b1zc
そのとうり。めちゃ、だし臭い味だった。舞鶴では、ワーストに入るまずさだった。
あれなら天一のままがよかったのに。残念。

247:近畿人
08/03/14 18:47:19 SkMoMVJA
一陣逝ってきましたよ。
俺は結構好きな味でした。
ただ、残念ながら値段が・・・。

248:近畿人
08/03/14 20:01:38 vN8OnKD2
こんなに悪評が立つと、逆に行ってみたくなるなぁ。

249:近畿人
08/03/14 22:26:40 nUlZWsxw
一理あるかもですが、ちょっと敬遠ですなぁ。
12:00過ぎ見たけど、駐車場何台か空いてた。
271.272.273の意見は参考になる145a。

250:近畿人
08/03/14 22:43:38 xkOlCPPg
>>270さん
うちはBS1とBS2見れてますよ~
一度アンテナを確認されてみてはいかがでしょうか~?

251:近畿人
08/03/15 11:00:39 rpHYm7kY
>>276さん
今朝から映るようになりました。
年に何度かこういうのがあります。
アンテナを弄ってもどうにもならないけど急にまた映るようになります。

252:近畿人
08/03/16 01:51:58 BA5aw75o
>>276さん
あなたアンテナ不要のTVちゃうんこ?

253:近畿人
08/03/16 12:47:12 fYRrBmhc
舞鶴で介護の仕事がしたいのですが、やりがいの感じられる施設ってどこですか?

254:近畿人
08/03/16 17:55:01 .1J4PWGU
>>279
典型的3K労働なのに頭の下がる思いです。
初心を忘れずに頑張ってください(辞める人多いからね・・)。

255:近畿人
08/03/16 18:07:31 8Ck0TChQ
魚だしでも小浜ラーメンはうまいと思うよ

256:近畿人
08/03/16 18:32:56 4fcX4Aw2
>>279
自分は介護施設とかあまり分からないので参考程度だが、
アザレア舞鶴に勤めている友人は結構長く働いているように思うで。

257:近畿人
08/03/16 19:19:15 fYRrBmhc
ありがとうございます。一度見学に行ってみます。

258:近畿人
08/03/16 21:42:43 F6XZ4c8o
西舞鶴移住化計画をたてているのですが
駅周辺ってどうでしょう?
便利な感じはしているのですが

259:近畿人
08/03/17 00:10:15 gggo7etc
>>284
駅周辺といっても、従来からの駅前である西口は
金融機関や官公庁があるくらいで、生活にはあまり便利とは言い難いけど、
宅地開発が進む東口は、バザールタウンや病院(舞鶴赤十字病院など)があり
比較的便利になりつつあると思う。

260:北近畿人
08/03/17 00:16:57 9JMc3SAY
キリンレモン肉じゃがは美味かったな。

261:近畿人
08/03/17 17:23:24 Tbbb/unI
>>271
俺も喰ってきた。
感想には激しく同意。

素材は結構イイもの使ってると思うけど・・・
いまでも口の中に後味が残ってる。
いかんせん総てにきつすぎるんだよ。
ダシとスープの濃さを半分くらいにして丁度イイくらいじゃないかな?

天一の店長の笑顔が好きだったんだけどな。
どこいったんだろ?

262:近畿人
08/03/17 17:49:04 e0kxNR/g
おれも同意です。 だしが濃すぎで後味がきつかった。二度と行かないな。
 一丁が舞鶴では、個人的に一番で最下位が一陣です。

263:近畿人
08/03/17 18:38:58 Be1mRMJ.
インドカレーを食べさせてくれる店ってあります?
舞鶴市内でなくても、ここ美味しいよ!ってとこあれば
教えてくらさい(´・ω・`)

264:近畿人
08/03/17 20:41:30 tfZLx47I
天一よかったのに残念です。

265:近畿人
08/03/17 21:26:09 AvOSpfiU
最下位が一陣って、逆に行きたくなりますねぇ。
ネタになりそうやし。

266:近畿人
08/03/17 21:52:26 xeDVKpd6
>>289
インドじゃないけどパキスタン料理でよかったら、西舞鶴駅前のカラチかな。
ふつうにおいしいよ、特にナンが。

267:近畿人
08/03/17 21:52:40 gggo7etc
>>289
西舞鶴駅近くにある「カラチ」は本格的なインド料理が食べれるお店ですよ。
オーナーがインド人で、ナンが香ばしくて美味です。

268:近畿人
08/03/17 22:07:27 lxkSfELg
インド・パキスタン料理の店、カラチだ。

269:近畿人
08/03/17 22:14:23 ZLfbL/yQ
>>285
ありがとうです
東口は確かに魅力的なんですよね~
いや、参考にさせても136bらいます

270:近畿人
08/03/17 23:21:34 tfZLx47I
294>>
たしかに、あそこのカレーは美味しいですね。
店主の意気込みが感じられます。

271:近畿人
08/03/18 00:09:18 unjoiVKc
東口のすぐ出たとこ北に汲取りの会社がある。
あれなんとかならんか?
そこ通りたくないので遠回りするのがめんどー。

272:近畿人
08/03/18 00:50:05 5kOc9nRU
なんともなりません。

273:近畿人
08/03/18 07:13:08 unjoiVKc
カレー屋と点対称なのがグー!ってか。

274:近畿人
08/03/18 10:13:56 /4MOmiWw
まちBBSの規格改正で、スレが1000まで書き込めるようになったらしい。

275:近畿人
08/03/18 11:03:06 /eGn0qCc
東口…魅力的か??

276:近畿人
08/03/18 18:51:41 5kOc9nRU
東口出たとこの道の先、白鳥街道の交差点
渋滞なんとかならんか?
変形交差点改善して欲しい。

277:近畿人
08/03/18 19:29:39 RSEzTjhY
どげんかせんといかん

278:近畿人
08/03/18 22:38:56 SOnGTwbQ
299>>
かなりうけました!!

279:近畿人
08/03/19 03:11:20 gVxR01K6
前から気になってたんですが、佐々木薬局近くの踏み切り付近のゴミ屋敷?
はなんなんですか?

280:近畿人
08/03/19 07:34:48 pN1G.ULA
よくわからんがロシア人がおる。
以前向かいの高級なマンションの恐そうな管理人に怒鳴られとった。
何してるのかおれも知りたい。

281:近畿人
08/03/19 08:19:23 Mo7JxDh6
春から舞鶴で生活始める男1人ですが、旨いラーメン屋ありますかね?
是非教えてください!

282:305
08/03/19 08:58:37 gVxR01K6
アート引越しセンターの箱がいっぱい。

283:近畿人
08/03/19 10:12:11 Rd/D5B/.
>>307
賛否両論があるだろうけど、
東舞鶴なら「熱烈らぁめん」、西舞鶴なら「一丁」が美味しいと思う。
あと東舞鶴七条の旧うま屋、西舞鶴の木村屋に行っても外れないと思う。

284:近畿人
08/03/19 11:55:11 D9mPnyKc
東駅の中の中華ソバうまいよ。
私はけっこう好き♪

285:近畿人
08/03/19 16:42:31 hNEzVTYI
305>>
佐々木薬局近くの踏み切り?ん?どこだ?

286:近畿人
08/03/19 18:25:54 2bxznQfI
311>>
佐々木薬局と井上耳鼻科の通りで国道へ(西高へ)向かう途中にあります。

確かに今はゴミ屋敷になってますね…
私も詳細知りたいです。

287:近畿人
08/03/19 19:43:48 sDkhJYF2
305>>
グーグルアースで検索したのですがよく見えませんでした。
詳細を知りたいです。

288:近畿人
08/03/19 22:04:44 OQGVsjI6
312>>
あぁ、今やロシアの倉庫になっている所ですかぁ。
あそこから船に移送されるのでは?

289:近畿人
08/03/19 22:06:42 OQGVsjI6
追記
伊根の消防団の車はロシアで自家用で走ってます。
写真見てびっくりしました。

290:近畿人
08/03/19 22:40:38 DxoUnAZo
一陣行ってきました。ダシ臭いと聞いてたけど、意外と臭みが無く食べやすいラーメンでした。特に特製しろまろはあっさりしてました。舞鶴では珍しいつけ麺もあったので、今度食べてみようかな。。。

291:近畿人
08/03/19 22:43:51 Rd/D5B/.
公務員の転勤シーズン。引越し屋も大変そう…。

292:近畿人
08/03/19 23:04:47 OQGVsjI6
316>>
天一 こってり>拒否、あっさり>OK
一陣 さかな臭い>拒否、特製しろまろ>Okてことですか?

293:近畿人
08/03/19 23:42:07 pN1G.ULA
?~318>>
ロシアがラーメン、引っ越しで消防団にゴミ屋敷にインドにあっさり公務員、ええっと�42fサれに・・・・・
みなしゃん、なるべく順序よくたのめんかな。
おれ、ちかちかしてきたわ。

294:近畿人
08/03/19 23:52:05 XOADxHlc
誰かラーメン一陣の電話番号知りませんか??

295:近畿人
08/03/20 00:07:24 3..xVj8A
>>309
有難うございます。
西舞鶴のどちらか行ってみます。

296:近畿人
08/03/20 08:07:55 PE60oi7k
>>320
前の天下一品の時と同じじゃないか。
それなら電話帳に載ってるけど…もしかして抗議の電話するん?

297:近畿人
08/03/20 11:27:13 IjloA6Dc
バイトがしたいっす(^_^;)
誰か教えてください!!

298:近畿人
08/03/20 1e4e3:25:18 ov0qRIRY
本当の一陣の味、正確に誰か教えてくれませんか?

299:近畿人
08/03/20 15:42:12 qnbvkFVM
>>324自分で食いに言ってこいよ

300:近畿人
08/03/20 16:45:06 A4c2XLM6
>>325 漢字 間違ってますw

301:近畿人
08/03/20 17:15:00 1f1fo7nE
森のプサンの向かいあたりに出来た小さなたこ焼き屋、
即行店じまいされたとおもったら
大森神社のハンバーガー跡地に移転してきた模様。

儲かったのかな
好き嫌いの別れる味だけど嫌いではない

302:近畿人
08/03/20 18:32:52 Q5h29FjA
ハンバーガー跡地とは?

303:近畿人
08/03/20 18:40:01 geQGyMbs
白鳥街道にあったハンバーガ屋さんやん。

304:近畿人
08/03/20 18:42:37 x8pr2/SY
>328白鳥通り 大森神社横

305:近畿人
08/03/20 18:52:59 16rTsMCQ
バーガーシティーなくなったか?!
ショッキングです。

306:近畿人
08/03/20 18:54:52 795llZn.
バーガーシティってまだあるのかよ。
米屋がやってるんだよなぁ。

307:近畿人
08/03/20 20:09:29 leIyQSLo
舞鶴で一番痛くしない歯科教えて下さい。
昔、中舞鶴にあったとある歯科での痛みがトラウマで、10年近く
行ってません。
虫歯も増えてきました。

308:近畿人
08/03/20 20:36:31 ov0qRIRY
『バカ』につける薬は無い

309:近畿人
08/03/20 22:15:17 H0p8R4Xc
今年も黄砂が酷いな。
思い起こせば、ここ二年くらい舞鶴で抜けるような青い空って見た記憶がないよ。
天日乾燥の食べ物ってやばいかも知れんな。

310:近畿人
08/03/21 00:09:31 pqPGovvU
333>>
麻酔打ってもらってください。

311:近畿人
08/03/21 01:53:17 OzhvlLIc
お国自慢板から紹介されて来ました
ここで質問したほうがいいと薦められたので

ですので、マルチではないということは
ハッキリとここで断言させていただきます


で、本題ですが
舞鶴市神崎地区と宮津市由良地区は
なんで道路の橋が由良川に1本も架かってないのでしょう?
そもそも、河口に橋がないのも変だし

自動車で行き来するには
7~8km上流の橋まで行かなくてはならず
わずか1kmしか離れていない、目と鼻の先の場所まで
往復15km近く走らなくてはなりません


この変の事情について、教えてください

312:近畿人
08/03/21 03:18:37 OA2fS6Bk
河口の橋は建設費がかかるのに、交通量が少ない。だろ?

313:近畿人
08/03/21 09:59:08 gjyr0xzI
もっと深い理由があるはずです。
あえてここでは書けません。

314:近畿人
08/03/21 18:15:52 5/LUyfLI
河口近くに橋がないのってそんなに不自然か?
河口近くって砂210e地で基礎が軟弱になりやすく、上流に作った方が橋も短くて済むんだけど・・・
多分質問者は、「橋のない川」みたいな回答を期待しているんだろうけど、
費用対効果が最大の理由だな。
あともうひとつ、舞鶴には他の地域にはない特別な理由が存在する。
「国防上の理由」だ。
戦前戦中は、舞鶴要塞司令部が艦砲射撃でやられるようなインフラ整備は絶対に
認めなかったんだよ。

火力発電所を作るとき、西舞鶴の白杉と東舞鶴の千歳を橋で結んで、発電所への
予備ルートを作ろうって話もあったけど、それも「国防上の理由」で立ち消えになった。
橋が落とされれば、舞鶴基地への護衛艦の往来が不可能になるからね。

315:近畿人
08/03/21 18:47:56 S/tFo6Qw
素直に大川橋使えばいいんじゃない?

316:近畿人
08/03/21 20:13:48 Afi6/le2
新しい大川橋はいつごろ完成?

317:近畿人
08/03/21 22:09:22 SCJGYdGA
ふじつ峠から大川橋はトラッカー達にも氏のロードだからなw
みょうにあそこは、譲り合いたくなるよな

318:近畿人
08/03/21 23:56:45 fhRf6tFM
ラーメン屋教えていただいた者ですが一丁旨かったです。
京都市内でも充分やっていけると思いました。
唐揚げも美味しくて、アジアっぽい雰囲気も気に入りました。

有難うございました。

319:328
08/03/22 03:33:46 p3zmL7ks
え!バーガーシティなくなったの!?
ショックだ・・・ショックすぎる・・・舞鶴に行くたびに行ってたのに。
昭和の雰囲気と味が消え去ったのか。

さすがに100円バーガーは厳しかったんだろうなあ。

320:近畿人
08/03/22 07:33:04 ndn93XRk
>>342
計画では平成21年度辺りに暫定2車線で開通するらしい。
将来的には完全4車線化して、渋滞緩和を図るとのこと。

321:近畿人
08/03/22 12:40:10 ybSFRd7.
道路特定財源が反古になってもか?

322:近畿人
08/03/22 19:27:21 3duqbmFU
>>343
冬場に橋の真ん中で、トラック同士が挟まったことがあるって、由良に住んでる親戚が言ってました。

323:近畿人
08/03/23 06:46:52 RaOqLC4M
大川橋の架け替えにはある程度の税の負担は納得出来るが、
11月頃からアホみたいにそこらじゅうほじくり返して
至る所で渋滞を引き起こす工事には税負担はしたくない。
・・ってのが大衆の本音。

324:近畿人
08/03/23 09:31:33 b5Mwxwjg
大川橋周辺は橋だけ新しい物になるんじゃなくて、
あのくねくね峠も整備するんだよね?

325:近畿人
08/03/23 11:02:26 YYqsY5EY
\/;,ojmldkshf;ocmiqi

326:近畿人
08/03/23 14:52:11 tq/dEl.o
>>350
そう、あの峠道もバイパス化するらしい。

327:近畿人
08/03/23 14:59:53 tq/dEl.o
>>347
道路特定財源が廃止されても、舞鶴市内での影響は少ないらしい。
(和田埠頭や大川橋バイパスは完成間近で)

ただこれから設計・調査に入る国道27号バイパス西舞鶴道路はどうなんかな。
URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)

328:近畿人
08/03/23 16:25:49 xpsEFOF.
舞鶴道と京都縦貫道はどうなんだろうね?
全線開通だけども対面通行どまりかな・・

329:近畿人
08/03/23 16:35:04 jYFSq6Rc
>>353
ありがとね!

330:近畿人
08/03/24 19:19:17 18/hw/dM
>>354
舞鶴自動車道の福知山ICから舞鶴西ICまでの4車線化工事は2002年度末の段階で
進捗率46%強。特に先行工事が進められていた綾部JCTから舞鶴西IC間は
あとは道路を敷設するだけで開業できる段階まで来ているけど、
政治的判断のより2002年夏より工事がストップしている状態です。

ちなみに法定工事完成年度は平成32年に法律上定められているので、それまでには
遅くともできるかと。

331:近畿人
08/03/24 19:22:12 18/hw/dM
間違った。
2003年度末で進捗率46%。2003年夏より予算執行が停止されていて
工事がストップさせられている。に訂正。

332:近畿人
08/03/24 23:19:43 eoBPb6xA
京都縦貫道の全線開通予定は2014年を予定。
舞鶴自動車道(近畿自動車道敦賀線)・小浜西ICから北陸道・敦賀ICまで
の開通は同じく2014年を予定しているようです。
あと6年・・・。舞鶴はどう変わるんでしょうね。

333:近畿人
08/03/25 01:40:01 ZaNNEeaE
今以上に廃れているだろうなw

334:近畿人
08/03/25 06:13:54 dfrq58og
舞鶴にとっていいニュースないかなぁ…。

335:近畿人
08/03/25 17:02:19 QiLnz0RA
舞鶴って若者向けの地域情報サイトってあります?
なさそうなんで作ってみたんですけど需要あるんかなぁ…

336:近畿人
08/03/25 17:47:01 O3GoxcWk
>>361
 ないと言ってみても 始まらない。
 やろうぜ。

337:近畿人
08/03/25 19:24:46 QiLnz0RA
>>362 そうですよね。サイトの内容はかなり自信あるんですよ。うまいこといけば北近畿で
一大ムーブメント起こせる可能性は秘めてると勝手に思ってます。

で、よかったらだれか一緒に手伝ってくれませんか?一人で営業すると舞鶴一周するのに何ヶ月もかかってしまう…
掲載料は当面無料にするので、「こんなんできました、よかったら掲載にご協力お願いしますー」みたいな
軽い営業なんで、気も楽だし、仕事終わりにでも手伝ってくれるとすごいありがたいんですが…
お給料は気持ち程度で出世払いになりますが…
大学のサークルみたいなノリで地元の有志で作り上げれたらなーと思うんですが、いかがでしょ?

338:近畿人
08/03/25 21:19:09 cSLMhVLo
金はいらんが手伝いたい気はする。

339:近畿人
08/03/25 21:20:36 aw/dNlUI
最近ギャル曾根テレビ出てこなくなったよな

340:363
08/03/25 22:36:25 QiLnz0RA
>>364 まじすか(・∀・)
もし興味あるって方、お気軽にメールください。west0823@ホットメールドットコム

舞鶴だけじゃなくて、北部に住んでる20代30代全員が盛り上がれる、遊べるサイトにしたいです。
「最近おもんないなー」 「毎日同じ日の繰り返しやなー」 「ええことないかなー」って思ってるだけじゃなく、

【おもしろいことがなかったら、自分たちでおもしろいこと作ろう!】って考えに賛同いただける熱き勇者よ、
一緒にこの北部を盛り上げませんか?

341:近畿人
08/03/25 23:00:21 81H45fA2
>>366
今週いっぱい考えた上でお返事します。

342:近畿人
08/03/25 23:19:43 IJgbLPnI
サイト作ったんならリンク先をつたえろ
すぐめ5dbf~るしますね♪
天候がいいから釣りにきたのですか?

343:366
08/03/25 23:32:10 QiLnz0RA
>>367 お待ちしています(´∀`)

>>368 まちBBSとはいえ2ちゃんでサイトさらすのは…
まだ生まれたての子牛のようなものなのでご勘弁を。

344:北近畿人
08/03/26 00:54:11 1QScL0qA
舞鶴若狭道が敦賀まで延伸したら、
主にトラックで交通量がそれなりに増えるんじゃ?
中国道・名神の渋滞避ける、北陸道への近道…なんかの需要でさ。

>>358
舞鶴は小樽行きフェリーに乗る者、港への輸送以外にとっては、
ただの通過点になるのがオチ。

345:近畿人
08/03/26 14:36:01 CfhADMq.
舞鶴から関東圏内へのアクセスがスーパー便利

346:364
08/03/26 20:55:51 TEG4kjTQ
>>369
舞ナビっていう情報サイトあるけど、
かぶらない?
若者向けがポイントなのかな。

手伝いたいけど実際には無理やわ。ごめんね。
そもそもひきこもりだしねw

サイト楽しみにしてますよ♪

347:近畿人
08/03/26 21:33:06 uo/TRDOc
>>371
どういうルートで?
ひたすら北陸道走って上信越、中央道経由かな?
それとも関越道経由かな?

348:366
08/03/26 22:38:59 2ffnsJgg
>>372 うん。舞ナビは知ってる。薄っぺらいただ店紹介するだけでハイ終わりじゃなくて
BBSありーのコンテンツありーのイベントとからめた積極的なサイト構成なんでちっともかぶらないと思う。

ひきこもりかw
でてこいよ!一緒に社会貢献しよーぜ!おれも半年以上引きこもってたしリハビリしよーや(・∀・)

349:北近畿人
08/03/27 01:38:33 bQWVkCZE
そうそう。
舞鶴の病院って大丈夫なのか?
悪い話しか聞かないが…。

350:近畿人
08/03/27 20:44:49 w3GPnGe2
舞鶴にとって久しぶりに良いニュース。

地元から地域活性化などに期待の声 舞鶴海自 新体制で式典
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

舞鶴航空分遣隊が第23航空隊に格上げされた上で、隊員が170人の増員。
人口減少が進む舞鶴市には朗報。
来月には長浜に海上保安庁の北近畿航空支援センターも開所予定で、
官公庁の集積は進んでるが…企業誘致はイマイチだなぁ。

351:近畿人
08/03/27 23:26:59 sGH5/vD6
舞鶴市の人口一割は自衛隊さん達。
ありがたいことです。
最近のイメージはさておき、気持ち切り替えて頑張っていただきたい。

舞ナビみました。
なかなかいいですね。しかしリンク切れなどが結構多いので、
考え物ですね。

352:近畿人
08/03/28 06:24:55 CztACmnM
>>376
何故格上げされたのかと言えば・・・
二隻目のイージス艦が配備されることに併せてなんだよな。
その二隻目のイージス艦は現在横須賀に係留されてるけどorz

なし崩しになるのは嫌なんだけど、防衛網に穴が空いたりしないのかな?


>>366
もうちょっと夢を語ってくれ。
メールはそれからだ。

353:366
08/03/28 13:33:14 avucM2gA
>>378 夢すか。長文になるので嫌な方はスルーねがいます。

まず、この北近畿に地域情報誌、サイトはいくつかありますよね。舞ナビ、えふ、チョイス、ラサンカ、ペチカ、タウンタウン…
どれかを読まれたことあると思うのですが、だれを購読層にしているのかよくわからない、もしくは総じて「若者以外」の構成になっています。
若者人口が少ないのだから商売として当然のアプローチだと思いますが、少数ながらも若年層は存在しており、
ないがしろしていいはずがありません。どこかのツバキが満開だとか、どこかのホールで民謡音楽の演技とか、少年野球の試合結果とか。
若い世代は一ミリも興味ありません。各誌の経営者が高齢で、同じ世代の話題しか提供できないのでしょう。
しかし私は20代です。一応若年層の代弁ができます。生まれも育ちも京都北部で、高校卒業から都会で何年か過ごしたのち帰省し、
あらためてこの地域がいかに元気がないか、若者に元気がないのか肌で感じてました。

北近畿に何が足りないのか。エンターテイメントだと思います。
毎日仕事と家の往復、同じ顔ぶれと同じ話題、新しい出会いの機会がまったくないから、熱くなれない。

そこで、出会い、音楽イベント、BBQとか、独り身でも、カップルでも定期的に参加できる多様なイベントとからめた情報サイトにたどりつきました。
恋人いない人はどこで出会いますか?コンパ、紹介?そんな機会なかなかないですよね。ナンパや出会い系サイトは不純だし、
お見合いパーティーは固いしなんか怖い。そういった「出会いがない」という切実な声をたくさん聞きます。
じゃあ、不純じゃない、友達感覚でワイワイできる集まれる機会を自分たちでつくろう!という趣旨のサイトです。
各情報誌は紙、ネット上だけでの情報の垂れ流しですが、私は現実とネットとリンクさせ、地域住民が充実できるお手伝いができると思っています。
このサイトがきっかけでご成婚とかめちゃうれしいじゃないですか。 もちろん友達、恋人、家族間でも参加できるイベントも構想しています。

若い人が元気になれば外出も頻繁になり、地域経済の底上げも可能になると信じています。
娯楽、出会い、遊ぶスポットがないから、若者の市外への流出が止められない原因のひとつだと思います。
 このサイトが北近畿の遊び、デート、外出時の窓口になることが目標です。

地域経済、地域住民の発展、充実をこのサイトで微力ながら貢献できればと思ってます。
そのためには、掲載店を募集するにもイベントを展開するにもマンパワーが必要です。私だけでは手に余る企画かもしれません。
それでサイトの趣旨に賛同いただける有志を募らせていただいたわけです。

まだまだ書ききれないことがありますがこのへんで。スレ汚し申し訳ありませんでした。

354:近畿人
08/03/28 18:03:48 AZp31dMs
>>379

>しかし私は20代です

福知山スレで30歳と仰ってるようですが別人ですか?

154 名前: 近畿人 投稿日: 2008/03/11(火) 19:43:42 ID:btUrOdYU [ 31.60.111.219.dy.bbexcite.jp ]
このスレの平均年齢は何歳なんだろう。ちなみにおれは30歳。

355:近畿人
08/03/28 19:58:38 SJPFC8/w
>>379
まず、ムーブメントを起こそうとしてらっしゃる貴方に敬意を表します。
賛同を募る為に、まちBBSを利用すると、待っているのは絶望だけだと思います
おそらく貴方が何かを成し得た後に人々が集まってくる 結果はその程度の物で
はないでしょうか このスレッドに集う者の懐疑心、新しい物へ挑むことへの臆病さ、
損得勘定 貴方は、それらにウンザリするだけで得る物は無いですよ。

貴方の身近にいる方々で立ち上げるべきです。

356:俺って粘着?
08/03/28 20:06:45 AZp31dMs
>>381

一見、まともそうな意見だけど
中途半端に ここの住人を煽る必要あるんですか?

357:近畿人
08/03/28 20:13:38 GQvwxK7s
ねんきん特別便来たか?

358:366
08/03/28 22:20:02 avucM2gA
>>380 私です。地域限定のスレである以上年齢はボカしています。実際は20代後半です。

>>381 アドバイスありがとうございます。確かにおっしゃる側面もあるかと思いますが、
地元のスレを開いているということは、多少なりとも地元に関心のある人間が集まっていると思ってます。
その中でもなにか日々に物足りなさを感じている、不完全燃焼な、パワーをもてあそんでいる仲間が
いればと思い募ってみました。希望はあると思っています。これ以上はスレチになりそうなのでROMに戻ります。

359:近畿人
08/03/28 23:35:47 4vE5MvEo
市役所の近くの体育館、足場組んで工事してるけど、
何か新しくなるんでしょうか?

360:近畿人
08/03/29 06:43:05 7uT8CvqA
>>385
舞鶴東体育館の改修工事。

小スペースのスタジオルームやキッズルームの設置、
耐震性強化や更衣室やトイレの改修を行うらしい。

361:近畿人
08/03/29 07:59:44 yOT4sODc
おいおい、舞鶴市議会の本会議って結局
どうなったん?予算案等、前ぶれは木曜日にデカデカ掲載してあったが
今日の新聞は何ものっとらんど。

362:近畿人
08/03/29 08:19:33 7uT8CvqA
>>387
自分は京都新聞だが、今日の28面に小さく載ってたわ。
以下転記。

病院関連費は修正案で可決 舞鶴市会
京都新聞 - 3月29日朝刊
舞鶴市議会本会議は28日、一般会計当初予算案を審議し、赤字経営が続く舞鶴
市民病院への経営支援補助金約7億7300万円と救急医療運営費補助金7100万円
の計8億4400万円を予備費に組み替える議員提案の修正案を可決した。

予備費の使途決定には、その都度議会の議決が必要。市民病院事業会計当初予
算案は否決され、市は暫定予算で対応する。(以下略)

363:近畿人
08/03/29 11:49:18 6C7Fhubc
西、東でデートにお勧めの居酒屋教えてください。

364:近畿人
08/03/29 17:47:27 yOT4sODc
>388
サンクス。もう市民病院に税金つぎ込む意味は無いと思うのですが。
医師を集めて特色ある1.2の科だけやってみるのはどうだろうか。
医療センタも4月から随分と科が減るみたいです。
市がこれ以上、ダラダラ先延ばししても結局赤字は増えるだけと思うのです。
へんてこな懇話会つくって答申書、書かして・・・
一年間何をやってきたのか。
市長も議員も。

365:近畿人
08/03/29 23:13:17 skvqWn8E
やっぱりだめなんですかね?
もう市民がどんちゃん騒ぎしないと駄目なんじゃないですか?
結果が出ない・・・。「広報まいづる」もそれと言って報告なし。
残念です。

366:近畿人
08/03/29 23:33:51 XRRUCyyM
今日は米朝師匠を生で拝めた・・・。ありがたかった。昨日からグランドホテルに泊まってたんやって
かまぼこの町なの?っていわれてた。南光、ざこば両師匠も来てたので、是非満足して帰阪していただきたいものです。

367:近畿人
08/03/30 11:06:58 ybDHIEaQ
>>390
とあるお医者さんに聞いたら
舞鶴共済病院は金沢医科大から医師が派遣されるし、
舞鶴医療センターは京都医科大や自治医大から医師が派遣されているんだが、
それらを統合すると、大学により医療に関する考え方や手法が違うため
色々と問題が多く、医師の間ではかなり毛嫌いされているとか。
特に舞鶴市が公的4病院を統廃合しようとしている現状では
統合されるのを嫌がって、大学の医局が医師を引き揚げさせる傾向があるのだとか…。


もう統廃合ではなく、
舞鶴市民病院を共済病院か医療センターに統合した上で、
東舞鶴は共済と医療センター、西舞鶴は舞鶴赤十字病院とした方が良いのではないか
とズブの素人目には思ってしまう…。

368:近畿人
08/03/30 11:10:24 ybDHIEaQ
>>389
東舞鶴なら
生牡蠣が美味しい「五臓六腑とんとん」、個室がある「美人韓」、
つくねが美味しい「ひよ子」が今のところお勧めかな。
あと雰囲気では「大地の蔵」も好きやわ。

369:近畿人
08/03/30 19:15:50 4ntB/0Hc
>>394
なんかかわいそうに思えてきた。
うん、いやなんでもない。

370:近畿人
08/03/30 19:17:48 hvCSBK1U
>>394
嘘イクナイ!!!

371:近畿人
08/04/01 02:42:31 ZCIRzsNA
>394みたいに素で悪気もなく教える馬鹿(食った事もねぇクセに
>395みたいに知ったか揚げ足取りな馬鹿(悔しかったらオススメの店1つでも言え
>396みたいな便乗馬鹿(どうしようもない

372:近畿人
08/04/01 08:22:21 HJNGHuxE
>397みたいに自分の事を差し置いて他人の全てを否定する奴

373:近畿人
08/04/01 08:43:34 .PNr2H1I
>394
そのセレクトは痛過ぎでは?
舞鶴は飲食店と美容室だけは雨後の竹の子みたくにバカスカできるけど
すぐに閉店する店多し。
とにかく同じような雰囲気で同じような味(基本、油っこい。モチロン高い)
美味いに越した事無いけどカラチみたいに独自性のあるジャンルを確立している店は長寿店になっていくんじゃないかな?
都市部では当たり前のことやけど、舞鶴市民もそれぐらい理解できる味覚は残ってるやろ?
ちなみにカラチ、行った事無いから近いうちに行ってきます。

374:近畿人
08/04/01 10:41:57 YWM8vBc2
デートで行くトコ聞かれてそれに答えてるんやし
まぁ無難ちゃうこ?
ってかどっか他にあるこ?!

375:近畿人
08/04/01 12:59:22 CHvnz59Q
最近は、お洒落で見栄えがよくて、味はたいしたこと無いのに値段は高い、という店が多い。
デートには雰囲気が大事かもしれないけど、男としては不味い料理に金は払いたくないと言うのが本音。
個人的には、アットホームな雰囲気で、飾りはないけど旨くて安い、なれると多少の融通がきく、
といった店がいい。
ちなみに駅前のしおり、広っぱそばの鳴門、西高前の豊楽が私のお気に入り。東はよくわかりません。

376:近畿人
08/04/01 13:53:18 YWM8vBc2
女は雰囲気を重視する生き物だろw

377:貧乏人
08/04/01 17:19:26 yeGpwhOw
暫定税率撤廃つー事でスタンドの価格競争が激しい様ですが
舞鶴もしくは舞鶴近郊で最安値のスタンド情報あれば
教えて下さい。

378:近畿人
08/04/01 18:14:34 4NxL7C5I
宮脇書店前の交差点に信号が設置されたのだけど、さっぱりワカラン。
なんであんな交差点にしたんだろう・・

379:近畿人
08/04/01 18:54:47 CEQ692Mk
>>404
はげ道~~~~!
なんだあのワケワカメの交差点は!
右折できるのかできないのか、はっきり汁~~~!

380:近畿人
08/04/01 23:58:36 Xun6Lejk
401>>
味求めていくなら私もそうですね。
しかし、デートで行く居酒屋なら別に394の言う所でも
良いじゃないでしょうか。

381:近畿人
08/04/02 16:23:26 0A5s5sgI
宮脇書店前の信号はまだ知らないが、
舞鶴は信号多過ぎ。東は特に多く感じられる。
信号ついでに、八千代館と東信のところの交差点、
東駅側から順番に青になるもんだから、
八千代館側から右折で国道に
出ることが出来ねえじゃないか。
右折可の信号作るとか何とかせえよ。
後、走っていて腹立つのは上安の今村工業前のところの
センサ-式と大波の海自前のセンサ-式。
一台だけ左折で出てくるのに信号使うなっつうの。

382:近畿人
08/04/02 18:01:46 r257Q84M
>407
おっしゃる通りや思いますわw
一方の交通量の少ない交差点は、感応式の信号を増やすべきなんですよね。

東駅周辺はまだまだ信号が増えそうな予感がしますな。
しかし宮脇書店のとこの交差点はひどいwwいずれ事故起きるよアレ

383:近畿人
08/04/02 19:07:56 Zfmtecpk
4月になって舞鶴はガソリンの値段さがったの???

384:近畿人
08/04/02 19:17:08 914lAZ6I
信号機一台設置に100数十万、
そのうちいくらが国交省の天下り先のなんたら協会に入るのやら、とほほ。。。

385:近畿人
08/04/02 20:06:54 uT08dDl2
>>410
おいおい信号機の本体価格+設置費用はそんなに安くないぞ。
100マソだったらせいぜい青い道路案内標識くらいだ。

ちなみに高速道路の緊急電話の本体価格+設置費用は2~300マソ


ところで最近一陣に逝ったヤツはおらんか?
レポよろ

386:近畿人
08/04/02 21:46:02 NkDwaHXc
舞鶴の30歳の民間の平均手取りっていくらなの?

387:貧乏人
08/04/02 21:52:39 zuKzfBUU
その異常な値段の高さはなんだろうなぁ・・
ほんとにその値段やないとできんのかなぁ・・
借金してまで、おいしい汁吸うてる奴ら死んだら全員地獄行き決定だな。
まぁしわ寄せが今の若者の老後とか国民にも影響してくるんだろうな。
まだ生まれて来てない抵抗力の無い人間にも勝手に借金背負わされて、
そいつら大人になったら暴動でも起こしかねないだろうな・・
自分の子供とか孫、ひ孫より今の自分の方が可愛いんですか?
一番底辺にいる俺みたいな貧乏人から生かさず殺さずで金吸い取りやがってよう!

388:近畿人
08/04/02 22:11:51 OGlMpFRQ
一陣か・・。
丁寧に作った「スガキヤ」な感じだな。
妙に懐かしい味だった。

389:近畿人
08/04/02 22:52:55 HnhiMqK6
>>409
京都新聞には1日午前から安くなったと書いてあったが。

390:近畿人
08/04/02 23:15:52 1XBDOsEk
ガソリン安くなっても、結局どこかにしわ寄せが来るんですよね?

391:近畿人
08/04/03 07:04:36 9V9Ho94.
仕事がなくなる・・・

392:近畿人
08/04/03 09:08:39 z2xy5/mE
>>412
500万くらいじゃね?

393:近畿人
08/04/03 09:45:15 yX7DHyhc
>>418
 それだけ あったら もっと景気がエエと思わんこ。?
 30歳で500万なら 50~60歳で1000万やぞ
 それなら 安いガソリンであれほど客が並ばないし
 バザールにあれほど 来ないやろ。
 オマエ ホンマ よとりかヒッキーやな。

394:近畿人
08/04/03 17:24:49 Yg1ph3DE
>>412
造船100%子会社に勤めている30代です
総額18万位の手取り15万円くらい
妻子持ち、諸手当なんにも無し、正直生活出来ない
でも馬鹿社長は雇用で社会に貢献してると激しく勘違いしてます。

395:近畿人
08/04/03 17:54:09 yX7DHyhc
>>420
 30歳で オレ16万 嫁15万。
 実家暮らしで 子供 二人。これでもキツイからな~。

396:近畿人
08/04/03 22:28:55 Sdg/V5Sc
これではどこに転職しようが変わらないのか・・・
手取り22万程度貰おうと思ったら土にまみれる仕事をしないと駄目なのだろうか

397:近畿人
08/04/03 23:20:52 .Gk3PUbQ
420>>
手取り15は社員に対して失礼だ!手取り18なら・・・。それでも厳しい!

「馬鹿社長は雇用で社会に貢献してると激しく勘違いしてます。」

終わりですね。年取るとそうなるんですかね。

398:近畿人
08/04/03 23:21:47 /6O7MRM6
魚屋さんは月100くらいあるって本当なのかな?

399:近畿人
08/04/03 23:23:46 .Gk3PUbQ
続けて書きますが、お給料頂けて本当に有難いと思える時ってあります?

400:近畿人
08/04/03 23:38:58 0YuvSx3o
>>412
28歳独身、手取り平均32万。
同じ造船でもここまで違うのな。

401:近畿人
08/04/04 00:12:56 lThuz0e6
36歳
年収812万

402:近畿人
08/04/04 15:11:51 0m9iJIQI
>>427
で もち 独身。

403:近畿人
08/04/04 17:15:25 STvAgj4k
年齢と同じ給料もらってる奴ってほとんどいないだろうな・・・
平均ってのは大手一流企業の平均値で(トヨタとか大手半導体メーカーとか)
中堅以下は関係ないからな
人生かえるなら商売でも始めて努力するしかないのでわ・・・
確かにいい年して20万なかったら厳しいもんな><:
独身ならともかく俺も嫁も子供もいる

404:近畿人
08/04/04 17:50:16 phCX5Vow
市役所の人は5時に帰って、850万もらってますが。
退屈でハゲてデブなんで羨ましくもなんともない。

405:近畿人
08/04/04 19:25:38 J6E83.sQ
バターがどこにも売ってないね。

406:近畿人
08/04/04 19:33:39 GbdS451Q
>>420
わかった!ヒ○ツや!

407:近畿人
08/04/04 20:06:12 0sWciRg6
>>420 >>432
わかった!自○自○や!

408:近畿人
08/04/04 23:48:42 .12lZ/HI
久しぶりに見てみたら・・・
おわっとんな~  
特定されんことをいい事に不幸自慢・・・妬み・・・どうにもならない不平不満。
>>429が言う1327ように商売でも始めたら?

409:近畿人
08/04/05 15:45:46 XjghGWOo
>>409
東の一光はリッター126円まで下がってたようだ。

410:近畿人
08/04/05 22:21:43 iVLcz5Ew
この前の水曜日に市場の辺で当て逃げ事件が発生したそうな。

411:近畿人
08/04/06 00:39:04 etu9Fb56
436犯人やろ

412:近畿人
08/04/06 00:39:04 etu9Fb56
436犯人やろ

413:近畿人
08/04/06 00:56:48 e8iYVlvY
あてにげもそうだやが、山口から来てた当たりや軍団は帰ったのかい?

リストにある車の後ろに来たときには、びびったど。

414:近畿人
08/04/06 12:41:37 mx8KiEXY
いい天気だねぇ。

415:近畿人
08/04/06 21:26:33 hQQmflLc
>>439

釣りか?おいw

じゃないなら まだそんなもん信じてる香具師がいるとわ驚きだぞ

416:近畿人
08/04/06 22:18:45 oy1qah3A
桜が咲いてきたね。与保呂川沿いは、8分咲きぐらいで見ごたえあった。
国病前の桜の通り抜けは今年は13日(日)だけど、その頃は散り始めになるかなぁ?
桜の下でのバーベキューは、伊佐津川のところが、運動場の駐車場が使えていいらしい。

417:近畿人
08/04/08 10:04:02 cJsIhWus
ホットスタイル近くのピザ・パン屋は旨いですか?

418:近畿人
08/04/08 18:59:55 Y/vLaICc
固い。

419:近畿人
08/04/08 21:26:14 gFQFT4VQ
大波街道にある釣りえさやさんの日本海。
その日本海の向かいにラーメン屋さんが出来てるねぇ。

420:近畿人
08/04/08 23:51:45 qhHq.7to
みんな地デジきちんと映りますか?

421:近畿人
08/04/09 06:28:17 .e7x9Bqk
>>443
悪くはないけど、あそこまで行くならエッ○ンで・・・
と思うな~。
だが、横の空き地でヌコいっぱいいるのは癒される・・・

422:近畿人
08/04/09 23:19:17 ttWe84os
宮脇の店員さん、パンツ見せすぎやで。

423:近畿人
08/04/10 00:15:23 Z1zXMR2k
自分は見たことねーべ。

424:近畿人
08/04/11 16:06:47 AuqwQ/g.
宮脇の店員さんは、ズボンだから見えないはずだけど・・・・。

425:近畿人
08/04/11 16:54:39 dhdlBimk
>>448
妄想乙

426:近畿人
08/04/11 22:42:04 ktX4CgY.
おいおいギャル曽根!ラスト侍岡田を知らんのか?!

427:近畿人
08/04/11 22:43:01 tDITbdRQ
ギャル曽根様が 全国区の番組で 舞鶴を当てるクイズで答えれるかどうかのところですが 只今コマ~~シャル!

428:近畿人
08/04/11 23:40:20 5cpD.hLw
>>450
しゃがむ度に腰から見えてる。
見せパンだからいいのか?

429:畿州人(先取りしすぎ?)
08/04/12 00:38:42 8IrJ2kHk
西警ってさ、駐禁の通報しても素直に動かないのな。
2回通報しても対処しないから、本部長にメールする。
たぶんシカトされるだろうし、ここでもシンパいないだろうけど....

430:近畿人
08/04/12 08:43:33 UQ8UA7iI
>>455
俺も何回か通報しても相手にされなかったから
直接京都府警にメールしたら
一回だけですが取り締まってくれました。

431:近畿人
08/04/13 02:24:35 4UErtzy2
>>457
著しく交通の�121dWげになってるから通報してんだよ
違法は違法、おまえの思考回路と法はリンクしてないんだよ
そんなに止めたきゃ自分で土地買って停めたいだけ止めろ
この馬鹿!

432:近畿人
08/04/13 08:02:32 /H9Z3BsU
>>455
>>456
457放置&スルーでおk

433:近畿人
08/04/13 14:45:34 mMNeFazA
違反行為を擁護するアフォの多い村はここですか?

434:近畿人
08/04/13 18:16:19 9MGW2v/2
村じゃなくて市だよ

435:近畿人
08/04/13 18:43:17 3rEQA55o
舞鶴の話題といっても…これといってホットな話題がないね。

そうそう、らぽーる1階の旧回転寿司屋跡、中華料理店が入店するみたいですね。
これで、和食・中華・洋食・外食(マクド・ケンタ)とだいたい揃うけど、
個人的には洋食の「ふらいぱん」が好き。

436:近畿人
08/04/13 19:22:53 4UErtzy2
>>460
オマエモナー

437:近畿人
08/04/13 21:46:20 UzQtZzn6
>>465
用はお前みたいな奴は消えろって意味

438:近畿人
08/04/14 17:26:27 vd4u8NKQ
話をバッサリ切るけど今年の桜は長く咲いてるね
ところで舞鶴で景色の良い所ってどれぐらい有るんあろう?

439:近畿人
08/04/14 20:53:13 rMqnXF5g
>>468
桜やったら、国立舞鶴病院~与保呂堤防沿い、
朝来の遊歩道、大波街道など。かな。

440:近畿人
08/04/14 21:10:22 TYamNiIo
駐禁なんかより道路工事の方がウザい。

441:近畿人
08/04/14 21:20:33 sS6PJlQQ
与保呂は去年初めてみたけどスゴいね。
京都市内なんかいかなくても地元で充分だと思った。
金剛院の紅葉も最高で最近地元を見直しています。

442:近畿人
08/04/14 21:53:46 dfH9JdMM
まちBでこれだけ気分が悪くなる書き込みも珍しいな。

443:近畿人
08/04/14 21:56:18 smNSmpn.
櫻は吉田の枝垂れ櫻で決まりだろ?

朝来の遊歩道は、今年初めて存在を知ったんだけど綺麗だよね。

444:近畿人
08/04/15 01:10:09 LQJH.WXA
安全運転の妨げになる駐車違反てのは確実に有るんだけどな
被害者又は加害者の立場を想像出来ない原始的な脳味噌と、
抜本的な問題はどっか行って茶化し合いしか出来ないタコしか居ないのですか?

445:近畿人
08/04/15 12:11:27 867Z9pCs
和田中の渡辺よりマシだ

446:近畿人
08/04/15 17:44:27 OeYkCnDw
これにて一件落着!!!

447:近畿人
08/04/15 19:52:46 emW.V5GA
よかった、よかった。

448:近畿人
08/04/15 20:12:39 nkNOvRpU
フォレストって閉店した?

449:近畿人
08/04/15 21:45:16 4sDoRj/s
フォレストは西に移転したらしい。

450:近畿人
08/04/16 18:33:10 VTiuNcAE
新「しらせ」の進水式があったみたいやけど、
参加した人おる?

451:近畿人
08/04/16 22:21:30 LmXa8s.k
>>483
行ってきました。イシバ防衛大臣が来てました。進水式のロープカットの前に
命名式があって、「しらせと命名する」と言ってました。
でも、一般の観客は、船の反対側なので、式典の様子はモニターで見ただけでした。
ロープカットは、大臣が、特製の斧でやってましたが、モニターだからよく見えず。
でも、クス球が割れて、紙ふぶ10d6きや紙テープ、そして風船が沢山飛んで、パンパンと
花火もあがってました。
式典自体は、12時から12時10分までと短いものでしたよ。演説とかもなかったです。
会場では、式典前に自衛隊の演奏があったり、船の製作ビデオが流れたり、南極の氷
がさわれたり、しらせのミニチュアがあったり、ペンギンの着ぐるみが何匹もいました。
幼稚園から園児が来ていて、風船をもらっていました。
しらせの竣工は、来年5月予定だそうです。
個人的には、舞鶴湾の自衛隊桟橋あたりを、いつもの逆側から眺められて面白かった。
あと、造船所の中はむちゃくちゃ広いですね。

452:近畿人
08/04/17 06:29:28 EsTvh3/Y
なんかうれしそうやのお

453:近畿人
08/04/17 11:24:38 cjgdMEoA
白骨化!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

454:近畿人
08/04/17 17:51:01 8ZXHbO/E
年金詐欺

455:近畿人
08/04/17 23:12:55 J4/opXmM
>>486
何が書いてあったの?

456:近畿人
08/04/18 15:27:27 YaLLqCk2
↑486は気の毒な事件だよな。
やった事は犯罪だけど、葬式を出す金も無くて
仕方なく・・って感じだし、
名前まで出して報道していいものかどうか。
まったく、あちこちで道路ほじくり返して、
馬鹿みたいに信号建てて、何の財も産まない民間で
ツブシが利かない奴らの退職金ン千万払う余裕が
あるんだったら、そういうところに無償で
葬式代や医療費出したれ・・っての。

457:近畿人
08/04/18 21:25:09 u35L3fno
ヒント:犯人無職

458:近畿人
08/04/19 03:12:24 4eoJtkvM
愛国無罪

459:近畿人
08/04/19 21:13:34 OtDdYKMg
>>489
いい年して無職で親の年金当てにして生きてるようなヤツにそんな・・・
状況がよくわからんし、働けない事情でもあったのか知らんけど
個人的にはあまり同情できない。

460:北近畿人
08/04/20 00:43:39 GXzg4b6c
白鳥街道の慢性的な渋滞はどうにもならんのですかねぇ…。

461:近畿人
08/04/20 10:18:02 geQGyMbs
どうにもならんねぇ~
信号+坂道で速度落ちる+車多い=渋滞

462:近畿人
08/04/20 18:04:32 dUThGP9k
>>492
同感


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch