◎京都府宇治市 Part33◎at KINKI
◎京都府宇治市 Part33◎ - 暇つぶし2ch488:近畿人
08/06/19 22:45:18 sFlnfsW2
>>498
宇治川西岸地域に住んで20年になります。
昔は玄関は開けっ放しか鍵もかけず、道路に座り込んで遊んでました。
主婦は家から子供をみてるか、井戸端してるか。
何かあれば誰かがきてくれるし、お腹がすけば誰かがおやつをくれました。

でも、今は鍵をかけずに昼寝してたら空き巣が入りました。
不規則な仕事の人が増えて、外で大声で話すとトラブルがあったようです。
>>494の話は今の世の中に合っていないということではないでしょうか。
ただ、上品を望むなら新興住宅街じゃなくて高級住宅街に住むべきだと思います。

489:494
08/06/19 23:37:57 ycIdsT0s
>上品を望むなら新興住宅街じゃなくて高級住宅街に住むべきだと思います。

たしかにその通りだと思います。
でも、新興住宅地に行かないと上品さがないというのも、どうなんだろうと思ってしまいますが。

私の心、狭いですかね?
その方たちは、長時間にわたってのものすごい騒ぎようで、母親が子供をすさまじい勢いで怒鳴り散らしたりして、近所中に丸聞こえ。
近所迷惑も甚だしいですよ。

子供を遊ばせるのなら公園に行くべきです。そのための公園ですから。
家の前で家族総出で騒ぎ散らすのは(日曜日には父親らしき人も玄関前で大騒ぎ)、礼儀やマナーの何たるかを知らない賎民のやることですよ。

なんか間違ったこと言ってますか?

490:近畿人
08/06/19 23:45:12 jREobInU
>>494
賎民とか貧民とかって、その人を見下した態度が間違ってると思いますよ。

あなたの書き込みのほうが、「礼儀やマナーの何たるかを知らない」人だと思えます。
人としてもう少し成長されたほうが良いですよ。

491:494
08/06/19 23:47:26 ycIdsT0s
新興→高級の間違いでした。失礼。

492:494
08/06/19 23:58:53 ycIdsT0s
家の向かいで大声で怒鳴り散らしたりされて実害を被っているわけですが。
たまにならいいんですけど、恒常的にですから、たまらないんですよ。

で、どうしてそうなるのかなと考えてみると、そうした迷惑をかけていることに気が付かない人たちなんだな、と。

だいたい、顔付きからしてなんとなく育ちが悪そうな感じなんですよ。
明らかに育ちが良さそうな人と、明らかに育ちが悪そうな人との区別くらいあなたにもわかるでしょう?

大騒ぎをしている人がいる、なんだろうと思う、相手の顔を見る、まだ騒ぎ続けている、ますますなんだろうと思う。これが年中続く。
あ、そうか、迷惑を人にかけ続ける種類の人間なんだ。まともな教育を受けてこなかった人なんだ、となるでしょう。

493:近畿人
08/06/20 00:04:04 6d4X3cOc
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

494:近畿人
08/06/20 00:14:06 N2.ytATI
あえて釣られてみます。

>だいたい、顔付きからしてなんとなく育ちが悪そうな感じなんですよ。

こんなことを平然と言えるあなたの育ちがどのようなものか知りたいです。

495:近畿人
08/06/20 00:18:31 2BNuxzFY
もうええんちゃうか。
余所でやってくれ。
もうたくさんだ。

496:近畿人
08/06/20 00:31:12 EJu8/aTc
新興住宅地
今や頭金なしのフルローンでマイホームを
購入できる時代。(ムリヤリのローンを組ませます。)
誰でも買えます。
宇治市外の団地から流れてくる
人も多いでしょうね。

497:近畿人
08/06/20 00:41:59 4Y3xxpOA
>>506
>もうたくさんだ。

普通に議論しているだけで、迷惑になるほど荒れているとも思えないが。

余所でやれというなら、それなりのスレか板に誘導したらどうだ?

498:494
08/06/20 00:47:53 nJqCF1o.
>505
私は平均的な育ちだと思いますよ。
平均的であるからこそ、上で述べたような妙な人の言動が目に付くのです。
変な人が近くにいたらあなただって自分とは違う、と思いますから。

育ち悪そうな人っているじゃないですか。
公共の場で大声で馬鹿みたいに話す人とか、無遠慮な立ち居振舞いで自分勝手なことをする人とか。

499:近畿人
08/06/20 00:56:31 2RaGJstM
>>507
>>503に対してのレスだと思うが、

頭金なしで新興住宅を買った人は育ちが悪いということか?
宇治市外の団地から流れてくる人は何かが違うということなのか?

差別的な発言が多いような気がするな。

500:494
08/06/20 02:16:19 nJqCF1o.
差別的な表現が多かったことは申し訳ありませんでした。

ただ、そういう人がいて、ってことで。

501:近畿人
08/06/20 02:20:40 1gYBfhz2
>>489
大みんは閉店した模様。理由はわからんけど。

その近所なら自衛隊前の広東なんかどうでしょ? 俺は結構気に入ってる。他は唐揚げがおいしかった。
あと、中華料理屋って他にあったかな?
宇治って範囲でなら数が多くなりすぎる気がするけど。

502:近畿人
08/06/20 02:24:07 1gYBfhz2
>>511
アンタの言いたいことはよーーくわかる。
ただ、反感を買いやすい表現の多用はやめた方がいいと思う。
結局自分も叩かれるし、ソレを見ている大多数にも不快感が残るから。

503:近畿人
08/06/20 06:40:19 yJhwlvog
育ちの良い人々とともに暮らしたいなら、東京の目黒区にでも引っ越したらどうでしょうか。
京都南部なんて、どこでも所詮はこんな住民レベルでしょ。

504:近畿人
08/06/20 07:28:31 g3N4A0uE
>>511
ホントにうるさいなら注意してみたら?

505:近畿人
08/06/20 08:50:32 6XxrKfok
>>491
私は食べないけど、
一頭まるまる解体するような肉屋に
取りに行く時間まで知らせて注文するのが一番いい状態のものが手にはいるのでは?

これからの時期、食中毒も怖いから、気をつけてね。
肉が危ないという意味でなく、
肉を処理した後の調理器具の消毒を十分してください。

506:近畿人
08/06/20 09:48:56 TyO226B2
>>516
> 一頭まるまる解体するような肉屋に

細かい指摘で申し訳ないけど、「牛の一頭買い」をやっている肉屋は
珍しくないが、「一頭まるまる解体するような肉屋」はあまりないと思う。
「一頭買い」というのは、解体された牛一頭分の肉・臓物を一括で買うことを指す。

宇治市じゃないけど、久御山町の焼肉屋「多来多来」がおすすめ。
焼肉屋だけではなく、肉の卸しと一般向け小売りもやっていて(むしろ卸業が本業)、
あらかじめ電話しておくといいのを取り置いてくれると思う。

507:近畿人
08/06/20 12:14:06 nue5t.RU
宇治で中華といえば、鼻鼻でしょ

508:近畿人
08/06/20 13:29:46 58MwYk7k
本当に育ちがまともな人なら、陰でこそこそと悪口を言ったりしない。
手土産のひとつでももってって「もうちょっと静かにしてくれるとうれしいなぁ」とやんわり話したらいいんじゃないかな。
困ったことがあったら話し合うってのもご近所づきあいのうちだよ。

509:近畿人
08/06/20 13:44:17 6O1.YhIk
ピアノが煩いと注意したら逆切れで殺され、
野良猫に餌をやるなと注意すれば逆切れで殺されるような時代で、

まともな育ちでまともな危機管理能力があれば直接文句を言うなんて無謀なことはできんよ。
まして子供だけじゃなくて親自身までが騒いでるような相手なら尚更。

510:近畿人
08/06/20 15:16:53 nue5t.RU
>ピアノが煩いと注意したら逆切れで殺され、
>野良猫に餌をやるなと注意すれば逆切れで殺されるような時代で

こういうのは、やんわり話して注意しないからこうなった訳で。

511:近畿人
08/06/20 15:44:00 fjV.C4Xk
ここで長々と主観的な文句を垂れ流されてもねえ・・・判断のしようがないよ
むしろ、具体的行動を聞いてる限りは微笑ましくも思える
本人とのコミュニケーションが嫌なんだったら、市役所や近隣住民と相談しろとしか言いようがない
注意しなくちゃ何も伝わらんよ

普通、何かしらお互い迷惑を掛け合いながら生活してるもの。
あれこれ気を使って窮屈な生活するのもよくないし、そもそも迷惑の判断基準だって人それぞれ違う。
あまり被害者意識持ちすぎるのも精神健康上よくないんじゃないかなとも思う

512:近畿人
08/06/20 16:06:26 N5ezMFMg
>>522
同意。
品のない表現で知らんがなな話題を連投する494に迷惑してるぞ。

513:491
08/06/20 20:42:55 pGhKMbKY
レスありがとうございます!
>>496
やまむらやのレバーって生で食えるんでしょうか?
しかし肉に力入れてるみたいですし、店員さんに聞いてみますね

>>497
サティは全くノーマークでした。行ってみることにします。ありがとうございます!
スーパーの肉屋でレバ刺し食えるとは…

>>516
そんないい肉屋を探してるんですが、なかなか無い状態です…
レバーは細菌を多く含んでますね。レバー切るときはまな板にラップかけてきろうと思います。

>>517
多来多来ですか…調べてみます。ありがとうございます。

514:近畿人
08/06/20 21:16:08 6O1.YhIk
>>524
ちゃんと「生食用」って名前で、焼肉用のとは別のが売ってる。

515:近畿人
08/06/21 00:29:07 4aD.QwxU
宇治市に土砂災害警報が出てから2回も消防車が走っていたが、大丈夫ですか。

516:宇治人
08/06/21 00:45:12 wR9KqStw
>>526さん
夜10時前、ジャパンに買い物に行こうと大雨の中車を走らせ、
某事件があったアパートの前あたりですごい水溜り。
そして井川の橋の上で前方の車がハザードを付けて止まっていたと思ったら、
橋を超えた辺りも大洪水で・・・
近くのお家は床下浸水していた模様でした。
井川もあと少しで溢れる様な様子。
結局、Uターンしてまた洪水の中戻りましたが、歩いて居ると膝位の水位。
車を置いて、旧24号沿いを歩いてローソンまで行きましたが、こちらも京一ボウル
(松園ボウル)あたり一体が凄い事に・・・
なんか怖かったです。

517:近畿人
08/06/21 11:22:27 WEni9WdM
>>527さん
そうですか、そんなにすごかったんですか。
北の方も、低いところは浸水したんですかね。
本当に怖かったですよね。
井川も一夜明けて嘘のような落ち着き、やれやれです。

518:近畿人
08/06/21 16:50:49 Gc7RySsA
近鉄小倉駅の東西連絡通路や平和堂の地下がえらい事になってたらしいね。

519:近畿人
08/06/21 17:06:06 1akc9Tic
コーナンの2F駐車場が水浸し。
豪雨で雨が吹き込んでくるにしたって、
排水性悪すぎるんでは?

520:近畿人
08/06/21 18:19:48 482u8TYo
宇治郵便局前のコーナン??

521:近畿人
08/06/21 18:29:56 GbhEqrRI
>>517
宇治で俺の知ってる範囲だけど昔ながらに枝肉を捌いてる個人店は
大久保に1軒、木幡に1軒、小倉に1軒の3軒しかない。
問屋とかで枝肉を買って捌いてもらってる店を入れたらもうちょっと増えるけど・・・・

あと一頭買っても副生物は付いてこないです。仕入れが別だから。

522:近畿人
08/06/21 19:42:36 F8VOStRs
>>532
>木幡に1軒

これは何処でしょう?

523:近畿人
08/06/21 21:00:57 /r/SNqnE
久しぶりの豪雨でえらいことに
天気予報では明日午前また強雨になってますね

524:532
08/06/21 21:19:04 GbhEqrRI
>>533
ごめんなさい。利益、不利益があると迷惑になるかもしれないんで
お店の名前は書きません。

525:近畿人
08/06/21 22:27:04 D6iziTOE
>>535
そもそも、自分の書き込みに責任が持てず、、
中途半端に情報を出し惜しみしたりするのなら、
最初からこういうところには書き込まない方が良いよ。

526:近畿人
08/06/21 22:54:08 JtZdcesc
↑なんだ!?こいつ
あほちゃうか

527:532
08/06/21 23:49:48 GbhEqrRI
>>536
何で?お店を晒す事に責任が持てないから書かないのが間違ってんの?
中途半端?レスするには完璧な情報を書き込む決まりがあるわけ?

528:近畿人
08/06/22 00:02:27 R4lsi/XU
新聞みたら、かなりの被害が出ていたようですね。
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

でも、きつい雨に感じなかったのですが、
なぜ、今回、こんなに被害がでたのでしょうか?

529:近畿人
08/06/22 01:35:00 cUkxPGFE
今新田駅を京都行きの電車が出て行った
2,3人乗ってたみたいだけどこんな時間まで動いてるなんて
びっくりした

530:近畿人
08/06/22 01:37:00 B1cHQPh2
レバーを、それも生食でなんて怖ろしい・・・・・

という人も結構いるよね。医者だとか研究員だとかの人にも。
実際のところどうなんだろう?

531:近畿人
08/06/22 02:10:57 91zCoGY2
>>539
決まりはないけど、気分は悪くなるな。
書くつもりが無いのなら最初から書くなと
俺も思った。

532:近畿人
08/06/22 06:19:33 TZoP4SHw
>>535
自分で探せやヴォケとでも書いておけば
逆に変な指摘を受けなかったかもしれませんね。

533:近畿人
08/06/22 09:35:04 iiqOcRK6
>>530
あの雨は凄かったがあそこの複合施設の2F[P]とレインボープラザ立体[P]2Fは
少し強い雨や長雨が降るといつも水浸しになってるよ。端が特に。

534:近畿人
08/06/22 22:31:55 VrG5hd9.
不利益はともかく利益が出ると迷惑だとか、おもしろい思考回路をしてるものだ。


単純に考えれば口からデマカセを言ってただけで、店の名前まで出せない、
出せば嘘がバレてしまうってパターンだろうけど。

535:近畿人
08/06/23 04:42:24 tstdX45Q
しつこいな

536:近畿人
08/06/23 05:55:03 wokaYxlc
>>542
肝臓を食べるという行為そのものに問題がある訳ではありません。
肝臓は体内に入る毒を除去する機能があるのですが、
除去された毒の一部は肝臓に蓄積されていく。
というわけで、農薬たっぷりの牧草を食べたり、
病気防止のためにエサに混ぜられることもある抗生物質などの成分は、
肝臓に蓄積されていくという訳です。
そんな成分が蓄積された肝臓を生食で食べて体に良い訳はないでしょうね。
肝臓を生食で食べる場合は品質には充分気を使った方が良いと思います。

537:近畿人
08/06/23 06:45:37 62s8G4zE
>>546
嘘じゃなくて、広まると自分の食う分を侵されるからだろ

538:近畿人
08/06/23 07:43:10 Zw/tQ06c
何日か前に大雨で床上浸水あったってやってたけど何処かわかる?

10年ほど前伊勢田小学校のそばに住んでて車水没したことがあるから気になって・・・

539:近畿人
08/06/23 09:52:44 Uv2gWWxk
>>550
先日の大雨関連の書き込みは>>526以降だけど>>527は見たのかな?
それ以外の地域は市役所に聞いてみたらいいと思いますよ。

540:MA-TSU
08/06/23 13:14:08 QmbSazVg
その通りで東山付近の井川の水位が後5cmで溢れるまで着てました。
119・110に連絡しましたが、電話殺到でパンク状態!、宇治市の
危機管理に問題も有るのではと思います。土嚢をレスキューの方が持ってきて
頂きましたが時すでに遅し・・・、井川に水量系センサー等の設置及び警報等
の設備が必要と思われます!

541:550
08/06/23 21:48:10 Zw/tQ06c
>>551-552
ありがとうございます。
今回は近鉄小倉のあたりが被害が大きかったみたいですね。
あの辺も西山の方と比べると低いですもんね。
ただニュースでは床上浸水があったと言ってたもんで他の所もあったのかとおもいまして・・・。
伊勢田小学校周辺は不自然に周りに比べて土地が低い部分があって
さらに用水路がすぐつまり浸水するといった悪循環が起こっていました。
もしかして、またあそこか!!とかおもったわけです。

542:近畿人
08/06/23 23:46:31 bIKsqRNU
今日夕方行ってみましたが、テナントの方はともかく、
地下売り場は営業していました。
駅からの入り口シャッターはまだ壊れていましたが。
URLリンク(www.rakutai.jp)
「シャッターぶち破り、店内に鉄砲水」

543:近畿人
08/06/25 18:36:14 5OPQfL0c
宇治の保健所に久御山の迷い犬が保護されてるらしいから
心当たりがある人は連絡してください。

544:近畿人
08/06/26 19:57:16 9CLK4mu2
宇治橋下流に消防車が集結しています。人が落ちたのかな?

545:近畿人
08/06/26 20:50:54 3rE0q.MA
隠元橋から観月橋までパトカーや消防車がいっぱいだけど何かあった?

546:近畿人
08/06/26 22:00:09 3fWScn4s
知ってどうする

野次馬

547:近畿人
08/06/26 23:12:37 3rE0q.MA
>>558
お前は、隣で殺人事件あっても野次馬になりたくないから気にしないという人なんだな。

情報持って無いなら黙っとけ。でしゃばり!!

548:近畿人
08/06/26 23:13:23 HRS/DbeI
>>558お前はここ来るな!

549:近畿人
08/06/27 00:37:51 6hKmaQSE
こいつ>>558

199 名前:近畿人[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 23:56:33 ID:wSlpMWTU [ softbank219029020018.bbtec.net ]
知ってどうする。
野次馬。

前スレでも同じこと書いて叩かれている痛い奴です。
スルーしたほうがいいと思います。

550:近畿人
08/06/27 00:46:01 cwXvX8WE
詳細希望の書き込みの後の「知ってどうする野次馬」は
宇治スレの定番コピペになったんだな、と思ったら

本人さんですか。

551:近畿人
08/06/27 09:09:24 5D1lVOno
>>556-557
夕方辺りから低空飛行のの爆音ヘリも飛んでたね。

552:近畿人
08/06/27 09:30:41 OFj70nAQ
何か大きな事故?とかあったんですか?

553:近畿人
08/06/27 12:07:18 VRok1ovA
どうやら 飛び込みらしいですね

女性です

554:近畿人
08/06/27 12:31:48 YpPK6j8s
先日植物園にホタルを観に行きました
職員さん皆の丁寧な対応が印象的でした
人生初ホタルだったので本当に感動しました
京都にきて二年ですがいけずとかの噂は嘘ですね笑
住みやすいところで好きです

555:近畿人
08/06/27 13:09:50 65KPH14w
宇治は京都じゃないし。

556:近畿人
08/06/27 15:39:43 5wpMdxOM
大阪に近いしねぇ。
意識して使ってるわけじゃないけど、言葉も大阪に近いことになるのかな?

557:近畿人
08/06/27 18:13:46 OFj70nAQ
>>565
そうでしたか・・・・。

>>566
宇治市植物公園の蛍ナイターに行かれたのかな。
5/31~6/22開園だったね。

558:近畿人
08/06/28 01:10:33 /YfH2so2
6/27の晩の8時頃、京阪六地蔵~JR六地蔵の間の道にパトカー2台(警察官数名はマスク着用)と近所の住民が大勢出てきてましたが何かあったのでしょうか?
交通事故ではなかったようです…

559:近畿人
08/06/28 01:33:56 IXBNlGuI
>>570
三ポール?

560:近畿人
08/06/28 07:43:18 enC6JOO6
>571
異臭騒ぎですか??

561:近畿人
08/07/03 21:30:15 kNwoG5p6
降ってきたね

562:近畿人
08/07/03 21:50:49 L3zH5ZEU
かなり久しぶりの雷であります!

563:近畿人
08/07/04 19:47:13 OhmBq7Cs
昨日も天ヶ瀬ダムで水死体が・・・
先週は宇治橋下流で・・・
宇治川って沢山の人を飲み込んでいるけどその水を我々が飲んでいるのが
こ・わ・い

564:近畿人
08/07/05 13:14:18 8mL29E/E
てかどこの川でも言えることだろ
むしろ日本の川は世界的にみて綺麗な方じゃん

565:近畿人
08/07/05 13:46:04 7Rnq26Ms
んな事言ったらエビとかカニとかシャコウナギアナゴ全部食べられんようになるぞ・・・

566:近畿人
08/07/07 18:15:18 YXQtwzzE
今夜は晴れてほしいな宇治
おりひめ様ひこぼし様に会えるかな・・・

567:近畿人
08/07/07 22:59:54 SQ9afoQk



568:近畿人
08/07/08 07:41:38 Ri3axHak
朝から土砂降りやあ~

569:近畿人
08/07/08 07:52:14 lgQWgSlg
朝からまたまた雷様が暴れております!

570:近畿人
08/07/08 19:28:28 sx/vlcdc
今朝の雨は凄かったね。道も混み混みで遅刻しちゃったよ。 by伊勢田

571:近畿人
08/07/08 21:32:06 Bx..BbFo
伊勢田のあたりは、どうだったんだろう?
被害が出てなきゃいいのですが。。。。

5時半ぐらいに通りかかったけど、
サンマルクに近いダックスの後ろに流れる井川がすごい流量だった。
高台の雨が全部あつまるし、もともと底が浅いのでしょうか。

下流の方から改修しないといけないんでしょうが、
早く改修してもらえるといいですね。

572:近畿人
08/07/09 13:17:47 FKQn.9fs
井川は前回の大雨の時も凄かったからね。旧R24の東側も半端じゃなかったし。

573:醍醐民
08/07/09 22:39:22 AFWoubsE
一昨日でしたか、天ヶ瀬ダムで男子高校生が飛び降り自殺をしたそうですね。
あんな高いところから飛び降りたら、見るも無残な遺体だったことでしょう。
処理や清掃をさせられる警察や職員さん、お気の毒です。

574:近畿人
08/07/10 00:22:07 .u4Gl2Fs
いやいや、一番お気の毒でショックなのは親やろ。

575:近畿人
08/07/10 01:23:35 7GW2Itrc
週末に京都大作戦(山城総合運動公園)
に北陸から車で行くのですが
車はどこに止めるのがいいでしょう…
宇治駅とかに止める場所ありますかね?
それとも京都駅周辺に止めて
宇治駅までは電車で移動した方がいいでしょうか?

それから 宇治駅ってコインロッカーあります?
結構大きい荷物なのですが・・・

スレ違いかもしれませんが
近隣の方 教えていただけると幸いです。

576:近畿人
08/07/10 09:29:01 W3WPBfWs
太陽ヶ丘と言います。 確か道の看板も太陽ヶ丘と.....。 
そこらじゅうP御座います。 競技するグランドに近いPを選択してください。 
運動公園から出る時にゲートでP代を支払います。
名神高速から京滋バイパスに入り、長いトンネルを出てすぐの宇治東ICで
出て下さい。  
高速出ると左へ行き、宇治橋を渡り そのまま道なりに進み右手に市役所、
左手に消防署を過ぎると分かれ道を左に、住宅地の切れた所、右にゲート。
入るときは、そのままスルーで。
京滋バイパスの長いトンネルは、車線変更禁止です。
よく警察はってますから.........。

577:近畿人
08/07/10 12:23:41 7FTisspE
>>588
京都大作戦を御存知ないのでは?

私は出来るだけ近くのガレージに停めてタクシーで移動か、
京都駅とは言いませんが、JR沿線の駅近くに停めて
電車で宇治駅までをお勧めします。

まぁ、どちらを選んでも帰りはタクシーが捕まらないとか、宇治駅まで
の距離を歩かないといけない・・等のデメリットは発生します。

578:近畿人
08/07/10 12:50:48 HhoHXj56
このスレ、やたら道詳しく教えるの好きな人いるよなw

579:近畿人
08/07/10 12:51:42 OCtf748k
>>588
ライヴ・コンサートが有る様で、イベント開催時は太陽ヶ丘は駐車出来ません。
>>587
宇治橋を渡って50mほど進むと左手にコインパーキングが有ります。
そのまま進むと、JR宇治駅が右手に有り、そこにもコインパーキングが有りますが
非常に小さいので満車のの時多いです。
帰りのことを考えるのなら、宇治東IC出て左折で無く右折して次の信号も右折します
すぐに信号の無い三叉路があります、そこを右折するとすぐ左手に京滋バイパスが併走している道路になります
最初の信号で右折して突き当たりを又右折すると目の前に京阪宇治線が見えます
そこを右折し線路と併走していると右手に100円パーキングが有ります。すぐに左手に三室戸駅が有り駅前の踏み切りを
左折して渡りすぐ左折して進むと左手に100円パーキングが有ります。三室戸駅から京阪宇治駅は一駅ですぐです。

580:近畿人
08/07/10 13:16:36 OCtf748k
忘れていました、最近大きなコインパーキングがJR宇治駅の裏に出来ていました
宇治橋をわって直進していると左手に宇治警察署が見えてきます。そこの信号を右折して踏み切りを渡り直進していると目の前にユニチカの工場が見えてきます道なりに右にカーブしていますカーブの後すぐ右手に広いコインパーキングが有ります

581:近畿人
08/07/10 14:01:23 BCg56Obs
>>587
全くスレ違いではありませんよ。
>>589さんのプランが確実だと思います。
>>591さんがPの案内をされていますが期間中の事を考えると微妙です
到着してからPもロッカーも"満"等というのを避ける為にもそうした方がいいですよ。
宇治市は施設の数が極端に少ないですから。

>>591
>ライヴ・コンサートが有る様で、

それが"京都大作戦"。。。

582:近畿人
08/07/11 01:23:50 oXqEPYqI
太陽が丘近所に住んでるから
白託してあげようか?

583:近畿人
08/07/11 01:45:13 aFvTa8oQ
当日太陽ヶ丘自体に入れないのかな?
歌だけでもとか(^^)

584:587
08/07/11 17:29:41 AS2bg22Q
コメントしたつもりが書けてない…

皆様ありがとうございます。
こんなにレス頂けるとは思っていませんでした。

>>588
他の方が指摘くださった通り
現地には駐車できないのです。
詳しく説明して頂いたのにすみません。

>>589
やはりそれが確実ですかね。
宇治駅からは1.8km程の距離ですし
誘導員の方もいるようですしね。
ありがとうございます。

>>591,592
パーキングの場所を丁寧に教えていただいてありがとうございます。
当日は早めに京都入る予定ですので東で降りて
一度ご教示のパーキングを探してみますね。

>>593
そう言ってもらえると助かります。
そうですか。
確かに皆さん考える事は一緒でしょうしね。
軽くパーキングを探して無ければ素直に電車移動にします。

>>594
そこまでは申し訳なさ過ぎます。
お気持ちだけ頂戴します。
ありがとうございます。

>>595
URLリンク(www.sound-c.co.jp)
物販はチケット無しでも買える様なので
近くまでは行けて歌は聞けると思いますよ!

585:587
08/07/11 17:31:47 AS2bg22Q
ところで…
当日は祇園祭というのがあるのですね?
もしかしてインター降りてから
パーキング周辺 もしくは京都駅まで移動するのに
予想以上に時間かかるのでしょうか?

586:近畿人
08/07/11 23:10:18 oXqEPYqI
神明の王将はひどい

587:近畿人
08/07/12 01:46:19 DA6ygQhI
何かあったの?
いつもよく利用してるが特に問題はないよ

588:近畿人
08/07/12 06:23:33 287J9al6
>>587 近くまで行ってみようかなぁ。 
ありがとうございます。
既に入洛ですか?
おこしやす。

589:近畿人
08/07/12 07:36:03 sAhBDLRM
子供らは知らんから、野球やテニスの応援いこうか、相談してたよ?
太陽が丘のイベント知らないものは多いが、祇園祭しらんやつはいない。

こんな日に京都市内に車で行こうなんて思わないので、混雑振りがわからないが、
京都駅より北行こうとしないほうがいい。

鴻巣山運動公園、文化パルク駐車場
遅くならないなら宇治市文化会館。
大きなイベント(県祭り、花火)なら宇治市役所が駐車場開放する

590:近畿人
08/07/12 15:28:26 BvEnvnPo
灯油18リッターって今2300円くらいするんだね
冬が恐ろしすぎる

591:近畿人
08/07/12 20:50:25 N9xEou96
冬には3000円前後になるぞなか?

592:近畿人
08/07/13 08:57:30 CZcKg1k6
軽にガソリン入れて5000円札で足りなかった。。。。

593:近畿人
08/07/13 11:41:28 9oFoUfXE
銀行メインだったけど給与振込みが郵便局になりました。
郵便出すぐらいしか郵便局使った事ないけど宇治市内で良い郵便局ありますか?
当方、丸山に住んでます。

594:近畿人
08/07/13 12:01:56 xDyxxn86
給料引き出すのに良いも悪いもなくね?

595:近畿人
08/07/13 12:28:37 9oFoUfXE
>606
確かにそうです。ただ過去に無愛想に対応された事が多々あったので。。。

596:近畿人
08/07/13 15:30:02 shmQa1rs
ATM使わない人?

597:近畿人
08/07/13 21:35:51 7reINlQY
>608
郵便局でカード作ってないんですよ。カード作ったら無愛想も愛想も関係ありませんね。

598:近畿人
08/07/13 22:34:33 hY2NLi6g
カード無くても通帳だけでATM使えるよ

599:近畿人
08/07/14 07:33:55 3dOL0DaU
最初のページにそういうスタンプが押してあれば使えるから、確認してみて。

600:近畿人
08/07/14 18:09:48 hYmABwRQ
子供が夏休みに入ってから、平日か土曜日に京阪電車を利用して
大阪方面に行きたいのですが、朝の混み具合はどんな感じなのでしょうか?
大阪の京橋に9時半くらいには着きたいと考えているのですが
通勤通学で混み合っているようならば、子供が耐えられないので
時間を早めるか遅らせようと考えているのですが・・・。
通勤通学で混んでいる時間帯がわからないのでご存知の方教えてください。

601:近畿人
08/07/14 18:13:21 hYmABwRQ
612です。
黄檗か木幡から乗ります。

602:近畿人
08/07/14 22:16:39 8SvoMk/M
>>612
京橋着9:30頃が希望ならば木幡発8:30頃の電車に乗れば到着できます。
平日のその位の時間帯だとそろそろ空くかなという感じだと思います。
ただし座れるかはわかりません。昼間でも座れないことがあるようですから。
ちなみに時間帯を7時台や8時頃などに早めるのはやめたほうが良いと思います。
通学者がいないとはいえ混雑しますよ。
いつも7時前の電車で通ってるので保障はできませんが参考になさってください。

京阪電車(画面右側ダイヤ検索ができます)
URLリンク(www.keihan.co.jp)

603:近畿人
08/07/14 23:46:05 oMejoXkc
さっき、南西の空に爆発したみたいなオレンジ色に光るものが
しばらくあったのだが、なんだったんだろ?

604:近畿人
08/07/15 01:06:44 6Q5p75xk
大地震来る?

605:近畿人
08/07/15 03:52:06 zug2GPLU


606:近畿人
08/07/15 08:25:26 mhxbf.uk
614さん
返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
周りの方に迷惑にならないよう、心がけて出かけたいと思います。

607:近畿人
08/07/16 05:40:37 oI.2IvLk
昨日の夕方の激しい雷雨中、突然1~2秒部屋の照明(蛍光灯)が消えた。
しかし、テレビなどは全く切れなかった。
はて??

608:近畿人
08/07/16 11:20:01 3pp6khq2
大地震来る?

609:近畿人
08/07/16 13:53:57 ooQhJOrg
>>619
俺も。
蛍光灯は消えたけどPCは消えなかった。

その代わりネット接続が途切れた。
ルータを再起動しなきゃいけなかった。

610:近畿人
08/07/16 14:18:45 5VyvBVgc
>>619
落雷による瞬間停電はよくあるよ

611:近畿人
08/07/16 23:28:11 FYTeoNrY
逆に京都方面に行く場合は、朝は込みますか?痴漢とか出る?

612:近畿人
08/07/18 09:41:47 K.4xmXMc
京都へはどの方面からでも混むよ

613:近畿人
08/07/18 12:18:46 q/GLlvLo
朝9時半~10時の間に出勤するけど8-9割の確立で座れる。

614:近畿人
08/07/18 12:20:38 Ha7.GIrg
今日から蝉が鳴き始めた

615:近畿人
08/07/18 13:40:16 K.4xmXMc
確かに大体9時過ぎで峠越すかな
ところで奈良線の奈良方面は六地蔵と宇治で人かなり降りるからガラガラ

616:近畿人
08/07/18 21:10:02 v5MFB54g
今年の初蝉は一昨日の朝だった(クマゼミ)

617:近畿人
08/07/24 07:26:42 OUthnRvo
朝の4時頃、明星町で火事があったそうです。ラジオ体操の時、まだ煙が見えていました。

618:近畿人
08/07/24 09:29:37 XNsU4NVg
今、スーパーモーニング番組でウトロ地区の件を取り上げられてる。
複雑な想い…

619:近畿人
08/07/24 17:46:06 1KwyJwDw
近所で夜中に大火事(´・ω・`)凄い火柱で3軒全焼
放火じゃないかとの話
かわいそすぐる(´;ω;`)

620:近畿人
08/07/24 17:48:41 1KwyJwDw
>>629
それです。4時前から6時頃まで火が消えなかった。

621:近畿人
08/07/24 21:40:11 PXAfcyzA
>>631
京都新聞では玄関付近が火元ってあるけど実際どうなの?
放火だったら犯人捕まるまで怖いよ。

622:近畿人
08/07/24 21:40:13 PXAfcyzA
>>631
京都新聞では玄関付近が火元ってあるけど実際どうなの?
放火だったら犯人捕まるまで怖いよ。

623:近畿人
08/07/24 21:47:36 PXAfcyzA
うわ、連投申し訳ない

624:近畿人
08/07/24 22:09:09 .yXwCttY
放火なんだ、怖い。
宇治で放火って珍くないですか?とにかく用心します。

625:近畿人
08/07/24 22:32:55 aA9BmCDc
京滋バイパス走行中に 何の煙か気になってた 
煙の下見ると 火が見えてた

626:631
08/07/24 23:12:25 1KwyJwDw
すいません、放火かどうかはまだ確定してないです
早朝なので家族全員寝ていらして、火元となるような心あたりもないそうです。
玄関が一番激しく燃えてるって・・・。
最近、不審な痴漢男が出没してるから注意するように、っていう回覧板がきたところで。
1度鎮火しかけたものの、また火の勢いがぶりかえして、3軒丸焼けで1軒は半分程焼けてしまいました。
まだ焦げたにおいが充満してて無残です。静かな場所なのにな・・・。
家の外の燃えそうな物を撤去して部屋の電気つけっぱなしで寝ます。

627:近畿人
08/07/25 00:10:27 cq.xfJMQ
消火活動が遅くて、5時間も鎮火までかかったらしいです
なんで、すばやく消火活動できなかったんでしょう

628:ラセール
08/07/25 01:07:15 CKPwZBbo
宇治橋通り商店街のラセールさん、先日行ったら「しばらく休みます」と
張り紙が出てましたが、現在はやってはりますでしょうか?

629:近畿人
08/07/25 05:00:13 RNkYfzdE
そのパン屋さんは、抹茶あんぱん(こしあん)すごく美味しいですか?
一ついくらですか?
ずっしりあんが入っているそうで!
今すぐ食べたい!

630:近畿人
08/07/25 12:24:49 zYNPOP3k
>>639
消防の現着や作業が遅れたわけじゃなく、なんでも“水が出なかった”らしいです。
消火栓ないし防火水槽の不備か……ここ近年では一番の大火じゃないでしょうか。


つか、出火元、父親の知り合いの方なんスわ……心配だ。

631:近畿人
08/07/25 17:22:00 5ZxXUdj2
ひどい火事でしたね

632:宇治人
08/07/25 20:29:28 XU3q8EFk
>641さん
去年の今頃買ったときは1個165円でした。
1個約220グラムもあるんです。
あれから、原材料の高騰で値段は変わっているかもしれないですね。
午前10時半前に焼きあがるようですよ。

633:近畿人
08/07/25 22:13:27 vzve.HCc
ラセールは抹茶あんパンよりカレーパンとかアップルパイでもっと騒ぐべき

634:641
08/07/27 22:26:44 mNRq5BjA
>>644さん
親切丁寧なレスありがとうございます!
現在は200円前後になってそうですね。
閉店中のようですが、まもなくしたら開店するんだろうか。
早く買って食べたい!

635:近畿人
08/07/28 10:58:05 2m9fzPZU
宇治市に金券ショップってありますか?
両足怪我して身動き取れないんでなるべく宇治駅近辺がいいんですが

636:近畿人
08/07/28 12:32:29 MtHM/DXc
今雷雨がすげーんだがw
どっか落ちてないか? この雷だと・・・

637:近畿人
08/07/28 12:44:11 kfsZuOzI
何処だったか聴き逃したが
落雷で交通信号機停止、復旧の見込みなし

638:近畿人
08/07/28 12:56:02 QQQeuhgo
雷が凄いですね。
12:53に瞬間停電。

639:近畿人
08/07/28 13:21:42 4HxJGmdw
雨が凄い…

640:近畿人
08/07/28 13:34:08 MtHM/DXc
大学に用があったけど、今日は無理だわ・・・

641:近畿人
08/07/28 13:46:03 QgOH/8Ys
雷と雨凄すぎだな

642:近畿人
08/07/28 14:13:24 uh3XsTlU
>>643
JR奈良線です。

643:近畿人
08/07/28 16:29:55 kfsZuOzI
>>649
JR奈良線、黄檗駅付近の信号機故障だったみたい
15時には復旧したらしい

644:近畿人
08/07/28 18:45:45 2DKTYe4c
まだ雷鳴ってる…

645:近畿人
08/07/28 20:36:46 1o546b8A
やっと終わったみたい。
しかし、今日の雷雨はほんましつこかったわ!
ええ加減にせえよ!と何度も呟いた。

646:宇治人
08/07/28 20:57:55 AIuWpriE
>647 さん
近鉄小倉駅前にある近商の地下1階にあります。
種類は余りないと思いますが・・・

647:近畿人
08/07/28 21:55:05 TnMAHZ7g
>>647
駅の近所に営業所があるみたいだけど有人店舗なのか自販機なのかわからない。

648:近畿人
08/07/28 22:56:44 E/bqMzL2
>>658
ノブちゃんマンですね。最近、歌の音量が小さい

649:近畿人
08/07/28 23:20:50 IXBNlGuI
>>647
近鉄小倉駅西口の平和堂2階にも金券やあります。
あそこはエレベータ無いから上れなさそうだけどね

650:近畿人
08/07/29 12:00:31 pJJXwqQU
614さん

先日、無事に大阪まで行って来ました。
教えていただいたとおりの混み具合でしたが
子供でも大丈夫な程度でした。

帰りも早めに電車に乗りましたので
ラッシュを避けて帰ることができました。

ありがとうございました。

何度かお礼を書き込もうとしたのですが
「ホスト大規模規制中」とかで書き込むことができませんでした。

なぜ規制されるのでしょうか・・・。

651:近畿人
08/07/29 16:24:14 rtaPLkME
金券ショップ探してる者ですが情報ありがとうございます
ところで金券の買取はしてくれるんでしょうか?

652:近畿人
08/07/29 16:51:27 R8kOMOWA
>>662
614です。トラブルなく行って来られて良かったですね。

それから私も「***規制中」は経験した事がありますが、
“ホスト規制に関するスレ”によると「ホスト規制中」以外の回避方法は下記の通りです。

>「マルチポスト規制中」「大規模ホスト規制中」が表示された場合、
>10分程時間を開けてから投稿を行って下さい。

>>663
買い取りに関しては業者さんに問い合わせるべきじゃないでしょうか?
お店によって取り扱いの有無や買い取り価格の相違がありますので。

653:小市民
08/07/31 11:02:12 .BXbZ136
はじめまして、小市民です。
どなたか宇治、もしくは宇治の近場で「レンスト」を売ってる店知りませんか?
自分が知ってる限りの店は探し回ったんですが、どこにもないんです。
情報お願いします。

(小さいおもちゃ屋とか、カードゲーム屋でも知ってたら教えてください。)

654:小市民
08/07/31 11:32:31 .BXbZ136
はじめまして、小市民です。
どなたか宇治、もしくは宇治の近場で「レンスト」を売ってる店知りませんか?
自分が知ってる限りの店は探し回ったんですが、どこにもないんです。
情報お願いします。

(小さいおもちゃ屋とか、カードゲーム屋でも知ってたら教えてください。)

655:小市民
08/07/31 12:08:19 .BXbZ136
連投、失礼しました。

656:近畿人
08/07/31 16:46:38 DJqNZJcE
>>665
 君の云う“レンスト”が、自分の知るそれと同じかどうか自信がないので、心当たりはあるが迂濶に返事はしないでおくよ。
 つかモノを訊ねるのに、それが何かの説眼もなく、いきなり略称出されてもな……と、Google先生の回答結果をもとに云ってみる。
 後、何処の店を回ったか、具体的に挙げてあると回答しやすいね。

657:近畿人
08/07/31 19:28:22 EE.XAN0g
自分の常識=他人の常識
と本気で思っている輩が多いのが現実
想像力の欠如だな

世の末も近い

658:近畿人
08/07/31 19:37:36 bbMgnqZI
そこまで言わなくても…

659:近畿人
08/07/31 19:58:43 wTXHQtbY
どこでも良いっつってんだから教えてやればいいのに

660:近畿人
08/07/31 20:33:12 xb6XLpks
レンストが何か分からない者は答えなくてよろしい、

と解釈したよ。

661:小市民
08/08/01 00:12:46 W/j3PUpk
668、669、670、671、672の方々、
軽率で適当なかきこみをして、混乱させてしまってすみませんでした。

<<668さん、僕の云う「レンスト」は、「レンジャーズストライク」というカードゲームのことです。
探した店は、京都府のジョーシンキッズランド全てと、コンビニエンスストアもある程度探しましたが、
見落としてるのもあると思います。後は、小倉の「ジュゲム」にも行きましたが、品揃えがあまり良くなかったように思いました。
情報お願いします。(できれば売っている店の具体的な店名と住所をお願いします。)

<<669さん、確かにぼくの説明が不十分でした。そう思われても仕方なかったかもしれません。

<<672さん、そんな「知らないやつは関わらなくていい」というような態度をとったつもりはありません。
誤解させてすみませんでした。

<<669さん、670さんも、心当たりがあれば情報お願いします。

とにかく、混乱させて申し訳ございませんでした。

662:近畿人
08/08/01 01:12:30 1zNu.mnU
>>665
宇治市槙島町にある「じゃんく堂」にあるかも知れません。
トレーディングカードなど色々取り扱っている店なので。
確証はありませんが…

663:近畿人
08/08/01 01:47:36 H0xIHblM
確認はしてないけども小倉のALGOってゲームショップ
本店の通販ページではレンスト取り扱ってるみたいだから、もしかすると小倉店でも売ってるかもしれません。

住所・電話番号は「アルゴ 小倉」でぐぐってもらえればすぐみつかります。

664:小市民
08/08/01 13:18:42 W/j3PUpk
>>674
じゃんく堂は行ってみましたが、レンストはありませんでした。でも、ご協力ありがとうございます。

>>675
小倉にそんな店があるのは知りませんでした。時間が空いたら行ってみます。ありがとうございます。

後、もうひとつだけ全然見つからないものがあって、{ウルトラマンガイア」のサウンドトラックなんですが、
かれこれ2年ほど探してきましたが、これこそ本当に見つかりません。
アルプラのCD屋と、アルプラと小倉のツタヤと、小倉のブックオフ、ジョーシンやジャスコ、神明のGEOも探しましたが、
10年ほど前の人気商品とあってか、全く見当たりません。
アマゾンで販売はしてるんですが、定価の2倍~3倍ほどに値段が上がっていて、さすがにきついです。他の通販店も見ましたが、どの店も売り切れ状態でした。
どなたか、これまた古いCDショップなどに心当たりがあれば教えてください。(CDに関しては、近場でなくとも、隣の県ぐらいでも探しに行きます。)

わがままばかり言ってすみません。
情報お願いします。(土下座)

665:674
08/08/01 15:36:12 1zNu.mnU
>>676
お役に立てられなくて、すみません。

ガイアのサントラは、ヤフオクでは出品されてますよ。

古いCD店といえば、心当たりがあるので調べてみますね。
ただ、あまり期待はしないで下さいね。
在庫があるかどうか分からないので…。

東芝EMIからVol.1~3発売されたそうですね。
1998年発売なんかな。

666:小市民
08/08/02 08:23:24 NorWPHLg
>>676
>>お役に立てられなくて、すみません。
いえいえ、協力しようとしてくれたその気持ちだけで十分うれしいです。ありがとうございました。

しまったああぁぁぁ...ヤフオクを忘れてた...。今見るとどれも落札終わってる...。
でも、次の出品を期待しておきます。思い出させてくれて、ありがとうございます。

>>心当たりがあるので調べてみますね。
親切にありがとうございます。
できれば、そのCD店の住所と店名を教えて頂けませんか?

ひき続き、情報をお願いします。(再土下座)

667:小市民
08/08/02 08:46:53 NorWPHLg
>>678
>>今見るとどれも落札終わってる...。
訂正します。よく調べるとふつうに出品してありました。
がんばってもぎとってやろうと思いますが、古いCD店の情報はお願いします。

ご協力に感謝します。

668:677
08/08/02 12:36:09 TsseABnM
古いCD店は3店舗知っていましたが、
ガイアのサントラの件で全て問い合わせてみたら在庫無しでした。
廃盤のため取り寄せ不可能で入手困難ということでした。

恐らくもうヤフオクしか入手チャンスはないと思います。

669:668
08/08/02 16:36:34 zM.3m38k
>>665
 少々意地の悪い書き方だとは思いましたが、真意は理解してもらえたようで良かったです。まぁ多少叩かれるかなとは思ってましたが……甘くするのが優しさってわけでもないでしょうに、常識の狭い方もおられますな。

 で、件の“レンスト”ですが、カードの方は宇治周辺で見掛けたことは……食玩のフィギュアは一時期ジョーシンキッズランドで見掛けたんですが、今回はカード版をお探しってことなんで。
 中古品に強い“じゃんく堂”は既に確認されたみたいですが、あそこの無節操な品揃えでないとなると……う~ん。小倉のALGOは前回の書き込みの後チェックしましたがありませんでした。ただ、系列店に在庫があれば取り寄せ可能なはずなので、電話問い合わせでもしてみることをおすすめしておきます。後ここに挙がってなく未確認なのは、大久保サティ内のミドリ電化ぐらいでしょうか。あそこもキッズランド程度にはカードゲーム類の取り扱いがあったはずです。
 カードゲーム類に関しては、機会があれば新京極周辺を廻っていただければ何軒か取扱店があったと思います。イエローサブマリンと、Loft東側にもう一軒。他にもゲーマーズ辺りも可能性がありそうですが、この辺は数ヵ月ほど未確認なのであくまで参考程度に。

670:名無し
08/08/02 17:14:17 GL1wNg7s
宇治周辺で、いい接骨院・整骨院知りませんか?

671:近畿人
08/08/02 20:05:56 eupeo.as
>>681
あなたの言ってることは少し意地悪なだけで間違ってないよ。
>>669さんや>>671さんのように“俺がルール”とでも思ってる人が食いついただけ。

それから小市民さん、そろそろ終了宣言を入れた方がいいと思いますよ。
スレ違いなのかそうでないのか、話の内容が微妙ですから。

672:小市民
08/08/02 22:49:14 NorWPHLg
>>680
わざわざ問い合わせてくださるなんて...まじで感激です。
本当にありがとうございました。
ヤフオクを思い出させてくれたおかげで、サントラの方は買う目処がつきました。
本当に感謝しています。

>>681
668さんもわざわざチェックに行っていただき、本当にありがとうございます。
後、アルゴに電話問い合わせも試してみます。サティや、紹介していただいたカードゲーム店も見に行ってみます。

僕一個人のわがままを、長い間きいていただき、本当に、本当に感謝しています。
683さんの言うように、いい加減、終了宣言を出すべきかと思います。

ご協力、誠に感謝しております。_O_

673:近畿人
08/08/03 07:34:57 d5HCU3Tc
小市民さんへ
最後に、R24沿い奈良県との県境付近に、開放倉庫山城店が有るのでそこにも行って見られては?
じゃんく堂とよく似た店です。(こちらのほうが古いですが)

674:近畿人
08/08/04 08:50:30 umLVscd2
夜中の2時の犬の散歩は楽しいな。誰もいないから開放感がある
広野町ととんがりやまの新興住宅街歩いてるのが好きだ
それにチェリオの自販機けっこうあるからな

675:近畿人
08/08/05 10:11:26 TFrp.EYM
>>686
犬の小便撒き散らすのはやめてください。

676:近畿人
08/08/05 21:03:21 NH5rKNoA
話ぶった切ってすみません。

日曜に、名古屋からバスツアーで京都に行きます。
宇治にも寄るんですが、70分自由行動の予定です。
たぶん、平等院起点。
周りに観光する所はありますか?

677:近畿人
08/08/05 22:26:36 /VR2fKmQ
>>688
宇治川周辺なら宇治上神社とか塔の島とか。
源氏物語ミュージアムっていうのもありますけど。
というより、10日(日)は花火大会でその辺混雑してると思う。

678:近畿人
08/08/05 22:46:29 Tnn9tGHM
>>688
源氏物語ミュージアムは、八月は改装のため休館しています。
70分だったら、平等院から塔の島(イベントやっているかも?)宇治川渡って
宇治上神社、平等院に戻って土産物屋でおみやげ買って終了ですな。

679:近畿人
08/08/05 23:12:28 nHNr5f42
>>688
宇治Web Guide (案内図を参照)
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)

宇治市観光協会 (神社・仏閣などを参照)
URLリンク(www.kyoto-uji-kankou.or.jp)

70分ならば数は回れないでしょうがこれでも見て検討なさってください。
平等院周辺の神社・仏閣は上のリンクを見ればわかると思いますが大小結構あります。
あと一度しか行った事がないのですが対鳳庵という市営の茶室でお茶を嗜むのもいいものですよ。
ただし小さい施設な上に花火大会があるので電話確認は必要だと思いますが。
天ヶ瀬ダムというのもあるのですがけっこうな距離があるのでおすすめできません。


>>689
教えてあげるんだったら正確な情報を。

URLリンク(www.uji-genji.jp)

それから塔の島は花火観覧席があると思うんだけど当日でも出入り自由なの?

680:近畿人
08/08/05 23:16:41 8zLTmSwk
8/10なら来るのをやめたほうがいいd巣よ
むちゃくちゃ込みますから

681:近畿人
08/08/06 11:25:18 lz5Wrv92
>>668
平等院内のミュージアムが素晴らしい。
美術品に興味がある人なら半日いても飽きないと思う。

しかし1年で一番混む8/10に車(バス)で来るってチャレンジャーだねw
昼間だったら大丈夫なのかなぁ?

682:近畿人
08/08/06 14:48:44 1/xiSWaI
(¬¬;)う…  ジーッ… (・-_・-|

683:近畿人
08/08/06 15:01:14 TCR2NoU6
宇治橋渡った所にある商店街とかも甘い物ありますよ
お茶屋の中村さんの抹茶系デザートとか
抹茶に拘らないなら中村屋向かいのやまかわ(だったっけ?)のケーキとか

684:近畿人
08/08/06 15:29:42 joy6KIWU
源氏物語ミュージアム、なんでこの時期に休館なんだか
夏休みで観光客も来るだろうのに

685:近畿人
08/08/06 21:06:43 gsm7STiU
8月10日は昼すぎごろから、混みはじめるよ。帰りが大変。
塾も送迎ができないから、8月10日は休校にしてた。
(あがた祭りの日も)

荷物ゼロで花火見れる時間に宇治にいるのなら、見て帰ってもいいけど、
それ以外は、、、、暑いだけ。

686:近畿人
08/08/06 21:11:47 6XCrwuT2
もし、10日が雨だったら・・・

人混み具合はどうだろうか。

687:近畿人
08/08/07 00:00:55 GKCcvOys
今日停電で近所のスーパー臨時休業したな

688:近畿人
08/08/07 20:23:02 67O6DO0E
グーグルのストリートビュー
俺のウチがばっちり写ってる
いつ撮ったんだろう

689:近畿人
08/08/07 20:58:24 MoIXg2UM
うちも 玄関から バーーーン!って写ってた
キモイな

690:近畿人
08/08/07 21:09:21 tpyVQZvo
宇治といえば次に必ずお茶とくる。
ミニストップの宇治抹茶ソフト超うまい。
グーグルストリートビューどうやって見るんだ。見れん。
今度京都行けるから嬉しいなあ。京都市内中心だけど。

691:近畿人
08/08/07 21:40:05 9r8cAHCo
お尋ねしますが、今年の宇治川花火大会は10日でしょうか?
7日と表記いるところや10日になっているところもあり、
混乱しています。

692:近畿人
08/08/07 21:54:57 9r8cAHCo
>>703
自己解決しました、お騒がせしました。。。

693:近畿人
08/08/07 22:33:00 lQBn3xLU
いえいえ、気にしなくて良いですよ。


第48回 宇治川花火大会

8月10日(日)(荒天順延)

夜7時45分~夜8時45分頃まで。

694:688
08/08/08 19:06:57 /KZ6Ax4g
皆さん、どうも有難うございました!
宇治の人たちは親切で素晴らしいです。
10日ゲロ混み予定とは知りませんでした(泣)。

嵯峨野がメインの日帰りバスツアーです。
しかし、お盆期間中なので、最後の行程宇治までたどり着けるか・・・・。 乞うご期待。

695:近畿人
08/08/08 20:20:58 4uyDFkbA
ゴロゴロどんどんなってんの花火?
それとも雷?

696:近畿人
08/08/08 20:34:42 8kHsxr3E
検索してみたんだけど「2008びわ湖大花火大会」と「第53回辯天宗夏祭奉納花火大会」がヒットした。
宇治川の試し打ちは今日じゃないと思うから検索結果どおりどちらかだと思うよ。

697:名無し
08/08/08 23:14:40 UNQXT6Og
宇治周辺で、いい接骨院・整骨院知りませんか?

698:近畿人
08/08/08 23:25:18 /lidRHoo
こんな夜中にカミナリて。
中々寝られへんわ~

699:近畿人
08/08/09 01:04:34 hfJYcLRM
んー、花火も雷も混じってたんだな

700:近畿人
08/08/09 03:08:51 UwK4Jve.
これからは、草三華でめし食うのやめよう、、
なかなかの衝撃映像でした

701:近畿人
08/08/09 10:03:01 cA1UPkJo
>>709
>>682

【病院・医院】京都の病院情報【医者・クリニック】Part4
スレリンク(kinki板)&START=116&END=117

削除依頼を出す気はないが、マルチは良くない。
返答がないんだから諦めなさい。
荒らし目的だったら言っても意味がないけど。

702:近畿人
08/08/09 10:07:59 YNgljH7.
>>712
Gが躍動する衝撃か?

703:小市民
08/08/09 17:16:00 HnF9vMTo
>>712
ナイトスクープで放送されてたそうですね。(僕は見逃しましたが)
でもその料理以外は美味しいそうですよ。店長さんのうでが良いそうで。
僕も一回行ってみたいと思います。

>>685
これまた情報ありがとうございます。
開放倉庫は3年前に行ったきりだったので、もっかい行ってみます。

704:名無し
08/08/09 21:58:03 T5l.8fsA
>>713
マルチ?

705:近畿人
08/08/10 10:47:44 5Mpi7moo
ここんとこの雷雨ぐらいなら、決行だよね?

706:近畿人
08/08/10 10:57:38 MLvFfI3Q
午後からの降水確率30
多分やると思うけどね
今年も折居台から見るか

707:近畿人
08/08/10 19:30:27 0zYBzNFM
まもなく、花火大会が



は~じま~るよ~~~~~♪

708:近畿人
08/08/10 20:15:47 kwA7/1Zg
今年かなりしょぼいなww去年以上に酷い

709:近畿人
08/08/10 20:34:30 nRKRuXbs
数年前からパ○シオンができた所為で
自宅から花火が見れない…orz

710:近畿人
08/08/10 20:40:56 4nZYGmb.
花火キレイ ヽ(´∀`)ノ

711:近畿人
08/08/10 20:41:05 c7gubylE
昔は、とんがり山から見えたけど今では見えないどろーな花火

712:小市民
08/08/10 20:42:21 L8Ho4U22
家がアルプラ付近だからすっごいうるせえ。
音だけの花火ほどつらいもんはないっすねえ。

713:近畿人
08/08/10 20:47:16 4nZYGmb.
フィナーレキタ-(゚v゚)-!!!

714:近畿人
08/08/10 20:53:42 0Ebtf0hc
今帰ってきたのでいけなかった、残念…

715:近畿人
08/08/10 21:51:39 bisp9XDo
もう来年から花火やめてくれ
自宅前道に車停まってて車庫入れできない
毎年だよもーやめて

716:近畿人
08/08/10 21:58:46 h/OpWcdM
今年も結構迫力あったよ。
毎年自宅マンションのベランダから眺めています。
蚊に刺された・・・

717:近畿人
08/08/10 22:10:27 /b7dUsts
確かに近隣住民は大変ですよね。
人の家の前に車を平気で止めていきますからね。大阪や和泉ナンバーが多かった。
車で花火大会見に来る自体モラルが欠けているから注意しても逆ギレされるのがオチですし警察に連絡するのが一番。
花火大会の中止の話が毎年囁かれるのもわかる気がする。
遠方から来るドライバーはわざわざ見に来てやっているみたいな開き直りだし。
ガソリンの価格をもっとあげれば解決するかねぇ?

718:近畿人
08/08/10 23:55:21 eDArasr.
路上ゴミもひどいんだよなー。
なんか宇治橋周辺は相変わらず悲惨だったらしい

719:近畿人
08/08/11 00:01:22 ASEdRdzo
今の時間もなごりのバキュンが住宅地でうるさいマフラー吹かしてて
非常にウザイ

720:近畿人
08/08/11 00:03:17 mqRMLono
うっ!撃たれた・・・!

721:近畿人
08/08/11 10:09:55 3apI9RPQ
>>727
>>730
>>731
そういった輩との会話は成立しないから>>729も言ってるが警察へ通報するのが一番。
どこまでしてくれるのかなんて事を考えずにね。
その際に迷惑車のナンバーを控えて近隣の複数の家庭から通報するべき。
以前通報した際はクソ忙しい時なのに比較的早く来てくれた。
パトランプを見た迷惑路駐車十数台が一斉に動き出したのには笑ってしまった。

今年は対策を講じていたから騒音・異臭などの被害は少なかったけどゴミだけは・・。
児童公園にまで捨てやがるから清掃を念入りにやらないと。
今日は休みなので朝から掃除に駆り出された。

722:小市民
08/08/11 11:02:16 DszLq1Pk
今日、友達二人と朝5時から散歩がてらに屋台の後の小銭さがし(?)をしてた。(ホームレスではありません)
宇治橋周辺の屋台があった場所を歩いた後、宇治橋付近の河原で一休みしてたら、昨日の花火の打ち上げ台と思しきものが!?
その前の川の中には、花火の導火線やら、打ち上げた後の花火の残骸のようなものがふつうに捨ててあった。(なんか頭に来たので、友達と雑談しながらその残骸にタニシのカラをぶつけまくった)
あれって......いいんですか?

>>733
散歩中にもたくさんの方が掃除してくれているのをみかけましたよ。
本当にすごいごみでしたね。すごく大変そうでした。
屋台のゴミだと思いますが、ゴミ捨て場に「大量の焼きそばに使う麺」とか「じゃがいも」とか捨ててありました。どう見てもまだ食べれそうなのに...
掃除ってだれでも参加できるんですか?できるなら来年お手伝いさせてもらいます。

文句ばっかりの長文、失礼しました。(:<>;)

723:近畿人
08/08/11 13:52:10 mqRMLono
花火の日でもバイトだったけど終盤だけ見れた
今一とか言ってる人もいるみたいだけどけっこう良かったじゃん

でもなマナーの悪さは悪化してるな
店のカート何台か持ち去られてる
花見の時もそうだった。店の敷地外で使ってる奴、見つけ次第警察呼ぶから覚悟しろ

724:732
08/08/11 14:05:03 XGM2zvSM
>>734
清掃を大会当日中にするのか翌日の午前中までにするのかわからないけど、
今現在どうなっているのかを確認した上で主催者に問い合わせてみたら。
でも片づけをせずに放置するなんてのは過去に例がないなぁ。

ただ、そのゴミに感情にまかせてタニシの殻を投げつけるような事をしているようじゃ
それを批判する資格はないね。
小銭探しも同様、程度の低い行動を公共の掲示板に堂々と書くもんじゃない。

>>735
それはマナー以前の問題でまぎれもない犯罪じゃんか。
もちろんお店は盗難届けを出したんでしょ?
御老人が某店のカートを利用して散歩しているのをよく見かけるが相手が相手だけに何とも…。
カゴ・トレー・T.ペーパーなどの盗難も多いみたいだから店側も苦慮してるみたいだね。

725:近畿人
08/08/11 14:08:03 XGM2zvSM
>>736
× 732
○ 733

726:近畿人
08/08/11 14:16:48 mqRMLono
>>736
警察にはちゃんと世話になってる。うちは万引きは少ないほうだと思うよ
お年寄りとか体の不自由な人はカート持ち出しOKだけど
さっきも言ったみたいに花見、祭りの日に持ち出されて
宇治川に放置ってのがしょっちゅう。一回喧嘩になりかけたこともあった
警察も手一杯で誰も来ないときも稀にあるし正直あまり頼りにしてない

727:近畿人
08/08/11 15:06:58 754QT6iU
>>736
>ただ、そのゴミに感情にまかせてタニシの殻を投げつけるような事をしているようじゃ
それを批判する資格はないね。

もともと川にあるタニシの殻を投げつけるくらい犯罪でもなんでもなかろう。

仙人のように虫も殺したこともないような生活をしている人しか他人に意見できないのか?
お前はどうなんだ?

祭りの後の小銭探しも、昔から子供がよくやっている風景だがな。

お前のような気分の悪くなるレスのほうが、「公共の掲示板に堂々と書くもんじゃない」と思うが。

728:近畿人
08/08/11 19:49:01 .y/be2MY
>>712>>715
自分も見てない…
この店は何回か行った事があるけれど、どんな内容だったの?
マスコミに取り上げられたこと自体もすごいと思うけど。

729:近畿人
08/08/11 20:18:40 WUbWQ9us
>>738
厄介だね。それならば警察をアテにしてないのもわかる。
多くの店に張り紙がしてあるけどあの人達は気にもしてないんだろう。
100円を入れて使用するカートも不評だから。
店員さんにも限界があるから…悩ましいね。

>>739
ゴミに殻を投げつけるのが犯罪行為などと書いてないよ。
程度の低い事を書き込まないほうがいいと忠告したの。
彼が小学生ほどの子供ならばこちらも相手にしないがそうじゃないからさ。
ゴミのレポートや自分自身の気持ちなど、まともな事を書いてるのにもったいないじゃん。
まぁ、気に障ったようだから謝っておくよ、悪かったね。

730:小市民
08/08/11 23:22:28 DszLq1Pk
え~と、また混乱させてしまったようですねぇ。

タニシの件ですが、なにも朝っぱらから阿呆みたいに大騒ぎして投げつけていたわけではなくて、
僕の連れといっしょに、釣りしてるおっちゃんをぼーっと眺めてたり、川の流れを見てなにかに浸ってたり、鳥が魚を狩るとこをみて「すげえ」とか思ったり...etc
そういう朝のさわやかさを満喫しながら、ささやかにタニシを放っていたのでありますので...そこはご理解下さい。

なんでこんなこと(タニシの件)までわざわざ書き込んだかというと、みなさん御察しの通り、何も意味はありません。
ただ、レポートみたいに書くよりもこういうおふざけも書いた方が...と、思いまして。
そうですね、あまり悪乗りしてもいけませんね。たくさんの人がみている掲示板ですもんね。

あと、花火の打ち上げゴミについてですが、そのあと河原から帰ろうとしていた時、でかいトラックが数台来ました。多分打ち上げ台を回収するトラックだと思うんですが、
川の中に入ったゴミは持って帰るんですかねぇ...
そもそも本当にあれは打ち上げ台だったのかも気になります。打ち上げ場所ってどこなんですか?

731:近畿人
08/08/11 23:44:52 G9Cd/mMw
うう!混乱してます?

草三華の件は、店の裏のコンクリートが陥没したところ、マンホールの横のようなところで、
米粒ほどのタニシのような巻貝が多数生息していたとかで、
そいつを食材にできないかという依頼が、探偵ナイトスクープで紹介されてました。

琵琶湖の水族館の人は「寄生虫がいるので、食べないほうがよいかも」と
アドバイスしてましたが、結局、番組ではチャーハンに混ぜて客(同意のうえでしょうが…)に食べさせてました
!!
希望者は、大将に言えばトッピングしてくれるかもです

花火大会のゴミのタニシとは、ちと違います

732:近畿人
08/08/12 01:19:33 kYQyIrgo
あの巻貝は最近見かけないような気がするな。
昔は庭の石ひっくり返したら結構居たのに。カタツムリとかの仲間だと思う。
たまに2cmほどの大物がいるんだよな。

美味しそうな感じの店だったし今度行ってみよう。巻貝は頼まんけど。

733:近畿人
08/08/12 07:20:02 5tzrGm/s
郵便局本局前の大型店舗の駐車場、たくさん車おいていたらしい。
花火見れたといってたけど、
始まる前から駐車する車と出る車でぐちゃぐちゃ。
終わってからも車動かなくて、帰ったら12時過ぎたと言ってた。
あそこの駐車場の設計が悪すぎ。
電車で行った子は、なかなか電車乗れないと言ってたけど、
10時過ぎには帰り着いてた。

でも、あの程度の混雑で電話が繋がらなかった。(ドコモ・たまたま?)
災害が起こったときにゃどうなるんだろう。
「迷子になったらどこそこで待ち合わせ」が今でも必要だと思った。

734:近畿人
08/08/12 16:59:03 OUfgfTzs
>>745
花火見るために店舗の駐車場に止めんなよ

私は普通に電話繋がってましたよ。(ドコモ)

735:近畿人
08/08/12 21:33:27 0FBYgz/o
駐車場の設計よりも無料駐車場代わりにしてたヤツが悪いのは確定的に明らか。

736:近畿人
08/08/13 00:41:57 VNNu.taI
つか花火大会やイベント時関係なく、閉店後の駐車場に停めてる輩は何処にでもいる。
俺、最近店長に事の真相を報告して、数日後、柵をして入れないように対策をしてくれたよ。

737:近畿人
08/08/13 01:21:59 w5lzDXJE
聞いただけなので。。。

別の店舗は、花火見る人用にカラーコーンで駐車場を分けていたらしいよ。
(そこから花火見えないし、ちょっと遠い)
夕方買い物に行った人からの伝聞なので、
どういう意図でそうしていたのかまではわからない。

738:近畿人
08/08/13 20:17:15 j41wVWpU
さっきから明星町の方面に向かって消防車やらパトカーが続々と

739:近畿人
08/08/14 02:50:24 VBaZt/hw
この間の火事で一番最初に火がついた家屋の「跡地」に、なぜか火が上がったようで
立ち入り禁止テープは巻かれたままですが、敷地内は殆ど整理されて外壁しかない状態だったのに。

740:近畿人
08/08/14 05:19:42 oE2Bi2aA
これで放火断定だね。コワ~

741:近畿人
08/08/14 17:36:12 VBaZt/hw
>>752
もしそうなら、「なんでそこまで?」ですよねぇ・・・
次に建てても燃やすぞ、っていう事だとしたら怖い・・・。

【民家の廃材燃える】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

違ってたら可哀想だけど、
もしも業者さんの煙草とかが二次失火の原因やったら、怒るど~ヾ(`Д´)ノ

742:近畿人
08/08/19 13:19:59 emGgn9B2
先日 ビール券(ほんの数枚)を頂いたのですが、我が家はお酒を飲みません。
ビール券でお酒以外の商品でも支払いに使えるお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
宇治、伏見辺りであれば行けるので教えてください。
(お米やタバコに使えたらありがたいです。)

大型スーパー(アルプラ・MOMO)は記載の品目しかダメとの事でした。

743:近畿人
08/08/19 14:00:18 NSE9WbY6
>>754
アルプラとMOMOはそういう形態なんだ。
取扱店舗であればビールやチューハイを1本でも買えば他の物も一緒に買えるはずなんだけど。
あくまでも店側のサービスだからね。まぁその調子で他のお店へも問い合わせてみなよ。

ちなみにセブンイレブンは酒類以外だけでの買物がOKだったと思う。他のコンビニは知らない。
あとイオングループならサティは知らないけどジャスコは2行目の方法が可能なはず。
問い合わせてみたら。

744:近畿人
08/08/19 19:01:12 d6fbIIhE
>>754
4月だったかな、アルプラザ城陽店で
「あらゆる商品券を額面等価の平和堂商品券と交換する」
という催しがあった。こういうのを待っても良いかも。

交換元の商品券には、未使用の郵便切手・葉書や完全未使用のテレホンカード、
鉄道プリペイドカードも含まれていた。
ただし、交換した平和堂商品券には翌月末までという有効期限があった。

745:近畿人
08/08/19 20:33:45 emGgn9B2
755さん 756さん
返信ありがとうございます。

セブンイレブンに行ってみた所、支払いに使えました♪
ただタバコは無理のようです。
子供のお菓子やアイスが買えたので良かったです。

まだ数枚残っていますので、アルプラザ城陽店の金券の交換も
次回催されるのであれば利用してみたいです。(お店に聞いてみます。)

ありがとうございました。

746:↑
08/08/20 14:46:48 pRQozPRY
久々にこの板のいい所が出たね。
こういうやりとりの書き込みは
自分に関係なくとも気持ちがいい。

747:近畿人
08/08/20 22:33:32 58MwYk7k
さっき偶然にも俺と同じ車の同じ色の同じグレードの同じ年式の
車が事故ってるのを見た。かーいそうに

748:近畿人
08/08/21 00:34:06 iNaoV.3w
>>585
>>586
お母さんが同じ場所・同じ時間に後追い自殺をした。
ご冥福をお祈りします。
つらいなぁ・・・・

749:近畿人
08/08/21 09:50:33 tnn5kzJM
>>760
ソースは?

750:近畿人
08/08/21 17:05:17 2YszH72g
宇治●ーナン駐車中にバンパーの角こすられた5層塗装仕上げセッショやで

751:近畿人
08/08/21 23:42:26 iNaoV.3w
実は近所に住んでるんです。

お葬式には参列していませんが・・・通りました。

お子さんの時も気の毒でしたが、お母さんは狂ったようになっていたと聞いております。
詳しくは知りません。

752:近畿人
08/08/27 18:15:35 AXfRDGxc


753:近畿人
08/08/27 19:04:32 ncjfLBkI
今朝小倉あたりで「火事です」というアナウンスとかサイレンみたいな音が聞こえてきたが、
何だったのか?

754:近畿人
08/08/27 21:36:04 oSkFJaOg
「火事です」というアナウンスなんやから火事でしょ

755:近畿人
08/08/27 22:32:17 o5bdNRss
まんまやんw

756:近畿人
08/08/28 15:35:48 5xc8Rdk6
ギガジンっていうニュースサイトがあるんだけど、そこの記事で「大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない」ってのがありました。
サービス員が何をやるかはそこの営業所のモラルしだいって感じですね…宇治は大丈夫なのかな?

757:↑
08/08/28 15:49:47 66rzPRE2
小倉にあるサービスショップに友達が勤めてるけど・・・・
そいつは常にうちの社員は常識の無いやつが多いって言うのが口癖。

758:近畿人
08/08/30 09:07:47 MwqxufM2
>>768
一部の代理店でこういう出来事があったので気をつけた方がいいという内容に留めればいいものを
「大阪ガスサービスショップ」(=代理店)の全てが…のように書かれているじゃん。
2ちゃん辺りで知ったのだろうけど記事を鵜呑みにして一部とはいえコピペしない方がいいんじゃない?
煽られて不確かな事を書く人が現れるから。
宇治地域担当の京○さんやか○ら○さんの担当者は可もなく不可もなく、問題ないのだが。


関係ないんだけど一ヶ月ほど前に大阪ガスの担当者がアンケートに来た際に
地域担当の代理店が最低年1回の点検に訪れなければいけない事になっていると言ってた。
うちに限ってたけど最低でも1年以上は来ていなかったのでその旨を伝えたら10日程で点検に来た。
皆さんの家庭は京○さんやか○ら○さん等の大阪ガスサービスショップが年1回の点検に来ていますか?

759:近畿人
08/08/30 11:02:27 /qZ43QuQ
こんなんあった。

(ガス)サービスマンの裏話
URLリンク(www005.upp.so-net.ne.jp)

760:近畿人
08/08/30 13:41:15 LN8MQZCc
>>771
これは酷い!
酷い実態過ぎて逆に恐いですね。

761:近畿人
08/08/30 18:02:43 NwQYGlqg
>770
しかしこういう事は構造的に起こりやすくなってるようですよ。不正を強いるノルマがあり不正を正す仕組みが無い。
であるならまずは疑ってかかるのが正しい姿勢だと思います。
たまたま幸運にも良心的なサービスショップが近所にあったからといって、本来不正に走りやすい立場の人を「安全ですよ、大丈夫ですよ」と言ってしまうのはどうなんでしょうか。

762:近畿人
08/08/30 18:29:38 qQqZm8B.
地震だ~

763:近畿人
08/08/30 19:55:59 dQ/4ECRU
>>770
同意。異論なし。
でもさ、俺は宇治市に関わる事について触れただけだからそれ以上広げられると困るんだけどな。
ここは宇治市のスレッドだよ。
話を発展させたければその類のスレッドを探すか2ちゃんねるへ移った方が良いのでは?
それから宇治エリア担当のサービスショップは可もなく不可もなく、問題が無かっただけ。
良心的だったわけではない。

764:770
08/08/30 20:00:52 NbpudIl.
×>>770
>>773

連投すいません

765:近畿人
08/08/30 21:21:13 fnG.0ijM
京○もなぁ。
昨年末に古くなったガス栓の交換頼んだけど、家まで見に来たあと音沙汰なし。
問い合わせたら「電話したけど留守だった」の言い訳。
電話なんて来てないし、ウチのナンバーディスプレイにもそんな着信記録残ってない。

研修でもう年内は来れない、年明けにまた電話するとか言ってたけど、ずっと音沙汰なし。
安い工事で金にならないから軽視?もうどうでもよくなった。

766:近畿人
08/08/31 00:03:52 panPLwro
京○は色々あるんですね。。。

私自身も嫌な思いをした一人です。

内覧会に言った際、工事の見積もりを頼んだら
契約書を出してこられ、これに記入をと言われ・・・
いや見積もりを頼みたいんだけれど、と言うと
見積もりでも契約書に書いてもらえれば、プレゼントもありますし
皆さんこれに書いてもらっているので・・・云々

案の定 後でトラブルになり
上司に抗議の電話をし、謝罪に行かせると言われたけれど
かれこれ一年経ちますが未だに来ません。
ノルマだかなんだか知らないけれど、
客に嫌な思いさせちゃダメですよね・・・
二度と依頼しないと、心に決めた出来事でした。

767:近畿人
08/08/31 14:44:35 WKu3BJOI
京阪・木幡駅、看板等かけ替え中@ワンマン運転は何時になるんや

768:近畿人
08/09/01 10:27:52 amHKZ2Is
なんか朝7時半ぐらいにヘリが飛んでたけど何かあったの?また宇治川か?
やたら家の上空低空飛行してきたから騒音で目が覚めたわ

769:近畿人
08/09/01 12:01:10 RnoaTQMc
さっきニュースで宇治市神明で三棟焼ける火事ってやってたから、それかな? >ヘリ
最近多いな、でかい火事。

770:近畿人
08/09/01 12:20:55 0Imid9ZQ
>>779
宇治線ワンマンになるの?

771:近畿人
08/09/01 13:51:52 XG4Bspuk
>>781
えっ!ほんまに??
どこが火事??

772:近畿人
08/09/01 16:13:28 S.Mc910o
>>783
夕刊にも地デジのNHKデータ放送の文字ニュースにも出てるね。
神明宮東。火元宅の老男性と思われる方が亡くなってる。
って午前三時……またそんな時間に……。

773:近畿人
08/09/01 16:35:52 1OwJ7ARw
>>784
たぶん自殺みたいです。

774:小市民
08/09/01 16:36:53 W/j3PUpk
>>784
確かに火事多い気がするな・・・
午前三時というのもなんか怖いなぁ。

さっき三件隣の家に警察が来てた。
何かあったのかな?

775:近畿人
08/09/01 21:43:27 amHKZ2Is
情報ありがとう。そうみたいだったわ
友人が近所に住んでてそいつからじかに聞いた
3棟とか大火事だな。ヘリが出るのも当然だけどうるさいわ

776:近畿人
08/09/02 16:31:57 04e0P0WM
瞬間停電やった?

777:近畿人
08/09/02 20:09:16 qY7rdHNE
えっ??
停電してませんよ。

778:近畿人
08/09/02 22:51:49 Fhj7.f9g
夕方頃、瞬間停電あったそうです。
すみません。

779:近畿人
08/09/03 21:21:54 QQC.b3Tk
宇治近辺で安くて、ボリュームのある飲食店ってありますか??

780:近畿人
08/09/03 22:13:34 /96nC3YY
伊勢田町の旧24号線沿いにある、京宇治食堂はいかがですか?
自分で選べて安くて美味しかったよ。

781:近畿人
08/09/03 23:25:05 8F9qv0OE
>>791
京阪三室戸駅近辺のパスタ屋「マダン」
恐ろしいほどの量があったけど今も営業してるかは定かではない

大久保SATYの隣のビル1F「ベビーフェイスプラネッツ」
洋食になるのかな
ここも量が結構多いよ

782:近畿人
08/09/04 09:13:50 vm9/Fi0w
>>793
北白川にもあったね。黄檗店と同様に今もあるかは知らないけどあっちが本店かな?
スパゲティしか食ったことがないけど2人前のをたのんだらテンコ盛りで出てきたのが衝撃的だった。
少々サフランが強めだけどボリューム満点の割には高くないので複数人で行くにはもってこいなお店だと思う。
黄檗店の最寄り駅は三室戸じゃなくて黄檗だな。どちらにしてもかなり距離があるけど。
そういえば何年か前にここでこのお店を紹介された質問者の女の人が逆ギレしてなかったっけ?

それからマダンと同様にこのスレで何度も登場してるシエルも相当なボリュームで安い。
何時に訪れてもランチだがスープじゃなくて味噌汁付な点が俺は好き。

783:近畿人
08/09/04 12:43:51 1UdACZ02
宇治市内で他には・・・

ザ・めしや
青い果実

とかあるね。

784:近畿人
08/09/04 16:01:04 16aCDz.c
ザ・めしやでガッツリ食おうと思ったら安上がりにならんな

785:近畿人
08/09/05 00:54:13 wgP00/VM
填島のシエル

オムレツ大のコロッケが出てくる

786:近畿人
08/09/05 01:01:53 wgP00/VM
食べ残し御免亭

787:↑
08/09/06 17:52:49 kKd4LHEo
でも、ここ結構高くなかったですか?

788:近畿人
08/09/06 19:32:53 nTmLZgPA
>>797
昔、行ってたけど、シエルは凄かった。
あんなにデカいコロッケなら雑誌とか話題になったことあるんじゃない?
てか、まだ店やってるの?

789:近畿人
08/09/06 20:56:37 wqFflFPE
>>800
健在だよ。できる限り続けて欲しい。
かつてはいろんなところが取材に来ていたみたい。
Googleで「シエル 宇治市」で検索してごらん。
未だに写真やレポが公開されているサイトやブログがいくつかある。

790:近畿人
08/09/06 22:34:09 MvFrTLrg
槙島のシエルという店は、コーナン宇治槙島店跡の近くにあるんですか?
メニューにオムライスはありますか?
一人でも入りやすい店なのかな・・・

791:近畿人
08/09/07 09:26:00 McXoz0JM
>>801
場所はその通り、交差点の南西角。
1人で入り易い店。仮に誰かを誘って行くのならばどんな店なのか事前に説明が必要。
P無、2輪や徒歩限定。
オムライスはない、というか検索すれば場所やメニューの写真があるだろうに。

792:近畿人
08/09/07 09:36:35 Gpi4SXsQ
>799
高かった記憶は無いが、不味い+大量でギブアップとおもった。(味覚には個人差がありますw)

793:近畿人
08/09/07 09:38:55 Gpi4SXsQ
あ、シエルは美味しいよ。
ちなみにこっちに引っ越して一番最初に入った外食がここ。
近所で最初に目に付いた一人で入りやすい店だから。
もちろん、どんな店かは知らなかったので、この辺のコロッケってこんなのなのか?!と思った。

794:802
08/09/07 17:27:53 YXQtwzzE
>>803
親切丁寧に教えて頂きありがとうございました!

795:近畿人
08/09/11 19:01:28 FYmpAh42
GSでプリカ忘れてきた  O。。。TL
25000円以上の紛失  返してクレーーーー  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

796:近畿人
08/09/11 21:56:07 dHQoCcoA
ラセールって閉店した?

797:近畿人
08/09/11 22:01:54 1W.V1MCY
>>807
現金カード?

購入店で使用停止処置してもらえばいい.
誰かが使用すると使用履歴でエラーが出るから
807の手元に戻るはず.

798:教えてください
08/09/12 21:06:33 2jqNYT6g
携帯から書き込みたいのですが
何度送ってもホスト規制中と出て
しまうのです・・・・
ILって何ですか?何を入れれば
いいのですか?

799:近畿人
08/09/13 09:31:26 GF/MglEU
>>810
規制中だからその様に表示されるのです。
何かをしたり時間を置いたら書き込めるという訳ではありません。
『まちBBS近畿掲示板』トップページ内のリンクをよく確認しましょう。
『ホスト規制に関するスレッド』を確認すれば一目瞭然ですよ。
145 , 170 , 198 に該当の書き込みがあります。
リンクを貼ろうとしたのですがNGワード規制に引っ掛かってしまって…。

800:近畿人
08/09/14 18:29:16 5uOReeMU
みんな、同窓会しよやないか

URLリンク(www.yubitoma.or.jp)

801:近畿人
08/09/15 21:05:55 Qkuf8fVY
そういえば、京阪宇治バスの向島~宇治線利用してる?

802:近畿人
08/09/15 22:33:04 gHjOBh06
サークルKの脇からバスが顔を出したから何だあれはと思ってたんだけどそういう事だったのか。
地域住民がかなり努力して利用しないと本運行にはならないだろうな。
住宅街のあの細い生活道路を走らせるとは・・駐禁車両が少なくないから運転手さんが気の毒。
たしか京滋バイパスが開通した頃に大通りのみの運行計画があって頓挫したんだよね。
走らせてダメだったか計画倒れだったかは覚えてないけど。

803:近畿人
08/09/16 09:38:16 mdP6Oo4k
大久保の教習所で二輪の免許を取ろうと考えているのですが、
いってた人はいますか。

804:近畿人
08/09/16 19:33:23 r8BdNgmk
>>815
友人が行ってたけど、話しを聞くと、可もなく不可も無くって感じだったな。
まあ、特に悪い噂も聞かないし、良いんじゃないの?

805:近畿人
08/09/17 19:52:07 oAQr1tX6
>>816 
情報サンクス。

806:近畿人
08/09/18 00:23:38 kztPNDCg
大久保で普通二輪と取りましたが、マンツーマン的な指導なので、感じよかったですよ

807:近畿人
08/09/18 11:11:26 jEjLbQmI
以前は印象や好みだけで態度を変える露骨な教官がいたけど今はそういった人はいないだろう
生徒=お客様だという事を認識したようだし
あまりにも言葉遣いや態度が悪いヤツは問答無用で落としてやればいいけどね

808:近畿人
08/09/18 13:36:55 pfh7H4wg
三室戸駅中心にジャスコ久御山までを半径に円を描いて
その円の中にあるスーパーに『ゴーオンジャーパン』が
あるお店ってありますか?情報お願いします。

809:近畿人
08/09/18 19:04:05 yarIhv0A
>>820
スーパーはちょっと分からないけど、山崎パンの製品だから、
直営コンビニのデイリーヤマザキなら確実に買えるんじゃないかな?

810:近畿人
08/09/18 19:34:48 oWnw7BgE
確実、かどうかまでは分からないけど、
(それって人気なの?)
デイリーヤマザキのになければ、店長に発注してもらえば、確率は高いよね。

ところで、どのパン作っているかは知らないけど、
槇島のヤマザキの工場は小売はしてくれる?

811:近畿人
08/09/18 21:34:33 6qw1RWOM
>>822
>槇島のヤマザキの工場は小売はしてくれる?
どうだろ?
昔は売ってくれたって話しを聞いた事有るけど、最近は知らないな。
もっとも、すぐそばにデイリーヤマザキが有るけどな。

812:近畿人
08/09/19 01:30:56 S.xajuxI
山パンのバイト行ったことあるけど、
パン食べ放題だったよ。但し持って帰れない
シュークリームぱんみたいなのあって10個も食べた
小売はやってなかったよ

813:近畿人
08/09/19 07:59:32 A0JFBmNA
ありがと。
大規模工場だから、出来立てが買えるってわけじゃないし、
小売してもメリットないものね。

814:近畿人
08/09/19 10:32:36 7K6g7h0.
ぜんぜん客がたまってなかった「たまりば」の跡にインド料理店ができたなぁ。

行った人いる?

815:近畿人
08/09/19 15:03:06 yBwfwd16
>>826
本格料理らしいな
改装工事もインド人がやってたな

816:近畿人
08/09/19 17:32:52 rnap9n1A
>>820
今日のナツカのチラシに
「ゴーオンジャーパン入荷」って書いてありましたよ
毎日置いてるかどうかは知らないけど

817:近畿人
08/09/20 00:11:19 1U1.6oOw
自演?

818:近畿人
08/09/20 00:54:07 9YDgtojM
10日くらい前に前を通ったら
怪しい不動産屋ぽい人と
多国籍っぽい人たちがいたのは
そうだったのか

819:近畿人
08/09/20 09:39:34 fJnKkkEM
>>826
看板が掲げられる前だったので何ができるのだろうと思ってましたがインド料理店だったのですね。
笑顔を絶やさない南アジア系の人が出入りしてたのでもしかしたら良い雰囲気の店かも。
南アジア料理は好きですけど新店の人柱になるには勇気がいりますね。

>>829-830
アンカー付けなさいよ。

820:近畿人
08/09/20 10:10:50 ugaUuvvg
すみません、ゴーオンジャパンってなんですか?

821:近畿人
08/09/20 10:43:57 LiwIxlDs
>>832
wよく見ましょうねw
「ゴーオンジャパン」じゃなくて「ゴーオンジャーパン」ですよw
より正確に表記するなら「ゴーオンジャー・パン」、
つまり山崎パンが発売してる「炎神戦隊ゴーオンジャー」のキャラを使ったパンのことw

822:近畿人
08/09/20 21:14:23 tZfTS9EQ
>>826
あそこ、隣は駐車場のままかな?

車で行けるなら突撃してみようかと思うんだが。

823:近畿人
08/09/20 21:32:02 DQcgTwag
>>833
昔のゴレンジャーみたいなもんか?
青レンジャーが好きだった。

824:近畿人
08/09/21 14:19:40 YRZRkAw.
確実に近くで雷が落ちたzz
家揺れたわヽ(;´Д`)ノ

825:近畿人
08/09/22 05:30:49 M4FY2nM.
小倉の新しいインド料理の店、知らない振りして左手でナンを食べたら注意されるのかな?

826:近畿人
08/09/22 09:26:54 NNqwH.4o
日本国内だからその程度の事でアドバイス~お願い~注意を受ける事はないだろう。
陰湿な考えを持ってるようだが他も含めて話だけにしときなよ。

827:↑
08/09/22 09:43:16 M4FY2nM.
いやあ、すんません。インド料理が好きな日本人じゃなくて
本当のインド人がやってると知ったんで日本で言う頑固職人の
寿司屋のように「てめえ、寿司ってのはこうして食うもんだ!」
みたいなとこを期待しまして・・・・ 一度、普通に行って
みようと思いますがインド料理って薬草系ですか?以前、
ベトナムに4泊5日で行って何食っても受け付けず残りの
2日はロッテリアとビールだけで過ごしたというトラウマが・・・・

828:近畿人
08/09/22 10:17:02 c2CK.OL2
薬草系ってのがよくわからんぞ。
何の味が嫌いなのか確かめたほうがいい。
おそらくコリアンダーあたりだと思うけど。

829:近畿人
08/09/22 16:41:19 KSyjmdMI
宇治で本格と銘打ったインド料理は初めてじゃないかな?
他にあったかな?あの店の評判でインド料理に対して
宇治地域住民の評価が決まりそうだから同じアジア人として
がむばってほしい

830:近畿人
08/09/22 16:49:07 e1KekZgs
看板には一応「薬膳カレー」って書いてあるな。

昼間に前を通ったんだけど、誰かのレポを見てからにしようと素通りしてしまったチキンな自分。

831:近畿人
08/09/23 00:33:31 yMEf6kI2
要するに、ハーブ料理なんだね。

832:近畿人
08/09/23 01:48:28 PDz5grTc
この間の読売テレビのKANSAI50周年?とかいうTVで天ヶ瀬ダムが写ってましたね。
普段はそんなに無いはずのゴミが沢山貯まっているという誇張された紹介がされました・・。
環境よりも視聴率ですね、わかります

関電の協力が無いとあんなことできないでしょうし、やっぱり手伝ってるんでしょうね
大阪ガスサービスショップと言いインフラ系独占企業はやはりどこも胡散臭いですね
勿論働いてる人の全てが悪いとは言いませんが。

833:近畿人
08/09/23 10:03:19 TmVILYg2
>>844
鳳凰湖のゴミは昔から多い。
考えてみろ、琵琶湖のゴミが瀬田川洗堰を越えてくるし中間にいくつかある支流から流れ込んでくるゴミもあるんだぞ。
しかも寸前のバリアで堰き止められてるゴミは取り除かれる直前になるとかなりの多さ。
取り除かれた直後で無い限り常にゴミがある状態なのだが何故ヤラセだと決め付けるのだ?

834:近畿人
08/09/23 10:20:27 s82d2G9c
明らかここ数年で粗大ゴミ増えてるわ
捨てるのに金取るようになってからじゃねえの?

835:近畿人
08/09/23 10:23:24 1qY4a.qo
>>845
同意。
天ヶ瀬ダムはしばしば通るが、ゴミが慢性的にたまっているのが事実。
844は、何を根拠に「普段はそんなに無いはずのゴミ」などと言うのか。
それこそ、たまたま見た時の印象を語っているだけではないのか?

836:近畿人
08/09/23 10:53:11 Ioh3zF12
844さんは ダムに普段からゴミが溜まっているのに
TVで「普段はそんなに無いはずのゴミが沢山貯まっている」と
誇張して紹介されていた。
と仰っているのではないのですか?

後の文章で「胡散臭い」とはそういう意味で捉えたのですが・・・。

837:近畿人
08/09/23 12:18:33 P2rlsRUU
ゴミの量云々より、堰き止めてるゴミの上に雑草がたくさん生えていて
長い間取り除いてないっぽいことが気になった。

838:近畿人
08/09/23 15:51:07 PDz5grTc
皆さんはどの程度の頻度でダム湖を見られているのでしょうか?
私はラインをよく通るので最低でも月一回は見ていると思います。

>>849さんのご指摘の通り、これまで雑草が生い茂る程貯まったことはありましたか?
相当な期間を貯めないと雑草はあの高さまで生えないと思います

私の記憶の中であそこまで草が生い茂っていたことはありません。
放送前に見た時には、ダム湖に島ができた!?と驚いておりました。

そんなところで今回の放送でしたので、こういう理由があって貯めてたんだなと思うに至ったわけです。
天ヶ瀬再開発の話も流れてしまいましたので、何かしらアピールしたいのかなとも思ったり。

>>847 本当に見られているのでしょうか?
慢性的に貯まっているのは事実ですが、私が見た過去数年間、あれほどまで貯まっていたことはありません。
バリアがあるとは言え、あれ程大量に貯まっている状態では放流時に危険だと思います。

関電は突然の豪雨があって緊急に放流が必要になった際にどうするつもりだったのでしょうか?
あのまま放流するつもりだったんでしょうかね。 危機管理の観点で疑問が残ります。

>>848 すみません。そういう意味ではないですね。

839:近畿人
08/09/23 18:34:05 lEWsFcNE
>>850
URLリンク(www.youtube.com)

あなたや>>849さんが言ってるのはこんなことですか?冒頭の3秒ほどだけですがこの光景ならば梅雨の時期や夏の大雨後に見かけますが。
宇ラインは月4回程度、仕事とレジャーで滋賀へ行く為に利用してますがゴミの量は時期にもよると思います。プラスティック系ゴミや大小の流木が大量に溜まってることもしばしばありますよ。

それから番組のことですがテレビ局にいつ撮影されたのか、撮影前に大雨があったか、管理者にゴミ処理のペースはどの程度で行ってるのかなどを確認しましたか?
見た光景だけでテレビ局やダム管理者を公共の掲示板で批判するのはどうかと思いますよ。疑問を投げかけるのと勘ぐりは大きな違いがありますからね。
それからやたらと関電に喰いついてますが天ヶ瀬ダムの管理を行ってるのは国交省のはずですが。

840:近畿人
08/09/24 08:35:58 07MwW9vc
ところで大分前になりますが天ヶ瀬ダムについて質問です
ダムを渡って右へ行くと運動公園行く道ともう一方にも道がありました(当時はがけ崩れ多発で通行禁止)が
あっちは何処へ繋がってるんでしょうか?

841:近畿人
08/09/24 18:40:58 cPMgfBYU
今日、アルプラ付近で夕方にもの凄く多い人数の警察官が何かを探していたけど何か事件でもあったの?

842:近畿人
08/09/24 21:35:48 SmuG6d2o
府道にオープンしたインド料理店の名前がわかった。
『インド料理店 MILAN(ミラン)』
今日の19時頃に帰宅する際に前を通ったんだけど外で5~6人が待ってた。
MILAN(ミラン)という店名のインド料理店は各都市に幾つかあるようだけどインドの都市名?
聞いた事がないけど。

843:近畿人
08/09/24 21:50:19 qJdEnJHs
>>854
>MILAN(ミラン)という店名
ヒンディー語で「出会い」って意味だそうです。

844:小市民
08/09/24 22:28:18 hS4Qlb8w
>>853
それ、僕も見ましたよ。
アルプラの近くでパトカーがとまっていました。
やっぱなんかあったのでしょうか・・・心配です。

845:近畿人
08/09/24 22:31:24 DR01HtYg
MILAN行ってきました。
どうやらチェーン店みたいでメニューの下の方になんたらカンパニーと書いてありました。
店長は日本人の女性みたいで厨房にインド人ぽい人が2人いました。
硬派なインド人の個人経営の店舗を期待していたので、ちょっとがっかり。
でも料理は安くておいしかったです。
ランチを食べたのですが、ナンがとてもおいしかったです。しかも大きい。
カレーは日本人に合わせているのか辛くなかったです。調節はできるので、
辛いのが好みの人は辛くしてもらったほうがいいです。
あと食べ放題と飲み放題がありました。
個人的には近場でインド系のカレーが食べれるのでとても嬉しいです。

846:近畿人
08/09/25 18:11:25 qoWbjDnY
>>852
何で地図見ようと思わないの?

847:近畿人
08/09/25 18:58:26 4ua6Z1rY
宇治市から、なんか中国の姉妹都市に植林したいから募金しろみたいなクロネコメール便が来た。
なんで中国やねん?という反中感情は置いといて、パンフレットの印刷代やメール便代とかでやったらええのちゃうんかと。
どっちにしても税金の無駄使いやね。

848:近畿人
08/09/25 20:03:43 HDq5ZxBc
>>859
宇治市じゃなくて、NPO法人がやってる運動みたいですが。

849:近畿人
08/09/25 23:43:10 v62zSemU
地震、揺れたね。

850:近畿人
08/09/28 02:49:40 XulLP56c
遅レスですが・・

>>851
もしゴミが貯まっていなかったら番組になりませんよね?
テーマは環境パトロール。生放送に向けてゴミを貯めておかないと画になりません。
「長期間」故意にゴミを貯めたのかはわかりませんが、タイミングを合わせたのは間違いないでしょう。
見た光景だけでなく普通に考えても分かることだと思います。
故意に貯めたのは間違いないと。

確認はしたければして下さい。ちなみにyoutubeの2倍以上、しかも草は生い茂ってましたよ。

関電だか国交省だか知りませんが、その事実とそこから考えられる状況に対して言及してるだけです。
関電の利害関係者の方で気分を害されたのならすみませんね

851:近畿人
08/09/28 10:01:57 KekHfOL2
>>862
あー、なるほど、よく分かりましたよ。
つまり、ノストラダムスの予言は外れていないし、
世界を裏で操ってるのはユダヤ人という訳ですね。
いやー、勉強になりました。

852:近畿人
08/09/28 10:39:59 N800gx2M
>>863
ここまで思い込みが激しいと何を言っても無駄ですね。自分の頭の中のシナリオを放送された番組の1シーンそのものだと言ってるのですから始末に負えないですよ。たちの悪いクレーマーというのでしょうか、その典型ですよ。もう相手にするのはやめましょう。

853:近畿人
08/09/28 13:30:21 ZYF1Q0qU
怖い怖い…

854:近畿人
08/09/28 17:15:14 fvmLAVqg
とうとう大学でもぼっちになっちゃたな
ショートカットの女が好きで何が悪いっと
てか俺の近所昔の友人固まって住んでるから住み辛いわ

855:近畿人
08/09/28 18:02:16 9Dcjs4Aw
>>864
わーかったって。あんたが正しい正しい。
もうおなか一杯だからそろそろ遠慮してくれよ。

856:近畿人
08/09/29 00:05:07 72EWtqvo
インド料理店って最近できたのか、ずーっとあったものだと思ってて、最近ふと見たから影が薄いだけで気づかなかったと解釈してた
一度行ってみたいな

857:近畿人
08/09/30 18:55:02 4zVmzHuo
今から小倉の限界灘にラーメンだけ食いに行ってくる。
ドリンク頼まなくて水しか飲まないから結構、勇気いる。

858:近畿人
08/09/30 20:08:11 45wkCPgg
ここはスケジュール帳ではありません。

859:近畿人
08/09/30 20:52:52 JB/xJBNk
>>869
俺もラーメンだけ食いに行った事有るけど、
晩飯時ぐらいまでは、ラーメンだけ食いに来る客も多いって言ってたから、
あまり気にしなくていいと思う。
ただ、深い時間帯になると、売り切れてる事もあるので、
ラーメンだけ食べに行くと気まずい思いをする事になるかも。

860:近畿人
08/09/30 20:59:23 4zVmzHuo
限界灘から帰ってきた。小倉のラーメン屋はレベルが低いの
割り引いてもここが一番うめえな。でもやっぱりラーメン
だけでも入れる雰囲気で営業して欲しいよな。今日だって
店員は普通だったけど周りで肉食ってる連中が俺の事を
まるでラーメンオタクが来たぜみたいに一斉に見やがって
悪い事したかの様に遠慮して食わなきゃいけなかったよ。
常連だったら店員が色々しゃべりかけてくれたりして居やすい
だろうけど俺なんかああいう店で一人で酒飲んだりしないから
俺みたいなお客が来た時なんかもうちょっと店員が気を使って
欲しいよな。あんまり言うと今日の俺がバレちゃうな。

861:近畿人
08/09/30 22:56:05 tSJ/2AkI
>>872
店員さんは忙しいので それはできません。
周りの人が見てても堂々としていればいいのです。

862:近畿人
08/10/01 00:39:46 amHKZ2Is
>>872
前のスレッドでも見たよ
宣伝はやめてください

863:近畿人
08/10/01 08:47:42 ocU5Hi16
>>872
ほんと定期的に宣伝してますなあ
意地でも行くまいと思う反面どんな顔してんのか覗いてみたくもなる

864:近畿人
08/10/01 11:43:21 fXgIcPQY
宣伝かよ、絶対行かない

865:近畿人
08/10/01 12:01:43 mioMzzf6
>>874->>876
>>872のどこをどう読めば宣伝なのかw
何の宣伝にもなってないと思うのだが?
行った店の感想を書き込む度に、一々、宣伝呼ばわりするヤツの方が、
そもそも、どうかしてると思うがw

866:近畿人
08/10/01 12:02:03 py/5usVM
宣伝って突っ込まれるのが楽しいかまってちゃんがやってんだろ
それくらい分かれよ

867:近畿人
08/10/01 12:48:41 ocU5Hi16
俺は今晩行ってみることに決めた
結果的に宣伝

868:近畿人
08/10/01 13:21:03 6yT3LDvo
いい宣伝になったな  ニヤニヤ

869:↑
08/10/01 13:32:04 2kTRwU4Q
店の前をよく通りますがいつもいっぱい。
別にここで宣伝する必要もないと思うが・・・

870:近畿人
08/10/01 15:38:04 6yT3LDvo
インドカレー屋イテキタ。
パートのおばちゃんがひどすぎる
マスターに注意され、くちごたえしてた。
俺がマスターなら即首にする。
もう以下ね

871:近畿人
08/10/01 15:42:10 mioMzzf6
>>881
まあ、安くてうまいからなあ、って書くと、また、宣伝とかって言われるのかw?

872:近畿人
08/10/01 19:28:55 MJJxvCtk
小倉の某飲食店のオーナーが「限界灘が出来て客が減った。客取られた」って言っていた。これは宣伝じゃないよw

873:近畿人
08/10/01 19:47:57 fXgIcPQY
>>882
味はどうだったんだよ

874:近畿人
08/10/01 20:06:29 d9V/B0HY
何この騒ぎ

875:近畿人
08/10/01 22:02:21 amHKZ2Is
googleのストーリービュー見てきた
琵琶台と折居台が隅々まで見れるね
ところで知り合いの犬が映ってたw

876:近畿人
08/10/02 08:03:15 UeHjP.bs
早速限界灘に行ってきた。近隣のくの付く店には及ばない
が備の付く店よりはおいしくいただけた。値段が限界なら
素材も限界らしくそれなりの味なのだが、アルコールが回
った後ならこのくらいでいいだろう。特筆すべきは店の雰
囲気だ。ざわざわした呑ン兵衛達のひとりとしてその騒が
しさに浸りながらゆっくり呑むのは良いものである。子供
の頃に家族みんなで囲んだコタツでひとり本に熱中してい
た、あの頃の感じを思い出した。孤独じゃないのに孤独で、
孤独なのに孤独じゃない・・・そう思わせるのはこの狭い
店にいる人と人との絶妙な距離のせいだろう。酒は、とく
に焼酎は、そしてとくに湯割は、狭いところで呑むに限る。
酔うほどに朦朧となり研ぎ澄まされていく感性。汚い床も、
煤けた壁も、なぜだか何十年来の馴染みのように思えてく
る。そして周囲の酔客も、かつて家族であったかのような、
なにか赤の他人とは思えないようになってくるのだ。うつ
むく顔の皺で語る初老の男。隣人に伝えたいことが言葉に
入りきらない女。すべての酔っ払いは詩人かも知れない・・
・そんなことを考えていたら、乗るべき電車が来た。店か
ら秋の夜長へ踏み出したとき、肌寒さが嬉しかった。なぜ
なら、ほんの少しでも強く、限界灘の心地よきぬくもりを
印象に残したかったから。この店は、長文を書きたくなる。

877:近畿人
08/10/02 10:49:44 qp66WOGM
もうええやろ

878:近畿人
08/10/02 14:01:57 Kz6SuVaM
話題を帰るか。

昔宇治で、しかも小倉でひばり映画の撮影があったと耳にしたんだが、作品タイトルの判る方はおられぬか?
宇治川周辺ならいざ知らず、小倉ってのに興味をひかれまして。
判っているのは1950年代(52年以降?)の時代劇ってことぐらいです。

879:↑
08/10/02 14:07:10 sySkYR42
限界だな

880:近畿人
08/10/02 20:17:37 1k04ErzM
>>888
わかる。たしかに限界灘行くと何か書きたくなるな
-----------
はじめに来たときは赤いはずの提灯が
黄色いほかはとくに変わり映えのしない
ただの薄汚い飲み屋としか思っていなかった。
いや―誰でもそう思うにちがいない。

だけどのちにぼくの心に刺さった楔(くさび)を
抜いてくれることになるこの店が、
ここで出会ったあの娘が
やがてぼくにとってかけがえのないものになったのは
ほんのささいな偶然からだった。

今年一番のアブラゼミの声を聞いた日だった。
夕方だというのにひどく暑かった。
たそがれの空の下、ぼくは赤と白の電車を下りた。

駅前通りは、うしろに住宅街をもつ少しさびしげな商店街で
買い物客のかわりに家族を出むかえる自家用車がひしめいていた。
きっと郊外の大型小売店舗へ寄って帰るのだろう。
ぼくはそれらのじゃまにならぬよう道の端を歩いていた。
そのとき―不意に打ち水の洗礼がぼくを襲った。

「―つめたっ」

『クーコと限界灘』続く


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch