*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.4 ★。.:*・゜゚・*at KINKI
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.4 ★。.:*・゜゚・* - 暇つぶし2ch700:近畿人
12/07/03 22:43:52 skWmQzQw
元々土日以外人おらんやろ

701:近畿人
12/07/04 01:52:07 yksbmpVQ
どこのバカ中学だよ

産経新聞 7月4日(水)0時19分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

702:近畿人
12/07/04 02:00:10 xh3aStcw
大津市内の中学校て限られてるだろ

703:近畿人
12/07/04 20:57:45 lbvI1dPQ
皇子山

704:近畿人
12/07/04 22:54:48 J+ktTy2Q
皇子山中学校は、“平成21・22年度文部科学省道徳教育実践研究事業”を受け、2年間研究・研修してまいりました。

その翌年の平成23年度にイジメ殺人wwww

705:近畿人
12/07/04 22:58:17 Vurl4dmg
会見で�142eシ笑いだった、大津市教育委員会の澤村憲次ってバカなの?

706:近畿人
12/07/04 23:16:05 gTKDJOuQ
なんですぐ刑事事件にしないんだろ
全国に波及するぞ

707:近畿人
12/07/04 23:34:05 J+ktTy2Q
裁判で被害者家族と市が全面的に争ってるからね
学校や市教育委員会レベルじゃなく
バカサヨ市長をリコールするまで行かないと炎上は収まらない

708:近畿人
12/07/04 23:37:09 L6qr7jcQ
イジメをした奴は公立なら即校区外に強制転校
それくらいしないとイジメた奴は自分のした事が分からないだろう

709:近畿人
12/07/05 01:10:30 Q0NcQsMQ
皇子山中は、10年前に卒業生の子が酷いリンチにあって
殺されたこともあったなあ

710:近畿人
12/07/05 01:15:25 y5sG1+2w
校区外に強制転校させたら校区外が困るだけなわけだが。

711:近畿人
12/07/05 06:58:37 pofyk/oQ
無人島へ島流し

712:近畿人
12/07/05 07:42:04 gZnye5hA

伝統のある立派な学校だ

713:近畿人
12/07/05 08:51:57 GkKYB+2A
やりかたとしてはまちがってるが
文科省とかが指針だして指導とかしないと
こういう問題くりかえすだろ
教育の現場は指示待ち族だからな

714:近畿人
12/07/05 09:53:56 ZchWhM3A
皇子山中学校なのか?

715:近畿人
12/07/05 12:33:53 e1s1KkFg
加害者は既に転校済みらしいが膳所方面に来てないだろうな。
やめてくれよ。

716:近畿人
12/07/05 12:59:27 rNf1hOoQ
大津市スレ、ストップかかりやがったな

717:近畿人
12/07/05 13:35:12 V1dWK/DQ
スレリンク(kinki板)


止まってしまった事情により、ここが本スレとなりました。

718:近畿人
12/07/05 13:49:15 PFEA3gYw
>>767
文科省は全く無能です

皇子山中学校は、“平成21・22年度文部科学省道徳教育実践研究事業”を受け、2年間研究・研修してまいりました。
大津市議会議員 宮尾 孝三郎
URLリンク(k-miyao.cocolog-tcom.com)

719:近畿人
12/07/05 13:59:43 GkKYB+2A
警察も見て見ぬふりするくらいだから
橋下クラスの独裁者と批判されても平気なやつしか
役所は動かないんだろうな

720:近畿人
12/07/05 14:02:45 rNf1hOoQ
大津界隈もしくは該当校に子供通わせてるネラー親いないのかよ
リークしちまえよ
明らかに犯罪だぞこれ

721:近畿人
12/07/05 14:11:06 Xe9zm/ew
スレストされたと聞いて

722:近畿人
12/07/05 14:16:39 FudPqzvw
大津市の人って良心はないの?
こんな事件が起こって死んだ子がかわいそうだと思わないの?

加害者の身元をさらしてバチをあてるのが
せめてもの周辺住民のつとめじゃないんですか?
自分の身内が同じ目にあっても知らん顔するんでしょうか?

723:近畿人
12/07/05 14:23:16 Xe9zm/ew
大津民が立ち上がらないと駄目だろこれは144c

724:近畿人
12/07/05 14:28:40 2Wo4OPRg
大津のスレ止めるとか ひどいねえ

725:近畿人
12/07/05 14:34:06 k6A3C+cA
大津市の皆様、私たちは応援します。

726:近畿人
12/07/05 14:55:05 C0VD7Qxw
大津市民は本当にこれでいいのか?

727:近畿人
12/07/05 15:03:33 QnsXFxFw
去年位にびわこ放送でジンケンジャーとか言うCMやってたよな・・・。
NHK大津放送も似たようなこと放送してたし、期待できないだろうね。

728:近畿人
12/07/05 16:08:10 SJAihQAA
>>783>>785があぼーんだけど何かあった?

729:近畿人
12/07/05 16:14:21 Y8nO4Bpw
実名表記

730:近畿雀
12/07/05 16:45:48 ZGeX3yEw
当掲示板において、個人情報は削除対象です。
削除対象投稿者を精査し、必要な措置を取るため、
しばらくの間当スレッドをストップさせていただきます。

なお、当スレッドよりも大津スレッドの措置を優先しますので、
解除時期は未定です。

731:近畿人
12/08/02 16:42:32 WnH1+X+w
書けるかな?

732:あぼーん
12/08/03 15:12:30 PdOYMJnQ
あぼーん

733:近畿人
12/08/03 15:33:18 cSUQuRWw
B級グルメ好きだけど残念
何で大津なんかでやんの?
怖いやん

734:近畿人
12/08/03 17:49:04 1g2Y5Esw
いじめられんように気いつけやw

735:近畿人
12/08/03 18:03:18 JL6X2x8A
京阪膳所駅の踏切脇にあるオレンジの金券ショップが最近ずっと閉まってます。このまま、店頭にある切符の自販機を残して閉店されるのでしょうか。
たまに利用してたので、とても気になります。

736:近畿人
12/08/04 22:14:10 bSklO9HQ
>>795 あなたもしかして、もうひとつの金券ショップの店員ですか?

737:近畿人
12/08/05 03:24:35 DOWWzbJQ
イイエ
金券ショップをよく利用するんですが、一軒しかないと、そこばかり通う事となるので、他にも金券ショップがあると分散して通えるから、気分的により利用しやすいと考えている金券ショップのヘビーユーザーであって業者ではありません。

738:近畿人
12/08/07 20:25:44 BvybEcMw
膳所公園の花火て何日ですか?

739:近畿人
12/08/08 18:29:10 w+D4zYaw
>>798
8月25日の土曜日(雨天中止)だよ。
朝からフリマとかあるらしい

740:近畿人
12/08/08 21:29:31 Pcr4/Qnw
>>799
ありがと
土曜なら行ける

741:近畿人
12/08/13 16:13:37 E2WQ2QhA
そういえば琵琶湖花火大会の話題が無いけど行った人どうだった?
来年行きたいのでその参考にしたいんだけど

742:近畿人
12/08/13 16:35:26 8AXmDjxw
>>802
人出は35万�162dl。
今年のプログラムはこれでした。
URLリンク(www.biwako-visitors.jp)

10号玉と毎年恒例の金銀のフィナーレは圧巻でした。

743:近畿人
12/08/14 19:31:30 LMh4jlTw
膳所の琵琶湖畔のマンションからは花火が見えますか?
あの辺に住みたいと思っているので

744:近畿人
12/08/14 20:34:22 rmNtNH3w
>>804
マンションと言っても湖岸側とそうでない側とあるんで
綺麗に見える部屋がある反面で
全く見えない部屋もありますので
確認はしっかりされた方がいいと思います

745:近畿人
12/08/15 23:51:34 Z95y9tqg
分かりました購入する時には不動産屋に確認する事にします
でも…そういう物件は中々出ないんだろうな

746:近畿人
12/09/09 01:05:29 ApeRsLKw
昨日の夜中(8日の午前1時~明け方にかけて)、ときめき坂の小学校前辺りに
パトカーやら消防車やら、大量に集まっていたけど、事情知っている人いる?
ニュース探したけど無かったからさ。

747:近畿人
12/09/11 15:14:32 sUeG6FMw
ガス漏れ警戒中だって@大津市消防局

748:近畿人
12/09/20 23:50:54 SfeeA1rw
ときめき坂にあるTOKIMEKIビルっておしゃれ!

749:近畿人
12/09/28 01:31:55 6IQw/bSQ
滋賀銀行膳所駅前支店地下の喫茶店、へいてんしてしまいましたね。
水出しコーヒー、うまかったです。
なくなってとても残念。。。

750:近畿人
12/09/28 06:03:46 29xGOx0Q
>>810
あかねや?
昔からあってよく行ってたけど
全然知らなかったわ・・・・。

751:近畿人
12/09/28 18:14:02 I+YVkN5w
数年前にあの辺りに行った時超ミニスカJK達に目を奪われてしまったw
今でも短いのかな?

752:近畿人
12/09/28 21:56:03 6IQw/bSQ
>>811

8月24日に閉店

753:近畿人
12/09/30 00:11:10 0kHpKRYQ
>>813 すぎちゃんの誕生日だす!

754:近畿人
12/10/02 21:20:50 q/hHi/RQ
ワイルドだぜぇ!

755:近畿人
12/10/16 21:52:46 sxWWDt8w
膳所駅前喫茶店の茜屋のあったところに、居酒屋の白木屋の看板が・・・。
ランチ後コーヒーでまったりできる場所がまた減ってしまった・・・。

756:近畿人
12/10/17 21:47:21 KBWlfWxg
白木屋、看板に電気ついてたけどもうオープンしたん?

757:近畿人
12/10/18 16:22:59 NuJBQWPw
>>817
19日オープンらしいよ

758:近畿人
12/10/18 17:07:15 gsbtlOdw
>>818
昨日のは電気系統のチェックだったのかな
レスサンクス

759:近畿人
12/10/22 00:16:54 nrr+sKAQ
>>816

喫茶店だと手頃な広さだが居酒屋だと少し狭いのでは。。。

760:近畿人
12/10/29 00:28:15 6B5Aytsg
白木屋、回転までが本当に素早かった。けっこう目立ってるけど、流行ってる?

761:近畿人
12/10/29 00:56:02 QI53KaZg
たぶん

762:近畿人
12/10/29 01:59:17 M3bbFDng
ま、これからシーズンだし閑古鳥ってことはないだろな

763:近畿人
12/11/18 12:58:08 kSU5GVLA
膳所の富士見って大盛りの食堂やんな?
まだあるってのにびっくり。

20年ほど前、中学生やったころ一回だけ行った。
大盛りよりもその分ちょっと安くしてくれよって思たわ。

僕の隣の友人のオムライスの中に蜂の死骸が入ってたのを思い出したw

764:近畿人
12/11/18 14:22:16 mNKVluOg
>>824 それ多分富士見やなく美富士ですね。 
息子に代がかわってびっくりするくらいの大盛りじゃなくなったみたいですね
私もちょっと前に行ったけど鉄板が汚いというか不潔w

765:近畿人
12/11/18 21:56:21 cZRsS5mw
大津パルコ、毎週毎週土日のイベントうるさすぎンだよ
どうにかなんねえかなあ

766:近畿人
12/11/18 22:47:39 zWQbbhnw
今日は何のイベントだったん?
エライ声響いてたけど

767:近畿人
12/11/20 15:38:29 u4RsHDQA
選挙では?

768:近畿人
12/12/05 23:38:56 AlTkUnlQ
橋上駅舎工事の周辺整備が始まってるのね

769:近畿人
12/12/06 07:32:24 cIuFnG6A
>>827
自民の安倍ちゃんが来てたみたいよ。
なんかJRで移動したとか。

770:近畿人
12/12/19 22:11:03 puX+r+5Q
西武大津。
今年から元旦も営業。

771:近畿人
12/12/21 08:01:41 PWYBszig
今やスーパーの元日営業は当たり前でこれまで休みだった事が意外だと
ちなみに京都の百貨店は談合?のせいか元旦は何処も休店で

772:近畿人
12/12/21 08:05:39 F92Zzx/g
最初に元日営業をやったダイエーがあのザマだから。

773:近畿人
12/12/23 20:22:27 srF2iKgA
比良山荘のご主人・伊藤剛治氏によれば、
鹿と猪と熊の生息数の比率は、1000:100:1で、熊肉は大変貴重なものだそうです。

774:近畿人
12/12/30 15:54:09 FibJ8kPA
奈良ならシカ肉は安く手に入るのにw

775:近畿人
12/12/30 16:07:37 f33KWmYg
ラーメンに入れようとしたアホがいたな。

776:近畿人
13/03/10 12:28:48 sGUpz68w
外来種問題なんて、対策補助金目当てのエセ漁師の作った嘘ばっかりじゃん。
琵琶湖の鮒寿司の鮒は四国産なんだぜ。

777:近畿人
13/03/10 22:32:53 AMuK1MeA
鮒も鯉もモロコも足りない。

778:近畿人
13/03/17 17:35:47 wrrdfDPQ
膳所に鶏こうって2つできたのですか?

779:近畿人
13/03/17 18:25:19 Gp+bP0+A
開店してからだいぶ経つけどな

780:近畿人
13/03/20 14:35:05 xyTZgmNg
ラーメンっちゃあ銀水がいいなぁ
バクサイで見て行ったらおいしかったよー

781:近畿人
13/03/21 20:54:10 Npl42E7Q
パルコはいつの間にかに大丸松坂屋グループの傘下になっちゃったんですねぇ。。。。。
いっそのこと、大津パルコなくして大丸大津店又は松坂屋大津店に衣替えしてほしいにゃぁ。。。。。
そうすれば大丸松坂屋友の会のお買い物カード使えるんだが。。。。。

782:近畿人
13/03/23 00:28:57 afw/jG9w
膳所駅近くのお好み焼き道草のおじさん、おばさんは元気ですかね?昔よく通ってました。

783:近畿人
13/03/23 00:44:08 q9A9YfAQ
膳所駅に駅ビルが出来るとは言うけれど、石山駅くらいのしょっぼい雑居ビルなんだろうな

784:近畿人
13/03/23 00:50:36 vKhDBL5Q
京都や大阪駅みたいなのできても逆に困るw

785:近畿人
13/03/23 02:42:32 MsH1M4eg
京阪膳所から踏み切り渡らずに乗り換えできるようにして。
朝の石山寺方面、電車チョット遅れただけでJRに乗り換えられへん…。

786:近畿人
13/03/25 12:20:37 CK2K8OBw
あゆみ書店の隣にまた美容院できるんだな、駅~ときめき坂で何軒建てるんだよ

787:近畿人
13/03/28 14:11:02 Tuc1beHQ
膳所駅 橋上駅舎 駅ビル想像図
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

788:近畿人
13/03/28 14:33:12 M7PvjNgQ
と言うかあのくっそ狭いホーム(特に京都寄り)どうにかしてほしいわ

789:近畿人
13/03/28 14:36:03 zVosOPJw
どれが駅ビル?
ビルらしきものがないんだが

790:近畿人
13/03/28 14:49:35 ZeQFHAMw
>>848
想像図じゃなく予想図な。

791:近畿人
13/03/28 14:52:26 M7PvjNgQ
方角にして北西側の中途半端に高い白く描かれてる建物が駅ビルじゃないかい?

792:近畿人
13/03/28 17:21:31 vRK9VNnA
>>852
駅掲示の建設概要を見ると、駅ビルは地上2階建て。
タイムズ駐車場が国道1号側駅前広場に化ける模様。西口か南口か国道口か?

793:近畿人
13/03/28 17:34:24 M7PvjNgQ
石山駅NKビルよりちっちゃそうだな
南草津NKビルくらいか

794:近畿人
13/03/28 21:05:46 olG156RA
京阪膳所はどうなのよ?

795:近畿人
13/03/30 13:26:43 1aJ3LIcg
既に10億かけた橋がかかっているが、また駅の上に造るのか。

796:近畿人
13/03/30 13:54:39 UhLG4XRg
バローのオープンはいつ?

797:近畿人
13/04/18 00:11:14 6TWNfpIg
>>857

25日らしいよ

798:近畿人
13/04/18 00:49:59 0H+W9vwg
>>856
あれはチャリ手押し通行用として使い道は一応ある

799:近畿人
13/06/19 14:48:43 JVApdkEA
じぇじぇ!?

800:近畿人
13/07/03 16:04:19 OwFptbKQ
こっちは書き込める?

801:近畿人
13/07/03 16:08:21 OwFptbKQ
「大津市について語ろう」が書き込めない。なんで?

802:近畿人
13/07/03 18:44:44 fi2bc3CEfbkg
>>862
eoは広域規制中

803:近畿人
13/07/04 19:56:44 +4R+uCUA
うまい 鰻やはどこ

804:近畿人
13/07/04 20:10:05 EfNrfcRQ
>>860 じぇじぇじぇ・・・・

805:近畿人
13/07/04 20:14:59 NISQIBRA
>>865
「かねよ」は大谷か…

806:近畿人
13/07/04 21:06:06 g/uvr7aQ
>>865
馬杉だろ?

807:近畿人
13/07/05 21:39:38 Npx2ne6w
>>865
間違いなく、大谷茶屋!

808:近畿人
13/07/05 23:13:50 tYAG9FvQ
ちか定はダメ?

809:近畿人
13/07/06 02:42:03 /4F4JM6A
>>870
以前に比べて、味がちょっと…
値上げの上に、うなぎの量も減ったし。
うちはもう利用しないかな。
まぁ、あくまで個人の感想です。

810:近畿人
13/07/06 08:29:50 DjJ9qxCQ
>>871
そうか、情報ありがとう。
実は近くに住んでいながら行ったこと無いので
評判がききたかったんだ

811:近畿人
13/07/13 14:33:39 0scbdfJg
浜通りの「う晴」はどう?

812:近畿人
13/07/18 22:03:22 UcqzKOsA
膳所周辺で美味しいとんこつラーメンのお店ってありますか?

813:近畿人
13/07/18 23:45:07 axOKEwtA
>>874
「とんこつラーメン」出してる店自体ないと思う。

URLリンク(shigasakuramen.shiga-saku.net)
とりがらトンコツは出してるみたいだけど
とんこつラーメン を売りにしてる店は多分ないと思う。

814:近畿人
13/07/19 09:19:26 ouN+2B3Q
eoだけどなぜか膳所とか草津板は書き込めるのな。
2chはだめ。

815:近畿人
13/07/19 13:48:22 MOnxPhxw
>>875

情報ありがとうございます!
膳所在住のとんこつ好きなのですが
美味しいところは遠くて(草津や栗東など…)
近所で探していました。
一度行ってみます!

816:近畿人
13/08/19 15:23:22 pGWX/Y7A
>>860
いーえ「ぜぜ」です(きっぱり)

817:近畿人
13/08/19 20:54:21 vLAv87PA
>>878 じぇじぇじぇ?

818:近畿人
13/08/19 22:45:37 i5kNQCZQ
次はかっかこがわ行き

819:近畿人
13/08/20 18:48:09 wOF7i4bA
ふう疲れるスレだ
そんことより大津SAに551が出来てから行きたくて・・・。

820:近畿人
13/08/31 19:27:51 LdZsrXzA
膳所公園の花火は中止ですかね?

821:近畿人
13/09/07 11:11:47 s1SrqI+Q
eoは大津書き込めないので
近江大橋のそばに「12月26日から無料化」幟がでてたわ。
イオンとか便利になるけど、一号線の抜け道に比較的渋滞の少ない西岸で車が激増しそうやな。

あほなカーナビとか片側通行のJRの橋とか示しそうで、
膳所住民無料化の受益者や思ってたら、被害者になったりして。

822:近畿人
13/09/07 15:02:00 5kg4Pgdw
大橋のたもとは改良したから大丈夫でしょ。
問題は1号から湖岸へ下りる道だと思う。

823:近畿人
13/09/07 15:53:58 x6VlckTg
瀬田川大橋西詰、あそこ何故か右折時間が短くなって糞化した

824:近畿人
13/09/08 00:04:36 B3g+EFDg
こういうときこそお役人の好きな「社会化実験」で
1か月無料にして調査すればよいのに…

膳所住民だが、いきなり無料ではなく100円(ETC50円)あたりで良かったのに。

825:近畿人
13/09/09 15:56:04 CaqRl8lQ
昨日の日曜日、西武大津で火事があったようですね。

826:近畿人
13/09/09 17:53:59 Om7nnQfQ
またかよ
数年おきに火事起こしてるな
どうせ1Fの惣菜屋あたりだろ?

827:近畿人
13/09/09 18:32:47 WXSesukA
放火未遂だったとか・・・?

828:近畿人
13/09/10 21:59:03 TygE74Hg
花屋敷は膳所と解釈してよいのでしょうか?
ジモティとしてはいかが?

829:近畿人
13/09/26 13:04:22 2IhLYKAw
あれから17年
PARCOフードテラスのモス
今月30日で閉店

830:近畿人
13/09/26 16:14:27 fhKNumZw
>>891
なんと・・・・。
たまに無性に食べたくなってはお世話になってたんだけどなぁ・・。
残念・・・・・。

831:近畿人
13/09/26 18:01:00 8RZMVIVQ
まあモスは富士見の方でいいや
ドライブスルーあるし

832:近畿人
13/09/28 15:28:17 te10/Fnw
モスはマクドより高くて待たされる時間が長いのが欠点
その分味はおいしいが店が混んでいたらイライラしてしまう

833:近畿人
13/09/28 15:49:39 Rjdsuahg
閉店か

834:近畿人
13/10/07 21:00:52 VwWlorLw
>>891
ピエリ化か。

大津パルコていつ開店したの?

835:近畿人
13/10/07 21:34:51 fY5HkUIw
平成八年

836:近畿人
13/10/07 22:31:16 XLWKqh/w
俺高校生で、野球に明け暮れていた。彼女だった女の子は、テニス部辞めて
パルコで遊び呆けてたなぁ。

837:近畿人
13/10/07 22:37:47 9w1CpL4Q
私も高校生やったなー。
当時、初彼氏と初キッスしたのがPARCOやったwww
甘酸っぱい思い出。

838:近畿人
13/10/08 18:44:27 Wad15opA
自分も高校生だったなぁ。
オープン初日に王様とかd.o.sとか来てたっけw
開店当初からある店舗も数える程度になっちゃったねぇ・・・。

839:近畿人
13/10/08 19:26:21 yU3jlhnA
>>897
できて17年も経つのか

840:近畿人
13/10/08 20:46:01 Lwqg+7VA
大津パルコ出来た時は、俺は大学2年だったな。当時は滋賀県民ではなかったがw

841:近畿人
13/10/08 23:02:56 gelNWJIg
パルコにしまむらが入るらしいが
さてどうなるか

842:近畿人
13/10/09 08:47:08 0lBbHDVw
パルコってユニクロ入って無かったっけ?
それにプラスしてしまむらが入るの!?

私が元々持ってたパルコ�150cフイメージからは、正反対の方向に行ってる気がしてる。

843:近畿人
13/10/09 18:32:57 i/04I+2w
GU、ユニクロ、しまむらw
カルチャーセンターにメンズエステ
一体PARCOは何処へ向かうのか

844:近畿人
13/10/09 19:28:44 H+xC+XDw
ユニクロ、gu、しまむら、、、 次はオンセンドかな

845:近畿人
13/10/09 21:13:53 skT9Olzg
フードコート候補
寿がきや?ドトール?
案外ピエリ守山からリンガーハット移転だったりして

846:902
13/10/11 22:21:11 FEjBiWaA
本当にパルコは、違うイメージ(下流)にいってるな・・・・
紀伊国屋・タワレコ・UNITEDCINEMAあったら満足だが。

UNITEDCINEMAで230本位映画見てるんだけどね・・・・

847:近畿人
13/10/11 22:40:14 04Ac9xYA
>>908
同意。
出来た当初とは全く違うイメージだもんなぁ・・・。

848:近畿人
13/10/12 09:47:21 Gi/O6IGQ
まぁ私もユナイテッドシネマさえ生きてれば問題無いわ。
他の映画館になったら、ポイントが勿体ないw

849:近畿人
13/10/13 01:06:15 QJvZgAKw
今の時代は若者向きに作っても少子高齢化だからね
ここはオッサンオバサンも入れるテナントを入れないとw

850:近畿人
13/11/02 20:52:32 wN6uG8SQ
大津警察署の食堂って一般人でも利用出来るのかな?!
食べログに大津警察署食堂が紹介されてるのを見たんだけど。。。。。

851:近畿人
13/11/02 22:06:42 owjNNzzg
>>912
出来ない

852:近畿人
13/11/03 19:27:12 uG+eL4iA
>>913

やっぱり。。。。。
教えてくれてありがとう(._.)

853:近畿人
13/11/04 13:17:03 Uf/b+uDg
大津中央郵便局にも食堂あるな。
残念だが、そこも一般人利用は出来ない。

854:近畿人
13/11/04 13:50:31 g6ti6szg
>>915
安いだけで美味しくない。

855:近畿人
13/11/04 14:20:53 rBlZm8wA
パルコに好日山荘が入るらしいが
さてどうなるか

856:近畿人
13/11/04 17:35:46 HWUhF2Hg
>>917
フォレオにあるけど、移転かな?
それとも新たに入ってくるのかな?
若干スレ違いになるけど、
パルコもそうだけど、
フォレオの方もエビスジーンズ撤退とかで大丈夫なのかねぇ

857:近畿人
13/11/04 18:52:51 qMMYgugw
夢もってパルコに出店するんだろうけど、結局は撤退するだろう

858:近畿人
13/11/04 20:53:27 BohSS3Ng
コメダ行ったが結構はやってるな。
顧客ニーズに合致した店であれば、膳所でも商売はできる。

859:近畿人
13/11/04 21:09:41 SobSc6Pw
>>920
茶店の淹れたてコーヒーだと思ってるものが、まさか工場大量生産のポリタンクコーヒーだとを知ったらドン引きだろうな

860:近畿人
13/11/04 21:25:53 BohSS3Ng
>>921
コメダは飲食物に金払ってるのじゃない、雰囲気に金払ってるのがわかるかな?
分からなければ、家でネスカフェ飲16f9んでた方が良い。

861:近畿人
13/11/04 22:40:04 N+iK1cQg
コメダには悪いが、コーヒー激マズだものな・・・・

862:近畿人
13/11/05 09:42:29 nULNQNiQ
あれで、コーヒー380円て。
京都のコメダで飲むと400円て。

コンビニは目の前で豆を挽き始めてドリップして出てくる。コンビニのほうが美味いがな。で100円。神やな。

863:近畿人
13/11/05 11:20:19 s3qh78ig
コメダはシロノワールを食べるためのところなのです。

864:近畿人
13/11/05 13:36:44 VBCYlexA
>>921
コメダは飲食物に金払ってるのじゃない、長居歓迎という時間に金払ってるのがわかるかな?
分からなければ、家でネスカフェ飲んでた方が良い。

865:近畿人
13/11/05 14:10:36 nULNQNiQ
>>926
長居歓迎か

では、何時間まで長居していいの?

逃げず答えてね^o^

866:近畿人
13/11/05 14:40:21 VBCYlexA
>>927
テレビで社長が言ってたけど、何時間でも開店から閉店まででもOKだと。

867:近畿人
13/11/05 22:16:38 akG3KxKA
380円というのも、200円台にすると高校生が増えるのを見越している気がするわ。
長居歓迎ではあるが、自分はせいぜい1時間かな。
マクドやスタバと違うノウハウがあるのだろう。

868:近畿人
13/11/06 08:17:59 baRrGaZg
ネットカフェのオープン席なら三時間500円で、コーヒー、ティーパックの紅茶やハーブティー、ジュース、ポタージュスープ、オニオンスープが飲み放題。ソフトクリーム食べ放題もあったりする。もちろんパソコン付き。

同じ不味いコーヒーならネットカフェの方がかなり得だね。

869:近畿人
13/11/06 09:06:37 Px9iTo8Q
ネカフェで時間潰すような人間がコメダにはいかないだろう。

とりあえずコメダのコーヒーが美味しくないって思ってる人が多くて、ホッとしてる自分がいる。
流行りになってから行ったが、本気でなんでこんなに人がいるのか理解出来んかったし。

870:近畿人
13/11/06 11:02:32 NYUHx0sA
>>931
ポリタンクコーヒーの事を知らない人が多いからね

871:近畿人
13/11/08 23:59:55 O/GkLE6g
ブラックのアイスコーヒーしか飲まないのだが、スタバなんかよりコメダの方が断然ましだと思うのは俺だけか?

872:近畿人
13/11/09 09:03:52 1DaB35Fg
>>933
スタバと比べても。
不味くて有名じゃないか。
個人的には、不味いからトッピングでごまかしてるんだろうなって思ってる。

873:近畿人
13/11/10 14:29:06 w91g3neg
>>933
愛知県民だが、コメダは工場でコーヒーを抽出してポリタンクで店まで運んでるんだよ。
名古屋でいれたコーヒーを大津で飲みたいか?

874:近畿人
13/11/10 14:35:50 Bbzha6IQ
>>935
だからポリタンクコーヒーってガイシュツ

875:近畿人
13/11/10 14:38:22 mvlQIxmA
ブルックスの袋入りドリップコーヒーは
一杯19円やし
家飲み専用でまとめ買いしてるお

876:近畿人
13/11/10 15:36:32 rKaa6B2g
>>937
こっちのほうが美味いよね

877:近畿人
13/11/13 20:09:17 AzVgs9nA
>>939
そもそも何でサインしないんだ?
すぐに終わることだろ?
何かやましいことでもあるのか?

878:近畿人
13/11/14 23:21:35 4p2Giq1g
>>915

滋賀県警察本129c部の食堂も一般人は利用できないけど
一階にある売店は利用出来るよ。
けいたくんのお酒買える。

879:近畿人
13/11/14 23:24:28 4p2Giq1g
>>935

ポリタンコーヒー大好き

880:近畿人
14/01/01 00:32:08 Vl/PPuEw
みんなあけおめー^^

881:近畿人
14/01/03 21:01:04 juXXpZLg
ああ、そうだな

882:近畿人
14/01/04 23:11:17 lJaU8m3w
コメダは、“冷暖房完備な場所”で“集団が長時間入りびたりOK”なところが 魅力です。

883:近畿人
14/01/13 00:31:50 pR89Nvaw
街宣車がケタタマシカッタ。。。。。
警察は集まって眺めてるだけで止める気配なし。

実質、『騒ぐのを辞めてほしかったら、金渡せ』ってこと。
実質、カツアゲ。

884:近畿人
14/01/13 04:08:01 ZCWY5JAg
そういやあれ、なんて言ってたの?
騒いでるのはわかったけど内容は全く聞き取れん買ったな

885:近畿人
14/01/28 15:07:19 pCHmEk6A
>>947日教組粉砕やろ、たぶん・・・・渋滞はたまらんわ。

886:近畿人
14/02/09 11:38:42 Mv/DqDTw
あー、今日も寒いね

887:近畿人
14/02/26 13:54:01 z4DmqAQg
スポカジビルのイエローマジック、2月末日で閉店なのね。。。結構流行ってると思ってたんだけどなぁ

888:近畿人
14/02/26 16:46:03 MiugJBbw
イエローマジック閉店なんですね。ショック。。

889:近畿人
14/03/04 10:28:31 6g8yE+/w
マースマースも3月末で閉店だと。

890:近畿人
14/03/04 11:45:23 wLMf2CdA
>mars mars
こちらは更に残念。。 近江大橋無料化以降 車の交通量は増えてるけれど、
売上にスグつながる感じでもないものね。
窓辺にうつる着飾った新郎新婦とか、コングラッチュレイションな感じでしたのに

891:近畿人
14/03/04 22:23:08 1vdLX7Yw
パルコの元モスバーガーのとこにクレープ屋出来てるやん。
すぐ、あかんようになると思うが・・・・

892:近畿人
14/03/04 23:29:42 AitHAu9A
え、パルコのモスって潰れてたん!?それすら知らんかった。
って事は、滋賀南部のモスは美崎のマツヤスーパーのとこだけになったのか。

今ならどのバーガー系もお高い系があるから、モスも十分選択肢の一つになりえると思うんだけど、店舗は全然増えないね。
どっちかって言うと減る一方。

893:近畿人
14/03/05 06:48:36 VHOUxSTA
堅田は・・・北部になるのか。

894:近畿人
14/03/05 17:57:47 swUyew6Q
運動部のわかものに安く大量にメシをくわしてくれるお店の名前と場所わかるかたお願いします。
テレビで、紹介番組の終わりがけ三分の1くらいだけ見た……。

895:近畿人
14/03/05 20:10:25 UtkaePhQ
美富士のこと?

896:近畿人
14/03/05 20:12:25 e3C3ZY3173lA
クレープ屋ってよくワゴンで売りに来てた店?

897:近畿人
14/03/06 16:55:34 6TG1LiHQ
>>960それは知らんけどクレープ屋になっとるよ。

898:近畿人
14/03/07 18:54:34 Pe/1k5Pw
皆様に聞きたいことがあります旧住所滋賀郡滋賀村字漣村、現在漣村は大津市
になっていますが、大津市のどのあたりでしょうか?お願いします。

899:近畿人
14/03/07 19:24:56 rYKtdjiA
漣駅で探せばだいたいわかる。

900:近畿人
14/03/07 20:09:57 Pe/1k5Pw
>>963有難うございます。

901:958
14/03/09 13:36:08 NWN+8S2A
>>959 
ググってみました。きっとそのお店です。ありがとう。

902:近畿人
14/03/09 14:52:40 chnZoh7Q
みなさん、歯医者はどこへ行かれてますか?
最近越してきたんですがよろしくお願いします。

903:近畿人
14/03/09 20:34:00 yNqjT1DQ
美富士って代変わってから糞化したと言う噂があるけどどうなんだろか
一人一品注文強制導入したとか

904:近畿人
14/03/09 21:22:36 4TJDSqHA
料理ってのは誰が作っているのかが重要
味が変わってしまうからね
だから行かない

905:近畿人
14/03/09 21:39:53 UU5Sf+Tw
>>967
噂じゃなくて息子になってからホンマもんの糞だ。
おっちゃんの時代の情報を見て行ったら酷い目に合うぞ。
何事もなく無事に店を出られたらラッキーだよ。

906:近畿人
14/03/11 06:50:26 Z358lupQ
食べログでは絶賛
これが不思議だ

907:近畿人
14/03/11 15:55:31 Mhpqh2hw
膳所駅前ファミマ改装のため一時休業
営業再開は来週の予定

908:近畿人
14/03/15 23:20:49 jYsGE9Aw
marsmars が 3月末で閉店。。。。

909:近畿人
14/03/15 23:39:58 ItLmomgA
情報としては知っていたが、パルコに「しまむら」「バースデイ」の看板がかかってるのを初めて見た。
めっちゃ違和感あったわ。

910:近畿人
14/03/18 16:00:22 yCRuaVRw
駅前のファミマ営業再開
立ち読み対策か知らんが書籍コーナーの前狭すぎ

911:近畿人
14/03/18 16:08:43 I2xNR0ZA
>>974
15センチくらい?

912:近畿人
14/03/18 20:05:57 Fs3O+FSA
JR膳所駅ホーム駅舎改築工事絡みでホームの一部に囲いがしてあって更に狭くなってしまってる場所が
まあ仕方ないけど

913:近畿人
14/03/22 19:23:04 YrKSh+EA
ときめき坂下ったV字路のイタメシ屋のジョカーレって閉店したのかな?ここんとこ開いてないような。。。あそこのピザ、好きなんだけどなぁ。

914:近畿人
14/03/24 19:19:01 s9MatoQw
今日、前を通ったけど閉まってたわ
貼り紙も何も無いよね

915:近畿人
14/04/04 21:32:00 sl5Pv7SA
初めて膳所駅で途中下車してみたんですが、
なんであんなに飲み屋があるの?
近くに大学でもある?

916:近畿人
14/04/04 21:34:36 S5fnqdvQ
>>979
昔は周辺に工場とかとんでもなく多かったんですよ
その名残

917:近畿人
14/04/04 21:46:42 sl5Pv7SA
へー、今は工場は東側に移動してるのかな

918:近畿人
14/04/14 00:54:32 AZ8Muv9w
ときめき坂下りきったビル、1階にコメダがはいっているとこ、
2階にあった飲食店が、まとめて閉店。。。。

次はどうなる???

919:近畿人
14/04/14 16:59:36 yFFcqNGw
ときめき坂周辺はテナント料が高いんじゃないかなあ・・・

920:近畿人
14/04/14 17:51:49 qyqz++/A
西武が火事みたい
さっき通ったら、消防車・救急車がいっぱい停まってて、
客や従業員が外階段から避難してた。

921:近畿人
14/04/14 17:54:28 8YEUWdtQ
西武7階でボヤが有った模様
ソースはアミンチュTVのニュース

922:近畿人
14/04/14 18:10:41 vE90owKA
「16時59分覚知→17時12分に消えました」
by大津市消防 災害情報。 …被害はどんなものかな?

923:近畿人
14/04/14 21:15:36 VKaTWexQ
串カツやのボヤ騒ぎ
船は呼ぶわ、道路封鎖するわで必要以上に騒ぎすぎ

924:近畿人
14/05/05 11:59:59 2bbl3f8A
カメですけど

>>970
食べログって、悪い事書くと消される
URLリンク(osachun.blogspot.jp)

925:近畿人
14/05/06 04:05:06 0WOKbMrw
カメが喋ってる!?

926:近畿人
14/05/08 22:14:21 aLErYURA
カメなめんな

927:近畿人
14/05/25 03:54:12 tEUF6ngQ
なんでマルチ?

928:近畿人
14/05/26 14:36:18 e6RRKpIA
膳所駅から西武のほうに下りていく道の途中にあった
100円パン屋さん、いつ無くなったんでしょうか
久しぶりに行ったら居酒屋になってました。

929:近畿人
14/05/26 15:22:30 wsbnzhiA
>>993
ビルの一階の所なら、もう二年間ぐらいかと。パワーセンターの中で営業されてますよ。

930:近畿人
14/05/27 00:40:23 j2oSqGyg
膳所マックスバリュ、31-6/2まで一時閉鎖、6/3リニューアルオープンの模様

931:近畿人
14/05/28 15:23:28 7GRry6xQ
>>994
パワーセンターのパン屋は「ぷてぃぶらん」なんだけど、
それが膳所にあった店??

932:近畿人
14/05/28 15:37:31 MvWFS16w
>>996
膳所のそれは小麦館の事よね?確か、閉店の際にパワーアップで営業するってチラシ貼っでたのと、扱ってるパンが被るの多いから、恐らく、そのはずよー。

933:近畿人
14/05/28 15:55:26 XTEJUQ7w
そうそう!小麦館やね。
草津のコーナン横のハズイ内のパン屋も小麦館みたい。
ぷてぃぶらんのほうは南郷にも店があるようですね。

安いパンは添加物が気になるよね・・
安いと言えば、プリンス横のバローも安いわなぁ
ところで大江の例のパン屋まだ突撃してない。いつしよかなw。

934:近畿人
14/05/28 16:11:41 MvWFS16w
>>997
パワーアップってなんだ。。。パワーセンター ねw

935:近畿人
14/05/28 16:41:29 XTEJUQ7w
ちょww
移転でパワーアップ(あくまでも「アップ」)で
後期待みたいなことではないのカニ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch