京都市西院について語ろう 12at KINKI
京都市西院について語ろう 12 - 暇つぶし2ch150:近畿人
08/07/02 14:03:50 fxLZQamg
>>155、156 要するに、「昔、西院は死者の埋葬地だった」と言いたいワケだね。

>>154 情報提供してくれて、さんきゅー!そうかテナントビルね。でもさあ、ドラッグ・ストアは
駅自体に阪急薬局あるし、確か、駅向かいにも小さな薬局あるよね。また焼肉は天檀あるし、
飲み屋は駅南側の所にあるし・・・。目新しいものは、パン屋くらいなのかな。

151:近畿人
08/07/02 20:24:51 omAmeNE2
道祖大路のはては今の吉祥院辺りの河原のことですよ。
佐比の河原は今の西院辺りではない。

152:近畿人
08/07/02 21:31:47 wXDnk5xE
佐井通り=佐比通り・道祖大路=春日通り

 佐比≠西院  ←「十一條下佐比里」、「十二條上佐比里」、つまり、11条とか、12条とかは、
桂川の河原のことだろう。

153:近畿人
08/07/03 00:25:44 T.E5UAqs
京福の、さい→×
阪急の、西院→○

154:近畿人
08/07/03 09:00:27 Tdu8cA76
フリーペーパーの西院町って知ってる?
3月頃に創刊号でて、次号を楽しみにしてたんだけどその後も出てる?
一回で失敗したんかな。

155:近畿人
08/07/03 09:05:46 JrDm5Q06
西院駅前の王将は激しい。戦争みたい。
西院行きたいね。しばらく行っていない。
ここから阪急レンタサイクル借りて市内回る。

156:近畿人
08/07/03 13:27:05 ASrc5tRM
四条通り沿いの京都ファミリーに行く途中にある王将は流行っていないね
一度入ったが店内が臭くてそのまま出てきてしまった

157:近畿人
08/07/03 23:58:08 .kLHnPug
俺も数年の間に二度入ったが店内が殺伐としまくってやがりました。
店主と店員がうまくいってない雰囲気がただよっていて、  なのに  さすが王将
最低限1443の客は来るらしく潰れない。

158:近畿人
08/07/04 00:59:55 NxtKB3vU
駅の南の王将と、味は同じなのか・・・・

159:近畿人
08/07/04 09:14:12 L872NhY.
西院で中華食べるなら西安食坊1択だなぁ

160:近畿人
08/07/04 12:05:24 bbxlhDeQ
んー、西院のメシ店舗は最近行かないなあ・・・。昔、牛丼並み盛が280円だった頃は
吉野家に週3回くらいのペースで食いに行ってたけどね。京都ファミリーに行く途中にある
といえば、「黒船ラーメン」ってのがあるけど、どんな感じなのかな?

161:近畿人
08/07/04 23:57:24 0llvI19o
169-170
連投乙。


まぁどうでもいいけど山陰線に西院駅がないとは皮肉だねw

162:近畿人
08/07/05 01:50:33 xz/mWrbg
>>171
山陰線?西大路は丸太町駅になるけどな
大阪行きと山陰行きとは方向が違うのもしらないのねw
ほんとにもう訳わからんわw

163:近畿人
08/07/05 01:55:20 xz/mWrbg
さんいんと、さいいんと区別できないのか?
たまにスレみると見る物聞くものが始めてものが多いみたいだな
勉強せいよお

164:近畿人
08/07/05 02:00:24 xz/mWrbg
>>171
早く北名古屋の実家に帰りなよ
君のおかげで、今まで知らなかった北名古屋に嫌悪感を感じてきたよ

165:近畿人
08/07/05 02:15:18 wb7xhZOU
最近、西院近辺で中国語を話す人をよく見かけるようになった。
台湾か中国かは区別つかないけど留学生さんか何かかな?

166:近畿人
08/07/05 07:04:02 sXvywJm2
名古屋弁と中国語は違うぞ。

167:近畿人
08/07/05 09:16:40 n2yADKTg
昨日もdionくんは削除依頼スレで大暴れ。
それにしても彼のホストで検索するといろいろと出てくるね。

168:近畿人
08/07/05 15:01:09 zxn1vpWM
>>169さん、「黒船ラーメン」の情報ありがとう。そうか、まずくはないのか。
ほんなら、今度行ってみようっと。
それにしても、「ラーメン、つけ麺」とくれば・・・。やはり「僕イケメン」
と言いたくなるわ。ホンマ、狩野英孝って面白いヤツやね。1年しか持たへん
芸人が多いけど、彼は3年くらい持ちそうな気がするわ。

169:右京建設
08/07/06 07:53:25 R4E3o0Yo
>>178
狩野英孝は年末いないと思います。

170:近畿人
08/07/06 09:12:26 H9uL9bl6
西院では若い外国人をよく見ますが、京都外大と関係があるのかなあ。

171:近畿人
08/07/06 10:22:07 1/xiSWaI
ゼネコンさまにしてはまじめなつっこみだなぁ。。。

172:近畿人
08/07/06 10:26:41 FEUC/hx2
王将はどこも直営店の方が接客が丁寧で店もきれいに感じる。

173:近畿人
08/07/06 11:07:36 GEhm8bto
>>179
そうかな、お笑い芸人の中ではイケメンだし、今後もドラマの脇役とか
バラエティ番組の現地ロケのレポーターとか結構仕事がありそうに思え
るが・・・。お笑い度のない城咲仁の方が先に消えそうじゃない?

王将かあー。餃子の旨さだけは認めざるを得ないわ!

174:近畿人
08/07/06 17:30:33 8T0GQYHA
エリデe7A外になるけど西大路五条か七条烏丸の王将が旨い

175:近畿人
08/07/06 18:41:25 lsH9Iyrg
へー、同じ王将ならばレシピも統一されていると思うけど、味がそんなに違うの?
正直、西大路五条と七条烏丸の店は行ったことないし、知らんかったわ・・・。

じゃあ、ラーメンの天下一品はどうなのかな?ここはウマイとか、あそこはマズイ
とか、みんなの個人的な意見を聞かせてほしいな。

176:右京建設
08/07/06 18:42:11 R4E3o0Yo
>>183
イケメンじゃないでしょう。中の下くらいじゃない。城咲仁はジャンルが違うしよくわからんけど、
永井佑一郎は年は越せそうですが、狩野英孝と山本高広は一発屋じゃないですか?

西院と関係なくてすみません。

177:近畿人
08/07/07 00:06:58 ZLRdN3c.
さいでっか。

178:近畿人
08/07/07 00:13:04 E/n7WcC6
前記百姓葬送および放牧の地として定めたる中に、
 紀伊郡十条下石原西外里
 同   十一条下佐比里
 間   十二条上佐比里
あり。石原は『和名抄』石原郷の名の地にして、今も桂川に瀕し石島村字石原あり。佐比は右京佐比大路の末の桂川を越ゆる所に、古え佐比大橋あり、佐比寺あり。いわゆる佐比河原にして、実に平安京の葬地たりしことは、弘野河継の解文(『三代実録』貞観十一年十二月)に佐比大橋の脆弱なることを述べて、「九原送終之輩、更留2柩於橋頭1。」の句あるよりしても明かなり。しかしてその佐比里に上下あるをいう。土地に上下を分つ場合、上は必ず川上にして、下は川下なり。しからば、西北より東南流なる桂川畔の上佐比は、必ず下佐比よりも西ならざるべからず。すなわち十一条は十二条よりも東なるべきの事実を示すこととなり、葬地の順序は、桂川に沿うて斜に西北より、葛野郡五条荒木西里、同六条久受原里、紀伊郡十二条上佐比里、同十一条下佐比里、同十条石原西外里となり、この一帯の河原を庶民葬地とせしものたるを知るなり。十条より十二条に渉れる石原、下佐比、上佐比の名は、『山城名勝志』所引『三鈷寺文書』にも見え、条の順序誤りあるべからず。

179:近畿人
08/07/07 01:09:44 B9WQ0Xw6
>>188、またか・・・。どこかの大学の文学部日本文学科の学生なのかな。

ここは「西院」の掲示板だよ。

180:近畿人
08/07/07 07:51:38 J/FQhKtA
>185
天下一品は関東でもうまかった。こってりラーメン680円。
でもますたには銀閣寺のそばで食べたけど今いちだった。
なぜか東京の方が高いが量も多くうまかった。
王将は関東の方が少し高い。味は同じ。

181:近畿人
08/07/07 11:26:38 A3L9YJ2A
>>190
僕の感想から言うと、天下一品はお持ち帰りで家で作るのが一番うまい。
夏の間は具材付きのお持ち帰りはないみたいだけど。
ますたには最近いってないけど、チャーシュー麺の大盛りなら満足できるのでは。
京都のラーメンで大盛りにしてうまいところは少ないけど、ますたにはうまかったな
王将の味はどうなんやろ基本的には同じ材料だけど
やはり作る人によってかなり違うとみんな思ってるんじゃない?

182:近畿人
08/07/07 18:02:46 oB17vO4M
ベッキーは、いい。天下一品のラーメンよりも、いい。

183:近畿人
08/07/07 1101b9:01:46 8K3laqzs
ベッキー、俺も好き!ところで、天一の「あっさり」食べたことある人いる?
俺、いつも「こってり」しか注文しないから・・・。

184:近畿人
08/07/07 20:12:07 Mz3DLzXI
あっさりはこってりとは別もので普通の醤油中華そばだった。
スープがドロッとしていなく普通のスープだった。
おいしかったけど、これなら他のラーメン屋にもあるような。
やはり天下一品独特のこってりがいい。

185:近畿人
08/07/07 20:48:07 8K3laqzs
天一の「あっさり」の情報ありがとう。ふーん、しょうゆラーメンなんだね。
やっぱ、天一は「こってり」かな・・・。

186:近畿人
08/07/07 23:43:36 VzltzhP2
>>193
高校生の頃に「あっさり新発売」という貼り紙をみたので注文したら、
店員に「兄ちゃん、若いうちはコッテリやで。」と言われ却下された。
以来、コッテリしか食べてない。中年になった今でも…。

187:近畿人
08/07/08 00:27:23 s6lqMw1Y
>>196さん、愉快なネタふり、ありがとう!マジで笑わせてもらいました。

店員さんが客にツッコミを入れる・・・さすが、関西人!関東からの旅行
者が同じ場面に遭遇したら、多分怒って店を出るだろうね。

188:由来
08/07/08 01:20:28 RhXUztxU
阪急電車を利用している人には「さいいん」。
嵐電を利用している人には「さい」がなじみのこの地名。
他にも「ざいん」という読み方もありました。
名前の由来は、今から1169年前、淳和天皇が引退した後に
住んでいた邸宅「淳和院」の別名が「西院」と呼ばれていた
事から来ています。
約250m四方の広大な敷地で、現在の上新電機が南西の角、
高山寺の西隣のファミリーマートが南東角に当たります。
淳和天皇は天皇になり前からここを利用していて、
そのころは「南池院」と呼ばれていました。
邸宅内には人口の池が作られていて、宴会の時には詩を作ったり、
雅楽を奏でたりしていたようです。
つまり音楽祭も催されていたわけですね。
淳和天皇の死後は仏教の道場になり、やがて衰退していったようです。

189:近畿人
08/07/09 01:16:33 JYQgXfLI
十一條下佐比里。十二條上佐比里。 ← 実際に、「佐比・サイ」里が、
南の方にあったのですね。

よって、佐比と、西院とは、里が違います。

190:近畿人
08/07/09 19:52:17 lSR0YbaM
阪急の西院駅前のアフレ。開業してから月日が経ってきたけど、いい店あるの?

191:近畿人
08/07/09 23:45:23 8AI0Amwk
>>200
それよりも店のほうが良い事をして客を呼ぶほうが正解だろう
誰も反応がないと言うことは努力不足じゃないかな
何かやれよ

192:近畿人
08/07/10 11:20:42 mX6sMLpY
”始めに言葉ありき”のキリスト教の2000年間の欧米の
”言語領域文化”は、言葉を厳密に使います。
しかし、日本は、感性の文化であり、言語領域外の”領域”が膨らんでいる文化です。
よって、さいいんが、音便による変化で、さいん、さあいん、さいになっても、
言葉に拘らない日本人はへっちゃらなのです。
今も、日本人は、言葉をカテゴリーに縛125fられずにデタラメに使っております。
そして、言葉を信頼しておりません。つまり、日本は、非キリスト教の文化圏なのです。

193:近畿人
08/07/10 12:26:49 hgUGORuc
フィーリングでイイよね!意味通じるし!

コミニュケーション取れない奴は可哀相だけどw

194:近畿人
08/07/11 01:00:35 /QC9I0Fc
こ、コミュニケーション……

195:近畿人
08/07/11 07:55:55 UMewqeto
>>202 大学教授か読んだ本の受け売りか?言葉に「深み」がないよ。俺も大学生の頃は
知識が入る度に「語りたい症候群」だったこともあるが・・・。

まあ、そーゆーのは別のスレでやってくれ。

196:近畿人
08/07/11 21:45:58 d56hEn6k
communication

197:近畿人
08/07/12 00:54:00 lUOTSVns
もういいって。分かったから・・・。清心館1階の休憩所でやってくれよ。

198:近畿人
08/07/12 12:44:04 md2eUsmk
南池院(西院・淳和院の前身)では、詩歌の集いがあったらしいから、
第7回 西院ミュージックフェスティバル2008   8月2~3日 
は、西院の千年の”伝統”と言ってよいだろう!!

199:近畿人
08/07/12 20:41:25 RyjRDogg
>>208 それは悪くない。で、開催場所はどこなの?まさか清心館北側の広場なの?

200:近畿人
08/07/13 00:26:50 sKaUuEXM
第7回 西院ミュージックフェスティバル2008 
上記のお祭りは、内容が豊富です。例えば、京福電車内でライブをするそうですよ。
メイン会場は春日神社(日曜)会場だそうです。

URLリンク(saifes.dip.jp)
会場、バンド名、ジャンル、時間は上記URLです。

201:近畿人
08/07/13 03:21:02 peAmCGSk
日本は、自国の国名が、「にほん」なのか、「にっぽん」なのか、ハッキリさせておりません。
そして、国民の名前も、戸籍に表記しますが、その読み方は固定化されておりません。
このように言葉に関しては、西欧と異なって日本は、自由と言うか、ルースと言うか、原初的と言うか、
その中にいて比較を行わないと日常的には、この事は意識していないが事実としてそうです。
西院が、「さいいん」、「さいん」「さい」「さあいん」と呼ばれるのも、実に日本的なのです。

202:近畿人
08/07/13 07:41:28 cy3ZXw0s
>>210 フェスティバルの情報、ありがとうね。ちょっと覗いてみるかな・・・。
   
>>221 また「言語領域文化」の話かよ。大学に学問を語り合う友達がいないのかよ?
    さみしいヤツだな・・・。そのうち、ソシュールの学説が出てくるのかな。

203:近畿人
08/07/13 15:13:50 ArVxjsKo
越してきて三ヶ月半だが、治安が悪いのか警察署が近いのかサイレン鳴りまくりだな。

204:近畿人
08/07/13 20:52:12 lXxJx6CQ
日本列島の住人たちは、言葉の人たちではなく、”心”の人たちなのです。

205:近畿人
08/07/13 21:44:13 Fu4PrPnU
西院は治安が良い方ではないが、近くに警察署もないよ、パトカーのサイレンが
多いのは、「現場」の終わったパトカーが警察署に早く帰りたいから、�1525ル急を装
ってサイレンを鳴らしている場合が多いんだよ。あと、しょーもない事で通報し
てパトカーが駆けつける場合もある。その帰りだった日にゃー、警察のオッサンも
「アホらしー、早よ署に帰ろう!!」ってなるワケよ。分かった?

206:近畿人
08/07/13 23:21:13 1ChDfo9A
広隆寺近くで大きなサイレンを鳴らすパトカーは良くないなあ。

207:近畿人
08/07/13 23:25:04 Fu4PrPnU
そこは右京署があるから仕方ないって・・・。しかも広隆寺前の「太秦」の交差点は
道が変則的で危ないからね。大きなサイレンで風情は台無しだが、市民の安全も大切
だし・・・。

208:近畿人
08/07/13 23:27:03 hz7E9Ya.
↑嘘ww

209:近畿人
08/07/13 23:42:41 Fu4PrPnU
>>216の「サイレン鳴らすパトカー」がかな?(笑)

210:218
08/07/13 23:48:02 hz7E9Ya.
うわw>>215に対してねwスマソ

211:近畿人
08/07/14 04:33:40 LFH4RM9k
病気もってそうだし、遠慮しとくわ。後日、君のシンボルに異変があれば報告してくれ!

212:き
08/07/14 04:49:56 bBBIuS46
>>213
ネタなのかアホなのか・・・
春日通四条で右折の取り締まり(点数稼ぎ)→逃走車両→サイレン
なか○の駐車違反はスルーなのなw

213:近畿人
08/07/14 09:04:59 CCCETA36
>>221の下ネタが削除されてるわ。まあ、予想はしてたけど・・・。

214:近畿人
08/07/14 09:26:31 e7.gjG1U
ちなみに市バスでは西大路四条。
多くの場合四条○○と四条が先に来る中で唯一の(?)例外。

215:近畿人
08/07/14 09:55:58 SqQ0zjTQ
>>223>>春日通四条で右折の取り締まり

見たことがあるなあ。しかし、電動で、あの交差点、通行方向が変わるのだろう。

216:近畿人
08/07/17 04:55:10 vdGoP9sw
あの交差点って午後何時から右折可だったっけ?午後8時か9時かな?
できるだけ通らないようにしてたから忘れたわ。

217:近畿人
08/07/17 18:54:25 Y/5kz/8w
あの!交差点は基本的に右折禁止じゃないですか?

218:近畿人
08/07/17 20:21:04 OOaEK5c6
そうだった?春日通を三条通方面から四条通に南下し右折して、京都ファミリーに行ったことが
あるが、記憶間違いだろうか・・・。

219:右京建設
08/07/18 07:21:12 6qw1RWOM
7:00から21:00が右折禁止だと思います。

220:近畿人
08/07/18 09:21:37 owlADkTk
>>230 右折禁止の件、情報ありがとう。やっぱ、午後9時以降はOKなんだね。でも、あそこで警察に捕まる
    のが嫌だし、三条方面から南下して西大路四条を右折して京都ファミリーに行く習慣は続けようっと。

221:近畿人
08/07/28 13:28:09 Ohq.TJPQ
第7回 西院ミュージックフェスティバル2008   8月2~3日

222:近畿人
08/07/28 22:06:31 19yJfxHM
西院ミュージックフェスティバル。 春日神社のステージ開始が昼一で見物に行ったら
炎天下で日陰なし。 約10分で退散。 夜、憂歌団の木村さんが来るってんで再び、
でも、暑い。 木村さん、ええ感じやねぇ って言ってたけど・・・
俺は嫌だった。 屋台のビール代しか掛からなかったけど、 どうなんだろ、 あのイベント。
熱中症で118f死人が出ませんように。 あのぅ、 本当、 秋にやるなら良いと思う。 京都らしくて。

223:近畿人
08/07/28 23:52:38 bEOylDOk
日本語でおk

224:近畿人
08/08/02 06:33:36 4klpNTTI
今朝も5時頃から道路や公園で大声出してる若いのがおったよ。聞いたらやっぱり参加者らしい。
ガンバレって言うといたけど、こういうのは実行委員会か警察のどっちに通報しとく方がいいの?
7回もやってると自主的な締まりも希薄になってくるから、そろそろやめれば?
住民全員がウェルカムとちゃうのにね・・・・・

225:近畿人
08/08/02 09:20:52 oRzVH1XE
参加者って出演ミュージシャンってこと?
つうか実行委員って全員ボランティアなんだぜ。気狂っとる><

226:近畿人
08/08/03 18:33:08 0GmHDoqg
バカ騒ぎできれば何でもいいんだよ。
W杯とかが良い例。

227:近畿人
08/08/04 11:20:10 glBRafyw
ere

228:近畿人
08/08/05 13:38:26 ICu5jeaE
google map の street view うまい具合に避けられてますね

229:近畿人
08/08/06 11:06:35 QttyBzkE
何事も「金」貰わないと動かない輩よしマシです(w。

230:近畿人
08/08/16 19:22:02 ZAULtdQE
 春日神社の裏(殆ど分からない場所)に、けっこう評判の店が出来てる。
 ろくだい (店名)、東京とか福岡とか渡って、ここに来て開店間もなく、
かなり美味しいって評判。
 でも懐石料理で予約だけ、五千円のコースはそれでも安いのかもしれないが、
うちらにはまだ高嶺の花。西院には立ち飲み(かくうち)がぴったしかも
 グウグッたらそこの面白いサイトがあった。
 URLリンク(kyoto.rokudai.info)

231:近畿人
08/08/19 04:05:02 Nl.FvHd6
>>241 スゴイ場所だな。よっぽど味に自信あるんだろうな。一年後が楽しみだわ。

232:近畿人
08/09/05 13:57:11 F7zeATVs
安さんラーメンどう思う???

233:近畿人
08/09/14 11:06:27 lGYpIFKM
西院の街だけでも24時間遊べますね。昼はショピング、グルメ、夜は居酒屋、カラオケ、深夜から朝にかけてはマクド、ネットカフェで時間つぶしw

234:近畿人
08/09/14 11:15:22 lGYpIFKM
244の続きだが 朝10時になれば京都ファミリ―が開店。河原町や木屋町、祇園まで行く必要ないですね。西院だけで完結してしまうww

235:近畿人
08/09/14 11:24:25 oBcZC1lk
ファミリーは西院じゃねーだろ

236:近畿人
08/09/14 14:02:15 BFFBx0.o
西院で丸一日遊ぶ?拷問ですね。

237:近畿人
08/09/14 16:45:27 lGYpIFKM
>>247 得に早朝から昼までの間が拷問ですか?

238:近畿人
08/09/14 20:56:50 TDX8d4.s
せめて夜はリノホテルに宿泊しる

239:近畿人
08/09/14 21:08:50 BFFBx0.o
>248
得に早朝から昼までの間が拷問ですか?

ご名答。
私なら朝までカラオケに居て朝になったら
デルタ前のパン屋でパン買って阪急で家に帰る。
マクドなどのプラスチック椅子で朝まではムリです。
尻が悲鳴を上げます。

240:近畿人
08/09/15 09:52:15 ChS18lWw
働けよカス

241:近畿人
08/09/15 11:29:45 8b6qwrpg
「いっき」急に無くなった?

242:近畿人
08/09/15 19:59:02 z09VreRo
休日ぐらい、明るい内から飲みたい。 ってか朝から飲ませろ。 たっら 西院で飲めるのは
牛丼屋か阪急そば ぐらいかな、 どっかない? ま、梅田まで行ってますがねw

243:近畿人
08/09/15 20:37:55 dmTcrwRM
朝から酒を飲むなんて理解できないが何でそんな事するの?
車には乗れなくなるし朝から出来上がっているなんて
どう考えても非効率だと思う。

しかも牛丼屋とか阪急蕎麦って、
そんな処で朝から飲むなんて理解の範疇を超えているな。
コンビニでカップ酒飲んで座っている親父みたいだね。
とにかく時間が早く過ぎる事を願っているのかな?

244:近畿人
08/09/15 21:24:52 z09VreRo
ねらい通りのレス、サンキュ。 でも、たまの休日、おもろいよ。 朝から飲むの

245:近畿人
08/09/15 22:29:41 wsfQJgdk
酒飲まないと面白くない人生って...

246:近畿人
08/09/15 22:41:07 j3Ns28X6
シラフじゃ生きていけない悲しいブサメンの物語でした~

247:近畿人
08/09/16 23:01:12 iX33Ictw
あ、やっぱ少数派なんすかね、酒飲み。
これが飲まずに居られますかってんだ、畜生めw    中央市場で朝から飲んでやるw

248:近畿人
08/09/16 23:05:12 Crbudjuo
別に少数派ではないだろうが朝からは少し・・。
まぁ節度有る飲み方をすればいいと思うけどね。

249:近畿人
08/09/16 23:36:00 v8QWDno2
阪急そばで飲んでいる人って見たことない

250:近畿人
08/09/18 09:17:35 yFf40Gco
阪急そばの美味さは異常
あの添加物モリモリ感がたまらんよ。

251:近畿人
08/09/20 05:18:40 CsqiqRFs
俺は下戸なのでよくわからんが飲むのに時間は関係あるの?
バーベキューとか海とか飲んでる人いっぱいいるのに。
コンビニで買ってすぐ飲むおっさんはアル中っぽくて嫌だけど
店や家で飲むならいいんじゃないかと。

252:近畿人
08/09/21 10:49:08 5mpI6F3g
>262
酒を呑むにもシチュエーションを考えろと言う事だよ。
特に酒はシチュエーションが重要な嗜好品だ。
呑む状況次第では不味くて仕方ない場合もある。

確かに自分の金で酒を買うんだから何処で何時呑もうが勝手だ。
しかし朝からそば屋や牛丼屋で酒を飲む時点で
貴方が嫌うアル中予備軍だろ?

253:近畿人
08/09/21 12:11:59 UvTv04Gk
夜勤明けでくつろぎたい人は酒飲んで家帰って寝る予定かもね
以前、夜勤明けにファミレスで早目のランチ食って物足りな�1387「から
デザート食べてたら朝からあんなのを食べてるとデブ女に言われたな
疲れると甘いものが欲しくなるな。酒は車乗ってると飲めないしな

254:近畿人
08/09/21 12:38:30 DF.EzhFY
>264
貴方、あんな物と仰るけどね?
私は自己管理が出来るんです。貴方とは違うんです。
と言ってやったか?

255:近畿人
08/09/21 17:10:41 14lyHZ.I
>>265
口でそういうことを言うと、言い負けそうだったから黙ってましたw

256:近畿人
08/09/21 21:52:05 t47wZlbg
京都限定のURL教えて下され!

257:近畿人
08/09/21 21:58:56 ugHng6CY
駅のチョイ南の、TSUTAYAのチョイ北の、西院コットンクラブの1階ゲーセンって、
この所数か月ずっと閉めているけど、いつ復活するのかご存知の方おられませんか?

258:近畿人
08/09/22 22:53:18 iXaCSOHY
電話で聞けバーカ

259:近畿人
08/10/05 17:50:43 h13E6d/.
w

260:近畿人
08/10/12 20:43:23 jvrklILA
リノのすぐ近くにあってこないだ閉店した一揆って居酒屋、
桂の方に移転って噂聞いたんだが、どこに行ったか知らないか??

261:近畿人
08/10/12 22:15:32 HYIYqJkM
一揆潰れたのか。
あそこの入り口で何度頭をぶつけた事か。

262:近畿人
08/10/14 22:25:10 1AgQMT32
>>273
入り口で頭と言えば贔屓屋のことでは?現「宴家」

263:近畿人
08/10/25 22:25:52 g2hMPxYw
この前からふねやでめちゃくちゃけんかしていた男女いたんですけど知ってますか??

264:近畿人
08/10/26 09:18:37 9W4MKsx.
しるかよ

265:近畿人
08/11/03 05:29:59 wc6HOKZg
からふねや、昔はマルチの人の温床だったな。

266:近畿人
08/11/03 09:00:29 3mE0Ijak
auショップ西院でなんかあったらしい
ニュー速にスレ立ってた

267:近畿人
08/11/27 21:29:45 1ABuDfIk
ロームの電飾は何時からでしたっけ?

268:右京建設
08/11/28 15:43:18 cnHFIT5Y
17時からですよ ローム

269:近畿人
08/11/30 21:33:35 gnbgLQUY
アフレの2F、書店が5日からオープン
いのしし書店・パピルス書店以来、再び本屋激戦区に

270:近畿人
08/12/01 13:50:25 bFGe.JoU
らーめん黒船の上にbarがオープンするらしいんだけどだれか詳細知らない?
前通ったらBAOO?BADO?って看板はできてたんだけど。

271:近畿人
08/12/08 21:28:18 CTPbRYoo
タンブリンダイスって店にいる長髪髭面のガチムチ店員
頼んだら閉店後にガン掘りしてくれるらしいよ

272:近畿人
08/12/09 18:17:32 ZlXdZGzM
au西院普通に利用してるよ
流出?マジ?
まあ構わないけど

273:近畿人
08/12/17 01:18:30 e107c/0ziL/E
知ったこっちゃない

274:近畿人
08/12/21 07:51:30 EswIEKgo
>>287
確か「一松」という名前だったような・・
味は普通だったよ。

275:近畿人
08/12/21 13:28:15 uP1c/4Ck
大阪住みです。
今度、教習できんき安全自動車学校に行こうと思うんですが評判はどうなんですか?

276:近畿人
08/12/22 16:11:17 zaINAakY
>>289
全部黄色い車のところがいいよ

277:近畿人
08/12/25 00:23:12 xwZAm5Xg
そうか?あそこは、好きじゃないわ。あの色が、イライラする。

278:近畿人
08/12/25 12:51:45 dc7PGmHQ
大昔にきんきで免許とったよ。評判は分からないけど、立体の狭いコースで
練習するから、慎重に運転して技術は付くかも、とふと思った。

279:近畿人
08/12/25 19:37:48 btZKntWY
三年くらい前、中華バイキングのお店に行きました。
また行きたいのですが、そのお店がなんていうところだったのか全く分かりません…。
値段は2000円くらいで阪急西院駅から徒歩10分以内だったと思います。
チャーハンとかは自分で取りに行くのですが、飲茶なんかは定員さんがカートで回って届けてくれてました。
名前や場所をどなたかご存知ないでしょうか?

280:近畿人
08/12/25 20:14:45 MO2.u4w6
>293
リノホテルの最上階にあった所は、無くなった

281:293
08/12/25 20:17:31 btZKntWY
>294
そうですか、残念です…。
教えてくださってありがとうございました。

282:近畿人
08/12/25 20:18:44 b5O1PSRE
>>290
こういうところで評判を書くのは、あまりよくないことだと思うけど・・・
黄色い車のところは、免許を取得しやすい反面事故率が高いというウワサをよく聞きます。
きんきは地味であまりウワサを聞いた事がないです。
友達に一人きんきで取った人がいますが、何回か試験落ちていました。
今は、超安全運転です。トロくて一緒に乗っているとイライラします(笑)
どっちがいいのかなぁ。

283:近畿人
08/12/25 20:52:54 7EvmWX0Q
事故率はこのページ↓の下から2番目の項目に載ってるけど大差ないよ。
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

試験に落ちるかどうかは教習所より本人次第という気がする。
速度を出さない人は運転に慣れてなかったり怖がってたりするからかな。
慣れてきたらそれなりに速度を出したりすると思われ。

ちなみにオレは近畿安全で免許取ったけど、かなり以前だから
その当時ことじゃあまり参考にならんだろうなあ。

284:近畿人
08/12/26 22:47:53 cejMVRH6
教習所って、通いやすくて安価というか、延長料金無しとかなら何処でも良いと思う。
18で車、30すぎてバイクの中型と大きい方の免許で3回教習所通ったけど、事故率と
教習所は関係なく、本人の問題と思う。 運転を覚えるのは免許を取ってからだから。
教習中の失敗は出来るだけしておいた方が良いよ、坂道発進でエンストさせたり、バイクなら
スラロームで106c転んだりw 死なない程度のアクシデントはあっても良いでしょw
免許とってから実際の道路で一人でエンストさせたり、転んだりした時、あせらなくて済むし。
何事も無く教習所卒業するのは物凄い損。 後になってからわかる。

285:近畿人
08/12/27 09:10:52 .1u6TUrI
まぁそうだね。
二輪も四輪もストレートで即受かって
教習中は教官から特別指導という名目でハードな運転技術教わってた俺だけど
二輪じゃスピード違反で免停になるし、四輪じゃスリップして追突事故して散々だし。
自損は無いんだけどね。

286:近畿人
08/12/28 16:37:44 JbsYASeI
>>293
四条河原町の阪急のビルにそんなお店があったはず。
ガラガラの時間帯に行ったら店員さんが飲茶を頻繁に運んできてお互い苦笑いした記憶がある。

287:近畿人
08/12/30 00:09:12 E.NuNg/Y
春日のローソンやる気あるの?
テンパのデブ店長しっかり喋れよ

288:近畿人
09/01/21 12:50:25 mK.yByz2
西院付近で胃腸科の病院でおすすめありませんか?
西大路御池付近でも構いません。

289:近畿人
09/01/24 09:51:09 Mzr9Wa26
>>302
西大路高辻東北角、東芝ビル1階の『勝馬内科医院』はどうでしょうか?
消化器科がありますよ。

290:近畿人
09/01/25 17:10:06 4oSAyrYI
>>303
ありがとうございます!

291:sage
09/02/13 07:45:37 .TlbE9ds
西院駅のすぐ西の“誉”が潰れたあとにできた
ワインの居酒屋(?)って行った事ある人います?

292:近畿人
09/02/13 23:39:52 wchkpzWs
ごめん、立ち飲みのホルモン焼き屋が関の山のこの俺さ・・・ 
でも、テポドンってのはヒドイよな、飲んだら悪くなかったけど、ネーミングが・・・

293:近畿人
09/02/26 16:25:48 m93sPrHM
今日ハナの周りに警官がやたらいたけど、なんかあったのか?

294:味男
09/03/06 16:46:57 o5zkQDI.
>>287さん

京都外大前にある
カレーうどん専門店「一松」
288さんは普通とコメントしてましたが,最近流行ってますよ。
とろみの効いたスパイシーなカレーが旨いです。
牛すじカレーうどんがオススメです。

個人的には「弁慶」より楽勝で上でした!
是非ご賞味あれ。

295:近畿人
09/03/06 20:06:52 eIRO5Mi.
カレーは最近、インド人のいるカレー屋が増えましたね
全部が流行ってるわけではもうないみたいだけど

296:新入り
09/03/10 21:52:06 /ggzRkrQ
最近、西院に引っ越してきました。
調べて分からなかったので、教えていただきたい事があります。

位置的には西院交差点からちょっと北上したとこです。
徒歩で行けるぐらいの所に、1000円カットの散髪屋って無いでしょうか?
もし1000円じゃ無くても、お安い値段で普通のオッチャン�11a9ェ入れる
散髪屋があれば教えて欲しいです。

お願いします。

297:近畿人
09/03/11 23:29:56 IhXJvjpM
>>319
阪急西院駅を少し南に行ったところの、地下1階にある散髪屋は千円くらいだったと思う
松屋と吉野家が並んでる方向で、リノホテルまで行くと行き過ぎ
ミスドの近くにボロイ看板が出てるよ

あと京福西院駅の西隣にもあるね
ただこっちは千円以上したはず

このへんなら歩いて行けると思うよ

298:近畿人
09/03/20 23:50:04 SwPyp4r2
今日の夕方、阪急西院駅前のマクドナルドに行った。
カウンターの女の子が、今まで見たことの無いくらい可愛かった。
あの子に会うために、駅前のマクドナルドに通おうかと思う。

299:近畿人
09/03/24 03:03:08 hRTWLieE
>>322
喰いすぎて太るなよ
彼女に嫌われるぞ

300:近畿人
09/03/27 08:01:44 AVCHJIfs
西大路四条北東のガラスの箱は何だろうか?

301:近畿人
09/03/27 21:38:54 Qzk5wCd6
西院駅の非常出口。
河原町行きのホームに扉だけ出来ているよ。

梅田行きのほうは、東端に出口(京福の東側に出る)があったけど、
河原町行きは無かったから、作ったのではないかな。

302:近畿人
09/04/03 00:24:17 XYfG0hrs
>>325
非常口ということは非常時しか開かないのかな?
バス停で降りて西院駅に向かう人が2回横断しなければならず
そのせいで西大路四条の車の流れが悪いんだよね。
地下に人が流れてくれたらよくなるのに

303:近畿人
09/04/03 22:26:18 o1x9Z6ag
地下で移動できるのがベストだけど、あそこはスクランブルにするだけでもかなり改善されると思う
四条烏丸~河原町とか、京都駅北側みたいに

304:近畿人
09/04/04 18:15:07 csPX0aSs
今日はやかましい街宣車が多いな

305:近畿人
09/05/05 18:51:13 vOxCZ6F2
GWなのに過疎ってるなあ( ´・ω・`)

306:近畿人
09/05/06 21:13:13 mOFUAzhs
阪急西院駅の非常口。
やっとエレベーター作るのかなーと思ったら
本当に単なる「非常口」なんだね。
アフォですか?
爺ちゃん婆ちゃんがどれだけ大変な思いで
あの風の強い階段を上り下りしているか。

307:近畿人
09/05/06 21:25:11 .gtOEd6Y
早く西院行って阪急レンタサイクル借り市内回りたいな。

308:近畿人
09/05/09 19:03:28 74.zPG2k
若者が多い西院のスレにしては過疎ってるなw

阪急西院駅の話だけど、手狭すぎるよ。もう少しくらい広さがほしかった。駅スグ南側の店舗つぶして
スペース確保した方がいいかもよ

309:近畿人
09/05/10 08:55:19 IitQ2JjE
z

310:近畿人
09/05/14 23:01:36 97V69kvE
市や府から補助金出るまで作らないんじゃね?<エレベーター
というか作る場所がないしな。

311:近畿人
09/05/15 171183:59:43 PNG0WlV.
>>317

一松情報ありがとうございました。
牛すじカレーうどん食べましたが私的にはいまいちでした。
全てが普通すぎてリピートするほどのお店ではなかったです。

カレーうどんというかあんかけうどんカレー風味。
具が牛すじとねぎのみ。
そんなもんっちゃそんなもんだと思うのですが
なんか残念な気持ちになりました。

312:近畿人
09/05/16 19:19:15 GwitM5Hc
北東の寺(高山寺だっけ?)の前に地下に降りていく階段みたいなものが
できているように見えたんだけど(車で通ったのでよく確認できなかった)
ここから駅に直通できるようになるのかな?

313:近畿人
09/05/17 12:15:58 UKfucY4w
ツタヤの毎週火曜半額ってずっとやってたの?
知らなかった…しかしレジにあんな並んでるの初めて見たw

314:近畿人
09/05/19 00:18:49 MMb.czbU
交差点からちょっと西に行ったらプラージュがあるだろう
2000円だけど

315:味男
09/05/20 11:01:43 av.C4aUU
>>335

そうですか。

一松は,かなりリピート率が高いと評判ですが・・・・

やっぱり人によって好みが違うんですね。

近畿人さんの満足いくカレーうどん屋が見つかればいいですね。

316:近畿人
09/05/24 23:05:43 GTaR5m06
4年前に西院に住んでいたものです。

Ken'zというオムライスのお店がとてもおいしかったのを覚えています。

引っ越す直前、閉店していたような気がします。

その後、どこかに移転したとかいう情報知っている方いらっしゃいます?

あの味が忘れられません・・・。

たしか住所は、京都市右京区西院三蔵町24-6でした。

317:近畿人
09/05/25 16:44:39 KIhrhO1A
西院TUTAYAか・・バイクで駐禁とられそうになってから
行ってないな。

318:近畿人
09/05/26 20:06:51 PSHfGDDM
20年以上前の話して良い?(´・ω・`)

319:近畿人
09/05/26 20:32:00 F9D4N1n6
いいよ。
西院行きたいな。

320:近畿人
09/06/07 03:59:30 UQVqnZ9.
西院は、なぜか、若い女性が、街中に大勢いる街だ。
歩いている人では、男女比が、4対6で、女性が多いと感じますよ。
西院に来たい人、キナサ~イ

321:近畿人
09/06/09 04:01:45 DtZNKV/Q
この辺でなんか有名人いないの?素人でもいいけど。かわいいで有名とか、キモイで有名とか。
名物の人的な。
てか、ミスドあたりの黒服キャバ系の呼び込みや、ミスド向こうのコインパーキングで時々服や靴売ってる人達邪魔。通りにくいから。
他にも同じ想いの人いる??
あれマジにうざいんだけど。道狭いのにさあ。

322:近畿人
09/06/09 15:30:55 UGtEaXIc
通報してみては?

323:近畿人
09/06/09 21:07:38 RBKEjEBU
あれは不思議な風景だよな、コインパーキング業者は良しとするのかなぁ。
我が物顔でやってるよね。商品いっぱい並べてさ。 邪魔。

324:近畿人
09/06/10 16:52:30 eR2v7/iE
>345
あれは1296邪魔だよな。何度か駐車場の管理業者に連絡したぞ。
てか歩道にはみ出してる時点で道交法に引っかかるんかな?誰かkwsk

325:近畿人
09/06/11 11:57:27 VHD7Qqj.
西院の立ち飲み屋サンやったらみんなどこ入ってる??
どこがお奨めなんかなぁ・・・
ちなみに松岡って言う店は結構良かったんだけど、いっぱいありすぎていまいちどこが面白いのか・・・
どこが一番たのしいんやろ??

326:近畿人
09/06/11 12:03:36 ERZOB5UU
立ち飲み(笑)

327:近畿人
09/06/11 12:06:54 VHD7Qqj.
ん?なぜ笑う??

328:近畿人
09/06/12 13:40:16 x/G2ASOU


329:近畿人
09/06/13 16:53:05 RxA5vfIY
新しく出来た限界灘はどうですか?

330:近畿人
09/06/13 23:28:56 rkr9FkDU
蘭桂坊のスブタ美味いよね(^一^)

331:近畿人
09/06/17 02:38:12 CXu/HNb2
TSUTAYA~リノホテル前に、ここんとこ毎日大挙してケーサツが出てるよね。
なにしてんだろ?
どーでもイイけど一日中アイドリングしっぱなしってどーなん?

332:近畿人
09/06/17 07:44:39 YlpuaI0w
路上駐輪の取り締まりらしいよ
最近になって急に撤去率高くなった

333:近畿人
09/06/17 21:21:36 Oha.bUZ2
そのためだけに警察居るの? 何事かと思ったのに。

334:近畿人
09/06/17 22:51:29 EWxLrGOw
西院の違法駐輪・放置自転車は異常に多いからねえ
やっと警察がやる気になったということでしょう
でも、駐輪場が足りなければ一時的な効果にしかならないと思うけど

西院の街守るには放置自転車「カギ」
URLリンク(mytown.asahi.com)

335:近畿人
09/06/19 00:12:20 lRMuDs12
>>344
外大の最寄り駅だからってのが大きいと思う
あと光華からも流れてきてるんでしょうねぇ
OGもいるだろうし、女性は女性を呼ぶからね

336:近畿人
09/06/21 11:18:50 P0cunhgQ
>>355
>>356
>>357

なんか、護送車らしき車両もみえる。
あれに連れ込まれたら、しばらく家に帰れないよ。

337:近畿人
09/06/21 12:13:44 ae.Jgjo6
護送車があったというのは、機動隊が交通取締りの応援するときに
つかう乗り物だろw

338:近畿人
09/06/25 18:47:12 tON9YsnY
西院だったら、わにのにわという喫茶店のジャンボハンバーグ定食が美味かったな
ジョウシンの向かいにある
今もあるのかな?
2年前に住んでいたときによく行っていた
母親と息子がやっていたお店

339:近畿人
09/06/26 17:50:13 /fWYmKcE
西院のBread’s Courtというパン屋さん。
今日通りかかったら工事してた。改装?移転?潰れた?
潰れたなら気に入ってたからショックだ。お客さん多かったのに。
改装なら嬉しい。
どっちなんだろ?

340:近畿人
09/06/26 22:10:04 pi12888.3WVs
サン書房には子供の頃こわいおばちゃんが店番してて
立読みしてたら怒られた
西院に3軒も本屋は成り立つ?淘汰必至?

341:近畿人
09/06/27 21:39:57 gZTCNVpM
>>363
改装ですよ!

342:うぃ
09/07/02 21:23:23 8zVuTTyk
西院駅から西大路を下がったところのショップ99は潰れてしまったんですかね!?

343:近畿人
09/07/04 23:46:09 U7FujU3M
>>362
わにのにわ、今もありますよ
おすすめのジャンボハンバーグ食べてきますた
いやージャンボで美味ですた

344:近畿人
09/07/05 15:10:28 1KNTT0WU
昨日行ったら、T&C(喫茶店)が閉ってたんですが、閉店なのかな?

345:近畿人
09/07/12 06:16:29 Utn9JaAE
昔は西院中学にワルが多かったけど、最近どう?

346:近畿人
09/07/14 11:54:32 v4ioynf2
ついさっき高校生が警察に喧嘩売っててワロタw

347:近畿人
09/07/14 22:32:15 efiyj.q.
四条春日の紅蓮の前のガードレールに
人妻が売春相手を募集する張り紙がしてあった
携帯番号も書いてあった
1回2万円だって

348:近畿人
09/08/02 02:21:28 vhXXDzPw
西院ミュージックフェスティバルってどう?

349:近畿人
09/08/03 01:48:42 oq1.sQSc
今週末だったのか。天候は最悪だったな。
URLリンク(saifes.dip.jp)

350:368
09/08/10 14:37:15 rMAbu.5M
>>368ですが、今日昼通ったら、普通に営業してますた>>T&C(喫茶店)

351:近畿人
09/08/14 22:04:00 wuhB21oc
西院TUTAYAの近くに耳掃除専門店があるって聞いたけど本当?
看板とかないし見つからなかったんだけど

352:近畿人
09/08/20 20:52:08 VwzaxOIQ
西院近辺に心霊スポットとかオカルト的な何かってないですか?

353:近畿人
09/08/20 21:45:53 PA8CnMPY
西院近辺というか、ある意味西院そのものがそういう場所とも言えるかも
西院の交差点北東にあるお寺・高山寺は「西院(さい)の河原」という別名がある
詳細は検索ででも調べてみてちょうだい
まあ、多くのお寺や神社にはそういう伝承や逸話の1つや2つはあったりするもんだけどね

354:近畿人
09/08/21 01:18:04 O4TGPPq.
佐井通りって昔は、さい川どおりと言ってたらしい(漢字はしらないけど)
北区のほうではかなり細いけど川があるよ

355:近畿人
09/08/21 21:28:22 epnzBtPo
質問なんですが四条中学ってどんな感じの学校か
ご存知の方おられたら教えていただけませんか?
知り合いが通うことになるのかもしれないのですが
以前どこかの板で『在日朝鮮人の方が多い』『荒れている』などを
見かけ、ネットで調べるくらいの事はしてみたのですが
実際のところをご存知の方がいらっしゃいましたら情報を
いただけないでしょうか?

失礼な質問かとは思うのですが、ど�1580、かよろしくお願いします。

356:近畿人
09/08/22 09:21:55 nLUutgns
悪い子多いね

357:近畿人
09/08/22 15:21:16 fU2QDTLc
>>380 書いてるままです。 その通りです。

358:近畿人
09/08/23 08:19:22 /sBMIp3.
>>382 具体的に言ってください。たとえば?

359:近畿人
09/08/24 15:21:35 abhXiyDc
立ち飲み 印 は終わってる。 ひどいもんだな・・。

360:近畿人
09/08/30 22:46:27 WJqND65c
>>384
昔は安くて、接客も良かったんだけどね。

361:近畿人
09/09/01 14:28:22 bKbFTF0o
罵力屋 最高です♪

362:近畿人
09/09/08 11:38:31 RUVR6tv2
>>384 確かに以前いた店長(?)さんの時は
 老若男女関係なく楽しい雰囲気だったように思います。
 ヒカリ薬局の東側に
 新しく出来た「印」はどうなんでしょうか。

363:近畿人
09/09/19 22:45:04 bL3zvxtM
上でも出ている某飲み屋は普通にぼったくられるからな。
立ち飲みやでぼられるとかどんな店だよ、酔って気づいてないとでも思ってるのかな。

藤、才、こうちゃんは良店。

364:近畿人
09/09/20 20:50:12 5jWgiaIE
>>389
立飲み屋の類はレシート出さないからな。

365:近畿人
09/09/22 20:51:09 w1F/H.aA
西大路三条角のマンションどうなってんの? 完成しているのに、誰か事情知らない?
あれ西院の恥。

366:近畿人
09/09/23 17:58:39 Z8phpw1Y
場所柄ややこしいんでは

367:右京建設
09/10/05 00:15:57 UwIcqWns
>>392
場所柄は京都では書いちゃだめ
一緒に消えましょう

368:近畿人
09/10/06 16:28:06 FWeUnbiw
立ち飲み屋もいいんだが、こましなバーは西院にはないのか?
こないだ行った『soso』って店では意味の分からん駄菓子でチャージ取られた上に
酒が少なくてがっかりだった。

369:近畿人
09/10/10 09:01:21 X2Uq8Rp.
今日から春日神社のお祭りですね♪

370:近畿人
09/10/10 21:29:21 6BfKc9jA
二年連続焼きラーメン食った、やはり微妙な食べ物だ。
目新しいものは無いけどこの祭りは好きだな。

371:近畿人
09/10/11 13:19:18 MfZkmu6.
今 パレ―ド中(西大路四条交差点)

372:近畿人
09/10/11 19:54:12 PFUAqvDc
神社で神輿帰って来るのを初めて見た。なんかグッときた。重たいだろうに・・・

373:近畿人
09/10/28 17:15:33 wxdsd0WI
京都外大生、覚せい剤所持

374:近畿人
09/11/01 04:50:39 m8ydAlNM
西院のジョーシンから春日通を南に下がったところにある、コスプレしゃぶしゃぶに
行ったことがある方はいらっしゃいますか?紙の看板をよく見かけるけど、
店に入る勇気がないw

375:近畿人
09/11/01 22:19:59 GYKs2kg2
>>400
桃屋って店ですね。
明10b4日、行ってみます。たぶん。

376:近畿人
09/11/06 09:13:25 n78dB/iE
>>401
行った?レビューヨロ

377:近畿人
09/11/06 20:36:14 0Kfw5.yY
>>402
行ってきました。健全なお店です。
カウンター、テーブル、座敷の3種類あり、人数等に合わせて通されます。

11月中は、食べ放題の鍋料理はしゃぶしゃぶのみ。(一品料理はあります。)
12月からいろいろ増えるみたいです。すき焼きとか。

客がたくさん入って忙しい時でなければ、隣にいてくれます。
イヤラシイことを期待しないように。あくまで飲食店です。
居酒屋に、コスプレしたキャバ嬢がいるくらいに思ってください。

客層はいろいろで、おひとりさま、会社帰りのグループ等々。

女の子のクオリティーに関しては書かずにおきます。好みもあるし、相場を知らないもので。サーセン。
たまに駅前でビラ配りしてるみたいなので、どうしても気になるならチラ見しに行ってください。

料金は、鍋3000~4000円+ワンドリンクで1時間。
30分延長で、+1000円。……だったはず。違ったらゴメン。

378:近畿人
09/11/07 01:48:29 1DievZjs
>>403
レビューありがとうございます。怪しい店じゃなくて安心しました。
行ってみようかな~

379:近畿人
09/11/07 10:28:52 CqL9IILA
ほう!
メイド喫茶のしゃぶしゃぶ板みたいなもの?
年寄りはしゃぶしゃぶというと、ノーパンしゃぶしゃぶという言葉が
思い浮かぶねw

380:近畿人
09/11/07 12:03:07 /bItg/Lk
ぶっさいくで低学歴のアバズレがマツキヨで売ってる安い衣装着てるだけだろ。
何が悲しくて金まで払ってそんなチンカス見なきゃならねーんだよ。

381:近畿人
09/11/07 17:55:56 nRsngzcc
求めているものは人それぞれですよね

382:近畿人
09/11/07 21:18:36 CXCPbWWg
隣に座った女の子が何か飲みたい食べたいって言ったらその子の分も払うのかい?
>406
がんばれ!

383:近畿人
09/11/08 00:34:31 rzV6WEHQ
女の子の分も注文したならコチラ持ちです。

ただそんなにハッキリ催促はしてこないし、別に自分だけ飲み食いしても問題はないです。
ただまぁ、ね。飲み物ぐらいはね。奢ってあげてもね。チャージ代みたいなもんですよ。

30分ぐらい毎に交代で別の子が来るから、その度にワンドリンクぶんの出費することになります。出すとするなら。

実際に行ってみて、自分で判断してください。
気前の良さを見せて「良い客」になっても特になにがあるわけでもありませんので
奢るのをもったいなく感じたなら延長せずさっさと帰りましょう。

384:近畿人
09/11/08 17:16:05 yWyxf3VA
なんで西院にそんな店w
寺町じゃないのか。

385:近畿人
09/11/10 10:59:49 zlid1NbQ
西院ってやたら立ち飲み屋多くね?w

386:近畿人
09/11/15 21:25:34 UmuRwjNI
「ほし山」っていうキムチ屋さん知ってますか?
あの店のチヂミ、安くてすごく美味しいです!

387:近畿人
2009/11/16123d(月) 00:44:24 DxdOjawI
そこのキムチは美味いけど高いんだよなあ・・・

388:近畿人
09/11/30 09:19:31 y8kdvUNQ
>あの店のチヂミ、安くてすごく美味しいです!

ニラベタと呼んでくれ。

389:ジモッテー
09/12/06 10:12:45 sNvynXoc
もっと美味しい店あんだけど・・・

390:近畿人
09/12/06 13:49:58 hN9d0Fho
415
どこよ

391:近畿人
09/12/09 11:18:20 MQW2KASg
韓国料理屋さんも含めて、けっこう個性派なお店が多いですよね。
ムール貝を出してくれるイタリア料理屋さんがあると聞いたのですが
ご存知のかた、いらっしゃったら教えてください~

>>415
ほし山よりもっと美味しい店!どこですか?ぜひぜひ教えてください☆

392:近畿人
09/12/11 14:53:41 S3xmNwuY
西院で大学生でも入れるようなバーってありますか?

393:近畿人
09/12/11 19:27:03 s63yGeB6
パー

394:近畿人
09/12/13 03:07:26 asFeFURE
>>419
そのニュース、結局サンケイでしか報じてないんだけど、なんか裏があるの?
京都新聞にも載ってないし。

395:近畿人
09/12/13 08:10:16 v6LCjTlA
京都新聞と毎日新聞にも載ってるやん
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

396:近畿人
09/12/15 22:59:21 NFmI7TWA
>>419
これ、朝鮮の人あるいは在日の仕業?

397:近畿人
09/12/16 00:31:56 g0jC2vL.
キミ倭人?

398:近畿人
09/12/16 14:01:59 9iWINzEg
人権意識が希薄
人権擁護法案の早期成立が望まれる

399:近畿人
09/12/17 09:12:17 xOD/IbhQ
人権擁護法案なんてとんでもない。
あれは極めて限られた人たちの人権のみ擁護して、
他の大多数の人の人権を踏みにじる法案だ。

400:近畿人
09/12/17 12:12:02 ginDRq32
差別ニダ

401:近畿人
09/12/18 00:06:04 /dkyoDdg
wwワロタ(・ω・)

402:近畿人
10/01/01 19:15:41 UJJVrY9k
あけおめー。
典型的夜型のおいらが奇跡的に元日朝早く起きられたので、午前中に春日神社に初詣に行ってきたよ。

403:近畿人
10/01/02 23:35:31 8n5nTXUA
現在の特別永住者(元協定永住者及びその子孫)は、現在の一般永住者とは違い、
韓国初代大統領李承晩が国際法を完全に無視して公海上に勝手に引いた李承晩ライン内に入ってきた日本漁船を、
漁船に擬装(ぎそう)した韓国武装船(不審船)に至近距離で警告なしに銃撃させて次々に拿捕し、
拿捕された日本船の数328隻、抑留者数3929人、死傷者数44人を出し、
拿捕した漁船は返還せず、銃撃による負傷者への治療を行わず(その�1346級ハ亡くなった方もいた)、
取り調べが終わるまでは食事を与えないなど、拉致された人達への虐待を行い、
拉致された大勢の日本人と引き換えに、韓国に有利な形で結ばれた日韓基本条約に付随する日韓法的地位協定によって、
一般の永住許可とは別の永住許可(協定永住)を与えられた、
いわば韓国による国家テロによって現在の特別な法的地位を与えられているのであり、
彼らに地方参政権を与えることは、絶対に許されないのである。

404:近畿人
10/01/14 01:17:45 CuckqrNc
西院周辺で自転車撤去されないとこ誰か知らない?

405:近畿人
10/01/14 20:54:24 pMvSDl7k
有料自転車置き場、ここなら撤去されないよ。

406:近畿人
10/01/15 01:41:47 yqfO7jeI
京都ファミリー3Fのスイミングスクールや1Fの専門店などが
次々と閉店してますが、この先どうなるのでしょうか?

407:近畿人
10/01/15 08:14:48 4Hx5H6xA
京都ファミリーは何度もリニューアルを繰り返してるから、
そんなに心配する事ないと思う
スイミングも違う会社が入るみたいだし
昔近鉄が撤退した時は散々だったけど、
イオンがそのままなら平気だろ

408:近畿人
10/01/17 15:26:16 fzFRAJoQ
ハナの吉野家割引してないんだね

409:近畿人
10/01/18 20:16:44 .xW/2Vu6
割引してるよ
300円で並を食べたけど

410:近畿人
10/01/19 01:21:29 svNYlMSI
ホントに?

URLリンク(www.yoshinoya.com)

ここでは対象外になってるよ

411:近畿人
10/01/19 14:12:30 XiuuuhJc
俺の勘違いでしたw

412:近畿人
10/01/28 09:56:53 v56t1z2I
京都ファミリーにはミスドやユニクロが入るらしいじゃないか!

413:近畿人
10/01/28 20:35:42 7sXPrdNk
ミスドは四条入り口横の元ネイチャードーナツ跡だよね
ダックテール横のシュークリーム屋の辺りに新しいカバン屋が出来るって書いてあったけど、
ユニクロについては何も情報なかったような・・・
ジャック跡にでも出来るのかな?

414:近畿人
10/01/28 20:36:33 v56t1z2I
京都ファミリーで働いてる人情報だぜ

415:近畿人
10/01/28 20:54:26 7sXPrdNk
mjk!thx
でも昔のもっちゃりした京ファミが好きだった自分からすると、ちょっとな・・・
ゆったり感が無くなりそうだわ

416:近畿人
10/02/08 19:52:20 nVtp43kc
ハナのフレッシュネスが2/21閉店らしいね

417:近畿人
10/02/08 22:14:13 tueRxv4Y
ハナの食べ物屋は総入れ替えをしてほしい。もう飽きたよw

418:近畿人
10/02/10 10:56:29 Z9v2HGEM
ポンバドールも消えて欲しいw

419:近畿人
10/02/20 15:35:10 jg3T/D3.
>>445
へぇー。

いつでも行けると思ってたから行ったことなかったけど、
閉店になるんだったら行ってみよ。

>>446
食べ物屋って1階のとこ?
それとも3階?

420:近畿人
10/02/25 14ae23:27:47 imF5hvjc
西院下る西側に串揚げの店「がんばり」てあったんだけど
まだ営業していますでしょうか?

421:近畿人
10/02/25 23:49:49 rK7QfdKg
>>448
食べ物屋、1階も2階も3階も全部。どこで食っても負けた気がする。口に合わなかったり
私の財布に合わなかったり・・・ 結局弁当買って家路に・・・ ま、一人者なんでね。

422:近畿人
10/02/26 09:45:43 MQdG2FCc
結局フレッシュネスはつぶれたの?

423:近畿人
10/03/06 23:02:45 B2uFumrw
今更の情報だったらごめんやけど
京都ファミリーとくら寿司の西向いはコーナンができます。

424:近畿人
10/03/07 18:39:39 MUFMvKQQ
や、知らんかった。ありがと。でもコーナンかぁ・・・ 面白みに欠けるわなぁ。

425:近畿人
10/03/07 19:34:32 k2zCNlrQ
そんなスペースあるかなぁ。迎えは西高やけど。

426:近畿人
10/03/07 22:09:35 BxBolzeQ
桑原征平って西院のどの辺の出身なのですか?
ABCラジオで小学校の時ゴンタで親父に阪急中の橋の陸橋の上から
ロープで吊るされて折檻されたとか春日神社の裏?で決闘したとか
昔話に西院の話が出てくるんですが

427:近畿人
10/03/13 16:57:18 w041ENmg
>>449
あるよ

428:近畿人
10/03/13 20:40:41 C8I+HIrg
ミスド潰れたのか?
車でさっと通ったのでよく分からなかったが

429:近畿人
10/03/14 10:27:38 Vy03C3Eg
>>457
京都ファミリーに移転

430:近畿人
10/03/15 17:21:59 ZBa7qecA
ハナにカルディできるらしい。
ほんとかな?

431:457
10/03/15 19:29:59 FNtIysqw
>>458
なるほど
ありがとう!

432:近畿人
10/03/19 00:39:17 HUHn+Yxg
>>459
パステルってケーキ屋の跡にできてますよ

433:近畿人
10/03/22 22:44:57 J8X0hyew
ハナに行ったら、八百屋は無くなってるは、生ジュース飲もうと思ったら無くなってるは・・・
何か変。

434:近畿人
10/03/23 04:27:18 kZTGY+mg
もう潰れてしまったが、居酒屋の「一揆」は神だった。
TSUTAYAの3軒横くらいの場所にあった。

435:近畿人
10/03/23 14:40:14 BbiZzMEA
入り口が狭いとこだったっけ?

436:近畿人
10/03/25 12:45:35 dcY2SIoA
>>461

ですね!
私も見てきました。

ただオープンが結構先なんですよねー。
4月末くらいだったかな・・・・。

437:近畿人
10/03/31 20:27:38 QsXbCLJw
西大路御池にコナミスポーツクラブできるみたいだね

438:近畿人
10/03/31 21:45:21 /Y0wo0Pw
>>464
入り口が狭い・・・それは現「宴屋」の場所に有った店
「贔屓屋(ひいきや)」のことでは?頭を打ちそうな低い入り口が特徴。

一揆は現「わらい(お好み焼き)」の場所だった、女性店長で
突き出しとか結構頑張っておられた、チェーン店っぽくもチェーン店�15d2ナ
なかったのかな?
一時期よく行ったものだが、遠ざかっているうちに無くなっていた。
「へのへのもへじ」とかも有ったなあ。

439:457
10/04/01 15:30:47 uvCS1SnQ
>>466
いつできるの?

440:近畿人
10/04/01 15:44:34 uvCS1SnQ
すみません
457は関係ありません

441:近畿人
10/04/11 13:29:16 JtROY5NA
>>468
わからないけど。
9月には工事終了予定みたい。

442:近畿人
10/04/11 17:34:38 0XQK91Ig
あー西大路御池のとこコナミスポーツなのか。
二条にコスパとゴールドあるしどうなるんだろうねー。

443:近畿人
10/04/11 22:39:34 V+v2j+yw
>>471
西大路御池のどの辺に作ってるの?
先日チャリで回ったけど分からなかった

今、アクアリーナで泳いでるんだけどコナミにもそれなりの
プールがあるとこちらが近いから通うのになぁ

444:近畿人
10/04/12 14:43:00 qjcBZn9A
>>472
西大路御池上がって東側一筋目。ずっと空き地やったとこだよ。
結構敷地広いし確か3階建てだった←(これは確実じゃないけど。。)から
プールありそうな気がするな。

445:近畿人
10/04/12 17:18:37 HZXQBhwA
ああ、あの大きい空き地にやっとビルが建つのか。
おととしまでマンション用地として土地がころがってたみたいだけど
不況でピタっと話がなくなったもんね。どこがビルを立てるのだろうな?
コナミは借りるだけなんだろな?

446:近畿人
10/04/15 15:23:38 dRKxzS6w
三条西大路あたりも閑散としてて店もなんもないから、
何か商業施設ができてほしい

447:近畿人
10/04/17 19:44:27 hbd5n42w
>>474
注文主は、上島織物?だそうだ。

448:近畿人
10/04/17 23:15:27 opYyDVtw
川島織物じゃないか?

449:近畿人
10/04/26 18:47:31 CdqSOuSQ
今まさに覆面パトが走り回っているが?
なんですか?

450:近畿人
10/04/26 19:18:17 AU0ROVLw
ヘリも一機飛んでますな。

451:近畿人
10/04/26 19:30:25 RC7fKzTw
西大路御池で事件あったみたい

452:近畿人
10/04/26 19:43:02 oIr/xr/A
まだニュース出てないなぁ。何なんだー

453:近畿人
10/04/26 20:12:06 RC7fKzTw
うちの嫁が自転車で血踏んでしまった~って言ってた。BOOK112?からいっかくじゅう越えた辺まででなんかあったみたいだけど。

454:近畿人
10/04/26 21:15:45 GZNCY7eQ
俺も今ツレからメールキタ━━(゚∀゚)━━!!
鑑識も居るみたいやで

455:近畿人
10/04/27 00:11:13 8fWzgMjg
これだな
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

456:近畿人
10/04/27 23:06:53 SL8pG/9g
こわ

457:近畿人
10/05/03 12:44:14 QSOe5Rug
西院のエロ本の聖地、西小路高辻の小屋が完全に無くなってた

458:近畿人
10/05/15 14:17:03 ip6dfEBw
西大路四条交差点そばのビル1Fにピンク色の看板で「コア」って書いてありますが
入った方いますか?
どうやらギャルズバーな14deのかな? って印象ですが...

459:近畿人
10/05/15 23:23:43 ySpOBSug
>>486
業務スーパーの斜め向かいのとこ?

460:近畿人
10/06/04 23:30:58 6HVf2FhQ
西院で事件あったな

461:近畿人
10/06/07 08:27:13 w+D/+jlA
>>489
何があったの??

462:近畿人
10/07/09 11:05:30 JiO0cjvg
この辺で玄米買えるお店ってどこかな・・・・
外大前の米屋なくなっちゃったよ・・・

463:近畿人
10/07/10 02:59:38 sowMo5zA
葛野大路のフレッツで売ってるよ。

464:近畿人
10/07/10 11:51:15 92H8C3gA
京ファミに売ってないの?

465:近畿人
10/07/10 19:10:12 avpHWucA
スーパーで売ってるようなやつは小量な上に高いんで・・・
西院から大宮の中間ぐらいに米屋見つけました。
これからここにします。情報くれた人ありがとう。

466:近畿人
10/07/11 00:23:21 QyCEX1Bg
近所の米屋で買ってるけど、フレッツと同じ値段(400円/kg)だわ。
これって高いの?<玄米

467:近畿人
10/07/11 01:17:24 O5DsC7Ug
米ほど銘柄によって価格差のある商品はないやろに
日本も変わったものだな

468:495
10/07/11 02:59:15 QyCEX1Bg
>>496
あぁ、すまんすまん、そんな高級な米の話じゃなくて、一番安いランクの米の話でした。
まぁ、一番安い米ってのにもピンきりだと言われそうですが…。
探した限りでは398円/kgの名前を聞いたことのない銘柄のヤツが一番安かったが、
>>494の口ぶりだと、これに比べて相当安い米知ってそうな感じだったので、質問してみました。

469:近畿人
10/07/11 12:48:40 mCT9eC7w
>>497
俺の見つけた店では、コシヒカリの減農薬されたやつが400円で売ってた。(アキタコマチだったかな?)
もちろんもっと高いのあるし、減農薬されてないやつならもっと安いのもあった。
フレッツは見に行ってなかったけど、京ファミなんかにおいてある玄米は完璧高級健康食品扱いのヤツで、
1、2kgぐらいの子袋に入ってるやつだった。
1kg400円で買えるならそれで十分な気がする。俺が今回買ったやつもそうだし。

470:495
10/07/11 19:52:27 QyCEX1Bg
>>499
サンキュー。
相場としてはこんなもんだよなぁ。

471:近畿人
10/07/15 19:44:08 L8FUA/Hg
なんか西院付近いつも以上に渋滞してるな・・・
これも祇園祭の影響かね・・・

472:近畿人
10/07/15 20:13:47 Xcd9zVyw
東北の米は、あまりうまいと思ったことないな。
東北に泊まってもうまくないしな。

473:近畿人
10/07/18 00:50:43 ZxsdG9jQ
西院食堂ちょくちょく利用してたのに閉店してしまいましたね。
ほかにいい定食屋はないですかね?

474:近畿人
10/07/18 06:04:58 crxaLkMg
>>503
高辻食堂

475:近畿人
10/07/19 22:27:08 ZSlFHvAg
西院駅付近にバイク止めれる駐輪場ない?

476:近畿人
10/07/20 00:28:20 fikGJCLg
ある

477:近畿人
10/07/24 17:16:28 LIKQU7Iw
 京都って不思議な天気おおいなあ・・・・

478:近畿人
10/07/24 17:18:19 mxiFShVQ
雷落ちすぎワロタw

479:近畿人
10/07/24 17:19:36 cjqpm4qg
夕立くるでー

480:近畿人
10/07/24 17:22:14 j4ZVfZnA
西の方に綺麗な稲妻が見えたよ!

481:近畿人
10/07/24 17:29:37 3l3wzAuQ
雷えぐいわwwww

482:近畿人
10/07/24 17:30:24 LIKQU7Iw
お天気雨は普通に見たことあるけど、お天気雪とお天気雷は京都きてからが初めてだわ。
しかしすごいな。一瞬で晴れから嵐になってまた晴れてきた。

483:近畿人
10/07/24 23:55:06 P4yce0Vg
西院っ子のおいらには子供の頃から毎年のことなんだけど、ちょっと前までは
毎年規則正しく8月後半からだった希ガス>お天気雷&夕立
まだ7月なのにこんな雷はここ数年じゃまいか、やっぱろ最近異常気象風味ですね

484:近畿人
10/08/05 11:28:34 d9rAJfuw
京都ファミリーにミドリ電機が入るという情報あり

485:近畿人
10/08/06 03:47:08 GWnBk1dQ
円町店と競合しちゃうんじゃないか?

486:近畿人
10/08/07 01:15:43 YlVMnAlw
>>516
ミドリ殿下

487:近畿人
10/08/12 13:14:55 Xfia3U1A
朝の雨えぐかった

488:近畿人
10/08/29 15:05:04 BvKjibQg
山ノ内の浄水場跡地に、京都市は、大学を呼んでくることと決定した。

なお、立命館大は、茨木のビール工場跡地に、一部の学部を移転させることを決定した。
中身は、移転と言うよりも、大阪に対する進出だそうです。もちろん、衣笠キャンパスは無くなりません。

489:近畿人
10/08/29 19:48:34 HwFwCk5g
>>522
>移転させることを決定した。
「移転」も「決定」も、あなたの脳内の出来事なのでしょうか?
例年にない暑さのせいかもしれませんが、どうぞご自愛ください。

URLリンク(www.ritsumei.jp)
> 新聞紙上で「立命館大学が大阪にキャンパスを開設する」構想について、報道されていますが、
> この構想については、現在、全学の論議の途上であり、決定したものではありません。

490:近畿人
10/08/29 20:26:58 rtjFTxGA
>>523
報道を読み違えたくらいのことやろに、お前の脳味噌が湧いてるのかと

491:近畿人
10/08/29 20:27:30 /v0tcpHQ
学校法人立命館は27日までに、大阪府茨木市を最有力候補地として、立命館大の新キャンパスを開設する「将来構想」をまとめた。衣笠(京都市北区)、びわこ・くさつ(BKC、草津�1358s)の両キャンパスと並ぶ規模を想定し、2015年度までに複数の学部を移転する案で、既に学内で意見集約を始め、年内の方針決定を目指している。

492:近畿人
10/08/31 14:52:34 hbI4Ft7Q
>>522
>>523
>>525

西院の話題と関係ないよね。
ちょっと気になるのはウエストコートの
二階にいつの間にか開店したBARですが
行ったことある人いますか?

493:近畿人
10/09/01 19:02:46 KUYR+/jw
西院中学の塀に韓国旗入りのポスターが貼ってあるのですが
どういう意味があるのでしょうか?
知っておられる方、できればハングル文字の意味も教え下さい。

ちなみに日の丸は見かけません・・・

494:近畿人
10/09/02 04:25:02 vypg58+Q
>>526
山ノ内は昔、西院だった時期があります。

495:近畿人
10/09/09 03:51:06 y4JFL4Yw
7月24日の大雨以来、ほとんど雨降らなかったな。

496:近畿人
10/09/13 17:59:08 0ADqIfhw
山ノ内小学校は西院第三小学校だった。

497:近畿人
10/09/19 00:56:17 ORR3HdKA
西院のスタバ無くなるのか・・・。

498:近畿人
10/09/19 10:14:48 R5HEOOog
>>531
え?ほんまに?なんで?
あれ無くなったら困るんやけど・・・

499:近畿人
10/09/19 20:02:59 JGOfeBvw
14日の夜中に京都ファミリーの近くのくら寿司で火事があったの知ってる?
今は改装中って事になってるけどね

500:近畿人
10/09/19 23:26:01 KxL660Lg
食中毒出したり、火事起こしたり、何かと忙しい店やな

501:近畿人
10/09/20 19:28:32 MxjQur/w
ファミリーはジャスコの2回が改装になるみたいやけど、
本当にミドリ電化が入るのか?

502:西院っ子
10/09/26 23:23:38 qfNyEBIA
もうすぐ祭やね。
鼓笛隊の練習も始まってて、神社にちょうちんが飾ってあった。

503:近畿人
10/09/30 02:26:01 uU1+UIbg
西大路通りを、北から南に貫く、公共交通手段が必要です。

504:近畿人
10/09/30 04:05:51 7KgGHBNg
市バスで無問題

505:近畿人
10/09/30 14:18:32 C4iDQlmw
西大路に地下鉄通したら結構便利になるだろうね。
北野白梅町・円町(JR山陰本線)・西大路御池・西大路三条・西院・西大路(JR京都線)って
結構乗り換えできる駅がおおいんだよね。
まぁ今の京都市じゃ到底むりだけど。

506:近畿人
10/10/06 23:42:53 AKZ9a5Rw
上でバイク駐輪場はどこ?的な質問上がってたけど、西院の駅利用しようと思って一番困るのがこれなのよね・・・

507:近畿人
10/10/06 23:46:11 AKZ9a5Rw
すまん、途中でアップしてしまった
google mapだと「荷物預かり所」ってことで載ってるダイソーの通りの預かり場は原付だけ、softbankの裏?あたりにもあるけどちと高い。

508:近畿人
10/10/09 21:15:32 cugKoxbQ
露天が出てるのって今日と明日??

509:近畿人
10/10/10 15:00:03 gSx9kCow
西院てジャニーズの子の出身地じゃなかったっけ?

510:近畿人
10/10/10 15:40:35 o0ecZ7iQ
こんなとこまで
キモイジャニヲタが・・・

511:近畿人
10/10/10 16:32:45 bRkFToSw
西院に鳥貴族できるんだな。そしてサーティワンも。。
スタバなくなったけど結構便利だなー

512:近畿人
10/10/11 15:50:22 nlD9OPfw
サーティーワンて昔あったよね。またできるんだ。

513:近畿人
10/10/11 23:29:59 GJ6DOQNg
鳥貴族できたら秋吉客減ってしまいそう・・・

514:近畿人
10/10/13 00:22:12 mUnSycqA
今日西院のスタバ行ったら閉店してた。
スタバのあとって何できるんだ?

515:近畿人
10/10/18 10:31:13 R1CYPnWA
31はどこにできるのん??

516:近畿人
10/10/19 15:24:57 T0NIDaHg
鳥貴族、明日(20日)明後日(21日)は
全品140円という広告入ってました。

517:近畿人
10/10/19 18:05:30 H4Up1EnA
貴族は140円で食うのか!

518:近畿人
10/10/20 13:55:15 iDN4ztSA
CDと古本売るにはどこがいいかな?

519:近畿人
10/10/21 16:26:40 7yZ8ilLA
>>553

よく行くのは葛野大路御池を北に上がっていたところにある
古本市場ですが、CDの引き取りはないかもしれません…。

520:近畿人
10/10/27 21:06:03 U1+UsMuQ
ミドリのオープンに早朝から並びに行く人っているの?

521:近畿人
10/10/31 19:30:22 gwWvcp9g
行ってきたけど、良くなかったな。
俺は、ジョーシンにする。

522:近畿人
10/11/13 16:03:48 Vk2hO2dw
ジョーシンやったら太秦のマツヤデンキでも変わらんよな!

523:近畿人
10/11/13 19:41:34 ca1uezog
大手家電量販店で買う意味あんの?
京都市内でもいくつか卸屋さんが小売してるのに。

524:近畿人
10/11/14 04:37:57 Iy0bn3KQ
卸屋さんてどこにあるんですか?教えてください

525:近畿人
10/11/14 07:17:49 FsOHhYzg
URLリンク(www.kyotocity.com)
価格ドットコムにちらほら顔出してるお店がいくつがあるよ。

大手家電量販店で30万近くする新機種の洗濯機が20万切る価格だったり、よほどサービス面で魅力がないと、大手家電量販店で買えないよ。

526:近畿人
10/11/20 12:31:40 IKqKTf+A
>>550
解決済みかも知れませんが一応レス

前ミスタードーナツがあったビルが全面改装中で、
その前にサーティワンアイスクリームOPEN告知みたいな
看板があるので、たぶんそこかと

527:近畿人
10/12/03 12:45:55 b192I/ug
雨季のような天候の変わり具合

528:近畿人
10/12/03 15:05:06 8ZhYIajw
西院は熱帯地域か?

529:近畿人
10/12/03 18:11:38 +/Jd8K2A
朝のレーダーで見た13c3雨雲が京都の西から東に通りすぎてゆくのが早かったな。
あとは明日も天気が続くみたいだね。サイクリング日よりかも

530:近畿人
11/01/20 02:38:48 ZANm8Z0A
あぼーんですか?

531:近畿人
11/02/02 12:30:50 AI8W78OA
西院のスタバ跡にビレバンが入るんだってね。暇つぶしにいいね!
てか西大路綾小路の角にセブンができるみたいで西院駅周辺コンビニおおいのぉ

532:近畿人
11/02/02 22:42:21 JHAOHR7g
駅の近くに100円ローソンできて欲しい

533:近畿人
11/02/02 22:46:00 JWK+LnmA
ということは他のVVで閉める店出るのかな・・・新風館とか?

534:近畿人
11/02/03 00:28:02 sO7F/xjw
京都に4店は多いよなあ

535:近畿人
11/02/15 02:06:27 0BeVR1HA
西大路仏光寺下がったとこの、 
ファミマって、つぶれたの?

536:近畿人
11/02/15 05:32:55 fU3nfEKA
>>572
たくさんのスレに同じ質問が書いてあるよ。↑
東京の三流週刊誌とかの取材か?

537:近畿人
11/02/16 00:31:31 xL1MV25g
>>571
改装す

538:近畿人
11/02/27 15:49:17 Ri/Kc0pw
何が出来るかと見守っていたらセブソイレブソだったよ・・・   つまんね。

539:近畿人
11/02/28 18:58:09 E+ipjYgg
>>575
なに勝手にあぼーんしてんだよw人がせっかく教えてやってんのに。
阪急西院がマンガに載るなんて前代未聞やろ

540:近畿人
11/02/28 20:05:29 Tj4sK3EQ
周辺にレコ屋ってありますか?中古扱ってるところ希望

541:近畿人
11/02/28 23:47:16 gE6zKSIA
ツタヤ前から駅にかけての路駐はあいかわらずひどいな
ビレバンができてからますますDQ○が増えてひどくなった
どうでもいいところでスピード違反とか交通ルール違反取り締まる暇があったら駐車違反をもっと厳しくしてほしいわ

542:sage
11/04/30 15:50:53 voPNi7Bw
ダンボって改装?閉店?

543:近畿人
11/04/30 18:57:57 Qpavurlw
デルタのバイク教習所に京ファミのニトリ移転なのかしら
説明会かなんかの看板が立ってた

544:近畿人
11/05/01 22:19:08 vBbBX0Hw
>>581
ニトリは来年3月にオープン予定らしいよ。
でもあの敷地まるまるなのかな?相当なでかさだと思うけど。。
まぁ京都ファミリーじゃ狭いよね。次は何が入るのやら

545:近畿人
11/05/02 20:40:53 rrCygm7A
>>582
そうなんだ
自動車の方はつぶれないよね

546:近畿人
11/06/13 21:37:33 UFiK7a1A
島津の隣の広大な空き地に

マツモトできるみたいだな。

547:近畿人
11/06/15 16:32:55 4UbdgbTA
今日下校時に四条中学の奴が爆竹?かなんかをならしてた。
URLリンク(goo.gl)
ここらへんで�1237ス発も。
ばぁちゃんがくるしそうだった。

548:近畿人
11/07/06 12:54:53 kqxO4VkQ
西院あたりに家を買おうと思うんですけど
オススメの地区ありますか?
理由など挙げていただけると嬉しいです

549:近畿人
11/07/06 14:48:40 c9lcD6GA
西院って言っても広いしお前の家族構成や仕事もわからんのにおすすめとかアホか
上今田町:京都唯一の路面電車が毎日見られる
六反田町:西京極の駅が近い
追分町:イオンモールが近い
どこも自分では住みたくないけどな

550:近畿人
11/08/02 11:50:02 ljSi0NSw
右京区の広報に載っていましたが、
四条中学校で盆踊り大会あるんですね。
内容盛りだくさんのようですが、こちらの学校は校庭が広そうですね。

551:阪東
11/08/26 04:17:02 r1jRQPpw
西院は今でこそ雰囲気がましになってきたけど
ちょっと一本路地に入るとねえ

552:近畿人
11/08/28 22:35:15 f8NdzFgA
>>589
別に何もないよ。
韓国人のギャングが居るって言いたいの?

553:近畿人
11/08/30 21:14:19 3sY/zK5Q
うん何もないよね
立ち飲み屋やスナックくらい

一本道より表通りの客引きの多さにげんなりする
5年前はここまで鬱陶しくなかったのに

554:近畿人
11/09/07 12:19:38 T2sC0rHA
西院ってせまい町にガールズバーが
増え過ぎなのが原因だわ@客引き多い

それ以外は個人オーナーの
良心的な飲食店が多いので
木屋町で飲み食いするより
よっぽど安心して飲食できると思う。

555:近畿人
11/09/08 22:15:20 8XdNfbjA
西院駅の突風、あれ何なの?みんな何とも思っていないの?

556:近畿人
11/09/09 21:54:07 goMlc4ng
ぱんちらスポットだと思ってるんじゃないの

557:近畿人
11/09/11 08:23:37 v3N9U4JQ
そんなお店教えて下さい

558:近畿人
11/09/24 12:37:50 ng13hDCg
西大路五条北西のスーパー大国屋から転換したスーパーお多福が閉店して跡形もなくなってた。

559:近畿人
11/10/20 23:56:39 ERt+w/Rg
西院は、なんで池ヌマが多いんだ。

560:近畿人
11/10/25 00:07:30 dwtH2a4Q
あぼーんは何が書かれたのだろうか

561:近畿人
11/10/26 23:26:45 GU6db+7g
ねえ、西院のカプリチョーザってつぶれた??

562:近畿人
11/10/27 08:45:23 e2baQPuw
西院のカプリはだいぶ前に二条駅前のBiviにひっこしたお。

563:近畿人
11/10/31 20:24:07 TsNDBcqQ
ああ、引っ越したのか~

ありがとうね

564:近畿人
11/11/07 10:44:57 wXg8ruRQ
ニトリが大きな建設看板を四条通りに上げましたねえ。

565:近畿人
11/11/07 21:08:06 EoOhwhPQ
ファミリーのニトリのそのまま営業するらしいと聞いたけど、
本当かなぁ。

566:近畿人
11/12/11 23:03:22 A3Vzaepw
今年も押し迫りましたねー
んーそういえば今年はまだロームのイルミネーション見てないや

567:近畿人
11/12/12 09:00:19 nDHb8kGA
ロムナリエ、今年は節電で自粛じゃないっけ?

568:近畿人
11/12/20 18:40:54 pzsLQRiQ
名目上は節電による自粛かもしれませんが
ホントの理由はタイの大洪水によって
ロームが多大な損失を被ったために
イルミネーションどころではなくなったとの話です。

569:近畿人
11/12/20 20:37:52 HTPbFtSA
ロームは最近、京都会館のネーミング代として50億円だかを京都市に
払ったとかで文化事業に協力してたのにね、残念だね

570:近畿人
11/12/21 16:59:20 jLk8nQew
>>610
グロ注意

571:近畿人
11/12/23 01:54:14 bDo4iJkQ
ニトリの建物の鉄骨を組み立てております。
とても大きな建物のようです。
家具と、その関係商品だけを売るのかなあ。
ショッピングセンターを建てているような建設工事ですよ。

572:近畿人
12/01/01 19:39:02 gL+wCoNQ
西院付近で火事?
消防車の台数が凄い

573:近畿人
12/01/02 16:58:43 fRc1WmMA
>>26

574:近畿人
12/01/29 11:13:37 JPmOa8wg
ほんと朝方の火事だったから、気付かずに就寝していた人も多いかと。
家長染工場の西側付近かと思う、火の手は結構上がっていたし。
※付近の火事ウオッチャーは、クリーニング屋付近って言ってたよ。

575:近畿人
12/02/28 23:46:14 5LxQ2vuQ
西院は京都では珍しい、これからの街です

576:近畿人
12/03/18 14:24:45 AZVSmSwg
西院を京都市の西半分の中心と京都市当局は設定して、様々な政策を行うべきです。

577:近畿人
12/03/18 18:25:28 9foP8lPA
さまざまな政策は行えないと思うけど、一つ、二つくらいなら出来るかも。
何がして欲しいか、言ってみなさい。
天神川駅の右京区役所は便利になったね。土地が安いから開発しやすい。
西院は立ち退きもできないだろ

578:近畿人
12/03/18 18:45:48 0DfGAtfg
>>612
ヲイヲイ、興奮するな、落ち着け。
ニトリ行ったことないのか?

579:近畿人
12/03/18 20:50:47 qOjHtA6g
西院のニトリはあのでかい土地に確か4階建てだったよな。
でもニトリモールではないと思うし、でかい駐車場完備なんじゃね

580:近畿人
12/03/21 01:23:11 r3/O58ig
ニトリ、春オープンから、夏オープンに変わりました。
何が起こっているのだろう?
貴重な遺跡が出てきたとの話も無いし・・・

581:近畿人
12/04/01 12:40:21 lzG7AUlA
さぶやんが復活したとの噂。

582:近畿人
12/04/05 20:53:39 tpUx9VKg
>622 復活し�14dfトいないよ。未だ休業しているよ。

583:近畿人
12/04/05 21:16:00 aIKKQBbA
ほそかわが好きな私。

584:近畿人
12/04/06 08:41:25 qxYLH9Pg
ラーメン?

585:近畿人
12/04/06 12:28:44 SMXjpNog
ラーメン。癖になる味。

586:近畿人
12/04/06 18:56:15 qqkM9tzw
>>623
なんで休んでんの?

587:近畿人
12/04/06 20:10:43 2gl+UKww
魔法のレストランの放映前日に大将が倒れたんや。
入院していたらしいよ。店辞めるってきいてるけど。

588:近畿人
12/04/07 13:37:07 8UCXjxgg
>>628
そうやったんや。
魔法のレストラン見て1回行こうと思ってたのに残念。

589:近畿人
12/04/08 00:57:24 SAKDVswA
阪急西院駅、未だにエレベーターないのが信じられない…
ベビーカー抱えて、あの長い階段は無理です。
使えない駅…

590:近畿人
12/04/08 01:19:03 jH90CdBQ
阪急の西院駅は新しくすべきです。

591:近畿人
12/04/08 01:34:24 Lsg8z8Tw
あるにはあるんだけど…
車椅子用のエレベーターなら…
駅員がついていないと使えないという…
しかものんびりなやつね。

592:近畿人
12/04/08 12:22:06 ShHQpmdw
梅田方面ホームの東端には、とっくの大昔に出入口が完成しているし、
河原町方面ホームにも、非常に小規模ながら、非常用出入り口が先日完成してはいる。

前者は、通常営業で運用したかったが、近隣商店の猛反対にあってとん挫した。
西院~大宮は関西初の地下線で「土木遺産」に選定された事、
駅施設のほとんどが完全に道路の下で、地上部に全く土地的に余裕が無い事、
から、エレベータの設置が難しいんでしょう。

593:近畿人
12/04/08 14:51:45 bras59pw
横のパチンコ買い取ればいいのに

594:近畿人
12/04/08 17:12:30 adoN0t3A
表通りでなくても裏通りの土地を買い取ってもいいじゃないか。安いし。
エレベーターかエスカレーターに乗って一階に上がってきたら
周囲が全部 居酒屋だったとかw

595:近畿人
12/04/08 18:09:33 LdpdnnTw
そういえば、いつも駅の絵書いてたおじさん、最近見かける?

596:近畿人
12/04/08 19:26:05 KBHhjTuQ
>>636
全然見ていない

597:近畿人
12/04/09 19:42:53 zmmNiR8Q
>>621
え!まじすか!!
楽しみにしてたのに夏かぁ‥

598:近畿人
12/04/11 23:25:26 uTeS30mA
ニトリは夏かー。
どうせならIKEAが出来てほしかったな(ボソ

599:近畿人
12/04/12 05:58:12 ds0LYw6Q
>>639
激しく同意

600:近畿人
12/04/13 12:47:55 eMHr6Zjg
>>640
>>642
>>>643
面白くないから削除

601:近畿人
12/04/18 13:19:34 uo9UdveA
新しくできるニトリみてきたけど、もうオープン�12fb。前って感じでした
楽しみだ

602:近畿人
12/04/21 01:50:42 gSxids/A
>>631
当時、阪急と嵐電のターミナル建設計画があったが地元住民の反対で中止。
今なら不況だから起爆剤として計画を復活させれば売れない地元住民は納得するしかない。
西院が河原町や大宮を越える繁華街として再生すれば面白い(相乗効果で大宮も復活するかもれしない)。
そのまま阪急と京阪が提携とかなれば更に面白い(嵐電は京阪グループ)。

603:近畿人
12/04/22 08:44:14 ofJobDew
それより嵯峨野線と嵐電が交わるところに、
乗り換え駅を作ってほしい。
嵐電には昔「壬生」って駅があったらしいではないか。

604:近畿人
12/04/22 09:04:46 T2R+ZOKA
>>647
あったのは壬生川通り踏切のあたりらしい。

605:近畿人
12/04/22 09:24:41 Fx1/w/4g
確かに中途半端な距離

606:近畿人
12/04/22 11:02:23 LnK5w+6g
嵐電のステーションナンバーに空き番があるから
もともと何かしらの計画は有ったと思う

でもJR側からすると
二条と丹波口に近すぎて採算合わないはず

607:近畿人
12/04/22 17:26:46 /0+LMjwQ
四条通りの日本写真印刷の土地を少し譲ってもらって、JR西日本は、四条通りに駅を作り、
その近くに嵐電も駅を作り、二つの駅を地下道で結べばよいのです。

608:近畿人
12/04/22 17:46:39 ytdBJjWw
>>647
JRは新駅開業となると腰が重くなるから無理でしょ。
京都水族園の梅小路公園ですら新駅開業出来なかったし。
こういう時は完全民営化した民間企業よりも民営化だけの特殊会社の方がお役所仕事が融通きいて便利かもしれない。

609:近畿人
12/04/22 21:05:04 2XAlFYGg
i125-201-103-53.s41.a026.ap.plala.or.jp は山科スレでも問題になっている荒らしなので放置してください。

☆★【今日の山科区・その59】★☆
スレリンク(kinki板)

610:近畿人
12/04/24 21:18:22 MLKBVqzA
>645 今日、前通ったら、5/24日オープンとなっていたよ。似鳥

611:近畿人
12/04/24 23:02:58 IdPkG8NQ
>>654
お、そうなんだ。
情報ありがとうー。

612:近畿人
12/04/25 11:42:32 Q/hNRu0A
五条御前でパトカーだらけ
なにかあったの?

613:近畿人
12/04/25 15:36:51 SWx7aU0A
コンクリートポンプ車の配管破裂だってさ
生コンがつまったとか

614:近畿人
12/04/27 07:52:19 IPUwjFPA
>>654
まじか!あと一ヶ月だな!

615:近畿人
12/04/28 19:58:39 ubysDlmQ
やっぱり、ニトリファミリー店は閉店ですね。ダイソーが広くなり、
後は、服飾ファッション関係の専門店が入るらしいよ。

616:近畿人
12/05/07 23:33:47 BazvS3MQ
ニトリよりもIKEAを!

617:近畿人
12/05/14 09:11:28 0O8zyDIA
>金久右衛門(きんぐえもん)京都西院店 5月末オープン 
>阪急西院駅すぐJO‐IN西院ビル1F

渡辺製麺、これでもかっ、神来、鶴武者。。。西院はラーメン激戦区ですね

618:近畿人
12/05/14 14:27:18 PDXLjqhA
一個も知らない
ほそかわじゃダメなん?

619:近畿人
12/05/14 14:51:33 dQXP+8rw
天一あれば他はイラね

620:近畿人
12/05/14 16:08:28 NK46u2pg
立ち食いうどんなら2~300円で食える

621:近畿人
12/05/16 07:59:01 ad8ngADw
>>661
ジョイン西院ビルにキングが来るのか!西大路通りに行列ができるね
7Fのガールズバー帰りに1Fで大阪ブラック食べるコースもいいな

622:近畿人
12/05/16 18:46:39 8r/PBwLA
今日京ファミのニトリ行ったけど、ほとんど売れたり新店舗に移動したりでがっさりしてたなー。新店舗たのしみす!

623:近畿人
12/05/16 22:34:01 Tqp5sEkA
ニトリで安くなってる家具買いました。新店舗でのセールはどんな感じだろう。

624:近畿人
12/05/20 12:36:38 UqgMecBA
西院ミュージックフェス楽しみ

625:近畿人
12/05/26 15:24:23 ODMaPPgQ
今日、ニトリ西院店行ってきたけど、警備員の対応最悪!

626:近畿人
12/05/28 07:38:21 BLpsCRNQ
>>669
kwsk

627:近畿人
12/06/10 07:09:16 m3dzs0rw
それなら、西院駅の前のアフレの本屋さんで
結構前だけど、男の店員さんがゴニョゴニョ言って、何言ってるか分からない上に
お釣りを投げて渡してきたことあるよ。

接客っていうのをなんだと思ってるんだろうね。

628:近畿人
12/06/10 07:41:58 zYYAiuPA
>>671
お釣りを投げて渡すことは絶対にない。
投げるように渡された、だろう。
ウソ書くなよ。

629:近畿人
12/06/10 14:01:04 n2bFquJw
俺の150kmの釣り銭を受けてみろ

630:近畿人
12/06/10 14:30:38 zaLeKD9w
えらく長いな

631:近畿人
12/06/10 23:30:39 m3dzs0rw
>>672
すまない、そういうニュアンスで書いたつもりだったんだけど、伝わらなかったか・・・。
まさか本当に放り投げる人はいないし、伝わると思ったんだけど。

632:近畿人
12/06/11 00:29:17 SO2bVuCA
ニュアンスも何もはっきり投げて渡したと書いてるんだし伝わるわけないわな

633:近畿人
12/06/11 01:02:51 6rWfr7Qg
それはわかる

しかし


>>673

hを忘れるな

634:近畿人
12/06/11 02:32:19 o8iRHbHw
つまんねーツッコミだな
ゴミしかおらん

635:近畿人
12/06/11 08:26:04 7MTyB+hw
>>671
なにがあったの?

636:近畿人
12/06/22 04:05:21 Nk8u5TEg
ニトリの家具、安いですね。

637:近畿人
12/06/22 18:40:48 vfZFk1AA
>>680
やすいけどあそこにあんな大きいニトリって果たして本当に要るのかな‥

あのあたり�165aノ無印ほしいぜ

638:近畿人
12/06/23 02:33:38 SF50Oh/A
>>681
確かにあの場所にあのでかい店舗は、何だかなあってかんじ

639:近畿人
12/06/25 09:28:29 W61v4tRg
ニトリは家具を買う予定で店行くなら、車も横付け出来るし便利だけど、小物は従来通り京都ファミリーに置いたら良いのに。
ついでに見て衝動買いすることもあるのに。

640:近畿人
12/06/25 20:24:03 5cRjP62Q
京ファミのニトリ後には今何があるの?

641:近畿人
12/06/25 20:41:24 ThBjkzzw
まだ工事中。

642:近畿人
12/06/25 21:33:56 5cRjP62Q
そうなんだー。
よくわからんけど、家賃が高いらしいという噂を耳にした

643:近畿人
12/07/15 03:21:57 cjciCYSg
あのニトリの店舗の大きさは、京都市内全域をニトリの商圏と捉えてのことでしょう。

644:近畿人
12/07/15 09:11:13 BnNVqMgA
昨日新しいニトリ行ってきたけど、まあ物凄く広いわ
でっかい絨毯を天井から沢山吊り下げてあった

645:近畿人
12/07/15 14:20:30 uHgNYJ5w
先ほど西院にパトカー来てた。
なんでも拳銃を持った男がぶらついてたらしい。
捕まえてみたら水鉄砲だったそうだが・・・

646:近畿人
12/07/15 15:22:24 9ofm9DnA
南インターのニトリのほうが品数も総面積もあるように思ったけど、こっちのほうか大きいのかな?

647:近畿人
12/07/16 16:51:10 S/6SmYBw
キャップ書店が 7/20 閉店とのことで、なんか寂しいデス

648:!ninja
12/07/16 17:52:11 qCzu9uRw
西院駅周辺のガールズバーの呼び込みがうっとうしい!
スーツ着たニワトリ頭の男もうざいわー

649:近畿人
12/07/16 18:23:52 OxmDK01Q
大きな総合病院ってどこですか?
市大病院以外で!

650:近畿人
12/07/16 22:01:31 8dz7PbYw
桂病院

651:近畿人
12/07/16 22:37:10 G+3p0HVg
三菱京都病院

652:近畿人
12/07/17 22:56:12 EzUcT9UA
西京病院

653:近畿人
12/07/18 19:17:00 Al3BBXDg
>>696
それはちっちゃいやろ

654:近畿人
12/07/18 21:11:49 zTnNedvQ
>>697
私もそれつっこみたかった(笑)

655:近畿人
12/07/19 11:20:12 +QMdW7ZA
500床?

656:近畿人
12/07/19 17:59:15 IpHQiakQ
着床

657:近畿人
12/07/19 21:09:52 N7ycLs1g
>>700
それは子宮

658:近畿人
12/07/19 21:39:59 3gB80Fjg
>>701
ん?なんのはなしなの?

659:近畿人
12/07/21 12:28:58 28SvVYuw
西院のTSUTAYAのDVD100円レンタルって今日だけ?

660:近畿人
12/07/21 15:19:11 I8u4Pp0w
このあたりは西院まで行かないとレンタルってできないですか?
段町辺りに住んでます。

661:近畿人
2012/07/16a521(土) 18:35:58 bl8gSh/A
太秦にもあるよね。映画村からちょっと離れたところ。でも西院が無難なんじゃないかな

662:近畿人
12/07/21 19:37:03 YIw/m1RQ
>>692
金髪の小さめな兄ちゃんの事かな?
違う人かもしれないし、夜の駅周辺は車からしか見たことないけど、めちゃくちゃ目立ってるw

663:近畿人
12/07/21 23:19:50 I8u4Pp0w
レンタル教えていただきありがとうございます。
梅津って割りと生活には困らないのですが、
レンタルだけは困ります。
西院まで行くとチャリでは遠いし、車では路駐が迷惑だしで。
需要ないんですかね。

664:近畿人
12/07/22 02:51:14 jlzR4FbA
>>707
自分は自転車で色々と行くから
西院は別に遠いと感じないw

665:近畿人
12/07/22 21:00:40 Ow3N/hQA
>>707
>>708と同じく、梅津から西院なんて近所レベルに感じる。同じ右京区だし。

666:近畿人
12/07/22 23:23:31 jlzR4FbA
>>709
だーよねー!
むしろ阪急使うときは西院までいくぜー
ちなみに私も段街付近在住さ。

667:近畿人
12/07/23 18:36:14 vhI7hAXw
そうなんですね、うらやましいです。
赤ちゃんがいるのでなかなか思うように動けないので・・・。
独身時代懐かしい。

668:近畿人
12/07/27 00:18:02 OK4NwooA
京都ファミリーのダイソー今日、拡大新装開店ですよね。

669:近畿人
12/07/27 09:32:58 JKK7Morg
ダイソーも品種が多くて便利やけど、大阪にできた北欧の100円ショップも
早く京都にで来てほしいね

670:近畿人
12/07/27 15:12:15 IQkHMl9w
ダイソーは木製品が減ったのがさびしいね
今まで木製だったのがみんなプラに置き換えられていってる

671:近畿人
12/07/27 17:48:55 s/fpsojA
個人的にはダイソーよりセリアやナチュラルキッチンが近くにほしい・・・。

672:近畿人
12/07/27 21:03:57 l0yRrF/A
今日も駅で西院ハリケーンに飛ばされながら帰宅ー

673:近畿人
12/07/28 12:26:21 GxTSKUpw
>>716
その筋の方には有名な場所ですね

674:近畿人
12/07/28 17:42:02 VpRyHSkA
>>716
なにそれ、ハリケーンって何何???

675:!ninja
12/07/28 18:02:56 4FqF/9vA
>>718
電車が動くと階段の所で発生するパンチラハリケーンの事だと思う

676:近畿人
12/07/28 18:13:23 rXnkpxFw
>>719
けしらかんハリケーンだな
ところでどっちの階段なんだ?

677:近畿人
12/07/28 18:41:02 rmuHauvQ
>>718
いけばわかる

678:近畿人
12/07/29 06:45:38 +jTFF8jQ
>>719
あー、なるほど!
わかった!!

私も毎回ハラハラしながら
階段登ってる。

679:近畿人
12/07/30 01:52:18 CQijUNgQ
たしか大宮が一番強いんだよな
スカートがあんなになびいても中身が見えない
女の子って不思議

680:近畿人
12/07/30 02:22:09 uPIBkepQ
大宮にそんなけしからんスポットあるのか128d

681:近畿人
12/07/31 01:23:47 PrN8nAOA
履いてなければ見えない・・・とか

682:近畿人
12/07/31 01:38:27 78chPNIA
ちなみにスカート履いたおっさんそこで見たことある

683:近畿人
12/07/31 10:58:19 2RtcvrdA
>>691
仕事帰りにいつもお世話になっていたので、ホント寂しい限りです。
あおい書店、意外に無い書籍がありますから。。。。。ファミリーまで
足を運ばなければいけない時もあるので、結構大変。

朝、某パチスロ駐輪場の奥で喫煙されている方(隅で用を足されている方
も見かけたことがありますけれど)は暗黙の了解としても、阪急改札の、
真ん前で喫煙している方は、どうにかしていただきたい。

684:近畿人
12/07/31 12:44:08 9BUkrHlw
なんかこの辺りで旨い飯屋ありますかね

685:近畿人
12/07/31 12:48:50 cuWpi5bA
西院は飲食店のかたまりじゃないかw
居酒屋が昼ランチ出してる

686:近畿人
12/07/31 21:41:18 KBWqTN2Q
居酒屋なら龍馬が美味いらしい。まだ二度しか行ったことないけどね!

687:近畿人
12/08/05 12:51:36 Y+dlSWvA
今年もミュージックフェスティバル糞やかましい…
地元の奴いってるのかな
すげえ迷惑だ

688:近畿人
12/08/05 22:29:52 XxH6x4OQ
地元民だけどいってたよ。楽しんできました!

689:近畿人
12/08/06 00:16:54 f4/wKYSw
>>731
行ったことないけど路上までうるさいの?
てっきりそれぞれの店以外は日常通りだと思ってた

690:近畿人
12/08/06 01:43:39 8nHSURQQ
あれは春日神社がメインで
いつも土曜午後~日曜朝から晩まで
お祭りん時ののど自慢ステージみたいなの組んでやるのよ、野外フェスのノリで。
だからMCから何から辺り一帯に響きまくるw

でも今年は土曜はやってなくて静かだったな

691:近畿人
12/08/11 00:23:17 tU3B3hjw
しかし西院駅周辺はガールズバーの客引きだらけで
最悪な状態ですね
塾通いの小学生から大学生まで沢山の若い子供達が
通う場所なのに、、、。

692:近畿人
12/08/11 02:57:28 7HsHkAmw
警察に言ってみては?

693:近畿人
12/08/11 21:33:47 UvotEemA
山ノ内浄水場南側跡地に、京都学園大学が来れば、西院はまた若者が増えますね。

694:近畿人
12/08/11 22:43:18 iVxPzglw
ガールズバー、あんなに客引きがいてもよっしゃ行ってみようとついて行く客を見たことが無いんだけど、
あれで経営成立してるのかな?

695:近畿人
12/08/11 22:53:55 TGqjrYUA
>>738
連れに誘われて仕方なしに行ったけど
まともに会話も出来ない無愛想な女がカウンター越しに立って
気まずく酒を飲む感じ。女が飲むと高くつく
こういうのが楽しいっていう神経が理解できないわw

696:近畿人
12/08/12 02:17:15 oToU7eGg
>>737
学園になるの!!ガラ12beわるくなるかなー

697:近畿人
12/08/12 05:24:08 g/WHz4Og
計画段階の委員会じゃ結構夢のある話をしてたんだけどなぁ
学園大じゃあ右京区により良い影響を増すどころか
区役所付近に悪影響になりそうだな

698:近畿人
12/08/12 06:21:29 oToU7eGg
南広町の空き地はまだ何も進まないのかね

699:近畿人
12/08/13 08:31:05 i4Atcttw
あの空き地はイトーヨカドーとか他にも色々予定を聞くけど何にもですね。

700:近畿人
12/08/14 15:56:54 TAzwGAGA
西院駅の西南にある屋台村ってまだ潰れずに残ってる?
前に通りすがりに入ってみたラーメン屋さんが美味かったわ。
場所が悪いから潰れずに残っていたらまた行きたいわ。

701:近畿人
12/08/15 17:02:22 3kbaTUcg
天壇・大将軍飽きたけど清潔度アレよりよくてうまいところはどこー?

702:近畿人
12/08/16 23:40:24 E76BXBAQ
天壇確かに清潔感ないね

703:近畿人
12/08/29 12:53:52 4sk45Rhg
キャップ書店なくなってた(ノд・。) グスン

704:近畿人
12/08/29 13:49:29 V5Q+qyKQ
>>747
モスの待ち時間に本屋いくの楽しみだったのに・・・

705:近畿人
12/08/29 20:16:35 LxDpdhDw
西院あるある

(阪急京都方面行き)

特急で烏丸まで行っちゃう

706:近畿人
12/08/29 23:17:44 hCzOaVVw
>>749
ないwww

707:近畿人
12/08/30 00:07:02 3HfG545Q
烏丸から西院までと発車直前の電車に飛び乗ったら
桂まで行ってしまった事はある。

708:!ninja
12/08/30 01:01:36 vfGirjeQ
桂で普通に乗り換えたつもりが何故か嵐山方面に乗ってた

709:近畿人
12/09/03 15:49:30 FCQuOUcA
リノホテルのフィットネス行ってる方いますか?
運動不足解消に、プール通いたくて検討してるんですが、雰囲気とか教えて欲しいです。

710:近畿人
12/09/15 21:34:29 gVdWjNVQ
>>753
雰囲気はまあまあだが、受付の姉ちゃんが美人ぞろい。インストラクターも健康的な美人がおおいな。白いシャツに黒いブラジャーしてるもんだからスケスケ。それを楽しみに通ってる。

711:近畿人
12/09/16 07:08:27 wPEyWIdw
母親が娘二人殺した奴さあ
日照町っていってたけど、右京郵便局とかテニスコートのあたりかな
二人とも西院小学校に通ってたんだろうな。鬱だ

712:近畿人
12/09/16 07:32:41 RBYga5+w
子供のためと考えたら、どんなにつらくても育て上げるだろうに。
病気やね

713:近畿人
12/09/16 08:00:41 jGRfsyTQ
そんな事件あったのか
ものすごく近所なんだが全く知らなかった

714:近畿人
12/09/16 10:53:16 MjisYIbQ
昔むか~し四中横の日照町に住んでた。今回のすぐ近所。
山ノ内小学区だったけど、今は266d違うのかな?

715:近畿人
12/09/17 19:08:53 vC2Z1riA
高辻通のコンビニの前の頑丈なマンションでしょ。
通勤で何度か通りましたよ。
娘さんが可哀想だ。
児童相談所や心の相談番号知らんのか?

716:近畿人
12/09/17 20:06:34 Yb5AFsTQ
そんなので現実的に何か解決するか?

717:近畿人
12/09/17 23:20:55 sDlCDMeQ
解決せんだろね

718:近畿人
12/09/23 20:05:25 v8eIj+dA
パラドール(デルタとかテニスコート近く)の向かいの小さな公園にパトカー3台
と景観10人くらいいたけどなんだったんだろう…

719:近畿人
12/09/27 06:56:44 NHSCohlA
春日大社のお祭りはいつですか?

720:近畿人
12/10/02 16:13:10 ryn6Zehw
12,13日じゃなかったかな。

アクションの100円ラーメンいった人おる?

721:近畿人
12/10/05 10:48:14 WMXvOGDg
>>765

今年は13日(土)と14日(日)ですよ。

722:近畿人
12/10/05 18:04:22 bKuAXi/w
>>765
たしか小学校の前に屋台がズラーッとならんでるんだよな。
俺も楽しみにしてるぜ。

723:近畿人
12/10/08 03:51:47 OBkyM6pw
ウエストコート西院が2012年4月に閉店になってたのを2ヶ月くらい知らんかった。
何で閉店になったか、どっかに移転したのか、知ってる人いる?

724:!ninja
12/10/09 22:54:42 U0iMC1Tg
>>769
何故なんだろうね
ちなみに今年、ウエストコート西院で鶏肉が安かったんで買ったら腐ってた
鶏肉が腐ると吐くほど臭いって事をその時知ったわ

725:近畿人
12/10/10 07:18:54 zTeeYKIQ
西院でお酒が美味しいところないですかー

こないだおんち王国そばの某居酒屋行ったらお酒薄すぎてびっくりした

726:近畿人
12/10/12 14:21:34 hUepkrDQ
>>773
どんなお酒を飲みたいのかにもよるけど
居酒屋レベルで良いなら
立飲み屋「才」に行くべし!
ビール&チューハイは全て350円(トマトチューハイは400円)
チューハイの味が薄いなんてことはありません。
バーボン(ロック)に至っては
ダブル以上の濃い味わいです(w。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch