【・・それは愛】THE・南紀白浜-12【東京70分・京都160分】at KINKI
【・・それは愛】THE・南紀白浜-12【東京70分・京都160分】 - 暇つぶし2ch807:近畿人
11/10/27 00:00:56 w3RSSTKg
まあ初めからまず答えありきで議論してるんだから仕方ないとして・・・

何人も何度も書いてるように「ここまでに到るにはそれなりの経緯がある」で
相当ひどかったんだろう、とか考えるのがごく普通の反応。なぜそれが出来ないのでしょうか?
だから「普通の感覚じゃない」「世間に疎い」と言われるのです。

で、上の方で『平草原』の犬の飼い主のマナーについての記事が紹介されてましたが
それを読んだ感想にしてもそう。

>だからこそ常に最大限の注意を払い自らそれを実践しています。
>それは私だけでなく、実に多くの方がそうしていますが残念ながら結果としてこの記事の様な状況の場所もあることは認めます。(>>848

そこまで分かるのに、なぜそこからオカシイ方向に行くのですか?

>> 守る人が居らんから犬を連れる人全員に規制したんだっつの。
>だからそういう事実とそれを抑止するために今までどのような取り組みをなさってきたのか
>ご存知なら思い込みや独自の推測ではなく具体例をぜひ教えてください。 (>>844)

平草原の例とはいえ、平草原と白良浜は違いますが、同様の事があったと容易に推測できるはずです。
(「平草原と白良浜は違う、だから別の話だ」なんて言おうものなら・・・ですよ)
そして対策として清掃や啓発、それでもダメだったから「閉め出し」に。
閉め出しも抑止するための取り組みだと思いますが?

あなたが今どれほどマナーを守ってるか、そういった話ではないのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch