★☆揖保郡太子町【PART26】☆★at KINKI
★☆揖保郡太子町【PART26】☆★ - 暇つぶし2ch2:近畿人
07/12/11 07:59:03 pRgDniuQ
太子のどこであったんだろ?

3:近畿人
07/12/11 13:43:26 ZNPjIw4M
殴られて当然だよな。
昔は親父のゲーム喫茶通いに困った息子がケーサツへ投書。で、店もろとも御用。
なんてニュースがよくあったけどな。

4:近畿人
07/12/11 15:46:13 qKcQ7Oe.
しょせん朝鮮玉入れなんか遠隔操作なのになんで行くかね~。
ハイテクの時代なんだから。

5:近畿人
07/12/11 22:12:03 H1RlULlk
太子の牛太が営業を再開してた。
夏からの長期の休業はいったいなんだったんだろう?

6:近畿人
07/12/11 22:54:24 DW5g7.72
牛歩戦術だったんじゃないか?たぶん。

7:近畿人
07/12/11 23:23:48 H1RlULlk
>>7
目的は?(笑 

焼肉食べるなら、最近はイオン大津やTUTAYAがある通りにある「一」(かず。なのか、いち。なのか忘れたけど)にいってる。
自分は質より量(値段)なんだけど、あそこがいいと連れがいうので、あこばっかです。
ほかに安くて美味い店があればいいけど、なかなかないですね~

8:太子町外人
07/12/13 20:39:11 wbNHnl9I
今日の昼、アスカホール横のガソリンスタンドに警察がいっぱいいたけど、何か事件があったの?

9:近畿人
07/12/14 00:07:54 SY4PNcxQ
あそこのスタンドよくスタンド外の道路に列作ってまで待ってる客いるからな・・・・・
安いんかなんか知らんが利用者じゃないものから言わせりゃ迷惑極まりない
交通量も多い通りやしなんかトラブルでも1010あったんちゃうか

10:太子町外人
07/12/14 02:44:00 sZz96o36
確かに
スタンドを始点に渋滞してますよね。

警察は現場検証のように見えたけど・・・
ガソリンの高騰でガソリンを盗まれたのかとも思いました。

11:近畿人
07/12/14 13:00:01 FRrL9JS6
そんなに殺到するほど安いの?

12:近畿人
07/12/14 18:59:51 sn1gWmHw
他より5円ほど安いって聞いたことあるけど…。
行ったことないから間違ってたらごめん。

13:近畿人
07/12/14 19:38:03 hoay9l7A
すぐ隣のうかいやのセルフスタンドも出光のカードじゃなく
他社のカードでも表示価格より5円くらい安くなったけど
それよりも安いのかな?

14:近畿人
07/12/14 22:58:01 TxyFS5iI
現金で今レギュラーが149円以下。
斑鳩・交差点のうかいやセルフができるまでは、きっちりハイオクの10円引き値段だったけど、前行ったときは12円引きだった気がする。
会員になれば1年間さらに割引されて安くなる。

うかいやセルフだと現金で153円だから比べて安いといえば安い。

灯油は90円だった…

15:近畿人
07/12/15 03:29:38 IAALvAk.
だからといっても無法地帯過ぎる・・・・・・
いくら車を端に寄せてるっても所詮は2車線、車の通り多いとこだから対向車はバンバン来るし
列の車を避けながら行くとスレスレ、場合によってはしばらく立ち往生、何度怖い目にあった事か・・・・
スタンド側も道に駐車しないで下さいという看板は置いているみたいだがほんと置いてるだけの現状
まぁ隣は公共施設だしスタンド自体を拡大するのは無理なんだろうけど・・・・・
正直もっと広いとこにでも移転してほしい

16:近畿人
07/12/15 20:59:04 on9Tgsfk
太子町の消防は、たつの市に面倒みさせているらしいけど、やっぱり以前のほうがよかったよな。
体制変わればサービス変わるのかな。

17:近畿人
07/12/15 23:46:10 Tdp2085Q
組織がそうなっただけで出動体制は変わらないよ。

18:近畿人
07/12/16 15:32:19 Qqad1U/g
JOMO安いよ 青山のJOMOは高いけど
太子は山陽宇佐美だから 安いよ

19:近畿人
07/12/16 23:24:12 NLQ2Py9k
>>19
でもハイオクが混ぜ物。

20:近畿人
07/12/17 15:29:38 GH2v6u.Y
うどん屋のつるや潰れた?
まあ行った事ないからどうでもいいけど。

21:元太子人
07/12/17 21:58:57 acFGcwoA
太子で旨いたこ焼き屋って何処。中々見つからない。個人の味覚の差も有るのだろうけど。
確かにベストワンのたこ焼きは値段・価格ともベストだったが・・・。

22:近畿人
07/12/18 01:02:31 QIfDKfAg
アグロのたこ焼きは微妙でした…。

23:近畿人
07/12/18 03:05:33 hObzL//c
立�10c2ェのマルアイの所も微妙に混む時あるよ
新しく拡張した道のほうから出る人直進と交錯する
南側の美容院の横のほうから、空気読まずに右折し出ようとする

24:近隣人
07/12/18 19:56:20 W4gsBtMc
>>22
アグロの所の信号西側、消防署の東のたこ焼き、外カリ・中フワ。
いいかもしれないです。250円!
でも… お好み焼は今一?、二?、三?

そう言えば、西本町のチェリーが12月末で閉めるらしいですね。
モダン最高!ちゃんぽん焼最高やのに!残念すぎる!

25:元太子人
07/12/18 22:22:21 YyxukL3s
>>23.>>25
情報有難う御座います。
アグロのたこ焼き屋は、確かに・・・。

アグロの所の信号西側、消防署の東???。
アグロからマルアイの路線の中間地点ぐらいの所???。
昔、龍野のダイエーにあった、たこ焼き屋の元従業員の方がやっている所でしょうか。

チェリーが閉店!。中学の時ちょくちょくお世話になりました。おばちゃんも歳を取った
のでしょね・・・。近いうち、行ってみます。

26:近畿人
07/12/19 00:23:24 WL92E3y.
チェリーしまってしまうのか
思い出の場所がだんだんなくなっていくね

27:近畿人
07/12/19 15:51:17 YS0xt76I
みなさん、カラオケってどこに行きます?
ぽんぽこ?まねきねこ?スーク?

28:近畿人
07/12/19 19:12:19 .yppSWp.
>たこ焼き屋
国道179(旧国道2号)のユニクロ横の民家の一角で営業しているようなんですが、買われた人います?

29:近畿人
07/12/19 23:49:50 55q8XlQE
カワベの近く(北東)の「たこべ」というたこ焼き屋はベストワンのたこ焼き屋の元従業員がやってます。
ベストワンのより少し大きくて7個250円、。味はベストワンのやつに近いというかほぼ同じで中がもう少しトロッとしてます。

30:近畿人
07/12/21 01:14:56 XOELIX6A
佐用岡の7-11向かいのたこ焼き屋が美味いと思う。
値段は8個入り300円~。
個人的には、辛口ソースの揚げたこ焼きが好き。
別に関係者の宣伝じゃあ無いよ!!

31:近畿人
07/12/22 17:59:37 jziHP/sc
最近マルアイのチラシが入らんようになったけどウチだけやろか?

32:近畿人
07/12/23 21:15:20 kBaZJE5Y
そうですね

33:元太子人
07/12/24 13:00:25 OoCZ7UR6
>>29>>30>>31
情報、感謝!!。

全て行ってみます~!!。
しかし、250円~300円の販売価格、安いか高いか・・。

34:近畿人
07/12/25 17:30:15 of.MmTuE
知らんかったけど、地デジチャンネルが増えてた。ETVだけど・・・

35:近畿人
07/12/25 19:12:10 OiOa9LtQ
>>21

潰れてないよ。
年越しそばもあるみたいだし

36:近畿人
07/12/25 21:19:58 xnW43DTQ
いま、ガソリンはどこが安いの。

37:近畿人
07/12/25 21:51:55 nMIXhaVE
クリスマス・イヴがクリスマス・イヴニン�11f8Oの略だというのを
昨日初めて知った・・・・(恥)

38:近畿人
07/12/26 07:27:15 t2qDEkAE
>>34
>佐用岡の7-11向かいのたこ焼き屋

2008年から値上げするそうです。
値上げ幅はわかりませんが、お釣りのことや今現在の価格を考えると、50円アップになるのではと考えてます。

>>37
キグナスはレギュラーが現金で148円。
クレジットだと2円引きの146円(灯油は1円引き)
キグナス会員になると100リットルまで12円引き(今だと136円)

100リッター以上だとどうなるのかは忘れた。

太子だとキグナスか宇佐美ではないかな。
高額プリカでは、もっと得になる店もあるかもしれないけど。

39:近畿人
07/12/26 10:11:30 b89yNQYU
お前の車には何リットル入るんだ??
50リットル満タン入れても50円しか変らないんだぜ。
50円やるから2号線にあけろよ。

40:近畿人
07/12/26 14:07:39 ou0RkHQE
太子会式の夜店で買う事考えれば、たこ焼き値上げしてもどうって事は無い

41:近畿人
07/12/26 17:30:55 hgU6MD4I
テキヤの食いもんの材料は殆どが中国産だから食いたくねー。

42:近畿人
07/12/30 22:58:29 3H0vdjSA
東芝工場西側の分譲地、あまり売れてないようだけど
最近電磁波が問題になってる携帯電話の基地局が側にあるからかな?

43:近畿人
07/12/31 03:19:57 c0tauZPQ
「唐から select」は他の唐からより美味しい

44:近畿人
07/12/31 21:29:40 KKH1.PYI
↑おれもそう思った。
 雰囲気もいいしね。

45:近畿人
08/01/05 05:36:27 FU/ZsR7g

肉の質が他の唐からと全く違う!

46:近畿人
08/01/06 00:07:30 ZGuz/o7o
美原台ってどうなんですか?

47:近畿人
08/01/06 00:09:38 ZGuz/o7o
追加↑土地があまりのも安いのでどうなのかなと思って・・・

48:近畿人
08/01/06 01:26:00 E/jTngcI
>>48
昔は結構高かったみたいよ。それで現在でも結構土地が売れ残ってる。
っで、あまった土地をまとめて神姫バスグループが買い取って、現在安く販売してるみたいなことをエルテオホームの営業が言ってた。
ちなみに、現在、美原台でめちゃくちゃ安く建売分譲販売しているエルテオホームって、元はハウジング幸陽ってとこで、999万で家建てたりしてたところだったと思う。
神姫バスが買収して、エルテオホームに名前は変わってるけど、耐久性とかって大丈夫なんだろうか?
安かろう悪かろうだと困るし・・・。だれか詳細知っている人います?

49:近畿人
08/01/06 05:52:56 0OTxBkfg
詳細もなにも安くて良い物なんかあるか?

50:近畿人
08/01/06 17:33:16 7G4K4kAo
カメラのキタムラ

51:近畿人
08/01/06 20:14:53 Nx3dp1pw
言っておく家だけはけちるな。
絶対に。

52:近畿人
08/01/06 22:36:05 ZGuz/o7o
もうだいぶ売れてるみたいですね。残り区画が20あるかないかだったと思います。
神姫グループだから安心かと思ってたのですが、
実際のところ分かりませんね。

53:近畿人
08/01/09 00:59:50 gytcbfH7aTY
ざっこくが閉店した後の建物は、「北の大地/どさんこダイニング」に。

シカゴピザも閉店してたのに、いつのまにかまたやってる。

54:近畿人
08/01/09 21:52:18 pi8BDFzY
火事?

55:近畿人
08/01/10 22:21:33 PcGQmbYQ
ひまわりの湯って 正月からまだ開いてないけれど
何かあったの? 
工事もしているようには見えないが!教えて

56:近畿人
08/01/10 23:52:17 QlaYBZ/Y
無免許町議 m9(^Д^)プギャー---!!

57:近畿人
08/01/11 00:00:50 ecv7bri2
14年前かららしいね。>無免許

嶋澤 達也 (しまざわ たつや) 63歳 3回目

58:近畿人
08/01/11 12:30:13 v3vFWjrA
嶋澤って大人のおもちゃ屋経営やろ?

59:近畿人
08/01/11 18:58:21 Ie7t1u9o
行政を監視する立場の議会という団体が不祥事。太子町の名を汚した責任は議会としてどうとるの?まさか、その問題は個人って逃げないでね。期待して注目!

60:近畿人
08/01/11 19:48:11 wsULOAHM
当然議員は辞職するんだろうな!!

61:近畿人
08/01/11 19:59:45 olzSEbhw
ところで地デジの出力レベルはこれ以上は上がらないの?
ウチでは見れたり見れなかったりでギリギリのレベルなんだわ。

62:近畿人
08/01/11 20:30:19 pRgDniuQ
>>62
アンテナの高さをあげてやるとかしないと
ずっとそのまんま。

63:近畿人
08/01/11 22:47:13 olzSEbhw
>>63
やっぱり、そーなのか・・・ありがと
アンテナ買うかな・・・

64:近畿人
08/01/12 02:47:00 dxdaQlmk
>>62
最終の試験をパスした後に、出力うpって事はあるけど
まぁやりすぎると、滋賀のFMみたいに、、、
     
タイーホされた、議員が辞職すると
あのオバハンが繰り上げ当選になるんじゃね?

65:近畿人
08/01/12 14:36:55 hjrENZ0I
>>56
>お客様にお知らせ  2007/12/31
>大変ご迷惑47c5をお掛けしますが ボイラー故障・配管破裂の為 
>しばらくの間 健康ランドひまわりの湯は 休館させていただきます。
>また 新聞広告にて報告いたします。

66:近畿人
08/01/12 14:58:29 vRtc.8ow
>>66
この間、あかねの湯に行った時に知人が
何か あそこの偉い人が有り金を持ち逃げしたと
言っていたが?

毎日、前を車で通るが、工事している気配が全く無いなぁ~
普通、故障したらすぐに修理手配して
日銭を稼ぐのが
経営者と違うか!

67:近畿人
08/01/12 23:00:24 0ioujuMg
知り合いがひまわりでバイトしてた事あるけどあそこいろんな意味でめちゃくちゃだよ
その知り合いなんかバイト(しかも高校生の女の子)なのに開店時(朝の10時)から閉店時(夜の12時)までぶっ通しで働かされる事もあったとか
他にも内部で色々確執があったりなんかするみたいでよく今だに営業してるなと思う
>>67
あかねの湯?

68:近畿人
08/01/13 15:50:21 1f1JgCYg
唐からselectの店長
売り上げ持ち逃げw

69:近畿人
08/01/13 16:41:30 YCb5N.tg
>>69
マジで?
あの感じのいい(マキハラ似の)人かな???

70:近畿人
08/01/13 18:01:01 1f1JgCYg
>>70
店長は色黒のゴリラみたいな人

71:近畿人
08/01/13 21:51:30 rnMT9wnU
人みたいなゴリラという可能性は?

72:近畿人
08/01/13 23:41:25 6wP0VLS2
>>69
それってどっちの唐から?

73:近畿人
08/01/14 02:32:41 9zpmNLC2
>>73
パチ店が経営している方

74:近畿人
08/01/15 22:18:13 sBlyY6SY
携帯水没・・・
機種変してまだ6ヶ月目なのに・・・(泣)
来月に機種変しよう。  お金が・・・

75:近畿人
08/01/21 18:31:58 YjAu97lU
取り合えずage

76:近畿人
08/01/24 17:32:40 yhm9jwFI
無免許で逮捕された議員はそのままかよ!
まあ反省辞職するような奴では無いわな。

77:近畿人
08/01/24 19:58:44 Yl0LMhi6
>77
マジ!?
議会としてはそれでいいの?辞職勧告じゃないの?かっこいい事言って結局は身内に甘い!!

78:近畿人
08/01/25 11:27:27 of.MmTuE
少なくとも退職金は返還してもらわねば・・・>無免許議員

79:近畿人
08/01/25 12:36:29 vM.oRDcs
しかし14年前から無免許って・・・
確信犯やな。

80:近畿人
08/01/25 15:35:32 b0v3/0q2
え~い、誤用だ!誤用だ!

81:近畿人
08/01/25 17:20:54 3UdySCrQ
地上デジタル 民放各局竜野局 1月28日より試験放送開始
但し、時間限定の放送や臨時に停波がある可能性あり。
総務省 近畿総合通信局のHPより

ちなみにNHKの方は太田付近にて、
現在のところNHK-G、NHK-E共に
良好に受信中。

82:近畿人
08/01/27 12:47:59 8OG1t18M
>>82
明日からだね。たのしみ~^^)

83:かんたま
08/01/28 23:45:24 SKeA2S.A
地デジ、バッチリ写ったよ!NHKが今日の雪で少しブロックノイズ発生
してるけど、通常なら問題ないレベルと思います。

84:近畿人
08/01/29 01:46:33 A6I8Yd8E
地デジって新幹線の影響どうなんでしょうか?
Winkか新しいアンテナ立てるか迷ってます。

新幹線通るたびにブロックノイズ出るなら金額高くてもWinkかな。

素子数の多い感度のいいアンテナでブロックノイズ少ないor出ないなら
アンテナ立てるんだけど。

ちなみに高架から200mほど南です。

85:近畿人
08/01/30 19:52:17 uqqQnxeg
>>84
>>85
URLリンク(www.geocities.jp)

ノイズ原因。
URLリンク(www.geocities.jp)


こういう質問と答えも…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

混合するとこうなるかもしれんのか…。

86:近畿人
08/01/30 20:43:28 Sd545FOs
いや~サンテレビがものすごくきれいだ>地デジ
ところで5chや7chに瀬戸内テレビとかが入ってるけど、これもいずれは放映されるのかね?

87:近畿人
08/02/01 18:45:30 Ed35DVT2
つぼ八つぶれたな

88:近畿人
08/02/01 21:54:50 nbxk3N2Q
>>88
ネットカフェになるらしいね

89:近畿人
08/02/01 22:35:29 0E/7Pa9.
夕方になると東出の月のうたたやうかいやシティあたりの電線や屋根にカラス?の大群をみるようになったけれど、前からなのかな?
バイパスで帰っていたので気づかなかったのかもしれないけど、今週あのあたりを通ったら不気味な雰囲気だったから。

マクドナルドからうかいやのほうへ歩いていったら、ぽたぽたと音がするのでなんだろうと思ったら糞が落ちる音だった。

90:近畿人
08/02/02 00:56:23 Pei8.Q5I
>>90
昔からあのあたりは多いよ。
太子東中の山が寝床になってるらしい。

91:近畿人
08/02/02 01:05:55 mOStpBAI
>>90
前からじゃないかな??
年末に、運動公園の廻りの田んぼにものすごい居て
不気味だったけど、、、
    
関係ないかもしれんけど、姫路駅の廻りに鳥が大量発生で
苦情きまくって、音とか爆竹とかで追い払った。
でも、廻りに散らばっただけで、今度は廻りから苦情きた。
ってのあったけど、もしかしたらそれが来たのかな??
姫路駅周辺はムクドリだけど

92:近畿人
08/02/02 10:04:58 tbFs.Jyw
昔からかー、
それにしても多い。
なんか、災ガイでも起きる前兆なんじゃないかと思ったくらいの数。

でも姫路駅前のムクドリと違って、暗くなる前に寝床に帰るみたいだから、あの辺の人たちもそれほど気にしてないのか。

93:近畿人
08/02/02 18:42:36 wLOs.z7.
姫路駅前から追い払われたムクドリが東芝太子工場へ来たって聞いた事がある

94:近畿人
08/02/03 11:38:58 OhpboSd6
それは、ムクドリに聞いたのか?

95:近畿人
08/02/05 12:37:46 oZwMQl1s
そうそう、怖かったって言ってたよ。

96:近畿人
08/02/05 13:00:38 Ss9wtq6M
何が怖かったん? ムクドリちゃん^^)

97:近畿人
08/02/05 16:18:40 usLmpikM
東芝太子工場のムクドリもすごいね~。
夕方やっかましいし、糞で歩けなくなる。

98:ムクドリ
08/02/06 12:18:27 UaYxsO5s
ふーん

99:近畿人
08/02/13 22:32:39 7WnoGnSk
サイゼリアの前にも漫画ネットカフェ。
ミドリ電化前の複合店舗もつぼ八が閉店、ネットカフェが店舗拡張し建物全部になりそう。
あんまり利用者が多そうには見えないけど、利益率がいいんかな、この事業。

100:近畿人
08/02/14 10:09:25 .00Wjx3A
東芝太子工場に何かできるって日経新聞に書いてたらしいけど何できるんだろう

101:近畿人
08/02/14 10:55:27 Nx5pAnyQ
>>102
書いてたらしいけど と言った人に聞くのが早いよ。

そいつも いい加減な奴やなぁ→何かできる

102:近畿人
08/02/16 10:42:26 iCtR9CT.
学校給食の米に洗剤? 3日間調理休止へ 兵庫県太子町
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

103:近畿人
08/02/17 18:42:26 vdLbY.ms
マルアイ北の新幹線の下、事故多いね。東西の道から出る時は充分な
安全確認をしましょう。

104:近畿人
08/02/18 09:38:15 lPRY6wHQ
確かに飛び出してくる車、多いね。
俺は南北にしか走らないけど、かなり注意はしてる。
それでも、ひゃっとすること多いなぁ。

105:近畿人
08/02/18 11:13:45 mNwQScXY
あの南北の道の存在意義がわからん

106:近畿人
08/02/18 11:25:15 dL1YgV82
欠点
たつのの方に行くにしても、信号が増えて不便。信号の連携も出来ていない。
東西方向の道からは、邪魔な道。
マルアイに入る車があって、南北が混雑する。
利点
新道の道沿いの商店の利用者や新道沿いの住民には便利。
土建行政や土地転がしにはメリット。

ぱっとみ、明らかに欠点の方が多いな

107:近畿人
08/02/18 21:29:24 vrNHXC5c
そのうち太子北のマックスまで通じるんだから、それまでの我慢だよ。

108:近畿人
08/02/18 22:43:31 mNwQScXY
いったい幾らお金が掛かると思ってるんだ
無駄で邪魔な道路、今からでも廃止して欲しい。

109:近畿人
08/02/18 23:04:36 gJ.poqVQ
正直、立岡の交差点東西に右折レーン作るとか、
サンレモ・ローソン・ファイブカラット近くの三差路に右折レーン作る方が
よっぽどスムーズに流れる。

110:近畿人
08/02/19 08:18:27 SsJ.O8gQ
>立岡の交差点東西に右折レーン作るとか

激しく、ズルむけに後頭部まで禿げ上がるほどに同意。

111:近畿人
08/02/19 13:42:42 jHngXfkE
その三叉路をファイカラのほうへ行って突き当たる丁字路が
最近、右折と左折にわかれたよね
あの部分だけ広くなってて、事実上右折と左折に別れれたけど、線がなかった。
あの三叉路もちょっと広くなってて、別れるけど、たまに地元じゃない?人や
トラックとかだと塞がれる形になる
 
ついでに言えば、前出の丁字路は、勝原方面から駅に行く時に
右折車に塞がれるので、あっち側にも右折レーンを作ってほしい

112:近畿人
08/02/19 14:49:44 d.XDHRTA
>>113 そこは姫路市ですよ。

まあ、毎年の予算消化用にアイテムもらっておきます。

太子とは違うが
今は姫路市方面2号線青山は歩道の段差解消ブロック
入れ替えアイテムで予算消化中。
こんなの、最初から判っている事。

その太子町の右折レーンの必要性にしても…
(車、乗ってない奴が新設レーン設計を考えているのか?)
車も買えない公務員の給与上げてやらんかえ…
と…収入1000万円/年は少ないかぇ~

113:近畿人
08/02/19 15:27:59 TADrArIg
>>114
姫路市職員かぇ~?
>車も買えない公務員の給与上げてやらんかえ…
そんなことあるわけないかぇ~
>収入1000万円/年は少ないかぇ~
そんだけもろてたら、どう考えても、ぶったくり過ぎかぇ~
ぼや~っとしとるだけで、地域のことなんか考え仕事なんかしてない
能力のない公務員辞めさせて、人件費削減かぇ~

114:近畿人
08/02/19 17:03:05 d.XDHRTA
そんなに カッカ カッカしないで  
まあ~ お茶でも飲みねぇ。

115:近畿人
08/02/21 00:08:12 y064gV6Q
のむならホカッ茶ってかいw

116:近畿人
08/02/22 20:26:54 /AMvNyPM
地上デジタル 竜野中継局 NHK、民放ともに本免許が交付された模様。
(21日付 総務省 近畿総合通信局のHPにて)
正式な開局日は3月1日だが、試験放送中は特に減力や停波もなかったので、
実質これで本格的にデジタル放送が始まったようだ。
電波状況も太田付近にて全局特に問題なく受信できている。

太子町内は安心してデジタル放送が見られることが分かったので、
(共聴の場合はまだ受信できないところがあるかもしれないが)
当方、これからはテレビの買い換えをどうするか
いろいろ考えることにしよう。
以上報告まで。

117:近畿人
08/02/22 23:40:05 y5EW3/es
今日、お太子さんだったよ。(近年は行ってないな~)
うちのバアちゃんが行ってたけど餅(無料)がないってブツブツ言ってた。
そのかわり何か売ってたみたい
もう太子町にも餅配る予算ないんだろうな~

118:近畿人
08/02/23 15:44:10 XBlztDpw
佐用岡@運動公園近くも問題なく受信できる。
贅沢言うならば、今日みたいな風の強い日だと
ちょっとブロックノイズが乗る時ある。
まぁ、アンテナが悪い(古い)し、10年くらい前の台風でズレたからだろうけ

119:近畿人
08/02/23 18:44:38 qRG0EELU
地デジのサンテレビで今夜の「水曜どうでしょう」をきれいに見れるのが楽しみヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

120:近畿人
08/02/23 20:05:43 A0icjjz.
サンテレビの映りが悪いってすごい地元!って感じがしてうれしくなるw

121:近畿人
08/02/23 21:42:28 9RJKKiFo
当方石海北西部地区ですがブロックノイズもなく綺麗に地デジを受信しています。
地デジの画像がアナログより遅れてるのは試験放送中だから?

122:近畿人
08/02/23 21:46:46 ZEoHS9KY
>>123
>地デジの画像がアナログより遅れてるのは

圧縮されてデジタルデータを伸張しているからです
仕様ですのでしようがないです^ ^ ;

123:近畿人
08/02/24 00:213128:58 Fu4KxY6A
>>121
SD品質だからたいして変わらん。w

124:近畿人
08/02/24 09:54:51 EJNZkGIM
圧縮されたデータをテレビで元に戻すから、数秒遅れる
 
NHKの定時のポッ ポッ ポーン
って言うヤツなくなったでしょ。
データを元に戻すのはテレビの性能により差があるから
なくなったらしい。

125:近畿人
08/02/25 08:29:56 P0pQsCoE
2号線沿いの旧高山解体してるけどあれでアスベスト対策出来ているのか・?
近隣の方、花粉の飛散よりアスベストの飛散にご注意を!!

126:近畿人
08/02/25 21:24:04 zK/Y/jQo
逮捕されたS議員はその後辞職したの?

127:近畿人
08/02/25 21:44:14 zf2X1a2.
JR網干駅付近で珍走団をみますた。
こんな寒いのに元気だなぁ。あの珍バイクはヒーター付きかw

128:近畿人
08/02/26 14:28:26 UsT8zYvA
無免許で車乗り回してた嶋沢がまともな議員活動してるのかも怪しい
逮捕されても自分から辞めないなんて嶋沢は太子町の恥だよ
あわよくば任期満了して退職金まで貰おうとしてるんじゃないか

129:近畿人
08/02/26 15:06:19 d1NiAVcQ
確か三期目だっけ?恩給貰えるから意地でもやめんのとちゃうかな。

間違えてた。嶋沢→嶋澤

130:近畿人
08/02/26 15:20:12 nD90HtVw
町議のリコールって、できたっけ?

131:近畿人
08/02/26 20:54:53 F9EigUBw
>>133
できるんじゃないの?
岡山の町議の例。
URLリンク(www.okanichi.co.jp)

132:近畿人
08/02/26 22:19:08 WfSOz97U
>>132
確か現在議員年金は5期以上勤めないともらえなくなったと思いますが?
退職金はあるとは思いますが。

133:近畿人
08/02/26 22:33:45 3tWYwIuM
>130
情報提供ありがと!勧告するのは11人?議員って16人ですよね、本人除けば15人。という事は、辞職勧告に賛同しない議員は誰なの?

134:近畿人
08/02/27 05:25:27 .fkAeIWg
まて、そんな事したら、次点が繰り上がるじゃないか
それとも、再選挙なの?
とりあえず次点のソース
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)

135:近畿人
08/02/27 10:50:54 4zuYh4sE
繰り上がりは、日数的にないんじゃないのか?
議員死去の時も欠員のまま行ったし、欠員で行くのかも
議員数は、よりすぐれた人を選ぶためにも、もっと減らしてもいいのかも
>134の場合でも自主的辞職か
URLリンク(www.okanichi.co.jp)
辞職勧告賛同イコール評価されるとは限らないんじゃないか
ただ、議会便りにでもHPでも、賛同した議員の名前は明記して欲しいが

136:近畿人
08/02/27 12:31:04 o0KTlTqU
あの痛いおばさんが繰り上がるのはイヤだな。
旦那もイタ~いし。

137:近畿人
08/02/28 23:33:13 fKNWOCL2
辞職しない=信用失墜の責任はない=法の遵守は必要ない=無法地帯

すごい町だわ、太子町は!これから何でもOKなんだ!

138:近畿人
08/02/29 00:50:42 9oz9dPVA
給食センターの事件、逮捕されたそうで

URLリンク(www.jiji.com)

139:近畿人
08/03/05 18:29:22 sMnHO1jg
マルアイが新店舗を新設だって。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
なんかスーパーばっかりだね、この町は。

140:近畿人
08/03/06 21:03:39 EefO2d6U
鳩のどの辺りだろう???
スーパー増えるのは便利だしいいんじゃないの

141:近畿人
08/03/06 21:12:06 7VoELfEs
>>143
鳩じゃなくて鵤ね。聞いた話ではカワベの近くらしい。
スーパーもいいけどもう1店舗大きい家電量販店が来てほしい。
近くに競合相手がいるとミドリもがんばるだろうし。

142:近畿人
08/03/07 13:08:12 uAmUUgwg
太子程度の規模の町にこれ以上店が増えると淘汰が始まってしまう
そうなれば競争どころか店によって違う商品の選択肢が減り画一的な品揃えの中から
ある程度固定された値段で買わざるを得なくなるかもしれない

143:近畿人
08/03/07 14:50:49 2by6vR0k
>145
確かに、一つの考え方ですが、現状でも、商圏は、太子町より、もっと大きいし
太子町に行けば、無いものはないし、お店もいっぱいあるので、値段も競争しているから
安くなっていると、来る人が増えれば、さらに商圏が多くなるとも考えられます。

コンビニでさえ、淘汰がはじまるのでは?と言われ続けていますが、それぞれが
特色を出して、生き残っていますので、この程度では、淘汰は起きないと見ます
もちろん、八百屋クラスなら淘汰はされるでしょう。

144:近畿人
08/03/07 15:41:49 s9j/aElQ
>>146
でも 鵤の果物屋さんはつぶれないで
良く頑張っているね、感心するよ。

145:近畿人
08/03/07 18:51:26 49CIeB3Y
結局、ひまわりの湯ってつぶれたの?

146:144
08/03/07 20:22:54 azClySIs
>>145
確かに家電屋はもう一件ほしいですねー
ヤマダとかケーズとかきてほしい!

147:144
08/03/07 20:22:53 azClySIs
>>145
確かに家電屋はもう一件ほしいですねー
ヤマダとかケーズとかきてほしい!

148:近畿人
08/03/08 10:51:00 bQ13KP5Q
>>148
司大樹座長  で検索してみ!

149:近畿人
08/03/08 17:39:51 owR4.jno
>>144
結局、君は家電屋2件欲しいということか?

150:144
08/03/08 22:41:25 OPGjC.Ss
うん

151:144
08/03/08 22:46:19 OPGjC.Ss
うん

152:近畿人
08/03/09 17:58:50 5OofyEqQ
なんで2回言うねん
なんで2回言うねん
     
ジョーシンが、たつののダイエーと、勝原イオンあって
どっちも同じくらいの距離だし、
電気屋ってそんなに必要か?
俺は、ビックに行くかネットで買ってる。。。

153:144
08/03/10 02:07:47 HhuXwJX.
>>155
欲しいのはヤマダとケーズ。
ジョーシンは高いしネットは怖いし・・・
ミドリも高いから嫌だーニノミヤの時のが良かったな

154:近畿人
08/03/10 08:59:46 gcq6t1T.
>>156
ミドリとヤマダはモノによっては交渉次第。
現金握りしめて行け。

155:近畿人
08/03/10 16:27:13 reWhrSn6
揖南消防署とアグロの間にあるたこ焼き屋めちゃうま1483いやん!8個入り250円。

156:近畿人
08/03/11 17:09:06 JwMTJrC.
俺も最近はネットしか使わないなぁ。
量販店もネット店舗の方がクレジットカード払いだと結局お得だったりするし。

157:近畿人
08/03/11 18:49:20 uW/fl/5I
やっぱ価格.com

158:近畿人
08/03/11 22:11:34 DW5g7.72
>>159
ネットでたこ焼きを買うのか?

159:近畿人
08/03/12 18:25:48 OGn6BqjQ
祝!卒業!!って書いた日の丸振ってるやつらいた。
太子には、まだあんあの居たんだな

160:近畿人
08/03/12 18:59:39 hIofcBVU
たいしたことじゃないんだけどねw

161:近畿人
08/03/12 21:05:18 ihhldRaQ
>>162
見た見た

162:近畿人
08/03/12 21:36:19 Eo4hmH7E
そんな奴まだいるんだ・・・

163:近畿人
08/03/12 22:26:15 QxW3mzxE
電気屋は、バイパスの出入り口近くに出来てくれれば遠くてもよし。
ケーズとヤマダはおりてから遠い。

俺はネットでは壊れ物(電気製品)は怖くて買わない。

164:近畿人
08/03/13 07:33:45 A.rmgT.6
わけあって時間待ちの間、 イカルガ周辺をPM8時ごろ散策したが
裏道は寂しいなぁ~ 人にも野良犬、野良猫一匹にも遭遇しなかった。

太子は確実に寂れて行くなぁ…せめて幹線道路沿いは賑やかになって欲しい。

165:近畿人
08/03/13 08:01:54 RkdwAASg
>>167
そんなのは昔からでしょ?野良犬なんて昼間でもほとんど見かけない。
太子は西播地区ではましなほうじゃないの?たつのや相生みたいに
人口が減っているわけでもないし。

166:近畿人
08/03/13 09:10:10 A.rmgT.6
>>168
そうやなぁ!
イカルガのバス停で時刻表見たら
上り姫路駅行きが 最終19時32分だった。早すぎる。
下り龍野行きが  最終23時ぐらいだった。遅くまであるなぁ。

167:近畿人
08/03/13 18:50:01 2Hc05idk
え?ここには書けるのか

168:近畿人
08/03/13 20:12:40 QPfIIDY6
>>170
ここは2chと違う

169:近畿人
08/03/14 08:16:42 w/rrxDv2
eonet書き込め無い時多いよなあ

170:近畿人
08/03/15 13:47:09 Smln6gL6
Honda cars西播太子東店の道路向かいのラーメン屋近くにある
かえるの家って建物があるけど何?

171:近畿人
08/03/16 01:47:48 00yw/Sko
お好み焼きだったと思う。
味は不味い

172:近畿人
08/03/22 09:01:00 rhffN5cY
>>144
カワベの旧2号線をはさんだ南側の農地?⇒整地しているが
まさか ここにマルアイがくるのか?

洋服の青山の近くに並ぶ 量販服屋みたいに…

173:sage
08/03/23 23:06:18 1wCpWyBM
>>176
そうみたい。というかそこに工事の看板が上がっていて
マルアイの新築工事のことが書かれていた。

しかし、ここまでくるとまさに潰し合いだな。
せめて阿曽の方に作った方がお互い共1517存できるのにと思うのだが。
そもそも東芝の工場より西の方はスーパーがほとんど無いんだし。

174:近畿人
08/03/24 00:33:30 f.t3J48c
太田小学校前に様に、
マルナカとMaxのような「合わせての店舗規模」
になって お客には便利になるかもね!。

近くの、単独のMaxに行くよりは商品がそろったり

175:近畿人
08/03/24 13:46:04 nB.bOu32
>>177
阿曽・下阿曽は街づくり云々という条例で新規の建物の建設ができないからだと思う。
改築は一定期限内であれば許可されるが商業施設も含めて条例が変わらない限り今後も無理。

マルナカとマックスと同じようにカワベとマルアイも性格の違うスーパーだから住み分けはできると思う。

176:近畿人
08/03/24 14:08:32 zgthWRNQ
太子町って地デジとかってどうですか?
普通に映るんですか?

177:近畿人
08/03/24 16:14:55 lh6w4Cqs
>>>180
北之町ですが問題なく視聴できます。アナログだとサンテレビが茶色っぽく
映っていたのが地デジではキレイに見えます。
ワンセグも部屋の中でも問題ありません。

178:kou
08/03/24 22:42:35 qBKUDQ9Q
>>180
東保ですが地デジよみうりテレビの映りがかなり
悪く見れたものでないです。

179:近畿人
08/03/27 23:51:52 8gOZWG.k
矢田部付近はどうですか?

180:近畿人
08/03/29 18:39:51 qrbGxurc
逮捕されたS澤議員って卒業式にも来なかったけどやっぱり辞職したのでしょうか?

181:近畿人
08/03/30 00:09:19 uqqQnxeg
>>180
向きを変えたアンテナを追加せんとあかんのか、今の向きのまま1本ででアナもデジも見れるのか、ようわからん。

182:近畿人
08/03/30 08:02:51 WoG1981k
佐用岡は全く見れません。(泣)

183:近畿人
08/03/30 09:45:12 h/P2kjnw
>>183
普通に見れてますよ。

184:近畿人
08/03/30 13:18:59 Sd545FOs
>>185
UHFアンテナなら今まで通り、向きを変えなくても、素晴らしく綺麗な地デジ映像が楽しめますよ。
もちろん1本のアンテナで。

185:近畿人
08/03/30 20:48:07 2SLbsKNw
今日JJの前を通ったんだけど、¥ミニバスケット場みたいなのが撤去されてたがもしかして潰れた?
概外だったらスマソ

186:近畿人
08/03/31 01:20:57 JwY72gWU
>>189
スレリンク(kinki板)

187:近畿人
08/04/01 16:26:47 EApzwmEo
都市計画税導入って・・・

合併ありきで色んなもん造っといて、単独で行ったツケがこれかいや。

飛鳥ホールなんぞさっさと売ってまえや。

188:近畿人
08/04/01 17:54:09 UEX3KnRQ
まずは、ネーミングライツやなぁ
陸上競技場なんか、国体の時にやってたら、よかったのに

189:近畿人
08/04/01 19:06:29 Wv/.fpio
ガソリンの値段、町内じゃ下がってるんでしょうかね?

190:近畿人
08/04/01 19:13:46 mRWZJ1Ls
○八は表示129円、会員124円だったよ。

191:近畿人
08/04/01 21:57:02 9YUd1158PU1Q
都市計画税????
なんですのん、それ?

192:近畿人
08/04/02 00:19:38 uG4kLDgE
>>190
ありがとうございますm(__)m

193:近畿人
08/04/06 01:43:05 mFwqOmsM
今日(正確には昨日)の昼ごろに
太子北ランプのあたりがめちゃくちゃ混んでた(上下とも)
バイパス乗る予定だったけど、手前の丁字路交差点から
15分くらいかかった。
サンシャインで何かイベントでもあった?
それとも2号線ずーっと渋滞?
バイパスは、車はおおかったけど渋滞まではしてなかった。

194:近畿人
08/04/06 14:55:24 qmbmPJUg
>>197
こんにちわ
昨日昼頃 太子東からバイパスに乗りました
トンネル入ってすぐで事故です 若そうなカップルと老人っぽい男性
1車線に規制されてました トンネル抜ければスイスイ

しかし姫路行きの下の道路も混んでたみたいです
こちらも午前中に事故があったらしいです

ガソリン安くなったので利用者が増えたんでしょうね

195:太子町税務課
08/04/06 18:51:52 rRODGa/M
>>195
太子町は貯めていた金が底をつきつつあるので2年後都市計画税を課税する予定です。
都市計画税は都市基盤整備のための目的税ですので目的以外に使用する事は禁止です。
現在市街化区域内の不動産に課税です。
∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

196:近畿人
08/04/06 22:20:14 MvFrTLrg
>>199
うちの住んでいる地域は市外化調整区域なんですが、市外化区域では無いので、
課税対象外ってことでしょうか?
ってか、太子町って市外化調整区域ばっかりなような気がするのですが・・。

197:近畿人
08/04/06 22:38:59 7G4K4kAo
>都市基盤整備のための目的税ですので目的以外に使用する事は禁止です。

とは言っても、色々拡大解釈して使用するんだろうな。
都市基盤整備調査のために他の都市へ研修旅行とか・・・・
で、旅行先では・・・・・・

198:マリ山マリカ
08/04/08 23:47:57 PrrV.w8.
かえるの家ってお好み焼きだったんですね!!!
凄く気になっていて、ここを読んで解りました(^0^)

199:近畿人
08/04/09 20:15:08 DcqWvylk
Googleの”宅地並み課税制度”を検索されたし。
太子町のお粗末行政の実態が長年TOPで掲載され、
全国の人々の注目の的となっているぞ。

200:近畿人
08/04/13 19:25:03 JX1O401A
太子から網干駅行きのバスって走ってますか?
教えてください。

201:近畿人
08/04/13 20:11:42 ideAXMIw
>>204
本数は非常に少ないですがあります。ダイセル行きという便です。
山崎~たつの~マックスバリュ太子北店前~鵤歯科医院前~西兵庫信用金庫前を通って
マルアイ~ダイソー~みなと銀行と通ってJR網干駅の南のロータリー付近に
バス停があります。山電網干もこの便でこれより7つほどバス停を過ぎた先にあります。

202:近畿人
08/04/13 20:14:44 Ikx/VaAk
神姫バス「山崎~龍野~鵤~ダイセル線」
路線図はこちら
URLリンク(www.shinkibus.co.jp)
鵤 停留所の時刻表はこちら
URLリンク(www.shinkibus.jp)

203:近畿人
08/04/14 05:48:31 //A01GHk
>>205,206
ありがとうございました!!

204:近畿人
08/04/16 21:25:55 k8I9toQI
太鼓を叩く音が聞こえるんだけど、何だろう?
こちら鵤

205:近畿人
08/04/17 00:45:39 zAylc00U
>>208
大津イオンの近所です。
姫路スレで以前から話題になっている音ですね。
16日の午前2時頃にも聞こえてました。
9時過ぎにも聞こえていましたが南の方から聞こえていました。
姫路スレでは太鼓ではなく、新日鐵の工場からの音ではないかという意見がありました。

206:近畿人
08/04/17 10:57:50 VjZRTaoc
>>208
天理教系のとこが近くにあるんじゃないの?

207:近畿人
08/04/18 03:14:39 wx/QfAdk
あら~いつの間にか地デジ始まってたのねw
去年暮れに地デジ見たさにIOデータの32インチHDテレビアウトレットを4万で買って
Wink入ったんだけどそろそろ解約するかなぁ。
Wink高いよね。CSはフレッツv6使えばネットで安いの幾つかあるし。

208:近畿人
08/04/29 04:05:12 mHdlKNEs
うかいやのレンタルが月曜は2泊で¥100らしいというので借りにいったらアニメだけだった。
まあ、そうだよな。

209:近畿人
08/04/29 06:33:07 fIUgEkZg
太子のミドリ電化はのたまり場だね。。。非常に柄が悪いのにびっくりした。
ところで太子町はなぜたつの市に合併しなかったの?破綻寸前のたつの市に合併するメリットなんて何もないから?
本当は姫路市に合併したかったんでしょ?太子は東芝などの大企業の法人税があるから潤っているの?

210:近畿人
08/04/29 08:50:08 iOtD5zVo
たつのに合併しても何もいいことはありません。御津町などは、負担は増えるがその割りに給付減っています。
税金が増えても少なくとも町内で使ってくれればいいが、旧龍野や新宮に使われています。太子が合併してても似たようなものだと思います。
いい思いをするのは、合併当初の町会議員と町長(ポストがあったかどうかは怪しいが)くらいでは。
姫路に関してはいいかどうかはそれぞれの立場によって大きく変わると思います。

211:近畿人
08/04/29 22:04:43 dv99zn5.
たつの市の合併時は確かに旧揖保川町と御津町の元町長にはおまんまがもらえたのことです。

212:近畿人
08/04/30 02:06:45 Ne/m1NQM
太子は交通マナーがなってないんですね

213:近畿人
08/04/30 19:47:07 5GKyA2TI
>>216
たつのも姫路も同じ事言われてるよ
つまりそれがスタンダード

214:近畿人
08/04/30 22:13:11 xZMNEnGs
播州(人)クオリティの標準仕様なんですね。

215:近畿人
08/04/30 22:59:12 LNI3pn.6
地元民だがその通りと言わざる得ない

216:近畿人
08/05/02 12:48:47 uYaDxg3o
最近の若い�143ezらウインカーを出さない事がかっこいいと思ってるんかな?

217:近畿人
08/05/02 20:58:48 4zPR/vY2
>>220
聞いたところによると、ウインカー出すのは非常に格好悪いことらしい。
ウインカー出さずに交差点を曲がる、高速で車線を変更する、それが
格好いい乗り方だって。
アホちゃうか・・・・

218:近畿人
08/05/03 00:46:39 HjU1R/m2
太子の図書館に自習室ってありますか???

219:近畿人
08/05/06 13:08:04 8Tpp4aw2
日本一柄が悪いのが西播エリアですよ
北九州(○○のメッカ)、和泉(同じく)、姫路ナンバー(同じく)の3つが大手自動車保険会社が一番嫌がる地域だそうです。

220:近畿人
08/05/06 23:16:29 Bn1Kdsq.
>>223
で?

221:近畿人
08/05/07 07:33:33 OtAfopPQ
↑ここまでの流れから文意を読めないお馬鹿さんですね!!

222:近畿人
08/05/07 11:17:25 vZYZB4m.
確かに飲酒運転多いな

223:近畿人
08/05/08 23:57:46 pkjlbqmw
太子町の広報見たら、平成20年度の予算が、歳入8,369,151千円、歳出8,369,151千円となってた。
歳入の内訳見ると、町債が約3億3千万。
毎年、何億と借金し続けてるみたいだけど、実際、太子町って現在どのくらい借金があるの?
一番知りたいところが広報に載っていない・・・。

224:近畿人
08/05/09 13:23:12 /RHqZcMI
運転マナー?
無免許運転でパクられた議員がいる町だからな。
今だ現役議員。

225:近畿人
08/05/09 15:16:53 Rtw1ivMU
さっきシカゴピザの前通ったら開いてなかったけど
また閉店したの?

226:近畿人
08/05/09 16:08:47 PG6GyWSo
シカゴの件は知らないけど
太子も店閉まってるとこ増えてきたね

227:近畿人
08/05/09 20:45:16 Rtw1ivMU
229です。
さっき前通ってたら開店してました。夜だけの営業かな?

228:近畿人
08/05/11 11:33:37 ZhJ94.do
>>228
無免許運転で現行犯逮捕された嶋沢って議員、
まだ議員やってるの??

229:近畿人
08/05/11 18:31:59 CG0YOuh.
バリバリ現役です。
太子の恥ですね。

230:近畿人
08/05/11 20:15:18 DW5g7.72
バリバリ現役でバリバリ運転してるのか?

231:近畿人
08/05/11 21:17:57 hV29MPFE
また無免許で運転してるんじゃないの?
無免許で捕まっても議員辞めないような奴なんだし
無免許運転は常習化するんじゃないの?車は便利だから
議員やってりゃ高級車だって買えるだろうし
まともな人間なら自ら辞職するのが筋だと思うけどね
辞職するよう市民運動起こせばそれが太子市民の声だし
市民が無免許議員に何も言わないならそれでいいって事だろ
どちらにしても無免許運転議員がいるってのは恥だよ

232:近畿人
08/05/11 21:24:26 Ie7t1u9o
辞職勧告でてもそんなの関係ねー!しかも擁護する議員がいるらしいよ。
S井、U田、I川併せて公○党に対抗して「悪党」だって!

233:近畿人
08/05/11 22:11:34 CG0YOuh.
今行列の出来る相談所を見てて、公○党で思い出したが
アグネスチャンの日本ユニセフ協会ってインチキ集団なんだよなあ。。。
国連機関のユニセフとは別団体なのよねえ(w)

234:近畿人
08/05/15 00:146421:53 AlYgYKO6
太子で柔道してるとこないですか?
過去にしてたんですが最近やりたくなってきまして。

235:近畿人
08/05/19 22:46:09 Hiv5H66E
どんぐりころころってお店は今もありますか?
昔よく言っていましたが今は太子に住んでいないのでわかりません
ご存知の方おられましたらお願いします

236:近畿人
08/05/20 02:19:33 FgXQtVVI
詳しくは知りませんが、通りすがりに見たところ
つぶれてたとオモイマス

237:近畿人
08/05/20 02:28:07 rPLnqXw6
辻麺の販売所に変わってたと思います。

238:近畿人
08/05/21 01:28:42 g5996CVU
》239

URLリンク(taishijudo.main.jp)

URLリンク(keijukan.ath.cx)

239:近畿人
08/05/21 20:02:59 HMgK7rC2
昨日、今日と続けて飛行機が超低空飛行で太子上空を北へ向かって飛んでった。
新しい航路でも出来たんか?それにしても低すぎ!

240:近畿人
08/05/21 20:34:57 ifhh/gKQ
当方龍野です。
先程8時過ぎも飛行機飛びました。何ですかね?自衛隊?
誰か情報しりません?

241:近畿人
08/05/22 22:41:05 t8tXzf1o
セスナ機で、旋回してた?
パチ屋の宣伝でよく飛ばしてるけど
それとは違うか?

242:近畿人
08/05/22 23:18:00 3bI1rVfw
244です。爆音からしてジェット機のようでした。

243:近畿人
08/05/23 00:24:46 6/qW/vJo
245です。
凄く気になる。

244:近畿人
08/05/24 03:00:34 GCRjcjeI
うおっとりって、もしかして営業してないの?

245:近畿人
08/05/24 22:42:58 7vdlTRbw
>>245 >>245
何時頃の話ですかね

246:近畿人
08/05/25 10:27:38 nnYRdbiw
午後8時前後に太子町最西部の林田川上空付近を北に轟音を轟かせながら高度数百メートルで飛行していった

247:近畿人
08/05/25 11:45:55 XSftp2HY
二日連チャンで爆音で飛んで行きましたね~。
何だったのか気になる~。

248:近畿人
08/05/26 00:09:28 kO3/E5wY
245です。
確か夜8時頃でした。民間定期路線じゃない気がする。
写真撮影のセスナか、自衛隊か???

249:近畿人
08/05/26 11:15:10 s4tznEZs
244です。
自衛隊ということもあるかも。
波賀町で自衛隊機が山岳の間を飛び抜けて行ったのを見たことがあります。
パイロットのシルエットが確認できるほど低空飛行でした。

飛行場が近くにないのにも拘わらず日没後に超低空飛行で・・・
なにやら謎めいてますね。

250:近畿人
08/05/26 22:01:06 lSvj88Eg
俺のホワイトベースが迷惑をかけたようだ・・・・

251:近畿人
08/05/27 13:31:22 tcDe6ez2
今日、27日 あかねの湯前を車で通ったら

多数の人が玄関前駐車場の草引きをしていたよ。

再開するのかなぁ~。
(再開しないなら 無駄の作業だし?)

252:近畿人
08/05/27 13:33:03 tcDe6ez2
ゴメン!間違いです。
ひまわり�10ccフ湯…でした。

253:近畿人
08/05/28 12:51:23 XJCJ0T1k
太子町が播磨町の人口抜いて兵庫県の町の人口第一位になるのも時間の
問題だね。

254:近畿人
08/05/28 13:22:30 EfM8UGko
でも抜くまでに猪名川町に抜かれるだろうな

255:近畿人
08/05/28 14:31:08 FpIAaaNI
うおっとり、工事してたけど
閉店するのか?リニューアルして新しくなるのか?
 
ユンボーのようなもの(先っぽがはさみみたいに挟むのん)で
中のテーブルを引っこ抜いてた

256:近畿人
08/05/29 00:28:14 I9rSh59c
夜中の太鼓の音の正体がすっごい気になります

257:近畿人
08/06/02 22:09:41 4zPR/vY2
ベットの周りに何もかも脱ぎ散らして~♪

258:近畿人
08/06/03 15:02:07 qJf1ncLw
>>259
そうともいえません、猪名川町は、予想を下回る伸びなので、このままいくと太子
町が、兵庫県の町の人口第一位
になる可能性は、少なくないです。平成22年度末ぐらいを予想します。
平成15年の国の将来推計では、
猪名川、播磨、稲美、太子町は
2010年33809,34624,33526,33059
ですが、
本年5月31493,33542,31445,33143
です。

259:人口について
08/06/03 15:17:38 qJf1ncLw
姫路は、合併があったので、比較できませんでしたが、
明石、加古川、高砂が、停滞もしくは減少しているのに、増加をしているのは
山陽本線通過市町の中で、唯一の駅のない市町なのに、注目ではないでしょうか。

260:近畿人
08/06/03 22:59:05 l7njQ0Tk
兵庫県の町の人口第一位になって何がうれしいねん?
さっさと姫路と合併して大阪府知事の橋下氏の様な人に市長になってもらわんと。

261:近畿人
08/06/04 00:09:21 O6LyaFuc
人口が増えることは、歳出も増えますが、税収の増加が見込めます。
悪いことじゃないでしょう。
橋下知事への評価、まだ結果らしい結果も出ていないのに、早計にもほどがあります。
弁護士懲戒請求の件を鑑みると、橋下知事も、程度の差こそありますが、批判されるところはありますよ。
ただ、無免許なんて、論外と思います。
辞職勧告も出せない議会なら、ほかの議員も同罪です。

262:近畿人
08/06/04 01:24:26 O6LyaFuc
埼玉県幸手市 人口5万4千 議員定数15
大阪府大東市 人口12万8千 議員定数17
兵庫県太子町 人口3万3千 議員定数16
議員数が、少ないほどいいとは思わないが、恥知らず議員の分定数を減らし
辞職勧告決議出せないのなら、恥じてすべての議員が報酬を削減しても、よいのではないか。

263:近畿人
08/06/04 21:15:12 aC9PfSYM
子供の口喧嘩、これにて終了。

閑話休題

次、いってみよう!

264:近畿人
08/06/05 02:14:37 Aa6iAIsA
次のネタねぇ
だいぶ汚したしm(__)m、新しいネタに振りたいけど、
店屋ネタか、政治ネタか、ちょ~ローカルニュースネタぐらいしか盛り上がらんからなぁ
1000スレまでになったけど、口角泡を飛ばすネタじゃないと、年内にこのスレ終わらんTT
ところで、今年は町長選やけど、誰がでるん?町12d0報に立会人の募集が出てたけど
あれって、お勧めのバイト?歴史資料館の見学会や、歴史講座って、どんなん?
私は、一度、歴史講座聞きに行ったけど、結構盛況で、びっくりしたけど。
って、今月の町報を見ながら、ネタ振りしてみました。いいネタちゃうぁTT
お情けで、なんかくいついて^^;;

265:近畿人
08/06/06 13:38:08 cXApIQus
う~ん、まあどうでもいいんだけど。
本人に直接会って判断しろってのも無理な話しだし。
マスコミなんて批判しかしないからねえ。記事になればいいやって感じにしか見えない。
本音を言えば橋下氏が府知事にならずに大阪府が財政破綻して夕張市の様になった方が
兵庫県民も危機感我でて真剣に政治に興味を持つかもしれない。

266:近畿人
08/06/09 02:25:55 gytH7aTY
太田小学校前の4.5台ならんでいる自販機コーナーに、なぜか免許証読取装置が付いてる台がある。
酒ではなく、ジュースの自販機なのになんでだ?

267:近畿人
08/06/09 03:22:54 mE2DWn.o
それはきっとアダルトな飲み物が売っているにちがいない…

268:近畿人
08/06/09 11:43:44 MeBwmXJ.
酒も売れるようにしてるだけだろう。
まさかジュース買うときに免許証出さないといけないのか?

269:近畿人
08/06/09 21:07:07 E4A0UV7Y
ドクターペッパーでも売ってるのか?

270:近畿人
08/06/14 11:46:21 xkOlCPPg
一昨日ぐらいに福地あたりで火事があったみたいやね。

271:近畿人
08/06/14 20:20:57 VbAQX.3E
うおっとりは、うどん屋になるみたい

272:近畿人
08/06/15 03:31:50 BrETju26
小麦が高いのにうどん屋って最近多くね?

273:近畿人
08/06/15 11:09:22 kvxbxhR6
15日の新聞チラシ(アイデム)で旧「ひまわりに湯」⇒新「播州憩いの里」
従業員募集していたよ。

7/1太子町に「播州憩いの里」がグランドオープン!!
劇場・飲食・檜風呂等が楽しめる施設!!て書いてあったなぁ。

274:近畿人
08/06/15 22:59:48 IAALvAk.
あそこ毎度毎度同じような売り文句で再オープンしては結局2~3年で潰れてるよね
健康ランドに拘らず違う施設にすればいいのに・・・・・・今回はどうかな~

275:近畿
08/06/16 06:19:01 Abs4aeX2
町も来月にはいよいよ町長選ですね!
現職の無投票なんですか?

276:近畿人
08/06/16 06:21:42 Abs4aeX2
町もいよいよ来月には町長選ですね!
現職の無投票なんですか?

277:近畿人
08/06/17 12:24:28 2IrSrU6k
だれが町長になっても同じじゃないかなー

278:近畿人
08/06/17 15:25:20 CJRnjJ/Y
前回みたいな胡散臭い輩が出てこなければそれでいい

279:近畿人
08/06/17 22:51:18 N3s90HAI
今の町長だれやったっけ?
大村一郎までしか思い出せん。

280:近畿人
08/06/18 01:10:28 LhmPMjKY
>>290
>>291
よく見たら、裏の建物が酒販の店だった(卸し)
運転免許読取装置付のは元々酒も入れてた販売機。
正面下に何時から何時までは販売しませんとef9表示してあった。
取り外してないのは、金がかかるからだろうと思う。


価格が¥60の製品があるのは卸しの自販機だからだろうな。


タバコの自販機でも「人相で成年確認」するのが、太子でも見かけるようになった。
人相で駄目だったら、運転免許を刺しこむというツインタイプ。
タスポはオオコケしたけど、こっちはどうなるやら。
酒の自販機もタスポが必要となったら、もう少しは普及するかも。


>事件
太市で郵便局強盗、150万円の被害らしい。

281:近畿人
08/06/21 08:20:23 Gfs9cNf.
町長選は、選挙になるみたいですね!!
しかも若いイキのいいのが出てきましたね。
でも彼は議員になる前は何してたの?

282:近畿人
08/06/21 11:22:26 D.XniR4Y
あまり評判聞かなかったけど町長選に出るんやなあ。
民主党系かと思っていたけど、新聞には大阪派橋下府知事の選挙を手伝ってたと
載ってるから違うみたいだな。
彼の活動を検索すると町長はただのスッテプに過ぎない感じだな。
将来は国会議員を目指してるのがよく分かるわ。
まあ太子町を良くしてくれるなら誰でもいいんだけど。

283:近畿人
08/06/21 12:59:45 N0qac5x2
バリバリ自民党ですよ!今の状態では自民党はふせていますがね。改革=削減ですから、人件費や補助、子育てや福祉全てカットは確定ですね!

284:近畿人
08/06/21 21:22:58 KsA8Tbag
町長と言えば役場出身者ばっかりだったから、外部からの人間がやるのは大賛成。
出身者だと改革なんて出来ないだろうしね。

285:近畿人
08/06/21 22:12:24 6OeBfkJc
議会が当選回数の少ない議員ばかりだから、町長まで若くなるとうまく回らないんじゃないかな?
当選回数の多い共産の議員にやられてしまいそう。

286:近畿人
08/06/21 23:21:17 N0qac5x2
>306 出身者だと改革なんて出来ないだろうしね。
私も同感。改革って必要だよね、ただ改革って町民に対してもあることをお忘れなく。給料3割カット?それでも今の収入より増えてるんじゃないの?
現職町長の奥さんが選挙後に亡くなったの知ってる?それくらいの覚悟は必要だね、家族のみなさんも。

反町長派議員に担がれて立候補してるの見えてるような気がします。実際に立候補者を探して議員が運動してた。断られて身内で用意した訳か、話題性ある人材を。

287:近畿人
08/06/22 00:32:55 Ikj85wvA
う~む確かに職員給与カットなどは反発すごいだろうし
こんな狭い町だから隣近所に対象者がいたりして相当覚悟がないと出来ないな。

288:近畿人
08/06/22 10:12:43 BF5I7PIM
若い人にがんばってもらいたいが、2期も議員をしていたら議会活動の基本となる予算書の見方などもっと勉強してもらわないと。
遅刻や欠席など議員でありながら議会軽視の態度は改まったのでしょうか。
反町長派の神輿に担がれて、当選後も言いなりになるようなことだけは無いようにして欲しい。
町長給与3割カットしても月給50万以上、今より多いし同年代と比べても倍近いのでは、付き合い事に関しては町長交際費もあるし、公職を理由に断ることもできるし。

289:近畿人
08/06/23 12:47:35 aYCjG9VQ
確かに役場職員っぽいね。もしくはなんらかの公務員?

290:近畿人
08/06/23 20:53:19 E3eMF20.
また、太子町からタイーホ者か@ゆかた祭り
去年も太子に住んでるD.Q N逮捕されんかったか??

291:近畿人
08/06/23 21:02:04 .jlbp5d2
ゆかた祭り(笑)ってまだあったんだ

292:近畿人
08/06/24 08:57:09 Zt/qcTao
兵庫県も神戸の震災とかでかなり借金があるから大阪府のようにならない保証はない

293:近畿人
08/06/24 11:46:40 nlzHSeM.
町長選の若い候補者、影の支援者はだれなのかな?それに
どこから推薦がもらえてるのかな?自●党or民●党or自治会は?

294:近畿人
08/06/24 15:47:01 ZXW30BaE
若い人、議員の選挙でも、アドレス書いてたけど
活動報告まるで無しHPは寝かしたままやし、
ブログもほったらかし、
他の町会議員で、曲がりなりにでもHPで報告してるのを
みてるとなんだかなぁ。
それでいて、あっちこっちの団体に、いちょかみしてる。
虎の威を借りる術と、かけ声だけは、評価しますが、
過信は出来まへんなぁ。
現職のたつの合併をひっくり返したのは評価するけど
政策がみえなさすぎ。
>>322
自民党の青年局の名簿には、アップされてるけど?どうかなぁ

295:近畿人
08/06/24 16:01:41 ZXW30BaE
あしたのビジョン無しVS継続的実行力無し
さぁどっち

296:近畿人
08/06/24 16:39:01 2HG8MkDk
説明会にはあと二人来てたようだが誰やろ?

297:近畿人
08/06/25 19:00:38 4Cnv2awc
大阪府職員も太子町役場職員も一緒とちゃうか。
時々役場行くけどのんびりししてまんな~。忙しいのは一部の部署だけ違うかな?

298:近畿人
08/06/25 19:05:19 YUDvF/uQ
橋下知事を見習うより先んじてくれ~
大阪を電気自動車の街に 橋下知事が表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
それで、横浜市に負けない電気自動車等の導入に対する補助をm(__)m
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
それで、東芝か、有力バッテリーメーカーを誘致して、環境の街にしてくれ~

299:近畿人
08/06/26 14:46:30 Jps46hhU
なぜ太子町の町長選からいつも大阪にとぶわけ??
意図的なものを感じます・・。
もしかして何かの布石?

300:近畿人
08/06/26 20:16:42 8WQdJI5A
橋下府知事みたいな改革出来る町長を期待してるからやろ。

301:近畿人
08/06/26 20:43:08 Jps46hhU
>329
なるほど・・
大阪の太子町と何らかの関係が有るのかと思ってました。

302:近畿人
08/06/27 11:11:39 oyLG8WdI
太子町役場 人あまりすぎ

303:近畿人
08/06/29 19:20:51 ZlSpBfqE
カワベ前に建設中のマルアイ、いつ頃オープンか知りませんか?

304:近畿人
08/07/01 19:30:08 CE9/wlfE
>>303広畑の八木楽器で働いてた!
>>322共産党と攣るんでますがね

305:近畿人
08/07/01 22:00:23 nuLDH7f.
>>332
8月じゃなかったけ

306:近畿人
08/07/02 09:14:14 rS34RYj.
来月ですね!ありがとうございました。

307:近畿人
08/07/02 21:45:53 SY8HXdRg
>>335
すいません。
どうやら秋のようでした。

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

308:近畿人
08/07/05 19:45:25 8MPEbyjM
URLリンク(www.amazon.co)
たつのスレッドを見て買ったんやけど太子の町長や町会議員の事が色々書いてあるわ。
一度みんなに見て欲しい。
今度立候補するU山氏は建設会社関係とズブズブみたい。
改革は出来そうに無いね。

309:近畿人
08/07/05 19:47:39 8MPEbyjM
すまん、リンク失敗
こっちです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

310:近畿人
08/07/05 20:16:10 jkFV8FiI
おっけー!
ブックオフで探すで。w

311:近畿人
08/07/05 22:25:32 jjqTu56I
俺も買ったで。恐ろしい男やな著者の西田氏は。
中々面白かった。やっぱ土建屋が幅効かせとるんやねー。
談合賄賂口利き当たり前みたいやね。
U山、Hとり、クセもんやな。

312:近畿人
08/07/06 20:30:27 qsmcvSr2
秋でしたね!新聞記事も参考になり、
ありがとうございました。

313:近畿人
08/07/08 22:42:29 2q0aXj/I
この本今も、うかいやのベストセラーの平台の一番目立つところに積み上げられています。
と言うことは今も売れていることか?
サイン会をして欲しい。

314:近畿人
08/07/09 00:59:23 MeBwmXJ.
ひき逃げあったらしいよ。
うかいやの前通行止めになってた。

315:近畿人
08/07/09 06:04:38 CbUc2TZg
>>343
それでか、パンダが急行して騒がしいなぁ~って思ってたら
鑑識の車も行ってたわ。
     
逃げたままなの??
黒岡のがLHでなく、Nだったらある程度わかったかもしれんのに。。。

316:近畿人
08/07/09 17:49:33 ckm/1GkA
先ほどテレビでひき逃げ犯逮捕の報道がありました。

317:近畿人
08/07/09 21:31:38 3aitgW5M
もう捕まったんだ。
早いね。
犯人はどんな人だったの???

318:近畿人
08/07/09 22:32:21 /snqeVBs
ひき逃げか、20年前を思い出すぜ。

319:近畿人
08/07/10 02:32:19 CR3U4/Hk
マクドの前のバス停に、死亡事故発生現場って看板あったわ
 
>>347
中学生が轢かれたやつですか?
違うかな?
アレのおかげで、自転車通学の範囲が山田地区とかごく一部になったとか

320:近畿人
08/07/10 04:15:03 Js5ktEMU
ひき逃げはともかく、どういう状況で起きたのかな?

あそこはよく通るので、次からは親指隠すか、反対側の歩道を通ろう。

321:近畿人
08/07/10 10:09:46 PDETr08.
犯人の住所みてやっぱりと思ったよ。



>中学生が轢かれたやつですか?
ちゃうちゃう、全国ニュースにもなったやつだよ。

322:近畿人
08/07/10 13:08:16 TERT7AE2
新聞配達員ひき逃げのやつかな?
あれはエ115fグかった。1キロぐらい引きずった血の跡があった。

中学生のは25年ぐらい前だな。
あの頃はバイパスが無かったので2号線が大型トラックだらけだった。
自転車通学を無くしたと言う事で恨まれてたな。

323:近畿人
08/07/11 10:51:48 1CYx/56s
あー、思い出した、引きずったヤツか。。。
 
歩行者多いし、気つけなければ

324:近畿人
08/07/11 12:43:18 LXzgZyJA
選挙ですなあ。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
結局この本の著者達の手中で踊らされてるみたい。
応援したるから仕事よこせってのがまかり通るんやもんなあ。
国民の税金で土建屋をボロ儲けさすちゅーのはなんか納得いかん。
公共事業多すぎとちゃうやろか。

町会議員の補欠選挙って上山がやめたからなんやな。
てっきり無免許運転の議員がやめたんやと思ってもた。

325:近畿人
08/07/11 16:50:33 /CUuckNY
>犯人の住所みてやっぱりと思ったよ。

住所を見て何をどう思ったんでしょうか

326:近畿人
08/07/11 17:35:00 S33VEEQg
そこはスルーしろよ。w

327:近畿人
08/07/11 21:53:47 u/rsv0.U
町議補欠選挙、またI川のおばはん出るんか!
懲りんやっちゃなあーええ歳してからに。

328:近畿人
08/07/12 06:06:53 rHCZ08EI
昨日の夕方に、実況見分をしてたようです
犯人らしき人は見えなかった
車の中から実況見分してたのか?

青山の前に花が供えてありました><
       
@選挙 
前回、次点だったので、今回は通るやろ。って思ってるんじゃね?

329:近畿人
08/07/13 03:24:46 7WnoGnSk
どっち側で遭ったんだろう?
マクドナルド側?反対側?

し亡事故現場の看板は反対側にあって、目撃者ウンヌンの看板はマクドナルド側にあったので、どっちかわからなかった。

あと、不謹慎かもしれんけど、よく事故現場に花束やお供えを置くけど、あれって誰が整理するんだろうかと常々思ってる。
近所の人なのか警察の人か遺族の人か道路管理者なのかと。

>1キロぐらい引きずった血の跡があった。
そういや、ストーカー殺人も太子でおこったな。

どっちの加害者ももう社会に出てるのかな。



関係ないけど、姫路の水族館の存続が決定したらしい。
ここらへんの小学生は絶対遠足で1回は行ってると思うので建て替わる前に一度は行ってみてほしい。

330:近畿人
08/07/13 20:23:04 l5pHZDqg
太子銀座で飲んだ帰りやからマクド側やと思うよ。
ひかれたのはプロボクサー川端の親父らしいね。南無・・・・
ストーカー殺人は正面衝突で加害者側も即死です。

>>@選挙 
東芝票と役場票の一騎打ちみたいっすね。
I川は寄ってない?

331:近畿人
08/07/13 20:51:43 WwFYgXLI
>>358,359
URLリンク(www6.big.or.jp)

332:近畿人
08/07/13 23:01:55 7WnoGnSk
>>359
>>360
ありがと。

333:近畿人
08/07/16 01:53:40 obMEi1Ek
1999年2月2日の ストーカー殺人は 被害者は 即死
加害者は 乗っていた車が高級乗用車(友人の車)だったため 被害が少なく
事故後 友達�1562ノ連絡してから 持っていた包丁で胸を刺して自殺したようです。

334:近畿人
08/07/16 10:59:50 Abs4aeX2
町長選に第3の男登場ですね!!
盛り上がりに欠けていたのでこれで少しは盛り上がるのかな~?

335:近畿人
08/07/17 10:07:11 iJnHbM2E
網干高校と太子高校が合併するとか?
来年は、なさそうですけど
中3の親なので詳しく知りたいです。

336:近畿人
08/07/17 22:12:51 UAXEls0U
中3で親になったのか・・・・
金八先生を地でいってるな。
頑張れよ。

337:近畿人
08/07/18 00:31:57 jtoQipPk
>>364
学区が違うのに合併?
廃校になるとか変な噂ばっかり

338:近畿人
08/07/20 21:09:31 6MXy9abw
太子に高校はいらんやろ

339:近畿人
08/07/21 01:32:10 P2HeHzg.
町の規模から言ったら一つくらいあってもいいだろ

340:近畿人
08/07/21 19:04:32 NRrcahVk
太子町の人口としては増えてる
でも、子供の数は減ってる?

341:近畿人
08/07/21 20:53:22 gbZFP/J.
太子はいい街だよ。がんばれ

342:近畿人
08/07/22 17:35:59 wcJsNc4o
町長選、議員補欠選ともに告示ですねっ!!

343:近畿人
08/07/22 19:10:06 NWWe.9ps
今日家にかえったら、G藤敏治って元銀行員の悪事を綴った紙が、
封筒に入って置いてあったんだけど、
自分家だけなのかな?

344:近畿人
08/07/22 23:05:29 JKfMjMAA
>>372
一週間くらい前に入っていたよ @鵤

345:近畿人
08/07/22 23:30:31 0kllkWpg
高架下から飛び出したあなた!
顔を覚えていますからね。

346:近畿人
08/07/23 07:47:41 bEsUZvF.
G藤敏治のGがどうしても解らん。

347:近畿人
08/07/23 13:19:30 bEsUZvF.
あ、後か!

348:近畿人
08/07/25 10:15:07 DzlNGo8Q
選挙ですが、現職、○山はわかるんですが、もう一人の方は何をしている方なんですか?

349:近畿人
08/07/25 10:19:42 mdupoauI
川西市の元職員ですね。
住所も川西市です。
昨年11月に川西市を退職されてます。

350:近畿人
08/07/25 12:05:04 5mC9IKQc
>>310
町長給与3割カットしても月給50万以上?・・・  
30代で。。。サラリーマンが馬鹿らしく。。。
いったい今までどんだけ税金を。。。 たかが。。。 、で高○入かぁ~
目に見えて良くなるのか我が町は。。。。

351:近畿人
08/07/27 08:18:12 zgXT9t5M
さ、とりあえず投票にいきましょ。

352:近畿人
08/07/27 11:30:58 ZOXq6Vb.
投票済ませました~ 今回の選挙は○山・○藤候補の一騎打ちみたいですな~ 
どちらにせよ太子町を住みよい街にしてほしいですね

353:市民
08/07/27 23:07:59 SlD730J2
町長選挙の結果を知らせて欲しい。

354:◆eonet/q6AA
08/07/27 23:24:09 IEoHy63g
当確 首藤 正弘

355:近畿人
08/07/27 23:26:30 rqj1019HucPU
23時ごろ確定してました。○藤候補が当選でしたよ

356:近畿人
08/07/27 23:34:55 PMF0RloI
今回の町長選は、○藤候補が当選したみたいですね。

357:近畿人
08/07/27 23:36:45 rqjHucPU
詳しい速報は太子町のHPに載ってますよ

358:近畿人
08/07/27 23:50:08 ANLujHTg
神戸新聞が出口調査してました。
でも無視しました。笑

359:近畿人
08/07/28 00:14:26 xAn4JO2w
U山はん、無職のプー太郎生活ですなあ(笑)
どっちがなっても土建屋王国の牙城は崩れませんなあ。
しかし新人さんは何を思って立候補したんだろう?

360:近畿人
08/07/28 09:05:28 IwkTAxuU
当面は某府知事をまね、さらに将来は県会を狙っていたにちがいない、と見た。
ま、挫折したわけだが・・・。
ところで補欠選で当選した人、うちのほうにはぜんぜん来なかったんだが、
かなり地域性が高い人なのか?
それと落選した川西市役所の人はまたなんで太子なんかに?不思議ですな。
ろくに議員としての仕事もせずさっさと辞めた●山の後任だから
だれがなってもいいんだが・・・議員歳費分くらいの仕事はしてほしいよな。

361:近畿人
08/07/28 14:36:00 NGTRVpAU
U山の演説を何度か見かけたが、30そこそこの年齢で抜群の演説やと思った。
まあ、土建屋ベッタリ現職との闘いにはまだ若すぎたんかもしれん。
2候補同日、同時刻「決起大会」とやらでは、参加人数が○藤サイドがU山の10倍近くおったとか。。。
それが、蓋を開ければ、U山得票数5267票、○藤8009票ってことだろ?
恐くて決起大会に足を運べなかった町民も、相当U山に期待してたってことだろ?
まあ、勝った○藤が3期目でどれだけ意欲的な仕事をするのかが見物だな。

362:近畿人
08/07/28 15:24:31 EfM8UGko
演説がうまいからといってイコールいい候補とは思えない。
政治家は口先だけの場合をよくあるし。
それに双方の得票数云々というより投票率が前回よりかなり下がっているので決してU氏に期待しているとは言い切れない。
どうせ現職が勝つだろうとの憶測からか適当な候補がいないから棄権のどちらかだろう。

363:近畿人
08/07/28 18:18:36 1O7cDxtU
土建屋と行政を引き離すには桜井が町長になるのがええかも知れんなあ。
ヤクザでもビビるあの本の著者N田氏にも引かんみたいやし、
ええ根性しとる。
ただ、共産党がネックやけど。

364:近畿人
08/07/28 20:47:28 6ynq8Oms
口先ですか・・・
無職のプーですか・・・
ろくに議員としての仕事もせずにですか・・・
それだったら、おんなじことにチャレンジしてみては・・・どうせ無理だけどね・・・
したくもないって?だったらしょうもないこと書き込むな

365:近畿人
08/07/29 08:46:39 1ggpIkV.
勝てば官軍、負ければ・・・

町議を3期務めてから立候補すれば勝つチャンスはあったと思うよ。
以前、町議トップ当選の小林も町長選に挑んだ時そんな雰囲気があった。
町民からすれば町議の役目を果たしてからって思いが強かったんじゃないか?
私個人としては役場出身の人間が町長になるのは反対だ。

366:近畿人
08/07/30 10:23:123310 Sd545FOs
U山氏に期待してたのに、選挙公報みてがっくし・・・
あんな玉虫色っぽい、年寄りじみた公約の書き方は止めよ。
もっと具体的な町政への切り込みがあったら若者の支持がつかめたと思う。
たとえば、議員歳費20パーセントカットとか議員数30パーセントカットとか・・・
他の年寄り候補と同じようなことを書いたり言ったりしてちゃだめ!
背比べしているどんぐりとは、ちょっとは違うってことをアッピールしてほしい>次回に!

367:近畿人
08/07/30 10:30:08 Ck7wHI0w
議会のことを改革するなら町長にならなくても議員のままでいいじゃん

368:近畿人
08/07/30 22:51:56 yziTe2MY
今回の選挙で太子町民の政治レベルの低さが露呈したな。

369:近畿人
08/07/31 11:16:33 HkgxsXlk
政治レベルが低くないとこがどこかあるかね

370:近畿人
08/07/31 22:47:18 o5MvPZdY
投票日が暑かったのもあるけど、投票率を皆で上げていこう!

371:近畿人
08/08/01 15:17:23 bKbFTF0o
おまいら偉いな 俺なんて 一度も投票したこと無いわ

372:近畿人
08/08/02 12:49:33 C9zciHo.
馬鹿を自慢するな

373:近畿人
08/08/02 17:09:14 PpR/ngl.
アイビスってもう開店してますか?

374:近畿人
08/08/04 23:43:13 0CQcpMyg
南山という人物について教えてください

375:近畿人
08/08/11 08:51:55 H1RlULlk
>>402
まだみたいです。

結構前に建物や駐車スペースのアスファルト工事も終了していて、2階にはゲーム機の筐体らしきものも見えるのですが、まだ営業は始まっていませんし、いつから始めますという看板などもありません。

376:近畿人
08/08/11 15:52:55 v/mQhcqk
なんでこの時期に工事するんだろう?
盆の時期なんて、稼ぎ時だろうに。。。
やるなら、盆までにオープンさせろよ
 
近日オープンのまま
URLリンク(www.aivis.jp)

377:近畿人
08/08/11 20:24:48 t9x5A8OE
まだなんですね~。
夏休み中にはまだオープンしそうにないですね。

ありがとうございます。

378:近畿人
08/08/11 22:50:11 C2999L8.
風俗営業なので、警察が許可おろしてくれないんじゃないの?
パチンコ屋とかでは、よくある話だし・・・

379:近畿人
08/08/11 22:58:10 /CUuckNY
改装作業に入る直前に聞いたら8月オープン予定って言ってたよ。

風営法書類は新規に取得する時が面倒なの。
学校や病院から○m以内はだめ、とか。
でも改装なんだからそこらへんはパス出来てるはず。
あとは営業時間、床面積に対するゲーム機台数の割合などがポイント。
消防法との兼ね合いとかね。

380:近畿人
08/08/12 11:38:50 wgsbaOsw
ボヤ騒ぎ起こしてるし、消防からはうるさいかもね。
 
警察のほうの許可は、書類上の不備がなければ
簡単に下りたりするもんだと思ってたけど
D.Q.Nが集まるし、警察が出動って事も何度かあったので
出したくないんだろうかね?

381:近畿人
08/08/12 17:16:32 B10d2wLduFhs
>>403
超金持ち

382:近畿人
08/08/12 20:16:58 BwLduFhs
今放送中の学校へ行こうで太子東中出てましたなあ

383:   近畿人
08/08/16 20:17:31 nIxyFlxg
>>403
南山金光で検索すれば

384:一般市民
08/08/16 22:15:39 C34EK9aA
8月14日の22:00頃、国道2号線(不二家~ネッツ兵庫)を東進中
「白いステージア」に追いかけられました。
マックスバリューの駐車場まで追いかけてきて、進路前方に割り込んで
車中から睨まれ、怒鳴られました。
運転者は相当キレまくっていましたが、こっちは何が何だか訳が分から
ないし、友達も乗せてて巻き込みたくないので、即方向転換して逃げました。

普通に道路を走ってるだけで、何でこんな目にあうのか、全く分かり
ません。相手との面識も全然ありません。
ナンバーの写メを撮ってたら、通報出来たのですが、そこまでの
余裕はありませんでした。

皆さんも注意してください。

385:近畿人
08/08/16 22:20:42 qpRNWRyk
>>403

>>338の本に何度も登場してる。

386:近畿人
08/08/17 00:48:22 Jkqllljs
>>413
そのまま進んでいって、原にあるLHに誘えばよかったのに
向こうもうつっていれば、こいつに追いかけれた><って言えば、おk
向こうがうつってなければ涙目
 
アイビス、プレオープンしてますた。
1回のクレーンゲームの一部のみ
正式オープンは、まだ未定って言ってたけど

387:近畿人
08/08/17 17:52:27 wcfVbrpk
アイビスに行ってみたけど、1階の筐体はあれで終わりなわけはないよね。
クレーンゲームとレーシングゲーム、競馬のゲームも動いていたけど、2階へのエスカレーターは停止して立ち入り禁止。
1階の現状は面積に対してゲーム機の数が少なすぎて、場末な感じがしないでもない。
消防法で十分な移動ができるように制限されてるのか、単に1階はファミリー向けにして2階3階を本格的にするのか?

それにしても道側正面の自動ドアが入り口とか自動ドアというプレートを貼ってもらわないと、ドアだとわかりづらい。
今日の時点では表示はなんもなし。
上にセンサーがあったのと、ちょうど中から出てくる人がいてドアだとわかったけど、正面にはないのかと思って東側に回り込もうとしたよ。

388:近畿人
08/08/17 22:14:25 sOqEfpCs
>>413
気が付かない内にやってる事、あるかもよ。
トロトロ走って赤信号無視。知らぬ間に強引な割り込み。etc.
あなたの普通が皆の普通とは限らないよ。なんて。
追いかけて行くのもチョッとですが・・・・。

389:近畿人
08/08/18 00:11:16 eKrMOA3s
>>416
大型筐体やプライズ中心なら1階のみ営業時間を長くするという事も出来るね。

>>417
ごく最近、右折レーンの車が交差点進入後に直進レーンに割り込んで来た時には
さすがにひやっとした。
ああはなるまい。

390:町民
08/08/18 01:01:33 OK6wSSsw
オリンピック出場の竹沢12ac健介は町内の何処の出身ですか?

391:近畿人
08/08/18 09:50:35 QRzHhYn6
>>419
つい先日、「FM元気」では姫路市大津だといってたが・・・。
以前、よく町内を走っていた若者がいたが、それが彼だったんだね。

392:近畿人
08/08/18 18:11:16 UDH3/I2A
>>419
2号線に横断幕が張ってあるので彼は町内の出身か?

393:近畿人
08/08/18 23:00:16 dZrk0LmM
>>419,421
美原台ですよ

URLリンク(www.town.taishi.hyogo.jp)

394:子民
08/08/19 09:20:10 4S75/Y4Y
この時期に図書館へ行くといびきが聞こえてきてうんざりするし、あちこちに座ってぼーっとしている人がいるから落ち着かない。
目的外で図書館に来る人に少し注意をして欲しいと思います。
正常な環境を整えて欲しいと思います。

395:近畿人
08/08/22 01:32:40 3qDj404k
斑鳩寺で太子夏会式/21:22日

いつもは夜になると不気味になるのに通りなのに(笑)


涼しくて歩くのが苦痛にならないので個人的にはよかった。
冷たいもんを売ってる屋台は売り上げダウン必死だろうが。


付近の道で3回、友人が「トイレはどこかにありますか?車はどこに止めたらいいでしょう?」と聞かれてた。
坊主頭で作務衣でメガネで懐中電灯持ってたら関係者に間違われてもしゃーないで…。

396:近畿人
08/08/22 03:07:01 L2tE2ygo
なんか、パンダがウロウロしてるんだけど
何かあった??
また、カーチェイス?

397:近畿人
08/08/22 16:34:07 8dlfBe6o
漫才面白くなかったな

398:近畿人
08/08/23 02:27:10 bvwGEERg
>>425 のだけど
相生で信号無視の車を追いかけてたようです
たつの市で、他の車にぶつかってタイーホ。 
今朝の新聞に乗ってました。

399:近畿人
08/08/23 21:25:20 9O6iRO.s
太子町でお薦めの歯科教えて下さい。
宜しくお願いします。

400:近畿人
08/08/23 21:48:44 pctFhd.w
>>428
総合公園近くのたまだ歯科医院がよかった。先生やさしくて説明も丁寧だった。
あと太子病院の歯科も良いという噂を昔聞いたことがある。

401:近畿人
08/08/23 23:24:58 dUnYOx.c
>>428
同じく太子病院の歯科はおすすめです。あと藤城歯科もおすすめです。
治療費も妥当でいいですよ。

402:近畿人
08/08/24 07:58:41 wgBbn1v2
>>429 430
ありがとうございます。
上記歯科の込み具合はどんなもんでしょうか。
予約状況によると思うのですが、早く治療したいので。
何度も質問ですいません。

403:近畿人
08/08/24 14:48:56 rmdP9pLE
>>429
た○だ歯科はあまりですよ・・・。
そこで以前、間違って、隣の歯の神経抜かれたことがあります。
痛くて我慢できずにた○だ歯科へ行って、神経を抜いたのに、
麻酔が切れたらまだ歯が痛い。っで、次の日に行ったら、隣の歯だったようで、
結局、2本も神経を抜かれてしまいました。
それ以来行っていません。だいぶ前から通っていましたが、正直不満だらけでした。
毎回f4e麻酔してくれるので、全く痛くはありませんが、
すぐに神経を抜いてしまう、あと、通院回数が他の歯科に比べて以上に多い。
1本の歯を治療するのに、他の医院だと3回位ですが、そこだと毎回8~9回通わされました。
丁寧だとしてもちょっと異常だと思う。治療費も高いし・・・。

404:近畿人
08/08/25 14:59:21 cYErSNYE
>>432
そんな事言い出したら西播磨のすべての歯科にいけなくなるぞ
以前、大学の教授かなんかやってた人に自分の歯見せたら
余りにも初歩的な治療でびっくりしたと言ってた。
まぁ、自分の信用するお医者さんが一番。

405:近畿人
08/08/27 13:51:03 Pmk2AZ2I
久しぶりに冷めても美味いたこ焼きを食った。あえて冷まして食ったのだが。
アグロとマルアイの間、コノミというたこ焼き屋。ソースも5種類プレンドらしい。
次は出来たてを食べに行くぞ。

406:近畿人
08/08/27 22:13:40 C1PPq6lA
>アイビス

今日2F・3Fもオープンしていました。

2Fは格闘・クレーン・ベースボールなどの1Fと同じくファミリー&カップル向けの明るい場。
3Fはスロットや大型筐体の競馬ゲーム(メダルをかけてやる)で照明も暗く、あーここがメイン(稼ぎ頭)なんだなと感じるスペース。
4Fはネットギア?とかいう名前が出ていましたが、上り口はまだ立ち入り禁止になっていたので、内容がなんなのかは不明。

建物の外壁に付いてる看板の横格子の裏に雀かなにかの小鳥がいっぱいいた。
下に自転車やバイク類が止まってたけど、もしいく人は注意して。

407:近畿人
08/08/28 02:12:28 9SuYDIwY
別に>>434を批判する気はないけど
ソース5種ブレンドってどうなのかな
某TVで単一銘柄のルーで普通に作ったカレーと
各社銘柄をブレンドして作ったカレーを試食すると
ブレンドしてない側のほうが評価高かったそうだよ

408:近畿人
08/08/28 12:24:36 QhyUekGc
アイビス
とりあえず、4階は倉庫として使うらしい
もしかしたら、ビリヤードとかのスペースにかも?

409:近畿人
08/08/28 20:31:10 CCsBZIAg
電化製品の無料引取りしてくれる店があるらしいんだけど見つかりません
誰か知ってる人いませんか?

410:近畿人
08/08/28 21:05:00 sLb554t2
旧2号線(175号)を東に向いていくと、ケンタッキーの手前のエッソのGSの道挟んで向かい側にある。
空き地にプレハブ建てて自転車やテレビが山積みされてるから、すぐに分かると思うよ。

411:近畿人
08/08/28 21:29:14 GMCtl1ZQ
>>437
そんなに広くはないから無理だろうけど、ボーリング場が入るなら週一でいく。

>>438
8月18日だったかな。
旧国道2号(現179号?)のケンタッキーと餃子の王将のある向かいで、場所を借りる形で無料引き取りという看板をだして集めていた。
移動しながら集めてる感じがしたので今でも営業してるのかは?


しかし、こういうのをみると電気屋がリサイクル料金を取って引き取った廃家電をこの業者に渡して、リサイクル費用を懐にいれてる気がしてならない。
実際、大cf3a手の家電量販店もやってたし。

412:近畿人
08/08/29 02:33:34 oTlSX1a.
URLリンク(maps.google.co.jp)
 
179を龍野方面へ、橋を渡って信号を越えちょっと行った所に
左手に、イタリアン料理の店が見えてくるが、その手前の空き地に
ものすごい量のテレビがあったけど
>>440さんの情報から、移動しながらだとしたら、もうないかな??

413:近畿人
08/08/29 22:52:36 MqaAs6bY
>>436
むふふ・・。
人それぞれ、味覚の差はあると思う。ブレンドしようがしまいが旨いのは旨い。
私は旨かったのだ。はははっ。

414:近畿人
08/08/30 10:05:22 WM0zIM.2
まあ宣伝なんだろうけど。
何度か食べたけどうまい事はうまかったな。

ただ、もっと目立つ場所に変えた方がいいんじゃない?

415:近畿人
08/08/31 23:01:19 ZuCX5eQ.
>>428
旧太子ジャスコ跡の南の富岡歯科行ってみてください。
綺麗にしてくれますよ。

メガネ屋さん、いいところないですか?
メガネスーパー行ったんですけど、ロレックス付けてる年配の女性が押し売りみたいで、
接客に不満があります。

416:あれ?
08/08/31 23:04:11 ZuCX5eQ.
私、近畿人さんと別人なんですけど、
IPが近いと同じ名前になっちゃうんですね^^;

417:近畿人
08/08/31 23:13:39 Mg5D7ESI
レスくれて教えてくれた人ありがとうございました
無事TVを引き取ってもらいました

418:近畿人
08/08/31 23:50:02 JsjVPUuw
>>444
姫路の城の近くまで行かないとありませんが、眼鏡市場はどうでしょう?
みゆき通りと城の前の道沿いにありますが、フレームと薄型レンズセット(ミキでレンズだけで32000円払って作ったものと同等らしい)のが18900でした。
接客の印象は個人差があるのでなんともいえませんが、一度どうでしょう。
みゆき通りの店は、たしか眼鏡を購入した場合は1時間の無料駐車券(どこのかは不明)をくれます。

ミドリ電化前のスーパーで作った眼鏡は1ヶ月もかけなかったな。
接客は普通だったんですが、出来上がったものが良くなくて。

>>446
前を通ったら、TVや洗濯機が積んでありましたけど、「無料で引き取ります」の看板は出てなかったので引取りを終了したのかと思ってた。

>>441
時期的にあそこのが移動して太子のケンタッキー&王将&エッソGS前に移動したのかもしれません。
あそこが引き払った直後に太子のを見かけましたので。

419:あれ?
08/09/01 00:13:59 1Qp47KmQ
レスありがとうございます。
さっそくいってきます。

420:近畿人
08/09/01 20:13:15 CPDXjG9M
>>444
ありがとうございます。
色々検討してみます。

421:近畿人
08/09/08 22:28:50 fp6RUY1M
最近鵤から福田にかけて、なんかえらく臭いんだけど何の臭いかな?

422:近畿人
08/09/08 23:29:30 RU8LKHHM
いえいえ

423:近畿人
08/09/08 23:30:16 Z6PVAwOg
たぶん俺の屁だわ・・・

424:近畿人
08/09/08 23:56:25 cb68zECw
>>450
イースターでしょ。
ドッグフード作ってる会社。

425:近畿人
08/09/09 13:07:35 pcuK4.yQ
北風が吹き出すと臭うよなあ~
魚粉の臭いらしいね。

426:450
08/09/10 01:37:54 xA.Xe/mA
>>453
ありがとうございます。
それにしてもひどい臭いですね。
公害と言っていいと思えるのですが苦情は来ないのかな?

427:sage
08/09/10 22:42:21 j5cy4Ffk
>>450
毎朝、窓開けてバイパス走ってるから、あのドッグフード臭がきつくてたまらん。

ところで、今日バイパスの太子北出口付近で事故があったみたいだな。
トラックが横転して道ふさいでたとか。
バイパス上る途中で渋滞気づいたから、戻って下道通った。
同僚が巻き込まれて仕事に2時間遅れで来てたよ。
どうやら撤去されるまで動けなかったらしいな。

428:近畿人
08/09/14 00:05:30 bH0.4P4Y
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 
これは、つぶれたラーメン屋の隣の店か??

429:近隣人
08/09/18 09:00:18 q/GLlvLo
建築偽装と言い、汚染米といい、国は税金ばかり取って監視システムが機能していないようですね。
領海侵犯の潜水艦だってまともに対処しないし、北から核が飛んできてもだいじょうぶなのかと思います。

汚染米の流通先に、この辺りでは名前の通った業者が掲載されていました。
5年さかのぼれば、何度となく口にしているので、私も汚染人だ。

米は以前から、あまりまともな物はないと思っていましたが、ますますピカピカになるまで洗うことになりそうです。

汚染米もいやだけど、10kgのお米で500gもスリム化しているのも腹が立ちますね。

最近はタケノコも産地偽装がありました。今年はタケノコの様子も変だったので一度も買いませんでした。

430:近畿人
08/09/18 18:49:41 XnVM5ceU
で?

431:DAY
08/09/20 06:39:26 BpF39SKo
マルアイ いかるが天 オープンン

頑張れ川辺

432:近畿人
08/09/20 10:56:54 71OFnKCo
城山のNHK送信アンテナって垂直偏波らしいね。どの辺の地域が受信しているのでしょうか?
つーか、ここはNHKのみで民放は送信していないらしいから使用頻度も限られていそうだし・・・。
ちなみに我が家は北向きアンテナで竜野送信所を受信していますが、ほんの数百メートル離れたところでは
アンテナが東向き・・・、たぶん姫路もしくは姫路西送信所の方に向けているんだと思われます。
太子って電波環境はむちゃくちゃのようですね。

433:近畿人
08/09/23 23:18:10 bEsUZvF.
いぼばたけが来月閉店するらしい。

434:名前: 近畿人
08/09/24 17:22:24 IvQnL2xI
で?

435:近畿人
08/09/24 18:59:26 SqSWA9cU
↑おもろないぞ

436:名前: 近畿人
08/09/25 13:55:34 djMyD30A
麻生!

437:近畿人
08/10/05 15:31:00 pqVHj5aI
アグロの東にある大阪ホルモンっていう焼肉屋はどう?

438:近畿人
08/10/05 22:51:23 LfyFlgj.
結構美味しかったよ。

439:近畿人
08/10/06 01:23:49 RiKNW0AA
うかいやの所のトヨタの店の前に車がつっこんでた。
ガードレールをなぎ倒して、歩道に乗り上げる形で止まってた
 
突っ込んでたのトヨタ車っぽかったけど??
暗くて&雨でよく見えんかった

440:近畿人
08/10/06 20:04:00 y1YBTYEw
太子町ってeoネットが多いのだねぇ~。

なぜ? 教えてくんなませぇ~

441:近畿人
08/10/07 21:39:53 N3ecpvAE
なんたってコストパフォーマンスじゃね^^

442:近畿人
08/10/08 20:00:01 UU1L93wg
NTTよりも光が来るの早かった気がする。

443:近畿人
08/10/10 02:27:27 eLUx2QDE
田舎ですからねw
当時は確かに安かった気がする
NTTが来てなかったのかどうかは分からない 覚えていない
が安かったのは確か

今はNTTのほうが安いみたいですね

444:近畿人
08/10/13 20:42:37 aBeMhQao
179号線うかいやGS マックス jjクラブ跡地 あの一体
3階~5階建てにうまれかわるぞい

445:近畿人
08/10/13 20:50:00 rnMT9wnU
なんのテナントが入るの?

446:近畿人
08/10/13 21:02:29 Je8Pq1gE
>>473
マックスバリュ太子東店が改装、うかいやのとこにドンキホーテが
出店するって噂聞いたことがあるけど本当?

447:近畿人
08/10/13 22:32:19 xMfJOPNU
ドンキホーテが入るほど 人がいるのかね
24時間営業はしないのかな

448:近畿人
08/10/14 22:14:15 OOtnRMG2
↑↑↑
ドンキは知らないけどマックスバリュが中心のイオンタウンが出来るそうです

449:近畿人
08/10/14 22:17:46 OOtnRMG2

追伸、改装は来年2月、完成は8月予定だそうです。住民説明会で聞きました。
出店予定はマックスバリュ太子東店、後は未定だそうです

450:近畿人
08/10/15 21:12:35 J2X2.qvw
イオンタウン・・・・

なんか、メッチャ期待してしまうけど。

451:近畿人
08/10/16 13:14:42 VTiuNcAE
渋滞増えるのは嫌だ

452:近畿人
08/10/17 13:17:43 IIa.Elck
高砂にあるイオン(アスパ)くらいの規模と聞いたが。。。
渋滞は増えるね(==)

453:近畿人
08/10/17 22:01:33 D.R4WQ9s
おお 東出のマックスバリュ、イオンタウンになるのか。
でもドンキが来るのはいやだな。治安が悪くなるからな。

>>481
それはかなり大きすぎだと思うので、
先日姫路の別所にできたイオンタウンの大きさと同じくらいだと思う。

しかしイオンは今期大幅な赤字なのに、
大丈夫なのだろうか。

454:近畿人
08/10/18 23:51:01 0uGYtUzY
太子南店がすでにイオンタウン状態やけどあそこで充分でない?

455:近畿人
08/10/19 00:48:45 SsJ.O8gQ
>しかしイオンは今期大幅な赤字なのに、
>大丈夫なのだろうか。

健康には良いんじゃないかな・・・
マイナスイオンだけに。

456:近畿人
08/10/19 03:31:36 Jt5DCcMI
あのへん、真ん中にシマシマゾーンがあって
右折がいても左側から抜けれるけど、シマシマまでアタマ出さない車いるし
イオンタウン侵入用車線(右折車線)みたいなのつくらないと混むだろうな。。。

457:近畿人
08/10/19 13:16:48 t0BHTdJw
>>485
元々、あそこは右折専用レーンが有ったのが
わざわざ歩道拡張して あんな中途半端な斜線レーンを作った。
それ以降…渋滞が当たり前になった。⇒車運転者は×


で?歩道を拡張して喜んでいる奴はイナイ。
⇒歩道を歩いている奴(含む身体障害者?)タマニいるにはいるが

458:近畿人
08/10/19 19:47:28 4S75/Y4Y
>元々、あそこは右折専用レーンが有った

そうなんですかー!
なんで不便にするねん!
太子町は自転車でも走りにくい道が多いんですよねー
周りが山ばっかりなのに歩道に木を植えたりとか。
東芝の南の三叉路交差点の変な回り道させる歩道とか。

459:近畿人
08/10/19 20:42:53 ELbVgCWA
渋滞を迂回する輩もやっかいなんだよなあ
中道飛ばしまくりで

460:近畿人
08/10/20 11:20:43 oBO0vE3Y
太子南店は、アスファルトやりなおせよ。

461:近畿人
08/10/20 21:12:34 8CN8oZ0I
穴ぼこだらけだよね。
なんであんなに穴だらけなんだろう?

462:近畿人
08/10/21 16:57:28 6hKS3BHI
たこ焼き、お好み焼きで美味しいとこないっすか?

463:近畿人
08/10/22 23:53:27 qUOTUOqc
いまは、穴ぼこにアスファルトやコンクリート入れてるから
だいぶマシになったと思う。
前は砂入れるだけだったので、すぐ穴になるし
 
>>491
俺は、こめ八が好きだけどなぁ
友達は、南風のがウマいって言ってる

464:近畿人
08/10/24 09:12:55 OoCZ7UR6
下手な業者が工事したんやろな~。
土入れ替えるか地質改良せな何度アスファルト挽いても同じ。

465:近畿人
08/10/28 22:04:25 l73mkdTg
スイマセン!教えて下さい!
『和創食 ひなせ』は移転したのですか??
先日行ったら閉まってたので、ショックです…
おじいちゃん元気かな。。

466:近畿民
08/10/28 22:56:32 1DAi6Fns
歩道だって凸凹。
新しく舗装しても自転車で走っていても歪んでいるのがわかる。

かごの荷物が跳ね回るくらい段差があったり、盲人用のマーカー、
溝との隙間にタイヤを取られてこける人もいる。

一番怖いのは横道から歩道を見ないで飛び出す車。
なんど車道に突き飛ばされそうになったことか。
何のために停止線が引いてあるのか考えよう。

467:近畿人
08/10/29 22:06:03 uY/Cj/g2
ひなせ閉店。

468:近畿人
08/10/30 20:13:24 CYfHPY5M
やっぱり閉店ですか…ショックです(TдT)

469:近畿人
08/11/02 07:39:03 TxxDtmKQ
ひなせみたいな居酒屋記某

470:panda
08/11/03 17:33:54 BFmPbuMI
今日の夕方(15:00ぐらい)2号線がめちゃめちゃ込んでたんやけど
何かあったのでしょうか?
休日で渋滞しているような感じではなかったのですが?

471:近畿人
08/11/03 22:41:03 yHwN31hI
>>499
ミドリ電器の前で事故してた。
それで車線がふさがったから。

472:近畿人
08/11/04 00:58:48 gDTbvH5I
なんで網干駅行きのバスがないんだろう・・・

473:近畿人
08/11/04 22:29:47 zINBKyhk
ダイセル行きがあるやろ?

474:近畿人
08/11/05 01:39:14 3G1jzt1U
いやないんですよ・・・
バスってあんまり乗ったことないんですが一番近いバス停が立岡ってバス亭なんですが糸井までしか出てないみたいで・・・

475:近畿人
08/11/05 05:48:24 jOlGJ6V6
>>503
URLリンク(www.shinkibus.jp)
ダイセル方面行きは全部JR網干駅(南口)を経由するので安心汁。
ちなみに帰りはこれ↓
URLリンク(www.shinkibus.jp)

476:近畿人
08/11/05 13:05:06 KQmaqAaA
すごい助かりました!
本当にありがとうございます!

477:近畿人
08/11/05 21:54:33 tknVBvMc
>>504
おまえ、いい奴だなぁ。
こういう奴を見ると、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなぁ~と思う。

478:近畿人
08/11/11 16:33:06 tZuGzcMI
いつも思うのだが、廃品回収って必要かな?
子供の為とはいえ休日を潰し、出てこない人もいるし、出て来ても何もしない人いるし。
金の流れも解らないし。
そもそも金になるなら普段からゴミとして出すんじゃなくカゴでも置いておいて
自ら持ってきてもらえばいいと思うんやけどな。
太田でやめた地区とかあるらしいけどどうゆう流れでなくなったんやろか?

479:近畿人
08/11/11 19:55:28 /CUuckNY
あれって地域や学校の資金に充てられてるんじゃないの?
地域なり学校なりの収支を見れば額は分かるはず。
廃品を集積する場所ってそうそう無いと思うから常時は難しいんじゃないかな。
定期回収も、あるかどうか分からない回収を高いガソリン使ってやるよりは
年1~2度にまとめたほうが効率的な気も。
古新聞や古雑誌は毎日発生するから、
最近はあちこちに大きなコンテナみたいなのを置いて、古新聞や雑誌を集積出来るようにしてる。

出てこない人がいるとか、何もしない人がいるってのはどんな行事にも付き物。

480:近畿人
08/11/11 22:23:16 tZuGzcMI
そうなんですよ。額は分かるんですけど使途が曖昧で・・・。
子供達の為になってるのか、する必要があるのか疑問で。
古新聞や雑誌を集積出来るようにしてるのはS田紙業さんがやってらっしゃいますよね。
儲かるからやってらっしゃるのでしょうけど、廃品回収の額みると??

幼稚園小学校中学校結構しんどいです。

481:近畿人
08/11/12 10:23:06 7000O1XE
えっ!?あれって中学校でもあんの?
やってられん(w)

うちの地区でも出てきてもしゃべってるだけのおばさん多いです。
大体、車に乗ってこないのって最初からやる気無いもんね。

482:近畿人
08/11/12 18:45:44 nr0j9pzI
ここに書き込まずに学校のPTAに提案すればいいだけでは。

483:近畿人
08/11/12 23:47:06 8sTaZTYI
>>509
>使途が曖昧で・・・。

なんで曖昧なのかさっぱり分からん
子供会なりPTAなり主催者聞いてみればいいよ

聞いても分からないならしょうがないけど

うちは最近流行の無人廃品回収ボックスには出さないで
全部子供会に出していますが

484:近畿人
08/11/13 12:35:15 hjpGrmPI
確かにあれはかったるい。せっかくの休みはゆっくり寝たりどこかへ出かけたいもんだ。
雨が降ったら次の日っつーのもかなわん。

問題は半ば強制ってトコじゃね?
ボランティアなのか良く解からん。
強制なら出てこない人は罰金にするとか。

485:近畿人
08/11/14 08:25:44 TSGKrX8s
>>508
廃品がお金になったりはしませんよ。
(最近は鉄類の値段が上がっているので定かではありませんが)
廃品回収という「行事」を行うことに出される「補助金」目当てで。
主催者も「自分の代で廃止」ってことにしたくないからズルズルと・・・
もっと個人がゴミを出さないような仕組みを考える取り組みとかできないものかと。

486:近畿人
08/11/14 20:05:22 8Y018U5w
>>508
お金になるから無人廃品回収BOXが林立してるんですよ。

487:近畿人
08/11/15 00:51:22 1DdqV.G2
いや、どちらも間違いじゃない。
10年前ぐらいは廃品はお金にならなかった。紙業は在庫が溢れて倒産も多く
金属も新日鉄を見れば分かるようにさっぱりだった。
チリ紙交換業も消えた。
以前は確かにお金にならなかったんだよ。

今は中国が引っ張ってるだけ。
北京オリンピック終了とアメリカ発金融不安で貴金属下がってきてるし。
調子よかったアルミニウムはもう3分の1の値になってるやろ。
少し前まで鉄泥棒多かったけどもう値が落ちてきたからなあ。
中国景気が悪くなれば紙の値も下がると思う。
PS・PP・PET等もいつまで続くか・・・。
無人廃品回収BOXは中々考えた商売と思うけど、値が落ちると厳しいだろうな。

その昔はチリ紙交換でビルが建ったって話は五万と有ったのになあ。

488:近畿人
08/11/18 23:21:09 eKrMOA3s
ま、別に補助金目当てでもかまわんけど。
重い古紙や大型ゴミを捨てに行く手間を考えれば廃品回収に出すほうが楽だから。
労働力の提供はめんどくさいと思うかもしれんが
年に2度ほど地域や学校に手を貸す事くらい軽い軽い。
自分のやりたい事だけやるという「自由」もいいけど
それに伴う「責任」もお忘れなく。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch