07/11/08 23:22:10 bTNfau/k
岡山ひかり、名古屋までの各駅停車は勘弁してくれ。
3:近畿人
07/11/09 18:50:07 8.CvfLG6
>>3
あれはJR東海所属のひかりが新大阪から各駅停車になるようです。確かですけど。
4:近畿人
07/11/09 20:28:28 zUk5XuTg
新装開店乙
5:近畿人
07/11/10 06:02:35 s.pYlT1Y
あの鯛焼きって、今年で3年目でしたっけね?
もう何度か行ってますが、店が出来たのもここで知ったし
去年も始まったのはここで教えて貰いました。
勿論、美味しいし、季節限定みたいなスタンスがいいですね
こだわりを感じます。
西明石市場のコロッケもここで知りました。
めちゃ美味いですね。
オヤジさん怖そうですが、実はやさしい人らしいですよ
6:近畿人
07/11/10 07:09:09 8kinQu42
たい焼き、売ってくれるのは何時からでしたっけ?
夜は5時くらいまでっていうのは聞いたことある。
7:名無しさん
07/11/10 09:38:10 hVogi8R6
TACOバスの停留所みたいなのができてたけど西明石にも停まるの?
8:近畿人
07/11/10 09:56:20 W2sybwho
>>8
前スレ
スレリンク(kinki板)
139、217の辺り読んでみて
9:近畿人
07/11/11 11:26:23 Ziiw8ETw
たこバス西明石ルートの準備が進んでますね。
セブンイレブン鳥羽店20mほど南側と、今は営業してG30「ない
シードの前にバス停留所が設置されてますね。
10:近畿人
07/11/11 12:51:06 pofNzv5E
野ノ池貯水所横の
沢野地区にもひっそりと
たこバスの停留所看板が置かれてたよ。
つか試運転で走ってた。
11:近畿人
07/11/12 09:54:39 eqpi8Uv2
あれタコバスか。なんかアザラシのようなマークだったけど。
12:近畿人
07/11/12 18:29:16 1u2bdCMU
西明石でお薦めの眼科を教えてください。
13:近畿人
07/11/14 12:52:08 ZEoDdPCI
>>13
UFJ銀行の裏にある井崎眼科
14:近畿人
07/11/14 19:33:52 c7B8HQT6
セブンイレブンのビルの2Fにある眼科もよいぞよ
15:近畿人
07/11/15 01:17:51 w8n6.eK.
はじめて書き込みます。こんな近くの人とコミュニケーションがとれるなんてうれしい。
誰かメールとかしませんか?藤江に10年、西明石に13年住んでます。
accenthand@yahoo.co.jpまで誰かメールくださいー
16:近畿人
07/11/15 12:15:02 HurAcYe2
>>14,15
ありがとうございます。どちらか検討して行ってみます。
17:近畿人
07/11/16 22:59:49 dL51ZePo
今日、たこバスの西明石北ルートのシード停留所付近で
神姫バスの車両使って、運転士の実地研修やってるのを見た。
ルート覚えるために実際に走ってたみたい。車体にたこバスって
書かれたステッカー貼ってた。
18:近畿人
07/11/18 09:32:03 zpPZVh2o
>>18
神姫バスはどうか知らないけど前にニュースで運転士の研修で一般道で
急ブレーキを掛けさす訓練をして怪我したとか言ってた
一般道ですなよなぁと思った
19:近畿人
07/11/19 13:57:56 diX.vsCA
>>19
それ、西日本JRバスじゃね?
20:近畿人
07/11/19 15:35:47 cu7PfLAk
朝7時台の2号線の混雑具合はどんなもんでしょう?
加古川~明石の区間です
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
21:近畿人
07/11/19 21:04:39 bW4UN4Rc
小さいたこバスが走ってますね
教習所の送迎みたいな小さなバスでした
22:近畿人
07/11/19 21:39:50 iRjX28K6
昨日、たこバスのルートと時刻表が書かれたチラシが
新聞に折り込まれてましたね。
23:近畿人
07/11/19 21:40:38 e053nkT6
村雨つぶれたのか?
桜餅好きだったのに…
24:近畿人
07/11/20 11:13:59 qMB775Ww
>>22
>小さいたこバス
はじめてみたが、乗るのは勇気がいりそうじゃ。
25:近畿人
07/11/20 18:35:49 olqk4V32
気になってたんだけど
たこバス、路線拡張や、新車両導入して 採算取れるのか?
26:近畿人
07/11/20 19:20:11 S5mDuUGI
>>26
あれだけの定員の車に本数で採算が取れるわけがないだろ。
役所の補助で成り立っているのは明らか。
27:26
07/11/20 19:49:30 olqk4V32
>>27さん
レスThxです。
ってコトは 赤字サービスで、
赤字分は住民税等から補填されるんですね…
皆が住み良い街になるには 1ded多少の我慢も必要かな‥
28:近畿人
07/11/20 20:03:26 VzX9IQRY
スタバの横にある山田歯科医院に行かれたことある人いませんか?
最近親知らずが痛み出してきて…
口腔外科の先生だとネットで見たので抜歯が得意なのかと思うのですが
実際に行かれたことのある人の話を聞いてみたくて。
他にも親知らずの抜歯で腕のいい病院ありませんか?
29:近畿人
07/11/22 22:38:11 Yo0bLU.A
よその地区ですが20日の日降りる人ほったらかしで運転手がかわいい女の人教えて3人ほど下ろすの忘れてました。
30:近畿人
07/11/23 00:10:39 QmbSazVg
>>30
日本語でお願いします。
31:近畿人
07/11/23 08:07:27 kanOwD6Q
すいません運転手さんが見習い運選手さん(かわいい女の人)に教えていて乗客を降ろすの忘れて運行していました。
32:近畿人
07/11/23 11:25:15 wj3ygQi2
>>29
スタバ?ロッテリアの跡かな???そうだったら近くに住んでいた頃のかかりつけでした。
ガタガタの歯を全部抜いたり被せたりしてもらって数年経つけど
被せ物が取れたとかトラブルは今のところ全然ないです。
親知らずは家族が上下抜いて貰ったけど、特にトラブルはなかったです。
下がとてつもなく抜きにくい歯で、ちと嫌そう(遠回しに総合病院をお勧め)に
感じたとか言っていたけど、結局抜いて貰って良かったとか。
33:近畿人
07/11/23 12:24:26 A7kWTmyo
初めて書き込みします。
大久保の小児科で酷い言われ方をしたのでかえようと思うのですが、
西明石で評判の良い小児科をご存知の方はいらっしゃいますか?
大久保から西明石に来て4ヶ月なのでどこに行ったらいいかわかりません。
宜しくお願いします。
34:近畿人
07/11/23 16:36:02 PLmaJri2
>>30
今日もバスが時間になっても全然来てませんでしたよ。
13時36分発の分が。渋滞してるわけでもなく遅れる
理由なんて無さそうでしたが。
35:近畿人
07/11/23 18:42:07 N/jp5qTE
>>34
かなざわ小児科。
36:近畿人
07/11/23 19:40:55 tVKZSSgo
かなざわ、腕はいいかも分からないけど先生タバコ臭すぎ。
って言うか1人診察するごとに隣の部屋で一服するのヤメテほしい。
なのでうちはずっと西神戸サティそばのまえだ子供クリニックに行ってます。
37:近畿人
07/11/24 00:34:14 Yf3t/Hp6
山本クリニック(小児科)は女医さんでとても話しやすくて
よく話もきいてくれます。看護師さんも親切。
38:近畿人
07/11/24 01:27:40 pE3SFECg
うちの子は山本クリニックにいってました。
でもかなざわさんも評判いいみたいですね。
かなざわさんは予約制なので働いてない人にはいいかも。
待ち時間も少ないし。
うちは働いているので、仕事帰りに
予約なしにいける山本さんが向いていました。
優しい女医さんで安心できますよ。
39:近畿人
07/11/24 22:34:45 yUWiXfw.
小児科の紹介、有難う御座居ました!!
すべて、検討してみます!!!
40:近畿人
07/11/26 15:26:10 0jhyBQGY
昨日たいやき買ったけど、今年はきれいに焼くようになったのか、形は整っていたよ。
まだの人どうぞー
41:近畿人
07/11/26 21:48:30 kO3/E5wY
藤江・今崎野・大久保で空き巣被害が発生したらしいので、
これから年末になると多発します。
皆さん閉じまり・防犯対策をしっかりしましょう!!!
普段見掛けない不審人物を発見したら、声掛けをし
近所等報告して不審者(空き巣)をこの町から追い出しましょう!!!
42:近畿人
07/11/27 09:27:27 RRHp9y5E
男一人暮らしの家でとれるもんがあったら取ってみろって感じです。
43:近畿人
07/11/27 15:04:11 kyB/I9o6
取れん・・・・
参りました
44:近畿人
07/11/27 21:05:15 oYnLUv2U
モーホーのおじさんがケツ狙ってるかも・・・
45:近畿人
07/11/27 21:21:57 Cc8SldCg
ケツで良かったらいくらでも持ってけよ。
彼女に振られたしどうでもええわ。
46:近畿人
07/11/27 23:01:49 WPLo1YFs
そういうのも強姦罪になるのかね?
47:近畿人
07/11/27 23:04:29 0yF2nQ.Q
↑そういう態度が振られる原因じゃない?
>>41
今年のは特においしく感じたなあ。
たい焼き器?の形状を見て、以前は3個の倍数単位で購入してたのだけど、
今年は様子が違った。5個単位で焼く道具を新たに導入か?
48:近畿人
07/11/28 06:16:23 uEAYoSrk
>>41
一度、車で東西に通り抜けたんですけど、あの近くでは駐車できませんね?
49:近畿人
07/11/28 14:16:06 hhYltHzs
FON使っている人いますか?
来月導入予定。
場所的にJR西明石在来線ホームあたりまでいけそうです。
50:近畿人
07/11/28 19:39:59 L5Gg6kO6
>>49
神社の横で大丈夫だろ。
51:近畿人
07/11/28 19:53:23 npwILkrA
>>48
たしか昨年も5個づつ焼くモノだったと思う…
ことし3年目かな?
その割りに年季がはいっているのでたいやきやのおかあさんに
由来を聞いたところ、いまのおかあさんのおかあさんだったかが
鳥羽のあたりで昔焼いていて、それを復活させてといったような
話だったが。
52:近畿人
07/11/28 21:49:05 TsXGvHfA
俺は去年たいやき家のおばちゃんに無理言って頼んで わざと5個繋がったたいやき を焼いてもらった。
家に帰って一匹づつちぎって家族と分け合って食べた。 俺だけ2連たい焼き食べました。
53:近畿人
07/11/28 22:08:27 kfsZuOzI
>>49
車はどうにか停められるよ。
でも他人の敷地だからおおっぴらにいえないけど・・・
現地をよく見たら気づくかも。
54:近畿人
07/11/28 23:45:38 X8s8N/6o
>>47
まじな話強制わいせつ。真正身分犯です。
55:近畿人
07/11/29 00:21:25 RbCbwOS6
FONって何??
56:近畿人
07/11/29 09:33:20 T7sW0A9o
スペイン生まれの無線LAN共有プロジェクト ということで
簡単に言うと
私の無線LANを公開すると(公開済みの)あなたの無線LANが使えるというものです。
ただ、ISPの約款上の問題があります。ないISPもあります。
アクセスポイントは以下のマップで確認できます。
URLリンク(labs.ceek.jp)
パソコン工房明石店にルーター売ってました。
全体的には、本家サ2300イトより
ツクモのサイトが割りとわかりやすいです。
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
57:近畿人
07/11/29 10:01:31 OZJmzvZI
>>51 >>54
情報ありがとう
楽しみです
58:sage
07/11/29 15:23:11 x59AYyGY
>>52
嫁が聞いた話だと、親が病気になった
ので帰って来て始めた、息子が好き
だったので始めた。とお母さんが
言ってたみたいです。
59:近畿人
07/11/30 18:59:20 2oUFT.PY
西明石のたいやき都市伝説がすでにできあがりつつあるのか。
60:近畿人
07/11/30 23:41:56 K9CJAEso
西明石のチャボを肩に乗せたおじさんが探偵ナイトスクープに出演!!
みんな見て!
61:近畿人
07/11/30 23:42:51 o0mEce.I
明日買いに行こうと思ったがどうも風邪をこじらせて一日寝込むはめになりそうだ
62:近畿人
07/11/30 23:42:45 PBIRj2Jg
>>61
ほんまやぁ
前に話題になったやつやぁ!
63:近畿人
07/12/01 00:10:49 VSi60aVw
>>61
風呂入ってた(>_<)
チャボおじさん見たかった!!!
一度車で2号線を走ってた時にチラッと見ただけやったから・・・。
西明石北側をウロウロしてたら出会えるかな?
64:近畿人
07/12/01 00:16:53 bRYF.Xvc
あのおじさん、西明石に住んでるのん?
65:近畿人
07/12/01 05:22:21 eG4I5K7M
弁財天やね。名前も出てたよ。
66:近畿人
07/12/01 05:55:55 hgkv/Nfo
見逃した~
ようつべで見れないかなぁ?
是非是非見たい。
67:近畿人
07/12/01 09:01:37 FEb2klHU
セイキによるとチャボおじさん淡路島に釣りに行くそうだが、まさかチャボと犬乗せてフェリーに乗ってるのだろうか?
68:近畿人
07/12/01 16:42:07 XcEuHEvU
チャボおじさんだけど・・・
TVに出てたのは黒だけど茶色のチャボの日もあるよね?
69:近畿人
07/12/01 22:50:56 HGAd4Qwc
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 フジで美脚!
70:70
07/12/01 22:52:55 HGAd4Qwc
間違えました。
71:近畿人
07/12/02 19:52:23 eKfQK8pk
風邪で寝込んでたら家族がたい焼きを買いに行ってくれた
買って来た本人が「うま~」ってほとんど食ってしまった
72:近畿人
07/12/03 09:51:00 k2/acivc
>>61
ナイトスクープ見ましたよ。僕も西明石緑道付近で何回か
目撃しましたよ。あのチャボの名前は「クロちゃん」と言うん
ですよね。おじさんがそう呼んでました。
73:近畿人
07/12/03 22:04:55 preT6VTs
ちゃぼ
74:近畿人
07/12/04 11:32:30 yfxQ6ECw
西明石駅近辺は24時間開いてるネットカフェがありませんね。
ここで案内された自遊空間に行ったら閉鎖してた・・orz
75:50
07/12/04 19:23:06 6AWOiV9M
ネットカフェではありませんが、今日、FONのアクセスポイント
を公開しました。
URLリンク(labs.ceek.jp)
で、「西明石」で検索ください。
今日、レッツノートもって、駅構内で、電波状況を調べました。
在来線ホームと、連絡橋あたりまで届いています(30%~20%程度)が、
新幹線あたりになると建物の関係で届いていないようです。
76:近畿人
07/12/04 20:24:03 Zf.8nE4I
>>FON興味あるんで見たけど、住所のってる人いるけど大丈夫なの?
77:50
07/12/04 21:28:58 6AWOiV9M
確かに住所をさらすのは、問題でしょうね。
位置を微妙にずらしたり、住所の最後のほうを書かなかったり
する人が多いんじゃないでしょうか。
(地図上の位置は、住所から決まるわけじゃなくて、自分で
ずらして設定します。)
きっちり住所書いているところは、お店とか多いんじゃないか
と思っています。
78:近畿人
07/12/06 23:51:31 5awqiI4E
セブンイレブンやドコモがある交差点の角(わかりにく説明)のビルの2Fか3Fに
ネットカフェらしき看板があるけど、行ったことある人いますか?
79:近畿人
07/12/07 08:12:19 BDmBRtug
ガソリン安いところないですか!
80:近畿人
07/12/07 08:24:42 A1IC395k
>>79
だいぶ前に行ったことあるけどネットカフェじゃなくあそこはゲームソフト屋さんですね。
確かにパソコンも置いてあって利用できるようですけど。
今はどうかわかりませんが、暗くてずっと店員らしき変なおっちゃんがネトゲやってたような記憶があります。
あんまり行くことはお勧めしません
81:近畿人
07/12/07 18:52:56 J/3.7.gE
>>79
セブンの向かい側のビルですよね?
あそこはネットゲーム専門みたいです。
一般客は入られないようで。
82:近畿人
07/12/08 20:03:31 l26rPP2.
ありがとうございました。一般客だめなんだ。会員制なのでしょうか。
謎の下着屋もあるし(笑
83:近畿人
07/12/09 13:58:23 LBjINvrM
旧神明のマルアイ近くのDVD屋って入った人います?
なんか入りづらいんですよね~
84:近畿人
07/12/09 14:17:19 8.CvfLG6
>>83
とりあえず、ものすごく入りにくかったです。
一般人は無理かも?
85:近畿人
07/12/09 14:20:18 8.CvfLG6
そういえば、新幹線の高架と、2号線が交わるところのビルにも
ネットカフェがあるっぽいです。赤い看板の「inc.」っていうお店です。
確か元ゲーセンだったハズ。まだ行ったことないけど、あそこも入りにくい雰囲気が出てる。
一度行ってみてください(^o^)
86:近畿人
07/12/09 16:41:34 CU6.8uMU
去年の年末にあやしいティッシュを下でもらいました。
87:近畿人
07/12/10 19:47:45 RMXKNGzw
>>84
DVD屋というか試写室・・・・。
88:近畿人
07/12/10 19:57:27 Vr8Ke83A
>>88
いや、ごめん。カーコンビニ倶楽部の近くではなくて
スタバ向かいの黄色い店のつもりでした
というか、もしかしてアレも試写室なのかな(´・ω・`)
89:近畿人
07/12/10 20:12:49 8nRAgiJs
関西一って書いてある店?
あやしくて入れないよね…信号渋滞してて入るとこ見られるし
90:近畿人
07/12/11 15:26:03 XkJOzPoE
近いからよく前を通るけど怖すぎ・・。
もちろん入ってる人も見たことない
91:近畿人
07/12/11 22:56:20 qs864gVY
俺も家近いから毎日通るけど入って行く人見たことない
つかすごいの置いてたりして・・・
92:近畿人
07/12/12 01:44:50 GRR9Qp52
俺が人柱になろうか?
93:近畿人
07/12/12 05:14:10 N0D/TX/2
あ
94:近畿人
07/12/12 20:41:07 UIJQavb2
何も買わずに無事に出られる気がしない
95:近畿人
07/12/13 14:58:42 XnEVD7Wo
関西ブロードバンド(兵庫555.net)に加入してる人、
YahooB.B.との協業の為の新しいモデム届きましたか?
今度は縦型ですね。
96:近畿人
07/12/14 00:06:43 SvJh18JU
>>95
そうなんですよね~1fbe
勇気ある人はぜひ!
97:近畿人
07/12/14 23:55:17 AfF6Qi06
気になる・・・ゲオで我慢するか・・・
98:近畿人
07/12/15 01:06:18 otPMyNIM
約12年ほど前、JRの社宅に住んでました。(一番商店街寄り)今、社宅はどんな感じになっていますか?
夏の名物だった、商店街の夜店はまだありますか?
99:近畿人
07/12/15 14:19:15 .qaJSYmM
>>99
一部の土地がマックスバリューになってます。
100:近畿人
07/12/15 15:29:32 Uq40o40g
>>99
グンゼスポーツクラブと和食のさとも出来ました。
101:近畿人
07/12/17 00:39:48 v2UxbfYw
>>102
俺はそのローソンなかなかの頻度で使う。
理由が解らん。何故だ?特定できる中傷はマズイぞ?
とりあえず50文字以内で述べよ。
処分はそれからだ。
102:近畿人
07/12/17 11:16:41 anSA20oY
>>102
具体的に何がどう最悪なの?
知りたい
103:近畿人
07/12/17 11:33:39 0.5Tx5ss
>>102
明南店じゃく 鳥羽店のコトか?
俺的には 店の場所や店員の態度は他店と比べても特に悪いとは思わないけど
夜の客層の悪さや 駐車場に長時間停めて話し込んでる奴(客)は 多いと思う。
104:近畿人
07/12/17 13:07:11 6PchCw5o
グンゼの横のマンションていくらくらいで販売するのですか?
105:近畿人
07/12/17 20:11:24 6b/PNVRU
2300万くらいからじゃない?勝手な想像ですが。
106:近畿人
07/12/17 23:44:09 gb74yXEQ
>>106
そんな書き込みが最悪
107:近畿人
07/12/18 08:19:19 p2xsFx9E
鳥羽店、車で入りにくくなったよね
108:ななし
07/12/19 17:16:22 P88OkZbM
111の書き込み
真偽はわからないので削除しようと思ったができない
どうしよう
109:近畿人
07/12/20 01:01:26 xd1RlXrw
削除依頼できるよ。
110:近畿人
07/12/20 19:25:26 Qho5Gdy.
次のダイヤ改正で朝一で西明石駅始発の「のぞみ」が増設されるみたいです。
前々から噂はありましたが、遂に実現するようですね。
ソースはJR東海のプレスより。
111:サボリーマン
07/12/20 19:43:00 S5mDuUGI
来年3月15日、ダイヤ改正で西明石6:00始発、
「のぞみ60号」誕生!! 東京駅到着はジャスト9時!!
・・ちなみにこちらも新設の新横浜6:00始発の「ひかり393号」は、
新型N700系で走るのだが、西明石初のN700系停車がこんなにも早くきてしもた!
(西明石8:39着。もちろん首都圏からの1番列車になる)
頼むからもっとゆっくり仕事させてクレー・・(ぼそぼそ)
112:近畿人
07/12/20 21:18:14 oBO0vE3Y
往復2万円キャンペーン延長orもっとして!
2度利用した。
113:近畿人
07/12/21 10:45:11 FYf8UcdM
ほんとだね。キャンペーンありがたかった。
JRももっとこういうのしてくれれば株あがるのに。
114:近畿人
07/12/21 16:40:16 hMuvkt/Y
なるほど。12/18発売(12/25まで使用)まででひとまず終わったんか・・スーパー早得。
ま、正月明けに再発売を期待やな。
でも、博多2枚きっぷなんかじわじわ値上げしよるからな・・したたかですわJRはん。
115:近畿人
07/12/24 00:26:16 2s4Ob6X6
こんばんは
ここをお読みの皆様にお願いです。
自転車を買いたいと思っているのですが
どこの自転車屋さんで買おうか迷っています。
「ここのお店が良かったよ」とか
「ここで買ってひどい目にあったとか」など
何かありましたら教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。
116:近畿人
07/12/24 07:56:50 FEphjy2s
>>119
横山動物病院とニーズの間の路地にあるホープにお世話になってます。
親切でなかなかいいですよ!
117:近畿人
07/12/24 09:24:55 V8allquI
>>119
野々上の24時間の本屋の所にある昔2国ラーメンの横は
パンク修理頼んだら、うちで買ってないならと
断られたから、印象がかなり悪い!!
118:近畿人
07/12/24 10:36:41 oU6jmPdg
>>120
ホープは閉店すると聞きましたよ。
知り合いが新車買いに行ったけどもう仕入れないので在庫で選ぶしかないと
言われたそうです。1ヶ月以上前の話です。
119:近畿人
07/12/24 20:19:39 FEphjy2s
こないだ買ったばかりですけど、アフターは厳しいですかね?
オッちゃん好きなんだけどな。
120:近畿人
07/12/24 20:59:12 0gMrowBA
今日の2号線封鎖
なにかあったの?
121:近畿人
07/12/24 21:23:17 T0TfHP9Q
>>124
URLリンク(www.nhk.or.jp)
122:近畿人
07/12/24 21:27:18 0gMrowBA
>>125
サンキュー
凶悪事件かと思った
123:近畿人
07/12/24 23:09:15 lL0AZmuM
>>125
なるほど、それであんなに酷い渋滞だったのか・・・
巻き込まれてエライ目にあった。途中で迂回してなんとか西明石駅にたどり着いた。
124:近畿人
07/12/24 23:19:41 cRv8rQhQ
>>121
私がパンク修理に行ったときにはお兄さんが快く応じてくれましたよ。
125:近畿人
07/12/24 23:33:55 tYIAFNp2
トレーラー積荷落下通行止め24日午前、兵庫県明石市でトレーラーの荷台がはずれて、積み荷のコンクリート製の柱の一部が道路に落ち、現場の国道2号線が3時間余りに渡って通行止めになりました。
24日午前10時頃、明石市花園町の国道2号線の上り線で、コンクリート製の柱6本を積んで走っていたトレーラーの荷台の部分が突然はずれ、柱の一部が道路に落ちました。
トレーラーは柱の重みで、運転席の部分が浮き上がり、動けなくなりましたが、後続の車などに影響はなく、けが人もいませんでした。警察によりますと荷台に積まれていた柱は建設現場で基礎工事などに使われるもので、1本の長さがおよそ10メートル、直径およそ70センチ、重さおよそ5トンだということです。
トレーラーは兵庫県の高砂市から尼崎市の工事現場に向かう途中だったということで、警察は荷台のつなぎ方や柱の積み方に問題がなかったか58歳の運転手から事情を聞くなどして調べています。
現場の国道2号線はJR西明石駅の北側を東西に走る幹線道路で、1日およそ3万台が通行しますが、柱の撤去作業などのため上下線とも3時間余りに渡って通行止めになりました。
126:近畿人
07/12/25 01:26:39 Cv.wMzfw
見た見た! トレーラーの前輪がウイリーしてたぞ!
127:oookwan
07/12/25 12:37:07 kPEp8Aww
サバービア人です!
西明石におすすめの美容院てありますか??
128:近畿人
07/12/26 22:14:52 Csk1196xzVps
おすすめはわからんが、西明石は美容院多すぎだと思ってるのは俺だけ?
よく、経営が成り立つよなあ。
そこの自転車屋に10年前のサビサビのチャリを持っていって
「思い出の自転車なんでメンテお願いします」と頼んだら、きっちりやってくれたよ。当たり前だけど。
保証のシールを貼るんだけど、それが目印になって、パンク修理などの時は値引きしてくれる。
ああいうう小さい自転車屋はパンク修理は大事な収入源だから、そこで買ってないことを理由に断っていたら商売できないよ。
129:近畿人
07/12/26 22:38:52 j0YULw9c
皆さん、こんばんは。
119で書き込みをした者です。
たいへん参考になりました。
どうもありがとうございました。
130:近畿人
07/12/26 23:51:52 vUBz1M5A
>>100さん、情報ありがとうございました(^^)
マックスバリュになってるなら、買い物ついでに西明石商店街をウロウロ散歩できるかな!?
懐かしいので、子供を連れて行ってみようかな・・・。
131:近畿人
07/12/28 08:50:14 20mDnC8U
流行って無かったから継続しなかったんだろうけどステーションプラザにあった
ファンシーショップ便利だったな・・・
改装後はマツキヨ以外は食べ物屋の集りになったみたいだけどチョコレートショップに
入ってる人見ないけど大丈夫かいな
132:近畿人
07/12/30 08:51:04 t/1gBPE6
最近越してきたのですが、初詣って西明石の人は何処にお参りに行くのですか?
133:近畿人
07/12/30 12:08:02 JMQA5.q.
青龍神社
134:近畿人
07/12/30 13:10:51 40xgknoQ
高砂の鹿嶋神社
135:近畿人
07/12/30 19:31:22 rEyFkGNI
たい焼き屋さんがある方の厄神さん
136:近畿人
07/12/30 20:11:23 bpqf3C9E
今日、正月用の焼き鯛(タイヤキでなく)買ってきた。
今年の鯛は、少し痩せ気味なのかな?
137:近畿人
07/12/30 22:57:22 AmwutiE.
137と同じで青龍神社
今日少しだけど雪降ったね
138:近畿人
07/12/31 08:30:32 T9wE95xg
秋田の比内地鶏を売っているお肉屋さんを
探しています。どなたかご存じないですか?
139:元近畿人
08/01/01 00:47:56 WVfP8Aq2
初詣は人丸山
140:近畿人
08/01/02 15:32:22 Y570y8uI
すみません。
2つ前の西明石スレpart28の44に、
>>整体なら高丘のコープの北側にあるところ(名前わかりません)。先生は全盲ですが
>>一発で治してくれるらしい。「うちは通院してもらわなくてもいい」というほどすぐ治る。
と書いてありましたが、この整体は何という所でしょうか?
地図で見ると、コープ北側には、「は○し理療室」があるようですが、ここで合ってますか?
141:近畿人
08/01/03 11:33:17 JGpevHJg
タイヤキ、もう開いてるのかな?
近くの人教えて!!
142:近畿人
08/01/03 21:25:59 p6Vhtazw
元日から開いてますよ…でも不定休なのでご確認くださいませw
143:近畿人
08/01/03 21:36:47 JGpevHJg
おおっ明日行ってみる。
ありがとう。
144:近畿人
08/01/03 23:36:02 JGpevHJg
明南の女の子テレビに出てた。
by 8ch
145:近畿人
08/01/04 09:45:48 lfzsOBGw
>>148
漏れも見た!松江の浜かあれ?
長いスカートが多い・・まぁ確かになぁ・・(ぼそ)
146:近畿人
08/01/04 17:35:54 ypXg6P1c
キモっ・・・
147:近畿人
08/01/04 19:11:52 6AWOiV9M
>148
どんな内容だったの?
148:近畿人
08/01/04 19:56:57 YS1.Y1ff3CL.
見た見たかわいかったな!彼氏おるんかな?
一人だけゴリラみたいなん映ってたけどw
149:近畿人
08/01/04 20:50:19 lraPScyI
>>151
ロングスカート美人コレクション。
>>152
うちの子の同級生だった。
全国放送だったので、うちの子も喜んでいた。関係ないのに…
彼氏いるらしいよ。
150:近畿人
08/01/05 00:00:43 gSRKPd0M
>>144
そこであってるとおもいますよ!ほんとにここ?
って感じのとこにありますが
腕はたしかだと思います。私も噂を聞いて
去年の秋に腰痛治してもらいました!
診てもらったら体歪みまくりでした。
治療が終わってあれ?まだ痛いかなって我慢せず
先生に言うと痛みが取れるまでトコトンなおしてくれました。
治療自体も痛みなどなく治療当日よりも次の日
朝起きたときのすっきり感に感動しました!
あくまで私自身の体験ですがほんと行ってよかったです!
行くなら予約していったほうがいいと思います。
151:144
08/01/07 00:53:31 KevGvX/c
ありがとうございました。
152:近畿人
08/01/09 18:49:21 Rs.Zi0/Q
たこバスいかがですか?老人しか乗ってない感じがするんですが。
153:近畿人
08/01/10 01:11:00 GxilBXTw
老人が乗るだけでかなり良い存在ですよ。
でも歩けなかったり、
車とか自転車が運転できない人もいるから、そんな人の利用も増えたらいいなあ。
154:近畿人
08/01/10 01:26:23 GbuWUQPA
もう少し乗車時間増えたら本当に浸透するのにね。
155:近畿人
08/01/10 20:41:33 V3TFKC8c
一方通行のところ走られると引越しの邪魔になるのね。1時間に二本走られると路線価格下がるし引越しできないどうすればいいのかな。老人の方も乗るのはわかるの住んでる人意見が通ってないって事は事件は現場で起こっている事わかってない市長なんですよね。机上ですね!
156:近畿人
08/01/10 23:49:33 GxilBXTw
>引越しできないどうすればいいのかな。
引越ししなければいいのでは?
157:近畿人
08/01/11 00:21:11 GcsUu9Wo
そんなに毎日毎日、引越してるの?
158:近畿人
08/01/11 00:24:05 VqJaarRg
このような身勝手な人は、住んでいただかなくて結構と思うのは俺だけ。
159:近畿人
08/01/11 17:01:56 akGNBKG2
引越しするんだったら別にもうどうでもいいんじゃないのかい
とっとと引っ越せば?
160:近畿人
08/01/12 09:50:39 lD4cdH5o
>>159
明石から出て行ってください。
161:近畿人
08/01/12 12:08:27 i.Qugk1M
>>159
たくさん釣れたね!
162:近畿人
08/01/12 14:52:14 Q0a05zrI
西明石でFM802を聞く方法を教えてください。
あまりお金はかからない方法で・・・(ケーブルテレビとか、高いアンテナとか)
車のコンポなら入るのですが、自宅内だとまったく×です。どうにか部屋のコンポで聞きたいのですが。
163:近畿人
08/01/12 19:41:15 10gY5xyI
FM用のT型フィーダアンテナとかはコンポに付属していませんでしたか?
買っても1000円もしないと思いますけど。ただ志向性があるのと、
マンションなどの鉄筋や鉄骨製の住宅では効果が出にくいこともあります。
164:近畿人
08/01/12 21:02:56 M0.yVjr.
検索サイトで 「FM 受信 改善」 とかで検索すれば情報出てきますよ。
165:近畿人
08/01/12 22:07:18 a9gLwpFw
>ケーブルテレビとか、高いアンテナとか)
これ以外には方法は無いです。
後は転居。
166:近畿人
08/01/13 01:13:30 JFW53/co
出て行きたいのですが引越しできない!ミニタコバスだといいんですが・・・。
大きいバスなんです。歩道に乗り上げても無理な場合どうなんでしょう?30分に一回「ぷ~~~ぷ~~~~」ですかね?
市のほうに言えばいいのですか2月には引っ越したいのですが・・・!!!
167:近畿人
08/01/13 06:21:43 PB1E0Sq2
>>170
費用的にお気の毒ですが、引っ越しの車にドライバーが常に乗ってることになるでしょうね。
168:近畿人
08/01/13 12:03:45 jCdTAuN2
ようするに引越し業者に相談して都合の良いプランを立てたらいいのでは?
向こうも商売なんだから、何とか考えるし、車が入れない路地が入り組んだようなところにある
文化住宅からの引越しとか
あなたよりもっと難しい事例なんていくらでも対応してきているでしょう。
対応できない引越し業者なら、経験がない業者ってことだから別のところのほうがいいし。
169:近畿人
08/01/13 12:33:45 QNKIuSfg
杞憂
170:近畿人
08/01/13 17:57:49 f9X9qMeM
何とかなるはず
171:近畿人
08/01/13 23:51:22 a7iMqlaA
鳥羽の八幡神社の厄神さんは何日か知ってる方教えて下さい!!
お願いしたします(^v^)
172:近畿人
08/01/15 01:41:33 dFsDmL8c
あまり乗客が乗ってないんでもう少し小さなのにしていただけたら3万ほど安くて済んだそうだそうです。生活費2か月分なんで日干しです。
173:近畿人
08/01/15 18:07:18 5Czkv.vg
159さんの言われることは案外切実な問題かも
引っ越しのトラックを駐めるのに支障があるって事はたとえば改築や建替の際の工事用トラックやクレーンも駐められないってことなのでは
174:近畿人
08/01/16 00:06:35 ADKCc0UQ
>>177
一方通行のところに車が止まっていたら、その道通行する他の車にとっても迷惑だって。
そもそも道路交通法で、駐車した場合、車の右側の道路上に3.5m以上の余地がなくなる場所では駐車禁止で
工事などで一時的にでも通行止にしないといけないときは、届け出さないといけなかったはず。
175:近畿人
08/01/16 00:17:26 npywlzBs
鳥羽八幡は今週末ですよ。
けばい巫女さんが湯をまきちらした後にもちまきします。
ところで知ってましたか?
元日の巫女さんって、地区の年頃の女子を毎年探しては巫女さんになってもらってるんですって。
だから、あんなに若くてかわいい女子高生とかがやってるんだ。
176:近畿人
08/01/16 12:15:10 PONB.ESE
>>166
亀レス&ちょっと高いけど・・・
SOUND PLANET(有線)を部屋にひいてしまうと聴けますよ。
2年契約で月6,000円です。
FMは主要都市の主要局だけだけど
URLリンク(www.usen-cs.com)(←のC-30~35)
電波受信じゃなくて有線で来ててチャンネルとしてあるのでFM802がバッチリ聴けますよ。
レンタル行くのが面倒でSOUND PLANETを部屋にひいたんですが
アルバム曲もシングル曲もメジャーどころはたいてい流れるから録音できるし、
欲しい曲はリクエストしてスタンバッていれば録音できるし
ラジオはkiss-FMよりFM802派だし私は重宝しています☆
177:近畿人
08/01/16 22:05:43 .kyPIfO2
>>178
そのとおり、そういうところで駐車する場合は警察の許可がいるのだけど、おそらくバス道になっているところではバスが走っている時間帯の許可が�1fc2烽轤ヲない
178:166
08/01/17 10:49:02 AsLVMzfw
みなさんありがとうございます。
ケーズ電気などに行ってみたのですが、アンテナのみの取り扱いはしてないみたいです。
このあたりの電気屋ではなんともならないかもしれません。
179:近畿人
08/01/17 13:55:04 Zmpbg1ro
大型店では無理かも知れないけど、個人でやってる電気屋ならやってくれると思う
180:近畿人
08/01/18 00:29:13 JyMPV.II
>>182
電波に詳しい人ならアドバイスくれますよ。
例えば、無線関係の人とか。
近くなら相談に乗れるんですけどねぇ・・・。
181:近畿人
08/01/18 01:22:08 JrwFcMoA
>>182
ケーズ以外のミドリとかホームセンターも扱ってないのかな?
送料かかるけどネットショップって手もある。
まあ、あまりお金がかからない方法というのなら
URLリンク(radiocafe.jp)
に書いてあるみたいにT型アンテナを自作する手もあるよ。
182:近畿人
08/01/18 01:27:53 JyMPV.II
T型は利得がほとんどないから、ちょっと厳しいと思うなぁ。
でも、ちょっとした事で受信感度が良くなる場合があるから
いろいろやってみるのもいいかもですよ。
183:近畿人
08/01/18 12:48:32 0ydSacWg
>185さんが紹介してるサイトの中にもありますが、
テレビアンテナの端子にFMのアンテナを接続する方法はどうですか?
うちは魚住ですが、802やαステーションがきれいに入りました。
アンテナの方向や種類に左右されるそうなので確実ではありませんが、
同軸ケーブルや端子を新調するとしても費用はさほどかからないので
試してみる価値はあるかと思います。
184:近畿人
08/01/18 18:25:38 JyMPV.II
外部FMアンテナだと、アマゾンとかでも買えるみたいですね。
ブースタも売ってるようです。ホームセンターでも見た気がします。
思い切って兵庫駅前にあるDXアンテナ(アンテナではメジャーなメーカです)
に行ってみるのもいいかも?
TVアンテナがVHFを受けれるアンテナだと、187さんがやった方法で受信できるかもしれません。
方角は、あえて反射波を拾う方法もあるのでまずやってみることをお勧めします。
185:近畿人
08/01/18 23:20:53 Gf1ho4JQ
質問ですが鳥羽八幡での餅まきは何時からですか?ご存知の方教えてください。
186:近畿人
08/01/19 15:14:47 9yrHJ59I
>>184
有り難う御座います。テレビの分配機はケーズで売っていましたので買ってきました。
後は、これとコンポの接続方法ですが、URLリンク(radiocafe.jp)
この線は何という種類のものでしょうか?コンポのアンテナが伸び縮みさせるこのタイプのものです。
自宅の外の駐車場に止めた車の中では聞けるので電波は来ていると思います。
187:近畿人
08/01/19 15:17:40 9yrHJ59I
>>188
あ、VHFでないと駄目なのですね。うちのテレビは北淡垂水のUHFを受信しております orz
(アンテナもおそらくUHF専用)
188:近畿人
08/01/19 16:29:18 UXsg5MzQ
>>190 同軸ケーブルですね。
FMラジオ程度の周波数だと安い
3C-2Vで十分でしょう。
VHF帯の周波数がFMラジオと近いので擬似的に使えるということで、
UHF帯のTVアンテナでも全く不可能というわけではありません。
分配器じゃなくて分波器になるのかな。
原理は低域濾波器ですが(笑
学院大学なら、アマチュア無線部に聞いてみてはいかがかな?
って、もう活動してないか・・・?
189:近畿人
08/01/20 00:20:47 R.ncU3Iw
この辺りでVHFアンテナを立ててる家は存在しないでしょう。意味がないから。
須磨くらいまでなら生駒山のVHF波を受けることはぎりぎり可能でしょうが、西明石では絶望的です。
>192
カーラジオって感度がいいから、自宅に取り付けとかできたらいいんだけどね。
190:近畿人
08/01/20 00:46:14 70PfkIMo
家でカーラジオ
DC12Vが必要ですね
191:近畿人
08/01/20 01:31:04 aF0/KmE2
>>191
自宅の駐車場の車で聞けるのなら、
いまあるUHFのアンテナ線につなぐだけでも効果あるかもね。
UHFアンテナそのものよりも、
アンテナから家の中までつないでいるアンテナ線が
185のリンクにあるようなT型アンテナと同じような役目をしてくれることもあるので。
駐車場で入るってことは電波が弱いというよりも、
壁や周りの建物の影響でコンポの置いてあるところで電波が入りにくいだけで、
T型アンテナなどで外からの電波を受信しやすいようにするだけでも
かなり違ってくると思うよ。
極端な話、コンポのアンテナの先を一方の手で持ち、
もう片方の手を向きを探りながら伸ばすだけでも受信できることもあるので。
>>193
家の立地条件などにもよるけど、高性能のアンテナで室内ブースターを通すと受信は可能。
ただしあまりきれいには見えないし、季節や天候にも左右されやすいのでお勧めはしない。
むしろ同じ条件でアンテナを岡山・四国方面に向けて、
山陽放送や西日本放送などの岡山などの放送局の受信したほうがきれいに見える。
192:近畿人
08/01/20 02:56:09 tmWj25IM
>>193
中継すると画質が落ちるから生駒のを見てる
って変なおじさんが西明石にいましたよ。
北淡垂水はその昔、再生中継だったと思いましたが
今はどうなんでしょうね。
カーラジオは、GNDが普通のラジオより取りやすいから
でしょうね。
193:近畿人
08/01/20 08:11:51 XrfOWE7k
>>194
子供の頃、解体屋まで行って、カーステやスピーカーを貰ってきて電池つないで聞いたのを思い出した。
6V位で、いけたような曖昧な記憶がある…
194:近畿人
08/01/20 11:59:24 SJsIOzPM
>>190 「トンボアンテナ」で検索してみてください。
我が家ではこれをベランダに設置しています。
それから同軸ケーブルを使用すると、長くなるほど電波の減衰が大きくなるので
平衡型といわれるフィーダー線を利用するのがいいと思います。
195:近畿人
08/01/20 13:20:28 VzX9IQRY
まず、アンテナ端子付きのコンポではないようですので外部アンテナにはあまり期待しない方がいいです。
ロッドアンテナにアンテナ線をつないでも、ノイズが多かったり、信号が強すぎても混変調を起こす可能性
が高いです。
コンポを家の東側窓近辺に設置するなどのお金の掛からない方法から試すことをお勧めします。
196:近畿人
08/01/20 15:42:09 nde6X6Y6
雨うぜー
原チャリのれんし
197:近畿人
08/01/20 15:50:21 tmWj25IM
>>198
フィーダー線ですか。ノイズに弱いですよね。
給電線インピーダンスが300Ωでしたっけね。
同軸でもFV、FB系だと低損失ですが、FMラジオくらいの周波数だと
損失は気にしてくてもいいと思いますよ。
位相給電式はF/B比がすっぽ抜けるので、八木の方がいいかもですね。
まぁ、人それぞれだと思いますが。
199>
混変調を起すほどほかの強い電波があるかどうかですねぇ。
思い切って、外にラジオを置いて、FMトランスミッターで再生中継
すると言う手もありますが、それなりの知識が必要ですね。
とりあえず、不可能ではないので、いろいろやってみましょう。
198:近畿人
08/01/20 16:12:07 VzX9IQRY
メガネフィーダーは耐候性も悪いし、シールドもないので外部の金属に影響を受ける�2010謔ヒ。
昔、FM大阪受信用に5エレ八木を建ててたときはFM愛知とかも入ってたね、西明石で。
カセットデッキでエア・チェックをしてた頃の昔話だけどね。
199:近畿人
08/01/20 22:37:21 Wh.l8OXg
>>199
FMのアンテナとAMのアンテナが独立してるコンポはどうかな?
FM用のがテレビと同じく丸っこいやつ。あれだと普通にテレビのアンテナ端子繋げそう。
俺も加古川のバンバンラジオ聞いてみたい。出力弱いから無理かな?ヒラキの辺りまでだったらカーラジオでも入るんだけど。
200:近畿人
08/01/20 22:54:33 Wh.l8OXg
>>FMトランスミッターで再生中継
これって音質が大幅低下するのでは?
201:近畿人
08/01/20 22:55:59 rIhRsBBk
アンテナ電波話はもういいだろ
雪の情報でも書け
202:近畿人
08/01/20 22:57:55 EjxcYdVg
ハゲ同
もうアンテナ話はそっち関連の板でおねがいします。
203:近畿人
08/01/20 23:01:21 ywryw99s
んじゃお前から何か書けばぁ?
204:近畿人
08/01/20 23:08:00 Wh.l8OXg
何かとイライラしてるのがいるんでw
ラジオ・テレビ受信関連の話の続きをこっちでしましょ。
西明石スレッド 別館
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
205:近畿人
08/01/21 08:27:09 kPBjq03E
雪じゃ仕事いあ
206:近畿人
08/01/23 19:14:39 yLUdg/yA
寒い日に食べる 焼きたての たい焼きはサイコー!)^o^(
昨年の春から 明石市民になった者です。
夏頃から メタボ対策にと ウォーキングをはじめ、
自分がよく歩く道を 何コースか決めてるのですが
朝 西明石駅の方から国道2号線沿いを 東に歩いてると
身長が2mくらいある おじさん(45~50歳くらい)と
4~5回すれ違ったことがありました
たぶん その方は出勤途中だと思うのですが、
この辺りでは 有名な方なのでしょうか?
はじめて見た時は マジでビツクリしたよ(!o!)
207:近畿人
08/01/24 14:52:01 h9RpGLCU
3月から「レールスターこだま」も西明石停車おめ!
しかし・・昼間はほとんど1時間開きやな・・
上り7時49分の16両普通車全車自由「こだま」も「ひかり」になってまうし・・orz
208:211
08/01/24 16:53:14 538Hlhvg
上の「3月」って「3月改正から」ってことな。
「3月1日から」と誤解したらイカンから念のため・・
209:近畿人
08/01/25 22:43:32 SwpWyjnY
どこかで火事? 川重からサイレンの音が。
210:近畿人
08/01/25 23:38:45 iGchxPBg
和坂の方でかなり火が上がってたけど。
わりかし早く消えたみたいでよかった。
211:7989
08/01/26 00:37:46 kk9mqTlE
火事があった近くの「のんきや」は数日前通った時にシートがかかってましたが、何か店がオープンするのでしょうか。誰か知っていたら教えてください。
なんか野村なんとかって書いていたような・・・
212:近畿人
08/01/26 07:48:03 lfus44IQ
NHKのニュースによると、西明石町で住宅火災。
老人の一人暮らしで、未確認ながらその方が亡くなられたもよう。
213:明石の人でっせ
08/01/26 13:41:07 hM8WeF9w
西明石の火事かなり火があがってましたよ!!
てか和坂付近の変質者って自転車と露出やろうの2種類がいるの??
214:近畿人
08/01/26 15:12:55 jWytQMkU
雪の情報まだぁ205よ
215:近畿人
08/01/27 09:26:47 vtF0FxSE
カルフール跡って何も出来ないんかな?
216:近畿人
08/01/27 12:41:01 dHQ.N0F.
なぜおぬしは西明石スレで聞くのじゃ。
二見・土山のスレで情報が出てるぞ。
217:205
08/01/27 18:58:15 zxeF4uXs
雪降ってませんよ。
218:近畿人
08/01/28 20:35:22 Vks8iKUg
雪やぞ218よ
219:近畿人
08/01/28 22:19:16 ymmkaQxw
うっすら積もってきましたね
明日の朝までにとけてたらいいんだけど・・・
220:明石の人でっせ
08/01/30 14:03:15 p2.tp1/2
おれの質問に答えてよ??
221:近畿人
08/01/31 07:45:09 y0ByAhBg
すいません。教えていただきたいのですが。
噛み合せが悪く、頭が痛くなるぐらいなのですが、どこか明石市で
よいお医者様はご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
222:近畿人
08/01/31 18:11:29 GtY42Y4o
望海中って荒れてますか?
子供を中学受験させるか迷っています。
223:近畿人
08/01/31 19:51:18 J1l0VrBQ
野ノ池中ほどではありません。明石市内最強最悪です。
224:近畿人
08/02/01 16:40:54 XH3S1ceo
西明石駅すぐ西の踏切で96歳のおばあさんが犠牲に
なる事故が発生。あの踏切は距離も長いし、開かずの
踏切だから、大久保駅西側の踏切みたいに、地下に歩道
造って踏切を廃止すればいいのに。
225:近畿人
08/02/01 21:50:33 NqsPOlCU
その踏切のすぐ傍に住んでいました。
距離は長いけど、だから、どちらかによければ轢かれることはなかったのに。。。
南側がすぐに住宅密集&狭小道路なので、地下道を掘れる余裕はないですね。
掘れたとしても、狭くて長い地下通路は新たな危険を呼びそうだし。
上は新幹線の線路で袴線橋も作れないし。
ご冥福をお祈りいたします。
226:近畿人
08/02/02 00:22:30 /od/O/Uw
228さんのように、あの踏み切りに関してはは以前から近隣住民から度々改善するように
市などに要望があったようですが、改善されること無く、
今回このような事故が起こってしまったことは非常に残念です。
また、229さんのおっしゃるように難しい問題かもしれませんが、
今後は何らかの対策をとっていただきたいものですね。
227:近畿人
08/02/02 10:56:59 tftg5vUs
西明石の踏み切りで夜中2時ごろに通ったら、踏み切りがしまってないのに
電車が通過したことがある。スピードがそんなに出てない点検用?の電車み
たいだったけど・・・・
恐るべし。
228:近畿人
08/02/02 11:24:27 inNeez66
終電~始発間は特別扱いなのかもね
私は小久保南の地下道を通るので踏切は通らないですね
229:近畿人
08/02/02 15:15:57 WpP/ncZE
227 野の池中ってそんなに荒れてるんですか??
230:近畿人
08/02/02 22:33:57 b0n8z0HM
事故がおきれば何とかなるかも?でも今回96歳のお年寄りなので行政も仕方ないのかって。学生だったら明石市も動くんじゃないの?不謹慎だと思いますが私の見解です。
231:近畿人
08/02/03 09:09:50 mvfN6NMY
233 特に今の三年が悪いみたいですね、朝通学のとき中公園を制服を着たままタバコをふかしながら堂々と通学している女の子10f7の団体を良く見ます。
232:近畿人
08/02/03 11:24:14 5x.JSLxI
4時くらいになると校門に不良がたまってますね。
233:近畿人
08/02/03 15:53:39 /96nC3YY
235へ
嘘までついて無理矢理面白く仕立てなくていいからさ
毎朝通るが、そんな連中見たことないって
234:近畿人
08/02/03 16:11:18 amaKi/5w
でも望海中学は最近結構大人しくなってますよ。
煙草とか吸ってる人はいますけど全く一般生徒に影響ないです。
学校の中で吸ったりはないのでw
望海中学校で全然大丈夫だと思いますよ。
235:近畿人
08/02/03 19:57:45 ICU20psI
>>235
俺も見たことある
>>237
通る時間帯で見たことないだけかもしれないのに何で嘘と決めつけるかね?
236:近畿人
08/02/03 21:39:41 TszFPGQE
例の踏切だけど、確かに距離が長いのでお年寄りには酷だなとは思う。
で、あの踏切の公共性と利便性と安全性を天秤(3つ同時に計れるハイテクなやつね)
にかけると、地元の人達には悪いんだけど安全性を重視して廃止すべきだと思う。
237:近畿人
08/02/03 22:26:32 5FD7KQF.
>>239
そんなこと実際にあったらすでに大問題になってる罠。こんなところでのんびり語ってる時点で怪しいな、グルか?
238:近畿人
08/02/04 00:51:37 pAThahC2
>>241
そんなの普通にいるだろ。
239:近畿人
08/02/04 00:54:10 GRdYIA3Q
>>238
煙草吸ったりしてる奴がいても全然大丈夫って感覚は結構やばいと思う。
一応、ダメなものはダメだしね。
気付かない親、教師、大人にも問題があるけど。
その校区に引っ越そうか検討中だけど、
そんな状況なら私学に入れようかな。
もしかして、明石市内ってどこもそんな感じですか?
240:近畿人
08/02/04 18:42:26 XJKtLkQg
>>241
登校中にフツーにすってましたよ。
シャツ出して、自転車二人乗りで・・・。
しかも今日2年生の人が南校舎の端っこでタバコ吸ってたよ。
241:近畿人
08/02/04 18:46:58 jJ5OvStY
>>243>>244
タバコ吸ってたり、自転車二人乗りしているのを見たらその場で注意するなり、
学校に通報すれば?
そうやって何もせずにただ傍観しているだけの大人が増えたからそんな子供が
増えたんでしょうが!
242:近畿人
08/02/04 18:53:24 wQ9lLRcU
たいやき食べた。
ウマー。
3月まで?らしいですので早めにドゾ。
243:近畿人
08/02/04 20:54:39 vPTk0V8Y
>怪しいな、グルか?
239は病的
244:近畿人
08/02/04 23:01:52 XJKtLkQg
>>245
注意する勇気もない中学生なんだ、申し訳ない。
245:近畿人
08/02/06 16:06:00 goLv3oCA
>>241
なんでそんなに否定したがるの?
ひょっとして野ノ池中の父兄or関係者?
>>248
オイラも注意する勇気が無い口です。
注意したら逆ギレしてボコられるなんて時々ある話ですしね。
246:近畿人
08/02/06 16:30:57 DCdTpVMw
大阪から来たので真面目そうな子が多いなと思ったけど。
望海。
247:近畿人
08/02/06 19:16:53 uSMKbAzY
>>250
昔は凄かったらしいけどね
今はどうか知らないけど卒業式にパトカー来るぐらいらしいよ
248:近畿人
08/02/06 20:07:36 IgpHB4Ys
駅西口の改札廻り、床タイル目地になんか貼ってるけど、
何するつもりなんだろ・・・?
249:近畿人
08/02/07 00:51:47 Em4TMr.c
電光掲示板の位置もさりげなく変わって�118bスよね
250:近畿人
08/02/07 10:08:12 IkrUpiwI
>>253
改札通ってからだと見えないんだよね
つか、改札前は定期出したりしてて上見れなくね?
俺的には改悪でしかないです
251:近畿人
08/02/07 13:23:08 W.yFwCyc
>>254
電光掲示板の位置が変わったせいで階段(エスカレーター)を上がったときに
時計が見えなくなっている。
昨日は金属の柱的なものを組んでいたから近いうちに
なんらかの工事があるかもしれないが・・・。
252:近畿人
08/02/08 19:30:09 NAgD6Iiw
駅周辺でビリヤードできるとこありませんか???
253:近畿人
08/02/09 08:08:11 CRBv7j.w
南町のちろりん村の裏らへんに無かったか?
20年くらい前の話だが。
254:近畿人
08/02/09 11:53:23 atEZ8ICc
積雪注意かな?
255:近畿人
08/02/09 14:06:34 YRvO6G5Y
むっちゃ寒いなぁ。
256:近畿人
08/02/09 14:43:35 2dDHOzVg
たぶんバグなのかな、リプレイが実際のと違うのです。
なぜか逆走して終わってます。
最後にリザルトでは、プジョーが1位なんですが。。。
frapで録画したものです。
URLリンク(alvs.dyndns.tv)
US版です。
257:近畿人
08/02/09 14:46:31 2dDHOzVg
>>260
すいません。書くとこ間違えました。
258:近畿人
08/02/09 20:50:55 VBCuK2vs
>>257
俺もそこ思ったんだけど、あまりに昔なので書かなかった。
2階に上がるところでしょ?ゲームもあって、サラマンダとか
よくやったもんだ。
259:近畿人
08/02/09 22:57:06 /lWQRlA.
ビリヤード場「北村」ですかね?
数年前まではありましたよ。
260:近畿人
08/02/10 00:47:38 7Fj0XLTk
そういや北村って看板あったよな。懐かしい。
ファンタジーゾーンとグラディウスに夢中でした。
ビリヤード北村でググったらまだ開いてそうな事書いてあったぞ。
マジ閉店したん?
261:近畿人
08/02/10 18:49:24 xHXlDcgc
URLリンク(www.gogo-billiards.com)
ここ?
262:近畿人
08/02/10 22:19:45 7Fj0XLTk
なんだかんだ望海が悪いって言ってる人は遅れてると思うのだが
望海が明石市内で荒れてるなんていうのは昔の話がまだ消えてないだけですよ
263:近畿人
08/02/11 03:40:13 RxImN.ns
>>265
そうそうそれ。
見てきて近い人
264:近畿人
08/02/11 14:46:36 vX0E55oE
>>267
昔は半分がゲーセンだったんだよな。
最後は3年ほど前に行った覚えがあるな。ちょっくら見てくるわ。
昭和47年からっておれと同じ歳だ。
265:近畿人
08/02/11 17:32:20 S8FhyM/Q
>>267
衝撃の事実。
さっき見に行くと・・・・潰れてた・・・・
266:加古川の人
08/02/11 22:21:29 4s4f.QwA
JR社宅跡のマンションの購入を検討しているものです。
子供がおりますので、将来通うであろう望海中の状況が気になっております。
上のスレッドを見て、荒れていると聞いて少し心配になっています。
最近の状況等を教えて貰えますと参考になります。
(周辺環境を拝見しましたが、相当好印象なものですから・・・)
また、西明石周辺について全く無知なもので注意しなければならない
エリア等があれば教えて頂けますと幸甚です。
267:近畿人
08/02/12 01:ec200:44 8a1W0f.g
>>269乙でした
マジで無くなってたんや。寂しいのぉ。
話変わるが北町のおやつセンターイトウってまだやってんの?
開いてるんなら嫁さん連れて行きたいんだけど。
268:近畿人
08/02/12 02:22:55 eMY/Oxes
>>270
最近の状況を知らないので申し訳ないのですが、
住環境は個々人によって判断が分かれます。
あなたの目で見て好印象であれば、自分を信じるしかないでしょう。
特に学校に関しては、今は良くても、お子様が入られる時の状況を
保障できる人はいないので。
常識を持たない数人の学生が居るだけで、学校の状況は一変しますし、
目に見えた不良が居なくても、陰湿ないじめがないとも限りません。
どこに住もうが、ある程度は背負わなければいけないリスクです。
JR跡地の開発によって、あの一帯がより良い環境になればよいですね。
そのためにも、住民の方も含め、地域で子供を守る環境を作っていかないと
いけませんね。
269:近畿人
08/02/12 10:15:40 iwx8dPng
>269
ありゃりゃ、やっぱり潰れてましたか...
何か最近あの辺通っても、何処が北村だったっけ?って言う感じで店やってる雰囲気が無かったしねえ...
270:近畿人
08/02/12 19:38:49 /qLnXlME
>>270 こんな事を書くと叱られてしまいそうですが、旧市街地が混ざる校区は比較的校内の風紀が良くないとおもいます。新築を検討しているのなら経済的にも保護者のレベルの似通ったニュータウンの学校にしたらどうですか。
271:近畿人
08/02/12 21:08:11 UIJQavb2
飲食店飲み屋街があるところはね…
272:近畿人
08/02/12 21:24:40 F5vP0Ysw
>>270
西明石周辺の雰囲気ですが、住民の目で見ると悪くないと思います。
ある意味新築マンションはニュータウンでもあります。
どういう人々がそこに流れ込んでくるのかわからないという不安もあるでしょう。
272さんが言われるように、環境は与えられるものではなく能動的に作るもの
だと思いますので、マンション建設により今以上のよきコミューンができること
を期待しています。
273:近畿人
08/02/14 11:42:38 rDwivG0Y
いいなぁ、パークグラン西明石
分譲価格はだいぶ高いのかなぁ
2000万台ではないだろうね
274:近畿人
08/02/14 20:17:20 o3gUIsHY
2000万円台もありましたよ。小さい部屋ですけど。
子育て家族4人住まいなら、
3000万後半から4000万円台の4LDKが最適と感じました。
一番高いのは5600万ぐらいだったかな?
275:近畿人
08/02/15 09:17:29 mrzzVK9k
西明石でそんな価格の物件売れるのかな?
よっぽど設備が整ってるのか?
276:近畿人
08/02/16 23:40:05 Rj6nGzZA
今朝穴吹のマンションがモデルルームながら4LDKが2200万円で出ていましたね。
築浅の中古が安く出回ってるし西明石で3000万超えると売りづらいのでは?
278見たいな値段だったらかなり売れ残りそう。
277:近畿人
08/02/17 00:12:36 BKgQ25zQ
パークグラン西明石が建設されるから、
穴吹のマンションを控えている人が多いのでは?
これまでこれほど売れ残ったことはないかと。
278:近畿人
08/02/17 02:16:42 .JuUX3Vc
パークグランのMRに行きましたが、200数戸の全個数のうち、
6割がたが埋まっていましたよ。
しかも、高額住戸から軒並み予約済みで、
4LDKの大き目の部屋を狙って行ったのに、すでに選択の余地�15dcヘなし。
少し残念です。
周辺のJR社宅も売却、マンション化するんでしょうかね。
279:近畿人
08/02/17 11:52:58 jlNGTEJ2
野ノ池中に今春転校する事になるのですが
明石市内最悪環境・・・?
校内暴力、卒業式警察出動、いじめ自殺等等具体的事件が
最近発生しているのでしょうか?
情報提供おねがいします。
280:近畿人
08/02/17 15:32:00 zQYhtVGE
転校がいやなら回避できる余地があるのか?
281:近畿人
08/02/17 17:18:54 zQYhtVGE
明石の学校はどこでも同じレベルですね
282:近畿人
08/02/17 22:13:19 wnMoTwgc
なんだかんだ言っても学校なんて
昔のほうが荒れてたわ。
283:近畿人
08/02/17 22:40:41 jlNGTEJ2
>285さん
高校のレベルは何処も同じだと伺ってます!
昨年までとは高校入試の状況がガラリと
変わったみたいですが、今まではの高校レベルは
何処も似たりよったりだったみたいですね(今年は北が高い?)
中学校もレベルは同じでしょうが、風紀が気になります・・・。
高校は北>明石>城西>西>清水との情報が2CHに有りましたが
真意の程は如何なものでしょうか?
284:近畿人
08/02/18 00:06:43 Y5p3Tb32
望海が荒れてるってのはまあ今も昔もかわって無いと思うよ。
数年前に比べればいくらかマシになったと思うけど。
高校も別にどこが際立って高いとかまだ無いと思うよ。
まあ北も城西も大して変わらないと思う、まあ明高は応援団が色々書き込み
回ってるからまあ話半分ってとこで。
285:近畿人
08/02/18 00:41:52 5EjvGOz2
昔は勉強の城西、スポーツの明石、男女交際の北なんていわれてたな。
286:近畿人
08/02/18 09:27:06 CQqFxTFU
男女交際の北っておもしろい!
明南は?レベルどうですか?
287:明石人
08/02/19 22:29:19 4vo.6PwI
明南は推薦は1.6倍。昨年度は2.14倍。
明南での推薦と一般との受験生のレベルは2極化しつつある。
大学進学での指定校推薦枠も総合学科になってから増えるようです。
学校のレベルというよりも本人次第でいい大学も狙えます。
288:近畿人
08/02/19 23:40:56 stMPHR/E
高校レベルは今年の入試結果次第という事でしょうか・・ね。
明南の2極化は 推薦>>一般 とういうこと?
中学校については望海以外は極普通との判断で良い?
289:近畿人
08/02/20 01:45:02 RkneXjio
>>292
いやぁ~、望海以外は極普通というのでなくて、
上の方から読んでいけば、望海も野ノ池もその他も大して差が無く、
良いとは言えないって読めるんですが…
気になるようなら、学校に連絡して、見学させてもらえばどうでしょうか?
290:近畿人
08/02/20 17:07:32 2kwiDvB.
望海って昭和っぽい不良ってカンジの子がおるなあ。
育ちが悪い田舎の子(貧乏人)
291:近畿人
08/02/20 17:22:52 nxPMvH8w
野ノ池中は父兄もヤンキー とくに和坂出身に多い。
292:近畿人
08/02/20 17:40:14 eBLUu8K6
285を越えたのでどなたか継続スレ作成お願いします<(_ _)>
やり方がわかりません
293:近畿人
08/02/20 19:04:50 VX087Oe2
>>295
「おなじ」で変換
294:近畿人
08/02/20 22:00:19 /2w9OHZ2
softbankの283さん。
なにゆえの自演でしょう、頭が不自由な方でしょうか?
まだ春でもないのに・・・
このスレッドを汚さないようにお願いします。
295:近畿人
08/02/21 01:10:15 MJkEoaTs
次スレは申請済みです。次スレへの誘導のレスがない時は、近畿wiki、
スレッド一覧のいずれかで検索するか、スレッド作成申請スレッドを参照願います。
近畿wiki
URLリンク(kinki.machibbs.net)
近畿掲示板スレッド一覧
URLリンク(kinki.machi.to)
Winなら『Ctrl+F』・Macなら『コマンド+F』で開いたウィンドウで、
検索できます。
296:近畿人
08/02/21 20:30:50 g2JOr36o
300記念