塩屋人っているの?Part8at KINKI
塩屋人っているの?Part8 - 暇つぶし2ch258:432
09/06/10 10:43:59 PicY21/Q
>>435

正直だな。
ずるい大人になれと言うわけじゃないが、
「禁止だから注意する」ってのは理不尽な校則も盲目的に守れる中学生までにしようよ。
その規則が意味すること、誰にとっての迷惑なのか、そのあたりを客観的に判断して
感情を交えずじっくりと効果的な行動を取って欲しい。

私は釣りをする趣味はないが、
たとえば、偶然誰かがケガをした事が発端で「危険だから」と公園でのキャッチボールが単純に禁止されたら
それは十分に討議された規則かどうか、納得できる説明を受けないと、やっぱり感情的に反発すると思う。
キャッチボール好きな人が「そんなん、ケガしたヤツが鈍くさいだけちゃうん?」と思ってしまうのは
間違った感情かな?そこを無視した規則なんてただの横暴だと思わないか?

「規則だから」「禁止だから」では「注意される理由」にはならないんだと知って欲しいんだけどね。
仮に自治会がそんな小学生の学級会みたいな討議しかできないのなら
むしろそっちの方が情けないことだと思うんだけどね。
「釣り禁止」に誰もが納得できる十分な根拠があるのなら、
そちらをキッチリ示して納得させるのが規則を行使する側の義務。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch