◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart14◆◆◆at KINKI
◆◆◆西宮北口・アクタ専用スレPart14◆◆◆ - 暇つぶし2ch450:近畿人
08/09/21 12:04:40 cXC48dp2
どこもテナント料は高そうですね、ガーデンもですか。
JR西宮のコープデイズもテナント料が高くて、撤退するそうですよ。

しかし、アクタに久々に行ったら、今更ながら(失礼!)ポイントカードを作ってましたね。
対抗策なんでしょうけど、もっと早くいろいろと対策を打つべきだったのでは?と思います。
そうそう、アクタとガーデンは行き来はしやすいのかな?結構遠回りを強いられるのでは?
赤ちゃん本舗もあるし、子ども連れにはいろいろと楽しめそうですよね。北口のエリアは。

でも昔の風景がなくなってしまって、寂しいですね。

451:近畿人
08/09/21 16:04:42 HEKlVYIk
確かに・・・
知人で事業やってる人が
この西宮北口界隈(アクタ、ガーデン含め)での出店も考えてるが
確かにテナント料の採算問題で迷ってたわ、
購買層と場所が良いだけに、良ければ当たるしね
駄目なら・・・だし、ギャンブルだから商売は。

452:近畿人
08/09/21 19:26:43 MHUlCIAc
アクタのポイントカードは昔からある。
週末ミニコンサートのことも知らなさそう。

453:近畿人
08/09/21 19:46:46 YrKvSawA
でもあまり告知は無かったように、、、

454:近畿人
08/09/22 00:26:35 nGNCqw5M
ええー!ポイントカードは昔からありました~?
私、オープン当時から結構買い物しまくってましたけど、知りませんでした。
昨日通ったら、始めました!みたいな感じでちらしを配ってたので、てっきり新しい企画かと
思ってました。そうなんですね。
フリーマーケットやいろんなイベントや、ビンゴ大会なんかも参加してるんですけどねー。

テナント料は、ららぽーと甲子園にもいえるようですよ。
当たれば大きいですし、人を呼べますけどなかなか持続するのは難しいようですね。
ららぽーとには、キッザニアがオープンするのでまた人も増えそうですが・・・

ほんとギャンブルですね。商売は。

455:近畿人
08/09/22 00:53:29 ytG.DrtM
ちなみにキッザニア 既に予約4ヶ月待ちという噂を聞きました
小学校の社会見学にうってつけか

456:近畿人
08/09/22 11:17:52 I5RSxnXw
ガーデンズ近づいてきましたね。カード会員になりました。

チラシ等に日本最大級ってよく書いてるんですが関東には大型商業施設もっと大きい
ところあるのではないでしょうか。何が最大級なのですか。テナント数ですか。
スーパーとデパート、シネコンがあるところはたくさんありますよね。

457:近畿人
08/09/22 12:23:04 c6vi7BBs
日本最大ではなく西日本で最大。ふつうは売り場面積での比較。

458:近畿人
08/09/22 12:39:38 w6JAKLK2
ネットに接続してるのにググらない(笑)

459:近畿人
08/09/24 00:06:11 hcqudvCY
日付が変わるころ男のすごい怒号とその上を行く女の叫び声が15秒続いた。

なんだろ?

460:近畿人
08/09/24 20:15:07 gwPCtIDQ
断末魔の叫び声にちがいない。あとで事情聴取されるかも・・・正確な時刻を記録しておいたほうがいいよw

461:近畿人
08/09/24 20:58:34 Cas5gzZk
高木町のお祭りが近いんですか?町内あちこちにのぼりが立ってますが。
いつ、どこでやるのでしょうか。
どんな催しがあるのでしょうか。

462:近畿人
08/09/26 00:36:47 DZwUD2cI
10月12日、高木公園ですよ。子どもみこしが町内を練り歩きます。

463:近畿人
08/09/27 00:27:20 eiuzaA/M
>>463自己レス

ベランダで口論してた模様。

464:近畿人
08/10/04 12:30:16 YI1pPFII
>>450 昨夜またパトカー来てたね。何があったんだろ?
こんなしょっちゅうパトカー来たら気になってしょうがない。
物騒だな~。

465:近畿人
08/10/04 12:33:19 dJLsW3q.
なにか事があってもパトカーすらこないほうがよっぽど物騒。

466:近畿人
08/10/04 19:25:40 R0xlid3o
消防車も来てたみたいですね。午前3時7分からおよそ10分間うるさかった。

467:近畿人
08/10/14 20:58:54 NZsyzU6U
2階のパンやさんオ-プンしましたね。

468:近畿人
08/10/14 22:02:06 NZsyzU6U
2階のパン屋さんがオ-プンしましたね。

469:419
08/10/15 20:09:27 Z5.dYjC6
>>420
本日バーミヤンにようやく行きました。
王将の方が数倍マシでしたね。

春巻き、皮がぐにゅぐにゅ。カラアゲ、初めての感触&味。
いずれもモロ冷凍。業務スーパー経由?
更に解凍、調理下手すぎ。

極めつけはふかひれ丼。
一口食べて全て残しました。。。

470:近畿人
08/10/15 22:41:35 jffxWWEE
>>473

甲子園飯店行けよ・・・。

471:近畿人
08/10/15 23:27:07 DBeKV9hQ
王将で満足できる希な味覚の持ち主がバーミアンに行くなんてなんともったいない!

472:近畿人
08/10/16 02:12:40 wKUrCpFE
今度は、エースラーメン村上レポ希望。w

473:近畿人
08/10/16 15:05:50 rqtzmZLU
>473
バーミヤンて初めからそんなことですよww
発表するほどでもないっす。

474:近畿人
08/10/16 20:58:03 yzxFeXAg
>473
だいたい、ファミレスでおいしいものを食べようとするところがぬけてるというか・・・。

475:419
08/10/16 21:34:24 Zma5.xuU
>>475-478
まぁ、慌てず419前後を読んでくださいな。

476:近畿人
08/10/16 21:42:32 lR2tVY2o
どうでもいいことに相当の粘着質だな。
関わらない方が良さそうだ。

477:近畿人
08/10/16 23:41:19 ZIanaBME
>>367
>>369
>>374
>>393
>>397
>>431
>>442
>>447

どうみてもあれですなw

478:419
08/10/17 22:54:59 wJz0HfJ6
「同病相哀れむ」ってご存知?
まぁ同業者を擁護して客に責任を転嫁して無駄口たたくヒマがあれば
少しでもマシなものを提供すればいかがかな?
でないと借金が増えるばっかだよw

479:近畿人
08/10/17 23:54:20 ZMb5SynI
なにこの電波w

480:近畿人
08/10/18 01:29:26 Ypr0YpnA
パンロドリコ美味しいの?

481:近畿人
08/10/18 12:45:03 UResCpzo
おいしいかどうかは食べてみたら?
人それぞれ好みが違うんだし。

482:近畿人
08/10/18 15:24:28 5CDm6jt.
>472
パン屋さんドンクと商品もにていますが店名変わっただけですか。

483:近畿人
08/10/21 09:39:01 nI4nl2j.
2Fのパン屋は宝塚とかに支店があるそうです。
ドンク系ではありません。
この名前で店を構えるのは初めてだそうです。

ミニクロワッサンはドンクに比べて少し大きめで、
バターが多い気がします。
サクサク感が好きな方にはあわないかもですが、
個人的には好きです。

484:近畿人
08/10/23 00:22:12 thGhamKk
コールドストーン・クリーマリーは東京でどんどん増えてるけど、
最近できた店は歌わないような気がするんだよね…
どちらにしても楽しいしおいしいのでオススメ。

485:近畿人
08/10/23 00:32:23 thGhamKk
ガーデンズに入るカレーうどんの古奈屋、めちゃめちゃうまいよ!
東京に住んでたときは上野や六本木ヒルズに行くたびに食べた。

486:近畿人
08/10/24 12:05:17 Fa6cB9to
番馬亭よりうまい?

487:近畿人
08/10/24 15:14:52 tD0w.cGA
>489
そうか?
私も東京に住んでたときに、そういう書き込みを見て食べに行ったけど、
私はかなり許せない味の範疇だった。
妙に甘ったるいイメージが残ってるけど、どっかと間違えてるかな?

488:近畿人
08/10/24 22:57:55 ./HG5BMs
甘いのか…みんな得正は許せる派?
私はあれだけは絶対許せない。残した

489:近畿人
08/10/24 22:59:56 ./HG5BMs
>>491
甘いけど、ダシの味が後を引いてどんどんすすってしまう味だったよ。
確かに万人向けとは言えない気がする

番馬亭食べてみます

490:近畿人
08/10/25 22:41:52 wwtOEViA
番馬亭おいしかったです。
でもいわゆる「邪道」カレーうどんも含めて良いのなら、
古奈屋の方が私は好きです…

491:近畿人
08/10/25 23:45:33 6ojxy3OQ
レーズン入ってないなら許す(爆)

492:近畿人
08/10/26 02:43:51 Re4nqB82
芥の市役所出張所?の人無能すぎ。
おっさんのひと。

493:近畿人
08/10/26 10:02:15 FI56XFVM
>495
カアチャンのレーズンならいいの?

494:近畿人
08/10/26 14:41:27 1lvaz/yE
私は断然、番馬亭の方が好きです。
お値段も結構違ったような。

495:近畿人
08/10/26 21:33:38 Y1qO.KSs
番馬亭は私も好きです。時々食べに行きます。古奈屋も楽しみですね。
私は実は甲子園口にあるまんてんも嫌いじゃないので古奈屋もいけると思います。
甘口系も辛口系もどっちも行けます。その時の体調と気分で。

496:近畿人
08/10/27 00:21:27 BOIawtig
>>496
あそこのおっさん、無能な上に感じも悪い。
パートの女性の方がかなりマシだよ。

497:近畿人
08/10/27 23:21:35 BiLkG5FM
市役所本庁も一緒。民間の感覚とは全然違う。。
過日、私は書類1枚提出しに来たのだが、受付2名の職員は先客に
それぞれ親切に説明するのはいいが私らを延々と待たせて平気。
長時間説明する必要がある場合、単に提出だけの人への対応としては
同僚を呼んで受付をお願いしますと言うかなと思ったが全く無視。
別の課の男性に口頭言ったらようやく、高齢の職員が受付。
民間企業では考えられない要領の悪さ。

498:近畿人
08/10/29 14:20:37 yFH3RHQY
11月26日オープン
西宮阪急百貨店 ブランド一覧
URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)

499:近畿人
08/10/29 16:15:49 Mf6siAUg
あ~やはり皆さんご存知でしたか、芥のおっさんの無能。
問い合わせの電話をかけたら、それは本庁でないと対応できないと
ぬかしやがった。
怪しいと思ったので本庁に問い合わせた。
やはりここまできていただかなくても、(私は宝塚よりの西宮市民)
芥でもできますよとの返事。
おっさんの名前聞いておけばよかった。

500:近畿人
08/10/29 23:48:04 .yxkgcqs
高い退職金貰っている市役所勤務の人たちは
長年勤務していたらまず民間では使えん人に
なるのでしょう。
他にも確か本庁にもラフな私服来た、長髪束ねたきもい男性が
いたが、そのかっこバイトなら許せるが正職員なら許せん。
見た人10人中9人が服装や髪型でひいしまうでしょう。
あなたのかっこアパレル関係か芸人のかっこですよ。
市役所勤務??

501:近畿人
08/11/07 21:55:14 Nb9Xr4.A
スリッパやジャージ等ならわかるが、髪型ぐらいでそんな叩かんでも…頭固すぎないか?

502:近畿人
08/11/07 22:45:36 4nzMaobU
まぁ坊主憎けりゃ、、、ですか。
本来の仕事が満点ならそれほどネガも気にならないものです。

503:近畿人
08/11/08 00:32:13 QTzmLqF6
実物見たら?
あなたたち市役所職員

504:近畿人
08/11/08 04:39:12 QdBoDkqY
↑ねたみです。

505:近畿人
08/11/08 10:37:35 rdfcsK7.
昨日、両度町のマンションの下に救急車2台とパトカーがたかってたけど、何かあったのでしょうか?

506:近畿人
08/11/08 11:55:49 ZclHROIY
西宮ガーデンズのプレオープン外れた… 誰か当たった方います?

507:近畿人
08/11/08 13:22:57 kuSBlOpw
もう送られてきたんですね。
ポスト見に行ってみますー!

508:近畿人
08/11/08 17:41:08 aqqJQAno
プレオ-プン当たってました。
券と引き換えにオリジナルエコバッグももらえるみたいです。
でも駐車場の利用はダメ、阪急は午後5時から、それ以外も午後3時からなのでちょっと残念です。

509:近畿人
08/11/08 17:41:55 iIx.g.Yk
>>510
私は今日当選通知きましたよ!どのくらいの確率なのかな?
11月20日の午後二時~午後八時(阪急百貨店は午後五時~営業)
とのことでした。あと、エコバッグプレゼントだそうです。

510:近畿人
08/11/09 00:28:22 p5b7uhzI
阪急の外商から20日の内覧会の案内が来ました。
プレオープンとはこれのことですか?

511:近畿人
08/11/09 03:19:30 PQyq7WtI
プレオープンって誰でも入れるのかな?

512:近畿人
08/11/09 10:01:47 L472hQuk
事前にガーデンズ会員カードの申込をした人の中から
抽選で招待券が送られてくる。その券が必要>プレオープン

自分は外れた…

513:近畿人
08/11/09 16:15:55 kNhdpYdw
阪急のプレオープン、自分は午後1時からでした。
混乱を避けるために少しずつ時間をずらしてるんでしょうかね。

514:近畿人
08/11/09 17:12:15 SxVr4tUQ
>混乱を避けるために
売り上げを上げるためですよ。
売場が混雑していたら購入意欲が下がるでしょ。

515:近畿人
08/11/10 00:19:00 ZFL00qHk
たぶん、近隣の住民を中心に当選していると思います。
そりゃそうですよね。

516:近畿人
08/11/10 01:21:02 xVUgw0yQ
超近隣なのにハズれた、、

517:近畿人
08/11/10 01:38:31 LJeuXyZo
>>520
プレラ?乙。
もうちょい離れてるところですが、当たりましたよ。

しかし電車の券を入れてくれてるのはいいが、
2枚しかはいっとらんじゃないか!
2名様までいけるってなら、4枚いれとかんかい!!

とりあえず行ってみようと思ってます。

518:近畿人
08/11/10 03:01:37 NyFnitUk
いや団体券のはず…

519:近畿人
08/11/10 03:03:33 0CRuT46M
ガセネタ乙

520:近畿人
08/11/10 18:13:36 hoiOg6Hk
阪急電鉄回数数取券ってのが二枚入ってたね。
乗車駅の記入なしで、→阪急降車駅ってなってるけど
阪急電車ならどこからでも乗れるってことかな?

521:近畿人
08/11/10 18:17:42 t/ZENbSU
ワタシは京都から乗って行きます

522:近畿人
08/11/10 22:08:11 a9es.fVU
>抽選で招待券が送られてくる。その券が必要
ってのは分かるけど、プレビュー当日ガーデンズの入り口とかで検問はあるのかな?

イオンのSCのソフトオープンはノーチェックで誰でも入れる状態だったので・・・・。

523:近畿人
08/11/10 22:28:08 t4Uo3Ljs
私もガーデンズのすぐそばに住んでいるのに、抽選はずれました。
普通だと、近隣の住民がプレオープンに招待だろうって感覚だったので
残念です。

524:近畿人
08/11/10 23:03:36 /fgSqgkg
プレオープンって、20日の1日だけなんですか??

525:近畿人
08/11/10 23:46:45 37CT1pDs
招待券に切符も入ってるらしいから、
遠い所の人の方が当たってるんと違うかな。
近隣の人は、ほとんど来るやろうけど
遠くの人こそ来てもらわないとあかんやろうから。

526:近畿人
08/11/10 23:47:07 2GiGKR5M
>普通だと、近隣の住民がプレオープンに招待だろうって感覚だったので
残念です。

まぁ工事で結構迷惑被ってますよね。
抽選関係なく近隣100Mの家にはプレオープンに招待もありかな。

ちなみにウチもはずれましたw

527:近畿人
08/11/11 00:50:02 r21pPihA
アクタに住んでいる人も当たった人もいたり外れた人もいた。
まあ、それほど焦っていくこともあるまい。
それより専用スレできないのかなあ。

528:近畿人
08/11/11 09:55:10 79GeZqzE
ららぽの専用スレあるかい?
そういうこと。

529:近畿人
08/11/11 12:17:40 .S02hE0I
次のスレタイにガーデンズ入れましょう

530:近畿人
08/11/11 14:46:58 4RWpu8kM
>それより専用スレできないのかなあ。
賛成!!ぜひ作ってください、情報交換しましょう!!

近くの住人ですが私もガーデンズのカードの抽選ははずれましたが プレラで週末
やっていたイズミヤのポイントカード作ったら内覧会の招待くれましたよ、カード
作った人全員もらってました。阪急やテナントにも入れるみたいですよ。
もうやってないでしょうけれど、、、。20日多そうですね。

531:近畿人
08/11/11 15:37:47 T6P/lcVs
専用スレを作るほどのものでもないと思うんだけど。
ま、531も534も他人任せっぽいから、スレ立てなさそうだねw

スポーツクラブへの入会を考えてたけど、あの立地だと今後混み合うのかなあ。

532:近畿人
08/11/11 16:42:19 Y1PC7CiE
コナミ?今でも結構混んでいるからね…
まぁ時間帯にも因るんだろうけど、これ以上の人数だとマシンがいつでも使えない事態になりそう。。。

533:近畿人
08/11/12 00:01:47 7GLYuHso
17日から西宮北口~嵐山臨時直行便の運行が始まるね。

乗ってみたいけど平日のみだし、ちょっと無理。

カメラ持った鉄ちゃんがたくさん来るんだろうな。

534:近畿人
08/11/12 02:47:08 56v9gACw
>>522
団体券でしたね。
でもこれってどこからでも何人でも乗れるのかな?
よくわからないですねぇ。

>>537
嵐山までの直行便ですか!?
どうやって行くのかが凄い気になってしまいました。
しらべてみよ。

535:近畿人
08/11/12 06:12:04 i1WBrRRA
阪急の代表取締役社長は絶対しないと名言していたけれども
今津駅で阪神とつなげて欲しい。どれだけ便利になるか。
北口から奈良行き直通特急が出ることが夢。

536:近畿人
08/11/12 17:34:04 TwNeWOvc
>537
アクタの金券屋で時差切符買って行ってキマース。450が400円だったね。

537:近畿人
08/11/12 23:11:19 nIpogBYk
西北から各停で梅田経由で折り返して嵐山へ行くらしい。
ただし梅田と京都線の駅はほとんど通過。

538:近畿人
08/11/14 23:55:05 9zhOIE4c
そう言えば関西ウォーカーでスペシャルプレビューの招待券プレゼントしてたみたいだな

本誌にもいろいろ西宮ガーデンズの情報載ってたな

539:近畿人
08/11/15 02:41:36 0eEFPZI.
ガーデンズの店のラインナップが凄い。
西宮人は神戸、大阪に行かずに益益引きこもりになるぞ。

540:近畿人
08/11/15 15:48:06 sQKTNqzc
超近い住民ですが、周りみんなハズレましたよ。優遇なんてされてませんよ。

541:近畿人
08/11/15 15:59:24 Lwqat6ZE
ガーデンズ、たかが数日早く行ってもしょうがないよ。

542:近畿人
08/11/15 18:25:06 18FJRNFs
オープン未定だった、チケット屋さんがオープンしてた
オープン記念セールをやってたな。
客は多かったよ。

543:近畿人
08/11/15 21:53:59 rU4IWetk
近隣に住んでますけど
木曜日ぐらいに招待状ポストに
はいってましたー!!

544:近畿人
08/11/16 00:22:21 HtWs/wdE
ガーデンズ、ラインナップが凄いって…そうかい?

それより車の渋滞がエライ事になるのわかりきってるのに…

臨港線を車線増整理したららぽーとでさえ、あんなに渋滞してたのを役所関係も見てるだろうに
車線増工事しないんですね。中津浜や山幹、一通だらけの周辺道路、週末パンクじゃん!!

近隣だとそっちの方が後々続く事になるので、あんまり喜んでられないと思いますが。
いくら台数多い駐車場あってもねぇ…。

545:近畿人
08/11/16 00:43:09 GMfUnAeI
駐輪場がすごいちっさいように見えたんだけど、
第二とか第三とか確保してるんかなぁ。

546:近畿人
08/11/16 08:21:43 XK2XmFk2
当分西北は近づかん方がええな。山幹のどこまで渋滞伸びるだろ。
尼宝交差点まで伸びるかな。

547:近畿人
08/11/16 10:04:31 VltFvaNU
ガーデンズに関して近隣に住む一人の住民としては
車がたくさん来るので収容駐車場を大きくするとか道路の拡幅を
するのでは無く、道路は狭く、駐車場は小さめにして、車による来店
を拒否する方向の方が良いですね。交通量そのものが増えることが
迷惑ですね。

548:近畿人
08/11/16 12:52:19 lS8EmVDY
>549
駐輪場は約4千台で、周囲4カ所くらいに分散してる
駅に近い2カ所は有料で逆側は無料

549:近畿人
08/11/16 23:08:56 CfB3U6Ko
山幹は歩道も整備してほしいな

地震でか知らないけど、地割れがすごい

550:近畿人
08/11/17 11:28:00 SKOhNiAw
ガーデンズのお店のラインナップ、すごいかなぁ・・・?疑問。
どこもおんなじ感じですね。
ただ、百貨店は嬉しいかな。
うちも、ますます大阪や神戸が遠ざかってしまいそうです。
ペルソナカード、一昨年退会しましたがまた入ろうかな。
(今は、ペルソナでもなくなちゃったっけ???)

楽しみだけど、人が多すぎて怖そうですね。
近いので余裕を持って行きたいです。

551:近畿人
08/11/17 13:24:37 RRSZZn3Q
まあ関西では最後のメトロポリスアーバンのスーパーRSCだし…
最近、関東に出来た日本最大のSCに比べれば輝きすぎてる

552:近畿人
08/11/17 15:32:40 8xZl.gXQ
無料駐輪場があるのかあ、用事して買い物していたらついつい3時間すぎて金かかってちゃうから
今度からアクタやめて、そっちいこっと。
でも車はアクタに止めたほうが良さそうだね。
空いていそう。ww

553:近畿人
08/11/17 15:34:44 H99IK.FQ
北口周辺に無料駐車場なんて自殺行為じゃないの?w

554:近畿人
08/11/17 16:51:31 jrgFu9Es
山幹側も駐輪場に機械設置してるけど。

555:近畿人
08/11/17 18:10:09 l/S1Xo8k
阪急は今津西線と中津浜線の踏切を無くす予定は無いのか。
これでけっこう渋滞がマシになるのに。

556:近畿人
08/11/17 23:35:50 Rn3btuho
そう言えば今日から運行する嵐山直行列車どうだったのかな?

どんな列車だったか詳細頼む

557:近畿人
08/11/18 14:24:17 tCdIGDa.
>559
北口駅を上にあげないと距離的に無理。
というわけで絶対に無理。

558:近畿人
08/11/18 14:42:58 6PwGjarY
今津線のホームだけ上げればいいんだから出来ないことはないよな。
そうなるとコンコースに出るために、下がって上がんなきゃいけないけどw

559:近畿人
08/11/18 15:15:11 Ml11ytzE
北口駅トリビア
今津北線南線を神戸本線を跨ぐ形で
直結できるような駅の構造に一応今でもなっているらしい

560:近畿人
08/11/18 16:21:51 QIfDKfAg
西北駅の南通ったとき、今津南線が持ち上がってるのかとおもったら、歩道橋?だったw

今津北線は新幹線くぐらなきゃいけないから、勾配が微妙に足りないという話らしいけどどうなの?
神戸線を持ち上げて今津線は地上で繋がるのがおとしどころなのかな?
まぁ、ないけど。

561:近畿人
08/11/18 19:02:15 iPDo4O12
>>560
検索でブログなんかを見ると、神崎川あたりではもう満員だったようだね。
せめて窓の側は確保したいところ。

562:近畿人
08/11/18 19:28:56 eYSEY.lw
駅と百貨店結ぶ通路って屋根無しなんですかね
ちょっと意外

563:近畿人
08/11/18 20:11:36 p7movkSA
明後日楽しみです^^
プレオープンの日にセールとかノベルティプレゼントとかないでしょうかね

564:近畿人
08/11/18 20:20:15 24gobwCU
>566
来春に設置されるみたい
プレオープンは色々案内来てますね

565:近畿人
08/11/19 00:33:01 xZ7JVOSU
SATY跡って何ができるの?
さすがにずっとタイムズじゃないよね。ホテルとかできるのかな

566:近畿人
08/11/19 01:45:20 NMmPPH2w
オキラクウサギによると21日からプレオープン(スペシャルプレビューではない)だけど
あれは誰でも入れるの??25日まで??

567:近畿人
08/11/19 10:49:26 IZAoLd.s
西宮北口周辺で野球用品を扱っている店ご存知ないでしょうか?

568:近畿人
08/11/19 13:48:31 YQE01Wdo
>>571
北東にマルサスポーツがあります。
クリーニング取り次ぎもしている小さなお店ですが老舗です。

569:近畿人
08/11/19 16:34:29 yUYWiEf.
21日からのプレオープンは、近所の方に配布された招待状が必要だったと思いますが、
持って無くても入れるかもしれませんね。

570:近畿人
08/11/19 17:16:26 Qw54sXVc
20日も入れるのがオチ。

571:近畿人
08/11/19 17:21:53 Qw54sXVc
阪急以外は入れるとおもうよ。

572:近畿人
08/11/20 03:15:56 1kzW6KVM
一応招待者に一人付き添いだけってなっているけど、商売だから無碍に断らんでしょ。

573:近畿人
08/11/20 08:18:48 47SZmMfs
むげに断らんけど、丁寧に断るw

574:近畿人
08/11/20 09:44:34 hvSGGJLU
26日以降に川西から行くからそんときはおまいらよろしくなw

575:近畿人
08/11/20 09:51:36 kZPrNGg.
>>578
来るなら電車でヨロ

576:近畿人
08/11/20 11:32:03 jbfYlwU6
>>578
とりあえず胸に赤いバラな

577:近畿人
08/11/20 14:05:36 RjOZqJjI
今日から北口駅周辺はガーデンズの警備員だらけだな。
反対側にまで沢山いたぞ。

578:近畿人
08/11/20 15:15:51 tTTXzgrY
>581
一月末まで警備配置なそうね。

しかしプレオープンでアクタ、市営駐輪場全部満杯で止めるとこない。
オープンした時怖いな。

579:近畿人
08/11/20 17:47:56 GRuPFsgw
↑ 581が警備員だらけだと云ってるのに、警備配置無さそうっていったいどっちが本当なの?

580:近畿人
08/11/20 19:45:43 RjOZqJjI
>>583
よく嫁。「さ」の文字はないぞ。

581:近畿人
08/11/20 21:13:38 GRuPFsgw
「さ」がなかったこと率直にみとめます。ただ私の知識のなかで「・・・なそう」という表現のしかたがあることを知らなかったもので。無知なヤツと笑ってくれてもかまいません。

582:近畿人
08/11/20 21:44:19 GktiMOtM
 プレオープン行ってきたよ。
 ポイントカードでの招待状を持っていたんだけど、入り口ではほとんどチェックなんか無かったよ。ほとんどスルー状態。「チェックしないの」って聞いたら、返事せずに笑って頷かれたよ。
 中はもうすごい人。人気の飲食店は行列状態。本オープンになったらどうなるのって思った。
 阪急も5時からはフリーで入れたので見てきました。1階の食料品売り場なんかはプレオープンとは思えない混雑状態でした。個人的には「赤福」が売っていなかったのが残念。
 大起水産ですし食おうと思っていたら、本日は3時までで後はお得意さんだけ。残念でした。明日からは普通に営業するとのことでした。
 紅茶店で茶葉を買いましたが、店員の捌きが異常に悪く、恐ろしく待たされました。26日までは練習って感じでしょうか。
 26日にグランドオープンなんて言っているけど、事実上今日がオープンですね。映画館以外は明日以降も普通に営業しているものと思われます。26日以降の土日なんかはしばらくとんでもないことになりそうなので、次の土日なんかは意外と穴場かも。
 残念だったのは、自転車置き場の代金。今月いっぱいは無料と言うことですが、それ以降は、2時間まで無料で、それ以降は10時間まで100円。
 これなら、2時間の映画見たら100円払わなければなりませんね。車だったら、1時間+2時間で計3時間無料。2時間の映画ならセーフですね。通勤客対策だろうけど、渋滞緩和のためには少なくとも3時間は無料にしてもらいたかった。映画に行く時は、車で行きます(落ち着いたらね)。

583:586
08/11/20 21:47:49 GktiMOtM
 586ですが、26日から3日間は映画が全て1000円らしいです。平日だからいけませんけど。

584:近畿人
08/11/20 22:04:09 7uQfouDE
>今月いっぱいは無料
URLリンク(nishinomiya-gardens.com)
公式を見ると、駐輪場は有料と無料がありますが
どうなるのかな?

585:586
08/11/20 22:12:45 GktiMOtM
>>588
 本当ですね。気づきませんでした。駅から近いところだけが有料なのかもしれませんね。
 無料のところがあるなら寒くても暑くても自転車で行きますね、うちの距離なら。

586:近畿人
08/11/20 22:13:12 ltXvHJc2
プレオープンのくせに
セール品が無くショボ杉ルヨ!全員集合!

イオンのプレオープンだったら買い物袋沢山ぶら下げて帰ってるのに。

587:近畿人
08/11/20 22:23:28 Z/OhcOSU
入り口チェック皆無。まああの人数のチェックはできないだろうからしょうがないか。
実質誰でも入れました。あまりに広すぎ、店の数多すぎで大変疲れた。ほとんどの店が
オープンしてるのにNHK文化センターだけまだ準備中。サスガだな・・。
ガーデンズのわりにガーデン狭くない?噴水の間を子供たちが駆け抜けて遊ぶのはやめさせてほしかった・・

588:近畿人
08/11/20 23:01:49 VMOQm1BA
別に今日、行かなくても明日行ったらいいじゃん!
明日も普通に入れるんだって。

589:近畿人
08/11/20 23:28:00 lM2JIQKI
佐藤浩市さんが渋くて格好良かった
出来れば志田未来ちゃんにも来て欲しかったけど

590:近畿人
08/11/20 23:30:58 nZ6jgK8Y
ぷっ、みんな必死だな

オイラは来年行くよw

591:近畿人
08/11/21 08:58:45 fmnuAMwE
話には聞いていたけど、コールドストーンの店員が突然歌い出したのには笑ってしまいました。
アルバイトであんなことまでさせられるとは大変だね。
アイスはおいしいけど値段が高い。

592:近畿人
08/11/21 12:43:00 EYmZkPJI
駐車場料金はどうなってますか?

593:近畿人
08/11/21 13:49:46 2lZuH/i6
>>589
駅の目の前だから駐輪場・駐車場は時間有料にせざるをえないでしょ。
アクタも日中はやたら自転車多いし。

おかげでガーデンズの買い物客が駐輪場にありつけるのかかなり不安。
駅南もそれなりにマンションとか多いからなあ…。

594:近畿人
08/11/21 13:54:59 3x.OfgSI
ガーデンズもうやってるのか。近所だからちょっくらいってみるか。
今日の正午ごろアクタのコープ行ったらガラガラ。
いつもはレジ満員でうんざりなのに、すごく快適だったわw

595:近畿人
08/11/21 15:58:07 tLpVG3H.
ガーデン内の薬家清は駅前の大黒様より3割高いな。

596:近畿人
08/11/21 16:23:58 vAoa.w0Q
ガーデンにゲーセン・ビデオゲームコーナーありますか

597:近畿人
08/11/21 16:25:11 5GrOSh/U
ガーデンズの件ですが、
今までの話をまとめると、明日からの3連休も
すでに(プレ)オープンしてて、
招待券がなくても入れるってことでしょうか?

598:近畿人
08/11/21 16:25:43 JfaU6dJg
駐輪場ですが、駅から一番遠い辺りに狭い無料のスペースがあって
残りは有料のようです(二時間は無料)
駐車場が三時間無料なのに自転車が有料なんてありえない…。

599:近畿人
08/11/21 16:27:52 JfaU6dJg
>>600
ゲーセンはなかったと思う。
子供用のキティちゃんメルヘンランド的なものはあったけど。

>>601
昨日も今日も笑顔で通り抜ければ入れましたw
おそらく明日からも大丈夫じゃない?

600:近畿人
08/11/21 17:02:00 ioN4Odz2
ハガキを確認されてる方もいましたよ。
招待状が無かったら、気まずいかもね・・・。
確認されなかったら、ラッキーって感じでしょうか??

601:近畿人
08/11/21 17:09:46 b4hQSZ3o
公式見れば分かりますが、ガーデンズ駐輪場
北西(1Fメインエントランス周辺)     約140台 有料
北 (1F北モール中央入口北側)      約310台 有料
西 (阪急百貨店側)           約230台 有料
南西(阪急百貨店南西側)         約350台 有料
北東(1Fハミングガーデンで入口東側)   約620台 無料
南 (1Fフェスティバルガーデンで入口南側)約1650台 無料

公式も貼っておきます。サイトリニューアルですし。
阪急西宮ガーデンズ
URLリンク(nishinomiya-gardens.com)

602:近畿人
08/11/21 17:26:08 L/JHQrRE
>北東(1Fハミングガーデンで入口東側)   約620台 無料
南 (1Fフェスティバルガーデンで入口南側)約1650台 無料

こりゃすごいなあ。

年末年始越して客もおさまってきたら面倒な駐輪機に入れる必要のないイズミヤに
絶対に客行くようになるね。
アクタも終わったね。

次からスレタイガーデンズでいいんと違います?

駐輪代取るなんちゅうセコイことするから、こんなことになるんだよ。

603:近畿人
08/11/21 17:46:23 Ovo/RJD.
これだけガーデンズでとめられると
ガーデンズの客のおこぼれでアクタに寄る客もふえるような気もする
図書館とアカチャンホンポあるし

604:近畿人
08/11/21 23:00:41 uUZjLT8I
フレンテに甲子園に続いてアクタもコープこうべ撤退か?
あそこのパン屋好きなのに。
つか、コープこうべはもう食品専業でやったほうがいいんでね?

605:近畿人
08/11/21 23:37:44 QV0OHZC6
今日何もなくても入れました。あすもあさってもOKでしょう。

アクタなくなると困ります。
選択肢が増えるのがいいわけで、一極集中はいろいろと不便。
疲れているときにあの巨大フロアさまよえない。ヘトヘトになっちゃう。
無印、ホンポ、ジュンク、コープ食品は残ってくれ~。

606:近畿人
08/11/22 00:13:04 t6km4QDU
土日は、ガーデンズの駐輪場に止められない客がアクタに止めてチャリとめるところなくなり
アクタに買い物に来た人自体が止められなくなるので、まずいんじゃない。
平日は、もちろんガーデンズに駐輪場で間に合っているから問題無い。
駐輪スペース削ってクリスマスツリーなんて飾って想像力なさすぎ。。
都市公団のテナント料は、民間と違って柔軟に値下げできないからコープ撤退はありえるね。
西館の飲食街の影響大きいだろうね。
アカポンも赤字会社だからねえ。
ヨーカドー本体でさえ不採算店舗どんどん閉鎖してるからやばいんじゃない。

607:近畿人
08/11/22 00:13:46 LZ/pXUeM
日常歩いて買い物に行く人間にとしては、撤退とかなんとかは困るね。
特に駅北側の住民にとっては。
ガーデンズが周辺地域から人を集めるなら、そうはならないと思うけど。

608:近畿人
08/11/22 00:36:59 Urjhdsyc
アクタの強みは少ーしだけ駅に近い、ということだけか。
シンプルなところで買い物したいんだけどな・・・・・。
店が残るかどうかは結局は客の努力次第なんだけどさ。

ガーデンズ自体、すべての店舗がもうかるわけではないんだろうな。
この不況時だしね。

609:近畿人
08/11/22 01:05:30 quYfdk8c
神戸線以北の人間はアクタ、以南の人間はガーデンズに行けば解決

610:近畿人
08/11/22 01:06:05 t6km4QDU
まあ、アクタ大家の都市公団もあこぎだよね。
駐輪システムの業者とどういう関係かわからんけど、他の公団商業ビルに続けざまに
あの駐輪機いれてるもんね。
なんか生臭いものを感じるね。

611:近畿人
08/11/22 12:06:50 N88A.wkg
業者との関係なんてユーザーにはどうでもいいこと。
あの駐輪機が無かったら、駐輪場は通勤の自転車で埋め尽くされてる。

612:近畿人
08/11/22 13:05:29 PPCyGsug
ガーデンズ内のブックファーストで買い物しても、
ポイントカード加算の対象になるんでしょうかね?

613:近畿人
08/11/22 13:13:12 JmKdw0sA
>613
同感です。

>615
こちらも同感。

アクタとガーデンズ、消費者として使い分ければ良い話です。
我々が、経営の心配することなし。

614:近畿人
08/11/22 13:30:56 K2O1.un6
>601
ガーデンズの件ですが、
今までの話をまとめると、明日からの3連休も
すでに(プレ)オープンしてて、
招待券がなくても入れるってことでしょうか?


入れますよ~だれでも!もしチェックがあったら再入場ですといえば大丈夫です。
そうそうオープンにしてはセール品少なかったですよね。

でも阪急のフードの試食の多さにびっくり。一周しても食べきれないくらい色んな
ものたべれますよ^^最後にドンクに行ったらまたパンが食べ放題なくらいの試食の
山、山、、、。おなかすかせてどうぞ。

コールドストーンが一番混んでましたね。でも作り方もちょっと雑でもう少し
落ち着いてから食べた方がいいかもしれませんね。

アクタ本当にがらすきですね、、。心配。

615:近畿人
08/11/22 14:22:42 QKZb/XVw
コールドストーン、昨日のちちんぷいぷいでやってたね。
働く方も歌聞かされる方も恥ずかしそうだ…

616:近畿人
08/11/22 14:54:42 xStYstzo
アクタには山垣畜産があるので買い物に行きます。
ガラガラのほうが買い物しやすくて良し!
アクタもいろいろ企業努力するでしょうから楽しみ!
やっぱり比較するライバルがいないとアカンし、発展せんし。

617:近畿人
08/11/22 14:58:00 fP6LyhNg
山垣畜産も味が明確に落ちたね。
とんかつのさぼてんもぜんぜんx
いい店もあるんだけどつられて斜陽の憂き目になりそう。。。

618:近畿人
08/11/22 17:28:23 LZ/pXUeM
ガーデンズの5階に、在りし日の西宮球場と、
橋上駅舎になる前の西宮北口駅の復元模型があって面白かった。
それ以外の建物は白い立方体だったけど、まあ完全復元は難しいだろうな。
かつてカレーのサンボアやら喫茶店キャラバンやらインベーダーハウスやら
並んでた通りを思い出した。
ここらへんは昔からの住民に向けたサービスだろうか。
駅南部はこれから繁華街化していくのかもしれないが、
北部はこれまでどおり静かな住宅街であり続けてほしいと思う。

619:近畿人
08/11/23 01:13:22 Tpv.12yU
北部に商業地出来そうな平地でまとまって開いてる土地ってあるの?
やっぱり山手幹線の南側か43号線より南くらいしか思いつかん。

620:近畿人
08/11/23 01:27:10 YvSmO91c
>>619
確かに
日本人の気質に合わないと思う(特に関西)

621:近畿人
08/11/23 06:33:27 aFMkR2YU
歌うたいながら唾が入って、よりマイルドになるのかもしれんww

622:近畿人
08/11/23 07:57:36 hQ9qEdYU
ガーデンズ行ってきた。
人多かったよ。でも26日以降はもっと多くなると思う。
感想は阪急百貨店を含めてターゲットを子持ちのヤングアダルトにしているみたい。
大阪の阪急百貨店、神戸の大丸と比べるとあまり高くないものが並んでいる。
とはいうものの普通のヤングアダルトではちょっと高めに感じるかもしれない。
全体にカラフルで彩りがきれいなので見るだけでも楽しい。
でもブランドものはcoachくらいしかないからあくまで子育てで大阪、神戸まで出かける
時間と金がないヤングアダルト向け。
西宮市民の所得からいくとこの路線はいいのではと思う。
夙川、芦屋などの人は神戸まで足をのばすかも?

623:近畿人
08/11/23 09:14:49 2TAX0M2A
阪神国道駅から徒歩でガーデンズに行きたいのですが、最短ルートは駅の西側の川沿いの道から
JRをくぐるルートですか?

624:近畿人
08/11/23 13:59:29 5Ae3xrpY
>>627

これ便利ですよ

URLリンク(www.chizumaru.com)

625:近畿人
08/11/23 16:09:08 2p7405ps
男の俺から見ると
ガーデンズいまいちだったわ
まず好みの服屋が皆無だった
つーか、そもそもメンズの服屋自体少ないけど
靴屋も皆無
飲食店とスーパーだけが使える施設って感じ
甲子園のララポートとか
伊丹のダイヤモンドシティだったかの方がはるかにマシ
歩いて3分でいけるから期待してたのに
結局服は今まで通り梅田や三ノ宮に行かないとダメだ
こういう施設は服屋が充実してないと全く利用価値がない

626:近畿人
08/11/23 18:07:42 KxHzM2TA
阪急見ても分かるだろ。
男の客はハナからターゲットじゃない=お呼びでない。
利用価値がないとか言われてもガーデンズも困るだろうw

627:近畿人
08/11/23 18:38:26 pb952sjw
アクタも男物は、置いてないね。
コープに三階に一部あることはあるけど。。
男は金使わんしね。
アクタは、日曜なのに全然ガラガラだね。
高い家賃払っていけるのかなあ。。

628:近畿人
08/11/23 19:01:23 2TAX0M2A
ガーデンズに行って来たが「印」が入っていただけでも俺的には収穫。
LOFTは期待していたよりも規模が小さくていまいち。
アウトドア系やスポーツショップがないのも残念。

629:近畿人
08/11/23 21:46:46 kGsT60Fs
171あたりから駅周辺のあちこちにガーデンズへの誘導員が
いっぱい立ってるね。門戸厄神のあたりの線路沿いの道にも
「阪急ガーデンズ 満車」とかいう看板持った人が立ってた。

なぜかアクタ前の横断歩道にも誘導員が立ってた。

630:近畿人
08/11/24 00:43:39 ov9sSi9c
男は黙ってユニクロキャラジャ無印でおk
西宮の店って分散してるよな何かと。
結構な規模のモノはあるのに、田舎の国道沿いのジャスコみたいに何でも揃うって感じのは一個もないね。
目的があって行かないと使いづらいな。

631:近畿人
08/11/24 00:47:08 TW5O/Hjc
2年後に何件のテナントがのこっているかに~

632:近畿人
08/11/24 00:56:14 zgthWRNQ
>>634
ダイエーかヨーカ堂(ららぽ)はダメなのか?

633:近畿人
08/11/24 15:06:19 zZAKYKHE
阪急撤退、あとにジャスコ、ダイエーかヨーカ堂でもOKだな。
ダイソー、ホムセン、他アウトレット店。
業務用スーパーも。

634:近畿人
08/11/24 15:31:05 tD0w.cGA
>629
いい男は、例えそれがユニクロ、無印であろうとも着こなす。。。

635:近畿人
08/11/24 15:58:58 gURhtt1g
ガーデンズ内でおいしいお店とかある?

636:近畿人
08/11/24 16:07:36 AJdkPR2.
今日も3度目ガーデンズ行ってきました。
昨日よりすいています。雨のせい、、。女性服ショップ多いですが
お店の中まで入っている人少ない、店内にはほんと人いずまして買っている
いる人いませんね。皆がとにかくぶらぶらしているだけ状態です。
ジョーシン目玉商品たくさん出して安いのでめちゃコミです。
ロフト確かに規模小さいですね。
飲食だけがどこも混雑状態。
阪急の食料品のところネットで買っていた食材、調味料やお菓子、ホテル品など
よく見ると何でも手に入りそうで見ていると楽しいです。
試食は減っています。


帰りアクタ東館2階と西館飲食街へいきましたが人は皆無状態。閑古鳥ないてる。1階の食料品も
ほんと人少ないですよね。今はイズミヤの方が全体的に新鮮で安いですね。

アクタにあるから仕方ないけどガーデンズにマクドナルドとミスドと100均は入っていてほしかったな。

637:近畿人
08/11/24 17:15:13 zTJ9Oii2
アクタに人が皆無ってことはない。
普通に人はいたよ。
以前に比べると目減り感は否めないけどね。

638:近畿人
08/11/24 17:57:47 geYFLHYw
数年後…
ガーデンズが…
「スーパー玉出」になり、外壁も黄色くなったらどうなるやら。

639:近畿人
08/11/24 17:59:39 JbvS4HGs
そして、今津文化が復活

640:近畿人
08/11/24 19:45:42 1bd6xGRs
>>629
多分同年代の男だと思うが、あなたに同意。

プラスして言わせてもらえば、
 阪急の食品コーナーが思ったより規模が小さいのが残念。
急にカステラ食べたくなって、右往左往したが無かった・・・。
そもそも何でイズミヤ、石井とあんなにも位置関係的にも不便なんだ?
権利関係か?
 本屋は多分それぞれのコーナーに専属のスタッフがいないから、
専門書になると場所がばらばらで見にくいし、品そろえも悪い。 
 楽器屋に至っては、近くにあるYAMAHA新響楽器並の品揃えの悪さ。
 んで、飯屋も意外と本格的なものが少ないなぁと。

総評すると、品揃えが浅くて広い「カタログショッピング」的な施設ですな。
ほんとユニクロの靴下買いに行くしか用事がないわ。

地元にでけーゴミ建てやがって・・・・。

641:近畿人
08/11/24 21:38:48 0gMrowBA
私もプレに行ってきましたが、あまり買い物をして・・・という人は見かけませんでしたね。
私もそうですが、オープン!なわりにお得感はなしっ!ってところでしょうか。
見るので精いっぱいで。
26日はすごいのかな???

やっぱり阪急百貨店がメインなのでしょうか、駅に一番近い配置でしたね。
それにアクタに遠慮して一番遠いのかな。イズミヤ。
でもちょっとお醤油を買いに!と行くようなところではないですね。
大げさすぎて・・・たどりつくまでにめちゃくちゃ時間がかかりそうで
しかも駐輪料金かかるとなると・・・
買い物するには、普通の街中のスーパーがいいですよ!
アクタもそういう意味でお客さんが戻ってくると思いますけど。

とにかく広いし、ワクワクしましたけど広くて浅い・・・は何となくわかりました。
成城石井はなんのためにある???

642:近畿人
08/11/24 21:42:17 JOocHIyc
>>644
地方のSCに何を勝手に高望みしているんだよおっさんw

643:近畿人
08/11/24 21:50:19 hcqudvCY
ガーデンフードコート全体的に値段が高い!
ビールは使い捨てカップで550円が平均。

特に関心しなかったのは出入り口近くのたこ焼き屋。
客も居ないのにザーッと一気に焼いて容器に入れて放置。

焼き終えた半分くらいのスタッフは何処かへw
値段も8個で490円!

644:近畿人
08/11/24 22:08:19 cx/m1ohI
モスの近くの警察が地味にライトアップ中

645:近畿人
08/11/24 22:31:56 TW5O/Hjc
こりゃ テナント1年持たないのいっぱいあるわ

ほんとスーパー玉でのオっさん

虎視眈々として・・

646:近畿人
08/11/24 22:47:18 gUxiOrKA
ガーデンズ、よっぽどテナント料高いんだね。
テナントパンフよく見たら、テナント全部埋ってないね。
壁になっているからわからないけどね。


それでもアクタの方が早く駄目になるだろうね。
意外と甲風園の方が下町っぽくて人気でたりして。。

647:近畿人
08/11/24 22:49:00 gURhtt1g
甲風園の飲み屋の方が断然上だね

648:近畿人
08/11/25 00:07:33 QYIXfLMU
ところで午後8時35分位に地震を感じた人いませんか?
私はガーデンズで座りWC、ツレは食事のためテーブルで着席中でした。

地震HPには18時のがあるだけで以降のユレは観測されていません。
極、狭い地域のユレだったのかなぁ?

649:近畿人
08/11/25 09:38:14 Ann0gMrU
>>640
ターゲット層が違うでしょ。
アクタより1ランク、ららぽより0.5ランクは上を狙ってる。
100均は今のコンセプトがコケるまでは入らないだろ。

650:近畿人
08/11/25 09:39:05 YX.DyRXM
以前からの雰囲気が残る南昭和,北昭和,甲風園は
変わらないでほしいね。
神戸出身で西宮在住だが,今の西宮は使い勝手の良い
市場や商店街が無いもんな。
大型SCの区域と,個人店の密集した区域とに分かれて,
うまく共存出来たらいいね。

651:近畿人
08/11/25 21:56:05 d2J/KdCo
ガーデンズの自然食ビュッフェの店員で
どうみても鳥居みゆきな人がいたww
メイクもあんな感じだったしw

652:近畿人
08/11/25 22:02:39 8y/U5vfU
>>647
ホント、フードコートにはがっかりだね。本当にどこも値段が高い。どの店も同じ経営本らしいけど、ばらばらにいろいろな店を入れて競わせてもらいたかったね。
 しかも、座席数が少なすぎ。昼時にはほとんど空席はなし。バラエティにも富んでいると思えないし、正直がっかりしました。

 大起水産の回転寿司に行ったら、昼食時は1時間30分待ち。あの座席数なら仕方ないかな。
 今度は昼時を外して食べに行こうと思いました。

 昨日は結局食べるところが見つからず、遠距離を歩いてアクタまで行って食べました(笑)。

653:近畿人
08/11/25 22:29:04 HQ.13Ds6
建物入って目に映る「阪急」の文字にジーンと来たのは変ですか

654:近畿人
08/11/25 22:34:03 6ojxy3OQ
みんな来年行け

655:近畿人
08/11/25 22:46:44 BUcaxUTE
そうですね。年末、2年ぶりに田舎へ帰るので
立ち寄ってみようとかと思ってます。

台東区三ノ輪からカキコ。

656:近畿人
08/11/25 23:18:59 flvKRuCI
阪急西宮ガーデンズ、開業へ 阪神間の高級志向を刺激(3ページ)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

657:近畿人
08/11/25 23:53:10 wU/eflU.
高級志向とか勘違いしているようだが、阪神間は庶民が背伸びしている
なんちゃってエセレブ(ええかっこしいで見栄っ張り)が多くいるだけで
本質的にはケチ庶民が多いから、オーバーストア状態でまず失敗するよ。
半数以上がマンション住民だし、震災後に越してきてローン抱えている
連中が多いから、対外的に余裕があるように装っていてもそれほど金は
使わない(使えない)

658:近畿人
08/11/26 01:14:50 Lluxj1Co
>>660
 URLリンク(www.asahi.com)


パンが夕食に出ると西宮では上質なのか?
かにパン?

659:近畿人
08/11/26 02:23:15 kc2VU8mk
ガーデンズのJoshinはどう?

660:近畿人
08/11/26 04:25:03 G7CEXYsA
この朝日の記事自体が消費者をおだてる為のモールと組んだ広告、プロパガンダでしょ。
確かに見ていてこっちが恥ずかしくなるような浅はかな内容だねぇ。

661:近畿人
08/11/26 08:34:29 FdMHcumM
>>662
朝からワロタ

662:近畿人
08/11/26 09:41:47 /9UIk/Rs
アサヒの記事は真に受けちゃダメってじっちゃんが言ってたw

663:近畿人
08/11/26 12:53:31 vhwRamZg
奈良で繁盛した店たたんでガーデンズに入ったフレンチかイタリアンの
店で食事した方、いてはるなら情報お願いいたします。

664:近畿人
08/11/26 12:57:32 PaAYcGWU
大学生のわが子   

入ってる服のブランド見て・・欣喜雀躍
年配者にはさっぱりよ・・わけわからん

665:近畿人
08/11/26 13:35:58 acKRdxAU
駐輪場に自動空気入れが設置されていた。気配りですねえ。
イズミヤ側の駐輪場は無料だしね。
金属の長椅子じゃなく、ちゃんとしたソファーだし。やはり百貨店は洗練されてる。

これからは、イズミヤ側の駐輪場にいれて仕事に出かけて、帰りに阪急の惣菜買って帰ればいいね
なんか生活の質が上がった気もするねえ。

アクタもいいところあるよ。
レジで並ばなくていい。笑

666:近畿人
08/11/26 13:55:50 a4tLV9MQ
イズミヤの駐輪場に入れて出勤できる方がうらやましい。。。
その時間には、始業時間だったりする。(笑)

667:近畿人
08/11/26 14:30:59 acKRdxAU
>670
頑張って出世しろーー

668:近畿人
08/11/26 15:14:49 zfhLxxL.
高級感だってw
泉屋は西成出身だぜ。
スーパー玉出と同じ。

669:近畿人
08/11/26 15:28:52 dPBOGEjw
なんか、批判的なご意見が多いですね。

今日の夕ご飯に出掛けるつもりですが、食事にありつけるかなぁ。無謀かな?

朝日新聞の記事にはちょっと笑ってしまいましたが、まあ自分自身で判断すればいいこと。
うちは夕食にパンを食べたりしますけど(パスタに、ガーリックフランスパン)それでも
年収は人に言えるほどではありません。

670:近畿人
08/11/26 16:53:09 acKRdxAU
>673
知り合いに聞いたけど、すんごい並んでいて諦めてアクタに飯食いに行ったらアクタも
並んでいたそうです。

671:近畿人
08/11/26 17:32:29 .O/bRzYI
駅側からHMVとか行こうとするとすごく歩くことになるね

672:近畿人
08/11/26 17:52:42 awvmC6Hk
私見てなかったけど、MBSのちちんぷいぷいでガーデンズ中継してたみたいね

673:近畿人
08/11/26 18:23:34 Ho18INKU
さっき行って帰ってきたんだが、歌うアイスクリーム屋の混みようには笑った。

674:近畿人
08/11/26 18:38:54 GsD2Xq7Q
テレビに写っていた東京から来たお兄さんは結局何も買わなかったようだ。

675:近畿人
08/11/26 18:45:02 ZBNPnoLE
オプニングセールに期待して東京からやってきたのにトホホ・・・・・・だな。お気の毒。

676:近畿人
08/11/26 18:51:34 N9brhtyg
>>666
お前も朝日じゃねぁかっ!!!

677:近畿人
08/11/26 18:51:37 iGsljRd.
テレビ大阪でもやってたね。

678:近畿人
08/11/26 18:54:45 EOSsm1MM
朝日新聞とASAHIネットを混同するバカ

679:近畿人
08/11/26 19:13:43 r8vYHC8Y
あぁ、なんか観光バスで来てた人らかな?
東京から朝早くにわざわざ来て、可哀想に

680:近畿人
08/11/26 20:40:51 JSJzlhkA
コールドストーンと言ったらいいのかクリーマリーと言ったらいいのか他の何かなのか?

681:近畿人
08/11/26 21:07:02 VTv6ka4A
行ってきた。
もう行くことはないと思う。

682:近畿人
08/11/26 21:18:26 8O/FtXQ6
何か福袋的な目玉商品って電器屋以外ありますか?

683:近畿人
08/11/26 21:35:20 d8km8G7M
オープンを迎えて客層が
一気にハイセンスになってて笑った

684:近畿人
08/11/26 21:43:49 WCwiJphQ
ブレーブスの歴史展示コーナーがあるそうだ
西宮球場だったのに,,涙,,,

685:近畿人
08/11/26 21:53:39 cma4PQco
>>689
それが一番見たい

686:近畿人
08/11/26 22:16:47 PaAYcGWU
シネコンに付随して造られているレけれど
貧相なもんよ・・ そりゃ

687:近畿人
08/11/26 22:22:57 .O/bRzYI
宝塚ファミリーランドにあった電車館並のものを再現しろ、とまでは言わないけど
15歩ぐらいで全部見れちゃったのはガッカリだ

688:近畿人
08/11/26 22:30:17 dPBOGEjw
今日、夕方車で行きましたが空いていて楽々入庫できました!
夕食も少し並んで入ることができましたし。

それでも人が多いですね。
早くいろいろと回ってみたい・・・今日は夕食だけだったので・・・

689:近畿人
08/11/26 22:50:43 0K5wKV1M
道全然混んでねぇ~
警備員早く減らしてくれ
仕事になってねぇよ

690:近畿人
08/11/26 23:03:09 awvmC6Hk
今週の週末がピークな予感
入場制限とかかかりそうだね

691:近畿人
08/11/27 00:42:45 GzT5wKLw
道路も駐車場も駐輪場も意外と空いてたりしたな。
総じて並んでるのはレストラン。4Fの阪急に面してるレストランは
夕食時でもなぜか並んで無かったな。

692:近畿人
08/11/27 01:08:30 xXfRRjxg
>689
これかな
URLリンク(www.asahi.com)

西宮球場を潰した張本人の1人である阪急電鉄社長が笑顔で記念式典に
出席してるのってなんか複雑な心境だ。

693:近畿人
08/11/27 01:09:33 Jp/n7BMk
>>689

周辺のジオラマがしょぼいながらもあって、当時を知る人だったら
懐かしいよ。

インベーダーハウスの階段入りにくかったなぁ。

694:近畿人
08/11/27 15:00:14 z7.kE41M
121-84-239-174.eonet.ne.jpはいったい何が目的なんだろう?
上の方で不満を言ってた牛角にまた行ってまた愚痴ってるし、他のチラ裏も来店先はどれもチープ。
なのに不相応に何やら高水準なこと求めてるようだし全く意味不明。

695:近畿人
08/11/27 15:19:40 LSVjHiLg
単にお肉が好きで食べ過ぎちゃった人ではwwおなか早く治してね。

ガーデンズもいいけど
アクタの便利さにも目覚めたわ。長距離歩かずスッと買い物できるもの。
・・・お客が減ったせいもあるか。

696:近畿人
08/11/27 18:11:27 gy1C6dd.
行ってきた。4時ごろ1キロ付近に満車の看板もった人がいたけど、行ったところ駐車7割ほどで余裕で駐車できた。
広いので方向音痴は帰りに駐車場迷子になるかも(名刺大の地図有。全体的に人だらけ、時間的に阪急食料品階は歩けないほどだった
そんな歩けなかったけど専門店街の作りと雰囲気はららぽーとと似てた。

697:近畿人
08/11/27 18:36:00 IrAc4XYw
決めた!来年行こう

698:近畿人
08/11/27 20:22:05 64XhxWi.
今から福袋を期待しています。
いろんな店が大盤振舞するといいな!!
お茶とか、ジブリとか、ジョーシンとか今からワクワク!

699:近畿人
08/11/27 21:31:03 xSAlyZtc
今はガーデンズが混雑してますが、しばらくすると、
自然にアクタとガーデンズで棲み分けができていくのではないかと思います。

買うものに応じて使い分けも出来ていくのでは。
アクタはガーデンズで賄いきれない安価なものにシフトしていけばいいし。
それこそ大阪のスーパー玉出のようなw
ガーデンズは高級志向でいくのでしょうから。

700:近畿人
08/11/27 23:28:02 ETfklOEM
行って来たけど期待はずれ。
帰りに駐車場の案内をいろんな係員に聞いたけど
間違った案内をされて、30分くらい歩かされました。
もう2度といきたくない。

701:近畿人
08/11/27 23:28:45 GnauKJ9w
いまさら「これは!」という店があるとは全く思ってなかったが、
ニュートンスタイルという店が、まさに「これは!」だった。
科学館のミュージアムショップの拡大版。

702:近畿人
08/11/28 00:03:19 TuKqmxUI
わくわくしていたけど、期待はずれでした・・。
男の私にとっては、入ってみたいと思わせる店が
ほとんどなかったです。値段的にも、高い店が
多くて。

703:近畿人
08/11/28 02:54:24 T6azcBPQ
何を期待して行ったのかは知らないけど
そういうものが有るか無いかなんて、事前にいくらでも調べられそうなもんですが

704:近畿人
08/11/28 03:03:11 IYw0I4/c
>>708
おしゃれな母娘の為の西宮上質生活

やろうは蚊帳の外 !

705:近畿人
08/11/28 08:35:03 ch5se.6E
何かこう期待はずれという声が多いようですが。
もともとのアナウンスを事前に聞いていなくて
過剰に期待してる人が嘆いているんだと思う。

ネットに触れてる生活をしてるなら、
自分で店の情報くらい調べたほうがダメージは少ない。

706:近畿人
08/11/28 09:27:38 iGgU3F1k
単純に、巨大=何でもそろう、だったんだろうな。
サイトのラインナップ見れば傾向は分かるのに。
まあ、何にせよ商圏の客が一通り見に行けば層の選別が始まって落ち着くでしょ。

707:近畿人
08/11/28 10:06:14 piireI9Q
例えばどんな店を男性は望むのか知りたいところだ。
サティ跡に男性仕様のショッピングセンターつくるとか。

全体的に女性向けだよね。
付き添いのお父さんたちはベンチで昼寝かな。

708:近畿人
08/11/28 10:28:04 TuKqmxUI
どうしてわざわざ、事前に店を調べていかなくちゃならないの?
仕事の帰りにちょっと寄ってみた程度なのに。709みたいなレスを
見ると、私生活で苦労してそうだなと本気で心配してしまう。

709:近畿人
08/11/28 10:32:46 xm9fEdkw
少しは楽しめるところもあっただろうに愚痴しか書いてないからじゃないの?
見る方は不快意外に無いわけで。
こんなところで愚痴るくらいなら、そりゃ最初から調べていけと言いたくなるわな。

710:近畿人
08/11/28 10:52:27 piireI9Q
まあまあ、
自分もざっと下調べして行ったけど、各店舗が小さかったり
品揃えが今ひとつだったりで期待はずれの部分はあったよ。
関係者もここ見るだろうし、いろんな意見書いておいた方がいいんじゃない?

711:近畿人
08/11/28 11:59:48 xm9fEdkw
批判が悪いという話じゃなくて708に批判的なレスが付く理由の話だね。
極論すれば有名イタリアンレストランに行って、
ざるそばが置いてない&高いと言ってるようなものじゃない?
714の後半も人としてどうかと。

男性は通勤含めて腰が軽いから都心に出かければ済むというコンセプトかな?
腰の重い女性の回収狙いなんでしょう。

712:近畿人
08/11/28 14:04:19 PULfb.sw
ガーデンズで1番良かったのはブックファースト。
専門書もある程度置いてあり、ジュンク堂に置いてないがネット上で評判の本を平積みにするなど、一見の価値あり。

ガーデンズはアクタと違って駐車場の使い勝手がいいから、車移動がメインな客には便利やな。

713:近畿人
08/11/28 16:48:56 cNFwqN6.
ガーデンズは事前に見てた人にとったら、結構いいと評判だよ。
事前に見てたら、全く期待できなかったからね。

阪急の3Fイタリアンに行った方居られたらどうでしたか?
そんなもん行ってみたらいいだろうって突っ込みはなしでね(^^;;
(そのうちに行ってみようと思ってるんですが)

あと、1Fのフードコート閉まるの早すぎ。
ららぽーと位にしておくれよ・・・

714:近畿人
08/11/28 16:59:24 D5ulbYOM
ガーデンズにもレンタルビデオ店は入らなかったけど
西宮北口駅周辺はレンタルビデオ業界から嫌われてるのかな

715:近畿人
08/11/28 21:08:36 bXqGmWRI
ガーデンズはなんか阪急系と言うより
カルフールと似た感じの車移動メインの人の為の郊外型ショッピングセンターだな
阪急沿線の人は今まで通り電車乗って梅田まで出てくださいって感じがした。

716:近畿人
08/11/28 21:13:53 ucIBH7Jc
北口は阪急to阪急の乗り換え駅だから、定期を持ってる人以外は、
電車で訪れるとなると、ちょっと「頑張って」来ないといけない感じがする。
違う鉄道会社の乗り換え駅ならどうせ改札出るから、寄りやすいけどね。

717:近畿人
08/11/28 21:39:28 CfwjjLBM
今日梅田から阪急に乗ってきたら、「西宮北口、阪急西宮ガーデンズ
前です」ってアナウンスになってた。

昔は「阪急西宮球場前です」って言ってたよなって思い出した。

718:近畿人
08/11/28 21:47:06 6.CVEoSI
オレも今日梅田から帰る時に気づいた。
西宮北口の駅名標も、空白だった部分が埋まったね。

719:近畿人
08/11/28 21:58:18 KZMmzMPs
駅前なのに21時閉店が殆どなのはいただけないですね。
ららぽ同様近隣の許可が得れなかったんでしょうね。
スーパーの21時はもったいない。

まぁ勤め帰りのちょっと買いには、ちと駅から遠いかw

720:近畿人
08/11/28 22:19:33 npH3wRRA
>>722
むしろ俺にはがっつり阪急だと感じたなぁ

2Fの歩道橋から入った所で「ここは、でっかい阪急川西能勢口じゃけん!」
と思ったのは俺だけじゃないと思うww

721:近畿人
08/11/28 22:58:03 oYkOlQTk
コールドストーン、遅くまで長蛇の列!
阪急はできたばかりなので、よそ(の阪急や他の百貨店)では
売り切れのものもサイズ、色など揃っててねらい目かも

722:近畿人
08/11/29 00:06:18 CnUGs/Nw
飽きられるのも早そう>歌うアイスクリーム

20数年前の高級アイスクリームショップブームの時も
トッピングとミックスして作ってくれるタイプの店は
一瞬で撤退したし、東京駅そばの系列店も夏に行った
けど客少ししかいなかった。

723:近畿人
08/11/29 00:35:05 9wQz7eQQ
ガーデンズ行ってきました。
まあまあ混んでいました。

2歳半の子供を連れて行ったのですが、
子供を乗せるショッピングカートが足りなくて大変困りました。

専門店街のレンタルベビーカーは、
ガーデンズのカード会員にならなければ貸せないと言われ、
ものすごく印象が悪かったです。

専門店街にはカートはなく、レンタルベビーカーのみだそうです。
イズミヤ、阪急には子供用カートはあるようですが、
数が少なく借りれない場合も多そう、、、。

仕方がないので、結局、カード会員になり、
ベビーカーを借りましたが、ララポやアクタで良く使う子供用カートの方が、
荷物を乗せられるし便利でした。

子供連れで行く方はご注意を、、、!

724:近畿人
08/11/29 03:09:28 J9xTMoDI
ガーデンズは展示場感覚で利用するつもりです。
ネットでは細かな事が分かりづらい品質や色柄や素材や香りを、
実際に手に取って見れるからです。
購入はネットの方でします。安価ですし。

725:近畿人
08/11/29 10:49:27 GtpNDmyE
ベビーカーを何故持っていかない?
もって行けば全く問題なし。

借りたいなら、身元明らかにするってのも普通だとおもうがなぁ。
まぁ荒れそうだからこれくらいにしておこ。

展示場感覚ってのはいいかもしれませんね。
〆(.. )カリカリッ!!

726:近畿人
08/11/29 11:44:18 XpAUgx9o
イズミヤや阪急のカートは基本店内で使うためのもので
専門店街に出すもんじゃなかろうよ。

730みたいな親が多いからイズミヤ店内でカートが足りなくなるんだな。

ガーデンズはエスカレーターに「ベビーカーを乗せないように」の
注意書きがないんだよね。びっくりした。イマドキは乗せないのが
デフォだろうに、書いたところでどーせ無視されるから書かないんだろうか。

すぐ前に荷物満載ベビーカーが乗ってると、落ちてくるんじゃないかと
ドキドキしてしまう小心者なので。

727:近畿人
08/11/29 13:06:46 XlvqCiNY
エレベーターが少なすぎるし小さくない?
ガラス張りだから箱詰めになってる人たちが見えるんだけど、
ボーッとした顔で運ばれてゆく姿がなんか笑っちゃう。

人の流れは多いんだけど、一つ一つの店舗で買い物している人は少ないね。
店員が暇そう。食関連だけが盛り上がってる感じ。

728:近畿人
08/11/29 15:57:17 xD2CQJi6
何だか知らないけどおばさんが顔を真っ赤にして勝手に興奮しているのは想像できる

729:近畿人
08/11/29 17:05:21 2VSu9liw
>>735

人に優しさを求める前に、自分に甘えが無いかどうか考えてみたら良いかと。。。

そもそもベビーカーあるって言ってるじゃん。 会員限定じゃ不具合でもあるの?

大きな施設には自由に使えるベビーカーが十分にあって当然? 
たとえオープン直後の混雑が十分予想される時期でも?

そういう時期に、手ぶらで果敢に来店するあなた自身に、そんな甘えがあるからベビーカーがいくらあっても足りなくなるんでしょ。

施設側の配慮が行き届いている行き届いてないなんてのは、絶対的な評価だけとはいえず、むしろ、利用者側のデマンドとの相対的な評価だということをわかったほうがよろしいかと。。。

730:近畿人
08/11/29 17:18:48 E4VmYB1o
赤ちゃん本舗のベビーカーが
とんでもない所に放置されてることあるね

731:近畿人
08/11/29 17:38:36 7aEO3BIk
大人の女性のためのお店
子供や男性のものはユニクロやイズミヤで買ってくださいという感じ

イオン伊丹モールも最初はそんなコンセプトだったけど、
次第に客足が遠のいてリニューアルで子供重視に転換したし、
西宮ガーデンズもいずれは変わらざるをえないでしょう。

732:近畿人
08/11/29 17:46:13 7aEO3BIk
>人に優しさを求める前に、自分に甘えが無いかどうか考えてみたら良いかと。。。

それは自己責任を説いてるだけ。
優しさとは無償で与えるのもの。

733:近畿人
08/11/29 18:03:27 yVMbnNeo
なんか羊水の腐ったオバサンが必死なんですけどwww
オープンで混雑してる時にベビーカーが必要な小さい子を連れて行くって
アフォですか?
単なるクレーマーですね。

そういや、以前オープンで混雑している店の通路を真っ直ぐ歩いてたら
斜め前からえらいスピードで斜めにベビーカーを押してくるオバサンがいて
衝突しそうだったから止まったら、そのオバサンは急に方向を変えて
止まってる俺にぶち当たってきたわ。
オバサンにベビーカーなんてキチガイに刃物のようなもんだから
店側も用意する必要ないよ。その分商品の価格を下げてほしいね。

734:近畿人
08/11/29 18:19:45 XlvqCiNY
ガーデンズ、アンケートとか意見書けるところあるのかな。

今日アクタ混雑してました。ガーデンズから溢れた人たちかもしれないけど、
活気が戻ってきてよかったよ。うまく棲み分けできそうだよね。

735:近畿人
08/11/29 18:22:41 XpAUgx9o
>>743
アクタの八百屋のおばちゃんも、オープン2日目までは
暇だったけど、あとは変わらないって言ってたよ。

アクタがなくなると困るからフレンテの二の舞にならないように
頑張ってもらわないとね。

736:近畿人
08/11/29 19:03:57 EaGglvpQ
ガーデンズのフードコートはほんとガッカリですね。
ステーキライスを食べたのですが
肉は硬くて噛み切れないし
ライスは入れる量を間違えたのかと思うほどニンニク臭いし
気分が悪くなりました。
子供はパスタを食べたけど一言、おいしくない。
まずい店はとっととつぶれて美味い店に入って欲しいです。

737:近畿人
08/11/29 19:11:23 0rqIaXSI
あんまり荒れるような言葉書かないで欲しいですね。
カートの件はそのうち置くようになるんじゃないですかね。
あったほうがいいですよね。

738:近畿人
08/11/29 20:27:43 mXepxE76
ガーデンズのさち福屋って店、
少なくともここ数年西宮北口周辺になかった甘味処だときいて行ってみたが、
ご飯メニューの比重が大きいみたい。
サンプル台には見当たらなかったけど、ぜんざいとかしることかやってる?

739:近畿人
08/11/29 20:50:28 AFqc86Xg
さっきららぽにダンナが寄ってきたんですが・・・
ガラガラで快適だったって!
ダンナはゼビオに用事があったんです。。
ガーデンズにはスポーツ店がない。。
一応、イングスがありますが・・・

阪急エリアは一歩入ると別世界で・・・・

740:近畿人
08/11/29 21:07:03 0oq/bjtc
とりあえず、ガーデンズに楽器屋が入ってよかった


でも、新響楽器じゃなかったのには驚愕した

741:近畿人
08/11/29 21:32:42 07z/Sd0w
>>746
そのうち阪急食料品売り場で買い込んだお弁当とかお寿司とかを
通路のベンチに座って食べる人が出てくると予想。
別に禁止じゃないよね?

742:近畿人
08/11/29 21:42:57 07z/Sd0w
ガーデンズはまあいいんだけど
北口界隈にUFJ店舗が一軒も無いことはみんな不便に思ってないのかな?
ATMコーナーがあるだけでいつも行列が道まではみ出してて
危ないんだよね。

743:近畿人
08/11/29 22:00:15 9owUNDdc
あれだけ レディス店あるのにねぇ 客すくねぇなぁ

mens店 あれば絶対繁盛するね  今なら

ちょっと考えたらわかるっしょ

744:近畿人
08/11/29 22:01:40 XlvqCiNY
イズミヤ目当てで普段の買い物着で行くと阪急の敷居が高くなりません?
おしゃれして電車や車で来られたお嬢様や奥様方が眩しかった・・・・・。

745:近畿人
08/11/29 22:32:35 EaGglvpQ

阪急側に近寄らなければいいんです。
イズミヤとは対極にあるんですから。

746:近畿人
08/11/29 23:38:05 0oq/bjtc
>>753
スカイガーデンのテーブルとかベンチでなら買った弁当食べてたやついたぞ

747:近畿人
08/11/29 23:56:45 DdqlPuDM
また121-84-239-174.eonet.ne.jpが荒らしてるのか。
このスレの名物クレーマーだな。
誰も共感しない日記はミクシかチラ裏に書けよな。

748:近畿人
08/11/30 00:56:18 1QAPGo9A
コールドストーンは正直歌う暇があったらさっさと作れと思ってしまう。

749:近畿人
08/11/30 01:00:36 GBCUBgco
難波パークスと雰囲気が似てるね>ガーデンズ

750:近畿人
08/11/30 01:03:16 GBCUBgco
715、717は歪んでるね。物をまともに見れてない。
かわいそうな人達だ。どれだけ視野が狭いのだろう。
どうやったらそんな偏った見方ができるのかと感心した。

751:近畿人
08/11/30 01:05:40 GBCUBgco
121-84-145-103.eonet.ne.jp さんは、荒らしに見えないけどな~。
ここは頭の固い人、視野が狭い人、揚げ足取りだけが生き甲斐の人、
が多いね。腹が立つのではなく、かわいそうだと思える。

752:近畿人
08/11/30 01:07:45 GBCUBgco
最後に一言だけ。俺は西宮ガーデンズが好きだ。
事前に調べていけとか、大きなお世話。直接行って
気に入って、それの何が悪いのか。期待はずれの
部分もあったが、全て含めて気に入っている。

753:近畿人
08/11/30 01:09:42 BfnufWrI
ガーデンズができて買物の選択肢が広がって嬉しい。

でも、なんでみずほのATMだけ通帳が使えないタイプなんだよー。

754:近畿人
08/11/30 01:30:49 YYsrQJek
やっぱ、スレタイ替える必要ありそうだね。
アクタの名前残って欲しい所だが、残っても話題にも出ない予感がする。。
>744
の八百屋は常識外に安いから廃れないと思う。
楽しむのは、ガーデン、でも身近なものは、安売り店のすみわけができるだろうね。

問題は採算が取れなくなったコープが撤退するのじゃないかということ。。。
元あった甲風園に食品だけミニコープとして復活させるのも選択しのひとつかも。

755:近畿人
08/11/30 01:55:50 am3Sofuc
まだまだわからんよ。
日常買い物レベルでなら、以前もニチイがあったしね。
もちろん駄目になるかもしれないけど、こっちで先回りするのどうかな。
取り付け騒ぎで銀行潰すのと同じ悪循環だろう。
スレタイも含め、なんでそんなに急くの?

756:近畿人
08/11/30 01:57:44 BnKR23/.
>>746
フードコートだよ?
求めすぎ・・・

>>751
別世界だからいいんジャマイカ

>>754
UFJ無いよね。
ガーデンズのATMコーナーも池田・三井住友が2機で
あと、みずほ1機。奥空いてるしね。
そこに呼ぶ予定だったのかなぁ?

>>760
あるある(^^;;


しかし何故9時閉店なんだろうねぇ。
時間延長できんものか。
阪急も1Fだけ9時までとかにしておくれ。

757:近畿人
08/11/30 04:09:26 UiIATW1Y
ところで土曜日の駐車場や周辺道路の混雑ってどうでしたか?

758:近畿人
08/11/30 08:53:01 KY5QsVsY
ガーデンズ周辺のコインパーキングが常に満車になって迷惑だわ
あれ誰が停めてるんだろ
客はガーデンズの駐車場に入れればいいわけだし
一時的に赴任してきてる中で働く奴が停めてるのかな

759:近畿人
08/11/30 09:10:56 GzNnUFFI
>>768
つ726

それにしてもガーデンズの阪急は千里阪急みたいなもんだな。
千里阪急よりちょっといいくらい。なんとなくわかってたけどガッカリだわ。
あれだけ広さあるんだから梅田みないにメンズのフロア入れてくれりゃいいいのに。

760:近畿人
08/11/30 10:02:52 iowNLXME
>>753
人として、人の目が気にならなければだけど。
あの雰囲気で食える奴はつまみ出されていいと思うよ、正直。

今は何もいわれないだろうけど、そのうち禁止になるでしょう。
あと、屋上のガーデンにテーブル・イス、ベンチがあるので、
そこで食えといわれるようになる。そこなら問題ないと思うが。

昨日行ったけど、ジョーシンのAV機器売り場あたりで
携帯で大声で(たぶん親に)罵声を浴びせてる奴がいた
たぶん普段外に出ない引き篭もりなんだろうなあと。
時代だなあw

あと過剰な期待をして、それにそぐわないからといって無茶なクレームをしてる人
(たとえば、>>746とか)は、自分の愚かさを晒してると思ってほしい。
過度なクレーマーはどこに行っても屑だからw
人間って顔が出ないとここまで厚顔無恥になれるかねw

761:近畿人
08/11/30 10:05:58 45wkCPgg
3年後には 阪急百貨店 食料のみ

アウトレットモールに改造

玉出 虎視眈々と・・・

762:近畿人
08/11/30 10:07:46 KY5QsVsY
>>772
クレーマーもクソもないだろ
不味かったから不味いという感想を書いてるだけだろ
馬鹿じゃネーのこいつw

763:近畿人
08/11/30 10:15:15 YBTHP9Kk
俺、昨日行ったよ。
服ばかりかなと思ってたけど、
飲食店が充実してたのが良かったな。
家電量販店と書店があったのも良かったな。
フードコートは人いっぱいだったから、あそこでは食べなかった。
知らない人と相席は嫌だし。
歌うアイスクリーム屋は1時間待ちだった。
あそこまで並んでアイス食べたいかな。
まあ、でも垂水区のマリンピアよりかは遥かに充実してると思う。

764:近畿人
08/11/30 10:25:34 iowNLXME
>>774
別にあなたに言ってるわけではないが。
思い当たる節でもあるのか?

権利ばかりを主張してるやつはどうしようもないといってるだけだが。
過度のクレームはいかんと言ってるだけ。
フードコートにどれだけのものを期待してるのかw
フードコートは所詮フードコート。
「美味しかったら儲けもの」ぐらいで、いればいいんじゃないかな。

過度に期待してる奴は、
勝手に期待して、裏切られたら勝手に怒るだろ
それって子供と同じじゃないか。

過小評価しておいて、行って見たら思ったよりよかったってのが気持ち的に楽w
そのとおりなら、腹も立たないw

765:近畿人
08/11/30 10:27:18 KY5QsVsY
>>776
そもそもネガな感想を言うと
過剰な期待をして行った結果 と勝手に決めつけてくる時点で痛すぎw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新しくコンビニが近所に出来たら過剰な期待をして行くのかとw
駅横にくっついてるんだから、近所の奴なら期待もクソもない
新しい店が出来たから寄ってみるという感覚に過ぎない
近くに住んでる者からすると、コンビニやスーパーに寄るのとなんら変わらない
ガーデンズごときに行くのに、過剰な期待をするうんぬんという発想が出る時点で
自分がガーデンズを特別な場所という認識をしてることを暴露してるに過ぎない
期待して行った結果の感想じゃなく、単にぶらっと寄ってみた感想だろ
その結果気にいった店はなかったし、メシは不味かったし、混雑してた
こんな感想を持つ奴がいたというに過ぎない
なんらクレーマーでも何でもないw
田舎出身者はガーデンズは特別な期待をして行くという前提でイメージする場所なんだねw

766:近畿人
08/11/30 10:55:15 iowNLXME
>>777
だから、あなたは過度な期待をしていないんでしょ。
だったら、一々私にレスしないでもいいじゃないか。
何を目くじらたててるのかなw
痛いと思うから・・・って短絡的だなw


>>775
飲食店は充実してる印象はあったなあ。一杯だったので後日行くつもりだけどw
アイスクリームのあれは、一時的なものでしょ。

ちょっと覗いたところだけの印象。
ロフトは売り場規模が小さいのと他の専門店に遠慮したのか、品数は多くない。
絞り込んだといった感じ。だから中途半端な印象があるかな。

ブックファーストは充実してると思う。
こことアクタのジュンク堂でほとんどの本は揃いそう。

ユニクロはでかい。梅田ヨドバシ内の店舗よりもでかいと思う。
それぞれのジャンルごとのスペースも多いと思ったし。

ジョーシンもあの売り場面積ならそれなりかな。

まあしばらくは人が多いだろうから、ガーデンズはじっくり様子見でしょうね。

767:近畿人
08/11/30 10:59:58 aJcLiTlI
「ガーデンズに来る人の心得」を必死で説かれている方いらっしゃいますね。

下調べをしてから来い、子連れで来るな、フードコートに期待するな
・・・・・・・・・以上を守らずして文句を言う奴はクレーマーに認定!!www

というところなんでしょうか?
ガーデンズとご自分の区別がついてないのか、批判意見許せないみたいですね。

768:近畿人
08/11/30 11:11:17 iowNLXME
>>779
短絡的だなw
ネット番長ですかw

769:近畿人
08/11/30 11:29:56 aJcLiTlI
ほら、批判書かれると即効で書き込んで来るじゃないですかw

まあ、一回きりの印象で文句ばっかりな人にも問題あるのは確かですよね。
でも消費者というものは普通そんなもんじゃないですか?
好き、きらい、いい、悪いで判断する。

あなたがガーデンズを冷静に見守ってらっしゃることはすばらしいと思います。

770:近畿人
08/11/30 11:37:13 BfnufWrI
できれば平日にしか行きたくないんだけど、相方が
週末しか行かれないので今日行くことになりそう。

どれだけ混んでいるんだろうgkbr

771:近畿人
08/11/30 14:20:19 qCSoxkuI
>フードコート
盛り上がってますねw
やはりこういう場所は美味しものを安く提供してもらいたいもんです。
そう言う意味ではここのフードコートは「お前は既に死んでいる」カモですね。

とりあえず目についたところ。
・さぬきうどん
美味しい。トッピングもおにぎりも安い。
しっかーし肝心のかけうどんが399円とは高すぎる!200円は絶対に高い!!
いくらテナント料金が高いか知らないけど、心斎橋筋の「はなまるうどん」では
かけ105円ですよ!味ももちろんウマい。

・パスタ、スパゲティ
一瞥して分かる味。
パンツのゴムかぎょう虫のような麺にソースをただ絡ませただけのようなモノ。
子供が無理して食べるのを見て思わずもらい泣きしました。

・ステーキライス
>>746さんには申し訳ないのですが、作ってるところを目の当たりにしてよく買いましたねw
生まれて今まで一度も料理したことなどないようなド不器用な手つきで調理してる
いかにもアルバイトの女子高校生。
>>746さんにしてみればハナから期待などしてないけどそこまで
酷いとは想像つかなかったかも知れないですねw

・ラーメン、たこ焼き
上にも一部書きましたが高杉。
また大きなたこ焼きは美味しかったためしがないw
やはりたこ焼き、お好み、焼きそば(このふたつはないけど必須では?)は
300円から500円が適価だとおもいますよ。

772:近畿人
08/11/30 15:01:44 2597BYv.
アクタ終了かと思ったけど、ガーデンズの駐車場がいっぱいなのと、ガーデンズ飲食
難民が押し寄せてますねえ。
これは、新しいお客来ているから前よりアクタよくなるかもしれないね。

773:近畿人
08/11/30 16:48:36 AAFOeymo
>>779
何があったかしらないけど手当たり次第に噛みつくなよw

774:近畿人
08/11/30 17:12:40 aM2qzYg6
ハーバーランドの阪急の二の舞にならんように。

775:近畿人
08/11/30 18:26:59 FSjNEn8k
>>749

なんか、日本語理解力無いくせに、「俺様最高!」と必死で叫んでるのが痛いな。。。


> >>748
> もぅどうでもいいよ、おまえなんかw

反論できないと、これだもんね。

776:近畿人
08/11/30 19:28:23 6T4tJHQg
西宮球場みたいに、阪急のキップ売り場も作っておけばよかったのにな

777:近畿人
08/11/30 19:53:01 GUqi/4Lw
>>772
だけど件の歌うアイスクリーム屋でアイス買ってベンチで食べるのはOKなんでしょう?
ならばデパートで買った弁当買ってベンチで食べる人をつまみ出すことはできないよ?
気候が良ければ屋上ガーデンに行くだろうけど
雨とか寒かったり暑かったりしたら絶対にベンチで食べ始めると思う。
人の目を気にしない人間がどれほどいるか知らないの?
電車の中で眉毛描く女なんてゴマンといるんだよ。

778:近畿人
08/11/30 20:34:43 qCSoxkuI
ここもガーデンズも混乱が続くねw

「昔洋食見つけ亭」では
ウエイトレスの娘に「ウスターソース」ください。
と言ってもってきたのでウマソーなビフカツにドボドボ、、、
おっ!なんか薄いぞ!これはいいソースだな!期待して大きく切ったビフカツをぱくり、、、 

!?★!!っ●

ぎゃー!なんじゃこれ!!醤油じゃんっ!!!

女の子から店長に報告したようで作り直してくれるというので
まぁ、ご愛敬と思いまた20分ほど待ちましたとさw

779:近畿人
08/11/30 21:21:19 A8VJbVxA
歌うアイスクリーム屋、ツバが飛びそうな気がするんだけど。
だまってさっさと作って欲しい。

780:近畿人
08/11/30 21:44:54 KGMezH1.
バカ混みしてるんだから黙ってさっさと作れって気持ちは分るけど、
ショー的な要素を含めてあの値段なんだから、歌わなければ価値半減やん。

781:近畿人
08/11/30 21:53:57 YBTHP9Kk
>>791
文句ウダウダ言うんなら買うな。
ていうか、お前みたいなカスは来るな!

782:近畿人
08/11/30 22:19:33 45wkCPgg
わぁ  ここはアイスクリーム ガーデンずかや

783:近畿人
08/11/30 23:04:39 21P7W5KA
交通混乱なくて良かったね
車での来店比率は2割程度で、電車が大半だったみたい

784:近畿人
08/12/01 02:35:28 LvuQlbnU
>>795
車組みは開店時の混雑を回避したようですね。
むしろ少しおちついてからの方が渋滞ひどいかもね。

785:近畿人
08/12/01 10:11:09 d2dMoLdM
昨日の夕方行ったら、駐車場は「満」のマークだったけど
入ってみたらガラガラだったよ。

中津浜から山幹に曲がる右折信号が異様に短いのにびっくりした。
下手すると3台しか曲がれない。道を整備しても信号が元のままでは
もったいないと思うんだけどなぁ。

786:近畿人
08/12/01 15:43:27 ujyfydmY
ガーデンズのフードコートは確かにおいしくないw
期待しすぎって言われるのもどうかと思うけど、やっぱり値段の割りにおいしくない
種類ごとの専門店でやってるんだからそれなりに期待してたんだけどね・・・。

787:近畿人
08/12/01 15:59:43 QRQDLsTE
あのなんたらストーンアイスクリームを歩きながら食べる人が多くて不愉快。
しかもそれなりにめかしこんだつもりのギャルが混んでる中をべちゃべちゃ食べながら絨毯の上を歩いてる。
帰りに連絡歩道橋を歩きながら食べてたギャルはワッフルコーン?をぼろぼろ歩きながら落としていた。

788:近畿人
08/12/01 16:05:19 yLjn4hlU
多くの人にとってはもっと不愉快な人が身近にいますが?

789:近畿人
08/12/01 17:40:21 O4Wk2XYk
>種類ごとの専門店でやってるんだからそれなりに期待してたんだけどね・・・

フードコートは専門店ではありません。
三菱商事系のクリエイツレストランの一括運営。
(4階の自然食ビュッフェの花草香も同じ会社)
URLリンク(www.create-restaurants.co.jp)

790:近畿人
08/12/01 18:32:28 ujyfydmY
>>801
そうなんだ。
ラーメンはここ、たこ焼きはこことか分けてるから店ごとに出店しに来てるのかと思ったよ
ただ、おいしくないのを一括運営のせいにされたくないな

791:近畿人
08/12/01 18:39:15 29FYO5qU
この世においしいフードコートなんてあるのだろうか?

792:近畿人
08/12/01 18:42:54 W8wl/Opg
たぶんそのクリエイツレストランが一括借り上げしてここの店舗にまた貸ししてるんでしょう。
その分、値段が高い(当然食材のレベルも低い?)のも頷けますが
消費者にとってあまり喜ばしいことではありませんねぇ、、、
フードコート、午後5時過ぎだと言うのに結構閑散としてました。
もうやばいんかな?


せっかくなんだからもっと昭和でレトロな雰囲気がほしかったなぁ。。。

793:近畿人
08/12/01 18:46:22 29FYO5qU
>>797
あの「満」表示は分からんねw
広域のプラカード部隊のいつ見ても「ただいま満車です」のパフォーマンスと同じ意図か?
(警戒させといて空いてるからクレーム減少みたいなw)
時間か台数でフロアを丸ごとシフトしてるみたいだから下手にドライバー任せの入れ方より入庫は効率よさげ。

794:近畿人
08/12/01 19:45:57 dXW2Qxig
>>797>>805
夕方のニュースでちょうどその話がでてました。
道路渋滞を発生させないことが最優先のため、満車になる前に「満」を出して臨時Pに誘導している、と。ギリギリまで車を入れてしまうと駐車場として機能できなくなって道路まで渋滞が発生するらしい。
その臨時PとしてコインPがでてきた>>770もその影響だったのかも?

795:近畿人
08/12/01 20:50:22 0.ZUARN.
「まい泉」のカツサンド、夕方以降は全然ないですね

796:近畿人
08/12/01 21:31:09 WMX/k3j6
駐車場、入ったはいいけど、出るのにも迷路ですもんね。
そういう工夫(?)があったんですね。
でも入れるのに遠回りはいやだなぁ。

797:近畿人
08/12/01 23:34:48 29FYO5qU
>>806
ニュースでしてたのか。
情報トントン^^
そりゃそうだわなw

>>808
駐車スペースまで導入が長いのは周辺道路に行列作らない為の緩衝と思われ。
迷路構造は3度行ったらある程度理解した。


まあ通路が長いのはそれでいいとして、勾配が切り替わるところにバーチ(緩和曲線)が無いのはどうだろう。
ちょっと油断して通り抜けようとすると前コスるぞあれ。
(すでに舗装に傷が入ってたけど)

798:近畿人
08/12/02 22:27:18 7Mp1EodI
しかしニュースでやっていたけど、ガーデンズに日曜日12万人来店したそうだ。

アクタの物販は、3割から5割ぐらい落ちているみたい。
まあガーデンズ祭りが終われば落ちつくとは思われるけど。。。

799:近畿人
08/12/03 09:23:51 uzB8OEw2
館内の案内表示が小さくて見づらいと思うのは気のせい?
EASTモールへ行きたかったけれど、
EASTの文字が小さすぎてすぐには行けなかった。

800:近畿人
08/12/03 12:23:25 J9a1nsxg
確かに見づらい。
そしてトイレの数が少ない気がした。

801:近畿人
08/12/03 15:21:05 lBQ.tHQo
禁煙話は北口に限った話題ではないのでこちらでどうぞ。
それと、「タバコに関して」悪いことをしている人だからといって、「タバコ以外」の誹謗はご遠慮下さい。
見苦しいです。
【48万都市】西宮市はどう?Part 42【良い街】
スレリンク(kinki板)

802:近畿人
08/12/03 17:42:21 bck90.yo
デパ地下(1階なんだけど)に家から歩いていけるってのはいいよね。

803:近畿人
08/12/03 17:55:50 jcjqj/rw
ちなみにオレ、歩きタバコ撲滅委員(今作った)会の会長ですので
歩きタバコしてるバカにかたっぱしからご注意申し上げております。
99パーセントお止めいただくのですがたまに逆らってくる楽しい方もおられますw

804:近畿人
08/12/03 19:40:17 PuBTiMTM
ほんとどうみてもアレな人ですな

805:近畿人
08/12/03 21:32:36 oofevZkQ

161 名前:歩きタバコ撲滅委員会、会長(昨日作った)[] 投稿日:2008/08/27(水) 18:48:17 ID:eiuzaA/M [ 121-84-239-174.eonet.ne.jp ]
154様はオレが注意させていただいたバカと思しき方ではないかとw

>>156
そう言ったニコチン奴隷特有である自己中な考え方が
ご自分の首を絞める結果になったんですよ。
益々今の状況は間違いなく加速しますよw


>>159
条例違反であれば罰則があります。罰金(科料)もあれば禁固もありますよw

>>160
私ならそいつを留めておいて目の前にてソッコーで110番します。
あとは簡単な事件なので行政書士にでも任せましょう。

166 名前:近畿人[] 投稿日:2008/08/27(水) 23:14:57 ID:eiuzaA/M [ 121-84-239-174.eonet.ne.jp ]
>138氏 低脳杉。。。。
>あと151氏はもっと低脳杉。。
>歩きタバコ撲滅委員って。。。

こんな一発削除レスをお書きになる方に
>151氏の子供染みた対応に呆れています。。。
>164氏へ151氏への助言と指導なのでタバコ問題は関係ありません。

なーんて書かれたらなんか申し訳ないようでW
この我々にはマネできない見上げたジコチューは歩きタバコするバカに共通する特徴ですから
きっと近い将来、オレに注意されるバカになるコトでしょうw

きっと全然オレに逆らうことも出来ず皆と同じ「あっ、はぁスミマセン!」
なんて目も合わすことが無く言うんだろうな♪

806:近畿人
08/12/03 22:08:30 hRLQ68P.
北口のリュリュに車で行くのですが、駐車するのに
アクタとガーデンズ、どちらが近いですか?

807:近畿人
08/12/03 22:34:47 fD2Br512
ガーデンズの名称由来には「西宮七園」の要素もあるようだ

西宮七園=甲子園、昭和園、甲風園、甲東園、甲陽園、苦楽園、香櫨園の
歴史も踏まえ、人々が集い憩える場所に・・・

808:近畿人
08/12/04 00:22:33 0518dWZI
>歩きタバコ撲滅委員(今作った)会
脳内でかたっぱしからご注意して99%ですか?
楽しい方ですねw

809:近畿人
08/12/04 05:44:18 1xiVvE6A
歩きタバコ禁止にしたところで守らないのが分かってるだろうに、
初めから罰則金ありきでやればいいのにな。

810:近畿人
08/12/04 09:09:19 CSmhQ1iE
このスレでタバコの話はそろそろヤメにしてくれ。
2chじゃスレを何個も食いつぶすループ論争ネタなんだから。
スレに住み着いてる粘着クレーマーババアもスルーしてくれ。

まともなスレ進行で頼むわ。

811:近畿人
08/12/04 12:27:33 8BCYxi.6
ガーデンズ、案内表示がめちゃめちゃ雑で不親切。

駐車場の階とガーデンズの階が違うのはわざとか?

中央駐車場のエレベーター横にガーデンズへの入り口があるのに、
その入り口をわざと隠しているかのようなあの造りは何だ??

表示板の表記が分かりづらすぎ。
業種別やあいうえお順の表記が無いので、どうやって目的の店がどこにあるのかを見つけ出したらいいのか皆目分からない。

ガーデンズ自体はかなり気に入ってるが、客の誘導表示が全くなってないところは不満だ。

812:近畿人
08/12/04 12:32:12 /WKBaWWM
まぁ確かに歩きタバコ多いからね特に最近若い女
そういや通勤で山幹走ってると何時も同じ場所辺りで自転車乗りながらタバコ咥えてる女よく遭遇するw


それはそうと知人の取引先の店がテナントで入ってるので車で寄るけれど
思ってたほど混まず・・・平日ならば。

813:真裏に住んでます
08/12/04 13:54:27 8aElRxhw
田代町方面への出入り口の壁(イズミヤの左側)にその表示がないのはなぜ(建物の中から見て)?

814:近畿人
08/12/04 21:05:48 GrIKy.Q6
さすがにブックオフ店内で直に注意とかありえんw
俺なら店員に言って注意してもらうわ

815:近畿人
08/12/04 22:14:05 zNKm9v2Q
>>832
おまいのそのたった2行が狂った10倍の駄文になって返ってくるんだぞ?
スレが荒れるだけだからソレに餌与えるなよ。
おまいらいい大人なんだろ?

816:近畿人
08/12/04 22:33:30 KyOiBrqw
コープよりイズミヤの方が品物がいいし、品揃えが多いし、安い。
開店直後だけかもしれないけど、この状態が続くようだとコープは危ない。

817:近畿人
09/06/16 15:49:09 0QNmvJBU
なななななんと!!!復活してまんがな!!よかった、よかった。
2009年6月16日、約半年の懲役やったんね。祝・復帰!

818:近畿人
09/06/16 19:00:14 1aJJYJ/.
なんで規制されてたの?

819:近畿人
09/06/16 21:52:52 0QNmvJBU
それはな、832と833のやり取りをみて察しておくんなはれ!
はああ~これ以上は言おまい、言おまい。恐ろしいことじゃて。くわばらくわばら。
ところで西北の話、誰かふってよ。ガーデンズは元気ですか、わたしゃ、2回しか
いっておりません。流行ってますか?儲かってますか?

820:近畿人
09/06/17 12:46:04 pztg..tc
834から839の間に、、、、
いったい何があったのですか?

821:近畿人
09/06/17 22:55:38 q8SmTSYI
ガーデンズにはがんばってほしいけどな。

822:近畿人
09/06/18 11:44:41 cdbHc0Nw
言わなくても凄い人だろ・・・「アクタ専用」はもう外すべきだね

823:sage
09/06/18 11:52:38 tOdjY14A
アクタ専用→ガーデンズ専用

824:近畿人
09/06/18 22:38:43 F1i8HERs
乗降客数は1日平均9万8000人。オープン前より約2万人増え、
関西私鉄駅(都心以外)のトップに躍り出ました。

825:近畿人
09/06/18 23:42:33 s0gMZm6g
ガーデンズ、 チャリで行けるのでありがたい。
ついアクタ感覚ですっぴんにビーサンで行っちゃうのだけど
アクタと違って お出かけとしてお洒落して来てる人が多いよね。

826:近畿人
09/06/19 09:59:08 j1P1D38I
おっ、復活してるw
ガーデンズの映画館が出来てからレイトショーを観に行く機会が増えた
歩いていけるって便利~

827:近畿人
09/06/19 14:06:00 mhIShNmk
ダイドーの建てかけのマンションその後どうなるんですか。つぶすんですか。
どこかが買ったという話などありますか。教えて下さい。

828:近畿人
09/06/19 16:33:52 AfZ98Bys
ガキの頃「レイトショー」ってのはすごくヤラシイもんだと思ってた


春ごろだけど、円広志がロケしてたの目撃した人はいる?

829:近畿人
09/06/19 18:41:50 dsY7QS92
西宮スレで話題になってたな

830:近畿人
09/06/21 10:17:26 CO.wNhKY
シェ・イノウエ(洋菓子店)の店の前の黒板に「円広志さんがロケに来ました!放送日は~です!」って
書いてあったから見てみたら、シェ・イノウエの部分はカットされてたみたいで放送されなかった。

831:近畿人
09/06/21 10:52:59 akBpJhEo
シェイノウエ、たまに行く。安くて美味しいけど、毎回店の人が元気なさすぎて恐い。
パティシエらしい人と奥さんらしい人とバイトらしい人、
3人とも無表情で無口やから、もしかして何か怒ってるのかなといつもビクビク。

832:近畿人
09/06/23 18:20:34 ryRFag7w
>>852
ワロタwww

>>853
は周りに宣伝されたのにカットされて険悪になってるんじゃないか?

833:近畿人
09/06/25 13:24:42 Qb0fH1l6
>>853
確かにwww私も前から思ってたけど
町の洋菓子屋さんとしては異常に覇気がないよね~。
でも会計の時にちょっと笑顔を見せてくれるときがあるから
怒ってるわけじゃないと思う。

834:近畿人
09/06/27 10:59:20 dfzTkbHg
>856
ロイヤルに聞けばいいのではないのでしょうか?

835:ご存知でないでしょうか
09/06/28 12:26:59 dLvN0kXA
お店の方は教えていただけませんでした

基本的に知っていても教えてはダメみたいです

836:近畿人
09/07/05 11:02:18 Q2hJYgYk
アクタコープ改装、たいしてかわってなかったですね。それにしてもお客さん少ないですよね。
バーゲンはじまってまたガーデンズにながれてますね。
別の掲示板になりますがコープデイズ西宮がらすきです。やはり撤退かなあ、、心配。

837:近畿人
09/07/07 10:39:29 EL.r40K.
にしきた公園工事??

838:近畿人
09/07/08 20:28:19 jx5/aJNw
夏工事予定って書いてあったけど……まだ始まってないね。

839:近畿人
09/07/19 13:04:48 7hgOqcPc
法心寺のすぐ近くに救急車消防車パトカーが停まってた。
車に子供が閉じこめられてる?っぽかった。

この暑いのにエアコン切って子供を車に残すって
子供を殺したいとしか思えない。

840:近畿人
09/07/22 19:26:58 h44HB8ww
アクタ図書館昔からにここ席多いのに土日・平日午後行ったら自習してる中高大生・資格取得がいてまず座れない。

この前行ったらついに図書館側も業を煮やしたのか「自習禁止」って机の上にプレート置いてた。
で席見たら9.5割が自習の奴らで埋まってんの!凄くないか?目の前におっきく「自習禁止」って書いてるのに全員無言で自習してるのは恐怖さえ覚えた。
「本が読めない図書館」だよ。

唖然として出口に向かいながら横見たら荷物やプレートが地面に転がってて見上げたら小学生達がDSで遊んでました。

841:近畿人
09/07/22 21:52:16 iE5nGRpc
ここら辺に自習室ができたらいいのにと思っていました。
これだけ学校が集まっているので、需要があるとおもうけれどな。

842:近畿人
09/07/22 22:04:08 PS7xU6QY
家で自習しろよ

843:近畿人
09/07/22 22:13:28 I/kLEGQw
図書館の職員もバイトだし、強気に出られないのかね>自習厨

844:近畿人
09/07/23 19:58:37 77LDUWy6
誰かが「どいて下さい」って言って仮にそいつがどいても、他は感情が入ってない目で無言でそれを見て
またノートに目を戻すんだろうな

図書館員も注意するのは怖いのかなと思ったけど不良が自習しに来ている訳でもないし

845:近畿人
09/07/23 21:31:12 wS.znVSk
元教員または警察官を図書館職員として雇いますかね。

846:近畿人
09/07/23 21:58:38 8KrN1zQU
机無くせばいいんじゃないか

それか、常にヌルヌル状態とか、電気流しておくとか

847:近畿人
09/07/24 02:28:34 geYFLHYw
他所は図書館に自習室併設して対処
ってのを90年代からやってるけど
ここは作るときそーゆー案省かれたんだよねぇ
スペースは確保してたんだけどさ

で、
以前は自習してるヒトより
ホームレスが開館から閉館まで
居座り続けてたのがよく問題になってたんだけど
今はそれ改善されてるの?

848:近畿人
09/07/25 10:00:50 ee.IrCSQ
もう一番右上の部屋だけを自習室にすればいいんだよ。異常だよ、自習学生が席を市民が誰一人本読めないなんて
席が開いてて普通に小説読んでる人がいる光景なんて見たことないもん。

ホームレスはみたことないが新聞席前とかの一人ソファーでずっと寝てるおじさんは凄い多いな

849:近畿人
09/07/26 15:37:46 bKXu7Yjw
中央や鳴尾の図書館には自習室あるのにね。
お隣の尼の図書館の自習室なんかむっちゃ広いぞ。
上の大学交流なんちゃらセンターを全フロア自習室にした方が、学生も集まったろうに。

850:近畿人
09/07/27 12:51:27 NhXvzhkg
>>872
> お隣の尼の図書館の自習室なんかむっちゃ広いぞ。

へ~近くに行った時見てみよ

> の大学交流なんちゃらセンターを全フロア自習室にした方が、学生も集まったろうに。

出来たときから知ってるが大学生交流なんかしてるの見た事ないぞ。
あの資料スペースもPC?も一つの棚に集約出来るけどな。問題は図書館でこっちは悪くないけどな

851:近畿人
09/07/27 21:19:57 9ZwS.kws
尼の住民ですが、自習室は確かに広いです>中央図書館
150人分くらいの席数があります。しかも1席の広さは十分広い。
それとは別に、本読みコーナーの席も、2Fと1Fにあります。

852:近畿人
09/07/27 22:14:02 hN38wB7A
西宮北口北西の甲風園公園が取り壊されてるな。桜もいっぱいあったのに。
地下自転車駐車場?になるらしい。

853:近畿人
09/07/28 17:41:41 dXcREu6c
昼頃、普段見ないところに取り締まりの警察がいた。
ガーデンズの裏側線路に近い方にパトカー、覆面パトカーの2台。
アクタの北側に白バイ数台。

検問ほど物々しくないし、なんだったんだろう。

854:近畿人
09/07/28 21:30:14 W0mX/vlU
>>874
ひゃくごじゅうにん~?!中央図書館より広いってどんなだよ?想像が付かない
あれ程広い自習室なんて全国にそう無いとさえ思ってたんだが。さらに読書席まであるとか要塞だな・・・尼崎ってそんな公共凄いのか

ますます行きたくなって来た。ありがとう874氏

855:近畿人
09/07/28 23:02:00 Afh1kad.
コープ南館、ちょっと前久々に入ったらなんか魚だか亀だか水槽に入れて飼ってる。
何の場所だかもひとつはっきりしない。
いこいのスペース(だよね?)ってことをもっと打ち出せばいいんだが。

856:近畿人
09/07/29 10:00:02 vhBc86zQ
コープはもう無用だろう。コープオリジナルPB商品など消費者を馬鹿にしてる
にもほどがある。市販の商品の詰め替えでPB商品を名乗るなど安直過ぎる。

857:近畿人
09/07/29 22:11:57 Lr2kbYcs
>>875
なんか駅前が味気なくなったねぇ。

858:近畿人
09/07/30 12:10:37 gx60bGcU
>>879
PBって元々そういうもんだと思うけど。

859:近畿人
09/07/30 14:54:13 VXULI0RU
>>881詰め替えて安くするならまだしも、高くしている。
おれは、その作業をしたことがある。
地方の企業の袋を破り、小分けして少しオリジナル色を加味して
PBを名乗る。

860:近畿人
09/07/30 20:13:25 1iiH7TYQ
>>879
コープのPB、毒被害連発から加工食品は一切買ってないな

861:近畿人
09/07/31 09:58:48 V1Kmm.EA
コープって中国産多いしそれほど魅力感じないのだけど
どうして年配の方って「これはコープさんだから安心」
みたいに崇拝してるんだろう。不思議だ。

北口に限ったことではないからスレチかな。

862:近畿人
09/07/31 11:47:48 bhNuTmT6
>>884ダイエーが安売りするまでは、日本の流通産業は川上に絶大な力があった。
「そうは問屋が卸さない」という言葉があったくらいだ。川下がいくら売っても
バイイングパワーは持てなかった。そこに登場したのが出資者を募って安く売るという
社会主義のようなシステムのコープ。当時は絶大な支持を得たが、ダイエー
などに押されて今に至る。内情見たら、消費者目線はうそだと思う。

863:近畿人
09/08/01 12:20:15 SNN2VMfY
コープは年寄りがダイエーとかイズミヤまで行けないから行ってるだけで、
別に品物がいいと思って買ってるわけではない。
まあイズミヤとかダイエーも品物は似たり寄ったりだけどな。

864:近畿人
09/08/04 10:40:02 TUS4V2q2
まあ根菜類とかは結構農薬カットしてると思うよ、ほかと違って

865:近畿人
09/08/06 16:53:18 DE6D7xGk
>>886
どこの店もそう品揃えは変わらないから。
行きやすいとこでいいんじゃない?
うちはコープ徒歩で一分なんで助かるよ。

866:近畿人
09/08/06 21:08:01 ahyhFWcI
コープ好きや、なくならんといてやm(__)m

この前、アクタ前の回廊で募金を募っている男女がいた。
そばで飼い犬2匹が暑さでハアハアいってた。
かわいそうやろ、水ぐらいあげろ。
動物救済基金やったけど、自分らが動物虐待してる。
募金は生活費稼ぎなんか?使い道がはっきりしない。

867:近畿人
09/08/06 21:20:07 GxOcfdyY
犬はかわいそうやけど、自分が喰らう牛、豚、鶏はかわいそうじゃないの?

人間のエゴには呆れるね

868:近畿人
09/08/06 23:49:32 r3PdSszI
アクタの駐車システムが変わったね。
コープ・あかちゃん本舗・ジュンク堂・無印・専門店のレシートが
合算出来るようになったみたい。
ガーデンズみたいに最初の1時間は無料にして欲しいね。
駐車料金が気になって、のんびり見ようという気がしない

869:近畿人
09/08/07 09:27:18 inipUkFQ
図書館行けば30分は無料になるよ。
何も買わなかった時に図書館寄ることにしてる。

870:近畿人
09/08/07 10:04:45 r27lqArE
募金はほとんどが似非
おれはもう募金しないことにしてる

871:近畿人
09/08/07 23:38:23 dHTCWXaU
なんか犬の詐欺募金が話題になった事があったな

872:近畿人
09/08/08 07:20:48 0JIhuQvI
アクタへの道でやってる募金、
長い間やっているから詐欺ではないだろうけど、でも邪魔。
もっと邪魔な広告配りも含め、ガーデンズへの道でやってくれ。

873:近畿人
09/08/08 23:42:27 vQjJmq62
アクタの図書館って開館前から人並んでいるんですか?
開館と同時に自習できるような席はうまってしまうんですかね?

874:近畿人
09/08/09 00:36:52 gu6tMA1A
>>896
お見込みの通りです

875:近畿人
09/08/09 01:18:28 i9cL/oYU
ストリートミュージシャンも邪魔、うるさいねん、
アクタでやっても芸能プロはいないからw
誰もスカウトしてくれないっつーの、東京に逝け!

876:近畿人
09/08/09 01:46:44 qArgt8HE
>>897
ありがとうございます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch