京都市左京区「岩倉&上高野」~Part26~at KINKI
京都市左京区「岩倉&上高野」~Part26~ - 暇つぶし2ch2:近畿人
07/10/02 13:35:19 aLEllOEs
ちょっと待った、今日は暑い。

3:近畿人
07/10/04 13:34:54 ZfLlcCMA
昨日と、今日、昼間だけBSアナログ・BSデジタルが全く見えない。
祖母さんにテレビ屋を呼べと言われるが、昼間だけならテレビや
アンテナの故障ではあるまいと。
他の岩倉地域の皆さん、こういう症状が出ていませんか。

4:近畿人
07/10/05 06:25:57 kwBbHJqc
どっかで工事でもしてるんじゃない

5:近畿人
07/10/05 11:21:36 K0i0z5Ak
マンション工事とかね

6:近畿人
07/10/09 01:06:37 3.A8Lcgs
あのー。上高野や岩倉、足を伸ばしても北山あたりで、
深夜までやってるバーや居酒屋ってありますか?

色々調べてもだいたいその日のうちに閉店してしまう
みたいで。。。ご存知の方、教えてくださいませ。

7:近畿人
07/10/09 02:58:08 tCUVOxp6
>6
ここでいいんじゃないか
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)

8:近畿人
07/10/09 03:03:54 tCUVOxp6
朝4時ぐらいまでって書いてあるけど客次第ってことな。
平日で客がいなければ3時前でも閉まってることもある

9:近畿人
07/10/09 13:08:52 3.A8Lcgs
>7>8

ありがとうございます!あんな場所でこんな遅くまでやってるんですね。
北山まで降りなくてもいいのはありがたいです。
是非行ってみたいと思います。

10:近畿人
07/10/10 02:10:51 vNaCJ1dQ
行ったらレポよろ。
悪口書くと規制くるので酒の種類どんなのがあったとか客観的な事実のみで

11:近畿人
07/10/11 00:09:22 erUGu/oA
ねぇ皆さん。
>>3を見て思い出したんだけど、
半年ぐらい前に
「テレビは悪い、テレビを見るのを止めよう」
みたいな趣旨のパンフを配ってる怪しげな団体いませんでした?
何か普通のリビングの家族写真を毒々しい色に加工して使ってるパンフ。

何かその団体の勧誘員?みたいなのが来る直前に
突然今まで普通に映ってたテレビが虹色になってスンゲー怖かった。

んで、勧誘員が去った後しばらくすると正常に戻ってそれから今まで故障も無し。
何だったんだあれは…

12:近畿人
07/10/11 06:12:52 7mcsaBEw
岩倉でですか?マジ怖いんだけど。

13:近畿人
07/10/11 22:14:40 tZuGzcMI
すみません、岩倉で布団が洗えるコインランドリーはないでしょうか??

14:近畿人
07/10/12 00:47:56 .Zt8DjkY
修学院駅から南に下がったところの銭湯に大型のコインランドリーがある

15:近畿人
07/10/12 02:51:49 wuqC.Spk
>>12

岩倉ですよ。
岩倉南小近辺。

16:近畿人
07/10/12 15:23:30 pZOVQ/Bc
岩倉に住んでるからここに書かしてもらうけど、45リットルのゴミ袋長期品切れの後
めちゃくちゃ品質悪くなったと思いませんか?この前の雨の日は文字が流れてインク
が服に着くし、今日は両側の圧着部分が裂けました。出来るだけ安くして、利ザヤを
稼いで裏金つくりだろうけど余りにヒドイ!

まず消費者センター?野党市会議員?ムーブ?どうしたら良いでしょう…

17:近畿人
07/10/12 15:27:59 zhUPP2SE
ムーブへ

18:近畿人
07/10/12 15:32:43 7CZcLWcY
>13 です。
>>14 修学院駅から南に下がったところの銭湯に大型のコインランドリーがある

ありがとうございました。早速行ってみます

19:近畿人
07/10/16 02:34:04 pFI2ZSpo
昨日の明徳区民運動会での出来事。
綱引きをしてたらなななんと!
綱が切れて2チームがふっとんだ。
まぁたいした怪我がなくてよかったけど怖~。

20:近畿人
07/10/16 20:11:14 JBho0wHE
軽傷だったん?
大事にならずになによりでしたな

21:近畿人
07/10/16 22:00:25 J69xKi5M
切れたぁ!?
あんな太い縄がっ??
こわ~。

めりめりぷっつん!ですか?
ぴりぴりぱちーん!ですか?
双方同じ方向にコケますわな。
見てるモンは笑えますわな♪

22:近畿人
07/10/16 23:56:35 .xa5ss1g
うん、あれは俺もびっくりした。
でもその後、両チーム何事も無かったように綱を代えて再戦してたんで
安心した。

23:近畿人
07/10/17 01:44:08 ooREASsk
代えの綱がある事にも驚き

24:近畿人
07/10/17 03:40:50 kv65GBtM
この辺で、証明写真をっ取ってくれる所有りますか?

25:近畿人
07/10/17 06:10:18 OnX9PJCM
Aコープ横の証明写真機。

Aコープ向かいのカメラ屋さん。

26:近畿人
07/10/17 07:59:16 9d6w.5lM
照明写真機なら結構あります。
Aコープもそうですが、ライフとかにも。
ユタカやダックスにもあった?

27:近畿人
07/10/17 08:03:45 9d6w.5lM

あ、照明×  証明○
アホだ。

28:近畿人
07/10/17 12:43:52 qBQtcv5c
ドンマイ

29:近畿人
07/10/17 13:49:09 kv65GBtM
>>25->>26

有り難う御座います。
中信の向かいのカメラやに行ってきます。

30:近畿人
07/10/17 20:05:42 1T/H4mn.
>>27
自動証明写真ボックスで撮る時は
顔に照明があたります。

31:近畿人
07/10/18 09:31:14 n5wsf36c
ここ5年ぐらいで一気に証明写真機増えたけど昔は全然無かったよね

32:近畿人
07/10/18 09:35:01 tmudiNl.
写真を撮ってくれる写真屋も減った

33:近畿人
07/10/20 00:31:01 KGv1EcvY
だよね。吹き出物とか修正してくれて、
何かと便利なんだけど(笑)

34:近畿人
07/10/20 18:04:40 2/VayY7M
今日、石座神社で祭りあった?
上蔵町付近に祭衣装着た人達がいっぱいいたけれど。

35:近畿人
07/10/20 23:37:02 CujxTcr.
岩倉の火祭りだよ。毎年10/20ぐらいの週末にやる

2時~ 朝神事が行われる。

3時~ 大松明に点火される。

5時半 大人神輿が担がれ、出発。

7時 大人神輿が御旅所に到着。

14時半 昼神事。御旅所を出発する。

16時半 神事が行われる。

36:近畿人
07/10/21 16:21:07 tzUx4Pg.
そんな深夜や未明に祭やられても、見に行けないなあ・・・
睡眠不足で次の日がきつい
変な時間に寝ると、生活リズムが崩れて数日ぐらい悪影響が
・・・もう歳だなぁwww

37:近畿人
07/10/21 17:41:19 qlPIa93s
雨じゃなかった?

38:近畿人
07/10/21 19:47:25 Q4qldnyc
エレキギターを始めようと思うのですが、
岩倉周辺で、比較的安価で親切な楽器屋さん
知ってる方いますか?
多少遠くてもいいので、よかったら教えてください。

39:近畿人
07/10/21 19:50:34 fiU2ek9M
>>38
カナートの楽器屋行きなよ。

40:38
07/10/21 20:05:34 Q4qldnyc
洛北高校のバス停近くに楽器屋があったと思うのですが、
あそこはどうなんでしょうか?

41:近畿人
07/10/21 21:13:03 7yC1EoD.
>>40
あそこはクラシックだと思う。

北大路ビブレのジュウジ屋もある。

あとはちょっと遠いけど府庁下がったとこに
町家の中古ギターショップがある。
値段も様々だし、相談も乗ってくれると思う。

42:近畿人
07/10/26 11:34:21 54ibcJqE
岩倉でバ�1295Cト探しするならやっぱ自分の足で歩いてまわって探すしかない?
情報誌にもぜんぜん載ってないし・・・

43:近畿人
07/10/26 14:29:53 NhTgpGiU
岩倉限定ならそうしたほうがいいと思う。

結構、店頭にバイト募集の紙貼ってあるよ。

44:近畿人
07/10/26 15:57:18 54ibcJqE
>>43
さんくす、今度いい天気の時散歩がてらさがしてみます。

45:近畿人
07/10/29 12:38:14 2xSnTYA2
あの~京都精華大学の学生が殺された事件
どうなったんでしょうか?進展あったのかな?

46:近畿人
07/10/29 17:56:07 D64SBrp2
>>45
迷宮入り確定。一乗寺のマンション殺人事件も解決してないし。
府警の怠慢捜査では一生解決無理。これじゃ被害者もうかばれないね。

47:近畿人
07/10/29 22:03:09 IoGZadzM
犯人を絞り込んでるような噂があったけど、全く進展ないね。
決定的な証拠がないのでしょうか。

48:近畿人
07/10/30 00:04:30 o9zZZEEU
今日は深泥池の所で検問やってたけど何かね?

49:近畿人
07/10/30 09:58:09 hBQ9QcPY
飲酒とちゃうか?

50:近畿人
07/10/30 10:57:39 XVN/0Qq6
噂話だが、、、。犯人を3人に絞り込んだらしいが、そのうちの1人が
自殺したそうだ。

51:近畿人
07/10/30 13:13:05 vKI.mEjY
ほ~。3人とはどんな人だったのだろうか?
やっぱ、京都精華の学生かな?
自殺したのは、どんな事情だったんだろう?

52:近畿人
07/10/30 16:54:24 3.BsoLoA
そんなあからさまな釣りにくいつくなよ

53:近畿人
07/10/30 20:08:59 hqZH6UWc
先週自治会の会合で下鴨署も犯人像は絞れてないって言ってたらしいからね。

54:近畿人
07/10/30 20:12:54 VkeIiOyE
能無しが。

55:近畿人
07/10/30 22:24:01 ufH9hJqY
聞き込みにきた刑事はイケメンだったが、
能無しはやだね。

56:近畿人
07/10/31 00:31:02 tvzWKN9w
一ヶ月ほど前だったかな
宝が池の大通りにミニパトが停まってて自転車に乗ってる
男の子を職質してたけど、その子のヘアスタイルが
犯人の似顔絵そっくりの縮れ毛で、あ これで捕まったかと思って
通り過ぎたけど、その後まったく報道がないんで違ったんだな

57:近畿人
07/10/31 11:46:20 IX/0lIYM
>犯人の似顔絵そっくりの縮れ毛
お前は似顔絵見たこと無いだろwwwwww

58:近畿人
07/10/31 11:48:55 tvzWKN9w
言い方がわるかったな。ぼうぼうとしたヘア

59:近畿人
07/10/31 15:30:45 TSz7UkaU
早く犯人が捕まって解決して欲しいと
心底思う

60:近畿人
07/11/01 07:23:13 dAZPq0rw
岩倉駅南側同志社高校西側に去年できたpawpawって店がありますが
どなたか行った事あります?
コーヒーっていくらぐらいするか知りたいです。

61:近畿人
07/11/01 18:06:05 f5eeZ12s
ありがとうございます。気になっていて一度行きたいと思ってましたが
雰囲気知りたかったので、、、
行ってみます。

62:近畿人
07/11/02 19:56:13 zO1C8xj6
パトカーが精華大方面に3台急行。
逮捕?

63:近畿人
07/11/02 23:09:24 Pei8.Q5I
>>63
精華の学祭りでまたトラブッたのか?去年も揉めて中止に

64:近畿人
07/11/03 08:22:21 e1kw63dQ
もしそうだとしたら、良く揉めるなw
去年は何が原因やったん?

65:近畿人
07/11/03 08:57:23 I9nYFJYo
去年は、
外部のドキュンが暴れて乱闘に

精華生が頭かちわられてピーポー車に運ばれました。

66:近畿人
07/11/03 11:58:35 IJcKCRBs
学生と地元住人以外は立ち入り禁止でいいんじゃねえの
遠くの奴なんて学祭がどうなろうとしったこっちゃないって感じ

67:近畿人
07/11/04 00:02:06 u1w/xDTc
人文学部無くしゃあ少しは良くなるだろうに

68:近畿人
07/11/04 22:07:50 61S6s7xI
学部再編で人文学部って名前は消滅したよ

69:近畿人
07/11/10 16:22:13 0cMzpiN2
11月4日 午後 夕暮れまでに岩倉のどこかで発生した 交通事故(加害者不明) 
についてご存知の方いらっしゃいませんか?

友人が被害者なんです・・・。

70:近畿人
07/11/10 16:40:26 ijhwsSfk
岩倉ちゅうても広いんやで

71:近畿人
07/11/10 17:54:31 3yUAyRb2
そんな事故あったかいな?

72:近畿人
07/11/11 00:37:35 rwtfAMao
昨日夜10時ごろ、岩倉教習所の近くの喫茶店で
パトカーが2台とまってた。事件みたいだったけど何だったんだろう?
あそこはよく夜ややこしそうな車が路駐してあるけど、
怖いところ?

73:近畿人
07/11/11 01:06:37 GKUkzigM
>>73
マジで知らんの?

知らないんだったら、
ネットじゃなく現実社会で地元の人に訊いておけ。

74:近畿人
07/11/11 06:34:50 ZAMni/SU
>>73
ネットで教えてあげてもいいやん。ずいぶん前に岩倉教習所のちょっと北側の建物に発砲事件がありました。
そのビルはややこしそうなビルです。

75:近畿人
07/11/11 06:35:36 TuIoApog
ややこしそうってどんなんだよww

76:近畿人
07/11/11 06:37:21 TuIoApog
あぁそういえば小村ショップの近くで発砲事件あったな。
10年くらい前じゃないか?

77:近畿人
07/11/11 07:43:26 HA.o61nM
70です。
ある程度場所を絞らないと・・・ですね。
長谷・もしくは国際会館か、京福岩倉駅から長谷に向かう途中の
どこかの横断歩道(信号あり)とのことです。

ひき逃げのようなので・・・

78:近畿人
07/11/12 06:25:44 1LvRjzos
>>78
京都新聞見たら?

79:近畿人
07/11/12 08:08:26 51k9I50k
ひき逃げで死んだなら発生場所で死んでるだろうし、
生きてるなら友人に聞けばいいだけだし、
なんで聞いてるのか分からん。
轢かれた被害者が何キロも歩いて死んだのか?

80:近畿人
07/11/12 15:59:36 OgobAxsk
友人のために轢き逃げの目撃者を探してるってことなのか?

81:近畿人
07/11/12 16:28:03 rdfxly/g
俺、国際でひかれて、逆に説教されたことあるわ

テンパってて訳が分からんかった。
今思うと、あのおっさん携帯でしゃべりながらでてきた。
電話に夢中で前見てなかった。

速攻で警察呼んでやりゃよかった。。。

82:近畿人
07/11/14 23:34:18 UF93kw9U
岩倉周辺で元旦も開いてる自習室みたいな所ないですか?
ネットカフェでも良いんですが…
とにかく勉強出来れば良いんです!
情報お願いします!!

83:近畿人
07/11/15 21:05:35 U8U1Oxfw
元旦はさすがに無理でしょ

84:近畿人
07/11/15 23:12:45 C2O6TkL.
今日、15日だったんだ・・・

85:83
07/11/15 23:19:23 .Fqv3aDM
京都市内でもないですかね…
何度も検索したんですがなかなか見つからなくて…

86:近畿人
07/11/16 00:15:05 bkLVUh7g
マンガ殺人事件の犯人はまだ捕まらないのか・・・
それともこも話題はタブーなのか・・・

87:近畿人
07/11/16 07:05:36 zglOdPak
マンガ殺人事件ってなんだよ
省略しすぎだろ

88:近畿人
07/11/16 08:27:51 DG2m9CQc
>>83
京都市左京区銀閣寺道市バス停留所南西角の「私設図書館」
ならチャリでも行けるし、年中無休のはず。

89:近畿人
07/11/16 19:14:58 w1mq/AOw
ネットカフェで自習・・って
お金払って自習する時代なんだね

90:83
07/11/16 23:33:54 W8WnCAXk
>>89 それが…年中無休(年末年始を除く)ってHPには書いてあるんですよ…
やっぱりないですかねー

91:近畿人
07/11/17 01:56:06 0P1lYZLM
>>91
早稲田司法試験セミナーとかはどうだろう。あそこは元旦特訓とかも
あったよ。今はしらないけど。場所は四�1542G丸上がるだけど。

だめならばスタバとかで勉強するってのは?

92:近畿人
07/11/17 10:54:37 PW1c3oFA
ドラゴン桜によれば、元旦は暗記物以外やるな・・・との事ですw

93:近畿人
07/11/17 15:31:41 j6kqVTy2
>>91
自宅は自習出来る環境では無いみたいですね
なら山へハイキングがてらと思ったけど寒いですね

いわゆる暖房完備で静寂で読み書きに没頭できる所ですね

変な意味はないですが予算少なめでモーテルかラブホのたぐいですね
ただこういう所は一人で入れてくれるかが問題ですが

94:近畿人
07/11/17 20:02:26 VbY1FiLg
古紙回収のトラックって日曜も巡回してたっけ?

95:83
07/11/17 23:01:44 0mfv8E/o
そうですか。
ドラゴン桜を参考にして暗記物だけやろうかな…w
情報ありがとうございました!

96:近畿人
07/11/17 23:58:26 ngntWRAw
これだけネットでいつも遊んでるなら元旦くらい勉強しなくても
いい気がするけどなw

97:近畿人
07/11/18 10:08:15 lICEtdI.
宝ヶ池のマクドとすかいらーくなら元旦営業してるんじゃない

98:近畿人
07/11/18 13:51:30 EoKj1gLk
ガストだろw

99:近畿人
07/11/18 15:15:47 AKbhfgMM
まぁどっちでも一緒みたいなもんだからええやんw

100:近畿人
07/11/19 11:52:31 vX/VzDA2
宝ヶ池のMK裏にコイン洗車場復活してるんだな。昨日気づいた

101:近畿人
07/11/19 18:26:56 Y8XPi8vI
場所教えてもらえませんか?

102:近畿人
07/11/19 19:48:15 f1NJIaWk
>>102
MKの場所?
ガストの隣。

103:近畿人
07/11/19 20:08:49 Y8XPi8vI
>>103
すんませんわかりません。
そのガストって宝ヶ池通りにあるの?
この辺の人間じゃないんですいません。

104:近畿人
07/11/19 20:12:46 Y8XPi8vI
>>103
多分わかった。ここのガストのことだよね?
URLリンク(www.mapfan.com)

105:近畿人
07/11/19 22:33:46 vj3aEqpk
そこのガストで合ってる。
ちなみに街中の人が宝ヶ池と言うと宝ヶ池公園を指すから「北山通りからちょい北」の意味になるけど
岩倉住民が宝ヶ池と言うと宝ヶ池通りの意味なんで微妙に食い違うんだよな

106:近畿人
07/11/19 23:16:35 B/x/i0TA
お、今度行ってみよう>洗車場

107:近畿人
07/11/19 23:26:06 Y8XPi8vI
>>106
行ってみるよ。この辺で洗車場ないかずっと探してたんだ。
上賀茂のMK横のは機械だから嫌だったんだ。

108:近畿人
07/11/20 07:14:40 wnrEHik6
Aコープを東に行った今井石油横のコイン洗車はもうやってないのかな?
あそこは宝ヶ池のコイン洗車が無いときもやってたと思うけど。

109:近畿人
07/11/20 20:05:38 NLst51j6
MK裏って、洗車機をセルフで使えるだけの話じゃないの?
高圧で洗う奴じゃないよね。

110:近畿人
07/11/20 20:45:20 J9O66u/o
>>110
そうなの?じゃ行くのやめる。
この辺って高圧式の洗車場ないよね。。

111:近畿人
07/11/20 22:07:33 Uc1jzKjY
なんだあ、ドライブスルー洗車機のタイプか。
�23efmズルから水や洗浄液が出て、自分でぶっかけるタイプがいいだけどな

どこか知らない?

112:110
07/11/21 00:07:34 mwpWTqU6
確実には知らないけど、
以前にコイン洗車場あった場所は家建ててたよ。
だからそんなスペースないと思うんやけどね。。。

>>111,112
西賀茂車庫の奥はどう?

113:近畿人
07/11/21 02:25:32 4xOVjUZg
ちょっと調べてみたがスプレーガンのある洗車場となると西京区か南区までいかないとないみたいだな。
岩倉からだと滋賀の堅田にある洗車場に行った方が早いかもしれん

114:近畿人
07/11/21 10:58:46 l8wu6izg
おけいはんの歌
♪出町柳の~
♪出町柳の~

115:近畿人
07/11/21 21:48:14 GbhEqrRI
>>114
ぜひ詳しく!よろしく!

116:近畿人
07/11/21 23:18:10 uZtYa2wo
滋賀県 の 洗車場 8件
URLリンク(homepage1.nifty.com)
琵琶湖大橋渡る直前ぐらいにあるみたい。
でも実際に行ったわけではないからだれか行ったら報告よろ

117:近畿人
07/11/22 15:21:27 nyImLq/.
堅田住民です
>>117
今日はめちゃ寒いからイヤン

機械のセルフ洗車場でも滋賀県のは安いね。
だけどガソリン代もバカにならんから洗車のためだけに行くのはやめとけ。

118:近畿人
07/11/22 21:17:37 hRuT5kYU
ダム小出身いる?

119:近畿人
07/11/22 23:03:23 lsDAkur6
太秦にあるみたいだ!
URLリンク(sera-gp.sakura.ne.jp)
そのうち行ってみるわ

120:ばぶ
07/11/23 18:56:54 9b32eYrw
岩倉に転居するかもしれない者です(転居先探し中です)。
静かなベッドタウンだと聞いています。
このエリアはこんなところが良い、ここが不便等、
街のこと、お店・・・どんなことでも良いのでお聞かせください。

121:近畿人
07/11/24 00:52:12 MQOIkgnU
>>120
アンタよく見つけたねー。めっちゃ感謝!京都行った時は利用しよ。
てか、塚口のとこ、俺の家の近くだわ。いつも使ってるし。
同じ系列だったとは。。

122:近畿人
07/11/24 12:11:38 FjyNavUc
今日、10時過ぎに西行きの宝ヶ池通りダダ混みや!
事故か?

123:近畿人
07/11/24 13:05:39 8zKUnjZI
古物商が荷物持ち寄って駐車してたんじゃないかな?
見てないけど。

124:近畿人
07/11/24 13:26:08 FjyNavUc
古物商って2の日でしょ。路駐は、無かったですよ。
ちなみに私は、大鷺のローソンを車で北に行きましたが
虎角当たりからローソン約15~20でした。
国際会館?

125:近畿人
07/11/25 00:20:12 htTBAAv.
紅葉目当ての観光客じゃね?
実相院とか円通寺とか妙満寺とか

126:近畿人
07/11/25 01:09:40 /mcTR3Ew
>>126
先週30年岩倉住んで初めて実相院へ入った。
客多いね!
昔はイメージ悪いところで近寄らなかったんやけど

127:近畿人
07/11/25 03:00:20 MYbT/kYY
国際会館でなんかイベントしてたんだろ
それで駐車場待ちが起きたと。

128:近畿人
07/11/25 19:55:18 s7P4IoYA
八幡さんって、小野妹子が遣隋使から帰ってきてから祀り始めたらしいけど、
2回目の遣隋使帰国が608年やから
きっともうすぐ建立?1400年とか経つんやなぁ。
建物自体は明治に再建されたらしいから普通やけど、
起源の古さとしては何気にすごいかも~

129:近畿人
07/11/25 19:55:22 s7P4IoYA
八幡さんって、小野妹子が遣隋使から帰ってきてから祀り始めたらしいけど、
2回目の遣隋使帰国が608年やから
きっともうすぐ建立?1400年とか経つんやなぁ。
建物自体は明治に再建されたらしいから普通やけど、
起源の古さとしては何気にすごいかも~

130:近畿人
07/11/25 22:07:38 Jl9jjglA
土日は国際会館で高島屋ファミリーバーゲンやってた。
バスが進まなくて、いつもの地下鉄に乗れなかった。。

131:近畿人
07/11/26 05:07:24 qMvqvq.U
>130
上高野学区が小野一族の領地だった。小野妹子より前から支配してた。
なので小野神社ってのがはるか昔にあった。
他にもいくつかの神社が上高野にあったけど崇導神社に合祀されるようになった。
だから崇導神社にいくと中に小さく神社が残ってる。
ちなみに崇導神社は皇族の慰霊鎮魂のために建てられたので小野一族とは関係ない。
八幡神社も小野一族とは関係なく八幡大明神を祭る神社

132:近畿人
07/11/27 10:28:23 2IUeYWVQ
宝ヶ池ボート乗り場山側の歩道、黄色テープで制限、警察官、鑑識うようよ。

133:転居人
07/11/27 16:49:41 dpSGHTBA
岩倉に転居を考えています。木野駅近くの大きな分譲地(一条山?)の宅地ってどうなんですか?
いろいろあった様ですが、やっぱり昔から住んでる人にとってはあそこに住まれるのは気分わるいものなんでしょうか?
それ以外にもなにか情報があればお願いします。

134:近畿人
07/11/27 19:26:54 dJaQjSFU
一条山のイメージですか?

・国際会館からは遠い
・眺めは良さそう
・国際会館の花火は見えるのかな?
・分譲地の奥の方はかなり不便そう
・禿山状態よりは早く家が建ってほしい

こんな感じ。
うちはそんなに古い住民ではないし、多くは新住民だから別に気分は悪くない。
ただ南小の人数がまた増えそうで恐い。

135:近畿人
07/11/27 23:48:23 IncHt9rc
こうやってぼくたちはまた自然を失くしていくんだね

136:近畿人
07/11/28 02:04:50 5RMrLkGU
>134
土建ヤクザと環境ヤクザが利権争いしてただけなのでなんでもいいからはやく終われってのが俺の意見

137:近畿人
07/11/28 19:27:45 84g19NZg
>134
一条山については特に意見がないってのが一番多いだろうね。
京都市民に「京都駅ビルはどうですか?」って聞くようなもんだ。
聞かれたらあーだこーだ言うかもしれんが普段あれこれ思うことはない

138:転居人
07/11/28 23:08:01 uW5G6NpQ
なんか荒れる内容を書いてしまったみたいですみません。
ご意見いただいた方ありがとうございました。参考になりました。

139:近畿人
07/11/29 06:19:24 TsSJdXOU
一条山ってバブルの象徴って言われてるよな?

140:近畿人
07/11/29 12:48:04 qfJK/tX2
そのうち比叡見台だっけ?(モヒカン山の南の小7d39山にある昭和40年代ぐらいの住宅地)みたいになるんだろうか。

141:近畿人
07/11/29 17:18:01 y33w6HOI
>142
厳密に言うとバブル時代は凍結。バブル前にはげ山になってバブル後に再開発が決まった
>143
今のプリンみたいな形から小さな山を削り出すような感じになるらしい。
アパート程度の山が残ってあとは住宅地

142:近畿人
07/11/30 06:32:49 9iaPG3qI
この間、造形大学の前を通ってビックリしたんですけど
学校の前のいちょうの木。
なんか怪しい、タオル?風呂敷??が
いっぱい巻かれてるんですけど、あれは何か知ってる人いますか?

またそれがすっごいカラフルで
気になって仕方ないんです。(笑)

143:近畿人
07/11/30 10:13:43 GONPczzs
学祭関係じゃないの?

144:近畿人
07/11/30 16:35:39 fOVGvdkI
八幡前駅の近くに今年引っ越してきて初めての冬になります。
通勤は白川通り高架下から川端通りへ抜けてほとんど北へ行くことはありません。

スタットレスに変えたほうが良いでしょうか?
どなたか教えてください。

145:近畿人
07/11/30 17:41:13 CtmxKC/6
>>147
変えへんでも全然大丈夫。
今年は大原まではチェーン無しで行けたし。
来年もそんな降らんやろ。

146:近畿人
07/11/30 18:45:45 fOVGvdkI
147です。
ありがとうございます。
無駄金使わずすみました。

147:近畿人
07/11/30 22:01:38 .4QE5I/M
>147
持ってるなら替えても損はないど。

148:近畿人
07/12/01 22:46:23 eIXN6qrE
昔の岩倉住民は多少の雪ではチェーンなしでも平気だった。
朝の通勤で宝が池の陸橋をスリップさせないで渡りきるのが誇りだった。
まぁたぶんいらないと思うけど事故しないでね。

もちろんこの事は地球温暖化が加速してるという事なので素直に喜べない。

149:近畿人
07/12/02 13:37:04 5oZ.SGYQ
昔は冬の狐坂で下りのヘアピンを曲がりきれずに突っ込む事故が多発
今は立派な道が出来たから事故は減るだろうね

150:近畿人
07/12/02 18:29:40 UCNPSr/c
いや、今の道路でも、
凍結したところに、ノーマルタイヤで、ダウンヒルなら・・・
京都タワーに向かってまっすぐ・・・

151:近畿人
07/12/03 11:11:01 78/PysVY
路上教習で狐坂を通っていた宝ヶ池ドライビングスクールはすごい。
日本の路上でありそうなもの(トンネル、踏切、急坂、急カーブなど)がすべてそろっていた。

152:近畿人
07/12/03 13:19:14 .GbW12Xw
今は知りませんが岩倉教習所も狐坂通ってました。
上りも下りも。
当時がコースが4つしかなく、回る方向を変えて8コース。
路上は10時間教習なので、残り2時間は生徒の弱そうなコースを走らせてました。
私は8時間で問題が無かったらしく、2時間は好きなコースを走らせてもらいました。
当然狐坂アタックです。

153:近畿人
07/12/03 14:01:00 p4OFB9G6
lap timeはいかほど?w

154:近畿人
07/12/03 20:30:14 wc6HOKZg
>宝ヶ池
あのへんでは、
爆走おばちゃんチャリ、子供飛び出し爆弾、フェイントよろよろヂヂイ とかが足りないんじゃ?
そのてんで、大阪市内とかが有利だよな。

>岩倉
狐坂アタック・・・・激笑
もちろんダウンヒル?伝説になれた?

155:近畿人
07/12/03 21:21:56 eUlxCjkQ
もちろんダウンヒルですが、スピード出すと教官にブレーキ踏まれて怒られるので、
制限速度+5km/hしか出せないです。
なぜか+5km/hまでは黙認でした。
ブレーキ踏みながらカーブを曲がると怒られるので、直前でキッチリ減速+シフトダウン、
出口見ながらアウトインアウトと基本がきっちり身に付きます。
いい坂でしたね。
イン側は妙に盛り上がってるんで上りはイマイチでしたが。

156:近畿人
07/12/03 22:39:16 m67BsxCw
>>157
いやいや、北大路あたりは結構混雑してるから、まあ大阪とまでは行かないけど
都市型の交通事情は体験できる。逆に大阪にはトンネルやヘアピンは望めないよ。

157:近畿人
07/12/04 00:24:25 St.el6rk
昔の狐坂の上りでヘアピンエンストしたのが懐かしぃ

158:近畿人
07/12/04 10:36:18 PMcCZyHo
私は19年前、宝○○教習所でしたが、狐坂は登りのコースしか
なかったですよ。

159:近畿人
07/12/04 15:40:00 RBjbLbjw
おれは22年前だけど、上り下り両方あったけどな? 上りはエンスト、下りはオーバースピードが
怖かった。

160:近畿人
07/12/04 17:27:05 xz.ixrVg
今日、実相院でNHKがなんか撮影してたわ。
紅葉の撮影なんかな。

161:近畿人
07/12/04 21:47:55 b.cDAc0o
今、岩倉西河原町のローソン近くの地下道を出た辺りで飲酒運転の検問しとったわ。
よく通る道だけど初めて。

162:近畿人
07/12/05 01:14:39 hfWwKKpM
岩倉で免許取ったけど、路上の時渋滞に巻き込まれて、次の休憩時間にまで
食い込んしまった思い出が強烈に残っている。
教官はちょっとイライラしてたものの、制限速度以上出せとも言えず、
さりとて教習生に車線変更がすいすいできるはずもなく…。

163:近畿人
07/12/05 01:38:45 WHgaYHeg
その場所での検問 一昨年もやってたな

164:近畿人
07/12/05 11:00:03 wVnlyzJ6
何年か前、北山通りを走っていて、赤信号で普通に停車。そしたら後ろでごつんと
大きな音が。ビックリして振り向いたら、どうやら後ろの車がおかまを掘られたら
しい。しかも掘ったのは宝ヶ池の教習車だった。あんな場合はどうなるんだろう?

165:近畿人
07/12/05 14:01:22 lRLZkOL2
いわゆる衝突事故として扱われます。

166:近畿人
07/12/05 18:56:12 Dm2KAZd2
そりゃもちろんそうだが、責任はどうなるの? 仮免ドライバー? 教官?

167:近畿人
07/12/05 18:56:15 bqFAGoXE
>167
生徒は免許を持っていないので罰点もなにもありません。
教習車の保険で相手への慰謝料も払います。
本人はノーリスク、そのための自動車学校だからね。
もっともその後の教習は1からやり直すスパルタが待ちかまえてるけどね。

168:近畿人
07/12/07 19:01:39 sVPOYF9I
それにしても今日は暖かいな。
手袋無しでチャリンコこげたし。
去年と同じくらいの暖かさやな。

また1月くらいにどかっと雪降るんちゃうん。

169:近畿人
07/12/07 21:06:56 Y6Bz.wEg
ライトオン、リカマンの道を少し一条山よりに進んだところに、
店らしいもの作ってるけど、何ができるかご存知の方いますか?

170:近畿人
07/12/07 22:29:04 BDbBS/kw
セブンイレブンだよ。

171:近畿人
07/12/07 22:42:53 Y6Bz.wEg
>173
ありがとう。
岩倉あたりでは初セブンでしょうかね。選択肢が増えるのはいいことです^^

172:近畿人
07/12/08 07:06:13 jl7P2GLM
ついにセブン建設開始か。
いつごろできるんやろか。

173:近畿人
07/12/08 16:43:09 HRVHxXZM
セブンは工事始まったら完成するまでは早いよ
但し、建物が完成しても営業開始がすぐとは限らないので
そこが要注意

174:近畿人
07/12/08 18:03:52 Pz.8ldlI
コンビニはもういらね。100円ショップでも建ててくれ

175:近畿人
07/12/09 16:11:36 jK4qzwSE
自転車がパンクしてしまいました。
どこに持っていったら直してもらえますでしょうか?

176:近畿人
07/12/09 18:04:50 nPo04fAw
国際会館のところに自転車屋はあるが、
スポーツサイクル専門店なんでママチャリ修理とかはやってない。
自転車となると修学院駅に一軒、川越えた西にも一軒
王将岩倉店の辺りに小さなバイク屋あったけど運が良ければ治して貰えるかも。
大きなバイク屋は自転車受け付けてない

177:近畿人
07/12/09 21:15:16 8gO4/FJU
>>177
きゅうべぇに電話して修理してもらったら?
車で取りに来てくれるで。値段はいくらぐらいやろか?2000円くらい?

ま、自分で直した方が安く済むけどな。
コーナンで修理セット売ってるしその方がお得やで。

178:近畿人
07/12/10 02:05:04 1kT8xDHg
>179&180
やはり岩倉にはあまりないんですね。
自分で修理するっていう手もあるんですね!!

助かりました。ありがとうございました。

179:近畿人
07/12/10 11:22:19 j66dxj6Q
高架橋?叡電の線路の下を、Aコープ方面にくぐった所に自転車屋さんあるよ

180:近畿人
07/12/10 12:01:08 hvvb705M
>>181
今はチューブがコーナンで数百円で売っているので
自分で直した方がかなり安くすみますよ。

181:近畿人
07/12/10 14:03:07 5LJ6D2LM
前輪なら素人でもなんとか交換できるだろうけど
後輪なら大変だねw

182:近畿人
07/12/10 17:21:27 3yUAyRb2
後輪でもパッチ当てだけやったら15分くらいで出来るで。
ま、穴の具合にもよるけどな。釘穴やったらOK。裂け穴やったらSHOPへGOやな。

183:近畿人
07/12/11 08:57:24 OfYPLSCQ
>>181
「自転車 パンク修理」でググればたくさんあります。
ここ↓見ながらやれば多分大丈夫、がんばってください。
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
穴を修理した後、チューブを戻して少し空気を入れ、
きちんと収めてからもう一度空気を抜きタイヤを嵌めると
うまくいきます。ムシゴムの交換も忘れずに。

184:近畿人
07/12/13 18:32:00 B/g5GYZM
MBSVOICE で放送されたよ。
11ヶ月前の事件。

先日の様な身内怨恨事件は問題解きとしてやさしい。
でもこれは怨恨とか全く関係なく通りすがり事件。

まず解決無理でしょ。
同時多発テロの前日(2001.9.10)に左京区田中大久保町のマンションの
エレベーター内、朝、殺人事件。これも未解決ですよ。

185:近畿人
07/12/13 21:00:18 xMfJOPNU
警察が肝心な情報を公開しないからね。

186:近畿人
07/12/13 22:00:10 zVED2TPw
2000年?位に国際会館駅の階段に乳児の遺体が置いてあった事件も未解決。やんな?

187:近畿人
07/12/14 19:43:20 51pzqtCI
ところで、以前話に出た妙の上の水道局施設の話やけど、
今琵琶湖疎水記念館で「松ヶ崎浄水場」の特別展やってるよ。
見てきたけど感動した!導入管をあんな風に通したとは。
今現在の山の上の配水地の写真も見れるよ。
残念ながら特別展は日曜までだけど。

188:近畿人
07/12/14 22:55:05 /TG9ZGOA
Aコープの交差点の時計屋さんのsale。
堂々とwachと書いてある。
あのブログも要チェック。

189:近畿人
07/12/17 00:46:32 lNNheum6
31日の夜に電話して、年越しそばの出前が可能な処って
何処が有りますか?

190:近畿人
07/12/17 10:25:16 kBsE4QwY
天ぴん

191:近畿人
07/12/17 10:55:23 lNNheum6
>>193
店しか思いつきませんでしたので、
おおきに。

192:近畿人
07/12/18 02:11:45 WmsfkNFE
>>190
見たかった。
あんたの情報、今日知って、無念だったよwww

193:近畿人
07/12/18 06:09:25 qsBYdvWU
松ヶ崎浄水場って工繊大の所にある奴じゃないの?
妙法の山にできたのはまた別じゃないか?

194:近畿人
07/12/18 18:45:58 SyBqfxsg
今朝8時頃の宝ヶ池通りの事故、かなり派手に突っ込んでましたね。
救急車で運ばれてましたが、様態はどうだったんでしょうか?

195:近畿人
07/12/18 19:42:04 EoKj1gLk
>>197
宝ヶ池通りのどのへん?

196:近畿人
07/12/18 21:01:29 qB7zGzgo
>>195
俺も行ったのが直前だったんでね。
特別展のパンフレットもらえるか聞いてみたら?
それだけでも面白い。

>>196
そんなアナタにこそ見て欲しかった。
以前は俺もそう思ってた。
でもあの山の上の施設がないと松ヶ崎浄水場の意味がないということ。
松ヶ崎で浄化した水を工繊の横を突っ切って、
山の上からポンプで汲み上げ、配水地に溜め込む。
そして京都市全域へ配水してる訳です。
あの施設は岩倉の為にあるのではないです。
その当時の工程の写真とか見たけど驚きの連続だった。
妙の字の横にかなり太い導入管が埋まってるよ。

197:近畿人
07/12/22 18:37:33 HK8/L96w
>>199
>京都市全域へ配水

松ヶ崎浄水場ググッテ読んだら今出川通より北側て書いてあったよ

URLリンク(ha1.seikyou.ne.jp)

他に、蹴上、山之内、新山科と3ヶ所浄水場があるね

198:近畿人
07/12/23 03:40:20 kL3OnMqg
今出川以降に疎水を流すならそのままでいいしな。
蹴上より高い位置にある左京区に琵琶湖の水を持ってくるのが大変

199:近畿人
07/12/23 16:35:47 XzhVVfp.
11月27日の宝ヶ池ボート乗り場山側歩道の制限テープの件は
転がっていた頭蓋骨の捜査らしい

何年も前の自殺者という事で幕引きでしょう

200:近畿人
07/12/23 17:35:40 kL3OnMqg
自殺しようとする人間が宝ヶ池を選ぶ?
事件でないとするならホームレスじゃないかな。
何年も前に餓死or凍死して白骨化してたとかが妥当

201:近畿人
07/12/23 17:48:27 qCx0.A1k
>>202
まじで!?
自殺じゃないにしても人骨が見つかるなんて!!
夜あっこ通れへんやんorz

あのへんでホームレスは見たこと無いで。
事件の可能性もあるわな。

202:近畿人
07/12/23 20:30:31 pO3pZsow
>>203
宝ヶ池は過去に自殺は決して少なくないよ。

203:202
07/12/23 22:09:49 XzhVVfp.
>>133に書いた時は誰も相手してくれなかったんだけど…
毎日、散歩に行く人が警察官から形ばかりの質問を受けた際、
「おそらく山中で自殺し白骨化して急斜面を頭蓋骨のみ転がってきた」
みたいな見解だったとの事。なぜ自殺と言ったのかはわからないけど、
年末忙しいからとりあえずシャンシャンかも。

204:近畿人
07/12/24 02:36:13 myVRdmHs
シャンシャンとは?

205:近畿人
07/12/24 09:58:23 1iyN/2RQ
>>207
物事が無事に終わったことを祝って、関係者が
掛け声とともにリズムを合わせて打つ手締めの
音が「シャンシャン」と表現され、
特に質疑応答もなく短時間で終了する株主総会を
参加者は手締めしかしないということで「シャン
シャン総会」と呼ぶ事から…  一部Wiki.より

206:近畿人
07/12/25 13:32:33 BCpUOQWE
岩倉東公園に行ったらすげえ変わっててびっくりした。
俺の記憶では遊具が充実した巨大公園だったんだが
今は完全に有料グランドとなって公園とは呼べないものだった。
あれっていつのまに変わったの?

207:近畿人
07/12/25 17:23:42 4Fth2wE2
>>209

東公園って同志社高校グランド向かいの?

208:近畿人
07/12/27 18:48:50 h5Ti5/Oo
グランドのすぐ北にあるのが岩倉東公園であってるよ
でもあの名前はないよな。どう考えてもあの場所を岩倉東とは言わない。
岩倉東って言ったら長谷八幡や王将岩倉店あたりだろ。
強いてあの場所を名付けるなら岩倉南公園か宝ヶ池北公園
きっと名前を考えた役所の人は岩倉に来たこともないんだろうな。

209:近畿人
07/12/30 00:20:50 wWqlYIaw
明日東京から岩倉に帰省します。
イヤになるほど底冷えしてるんかな。
天気よかったら宝ヶ池をジョギングしよっと。

210:近畿人
07/12/30 03:11:19 FddTdf0s
暦はもう少しで今年も終わりですね♪
吉 幾三の歌詞みたいな時間です。
ここに居る岩倉民族のみなさん
「岩倉」という清酒があるのをご存知かな?
伏見の山本酒造が作ってるのだけど結構好き。
Aコープ(くみあいマーケット)で売ってるよ。
(ちなみに私はAコープ社員でもなくそのお酒が売れても1円の利益も
ないタダの酒飲みです)

211:近畿人
07/12/30 09:08:22 puF.Jg3Y
一条山の造成がほぼ終わったみたいだね。
宅地分譲の旗と販売員がたくさんいた。
山の形もあれが最終的なものだと思う

212:近畿人
07/12/31 19:46:54 s6qou/Ik
初詣どこに行く?

213:近畿人
07/12/31 21:51:45 F5abAiaI
石座神社

214:近畿人
08/01/01 00:59:52 BcbE70Zs
除夜の鐘→妙満寺

初詣→八幡神社

215:近畿人
08/01/02 16:02:29 hf6vZArE
URLリンク(image9.bannch.com)

この美保ちゃんがつけてるようなヘアアクセって京都ならどこにあるかなー?
やっぱギャル系の店?

新年早々関係ない話でスマソ

216:近畿人
08/01/02 19:12:51 9F9UPeq.
比叡山の山頂が白くなってた。

217:近畿人
08/01/03 01:10:00 94iKKinA
>>218
そうだね、ギャル系のお店に売ってるよ

218:近畿人
08/01/05 18:17:30 tyZX5xao
宝ヶ池通りとか、川端通り北山あたりとかあちこちでネズミ捕りやってな。
プリンスホテル前といい、とても事故の多発地帯とは思えない見通しの良い
スピードを出すところ。

精華大事件からそろそろ1年て言うのに、現場近くでニヤニヤしてるしな、
まったく。故人の家族に教えてやりたいよ。

219:近畿人
08/01/05 20:25:58 G1wrrLsQ
>>213
あれはPBってやつで、あちこちのスーパー向けに、メーカーがラベルだけ代えて作ってる企画商品。

220:近畿人
08/01/07 10:42:57 Q7IVQq0k
>>221
特にプリンスホテル前は40キロ制限だから美味しくてやめられない…
「努力目標」という名のノルマがあるから大変。
毎年の予算決定時に「違反金」収入分が見込みで計上されているようです。

221:近畿人
08/01/14 00:04:57 MHZNqbEo
ミニストップ前のところのネズミ捕りは、嫌らしすぎる

222:近畿人
08/01/14 06:57:42 dipycSmQ
>>224
そんなとこでネズミやってた?
見たこと無いわ。

223:近畿人
08/01/14 11:16:14 YceGJHmg
あそこは一旦停止をしない車両を取り締まってるんじゃないの?

224:近畿人
08/01/16 06:51:25 zglOdPak
まぁ確かに犯人が捕まったにしても人権擁護弁護人が無罪に躍起になることは
眼に見えているわけで。例え有罪になったとしても数年でシャバに出られるし、
ホンマ世の中腐ってますわ。

225:近畿人
08/01/16 07:43:35 BIZIONlM
事件後1,2ヶ月経ったとき、ここのスレで犯人のめぼしがついてるけど
証拠が出てこないから警察は逮捕できないとか言ってたやつ
どこからそんな情報をだしたんだ。まだ捕まってないやん
安心してたのに。また事件を起こす可能性があるってことやん

226:近畿人
08/01/16 12:47:44 /9EHlRLI
本人だったりして・・・。

227:近畿人
08/01/19 12:16:39 APvA7NPk
オレじゃない

228:近畿人
08/01/19 19:22:49 kour.FeY
オレでもない。

229:近畿人
08/01/20 18:38:57 .aHPQB8g
人の死で遊ぶな。

230:近畿人
08/01/21 12:52:42 Wseaoe5k
同感

231:近畿人
08/01/21 22:47:44 xNxahlAw
死体で遊ぶな子供達 ( リビングデッドドールズ )

232:近畿人
08/01/23 11:39:11 x1JYxR42
岩倉に住んでるやつなら自分ちの近所の異常者情報くらいすでに
報告済みだと思う。いい加減捕まえてほしいよ。
スピード違反者以外の犯人をな。

233:近畿人
08/01/23 23:12:25 hML6YlG2
URLリンク(www.daisaku-kyoto.jp)

漫画読みました。

234:近畿人
08/01/24 23:24:16 peXs5h72
岩倉で安いと思うスーパーで何処かありますか?

235:近畿人
08/01/25 06:07:15 4Fth2wE2
えむじぃ

236:近畿人
08/01/25 19:12:22 C3gbTkNI
くさいスーパーならAコープ

237:近畿人
08/01/29 13:18:12 5PmvIqnc
岩倉センターや八幡センターで、個別に値切る。

今は、無き・・・
名店の記憶を教えて下さい。

238:近畿人
08/01/29 15:02:41 D64SBrp2
20年位前?小学校?か幼稚園の社会見学でセンター内を回ったとき
多分岩倉センターやと思うけど
生きた沢蟹が売られていた記憶がある。

誰か見たって奴おらんかなぁ。

239:近畿人
08/01/29 23:33:31 jX9943JE
文房具屋のおばちゃん愛想良かったなぁ。。。懐

240:近畿人
08/02/01 00:07:22 gzmBkMV2
岩倉センター、、、なつかしっす。
30年前にはもう無くなってなかった?
組合マーケット(スーパー)できてからお店がどんどん減ってったよね。
一番奥にラーメン屋があったの覚えてる?

241:近畿人
08/02/01 00:42:53 3EApdsvg
あのなー

242:246
08/02/01 02:41:25 3EApdsvg
誤爆です。
スルーお願いします。

ついでに・・・
洛北中学の売店で、パンの購入をしました。
辻本だったかな?

243:近畿人
08/02/01 07:36:40 BcbE70Zs
洛中の売店懐かしい!!!
車で販売してたやんなぁ。

自分はほとんど大鷺町のローソンかブレーメンで買ってた
中3に戻りてー。

244:近畿人
08/02/01 14:36:49 wkjG3b2c
宝ヶ池公園の子供の楽園は予定通り3月に改装終了しそうでしょうか?

245:近畿人
08/02/02 13:04:18 mkT6Z1hg
>>249
宝ヶ池公園の子供の楽園
今日、犬の散歩の時に工事のおじちゃんに聞いたところ、
予定の3月14日は無理で4月開園予定とのことでした。

246:249
08/02/03 11:12:29 xR7bfPi.
>250

わざわざありがとうございました。
3月は無理なのですね。141a残念です^^;

247:近畿人
08/02/09 18:37:53 8gO4/FJU
今日はマジでツルッツル滑ったわ。
チェーン履いてもツルッツルや。
明日、陸橋通んのこえぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーー!!!!!!!!

248:近畿人
08/02/11 12:04:18 dDiS2jfk
国際会館前の「六基グリーン」で
苗木の取り寄せをしてもらったことのある方いらっしゃいますか?

サルスベリを買いたいんですが、どの季節にいっても置いてなくって。。。

サルスベリなんて時代おくれなんですかね?

249:近畿人
08/02/11 17:13:11 S2IdgN/.
>>253
あそこは高い…
ヤフーオークション:「花、園芸」→「植木、庭木」に3点出ています。
うちのトネリコはオークションで購入しました。値段は送料入れて五分の一位。
ネットで購入もひとつの方法です。

250:近畿人
08/02/11 18:53:25 dDiS2jfk
>>254
ありがとうございます。現物見れたほうが安心だしなーと思ってたのですが、
それだけ値段が違うなら話は別ですね^^
さっそくチェックしてみます!

251:近畿人
08/02/11 19:00:17 TuIoApog
花園橋にある花屋とか
エーコープ前にある花屋とかはどうなんやろか。

252:近畿人
08/02/12 00:37:34 b5Q9S/aE
>>253
出町まで行って買えばいいかも。
あそこで買うのはネットオークションで買うようなもの。
むろんネットの方が安いけどね。

253:近畿人
08/02/12 07:51:28 4.GhG8FY
>>257
すみません、出町ってなんですか?ニック?

254:近畿人
08/02/12 18:36:34 A3ChC286
>257
賀茂川出町橋西詰めでしょisn't it?

255:近畿人
08/02/12 22:08:23 4.GhG8FY
>>257、259
258です。出町駐車場の上にある店ですね!ありがとうございます!

256:近畿人
08/02/16 15:08:47 ttXz8D3I
南小近くの包丁事件はどうなったの?
まじびびってんだけど。

257:近畿人
08/02/16 23:54:06 zglOdPak
>>261
包丁事件?
精華大生殺人事件じゃなくて?

258:近畿人
08/02/17 09:26:00 BG7fjiXw
呼び鈴が鳴ってドアスコープのぞいたら包丁持った男が立ってたっていう話ね。
うち明徳だけど、子供がプリントもらって帰ってきて、マジびびり。ガクブル。
K札は何をやっておるのか。ぶつぶつ。

259:近畿人
08/02/20 08:57:28 g7q0Ruuc
昨日は、花園町で刃物のようなものを持って
歩いてる男性が目撃されてたね。

260:近畿人
08/02/20 11:44:13 V8niCUT6
>>263>>264は別の話なの?
…包丁もった人多すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

261:近畿人
08/02/20 22:58:41 vcI5CGiY
Aコープ横のサークルKなくなるんやね。あとに何が出来るのか知らんけど、不便になるわあ。

262:近畿人
08/02/20 22:58:36 vcI5CGiY
Aコープ横のサークルKなくなるんやね。あとに何が出来るのか知らんけど、不便になるわあ。

263:近畿人
08/02/23 09:37:18 Lk.q2WK2
同志社高校の隣にラーメン屋が出来たみたいですね。
行った人居ますか?

264:近畿人
08/02/25 23:34:19 2AcNla.2
岩倉三宅町付近で評判のいい歯医者さんありませんか?
いっぱいありすぎてどこに行けばいいか迷ってるので
ここの先生は優しいよーとか情報あれば教えてください(�1335L;ω;`)

265:近畿人
08/02/26 22:26:07 8KcCsLwc
たった今、>>268のラーメン食べにいったよ。
醤油系で無難な味だった。
すりおろしニンニクがお皿に入っておいてあり
入れ放題なのがよかった。
並600円。
コ○クよりはだいぶまし。
欠点は駐車場がないこと。
今なら次回100円引き券をもらえるよ。

266:近畿人
08/03/03 21:12:16 oURJ8ZwA
なんか宝ケ池通りすげぇ消防車とか走ってる! コエー

267:近畿人
08/03/03 21:48:30 LzAK/fK2
火事、大きそうだね。狐坂あがってきて北のほうへ集結して
いってるみたい。どのへんだろ。けが人いなければいいけど。

268:近畿人
08/03/04 11:59:36 LQyx1dn2
今日の朝刊に載ってたね。
ケガ人が出なくて良かった良かった。

269:近畿人
08/03/04 15:08:39 xz.ixrVg
昨日のは岩倉団地で火事だったみたいですね。

さっきも消防車が4~5台通っていきましたが何なんでしょう。
近所の小学生が言うには山火事らしいですが。

270:近畿人
08/03/04 16:34:56 fBpLCBGg
修学院から火の手が見えてますよ!

271:左京区てんてん
08/03/08 23:11:00 cJsIhWus
岩倉で酒屋ってありますか?
いちいちリカマンまで行くのめんどくさいんです。
飲食店もどこがお勧めですか?
まだ、岩倉暦2ヶ月です。

272:近畿人
08/03/09 02:46:46 8.CvfLG6
>>276
岩倉のどの辺りですんでるのかにもよるよ。
それに何の酒を買うかにもよるし。
Aコープにも売ってるしコンビニでも売ってる。
しかし普通の酒屋で松竹梅の上選を買うお金でリカマンでは
特選が買えたりする。

273:近畿人
08/03/09 22:39:17 GFwJKZZ2
岩倉にショップ畑中ってあったけど今もある?おにぎり超うまかった。また行きたい。

274:近畿人
08/03/10 08:28:03 zW.hN4oQ
もうありません。

275:近畿人
08/03/10 17:33:11 aqGfWvBM
いわくら病院のあたりはどうですか?
岩倉は発展してるのでしょうか?

276:近畿人
08/03/11 04:53:17 mW06LRy.
家は増えてる。やたらと火事が多い。
叡電の北は崖や竹藪を削って家を建てている。
南もお屋敷じゃなくて普通の家が増えている。
でも発展とは無縁。

277:近畿人
08/03/11 19:07:05 GqFkmfok
いわくら病院の近辺に住宅ができてますね。
岩倉にショッピングセンターできないでしょうか?
国際会館周辺のお店とか教えてください。

278:近畿人
08/03/11 19:15:41 GoLoYpvI
コーナン、ミドリ電化、ブックオフがあるぢゃまいか

279:近畿人
08/03/11 22:42:51 iF/OOw6M
最近、毎晩10時過ぎと、12時前に近所を珍車が
爆音たてて走ってくんだが何とかならんかな?

280:近畿人
08/03/11 23:57:56 TuIoApog
通報しる

281:近畿人
08/03/15 11:47:06 riU.wa2E
子供の楽園のリニューアルは終わりましたか?近々子供つれて帰省します。

282:近畿人
08/03/15 15:08:09 gtIfHiA.
3月26日オープンだって。
URLリンク(www.cityb255.kyoto.lg.jp)

283:286
08/03/16 00:25:36 alTqJsBc
>>287
ありがと!

284:近畿人
08/03/18 07:18:36 EoKj1gLk
いつの間にセブン開店してたんや。。。

285:左京区てんてん
08/03/20 22:42:35 H9WPPfa6
277さん
実相院そばです。
さびれたお店が多いって印象です。
やっぱビールはコンビニ。ワインなどはよそってかんじですか?
食べ物屋もどこへ行ったらいいか・・・

286:近畿人
08/03/23 01:13:38 JjB8yd7w
>>290
あの辺りだと不便だね。
歩いてだと遠いし車だと結局リカマンなどに
行くのと変わらないね。
残念だけどあの辺りはお店はないから
仕事の帰りとか食事の買い物とかに南の方に
降りてきたついでに買うしかないか
宅配サービスをたのむかだね。

287:誰やねんっ20号
08/03/29 21:56:47 0rqIaXSI
余談で悪いが・・
この板、あと8レスで終わりん?
一応、次スレ申請したけど、反応悪いねん。
300ラストじゃなくて1000までいけるようになったって??
このスレも?
ま、ともかく宅配サービスをたのむかだね。

288:近畿人
08/03/30 00:36:24 ixCFrbWQ
1000までに変わりました。

某田舎スレなどは5年ぐらいかかるだろうな。

289:誰やねんっ20号
08/03/30 08:43:26 zbGE9E5.
そうか・・・。
ま、ともかく5年ぐらいかかるだろうな。

290:近畿人
08/03/30 17:17:20 ThM5HFco
子供の楽園リニュアールしてどう変わりました?

291:近畿人
08/03/30 17:25:47 I5dOTtF6
>295

>>287の左京ボイス1頁である程度判るのでは?

292:近畿人
08/03/30 20:42:12 X3nHYr6w
>>295
土曜日に前を通ったけど、
駐車場入場待ちの車が列をなし、
園内も人で溢れてる。
綺麗になったのはいいけど、昔の牧歌的な感じはなくなったね。

まぁどちらにしろ俺は入れないけど。。。

293:近畿人
08/03/30 22:05:54 ZymanhYY
嫁と子供が金曜日に行ったんだけど、全然面白くなくなった、って言ってた。
トランポリンもないし、滑り台もグレードダウン。
全体的に幼児向けで、小学生には物足りない感じらしい。滋賀県にはびわ湖こどもの国とか
充実したところがあるだけに、ちょっと残念だね。

294:近畿人
08/03/31 20:26:39 4F.SsAnw
小学生に物足りないだとすると残念だね。
もの作りの館みたいなのが出来ると期待していたのだが。
ボール投げも無理だろうね。

295:近畿人
08/04/01 13:36:47 p4klwLLI
今日からガソリン値引き、とかって報道が多いけど、
左京区近辺ではほとんどないね、安いところ。
やっぱりみんな在庫抱えてるんだろうなあ、とかおもた。

296:近畿人
08/04/01 21:16:17 6JmC/Lsw
>>300
馬橋のMK安なってるやん

297:近畿人
08/04/03 07:20:57 KgcCUB.s
宝ヶ池通のMKや川端のアオイなど、どこも130円くらいになってますが、
普通のスタンドとセルフとの値段差がなくなってきているので、各自で確認した方がいいです。

298:近畿人
08/04/07 00:13:17 vVojHrjM
>>298
確かに、トランポリンと滑り台の印象がでかいな。
ていうか、俺も記憶に残ってるのそれぐらいだ。

299:近畿人
08/04/07 00:51:51 KVL00P8w
意味もなく競輪場跡のスタンドが残ってたりする方が
子ども的にはワクワクするもんかも知れんね。
大人の発想(ゼネコンに発注)しても画一的なモノしか出来ないのだろう。

というか駐車場拡張し過ぎだと思うの俺だけ?

300:近畿人
08/04/07 09:02:15 uKcttvak
きっと近隣対策とかもあっての事だと思う>駐車場のでかさ

301:近畿人
08/04/07 10:56:50 fypcZHcc
土日は違法駐車の山

302:近畿人
08/04/07 22:35:34 2DOPNnxA
岩倉の中信のチャイムって今も鳴ってますかね?
確か12時と5時に岩倉中に響くほどの音量で鳴ってたのですが、
この前自転車で行ったら鳴ってなかったような気がして…

303:近畿人
08/04/09 22:01:00 1FLbiqW.
雑木林で白骨ってどこで?

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

304:近畿人
08/04/09 22:47:00 lbvgzDWc
まじかよ・・

305:近畿人
08/04/09 22:50:13 lbvgzDWc
あんなところに雑木林なんてあったっけ。
線路の北側かなぁ。

306:近畿人
08/04/10 00:53:14 WmWMXsJI
山住神社の奥らしい。

しかし「鞍馬」とか書いてあるTシャツて、
観光客やろかね?

307:近畿人
08/04/10 03:22:28 3yUAyRb2
山住神社って石座神社のこと?
上に上ったら北山病院や紫雲苑があるとこやんなぁ?

308:近畿人
08/04/10 16:28:14 X0o7bm9s
>>312
山住神社ー西河原町
石座神社ー上蔵町

309:近畿人
08/04/12 11:54:32 QVyw4/nY
元モヒカン山東側も西河原町ちゃいますか?

310:近畿人
08/04/12 12:11:17 2wastVRc
モヒカン山とか初めて聞いた。

311:近畿人
08/04/12 12:51:45 HtJviwk6
一条山と言う正式名称より、モヒカン山の方が有名だと思うけど。

312:近畿人
08/04/12 17:56:24 2wastVRc
まじでか・・

確かに一条山は言わないけど、ずっとはげ山って言ってたよ。

313:近畿人
08/04/13 04:27:19 jQWKFcNI
モヒカン山は全国規模で有名な名前になってしまったもんね

314:近畿人
08/04/16 01:26:25 aEJKpRzU
>>318
>>137-144
で有名になったのよ。

315:近畿人
08/04/21 23:41:43 IpnqnkmI
昨日、今朝?宝ヶ池通りを救急車と消防車が相当な数走ってたけど、どこでしょ??

316:近畿人
08/04/22 12:06:48 xUHyqZMQ
今日の新聞のちらしに、畑枝町のまるとびっていうお好み焼屋が24,25日ビール200円ってでてた。

317:近畿人
08/04/22 13:17:22 nCy3uSP.
飲食店を教えてください。
条件は、
①宝ヶ池通りより北で外食できる
②小学生OK
③喫茶店は、除外でお願いします。
④食事のみで、親子三人の会計が4500円以内に収まりそう。
マック、ガスト、大船、王将二店舗、龍昇は、行きました。
情報をお願いします。

318:近畿人
08/04/22 16:27:48 xUHyqZMQ
まるとび

319:近畿人
08/04/22 16:31:59 mN0Szj1g
宣伝?

320:近畿人
08/04/22 17:02:30 iiOYNcqo
悪口だけじゃなくて
まちBBSに溢れてる、白々しい宣伝も規制して欲しい

321:近畿人
08/04/22 17:13:29 HwwQOhFo
きもっ!

確実に逆効果なるだけやのにな。

322:近畿人
08/04/22 18:38:33 lLb3HKVg
>>320
これかな?
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

323:近畿人
08/04/23 18:14:10 LvcsWZJc
今日、デイリーストア跡のテナントで、催○商法やってましたね

夕方、30人以上のばあさんが、そこから出て来てぞろぞろ歩いてた

気の毒だ

324:近畿人
08/04/23 23:01:50 frD9LdoE
>>328
主催者の名前伏せ文字込みで晒して下さい。

325:近畿人
08/04/24 00:26:47 HCUlqWNQ
>>324
たしかにな。ここでやる必要ないよな。

326:近畿人
08/04/28 23:13:20 brdTeoO2
最近、岩倉に越してきたばかりでバイト事情が分かりません。
この辺に住んでる人って、バイトは
駅とか四条まで出る方が多いですか?

また、繁華街の方までのバス通勤は、
観光シーズンのこと考えたら厳しいでしょうか?

地下鉄で行けないこともないですが、家までの道が暗く、夜が怖いんです。

327:近畿人
08/04/29 06:29:21 dcPySqW2
元気なら自転車やろけどね。
夜道もかっ飛ばせばいいし。
もちろんライトは点灯してね。

328:近畿人
08/04/29 21:02:03 YrbBmRSk
上高野
高野
百万遍
烏丸丸太町でバイト経験ありです。
天気によってバスとバイク併用。

329:近畿人
08/04/30 16:37:09 myB/5zEQ
>>332
>>333
ありがとうございます。
チャリで行ける距離の職場&バス通勤も考えてみます。
この辺りは、バイクあれば便利ですね。

地下鉄使う場合は、そこまでチャリで行くと
チャリ置き場が有料みたいですが、
交通費として出してくれないだろうしな…。

330:近畿人
08/05/03 12:44:10 TzmPuxFA
またかよ・・・

331:近畿人
08/05/06 23:01:11 yB4jxZDI
地下鉄の国際会館で駐輪場にとめずに入り口周りにとめてるのどうにかならんのかな。
邪魔で仕方がない。

チケット無くしたついでに係員と話したら、こんなこと言ってた。
たまに見回りだしたりはしてる。苦情は市に直接言ってほしい。

まぁ、気持ちはわかる。係員から苦情集めて上に報告する仕組みとかないっぽいし。


実際のところ、どうすればあそこに駐輪する人減るんだろう。

対策案1
・料金を下げる。
今は一日250円。確かに割高。普通は一日100円から200円あたりっぽい。(ググった)
まぁでも、下げられるなら最初から下げるよね。何か無駄に地下に作ってるし。。料金値下げは却下なのかなぁ。
つーかなんで、プリンスホテルの駐車場買い取らなかったんだろうね。


対策案2
ていうか、もう一人増やして外に係員に立ってもらうだけでも
道路から駐輪場入り口までの通路への駐輪は防げると思うんだがどうなんだろう。
大体一日30台ぐらいはとまってるよね。30*250=7500

7500・・・ 人件費考えたら効果薄いな。
何人かは別の場所に止めそうだし。

対策案3
毎日さらう。
赤字確定なんだが、受け取り費用で回収できるんじゃないだろうか。
無理?そんなできればどこの地域でも駐禁車両の問題なんて発生しないか。


どうすりゃいいんだろ。あそこに止められたら邪魔なんだよ。
つーか、まじめに毎日駐輪場に止めて金払ってるの馬鹿らしくなるよね。

332:近畿人
08/05/07 10:48:09 ApgtomWg
日本中どこにもタダで利用できる土地なんてない。
どの土地にも持ち主がいて 誰かが固定資産税を払っている。
利用させてもらうには費用がかかる・・・って知らんのかな。

違法駐輪自転車を毎日回収する費用が出るぐらいに返却手数料を上げればいい。
回収の人を雇うことで 雇用も創出できていいんじゃないか?

333:近畿人
08/05/07 13:17:21 YdO7g0Ho
そういう迷惑駐輪の多い場所を「自転車捨て場」とすればいい。
そこに放置=捨てたと判断して、
回収したものが自由に使えるようにしちゃえばいい
そうすれば一気に減ると思うな

334:近畿人
08/05/07 16:17:30 T95IDPlg
俺は自転車が趣味だし大事にしてるからそんな路上に駐輪できんな。
ちゃんと一台づつ固定できる駐輪場じゃなきゃイヤだ。

安い自転車が溢れてパンク修理数回分の金額で新車が買えるような状態だから
自転車を大事にしないんだな。盗まれたり撤去されたらまた新しいの買えばいいと考えたり。
もっとものを大事にする気持ちがあれば路上放置も減るだろうにね。

335:岩倉村人
08/05/08 11:15:42 aXA2Dttw
たった150円の金も払わずにただで堂々と止め、
料金をキチンと払っている人の邪魔をし、
啓発のおっちゃんに注意されても聞く耳持たず、
撤去されたところで引き取りにもいかず、
コ○ナンで7000円の自転車をまた買う・・・
そんな人に私はなりたくない。

336:元岩倉住人
08/05/08 11:51:36 xBt1JA0A
不法駐輪も酷いが、無灯火のうえに、あほほど飛ばし、ぶつかっても
謝りもしない、北稜の馬鹿生徒も取り締まれ!!
学校に意見しても聴きやしない

337:近畿人
08/05/08 18:38:30 2.4PDA56
最近、ヘリコプター多くないですか?
誰か来てたのかな?

338:近畿人
08/05/08 20:06:40 tETbQLhk
>>342
禿同ですな。
夜に道路いっぱいに広がって奇声あげながら走ってる集団もいるし。
集団危険行為で一斉検挙すりゃいいと下鴨署にも言ったけどね。

まぁ法律やら条例で取り締まるのも嫌な社会だけど、
でももうそうすべき時期でもあると思う。
違法駐輪や交通違反時にすぐに身元がわかるようにはすべき。

逆に公営の駐輪場利用者や優良運転者には、
駐輪代の税金からの控除や、地下鉄乗り継ぎ特典割引制度などの導入。
そういう部分でどんどん格差付けりゃいいんだけどね。

>>343
自己中国のお偉いさんでも京都寄るんちゃうん?

339:近畿人
08/05/13 20:30:03 OKyoxTkY
・下在地でひったくり

・南四ノ坪町で変質者



物騒になりましたねぇ。

340:近畿人
08/05/14 10:17:28 tkhslIEw
まだ2件ならマシなほうじゃんw

341:近畿人
08/05/15 12:25:06 dmTcrwRM
まぁ変質者は人口の半分だよ
注意が必要!

342:近畿人
08/05/16 01:35:15 3RJ.2Cw6
岩倉の範囲を教えて下さい。

343:近畿人
08/05/16 20:52:02 yZ1ge7bM
範囲?

344:近畿人
08/05/17 00:06:13 Xlxbi892
地図をみてください

345:近畿人
08/05/17 01:07:21 w4RFAaZ6
市原野保育園の近くに上蔵町がありますが
町内会費やの運動会は、岩倉でするのですか?
URLリンク(www.mapfan.com)

346:近畿人
08/05/17 18:24:36 enBeLuFk
東宮田町で建築中のアパートメント。
83.13平米で6280万円から・・・も高いが
134.90平米で2億円からだと?
岩倉で2億とは大きく出たな。

347:近畿人
08/05/18 06:39:15 Fy5ZrCFU
>>351
左京区役所の地図出されても・・・

>>352
億ションとはねぇ・・
京都はまだ不動産バブル弾けてないとは言え凄いねぇ。
そこまで素晴らしいロケーションでもないのにね。
相変わらず珍走団も変質者も多い地域なのに。

348:近畿人
08/05/18 06:44:31 olq/CHYc
>>351
[南四ノ坪町で変質者]気になります。の記事あったらおながいします。

349:近畿人
08/05/18 07:52:39 .6b4QD5.
>>354

URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

ここにメールアドレスを登録してたら、
犯罪情報など入ってきますよ!

南四ノ坪は陰部を出した男の人が出た。って言う内容でした。
そのちょっと前も、長谷や上高野でもあったみたいですよ。

350:近畿人
08/05/18 19:52:49 olq/CHYc
>>351
南四ノ坪町で変質者というのが気になりますが記事の出所は?

351:近畿人
08/05/18 20:38:55 2QwCdI8.
ちょっと落ち着け

352:近畿人
08/05/18 20:59:23 pmEi6MGI
>>356-358
リンク先が京都の防犯・防災のメール登録だから、京都府警からじゃね?

353:近畿人
08/05/19 00:38:43 o/kC3dOg
>>353
すいません

上蔵町267
URLリンク(www.its-mo.com)
幡枝町408
URLリンク(www.mapfan.com)
木野町251
URLリンク(www.mapfan.com)

354:近畿人
08/05/19 00:48:31 o/kC3dOg
>>360
京都府警の更新が遅いのか
がせか?

URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

355:近畿人
08/05/21 22:11:01 QCLMcUMk
>>361
岩倉の飛び地の事ね。

実際の学区とかはどうなってるのか知らんけど、
自治会とか警察とか教育委員会に訊けばわかるんじゃないでしょうか。

356:1年前から岩倉の住人
08/05/22 16:07:49 wdIKAgHE
はじめましてです。おじゃまします。
岩倉でいい内科を探しています。
病院の口コミサイトって意外と充実してなくて、
(情報はあってもほとんど口コミ0件とかで…)
なかなかええとこが見つかりません。
ひとつ気になっているのは、
幡枝の『佐治内科医院』です。
自分の信頼している皮膚科(一乗寺のいぢち医院ですが)がピックアップされているサイト
URLリンク(www.hospital-square.jp)
に同じく載っている、という理由だけですが。。

もちろんいい病院の定義は人それぞれですが。
的確であること。
無駄な薬を出さない。
明朗会計。
贅沢ですが、やはり親身なこと(多少厳しいのは全然OKです。
)。
でしょうか。
上記はあくまで参考ですが。

いい情報あれば教えてください!

357:近畿人
08/05/28 16:52:28 diGHx6nU
>>364
私も一年前からの岩倉住人です。
佐治さん冬に胃腸崩してからお世話になっております。
数ヶ月、通院したのでお勧め致します。

とても親身で、何かあれば直接お電話くれるような、
大学教授を彷彿させる風貌の優しい先生です。

ちょっと事務のおばさんがどんくさいかな。

無駄な治療や薬や、治療の根拠も説明してくれます。

あとは子供がお世話になってるのは、宝ヶ池通りの福持さん。
ここは合わない人はいないでしょう。
大人もみてくれるようです。

宝ヶ池通りはきれいな病院が多くありますね。

森歯科とたなか眼科(典型的な京都人?)は合いませんでしたが、
でも綺麗で先端医療な感じ。

358:近畿人
08/05/28 23:20:33 RWJx3AXQ
火事どこですか?

359:近畿人
08/05/28 23:28:03 hFcvQBYk
結構な数の消防車走っていったよな

360:岩倉人
08/05/28 23:35:11 pKqqG/8w
岩倉の中通りを20台程上がっていきました。
音からして、長谷町の長元寺辺りかと...

361:近畿人
08/05/29 08:59:52 IwbQDFbo
その火事ってどうなったの?
あと長源寺じゃないの?

362:近畿人
08/05/29 10:29:48 Cm2byU2I
>364
>365
佐治さんでは山ほど薬が出た。
ウイルス性の風邪では薬は効かないはずなのだが と不思議に思った。

たなか眼科では 大学教授を彷彿とさせる詳細で丁寧な説明を受けた。
歯科は保険治療には限界があるので どこで折り合いをつけるかの問題。
要するに 患者それぞれに感覚が違うということだ。

いろいろ行って 自分に合う病院を探したほうがいい。

363:近畿人
08/05/29 11:51:21 7H7vPDeQ
ゆうべすごい台数の消防車が近所を通ってったけど
どこらへんで火事があったの

364:近畿人
08/05/29 19:39:08 rSg6KULo
さっき長源寺の前通ったけど消火活動の跡なんてなかったで。
長谷団地のあたりとちゃうん?京都新聞にも載ってへんかったしボヤとちゃうか。

365:近畿人
08/05/29 21:44:34 zZuCc5BY
>>370
もう質問者はみてない様ですが、
そうですね…ホントお世話になってみないとわからないですね。
あとは信頼関係を築けるかどうかですね。完璧なところって
ないと思いますし。医者も人間ですし。

消防車は驚く事に実相院の近くの道でも見かけました。
家の前をたくさん走っていきました。
現場はみてないのですが方向からして、府営団地かな、もっと奥の方の。

366:近畿人
08/05/31 14:20:20 5iBGDxBk
話は戻るけど駐輪場について。
最初っから無料ならほとんどの人が正規の場所にとめると思う
毎日車とか、バイクとか、バスとかタクシーとか
利用する経済的余裕がなくて、
バスのない遅い時間に帰っても迎えにきてくれる家族もいないし
チャリを使うっていう人もいると思うから、(まぁただのおケチもいるとおもうけど)
取り締まり強化で経費増やすなら、基本の管理だけやって
駐輪料無料が一番望ましいよね

学生時代、奨学金もらいながら家賃の安いという理由で岩倉で暮らしてたんだけど
駐輪場代/バス代ケチって夜の岩倉を歩いていたら(家は国際会館から徒歩20分くらいのところ)
通りすがりにちかん(触って逃げるタイプ)されて最悪だった。
自転車で来ればよかったとおもったけど、やっぱり地下鉄代+駐輪場代はキツかったよ

お金払わないと安全度が下がるなんて、インテリ都市京都らしくないね
特に自転車は貧者のエコの極みなのに・・毎日自家用車で送迎なんて完全環境悪でしょ。

367:近畿人
08/05/31 20:40:35 gqqBEyQo
>>374
公私営共々庶民から巻き上げるのがこの街の古い性質でしょ。
いくらとっても事情があって市政は財政赤字ですけどね。
京都はインテリ都市じゃないよ、相当遅れてる。
市政次第。それとも庶民立ち上がるか?曰く付きで、
地主が多い事もあって、なかなか発展・改善せず。
以前住んでたが地方中核都市は立派なもん。住みやすかったです。

368:近畿人
08/05/31 22:14:34 Ue1YOIx2
思いついても出来ないこと

◆日時:5月30日(金)16時30分ころ
◆場所:京都市左京区岩倉付近
◆概要:女子小学生が1人で留守番中、宅配業者を装った男が、言葉巧みに玄関内に入り込み、女子小学生の体を触り逃走した。
◆犯人の特徴:年齢35歳~40歳位の男、白の長袖シャツ、黒っぽいズボン、濃い赤紫色の車

369:近畿人
08/05/31 23:05:55 YDZW9Ocg
>>376
池田町の話?
昨日夕方警察が来てたけど。

370:近畿人
08/06/01 03:44:51 1WZ5yBT6
ここって意外と治安よくないのか・・・ショック

371:近畿人
08/06/01 14:12:13 vvQVMxrw
なんかこの前からやたら岩倉=治安悪いって流れを
作りたがってる奴が居るようにみえるのは気のせいか?w

372:近畿人
08/06/01 17:28:38 WNUjQIVA
>374
駐輪場を無料化するってことは 電車を利用しない人が払う税金からも
駐輪場の建設費や維持費を払うってこと?
地下鉄の利用代金に駐輪場代を上乗せしてもいいけど 歩いて来る人が
怒るわな。
無料にすれば駐輪場に置くという考えは 自己中だし楽観的だ。
京都よりもっと田舎の無料の地下駐輪場は閑古鳥で 駅前は放置自転車でイッパイだ。

373:近畿人
08/06/01 18:58:51 e9DgWl7.
>>374
経済的な理由とかより、ただ単にモラルの問題な気がする。
駐輪場代を必要な費用と考えて無いだけだろ。


>>379
昔から住んでる人が実感してる事書いてるんじゃないかな。

地下鉄来てから一気に人増えてるし、それに伴って犯罪件数が増えるのは仕方が無い。
って、シムシティやってて思った。

374:近畿人
08/06/01 19:25:49 4rvtjhls
今日、マクドの向かいのむつみ会に警察が捜査してたけど何かあったの?

375:近畿人
08/06/01 19:56:29 C8s.7IlQ
マクドの向かい?
むつみ会って何?

376:近畿人
08/06/01 20:01:42 C8s.7IlQ
むつみ会、ググったらわかった。
そういえば昨日パトカー止まってたな。
空き巣とちゃうか?

昨日の夜11時ぐらいに国際会館駅に消防車3台ぐらい止まってたけど
なんやったんやろ。ボヤ?人身事故?救急で搬送されたみたいやし。

377:近畿人
08/06/01 20:52:05 4rvtjhls
なんだ、一気に宗教スヤンダルが出るかと思ったが残念だ。
八幡の信者レイプかインチキ水、細木の様な墓石商法、叩けば
いくらでもネタは有りそうだが。しかし宗教団体建物は立派だな。
スカラー波の団体は建物はなく、放浪していたが....。wwww

378:1年前から岩倉の住人
08/06/03 19:34:04 rYihadS2
返事ずいぶんおそくなってすみません!
>365
>370
ありがとうございます。
直接お電話くださるというのは、本当に親切ですね。
患者のことをひとりひとり把握してくれてるのだなぁという、
安心感がありますね。
でも確かに、370さんのおっしゃる通り、結局は行ってみないと分からないものだし、
お互い人間なので相性もありますね。
でも、山ほどある病院の中から選ぶ手がかりとして、
実際行かれた方の意見があるのとないのとでは、全然気持ちが違うので、、
どちらの意見もとても参考になりました。
ありがとうございます!!

毎回長くなってしまっててすいません!

379:近畿人
08/06/05 03:28:19 u1aTOMZU
京都市の中では北山通りより上しか考えられない。
もっといえば、宝ヶ池より北。十分平和だと思います。寒いけど。

380:近畿人
08/06/05 20:13:46 3N0eTp82
岩倉駅あたりで一番安く自転車のパンク修理してくれるところはどこですか?
対応も親切な店だと嬉しいんですけど。

381:近畿人
08/06/06 03:12:22 qNtYQBUQ
>>388
タケダモータースしか思い当たらないが
きゅうべえの出張修理があるがどちらも価格は知らない。
最悪を考えてチューブ交換の価格とパンク修理の価格を
電話の確認をしてみれば
後は、コーナンで修理セットを買って自分でしたらどうなの?

382:岩倉村人
08/06/06 16:43:28 2IfMLTAA
パンク修理は阪口が閉店してから不便になっちゃったね。
きゅうべぇは自分とこの自転車ならいいんだけど、よそのは出張費取るよ。
パンクだけで2300円ぐらいだったかな。高くてびっくり!
でもいいとこ見つけたよ。
北山通りのアピカルを少し西に行った南側にある自転車屋さん。
松村商店です。電話で頼んで集配してくれて1000円!
難点といえば、忙しいときは即日の対応が無理な所かな?
まあ、対応もいいし2.3日かかってもいい人にはおすすめします。

383:近畿人
08/06/06 20:43:47 9pWLUSsM
岩倉で自転車屋でもやりゃ儲かるかなw

ところで、宝ヶ池でもコイヘルペス発生してしまったね。
散歩などで浮いてる鯉見つけたら、触ったり食べたりしないように。

384:近畿人
08/06/08 00:15:22 lJ1PSf5U
坂口廃業したのか… 
昔(30数年前)はチャリが主体で、クツも売ってた(買った)記憶あり。
80年代後半のバイクブームで、バイクのレンタルもやってたなぁ。
川勝はまだ健在?
東京勤務になって長くて、正月にしか帰省しないもんで…

385:岩倉村人
08/06/08 10:13:34 aXA2Dttw
川勝のおっちゃんは元気ですよ~
よく修理済みのバイクをぶっ飛ばして、試運転してるの見ます。
スピード違反で捕まればいいのに・・と思うのは私だけ?

386:近畿人
08/06/08 15:21:57 hZon8/fg
>>366-369
それは長谷団地の不審火です
誰かが放火したらしい 犯人は捕まってない。

387:392
08/06/09 22:47:02 Tc.YDPyo
>>393
ども!店の前のあの狭いバス通りを飛ばしてるのかな?
昔は新道にも族バイクが走っててうるさかったなぁ~

388:岩倉村人
08/06/11 17:42:16 uTY.gx4Q
まさか~店の前は狭すぎですよ~
新道の交番を過ぎた直線辺りで見ますね。もちろん車が少ない時間ですけどね。
まあ、エンジンの調子を見るのだから、ある程度は飛ばさないとあかんのやろうけど・・・
あのキャラだから・・めだつめだつ・・( ^∇^)

389:近畿人
08/06/13 10:53:04 ke5AEmsQ
国際会館近辺、ホタルはそろそろ飛んでますか?

390:近畿人
08/06/13 12:04:04 q3NUcdSE
>>392
靴って、先代の社長が今の西河原町のバス停近辺で
商売を始めてたのがきっかけだったが売ってた?
当時は、下鴨の自転車屋で少し修行をして
靴、雑貨類、自転車の修理などの商売していたと聞いた。
その後に今の場所で自転車を始めてバイク屋になり
弟二人がそれぞれ他でバイク屋をしたが・・・
じゃなかったかな

391:近畿人
08/06/13 16:58:29 hVmWW4EI
国際会館の駐輪場からバイクで出る時って
普通にコンベア使ったほうがいいの?それとも降りるようの通路から走ってで照ったほうがいいの?

なんか、後ろに自転車の人きたりしたら、バイクおせーとか思われてそうで不安。

392:岩倉村人
08/06/13 17:34:26 Ua0NEmrk
いやいや、是非ともコンベアでお願いしますよ。
というのもエンジンかけて上がられたら、後ろの人は排気ガスもろかぶりです。
バイクでも前後のブレーキをかければ、余裕であがりますよ。
コンベアの最後の所で右手を先に離して前輪を上げ、後輪は上がりきる直前で左手を離すのがコツです。
うまくいったら心密かに (≧ ≦)Ω ヨッシャ! してます。がんばって!

393:近畿人
08/06/13 18:52:33 cR8Zcdng
>>397
子供の楽園の前の川では飛んでますよ。

ホタルって毒もってるんだね、知らなかった。

394:392
08/06/14 14:27:36 CZUfRxNo
>>398
幼稚園の頃くらいに、かすかな記憶なので別のお店かも。
おやっさんもパーマ、グラサンのいかついイメージあるけど、
組合マーケット横の散髪屋コジマの大将とイメージがカブってしまってます。

395:403
08/06/16 15:15:51 qVwHfUnk
はじめまして。岩倉に引っ越しを考えている者です。
最近、自動車教習所近くの893事務所が出て行く様な事を聞きました。(不動産屋情報)
実際にその近辺で住んでる方で何か情報を知ってられる方、いらっしゃいますか?
以前に事件も有ったと聞きますし、引っ越す前に聞いておきたいんです。

396:近畿人
08/06/16 19:11:58 wqRymUkE
>>403
約10年位前?に幡枝の古村ショップの近くで発砲事件はあったで。
最近はそない大きな事件はないなぁ。
ま、どこに引っ越してもヤーさんは住んでる。一般市民に紛れ込んで
何事も無く生活するやつが多いし。

397:403
08/06/17 00:07:50 QewksNyA
>>404
近畿人さん、返信ありがとうございました。
そうなんですよね、どこに住んでても居る所には居るんですよね。
はたして「そこに住んでいるよ」と分かって住む方が良いのか、
「近くに住んでいるかどうかも知らず」に住む方が良いのか…。
今回の件は、知ってしまったのでやっぱり気になっていたんです。
ちなみに、他の不動産屋さんでは、その事件を起こした主犯(?)の人が
出所してくるという情報も聞き、全く正反対の情報だったのでどちらが正しいのかも知りたかったんです。
他にもご存知の方がいたら、是非教えていただきたいと思います。
気にし過ぎてもダメだと思うんですけどね…。

398:近畿人
08/06/17 06:30:04 DjjD62D2
>>405
そんなに気になるんやったら興信所でも使って調べたら?
そこまでする意味ないと思�14e1、けど。

ま、正直ヤクザやなくても危険な輩はいっぱいおるで。
精華の事件も解決されとらんしな。
そない神経質にならんでもええと思うで。

最近はサミットがあるせいか、警察車両がたくさんおるなぁ。
国際会館前で検問してたし。

399:403
08/06/17 09:13:59 QewksNyA
近畿人さん、またまた返信ありがとうございました。
おっしゃる通りですね。あまり気にしない事にします。
気にしだしたら何所にも住めないですしねぇ。
また何かあったら質問させていただくと思います。
ありがとうございました!

400:近畿人
08/06/17 09:52:39 Iqxwgtjw
ホタル情報ありがとうございました。
先週末2匹確認できました!
旬はもうちょっと先かなぁ~。

401:近畿人
08/06/17 18:21:56 DjjD62D2
>>408
最近雨が少ないからあんまおらん。
もうちょっと降りだすとようけ出てきよるわ。
シトシトジメジメした気候がホタルにとっては最適なんかもしれんなぁ。

402:近畿人
08/06/17 20:21:58 Kr1LS6lA
いや今年は蛍の時期早まってるらしいよ。
確かに先週の方が明らかに多かった。

403:近畿人
08/06/17 23:52:04 GJbWM1s6
国際会館前は、今日は朝から検問してたみたいだけど、
あれって1台1台やってるの?
「やってる!」って思って迂回したけど、あの道を使う
のが最短距離なもので、全部が止められるわけでなけれ
ばあっち通りたいんですが・・・

404:近畿人
08/06/18 09:01:26 VUwJ35p.
サミット終わるまで我慢我慢

405:左京
08/06/18 23:24:54 eJfhwU/Y
今夜はホタルかなりいましたよ。
おまけで雌鹿が川歩いてました

406:近畿人
08/06/22 16:43:46 dRpZkfx.
>>413
それはダイダラボッチの仮の姿w

407:岩倉村人
08/06/22 17:56:44 quYfdk8c
↑それは雄鹿・・

408:近畿人
08/06/22 20:48:44 e9Xq6KjQ
そもそもカモシカちゃうん?

409:近畿人
08/06/22 21:01:41 CcNFaqwo
いや、せんとくん だろ・・・JK

410:近畿人
08/06/22 21:11:04 ZcFtEgME
いや、まんとくんだろ・・・ktkr?

411:近畿人
08/06/23 10:10:14 RaOqLC4M
ネタ祭りはここまでだw

412:近畿人
08/06/24 09:52:51 s5mOyVcU
国際会館駅の隣りの川だったら、6月の10日くらいから、
蛍がうじゃうじゃいますよ。宝ヶ池通りの欄干から十分見えます。

413:近畿人
08/06/25 00:14:23 x0UuhGa2
蛍より警官の方がうじゃうじゃいるよ。

まぁ普段からあの半分でもパトロールしてりゃ
物騒な事件も減るんだろうけどね。

414:近畿人
08/06/25 22:25:27 ixj.vyIo
何でこんな警察おおいの??
京都でイベントある時って、いっつもこんな多かったっけ。。
洞爺湖サミットあるからなのか、それとも何かテロ情報でも入ってるのか。。

415:近畿人
08/06/25 22:34:41 Bx8rR1Bc
今日は、京都市役所前に今まで見たこともない数の警官がおった。
機動隊やら護送車みたいなもんやらうじゃうじゃ。
よく見たらデモ隊みたいなもんがおって制圧してた。
国際会館の比やなかったで!

416:近畿人
08/06/26 00:56:11 Md1gcTpM
>>422
今回はG8の外相が来るから特別に警戒が厳しい。
前にも一緒ぐらい厳しかったときがあったけど、何だった�26fdチけ。思いだせん。
京都府警だけじゃなくて、他府県の警官も動員してるね。

417:近畿人
08/06/26 03:17:28 i5/IeQfg
つまり岩倉&上高野がテロリストに狙われているんだね。

検問は興味本位で国際会館の前の道路を通ったらそのまま通過できたよ。
夜で前後に車なし車種はカローラの大衆車。
俺は昔の岩倉の方に住んでるからまだいいけど近くの人って気の毒だね。
こないだは共産党の集会で右翼がいっぱいきたし、花火はうるさいし、
ブッシュ大統領がきたときもヘリがブッシュブッシュと爆音立ててたし。

418:近畿人
08/06/26 06:41:43 gSINrQHI
>>424
ブッシュの時でしょ。2年ぐらい前の。
京都迎賓館に関空から軍用ヘリで舞い降りたぐらいだから。
今回も同じ様に御所立ち入り禁止にしてるからね。

今日、明日はかなりの厳戒態勢になるだろうから、
自動車で無駄にウロウロしない方がいいよ。

419:お尋ね
08/06/26 22:45:11 wRgelvx.
そんなに検問大変なんですか?
明日岩倉にいきたいのですが・・・
混雑しますか?

420:近畿人
08/07/04 23:14:13 NxtKB3vU
あつい・・・・

421:近畿人
08/07/07 00:58:46 WTVY70SQ
修学院から河原町までチャリで行くと
何分くらいかかりますか?
チャリ使用の人いませんか?

422:近畿人
08/07/07 02:44:28 ZWyBwhjY
>>429
すれちがい

京都】一乗寺・修学院をかたる 第七場【左京】
スレリンク(kinki板)&LAST=50

それから河原町でも南北長いからね。

423:近畿人
08/07/07 06:14:26 IDJdtZmY
>>429
国際会館から四条烏丸までママチャリで40分ぐらいで行ける
修学院から河原町までやったら30分ぐらいとちゃうかな。

424:近畿人
08/07/07 11:30:29 A3L9YJ2A
>>431
帰りの時間はどのくらいかかる?

425:近畿人
08/07/07 20:34:03 IDJdtZmY
>>432
四条烏丸から国際会館やったら45分くらいかかる。上りやしな。
行き帰りは川端通りを使用。

426:近畿人
08/07/07 23:29:42 WTVY70SQ
>430
ごめんなさい
検索したら過去ろぐてなってたから
カキコできないと思ってた

>431
そんなもんですか?
ありがとうございます
やはり川端通りが一番いいですかね?
時間帯にもよるけど、どの道も結構人多いから・・・

427:近畿人
08/07/08 07:15:02 2/c7LjiM
>>434
川端が一番いい。
直通で御池まで出られるし
そこから河原町に出たほうが早いんちゃうかな
車道を走ればもっと早くつく。川端は京都バスに注意が必要。

428:近畿人
08/07/08 08:35:12 aERW0NJQ
自転車は基本、車道を走らねばなりません

429:近畿人
08/07/09 07:35:32 9HDhBrEM
四条や河原町通って車道、歩道両方と、アーケードがあるところは自転車は通行禁止じゃなかったかな。

430:近畿人
08/07/09 07:42:53 9HDhBrEM
去年も今の時期に自転車通行禁止区域で無視した3人を道交法違反で検挙しているし。
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

431:近畿人
08/07/09 12:24:53 HGtEHX82
スレタイ

432:近畿人
08/07/10 18:30:19 Bxno6bzE
国際会館でやる「乾杯の夕べ」
もう少しですね!

行かれる方いますか?
食べるものとか、おいしいのかな?

433:近畿人
08/07/14 05:54:23 u8CmR3eM
>>440
チケット貰ったから行きます。
屋台料理は有料みたいですよ。

小さい頃に行った時は楽しめた様な気がします。

434:近畿人
08/07/15 22:28:08 gDVdGU/A
耳の奥でガサガサ音がするので耳鼻科に行こうと思っています。
たぶん耳垢がつまっているのだと思いますが…
こういった耳垢除去でお勧めの耳鼻科、ご存知ですか?

435:近畿人
08/07/16 03:14:16 wqRymUkE
>>442
内藤でいいんでないかい?
あそこの診察は面白い。
耳の奥とか鼻の奥の写真を撮ってくれる。
スコープの先にカメラが付いていて炎症を起こしている部位が
ブラウン管に映される。

初診料が高いのと、薬を大量に処方箋に書かれるのはネック。

436:442
08/07/16 17:48:53 yXy1vtpk
>>443
レスありがとうございます。
自分の耳の奥が見られるのですが…
耳かき好きとしてはたまらないです。
お財布に余裕を持って、診察してもらってきます。

437:近畿人
08/07/25 19:59:59 Bx8rR1Bc
お!?今日は花火の日か。

438:近畿人
08/07/25 20:03:20 M3UPyVbo
花火の音、えらいデカイな
国際会議場?

439:近畿人
08/07/25 22:55:56 Bx8rR1Bc

宝ヶ池。

440:近畿人
08/07/26 19:59:54 zB486Fio
今日もかw

441:近畿人
08/07/27 14:44:37 sb.t0Vsw
また火事?

442:近畿人
08/07/31 01:18:45 5//PO8nQ
ガソリンが高騰しても
コンビニの駐車場は 排ガス垂れ流し
15台が空ぶかしを続けたら 窓も開けられん
コンビニいらんわ 迷惑だわ オーナー手を抜きすぎ

443:20年前@上高野住民
08/08/01 12:28:05 6FKfnEEE
20年前、京都を離れて、、、年に数回の墓参りに上高野へ帰ってきます。
なんか帰る度に色んな場所が変わっていくような…
「あれ?ここってこんなん建ってたっけ?」みたいな。

このスレの過去ログ読んで、めちゃくちゃ懐かしい気持ちになりました。
2002年くらいに書き込みされてた方々って、もうここに居ないんでしょうかね?

上高野東田町の辺に「ヤングメンプール」って恐ろしくもはやってないプールがあって、
水温は八瀬プールの比ではないくらい冷たくて…カエルが泳いでたりして…
その頃、小学生やったんですが、夏に帰ってくると、あの頃の思い出が頭をよぎります。

444:近畿人
08/08/01 16:34:53 .86OIOZU
>>451
ヤングメンプールって30年以上じゃなかったけ?
入場料が八瀬の1/3で250えんだったような記憶がある。
プールの中ではで小枝と葉っぱの中で泳いでたな~
プールサイドに上がると蚊との戦いだった。
最悪のプールだったよ。

445:近畿人
08/08/01 16:48:36 LvrZ59LE
金曜日に乾杯の夕べに行ったけど、
フィナーレの、10e9大きなしだれ柳みたいなのがなくて残念・・・

なんて思ってたら、次の日フィナーレでやっていた・・
同じ値段なのに・・(泣)

446:20年前@上高野住民
08/08/01 17:32:45 6FKfnEEE
>>452
そうです。自分が小学校低学年くらいだったので、35年とか前になりますね。
Yoyngman⇒ヤングメンなんですよね(笑)
そうそう、、、250円くらいで入れました。葉っぱの中で泳いでた。。。
低学年の自分は足が届かないほど深かったような覚えがあります。。。
大したことのない売店みたいなのがあって、そこで生まれて初めて
「ピーナッツ揚げ」を買って食べました。

447:近畿人
08/08/07 19:57:47 7362TshI
皆さん、古紙回収ってどうしてますか?
うちの家は新聞も取ってないし、
引っ越し以来、まだ一度も出したことないんですが、
ダンボールが少しずつたまってしまいました。
市では集めてくれないようですが、この辺りは
どこに回収してもらえば良いのか分からず、困っています。

よく、でかいアナウンスしながら、
ぐるぐる回ってるトラックに回収してもらえば良いのかな…。

448:近畿人
08/08/07 20:48:50 SXujwPkk
周辺を回ってる廃品回収のトラックに引き取ってもらってる。
ただ、もしかしたらダンボールのみ回収は嫌がられるかも。
いつも新聞がたまってから一緒にダンボールも持って行ってもらう。

町内の自治会とか保育園・幼稚園で廃品回収とかないですか?

449:近畿人
08/08/08 05:51:48 dtlroSbs
そのでっかい音の古紙回収のトラックがいつも家の前を通ってるなら、
ダンボールを紐で結んで表に出しておけば持って行ってくれると思います。
「新聞紙やダンボールなど・・」ってアナウンスしてますよ。
ダンボールが濡れていたり相当汚れていたら持っていかないかも。
親切な方ならポストにポケットティッシュなんか入れておいてくれます。
普通の方は持って行くだけ。

450:455
08/08/08 17:31:24 aVpK0tw2
>>456
ありがとうございます。
自治会とか、保育園とか、思いつきもしませんでした!
近所のそういった施設に聞いてみます。

>>457
ありがとうございます。
なんか旭商事とかそういう感じの所だったような?
「コンポなどの大型ゴミも無料回収~」
というような事も言ってるので、
ちょっと怪しい業者なのかと思ってたんですよね。
よくゴミ置き場の前の道を通るので、一度、置いてみようかな。

451:近畿人
08/08/09 06:28:19 tjK/klak
>458
「古新聞、古雑誌、ダンボールなどは~」の古紙回収に限ってはあまり
怪しい方を見かけたことは無いです。
愛想やサービスがいいかイマイチかの差くらいしか経験したことがありません。
でも「物によっては高く回収」といってる資源回収のエアコンや洗濯機なんかの
家電を回収している業者は良し悪しの差が大きいと聞いたことがあります。
「無料で回収」といっていてもお金を取る業者もいるらしいので、
そっちはちょっと注意してください。

452:近畿人
08/08/09 13:55:22 7X6lITy2
今、古紙回収の業者っていっぱいあるんだねー
三、四社まわって来てる。
昔は関西古紙(?)くらいだったような…
廃品回収業者も数社来るかな
(一部無料で回収、と宣伝してるので大概のものは
引き取り料が発生するんじゃないかなー)

453:455
08/08/10 22:14:12 caPooEFw
>>459
>>466
そうなんですかー!
�1134アちらでお聞きして良かったです。

昨日は別の業者らしきアナウンスが聞こえてきました。
土曜でも来るんですね。
うちの近所にも、ちょくちょく数社が
まわってきてるみたいなので、これからは気軽に出せそうです。
ありがとうございました。

454:455
08/08/10 22:16:45 caPooEFw
↑すいません。
459さんと、460さん宛てです…。

455:近畿人
08/08/10 23:36:30 sJKYeQCM
uratan.jp/hotnews/2008/04/000801/
こんな業者もあるからなあ。

456:近畿人
08/08/11 06:21:34 NMQjGA8A
こういうの、あるらしいです。
近所の方が古い洗濯機を出したそうですが、市の有料粗大ゴミよりちょっと高かったそうです。
あと「やっぱりやめとくわ」といったら相談料って1000円取られた話も聞きました。
全部がそうじゃないですけど、大きいものの処理は注意したほうがいいです。

古紙回収の方は関西古紙とか旭商事とかがどうというのではなくて
その方個人の対応の違いという感じです。
昔はトラックの色で判別してましたけど、最近は多すぎてどれも似たような感じです。

あと頻繁に回ってくる地区なら、月木のゴミの日にゴミ袋からちょっと離れて
置いておくと勝手に持っていってます。
意外と朝早くから回ってるようですが、8時以降でないとスピーカーで流せないようです。

457:近畿人
08/08/14 14:40:24 Vj.kGLb2
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

↑「現行犯」で逮捕って…。相変わらずの京都府警クオリティ

458:近畿人
08/08/14 21:57:35 7/wne9xw
>>465
捜査能力もないのに、仕事してるフリしようとして先走ったんだろうな。

とりあえず川端通りでねずみ取りなんて、どうでもいいから、
宝ヶ池通りでスピード違反取締りだとか強化してもらいたいもんだ。
この前もアパートに車突っ込んで引っくり返ってたし。

459:近畿人
08/08/15 11:21:16 3RXZGb.M
>>466
身内だから絶対取り締まらないだろうけど、
フルスロットルで走り回るパッカー車エグイ…

460:近畿人
08/08/29 15:51:58 jVvit6TA
京都で豪雨があったら 岩倉ではどこがつかるんやろか
同志社高東の道は ちょっとした雨でもつかっているが・・・

461:近畿人
08/08/29 20:42:16 jVgSKAYY
>>486
具体的な町名書くと、また不動産屋が「いらん事いうな!」
とか書き込みしよるだろうし書かないけど、
戦前から住んでる人らに訊いてみたら。

歴史が教えてくれます。

462:左京区民
08/08/29 21:12:24 sHcUip0w
深泥池から岩倉に向かう坂道の西側の道路の一部に側溝の溝蓋がありません。自転車で登る時とか、車での離合時にすごく危険に感じます。(溝蓋が無いのは)その道沿いにある家の方の意向かな?とは思ってますが、ご存知の方いらっしゃいますか?

463:岩倉村人
08/08/30 00:01:49 mv/Ecqx.
↑お察しのとおり、同意がいるわけですよ。
蓋があれば危険度は激減するのですがね・・・

464:近畿人
08/08/30 06:25:28 XfOfTNvY
>>470
あれ、あぶないですよね。いつもあの辺りを通るときドキドキします。
同意してもらってfc3側溝にふたがあれば安心して通行できるでしょうね。

465:近畿人
08/08/30 10:38:45 0WxRH80Q
まあ、危険な道を無理して通らずに、狐坂の方を行くがよろしな

466:岩倉村人
08/08/30 12:01:12 mv/Ecqx.
狐坂といえば・・下って行くと球技場の中が見えますね。
気を取られてまっすぐダイブ・・なんて起きないわな。
それとも冬に凍結してそのままダイブ・・
なんか期待してる私って・・こわいよ~~

467:近畿人
08/08/30 12:27:25 CwJkMwQo
岩倉の西の方から南西の方へ(堀川、西大路方面)へ行くことが多いのでどうしても深泥池の横を通ります。あそこは是非蓋をしてほしい。不謹慎ですが、側溝に落ちて怪我人でも出たら行政も強く動くとか・・・?!

468:近畿人
08/08/30 18:03:11 fLmkWi12
溝蓋を置いてしまうと、車も玄関ギリギリまで
寄ってくるので、家の人が拒否をしてる・・
と聞いたことがあるような気がします。

469:近畿人
08/08/30 19:30:18 h0zL.69s
道路の大半に溝蓋がないのであれば、そういう道と思えるのですが
あの一角それもカーブのところなのでドキドキですよねえ。
車が玄関ギリギリによってくるのもわかるけど、
バス道でもあるのでぜひ蓋してほしいです。

470:近畿人
08/08/30 21:54:13 Bdjm9wt.
>>474
出来た当時はそういう事故起こりそうだなぁ。。。
墓地のあたりも工事したしなぁ。。。と思ってたけど、
今の所大きい事故はないみたいやね。

冬は塩カルたっぷり撒いてコテコテにしてる凍結もしないし。
下回り錆びそうだからあまり通りたくなくなるけど。

471:近畿人
08/08/31 02:14:51 jA4i0.iY
狐坂から大文字みえますか?

自転車で駆け回って、「妙」を見てから坂道を自転車で上がっていたら左大文字が見えたので、「大」もここから見えたのかな~と・・・車ではいつも通っている道ですが、「大」が見えるのかなかなか確認できずにいます。

472:近畿人
08/08/31 06:34:18 0IsFc8jw
深泥池の道は、以前は側溝全部にフタがなくてポールもなかった。
今の状態になったときは道幅が広がったイメージがあったけど、逆にポールが邪魔に感じる。
でもそれまでに「落ちた」とはあまり聞かなかったので、かえって慎重に走るから事故がなかったのかな?
最近は以前より横着な走り方する人が目立つ。

473:近畿人
08/09/02 12:26:35 L3DMOWVY
googleマップで崇導神社周辺の地形図を見ると英語表記は「Takano」になってる。
URLリンク(maps.google.co.jp)

474:近畿人
08/09/15 21:11:24 Qkuf8fVY
鞍馬街道(円通寺117b道)の坂はすごいね。
岩倉方面から入って、分岐点を左に行くと更に坂。

475:近畿人
08/09/18 08:13:21 CDbzLkOY
白川宝池の交差点にインド料理屋さん、できましたね!
岩倉・上高野在住のカレーファンのハートを鷲掴み!

476:近畿人
08/09/18 09:16:14 Lye7fzdc
また宣伝ぽっい書き込みだなw

477:近畿人
08/09/18 10:03:41 pH6DEt4M
前にあったお店・・・ケーキ屋さんだっけ・・・は閉じちゃったの?

478:近畿人
08/09/18 10:45:01 wo.0Xonc
>>483
店の名前くらい書かないと検索もできんだろ!
中途半端なやつやな

479:近畿人
08/09/18 10:56:15 wo.0Xonc
以前インド料理屋が近くにできたので一度食べに行こうと思って
店の中に入ってカレーライスを頼んだところ、スプーンが付いてなかったんだ
これは本格的に素手で混ぜて食べるのかあ、すごいなと思って
手をカレーだらけにして半分くらい食べ終わった頃に
店員が厨房から申し訳なさそうにスプーンを持ってきたよw
この話を聞いたときは笑った笑った

480:近畿人
08/09/18 10:59:05 NssZ5JOY
使い古されたコピペだこと

481:岩倉村人
08/09/18 18:42:04 LLAnOOUM
カレー屋さんは、びぜんぎゃるりのお店ですね。
前はスパゲティのお店でしたよ。
そういえば少し前に、どこ系の外人?って不思議な外人が5.6人で荷物を運び入れてました。
インドの人だったのか~
なるほど、モヒンダー教授に似てたよ。
モヒンダー教授が分からない人はスルーして。

482:近畿人
08/09/19 07:05:14 .FfeL1FE
さっそく先週末に食べに行きました。
インド料理かと思いきや、トムヤムクムと生春巻きが
セットで出てきました。
味は良かったです。
ただ、クーポン使って支払いをしたら10パーセント引きでの計算が
むちゃくちゃになり、
もう少しでお釣りを間違えて、損するところに!
ちゃんとチェックしましょうね!

483:近畿人
08/09/26 23:11:46 3znslR.M
自転車殺人はまだ解決せずみたいだね…
ちょうど事件があったときには、下在地に住んでて(今は兵庫在住)
何回か、捜査員が聞き込みにきたんだけど、かなり難しいとは言ってた
やはり親が庇ってるんだろうかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch