●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●●at KINKI
●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●● - 暇つぶし2ch900:近畿人
09/07/17 22:30:26 EzX3ngV2
zaqは消えろ

901:近畿人
09/07/18 00:00:25 tVxbVdKk
zaqかわいいよzaq

902:近畿人
09/07/19 23:57:05 q2N3YYB.
天理でチャンポンのうまい店あるって聞いたけど、誰か知ってる?

903:近畿人
09/07/21 06:31:46 eYs6p0e.
>>907
たぶん、天理イオンの南っ側にある「てら屋」じゃないかな?

904:近畿人
09/07/21 17:27:03 sOHUdFwY
5年ほど前になるけど、真美が丘の「よってこや」美味しかったな。
郡山にもできたが味が全く違っていた。

今でも真美が丘の店はあるのかな?

905:近畿人
09/07/21 18:08:18 x1To3JRg
>>904
味覚は人それぞれだから口に合うかどうかわからんが、
豚骨醤油と言えば和歌山ラーメンということで、
富雄のきぶんやを俺は推す。

906:近畿人
09/07/21 20:27:34 SQbiItpY
>>904
個人的には「壷」・「長崎うまか亭」・「まんさい」。

907:近畿人
09/07/21 22:25:51 sny2a7lQ
情報ありがとう!

908:近畿人
09/07/22 06:57:49 EGhqsRRI
私は豚骨醤油は和歌山市の山為食堂まで奈良から食べに行きます。

909:近畿人
09/07/22 09:55:03 hGOQ/Ink
>>911
壷は支店は軒並みダメ
知らないならいいんだけどさ

910:近畿人
09/07/22 22:04:12 1PNy088E
>>907

長崎ちゃんぽんはボリュームがある。
俺の場合、ちゃんぽん麺にするより、海鮮ラーメンにした方が好きだ。

911:近畿人
09/07/23 00:27:55 dMFKeVsc
>914
君みたいな美食家じゃないから分かりません。

912:近畿人
09/07/23 00:31:56 N9UBgYcc
壷は西大寺しか食ったことないがまずかったなぁ。
今はなくなったんだっけ?来来亭のそばんとこ。

913:近畿人
09/07/23 00:51:48 fyTY5wAE
いごっそどやさ?

914:近畿人
09/07/23 11:25:38 leHAakuI
いごっそふつーーーーーー

915:近畿人
09/07/25 19:02:02 .y4Yg./k
>>916

美食家と言うほどの話でもないだろう。

916:近畿人
09/07/25 23:32:49 YNB60O.s
>>914
それは鉾の間違いじゃないかな。
壷は生駒にしかない(県内で)から。

917:近畿人
09/07/27 23:50:52 FCxwAi9U
奈良市内で豚骨おいしいところってどこ?
どんたくしか食べたことない

918:近畿人
09/07/29 00:55:07 .JxbtJEQ
まりお流

919:近畿人
09/07/29 23:44:08 JjxYQJ8.
田原本にあった麺屋7.5hzって潰れたん???

920:近畿人
09/07/30 21:42:42 5qdnqPG.
>>924
閉店したよ。

921:近畿人
09/07/30 23:36:40 zgaCyqXM
>>925
なんで?

922:近畿人
09/07/31 14:25:45 o6EXo6ro
>>926 なんででも。

923:近畿人
09/07/31 15:42:38 j497KAU2
客来なかったからだろw

924:近畿人
09/07/31 21:14:35 ju7xoTfI
>>926
立地が悪すぎ。R24から離れていて、店が目に付かない。
只でさえ寂れてる地域なのに、あれじゃあ絶対はやらないよ。

925:近畿人
09/08/03 17:18:08 pN8VDLvY
>>907
東来軒もあります

926:近畿人
09/08/06 22:12:19 NefjkCro
天理駅附近は行ってみたい店が結構あるんだけど、
駐車場の無い店が多くて…

927:近畿人
09/08/06 23:25:44 lzSbaVGs
奈良県のラーメン屋で立地なんか関係ねえよ。
田舎で車が足なんだから、美味けりゃみんな行くよ。
有名店でもっと立地の悪いところがた~んとあるよ。

928:近畿人
09/08/07 09:52:19 gJinRu0k
ねーよ
美味くても遠けりゃよほど良い機会なきゃいかん。
逆に立地が良いおかげで美味くもないのに流行ってる店のなんと多いことか…。

929:近畿人
09/08/07 18:49:22 /xziwa5k
俺は美味しければどこでも行く。

930:近畿人
09/08/07 22:52:34 GNaYTlEA
>>933
それは君がバカ舌だからしょうがないな。

931:近畿人
2009/08/010008(土) 00:03:56 pV313LmA
>>935
何その煽りwww
バカ丸出しだな

932:近畿人
09/08/09 22:13:32 7Y6Aj2iQ
>>933/935
バカ同士仲良くナ。

933:近畿人
09/08/10 00:53:30 XjJXokRM
>>937
君も煽ってやるなよ、バカ

934:近畿人
09/08/10 08:50:12 eOdrw9EE
>>938
馬鹿が揃ったな、バカW

935:近畿人
09/08/10 12:52:46 A4VFTqmM
バカサミットはもういいよ

936:近畿人
09/08/10 17:04:33 eOdrw9EE
>>940
君がバカサミットの議長だ。がんばれ
>>933
君のバカ舌のおかげで俺までバカの仲間だとおもわれた。反省しろ。

937:近畿人
09/08/10 17:08:28 SPfENKRo
>>941
よっ!議長!! おはようございます!!

938:近畿人
09/08/10 17:46:11 eOdrw9EE
>>942
おはよう。副議長。ところで君はどこのラ-メンが好きかね。

939:近畿人
09/08/10 18:37:16 SPfENKRo
議長。おはようございます! 今日もネクタイがおしゃれですね!

私はラーメン大学時代にはまったのはエースコックのワンタン麺でございます。

940:近畿人
09/08/10 22:14:55 eOdrw9EE
なかなかオ-ソドックスできたね。サッポロ一番みそでくるかと思った。
ちなみに私はチャルメラとんこつ味を推薦したいが、バカの諸君いかがかね。

941:近畿人
09/08/13 00:02:41 gN0VfWwk
うまかっちゃんが一押し。

942:近畿人
09/08/13 14:08:22 2iSvQ4Vk
日本中をラ-メン食べ歩きしている人をテレビでみたけど
1ヶ月前に食ったラ-メンの味、覚えてんのかね。
そんなにいろんなラ-メン食ってどうよ。

943:近畿人
09/08/14 11:25:09 chblMxn6
出前一丁が最強。

944:近畿人
09/08/14 21:23:38 x1iee6Cg
いつからここは袋麺のスレになったの ?

945:近畿人
09/08/14 23:09:21 Yeqz8OZc
議長が就任してからだと思います。。。

946:近畿人
09/08/16 17:23:22 cYynPAG2
総選挙が近いので議長は旅にでました。500円で食べれるラーメン屋をさがしに。

947:近畿人
09/08/17 22:42:54 5xjfk/NI
500円のラーメンと選挙は関係ないだろう。

948:近畿人
09/08/17 22:58:23 ZZqoFvj2
ネタニマジレスカコワルイwww

949:近畿人
09/08/18 09:36:00 MRutv.Zo
だいたいマジレスも何もネタが全然面白くないんですけど?www
議  長   w   w   w

950:近畿人
09/08/18 18:40:11 30dbm0lU
>>954
今日から君が議長です。
このスレッドを立派なスレッドに育ててください。
君なら必ず出来ると信じています。私は500円のラ-メンを探してきます。

951:近畿人
09/08/19 00:02:38 T4HzRHJI
>>955
議長はあなたしか居ないよ!何を無責任なことを言っているのですか!
任期はあと3年もありますよ!あなたは逃げるんですか!?

気を取り直して頑張って下さい! ワンコイン議長!

952:近畿人
09/08/19 00:19:57 DiBlsyDo
>>955
橿原スタミナは 価格据え置きでがんばってるな
大で 550円はお得
みんなは焼きそばが いいみたいだけど 
いつも ラーメンとホルモン揚げが定番ですね。

953:近畿人
09/08/19 18:47:01 MidCwq8w
ラ-メン大盛りで550円はすごいでしょう。
並だといくらですかね。予算は500円しかないんですけど。
それと店の詳しい場所を教えて下さい。

954:近畿人
09/08/20 22:00:09 .hEVsnJ2
>>958
それくらい自分で調べような。
ゴーグルとかヤホーとか。

955:近畿人
09/08/21 19:24:11 aXrSD1vI
0原スタミナの0が読めん。
本当は知らねえんだろ。

956:近畿人
09/08/21 19:26:37 aXrSD1vI
0原スタミナの0が読めん。こんな字は見たこと無い。
本当は知らねえんだろ。

957:近畿人
09/08/21 21:58:10 3eVeDRLg
ソフトバンクとeoが見事に盛り下げてるなぁ
本人面白いつもりなのかもしれないけどw

958:近畿人
09/08/22 21:04:25 p3zmL7ks
シラケルねえ。

959:近畿人
09/08/25 17:39:54 FreD3sdQ
ヤフーのラーメンランキン�1000Oでサイカが1位でした。

橿原スタミナが6位に入ってました
恐るべし ヤフー たまには並ばないで食べたいな

URLリンク(ramen.yahoo.co.jp)

960:近畿人
09/08/25 18:52:19 xZsXA3nI
いごっそって、閉店したん?
ファンやったのに。

961:近畿人
09/08/25 19:32:10 TwPVhFTg
ホンマなん?
誰か詳細キボンヌ

962:近畿人
09/08/26 17:06:06 usMeHavI
王寺の王将の焙りチャーシューメンが侮れない
他の王将にもこのラーメン置いているところはあるけど王寺店がうまい

963:近畿人
09/08/26 18:41:39 6VqQEKXE
「焙り叉焼」が旨いのか「焙り叉焼麺」が旨いのかそこが問題だ

964:近畿人
09/08/29 22:48:31 9GuX0sw.
焙り叉焼と麺とス-プが旨いんやろ。

965:近畿人
09/08/30 20:20:56 F0auHFjM
つけ麺の美味しい店って何処?

966:近畿人
09/08/31 09:31:40 ngW1ztAU
>>970
きぶんや

967:近畿人
09/08/31 21:27:39 Hiv9uBEE
>>971
行ってみま!

968:近畿人
09/09/06 18:02:12 auuSlv2k
500円のラ-メンがみつからない。

969:近畿人
09/09/08 00:31:12 jF/Uooec
橿原市葛本町のいちえん。
めちゃくちゃ判りにくかった。
白濁の塩鳥ラーメン食べたけど、科調も感じず最後までスープを飲み干しました。
メンマ2枚 チャーシュー2枚 卵1個 のり一枚 白ねぎ
で750円だったけど。卵いらんから700円だったら良かったのに。

970:近畿人
09/09/08 17:54:37 pD.yjjEs
大和高田のいごっそに行ってきた。
あそこの大将はあいそがいいねぇ。
昼3時までなのに、3時過ぎについた俺に、
「大丈夫ですよ!」と招き入れてくれたよ。
塩バター頼んだんだけど、味もウマーだったよ。
食べてる間も、ずっといろんな話してくれて
(本店の大将との関係や、のれん分けの時の話とか)
初めて行ったんだけど、また来ようと思わしてくれる店だったぜ!

971:近畿人
09/09/11 01:10:46 vVYMaPhU
本店は美味しかったから、開店直後の高田店行ったが、
2度といっていない。
まだ残っていたんだ。

972:近畿人
09/09/11 09:44:21 Hvv7PqgI
>>976
開店直後は確かにマイルド過ぎたw
今はそこそこイケるよ。
どこの店もそうだけど、何度か行って判断しないともったいないと思う。

973:近畿人1000
09/09/11 10:36:09 ZSnnOemw
イベリコラーメン 小倉優子
つぶれたらしいな!
話のネタに1度、
いっときゃよかったかな?

974:近畿人
09/09/11 11:15:14 CAqgmOq.
>>976
開店直後、3ヵ月後、1年後
と何度か行っているがどんどん味よくなってきてたぞ。

975:近畿人
09/09/12 12:05:21 OUfgfTzs
>>978
やはりつぶれましたかー
この前食べたけど
はっきり言って美味しくない
店に活気がない
つぶれても仕方なし!

976:近畿人
09/09/12 13:36:16 iD9E/QT6
名前だけを借りたような店なんだろ?

977:近畿人
09/09/16 23:26:02 5Et3eMvA
今日通りかかったら改装中だった。
看板はもちろんそのまま。

978:近畿人
09/09/22 23:32:34 vgQayJJU
>>イベリコ
今日通りかかったら店員が外から窓ガラスを拭いてて営業してるっぽかった

979:近畿人
09/09/23 00:14:06 97dSGRvw
違う店が入ったよ

980:近畿人
09/09/23 10:36:52 dMFKeVsc
もう営業してるのかな?

981:近畿人
09/10/02 18:50:32 u8SpC0Ew
さっぱりやな。

982:近畿人
09/10/06 20:23:08 NefjkCro
開店してたな。

983:近畿人
09/10/07 18:12:29 nVYRo9t6
500円のラ-メンがみつからない・

984:近畿人
09/10/08 17:59:03 .Ooyry8M
>>988
あるにはあるけど…

985:近畿人
09/10/16 18:38:52 cYynPAG2
お・・・い議長どこいった。

986:近畿人
09/10/22 04:05:38 4AiOPeCo
京終のいごっそ、
5、6年前に行ったら2回連続でスープがクスリ臭かってそれ以来行ってないんですけど、
最近の評判はどうですか?

987:近畿人
09/10/23 09:09:09 E8azTFpU
>>991
チャーシューがニンニク臭いです

988:近畿人
09/10/27 00:41:52 bgRO.3bY
26日(月)橿原近鉄デパート6階、前評判は上々の旭川ラーメンの実演販売に行ってきました。食べるのに30分以上待たされ、醤油ラーメン(750円)を食べてきましたが、麺もスープも8割以上残しました。
私個人としては、もう少し�1067フ懐かしい風味を期待したわけで、全くの期待はずれでした。店の従業員も隣のお客も私の食べ残しにびっくりしたほどです。昔懐かしい中華そばたべたいな・・・。

989:近畿人
09/10/28 22:12:22 5C88Wy1A
>>992
亀ですがお返事ありがとう
ニンニク好きなので近いうち行ってみようと思います

990:近畿人
09/10/29 10:13:42 dRDtSG2Y
>>993
昔の中華そばを食べたいのに、北海道展のラーメンを食べに行って
期待はずれとかって・・・
わざわざ旭川から来て出店した人が気の毒。

991:近畿人
09/10/30 17:43:11 746S7iV.
昔ながらの中華そばってよく言いますが、人によっていろいろですよね。
昔はスープの味、麺の太さが統一されてた訳でもないでしょうし。
だいたい昔っていつ頃?

992:近畿人
09/11/04 15:53:40 yslNEilU
旭川のラーメンそこそこ旨かったで
今来てる札幌のラーメンより完成度は高いな
進化の度合いから言えば今日までだけど
札幌ラーメンの醤油が良いぞ(お勧めは味噌だけどね)

993:近畿人
09/11/04 17:11:52 aJ8VW78A
次スレ

●●  奈良県下のラーメン屋 Part10  ●●
スレリンク(kinki板)

994:近畿人
09/11/10 21:41:31 5HXaP0ls
ザ・トンネルに行った。
いい意味で期待を裏切られたぞw

995:近畿人
09/11/10 23:25:29 CK4POmn.
早朝から営業してるラーメン屋ありますか?

996:近畿人
09/11/10 23:27:40 CK4POmn.
大盛りが物凄いラーメン屋ありますか?
出来れば駅近くがいいです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch