●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●●at KINKI
●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●● - 暇つぶし2ch800:近畿人
09/05/19 20:07:43 Jt5DCcMI
小倉優子のラーメンって行った方居られます?田原本かな?にあるですけど。情報お願いします。

801:近畿人
09/05/19 23:24:42 JytIzK/Y
>>803
友人の弁「味は普通だった」
「変な口調とか無かったの?」の問いには「普通の店だった」

802:近畿人
09/05/19 23:34:53 IU7p2MoI
ここでは王寺ラーメンは人気ないのですか?

803:近畿人
09/05/20 18:50:37 OUnvvfDY
王寺ラーメンファンから一言。
ラーメン以外のメニューはいけてない。
でも、あのラーメンににんにくドバァはかなりうまい。

804:近畿人
09/05/20 19:23:34 02HwbYaE
確かにラーメン以外はダメダメですね。
しかしスタミナラーメンだけは他地域にも誇れる味だと僕は思ってます。
奈良に里帰りする度に食べに行ってますよ。

あの味の作り方を教えてほしい…

805:近畿人
09/05/20 23:12:37 KUkvDNto
>王子
麺がいけてねぇ。
スタミナ系はフニャ麺が合うんだよw

806:近畿人
09/05/21 22:28:13 qJZPlfhA
ラーメンにとって煮卵は付属品。
ラーメンの命はスープだ。

807:近畿人
09/05/22 22:55:42 8X6m3YPU
煮玉子全盛である。
横綱がトッピングに煮玉子出すようになってから「終わった」と思った。
いごっそのゆでたまごはいいな。

808:近畿人
09/05/22 23:11:41 VwCs0DN.
梅光軒に初めて行ってきた。
塩野菜チャーシューを食べたが、ボリューム満点、あっさり味で旨かった。
しかし最も旨いと思ったのはチャーシュー盛り合わせで、ご飯によく合う。
今日は12枚ものチャーシューを食べてしまった。
もう少し駐車スペースが広ければよいのだが。

P.S. 香芝でおすすめのラーメン屋を教えてください。

809:近畿人
09/05/22 23:14:26 IGmH7tiM
神戸なら、もっこす、希望軒、しぇからしか、が良い。

810:菖
09/05/23 00:01:15 L6O8pXME
押熊の長崎うまか亭。
とんこつラーメンが620円となかなか安い。
とんこつスープは、なかなか乳化してはいるが、あっさり・まろやかで飲みやすい。
塩加減などの味のバランスがいい。

チャーシューが肉厚・柔らかでかなりハイグレードな出来具合。
麺はそこらのラーメン屋と同じでやや残念。
侮れない店だ。

811:近畿人
09/05/25 21:49:42 YNB60O.s
>>813
やっと気付いて頂けたみたいで。

812:近畿人
09/05/27 18:33:15 cwXvX8WE
法隆寺インター付近の和風ちゃんぽん堂本舗に行った
連れが頼んだスタミナちゃんぽんはイマイチだったが
自分が頼んだ和風ちゃんぽんは普通にうまかったよ

813:近畿人
09/05/30 23:20:08 2wj4bh3s
なんかサイトにアクセス出来なかったみたいだね。一安心です。

814:近畿人
09/06/01 20:10:59 2SAu603g
みなさま、大阪八尾市から神戸三宮に続く2号線にきてくれ。
奈良とは比較にならないラーメンが勢揃いしている。

815:近畿人
09/06/04 01:19:58 E0FLmIK2
>817えらい長い距離じゃのう。
そりゃあそんだけ走りゃあ少し位うまい店はあるじゃろう。
具体的にどこがうまいか書き出してくれたらありがたいのう。
八尾はしらんが尼崎から神戸あたりまでは昔いたから
わかるけど、どの店もいわば奈良でいうところの
彩華と一緒で、本店はそこそこじゃが、支店はいまいち
だった記憶があるがのう。(2号沿いに本店構えてる店なんて
なかったと思う。そういえば御影あたり?に彩華の支店もあったの)
隣の芝生は青く見えるもんじゃ。
奈良にもおいしい店はたくさんあると思うがのう。

816:近畿人
09/06/04 18:40:57 Qb9v37mg
>>817
そこら辺へ食べに行こうという人間は最初から然るべき所で情報を得るだろう。
ここは主に奈良県に住んでる人間が近場で美味しいラーメン屋を探そうと情報交換するスレだ。

817:近畿人
09/06/05 00:25:32 89mqQNVU
R2は八尾からじゃなく梅田からなのだが…
ま、このスレでは関係無いな。

818:近畿人
09/06/05 09:25:41 m6tvk9nk
>>819
同意と言うか正論ですな
ドコデモドアがあれば別だけど
あれば2号線じゃなく関東に行く

819:近畿人
09/06/05 09:36:09 lzV8ROIc
先日、関東のなんつっ亭行ったけど、全然たいした事なかったよ。

820:近畿人
09/06/05 16:17:59 wp7gdZwg
京都行けばそれなりに近くて美味しいよ。

821:近畿人
09/06/05 16:48:20 /VR2fKmQ
京都はああ見えても日本有数のラーメン産地だと思う
ハズレがとにかく少ない印象

822:近畿人
09/06/05 18:04:50 mNn9je66
>>824
確かにハズレが少ないというかアタリも多いよね。

823:近畿人
09/06/05 20:05:35 6mCKSgCU
美味い餃子って何処さ

824:近畿人
09/06/05 21:25:05 ChSJaNbQ
たかすみ

825:近畿人
09/06/06 17:57:07 egiFvxK.
>>818>>819

もっこす、ふうりんラーメン、希望軒、しぇからしか、etc etc

>>820

そんなはずはない。昔、車で走っていたら東の2号線の果ては八尾だった。
ちなみにそこから南に下ると難波にたどり着いた。
そこで「ミナミの帝王」でよく撮影している珈琲を飲んだ。

826:近畿人
09/06/06 19:31:02 U8ns06Lg
2号線お話でどんな店出てくるかと思ったらちょっとがっかりな店ばかり…
しぇからしかは食ったことないけど

827:近畿人
09/06/06 20:19:47 a/O4h.Yo
>>826
兄ーちゃんの時の「ざ」  親父はダメだ! 
寡黙な兄ーちゃんの時は良かったが、、、  聞いても無いのにウンチク垂れる中の人はキライ。

828:近畿人
09/06/06 20:50:50 lMOSawcA
天下一品・鴻池店が閉店してた。看板も撤去されてた。
外壁には、公明党のポスターのみが残ってたわ。

829:近畿人
09/06/06 22:54:04 0YnCUkGw
>>830
言ってる意味がさっぱり分からん

830:近畿人
09/06/06 23:36:55 oii/tlHY
亀岡ラーメン定番店
あじわいラーメン風・大黒や・杏杏・藤平・天一・・・

831:近畿人
09/06/07 21:53:09 XTyZnbKs
>>828どこもメジャーばかりじゃあないか。
おれもどんな知らん店出てくるのかと思った。
宮っことか(笑)

832:近畿人
09/06/08 21:39:53 qK4bdLP2
メジャー=美味しい と言うのは当然だろう。
と言うより、2号線のラーメンはスグ有名になってしまう。

833:近畿人
09/06/08 22:15:53 R4vtleuw
神座美味しいか??

834:近畿人
09/06/09 05:49:20 6vV1nCDk
>>836
美味しいと思う奴は 味覚無いだろw
この話いんは 必ず出るが アガルタん時は 美味しかった
飲んだ後でも 食べられた うちは子供でもいやがるわ

835:近畿人
09/06/09 20:31:54 hiX6alYc
828の言ってる事が何となく分かってきた。
国道と府道の区別がついとらんようだな…
「東の2号線」ってw

スレチですまん。

836:近畿人
09/06/11 00:05:06 MbLzYEmE
神座、おいしいとは思いません。
あれはラーメンではないですね。
彩華の女性版、アッサリ系という感じがします。

837:近畿人
09/06/11 22:53:00 BdA01UTI
7.5Hz閉店したんだね

838:近畿人
09/06/12 01:05:58 nZDOqQrA
>>839
えっ? ラーメンですよ!

ラーメンじゃなければ何ですか???

839:近畿人
09/06/12 05:49:10 0LOShm96
>>840

えっ? 田原本の?

840:近畿人
09/06/12 13:54:33 gDlhf7os
7.5hzは5月末で閉店したよ。

841:近畿人
09/06/13 02:27:13 hmySVKXo
>>841
あんなもん、ラーメンと言えますやろかっ?
「神座」という食べモンですにぃ~。

842:近畿人
09/06/13 08:06:31 9zEUzdOU
>ラーメンと言えますやろかっ?
貴方は知らないと思いますが、世間の99.99999%の人が、「ラーメン」と思って食ってますよ。
ビックリした???

843:近畿人
09/06/13 12:57:44 CWGbjJtE
何このゆとり的返答www
ネタかマジレスか判断つきにくいぜ

844:sage
09/06/14 10:53:17 LSMCbPiE
何に対しても、『ゆとり』としか反応できない人たちが可哀相になってきた・・・

845:近畿人
09/06/14 21:15:39 60r5vsoY
>>838

俺が神戸から八尾に行ったのは免許取立て。
国道と府道の区別がつかなくとも当然。

2号線の東と言えば良かったのですね。
我ながら自分の言葉の表現には感服する。

846:近畿人
09/06/18 16:07:05 2EopoWTE
>俺が神戸から八尾に行ったのは免許取立て。
>国道と府道の区別がつかなくとも当然。

免許取れた時点で標識を理解してなきゃいけないんだから
そんな言い方いちゃだめだよ…
地図にもちゃんと書いてあるんだから。

それはそうと、奈良県内のお勧めを教えてくれ。

847:近畿人
09/06/18 20:59:54 6YB1Mqeg
免許取立てでそこまでわかるヤツはおらんやろ。
少しずつ理解するもの。

848:近畿人
09/06/18 22:50:55 guLtem6g
ゆうこりんのラーメン屋はどうなの?

849:近畿人
09/06/18 23:02:46 2EopoWTE
>>850
勘違いしちゃいかん。
免許を取得したって事は理解してるのが前提だ。
少なくとも標識で判別できるんだから知らなかったでは済まされない。

>>851
味自体は普通。
イメージ的には来来亭。

850:近畿人
09/06/18 23:20:50 guLtem6g
ゆうこりん味普通か~。とりあえずいっぺん行っときます!

851:近畿人
09/06/20 00:50:58 .hEVsnJ2
いちえんの鶏塩、結構イケる。
麺匠よりこっちのがいいかも。

852:近畿人
09/06/20 09:00:15 agTgiOz.
zaq.ne.jp の人はなんで関係のない話ばっかりするんだろう
阪神間のことは阪神間のスレでしといて下さい
あと府道と国道の区別がつかなかったのは免許取立てだったころだろ?
今は違うんだろうから自分しか理解できない文章など書くな

853:近畿人
09/06/20 18:36:28 2e3UiwFA
>>852

あほかな ?
まさにたわごとやね。

854:近畿人
09/06/21 00:36:21 ZT8h7mfA
天理スタミナラーメンが200円だったから行ってきた
余り美味しくなかった

855:近畿人
09/06/21 07:37:43 bXl7Bm8E
>>856
自分が他府県のこと知ってるのを自慢したいだけ。
いるでしょ、どこにでもそういう人・・・。

でもここのほとんどの人は知ってるんだよ。
他府県にも食いに行くひとが多いんだから・・・。

856:近畿人
09/06/23 23:49:55 E6IRpBKU
サイカラーメンと言うのが奈良らしいね。
2号線の阪神芦屋付近にある。

857:近畿人
09/06/25 01:05:27 y..0L3MM
>>859
もう2号線はいいよ。
こんだけ話題にしてると
ホントに2号線めぐりしようとする人いるかもしれないから(笑)
実際は渋滞でろくろく廻れないけどね。

京都廻りでうまいラーメン探すほうがなんぼか効率いいよ。

858:近畿人
09/06/25 01:36:49 aetFX2Po
zaqはスレチな話題しかせんなぁ
兵庫スレ行ってこいよ。

859:近畿人
09/06/25 21:11:52 Vd76lPSI
ラーメンブログとかやってる奴とか、こういうところで得意気に
店の紹介する奴は正直ご逝去願いたい。
並ばなくても済んでいた美味い店に行列を作らせるクソどもめ。

860:近畿人
09/06/25 22:27:34 RqeXWOMY
>>862
そういう君はこういうスレに何しにきとんねん

861:近畿人
09/06/25 23:27:25 Q7PWkGjk
>>862
君はこのスレを理解していないようだね。
そういう君を世間ではクソって言うんだよ。よく覚えておいてね!

862:近畿人
09/06/26 08:34:03 QcSwCwak
まさに目クソ鼻クソを笑うw

863:近畿人
09/06/27 18:26:07 W71awMUc
>>860

「サイカラーメン」と書いてあるだろう。
字が読めんのかいな。

864:近畿人
09/06/27 18:29:34 W71awMUc
俺が2号線から大阪八尾に行ったのは一度っきりだ。免許取立てだったから、スピード違反で捕まってしまったから遠出をしなくなったのだ。俺が違反を起こしたのはこの1度限りで、ゴールド免許だ。免許取立ての時は、国道と府道の違いなんてわからなくて当たり前だが、スピード違反までは予知出来なかったね。いい勉強になった。

865:菖
09/06/27 19:47:04 SHlmuwTc
羮に懲りて膾を吹く

866:近畿人
09/06/27 22:21:29 EnS4zlg2
zaqの人はもう書き込まなくていいと思う。
何の話したいのかわからん、スレチ。
>>866も見当違いのつっこみ。


まぁ、奈良のラーメンもこれと言った話題ないわけだが

867:近畿人
09/06/28 09:42:03 BbG2Re8U
>>866みたいな人間が免許持ってると思うとゾッとする。
ゴールド免許なのは単にペーパードライバーなだけだろ。

868:近畿人
09/06/29 21:50:59 BtDl2KyA
>>866
あんたいくつ?
文章読んでるとチューボーのガキにしか見えない。
(それくらいの精神年齢)
読んでるだけで不快になる。
皆と同じく早く消えて欲しい。

869:近畿人
09/06/29 21:55:58 BtDl2KyA
それと866の回答意味がわからない。
読解力も小学生レベル。
字が読めていないのはあんたですよ。

870:近畿人
09/06/30 00:08:23 IVtSN4/U
ここは「奈良県下のラーメン屋」なのでは ?
掲示板に関係のある書き込みをしよう。

871:近畿人
09/06/30 23:09:25 aS47Pe1I
ご本人乙

872:近畿人
09/06/30 23:53:24 XxBka/eY
アピタの近くにある居酒屋『遊』
ラーメンのちょうちんを表に出してあるけど
誰か食べた事ありますか?
車で通る度、ちょっと気になるんだよね。(既出だったらスマン)

873:近畿人
09/07/01 01:54:10 b7r7d0AM
夢街道って美味しいですか?

874:近畿人
09/07/01 11:45:04 AHPnIcLo
>875
知ってるけど行く勇気が無いw
昼もやってるね。

>876
至って普通かな。
美味しいかどうかは自分で判断しないと。

875:近畿人
09/07/01 17:02:30 Wr/OaiNg
正確な日は判らんが、無鉄砲のつけ麺専門店の「無心」とかいう店が、
近々奈良市中町にできるようだ。
限定で出してた豚の骨のつけ麺を出すってことなのかもしれん。
少し楽しみ。

876:近畿人
09/07/06 12:45:14 79t.VdYk
>877
ありがとう!昼もやってるんだ!!
今度勇気を出して行ってみます。

>876
替え玉ルールがなければもっと行くんだけど・・・
小さい子供と一緒の時嫌な思いをしました。
味は普通だと思います。

>878
豚の骨の限定豚骨つけ麺出してくれれば嬉しいな!!

877:近畿人
09/07/06 15:16:41 Jy82aogI
今日JR奈良近くの店行ってきた
名前忘れたんだが、とんこつラーメンが学割500円で、おいしかったわ

878:近畿人
09/07/06 15:31:28 3mS3CHlY
>>880
本場とんこつラーメン どんたく?

879:近畿人
09/07/07 09:03:44 yz/kno3g
>>879
替え玉ルールとは何ですか?

880:近畿人
09/07/07 11:45:15 3o6nm0sg
>>882
一杯のラーメンを替え玉して複数人で食べるの禁止ってルールの事じゃないの?

881:近畿人
09/07/07 13:21:29 /LDaNomY
>>883
つまり。。。



人間の替え玉は禁止! って事でFA?

882:近畿人
09/07/07 18:25:19 VIy4YHKg
いや、確か人間の替え玉は問題無かったはず・・ ( ´・ω・`)

883:近畿人
09/07/07 23:25:25 As.DYdQk
子供にも分けるな、ってヤツだね。

884:近畿人
09/07/08 21:31:28 fYzPx6HY
それはキツいな

885:近畿人
09/07/09 17:00:15 L1VugCnY
幼稚園以下なら許せるけど、人間の矜持として小学生以上でそれはないな
ただ、それをいちいち明文化しちゃう店ってどうなの?

886:近畿人
09/07/09 18:03:30 XUMRaJ.s
お前らが思っている以上に恥知らずな人間が多いって事でしょ?

ちっちゃい子の場合柔軟性もつくらいは必要だと思うけど

887:近畿人
09/07/09 18:32:03 mNxphJsk
>>889
何この人???

888:近畿人
09/07/09 22:22:10 lBVPxCPc
一人一品注文しろと言われて文句言う奴>>890

889:近畿人
09/07/12 22:20:36 sEcfzGSM
>>881
それそれ
ラーメンあんま詳しくないんだけど、九州麺っていうの?
麺細くて食べやすかった

890:近畿人
09/07/13 16:38:41 ulFtUPns
意味の分からないことを言う変な奴>>891

891:近畿人
09/07/13 23:15:25 HRLwKPjk
>>>895
涙拭いて読解力鍛えろよ

892:近畿人
09/07/13 23:23:24 cuExYuwA
どうでもいいわvv

893:近畿人
09/07/13 23:56:13 zq.C59G2
ここはあほばっかりやな。

894:近畿人
09/07/14 23:10:17 SAVV4f2o
バターのせ塩ラーメンが食べれる店あったら教えてくれ

895:近畿人
09/07/15 00:26:48 1T9TFJBM
>>8999
いごっそ

896:近畿人
09/07/15 03:10:35 FtoI7t6g
超ロングパス来ました。

897:近畿人
09/07/15 03:31:47 i8f/FKV6
>>900
未来にまでレスしていただきありがとう
調べて行ってみるわ

898:近畿人
09/07/15 22:15:15 ioc7mbQk
>>899
梅光

899:近畿人
09/07/17 22:22:24 xeAzjc2.
俺が好きなのはとんこつ醤油だ。
奈良のラーメンでとんこつ醤油の美味しいところを教えてくれ。

900:近畿人
09/07/17 22:30:26 EzX3ngV2
zaqは消えろ

901:近畿人
09/07/18 00:00:25 tVxbVdKk
zaqかわいいよzaq

902:近畿人
09/07/19 23:57:05 q2N3YYB.
天理でチャンポンのうまい店あるって聞いたけど、誰か知ってる?

903:近畿人
09/07/21 06:31:46 eYs6p0e.
>>907
たぶん、天理イオンの南っ側にある「てら屋」じゃないかな?

904:近畿人
09/07/21 17:27:03 sOHUdFwY
5年ほど前になるけど、真美が丘の「よってこや」美味しかったな。
郡山にもできたが味が全く違っていた。

今でも真美が丘の店はあるのかな?

905:近畿人
09/07/21 18:08:18 x1To3JRg
>>904
味覚は人それぞれだから口に合うかどうかわからんが、
豚骨醤油と言えば和歌山ラーメンということで、
富雄のきぶんやを俺は推す。

906:近畿人
09/07/21 20:27:34 SQbiItpY
>>904
個人的には「壷」・「長崎うまか亭」・「まんさい」。

907:近畿人
09/07/21 22:25:51 sny2a7lQ
情報ありがとう!

908:近畿人
09/07/22 06:57:49 EGhqsRRI
私は豚骨醤油は和歌山市の山為食堂まで奈良から食べに行きます。

909:近畿人
09/07/22 09:55:03 hGOQ/Ink
>>911
壷は支店は軒並みダメ
知らないならいいんだけどさ

910:近畿人
09/07/22 22:04:12 1PNy088E
>>907

長崎ちゃんぽんはボリュームがある。
俺の場合、ちゃんぽん麺にするより、海鮮ラーメンにした方が好きだ。

911:近畿人
09/07/23 00:27:55 dMFKeVsc
>914
君みたいな美食家じゃないから分かりません。

912:近畿人
09/07/23 00:31:56 N9UBgYcc
壷は西大寺しか食ったことないがまずかったなぁ。
今はなくなったんだっけ?来来亭のそばんとこ。

913:近畿人
09/07/23 00:51:48 fyTY5wAE
いごっそどやさ?

914:近畿人
09/07/23 11:25:38 leHAakuI
いごっそふつーーーーーー

915:近畿人
09/07/25 19:02:02 .y4Yg./k
>>916

美食家と言うほどの話でもないだろう。

916:近畿人
09/07/25 23:32:49 YNB60O.s
>>914
それは鉾の間違いじゃないかな。
壷は生駒にしかない(県内で)から。

917:近畿人
09/07/27 23:50:52 FCxwAi9U
奈良市内で豚骨おいしいところってどこ?
どんたくしか食べたことない

918:近畿人
09/07/29 00:55:07 .JxbtJEQ
まりお流

919:近畿人
09/07/29 23:44:08 JjxYQJ8.
田原本にあった麺屋7.5hzって潰れたん???

920:近畿人
09/07/30 21:42:42 5qdnqPG.
>>924
閉店したよ。

921:近畿人
09/07/30 23:36:40 zgaCyqXM
>>925
なんで?

922:近畿人
09/07/31 14:25:45 o6EXo6ro
>>926 なんででも。

923:近畿人
09/07/31 15:42:38 j497KAU2
客来なかったからだろw

924:近畿人
09/07/31 21:14:35 ju7xoTfI
>>926
立地が悪すぎ。R24から離れていて、店が目に付かない。
只でさえ寂れてる地域なのに、あれじゃあ絶対はやらないよ。

925:近畿人
09/08/03 17:18:08 pN8VDLvY
>>907
東来軒もあります

926:近畿人
09/08/06 22:12:19 NefjkCro
天理駅附近は行ってみたい店が結構あるんだけど、
駐車場の無い店が多くて…

927:近畿人
09/08/06 23:25:44 lzSbaVGs
奈良県のラーメン屋で立地なんか関係ねえよ。
田舎で車が足なんだから、美味けりゃみんな行くよ。
有名店でもっと立地の悪いところがた~んとあるよ。

928:近畿人
09/08/07 09:52:19 gJinRu0k
ねーよ
美味くても遠けりゃよほど良い機会なきゃいかん。
逆に立地が良いおかげで美味くもないのに流行ってる店のなんと多いことか…。

929:近畿人
09/08/07 18:49:22 /xziwa5k
俺は美味しければどこでも行く。

930:近畿人
09/08/07 22:52:34 GNaYTlEA
>>933
それは君がバカ舌だからしょうがないな。

931:近畿人
2009/08/010008(土) 00:03:56 pV313LmA
>>935
何その煽りwww
バカ丸出しだな

932:近畿人
09/08/09 22:13:32 7Y6Aj2iQ
>>933/935
バカ同士仲良くナ。

933:近畿人
09/08/10 00:53:30 XjJXokRM
>>937
君も煽ってやるなよ、バカ

934:近畿人
09/08/10 08:50:12 eOdrw9EE
>>938
馬鹿が揃ったな、バカW

935:近畿人
09/08/10 12:52:46 A4VFTqmM
バカサミットはもういいよ

936:近畿人
09/08/10 17:04:33 eOdrw9EE
>>940
君がバカサミットの議長だ。がんばれ
>>933
君のバカ舌のおかげで俺までバカの仲間だとおもわれた。反省しろ。

937:近畿人
09/08/10 17:08:28 SPfENKRo
>>941
よっ!議長!! おはようございます!!

938:近畿人
09/08/10 17:46:11 eOdrw9EE
>>942
おはよう。副議長。ところで君はどこのラ-メンが好きかね。

939:近畿人
09/08/10 18:37:16 SPfENKRo
議長。おはようございます! 今日もネクタイがおしゃれですね!

私はラーメン大学時代にはまったのはエースコックのワンタン麺でございます。

940:近畿人
09/08/10 22:14:55 eOdrw9EE
なかなかオ-ソドックスできたね。サッポロ一番みそでくるかと思った。
ちなみに私はチャルメラとんこつ味を推薦したいが、バカの諸君いかがかね。

941:近畿人
09/08/13 00:02:41 gN0VfWwk
うまかっちゃんが一押し。

942:近畿人
09/08/13 14:08:22 2iSvQ4Vk
日本中をラ-メン食べ歩きしている人をテレビでみたけど
1ヶ月前に食ったラ-メンの味、覚えてんのかね。
そんなにいろんなラ-メン食ってどうよ。

943:近畿人
09/08/14 11:25:09 chblMxn6
出前一丁が最強。

944:近畿人
09/08/14 21:23:38 x1iee6Cg
いつからここは袋麺のスレになったの ?

945:近畿人
09/08/14 23:09:21 Yeqz8OZc
議長が就任してからだと思います。。。

946:近畿人
09/08/16 17:23:22 cYynPAG2
総選挙が近いので議長は旅にでました。500円で食べれるラーメン屋をさがしに。

947:近畿人
09/08/17 22:42:54 5xjfk/NI
500円のラーメンと選挙は関係ないだろう。

948:近畿人
09/08/17 22:58:23 ZZqoFvj2
ネタニマジレスカコワルイwww

949:近畿人
09/08/18 09:36:00 MRutv.Zo
だいたいマジレスも何もネタが全然面白くないんですけど?www
議  長   w   w   w

950:近畿人
09/08/18 18:40:11 30dbm0lU
>>954
今日から君が議長です。
このスレッドを立派なスレッドに育ててください。
君なら必ず出来ると信じています。私は500円のラ-メンを探してきます。

951:近畿人
09/08/19 00:02:38 T4HzRHJI
>>955
議長はあなたしか居ないよ!何を無責任なことを言っているのですか!
任期はあと3年もありますよ!あなたは逃げるんですか!?

気を取り直して頑張って下さい! ワンコイン議長!

952:近畿人
09/08/19 00:19:57 DiBlsyDo
>>955
橿原スタミナは 価格据え置きでがんばってるな
大で 550円はお得
みんなは焼きそばが いいみたいだけど 
いつも ラーメンとホルモン揚げが定番ですね。

953:近畿人
09/08/19 18:47:01 MidCwq8w
ラ-メン大盛りで550円はすごいでしょう。
並だといくらですかね。予算は500円しかないんですけど。
それと店の詳しい場所を教えて下さい。

954:近畿人
09/08/20 22:00:09 .hEVsnJ2
>>958
それくらい自分で調べような。
ゴーグルとかヤホーとか。

955:近畿人
09/08/21 19:24:11 aXrSD1vI
0原スタミナの0が読めん。
本当は知らねえんだろ。

956:近畿人
09/08/21 19:26:37 aXrSD1vI
0原スタミナの0が読めん。こんな字は見たこと無い。
本当は知らねえんだろ。

957:近畿人
09/08/21 21:58:10 3eVeDRLg
ソフトバンクとeoが見事に盛り下げてるなぁ
本人面白いつもりなのかもしれないけどw

958:近畿人
09/08/22 21:04:25 p3zmL7ks
シラケルねえ。

959:近畿人
09/08/25 17:39:54 FreD3sdQ
ヤフーのラーメンランキン�1000Oでサイカが1位でした。

橿原スタミナが6位に入ってました
恐るべし ヤフー たまには並ばないで食べたいな

URLリンク(ramen.yahoo.co.jp)

960:近畿人
09/08/25 18:52:19 xZsXA3nI
いごっそって、閉店したん?
ファンやったのに。

961:近畿人
09/08/25 19:32:10 TwPVhFTg
ホンマなん?
誰か詳細キボンヌ

962:近畿人
09/08/26 17:06:06 usMeHavI
王寺の王将の焙りチャーシューメンが侮れない
他の王将にもこのラーメン置いているところはあるけど王寺店がうまい

963:近畿人
09/08/26 18:41:39 6VqQEKXE
「焙り叉焼」が旨いのか「焙り叉焼麺」が旨いのかそこが問題だ

964:近畿人
09/08/29 22:48:31 9GuX0sw.
焙り叉焼と麺とス-プが旨いんやろ。

965:近畿人
09/08/30 20:20:56 F0auHFjM
つけ麺の美味しい店って何処?

966:近畿人
09/08/31 09:31:40 ngW1ztAU
>>970
きぶんや

967:近畿人
09/08/31 21:27:39 Hiv9uBEE
>>971
行ってみま!

968:近畿人
09/09/06 18:02:12 auuSlv2k
500円のラ-メンがみつからない。

969:近畿人
09/09/08 00:31:12 jF/Uooec
橿原市葛本町のいちえん。
めちゃくちゃ判りにくかった。
白濁の塩鳥ラーメン食べたけど、科調も感じず最後までスープを飲み干しました。
メンマ2枚 チャーシュー2枚 卵1個 のり一枚 白ねぎ
で750円だったけど。卵いらんから700円だったら良かったのに。

970:近畿人
09/09/08 17:54:37 pD.yjjEs
大和高田のいごっそに行ってきた。
あそこの大将はあいそがいいねぇ。
昼3時までなのに、3時過ぎについた俺に、
「大丈夫ですよ!」と招き入れてくれたよ。
塩バター頼んだんだけど、味もウマーだったよ。
食べてる間も、ずっといろんな話してくれて
(本店の大将との関係や、のれん分けの時の話とか)
初めて行ったんだけど、また来ようと思わしてくれる店だったぜ!

971:近畿人
09/09/11 01:10:46 vVYMaPhU
本店は美味しかったから、開店直後の高田店行ったが、
2度といっていない。
まだ残っていたんだ。

972:近畿人
09/09/11 09:44:21 Hvv7PqgI
>>976
開店直後は確かにマイルド過ぎたw
今はそこそこイケるよ。
どこの店もそうだけど、何度か行って判断しないともったいないと思う。

973:近畿人1000
09/09/11 10:36:09 ZSnnOemw
イベリコラーメン 小倉優子
つぶれたらしいな!
話のネタに1度、
いっときゃよかったかな?

974:近畿人
09/09/11 11:15:14 CAqgmOq.
>>976
開店直後、3ヵ月後、1年後
と何度か行っているがどんどん味よくなってきてたぞ。

975:近畿人
09/09/12 12:05:21 OUfgfTzs
>>978
やはりつぶれましたかー
この前食べたけど
はっきり言って美味しくない
店に活気がない
つぶれても仕方なし!

976:近畿人
09/09/12 13:36:16 iD9E/QT6
名前だけを借りたような店なんだろ?

977:近畿人
09/09/16 23:26:02 5Et3eMvA
今日通りかかったら改装中だった。
看板はもちろんそのまま。

978:近畿人
09/09/22 23:32:34 vgQayJJU
>>イベリコ
今日通りかかったら店員が外から窓ガラスを拭いてて営業してるっぽかった

979:近畿人
09/09/23 00:14:06 97dSGRvw
違う店が入ったよ

980:近畿人
09/09/23 10:36:52 dMFKeVsc
もう営業してるのかな?

981:近畿人
09/10/02 18:50:32 u8SpC0Ew
さっぱりやな。

982:近畿人
09/10/06 20:23:08 NefjkCro
開店してたな。

983:近畿人
09/10/07 18:12:29 nVYRo9t6
500円のラ-メンがみつからない・

984:近畿人
09/10/08 17:59:03 .Ooyry8M
>>988
あるにはあるけど…

985:近畿人
09/10/16 18:38:52 cYynPAG2
お・・・い議長どこいった。

986:近畿人
09/10/22 04:05:38 4AiOPeCo
京終のいごっそ、
5、6年前に行ったら2回連続でスープがクスリ臭かってそれ以来行ってないんですけど、
最近の評判はどうですか?

987:近畿人
09/10/23 09:09:09 E8azTFpU
>>991
チャーシューがニンニク臭いです

988:近畿人
09/10/27 00:41:52 bgRO.3bY
26日(月)橿原近鉄デパート6階、前評判は上々の旭川ラーメンの実演販売に行ってきました。食べるのに30分以上待たされ、醤油ラーメン(750円)を食べてきましたが、麺もスープも8割以上残しました。
私個人としては、もう少し�1067フ懐かしい風味を期待したわけで、全くの期待はずれでした。店の従業員も隣のお客も私の食べ残しにびっくりしたほどです。昔懐かしい中華そばたべたいな・・・。

989:近畿人
09/10/28 22:12:22 5C88Wy1A
>>992
亀ですがお返事ありがとう
ニンニク好きなので近いうち行ってみようと思います

990:近畿人
09/10/29 10:13:42 dRDtSG2Y
>>993
昔の中華そばを食べたいのに、北海道展のラーメンを食べに行って
期待はずれとかって・・・
わざわざ旭川から来て出店した人が気の毒。

991:近畿人
09/10/30 17:43:11 746S7iV.
昔ながらの中華そばってよく言いますが、人によっていろいろですよね。
昔はスープの味、麺の太さが統一されてた訳でもないでしょうし。
だいたい昔っていつ頃?

992:近畿人
09/11/04 15:53:40 yslNEilU
旭川のラーメンそこそこ旨かったで
今来てる札幌のラーメンより完成度は高いな
進化の度合いから言えば今日までだけど
札幌ラーメンの醤油が良いぞ(お勧めは味噌だけどね)

993:近畿人
09/11/04 17:11:52 aJ8VW78A
次スレ

●●  奈良県下のラーメン屋 Part10  ●●
スレリンク(kinki板)

994:近畿人
09/11/10 21:41:31 5HXaP0ls
ザ・トンネルに行った。
いい意味で期待を裏切られたぞw

995:近畿人
09/11/10 23:25:29 CK4POmn.
早朝から営業してるラーメン屋ありますか?

996:近畿人
09/11/10 23:27:40 CK4POmn.
大盛りが物凄いラーメン屋ありますか?
出来れば駅近くがいいです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch